WO2022185577A1 - 水中油型唇用化粧料 - Google Patents

水中油型唇用化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2022185577A1
WO2022185577A1 PCT/JP2021/033559 JP2021033559W WO2022185577A1 WO 2022185577 A1 WO2022185577 A1 WO 2022185577A1 JP 2021033559 W JP2021033559 W JP 2021033559W WO 2022185577 A1 WO2022185577 A1 WO 2022185577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
water
hydrocarbon
mass
cosmetic
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/033559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美佳 近藤
恭平 小坂
明希子 福井
歩 浅井
桐子 千葉
綾乃 木川
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to US18/275,935 priority Critical patent/US20240099959A1/en
Priority to JP2023503352A priority patent/JPWO2022185577A1/ja
Priority to CN202180093065.3A priority patent/CN116829123A/zh
Publication of WO2022185577A1 publication Critical patent/WO2022185577A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8117Homopolymers or copolymers of aromatic olefines, e.g. polystyrene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system

Definitions

  • the present invention relates to a lip cosmetic, and particularly to a lip cosmetic that has an excellent secondary adhesion-less effect, a long lasting gloss, and an excellent fitting feeling.
  • Patent Literature 1 discloses a transfer-resistant solid cosmetic in which a silicone-based surfactant is blended in combination with a volatile oil, and a pigment is well dispersed.
  • Patent Document 2 describes a transfer-resistant lipstick composition containing incompatible perfluoropolyether-type non-volatile oil and volatile oil.
  • this lipstick composition has a problem that it takes some time after application for the secondary adhesion-less effect to be exhibited.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned prior art, and the problem to be solved is that it has an excellent secondary adhesion-less effect, has excellent glossiness and fit to the lips, and has a freshness in water. To provide an oil-type lip cosmetic.
  • the oil-in-water type cosmetic for lips is characterized by containing the following components (A) to (E).
  • the hydrocarbon-based polymer as the film-forming agent is preferably 0.5 to 10% by mass in the cosmetic.
  • the film-forming agent preferably contains a hydrocarbon-based solvent that dissolves the hydrocarbon-based polymer.
  • the amount of the hydrocarbon-based solvent is preferably 50 to 99 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the film-forming agent.
  • the blending amount of the components (A) to (E) is (A) 10 to 40% by mass of dimethyl silicone oil with a viscosity of 100CS to 50000CS)
  • D water-based thickener 0.01 to 5 mass%
  • E water 25 to 70 mass%
  • the hydrocarbon-based polymer is preferably at least one selected from ethylene monomer units and/or styrene monomer units.
  • the (D) water-based thickener is a water-based thickener comprising an acrylic acid-based polymer.
  • the ink does not contain a pigment.
  • (G) a moisturizing agent is further included.
  • a moisturizing agent is preferably represented by the following general formula (1) and contains 0.1 to 5% by mass of an alkylene oxide derivative having a molecular weight of 1,000 to 5,000.
  • AO is an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms
  • EO is an oxyethylene group
  • p and q are an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms
  • the average number of added moles of oxyethylene groups respectively, 1 ⁇ p ⁇ 70, 1 ⁇ q ⁇ 70
  • the ratio of the oxyethylene group to the total of the oxyalkylene group and the oxyethylene group is 20 to 80% by mass
  • an oxyalkylene group and an oxyethylene group may be added in a block form or in a random form
  • R 1 and R 2 may be the same or different, a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms, or hydrogen atoms, and the ratio of the number of hydrogen atoms to the number of hydrocarbon groups in
  • the oil-in-water lip cosmetic according to the present invention comprises (A) a dimethyl silicone oil having a viscosity of 100CS to 50000CS, (B) a film-forming agent containing a hydrocarbon polymer incompatible with component (A), and (C) By blending specific amounts of a non-silicone surfactant with an HLB of 12 or higher, (D) a water-based thickener, and (E) water, the effect of preventing secondary adhesion is exhibited immediately after application, and the underwater surface has excellent gloss and fit. An oil-type lip cosmetic is obtained.
  • the lip cosmetic according to the present invention includes (A) a dimethyl silicone oil having a viscosity of 100 CS to 50000 CS, (B) a film-forming agent made of a hydrocarbon-based polymer incompatible with component (A), and (C) a non It is composed of a silicone-based surfactant, (D) a water-based thickener, and (E) water.
  • A a dimethyl silicone oil having a viscosity of 100 CS to 50000 CS
  • B a film-forming agent made of a hydrocarbon-based polymer incompatible with component (A)
  • D a water-based thickener
  • E water
  • component (A) Dimethyl silicone oil having a viscosity of 100 CS to 50000 CS
  • Component (A) is an oil that is incompatible with component (B). Since component (A) has low affinity with the lips, it becomes the outermost layer when applied to the lips. "Res effect" is demonstrated.
  • the viscosity of component (A) is preferably 100CS to 50000CS. Furthermore, it is particularly preferable that the viscosity is 500CS to 30000CS. A mixture of dimethylsilicone oils with different viscosities can also be used as long as the viscosity is within this range. If the viscosity is 100 CS or less, the secondary adhesion resistance effect may not be exhibited, and if it exceeds 50000 CS, the impression may be thick.
  • component (A) examples include dimethicone 100CS, dimethicone 5000CS, dimethicone 500CS, dimethicone 1000CS, and dimethicone 3000CS.
  • Commercially available products include KF-96A-300cs, KF-96A-500cs and KF-96A-5000cs (all manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.).
  • the blending amount of component (A) is preferably 10 to 40% by mass with respect to the total cosmetic composition. If the blending amount is less than 10% by mass, separation may be insufficient at the time of application, resulting in insufficient gloss. On the other hand, when the blending amount exceeds 40% by mass, the fresh feeling during use is impaired.
  • Component (B) is a film forming agent containing a hydrocarbon polymer incompatible with component (A).
  • the component (B) has a higher affinity with the lips than the component (A) and adheres easily to the lips. Therefore, by forming a film between the lips and the component (A), a fit feeling can be felt, and a secondary adhesion-less effect can be expected as compared to when there is no film.
  • the hydrocarbon-based polymer blended in the lip cosmetic of the present invention is one or more selected from copolymers having at least one selected from ethylene monomer units and styrene monomer units. be done.
  • copolymers having at least one selected from ethylene monomer units and styrene monomer units. be done.
  • (styrene/isoprene) copolymers (ethylene/propylene/styrene) copolymers, (styrene/butadiene) copolymers, (butylene/ethylene/styrene) copolymers, (styrene/propylene/butylene) copolymers, (styrene/butylene) copolymers, and (ethylene/propylene) copolymer.
  • the film-forming agent preferably contains a hydrocarbon-based solvent as a solvent for dissolving the hydrocarbon-based polymer. If a hydrocarbon-based solvent is not used, the spreadability on the skin may be poor only with a hydrocarbon-based polymer.
  • a hydrocarbon-based solvent isododecane, hydrogenated polyisobutene and the like are suitable. Both a volatile solvent and a non-volatile solvent can be used as the hydrocarbon solvent.
  • the hydrocarbon-based solvent evaporates over time after application, and the hydrocarbon-based polymer forms a firm coating.
  • a non-volatile solvent is used, the hydrocarbon polymer and the hydrocarbon solvent form a moist gel-like film on the coated surface.
  • the concentration of the hydrocarbon-based solvent in the film-forming agent is preferably 50 to 99 parts by mass of the hydrocarbon-based solvent per 100 parts by mass of the film-forming agent.
  • Commercially available products that can be used as film-forming agents include VERSAGEL (registered trademark) MD1600, ME2000 (Penreco), Creagel (registered trademark) Crystal ID, Crystal AF, and the like.
  • the blending amount of the hydrocarbon-based polymer in the cosmetic is preferably 0.5 to 10% by mass, particularly preferably 1 to 7% by mass. Moreover, if it exceeds 10% by mass, it may affect the feeling of use such as stickiness. Also, the amount of the film forming agent in the cosmetic is preferably 5 to 30% by mass. If the amount is less than 5% by mass, the film may not be formed, and if it exceeds 30% by mass, the fresh feel may be impaired.
  • Non-Silicone Surfactant with HLB of 12 or More A non-silicone surfactant with HLB of 12 or more is included as component (C).
  • the HLB of the surfactant is 12 or more, it dissolves in water and an oil-in-water composition is obtained.
  • the reason for using a non-silicone surfactant is that when the (F) water-based dye is mixed with (A) the silicone oil, the secondary adhesion-less effect cannot be obtained.
  • non-silicone surfactants having an HLB of 12 or more include ceteth-20, PEG-60 hydrogenated castor oil, beheneth 20, PEG-20 glyceryl isostearate and the like.
  • NIKKOL BC-20 NIKKOL HCO-60
  • NIKKOL BB-20 manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd.
  • EMALEX GWIS-120 manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd.
  • one type or two or more types may be used as the component (C) blended in the lip cosmetic of the present invention.
  • the blending amount of component (C) is preferably 1 to 4% by mass with respect to the entire cosmetic composition. If the amount is less than 1% by mass, the effect may not be exhibited, and if the amount is 4% by mass or more, the secondary adhesion resistance effect may be reduced.
  • a water-based thickener can be included as component (D). It is preferable to contain the component (D) because the emulsification is stabilized.
  • component (D) include (dimethylacrylamide/acryloyldimethyltaurate Na) crosspolymer, (acrylates/alkyl acrylate (C10-30)) crosspolymer, (hydroxyethyl acrylate/acryloyldimethyltaurate Na) copolymer, and the like. mentioned.
  • a water-based thickener comprising an acrylic acid-based polymer is particularly preferred.
  • Commercially available products include SIMULGEL TM NS (manufactured by SEPPIC SA).
  • blending component (D) it is preferably 0.01 to 5% by mass based on the total amount of the lip cosmetic. If the amount is less than 0.01% by mass, it may not contribute to stable emulsification.
  • the oil-in-water lip cosmetic according to the present invention contains water. Water is not particularly limited, and may be ion-exchanged water, tap water, or the like.
  • the amount of water to be blended is preferably 25 to 70% by mass based on the total amount of the oil-in-water lip cosmetic. If the amount is less than 25% by mass, the smoothness during use may be impaired, and if it exceeds 70% by mass, the amounts of other components to be blended are relatively reduced and the effect cannot be obtained.
  • the oil-in-water lip cosmetic according to the present invention can further contain (F) an aqueous dye.
  • the pigment permeates into the lips instead of remaining in the cosmetic composition applied to the lips, so that the secondary adhesion-less effect can be obtained.
  • Component (F) includes, for example, acid fuchsine, yellow No. 4, yellow 5, blue 1, red 227, green 3, red 401, red 504, orange 205, yellow 203, green 201, purple 201, purple 401, and black 401. , yellow 205 and the like.
  • Commercially available products include UNICERT Yellow 08006-J (manufactured by Sensient Technologies Japan) and FD&C Green No. 3 (manufactured by Sensient Technologies Japan).
  • the blending amount is preferably 0.01 to 1.5% by mass relative to the total amount of the cosmetic. If it is less than 0.01% by mass, the effect of the water-based dye cannot be obtained, and if it exceeds 1.5% by mass, the cosmetic may be difficult to remove.
  • the oil-in-water lip cosmetic of the present invention can further contain (G) a moisturizer.
  • the oil-in-water type lip cosmetic of the present invention may feel dry due to volatilization of water, and this can be suppressed by blending a humectant.
  • Moisturizing agents include, for example, moisturizing agents usually blended in cosmetics, such as alkylene oxide derivatives, ethylene glycol, diethylene glycol, 1,3-butylene glycol, glycerin, hexamethylene glycol, isoprene glycol, polyethylene glycol, and hyaluron.
  • Acid chondroitin sulfate, chitin, chitosan, xylitol, sorbitol, maltitol, mucoitin sulfate, caroninic acid, atelocollagen, cholesteryl-12-hydroxystearate, sodium lactate, bile salts, dl-pyrrolidone carboxylate, short-chain soluble collagen , diglycerin (EO)PO adducts, rose rose extract, yarrow extract, melilot extract and the like.
  • EO diglycerin
  • the moisturizing agent has an alkylene oxide derivative with a molecular weight of 1,000 to 5,000.
  • the alkylene oxide derivative is not particularly limited, it is preferably a compound represented by the following formula (1).
  • AO is an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms
  • EO is an oxyethylene group
  • p and q are an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms
  • the average number of added moles of oxyethylene groups respectively, 1 ⁇ p ⁇ 70, 1 ⁇ q ⁇ 70
  • the ratio of the oxyethylene group to the total of the oxyalkylene group and the oxyethylene group is 20 to 80% by mass
  • the oxyalkylene group and the oxyethylene group are added in blocks.
  • R 1 and R 2 may be the same or different, and each may be a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms or a hydrogen atom, and the number of hydrocarbon groups of R 1 and R 2 may be is 0.15 or
  • AO is an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, and examples thereof include oxypropylene group, oxybutylene group, oxyisobutylene group, trimethylene group and tetramethylene group. , preferably an oxypropylene group or an oxybutylene group.
  • p is the average number of added moles of oxyalkylene groups having 3 to 4 carbon atoms, and satisfies 1 ⁇ p ⁇ 70, preferably 2 ⁇ p ⁇ 20.
  • q is the average number of added moles of oxyethylene groups, and satisfies 1 ⁇ q ⁇ 70, preferably 2 ⁇ q ⁇ 20.
  • (p+q) is preferably 8 to 100.
  • the ratio of the oxyethylene group to the total of the oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms and the oxyethylene group is preferably 20 to 80% by mass.
  • the order of addition of ethylene oxide and alkylene oxide having 3 to 4 carbon atoms is not particularly limited.
  • the oxyethylene group and the oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms may be added in a block form or in a random form, preferably in a random form.
  • the block shape includes not only two-stage blocks but also three-stage blocks.
  • R 1 and R 2 Even if each of R 1 and R 2 is the same type, a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms and a hydrogen atom may be mixed, or different hydrocarbon groups having 1 to 4 carbon atoms may be mixed. may However, among the hydrocarbon groups of R 1 and R 2 , the abundance ratio of the hydrocarbon group and the hydrogen atom is such that the ratio Y/X of the number of hydrogen atoms (Y) to the number of hydrocarbon groups (X) is 0.15 or less, preferably 0.06 or less.
  • alkylene oxide derivatives include, for example, polyoxyethylene (10 mol) polyoxypropylene (10 mol) dimethyl ether, polyoxyethylene (9 mol) polyoxypropylene (2 mol) dimethyl ether, polyoxyethylene (14 mol) Polyoxypropylene (7 mol) dimethyl ether, Polyoxyethylene (6 mol) Polyoxypropylene (14 mol) dimethyl ether, Polyoxyethylene (15 mol) Polyoxypropylene (5 mol) dimethyl ether, Polyoxyethylene (25 mol) Polyoxy Propylene (25 mol) dimethyl ether, polyoxyethylene (9 mol) polyoxybutylene (2 mol) dimethyl ether, polyoxyethylene (14 mol) polyoxybutylene (7 mol) dimethyl ether, polyoxyethylene (10 mol) polyoxypropylene ( 10 mol) diethyl ether, polyoxyethylene (10 mol) polyoxypropylene (10 mol) dipropyl ether, polyoxyethylene (10 mol) polyoxypropylene (10 mol) dibutyl ether,
  • the alkylene oxide derivative of the present invention can be produced by a known method. For example, it can be obtained by subjecting a compound having a hydroxyl group to addition polymerization of ethylene oxide and an alkylene oxide having 3 to 4 carbon atoms, followed by an ether reaction with an alkyl halide in the presence of an alkali catalyst.
  • the amount of the alkylene oxide derivative contained in the cosmetic of the present invention is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 5% by mass relative to the total amount of the cosmetic, and more preferably, It is 0.5 to 2% by mass with respect to the total amount of the cosmetic.
  • the oil-in-water lip cosmetic of the present invention contains oils, powders, polymer compounds, fragrances, antioxidants, and preservatives other than those used in ordinary oil-in-water lip cosmetics. , cosmetic ingredients, etc. can be appropriately blended within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • the oil-in-water lip cosmetic of the present invention can be used as lip gloss, lip base for foundation, lipstick overcoat, lip balm, and the like. Lip gloss is particularly preferred.
  • the effect of preventing secondary adhesion when the sample was applied to the lips was evaluated on a 5-point scale based on the following scoring criteria.
  • the score average value was evaluated according to the following evaluation criteria.
  • Score 3 points: feeling a high secondary adhesion-less effect 2 points: feeling no secondary adhesion effect 1 point: feeling no secondary adhesion effect (evaluation criteria)
  • C Average score of less than 1.5 (3)
  • Glossy feeling (method for evaluating glossy feeling)
  • a practical usability test was conducted by a panel of 10 experts. The glossy feeling when the sample was applied to the lips was evaluated in three grades based on the following scoring criteria.
  • the score average value was evaluated according to the following evaluation criteria.
  • oil-in-water type lip cosmetics having good appearance and feel during use were obtained even when the film-forming agent made of a hydrocarbon-based polymer was used (Test Examples 1-1, 3-3, 3-4).
  • the film-forming agent made of a hydrocarbon-based polymer was used (Test Examples 1-1, 3-3, 3-4).
  • trimethylsiloxysilicate did not exhibit a sufficient secondary adhesion improving effect, suggesting that the effect is peculiar to hydrocarbon-based polymers.
  • the isododecane used as the hydrocarbon-based solvent for the film-forming agent is volatile, and the hydrogenated polyisobutene is non-volatile. Comparing Test Examples 3-1 and 3-4, excellent cosmetics can be obtained using either solvent, but when volatile isododecane is used, a firm film is formed.
  • the blending amount of the hydrocarbon-based polymer in the cosmetic is preferably 0.5 to 10% by mass, particularly preferably 1 to 7% by mass.
  • the amount of the film-forming agent comprising the hydrocarbon-based polymer and the hydrocarbon-based solvent to be blended in the cosmetic is preferably 5 to 30% by mass.
  • the amount of the hydrocarbon-based solvent in the film-forming agent is preferably 50 to 99 parts by mass from the viewpoint of manufacturability and spreadability during coating.
  • Formulation example 1 Liquid lipstick Component Amount (% by mass) Ion-exchanged water Balance 1,3-butylene glycol 7.0 Cetheth-20 0.5 PEG-60 hydrogenated castor oil 2.0 Ethylene propylene copolymer and isododecane 20.0 Hydrogenated polyisobutene 3.0 Dimethicone (5000CS) 28.0 Ethanol 5.0 Acid fuchsine 0.03 Yellow No.

Abstract

優れた二次付着レス効果を有し、且つツヤと唇へのフィット感が優れ、みずみずしさのある水中油型唇用化粧料を提供すること。 特定の粘度のジメチルシリコーン油と、該シリコーン油と相溶しない炭化水素系ポリマーよりなる被膜形成剤を組み合わせることで、二次付着レス効果だけでなく、ツヤ感とフィット感にも優れた水中油型唇用化粧料が得られた。

Description

水中油型唇用化粧料 関連出願
 本出願は、2021年3月5日付出願の日本国特許出願2021-34999号の優先権を主張しており、ここに折り込まれるものである。
 本発明は唇用化粧料に関し、特に優れた二次付着レス効果を有し、つやの持続性、フィット感に優れた唇用化粧料に関するものである。
 従来より、唇用化粧料には該化粧料を塗布した後、唇がカップなどに接すると転写されてしまう二次付着性が問題となっており、二次付着を起こしにくい、いわゆる二次付着レス効果のある唇用化粧料も開発されている。
 例えば、特許文献1には揮発性油分と組み合わせてシリコーン系界面活性剤を配合し、顔料を良好に分散させた耐移り性を有する固形化粧料が開示されている。
 また、特許文献2には、非融和性であるペルフルオロポリエーテル型の非揮発性油と揮発性油を含有する耐移り性を有する口紅組成物が記載されている。しかし、この口紅組成物は、二次付着レス効果の発現には塗布後、しばらく時間がかかるという問題点があった。
国際公開97/16157号公報 国際公開96/40044号公報
 本発明は、前記従来技術に鑑みなされたものであり、その解決すべき課題は、優れた二次付着レス効果を有し、且つツヤ感と唇へのフィット感が優れ、みずみずしさのある水中油型唇用化粧料を提供することである。
 本発明者らが問題を解決すべく鋭意研究を行った結果、特定の粘度のジメチルシリコーン油と該シリコーン油と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤を組み合わせることで、二次付着レス効果だけでなく、ツヤ感とフィット感にも優れた水中油型唇用化粧料が得られることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明に係る水中油型唇用化粧料は、以下の(A)~(E)の成分を含有することを特徴とする。
(A)粘度が100CS~50000CSのジメチルシリコーン油
(B)(A)と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤
(C)HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤
(D)水系増粘剤
(E)水
 また、本発明にかかる水中油型唇用化粧料は、前記被膜形成剤の炭化水素系ポリマーは、化粧料中に0.5~10質量%であることが好適である。
また、本発明において、被膜形成剤は、炭化水素系ポリマーを溶解する炭化水素系溶媒を含むことが好適である。
また、本発明において、炭化水素系溶媒は、被膜形成剤100質量部に対し50~99質量部であることが好適である。
また、本発明において、(A)~(E)の成分の配合量が、
(A)粘度が100CS~50000CSのジメチルシリコーン油 10~40質量%
(B)(A)と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤 5~30質量%
(C)HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤 1~4質量%
(D)水系増粘剤 0.01~5質量%     
(E)水 25~70質量%、
であることが好適である。
また、本発明において、炭化水素系ポリマーがエチレンモノマーユニット及び/またはスチレンモノマーユニットから選択される少なくとも1種であることが好適である。
また、本発明において、(D)水系増粘剤がアクリル酸系ポリマーよりなる水系増粘剤であることが好適である。
また、本発明において、顔料を含まないことが好適である。
また、本発明において、(F)水性染料を0.01~1.5質量%含むことが好適である。
また、本発明において、さらに(G)保湿剤を含むことが好適である。
また、本発明において、(G)保湿剤が下記一般式(1)で示され、分子量が1000~5000のアルキレンオキシド誘導体を0.1~5質量%配合することが好適である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、AOは炭素数3~4のオキシアルキレン基、EOはオキシエチレン基、pおよびqはそれぞれ炭素数3~4のオキシアルキレン基、オキシエチレン基の平均付加モル数で、1≦p≦70、1≦q≦70であり、オキシアルキレン基とオキシエチレン基の合計に対するオキシエチレン基の割合が、20~80質量%であり、
 オキシアルキレン基とオキシエチレン基とがブロック状に付加していてもランダム状に付加していてもよく、RおよびRは同一もしくは異なっていてもよい炭素数1~4の炭化水素基または水素原子であり、RおよびRの炭化水素基数に対する水素原子数の割合が0.15以下である)。
 本発明にかかる水中油型唇用化粧料は、(A)粘度が100CS~50000CSのジメチルシリコーン油、(B)(A)成分と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤、(C)HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤、(D)水系増粘剤、(E)水を特定量配合することにより、塗布直後から二次付着レス効果を発現し、つやとフィット感に優れた水中油型唇用化粧料が得られる。
 本発明にかかる唇用化粧料は(A)粘度が100CS~50000CSのジメチルシリコーン油、(B)(A)成分と相溶しない炭化水素系ポリマーよりなる被膜形成剤、(C)HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤、(D)水系増粘剤、(E)水から構成されている。
 以下、各成分について詳細に説明する。
 (A)粘度が100CS~50000CSのジメチルシリコーン油
 (A)成分は(B)成分と相溶しない油分である。(A)成分は唇との親和性が低いため、唇に塗布すると最外相になり、(A)成分がカップなどに付くことで、色味がカップにつくことがなく、いわゆる「二次付着レス効果」を発揮する。(A)成分の粘度は100CS~50000CSが好ましい。さらに粘度が500CS~30000CSであると特に好ましい。また、粘度の異なるジメチルシリコーン油の混合物であっても粘度がこの範囲内であれば用いることが出来る。粘度が100CS以下であると二次付着レス効果を発揮しないことがあり、50000CSを超えると厚ぼったい印象になることがある。
 (A)成分として具体的には、ジメチコン100CS、ジメチコン5000CS、ジメチコン500CS、ジメチコン1000CS、ジメチコン3000CS等が挙げられる。
また、市販品としてはKF-96A-300cs、KF-96A-500cs、KF-96A-5000cs(全て信越化学工業社製)等がある。
 (A)成分の配合量は、化粧料全体に対して10~40質量%であることが好ましい。配合量が10質量%未満では、塗布時に分離が不十分となり、ツヤが不十分となることがある。また、配合量が40質量%を超えると、みずみずしい使用感が損なわれる。      
 (B)(A)成分と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤
 (B)成分は(A)成分と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤である。この(B)成分は(A)成分よりも唇との親和性が高く、唇に密着しやすい。それゆえ唇と(A)成分との間に被膜を形成することでフィット感を感じられると共に、被膜がない場合よりもより二次付着レス効果が期待できる。
 本発明の唇用化粧料に配合される炭化水素系ポリマーとしては、エチレンモノマーユニット及びスチレンモノマーユニットから選択される少なくとも1種を有するコポリマーから選択される1種または2種以上であることが挙げられる。例えば、(スチレン/イソプレン)コポリマー、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(スチレン/ブタジエン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、(スチレン/プロピレン/ブチレン)コポリマー、(スチレン/ブチレン)コポリマー、及び(エチレン/プロピレン)コポリマーから選択される少なくとも一種を含むことができる。中でも特に(エチレン/プロピレン)コポリマー、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマーが好ましい。
 本発明において、被膜形成剤は炭化水素系ポリマーを溶解する溶媒として、炭化水素系溶媒を含むことが好ましい。炭化水素系溶媒を用いないと、炭化水素系ポリマーのみでは肌上での延展性に劣る場合がある。炭化水素系溶媒としては、イソドデカン、水添ポリイソブテンなどが好適である。
 なお、炭化水素系溶媒は、揮発性溶媒、不揮発性溶媒のいずれも用いることができる。
 揮発性溶媒を用いた場合には、塗布後、経時で炭化水素系溶媒が揮発し、前記炭化水素系ポリマーがしっかりとした被膜を形成する。
 また、不揮発性溶媒を用いた場合には、前記炭化水素系ポリマー及び炭化水素系溶媒により、塗布面にしっとりとしたゲル状被膜を形成する。
 被膜形成剤中の炭化水素系溶媒の濃度は、被膜形成剤100質量部に対し炭化水素系溶媒が50~99質量部であることが好ましい。
 被膜形成剤として用いえる市販品としては、VERSAGEL(登録商標)MD1600、ME2000(Penreco社)、Creagel(登録商標)Crystal ID、Crystal AF等が挙げられる。
炭化水素系ポリマーの化粧料中での配合量は0.5~10質量%、特に1~7質量部が好ましく、0.5質量%未満では塗布面への被膜形成効果が十分得られない場合があり、また10質量%を超えると、べたつきなど、使用感に影響を与える可能性がある。
また、被膜形成剤としての化粧料中での配合量は、5~30質量%であることが好ましい。配合量が5質量%未満であると被膜が形成されないことがあり、30質量%を超えるとみずみずしい使用感が損なわれることがある。
 (C)HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤
 (C)成分としてHLB12以上の非シリコーン系界面活性剤を含む。界面活性剤のHLBが12以上であることによって水に溶解し、水中油型の組成物が得られる。さらに非シリコーン系の活性剤を用いるのは(F)水性染料が(A)シリコーン油と混ざった場合、二次付着レス効果が得られないからである。
HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤としてはセテス-20、PEG-60水添ヒマシ油、べへネス20、イソステアリン酸PEG-20グリセリル等が挙げられる。
 市販品としてはNIKKOL BC-20、NIKKOL HCO-60、NIKKOL BB-20(以上、日光ケミカルズ株式会社製)、EMALEX GWIS-120(日本エマルジョン株式会社製)などがある。
 なお、本発明の唇用化粧料に配合される(C)成分としては1種でも2種以上であっても良い。
 (C)成分の配合量は、化粧料全体に対して1~4質量%であることが好ましい。配合量が1質量%未満であるとその効果を発揮しないことがあり、4質量%以上であると二次付着レス効果が低下することがある。
 (D)水系増粘剤
 本願では(D)成分として水系増粘剤を含めることができる。(D)成分を含むと乳化が安定する点で好ましい。(D)成分としては、例えば、(ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー等が挙げられる。中でも特にアクリル酸系ポリマーからなる水系増粘剤が好ましい。
 市販品としてはSIMULGELTM NS(SEPPIC S.A.社製)が挙げられる。
 (D)成分を配合する場合は唇用化粧料全量に対して0.01~5質量%が好ましい。配合量が0.01質量%未満であると乳化の安定に寄与しないことがあり、配合量が5質量%を超えるとみずみずしい使用感が損なわれることがある。
(E)水
 本発明に係る水中油型唇用化粧料は水を含む。水は特に限定されず、イオン交換水、水道水等で良い。
 (E)水の配合量は水中油型唇用化粧料に全量に対して25~70質量%が好ましい。配合量が25質量%未満であると使用時のなめらかさが損なわれることがあり、70質量%を超えると相対的に他の成分の配合量が減り効果が得られなくなる。
(F)水性染料
 本発明に係る水中油型唇用化粧料にはさらに(F)水性染料を含むことが出来る。本発明にかかる水中油型唇用化粧料では唇に塗布される化粧料に入ったままの状態ではなく、色素が唇に染み込んで色を出すことで二次付着レス効果が得られるため水性染料が使用される。
(F)成分としては、例えばアシッドフクシン、黄色4号、黄5、青1、赤227、緑3、赤401、赤504、橙205、黄203、緑201、紫201、紫401、黒401、黄205等が挙げられる。
 また、市販品としてはUNICERT Yellow 08006-J(センシエントテクノロジーズジャパン社製)、FD&C Green No.3(センシエントテクノロジーズジャパン社製)などがある。
 (F)成分を配合する場合、その配合量は化粧料全量に対して0.01~1.5質量%が好ましい。0.01質量%未満では水性染料の効果が出ず、1.5質量%を超えると化粧料が落としにくくなることがある。
(G)保湿剤
 本発明に係る水中油型唇用化粧料にはさらに(G)保湿剤を含むことが出来る。本発明にかかる水中油型唇用化粧料では水の揮発により乾燥感を感じることがあり、保湿剤を配合することでこれを抑制することができる。
(G)保湿剤としては、例えば通常化粧料に配合される保湿剤、例えば、アルキレンオキシド誘導体、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1 , 3 - ブチレングリコール、グリセリン、ヘキサメチレングリコール、イソプレングリコール、ポリエチレングリコール、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、キチン、キトサン、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、コレステリル-12-ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl-ピロリドンカルボン酸塩、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イザヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物等が挙げられる。
 (G)保湿剤が分子量が1000~5000のアルキレンオキシド誘導体を有すると好ましい。
 アルキレンオキシド誘導体は、特に限定されるものではないが、好ましくは下記式(1)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、AOは炭素数3~4のオキシアルキレン基、EOはオキシエチレン基、pおよびqはそれぞれ炭素数3~4のオキシアルキレン基、オキシエチレン基の平均付加モル数で、1≦p≦70、1≦q≦70であり、オキシアルキレン基とオキシエチレン基の合計に対するオキシエチレン基の割合が、20~80質量%であり、オキシアルキレン基とオキシエチレン基とがブロック状に付加していてもランダム状に付加していてもよく、RおよびRは同一もしくは異なっていてもよい炭素数1~4の炭化水素基または水素原子であり、RおよびRの炭化水素基数に対する水素原子数の割合が0.15以下である)。
 上記式(1)で表される化合物において、AOは炭素数3~4のオキシアルキレン基であり、例えば、オキシプロピレン基、オキシブチレン基、オキシイソブチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基などが挙げられ、好ましくは、オキシプロピレン基またはオキシブチレン基が挙げられる。pは炭素数3~4のオキシアルキレン基の平均付加モル数であり、1≦p≦70、好ましくは2≦p≦20である。qはオキシエチレン基の平均付加モル数であり、1≦q≦70、好ましくは2≦q≦20である。また、(p+q)として、好ましくは8~100である。
 また、上記式(1)で表される化合物において、炭素数3~4のオキシアルキレン基とオキシエチレン基の合計に対するオキシエチレン基の割合は、20~80質量%であることが好ましい。エチレンオキシドおよび炭素数3~4のアルキレンオキシドの付加する順序は特に限定されるものではない。また、オキシエチレン基と炭素数3~4のオキシアルキレン基とはブロック状に付加していてもランダム状に付加していてもよいが、好ましくはランダム状に付加しているものである。ここで、ブロック状とは、2段ブロックのみならず、3段ブロックも含まれる。
 RおよびRはそれぞれ同種のものを用いても、炭素原子数1~4の炭化水素基と水素原子とが混在しても、異種の炭素原子数1~4の炭化水素基が混在してもよい。但し、RおよびRの炭化水素基のうち、炭化水素基と水素原子の存在割合は、炭化水素基の数(X)に対する水素原子の数(Y)の割合Y/Xが0.15以下であり、好ましくは0.06以下である。
 具体的なアルキレンオキシド誘導体としては、例えば、ポリオキシエチレン(10モル)ポリオキシプロピレン(10モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(9モル)ポリオキシプロピレン(2モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(14モル)ポリオキシプロピレン(7モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(6モル)ポリオキシプロピレン(14モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(15モル)ポリオキシプロピレン(5モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(25モル)ポリオキシプロピレン(25モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(9モル)ポリオキシブチレン(2モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(14モル)ポリオキシブチレン(7モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(10モル)ポリオキシプロピレン(10モル)ジエチルエーテル、ポリオキシエチレン(10モル)ポリオキシプロピレン(10モル)ジプロピルエーテル、ポリオキシエチレン(10モル)ポリオキシプロピレン(10モル)ジブチルエーテル、ポリオキシエチレン(36モル)ポリオキシプロピレン(41モル)ジメチルエーテル等が挙げられ、これらの中でも、ポリオキシエチレン(9モル)ポリオキシプロピレン(2モル)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(14モル)ポリオキシプロピレン(7モル)ジメチルエーテル、またはポリオキシエチレン(36モル)ポリオキシプロピレン(41モル)ジメチルエーテルが好ましく、ポリオキシエチレン(9モル)ポリオキシプロピレン(2モル)ジメチルエーテルが特に好ましい。
 本発明のアルキレンオキシド誘導体は公知の方法で製造することができる。例えば、水酸基を有している化合物にエチレンオキシドおよび炭素数3~4のアルキレンオキシドを付加重合した後、ハロゲン化アルキルをアルカリ触媒の存在下にエーテル反応させることによって得ることができる。
 本発明の化粧料に含まれるアルキレンオキシド誘導体の配合量は、特に限定されるものではないが、好ましくは、化粧料の全量に対して、0.1~5質量%であり、より好ましくは、化粧料の全量に対して、0.5~2質量%である。
 本発明の水中油型唇用化粧料には、上記成分の他、通常の水中油型唇用化粧料に用いられる上記以外の油剤、粉体、高分子化合物、香料、酸化防止剤、防腐剤、美容成分等を、本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することができる。
 本発明の水中油型唇用化粧料は、リップグロス、下地用のリップベース、口紅のオーバーコート、リップクリームなどとして使用することが出来る。特にリップグロスが好ましい。
 本発明について以下に実施例を挙げてさらに詳述するが、本発明はこれによりなんら限定されるものではない。配合量は特記しない限り質量%で示す。
 実施例における各評価は以下の通りに行った。
(1)外観
(外観の評価方法)
 試料作製後の外観均一性について下記採点基準に基づいて5段階評価をした。そのスコア平均値により下記評価基準で判定した。
(スコア)
3点:均一
2点:やや不均一な箇所がある
1点:不均一
(評価基準)
A:スコア平均値2.0点以上
B:スコア平均値1.5点以上2.0点未満
C:スコア平均値1.5点未満

(2)二次付着レス性
(二次付着レスの評価方法)
 10名の専門パネルによる実使用性試験を行った。試料を唇に塗布した際の二次付着レス効果について下記採点基準に基づいて5段階評価をした。そのスコア平均値により下記評価基準で判定した。
(スコア)
3点:高い二次付着レス効果を感じる
2点:二次付着効果レスを感じる
1点:二次付着効果レスを感じない
(評価基準)
A:スコア平均値2.0点以上
B:スコア平均値1.5点以上2.0点未満
C:スコア平均値1.5点未満

(3)ツヤ感
(ツヤ感の評価方法)
 10名の専門パネルによる実使用性試験を行った。試料を唇に塗布した際のツヤ感について下記採点基準に基づいて3段階評価をした。そのスコア平均値により下記評価基準で判定した。
(スコア)
3点:適度なツヤを感じる
2点:ツヤが物足りない
1点:ツヤを感じない
(評価基準)
A:スコア平均値2.0点以上
B:スコア平均値1.5点以上2.0点未満
C:スコア平均値1.5点未満

(4)フィット感
(フィット感の評価方法)
 10名の専門パネルによる実使用性試験を行った。試料を唇に塗布した際のフィット感について下記採点基準に基づいて3段階評価をした。そのスコア平均値により下記評価基準で判定した。
(スコア)
3点:適度なフィット感を感じる
2点:フィット感が物足りない
1点:フィット感を感じない
(評価基準)
A:スコア平均値2.0点以上
B:スコア平均値1.5点以上2.0点未満
C:スコア平均値1.5点未満

(5)経時でのうるおい感
(経時でのうるおい感の評価方法)
 10名の専門パネルによる実使用性試験を行った。試料を唇に塗布後、4時間後の唇のうるおい感について下記採点基準に基づいて3段階評価をした。そのスコア平均値により下記評価基準で判定した。
(スコア)
3点:うるおい感を感じる
2点:うるおい感が物足りない
1点:うるおい感を感じない
(評価基準)
A:スコア平均値2.0点以上
B:スコア平均値1.5点以上2.0点未満
C:スコア平均値1.5点未満
 まず発明者らは、(A)ジメチルシリコーン油の配合の有無、さらにその粘度について検討した。結果を表1に示す。
[表1]
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 表1から分かるように、ジメチルシリコーン油が5000CSでも100CSでも外観・使用性ともに良好な水中油型唇用化粧料が得られた(試験例1-1、1-3)。しかし、試験例1-2のようにジメチルシリコーン油が配合されていない場合は、ツヤ感が不十分であった。
 次に発明者らは配合するジメチルシリコーン油の配合量について検討した。結果を表2に示す。
[表2]
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
 表2から分かるように、ジメチルシリコーン油が28質量%含まれると全ての項目において良好な化粧料が得られた(試験例1-1)。また、5質量%であるとツヤ感が出なかった(試験例2‐2)。さらに詳細な検討の結果、ジメチルシリコーン油の好適な配合量は10~40質量%であることが解った。
 次に発明者らは(B)(A)と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤の種類ならびに量について検討した。結果を表3に示す。
[表3]
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 表3から分かるように、炭化水素系ポリマーよりなる被膜形成剤であれば種類が異なっていても外観と使用感ともに良好な水中油型唇用化粧料が得られた(試験例1-1、3-3,3-4)。ただし、油性の被膜形成剤であっても、トリメチルシロキシケイ酸では、十分な二次付着性改善効果が認められず、炭化水素系ポリマーに特有の効果であることが示唆された。
 なお、被膜形成剤の炭化水素系溶媒として用いられているイソドデカンは揮発性であり、水添ポリイソブテンは不揮発性である。試験例3-1,3-4を比較しても、どちらの溶媒を用いても優れた化粧料を得ることができるが、揮発性のイソドデカンを用いた場合にはしっかりとした被膜が形成され、不揮発性の水添ポリイソブテンを用いた場合には柔軟性のあるしっとりとしたゲル状被膜が形成された。
 また、試験例3-2,3-3を比較すると、特に炭化水素系ポリマー量が化粧料中0.5質量%以上で優れた使用感が得られることが理解される。
 さらに詳細な検討の結果、炭化水素系ポリマーの化粧料中の配合量は、0.5~10質量%が好ましく、特に好ましくは1~7質量%であることが明らかとなった。
 また、炭化水素系ポリマー及び炭化水素系溶媒からなる被膜形成剤の化粧料中の配合量は、5~30質量%が好ましい。
 なお、被膜形成剤中の炭化水素系溶媒は、製造性、及び塗布時の延展性の観点から50~99質量部であることが好ましい。
 さらに発明者らは、(F)水性染料を加えた場合と色材を加えた場合に得られる水中油型唇用化粧料を比較した。結果を表4に示す。
[表4]
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
 表4より明らかなように、本発明に係る水中油型唇用化粧料に油分散性色材を加えた場合、二次付着レス効果がなくなってしまい、外観も不均一となった(試験例4-1)。
[処方例]
処方例1:液状口紅
 成分                       配合量(質量%)
イオン交換水                         残部
1,3-ブチレングリコール                  7.0
セテス-20                        0.5
PEG-60水添ヒマシ油                  2.0
エチレンプロピレンコポリマーとイソドデカン        20.0
水添ポリイソブテン                     3.0
ジメチコン(5000CS)                28.0
エタノール                         5.0
アシッドフクシン                      0.03
黄色4号                          0.03
(ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー
                              0.05
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10‐30))クロスポリマー 
                              0.1
(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
                              0.9
水酸化カリウム                       0.04
ベントナイト                        0.8
PEG/PPG-36/41ジメチルエーテル         1.0
イザヨイバラ果実エキス                   0.1
ナイアシンアミド                      0.1

Claims (11)

  1.  水中油型の唇用化粧料において、以下の(A)~(E)の成分を含有することを特徴とする水中油型唇用化粧料。
    (A)粘度が100CS~50000CSのジメチルシリコーン油
    (B)(A)と相溶しない炭化水素系ポリマーを含む被膜形成剤
    (C)HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤
    (D)水系増粘剤
    (E)水
  2.  請求項1記載の化粧料において、
     前記被膜形成剤の炭化水素系ポリマーは、化粧料中に0.5~10質量%であることを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  3.  請求項2記載の化粧料において、被膜形成剤は炭化水素系ポリマーを溶解する炭化水素系溶媒を含むことを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  4.  請求項3記載の化粧料において、炭化水素系溶媒は、被膜形成剤100重量部に対し50~99重量部であることを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  5.  請求項1~4に記載の水中油型唇用化粧料において、(A)~(E)の成分の配合量が、
    (A)粘度が100CS~50000CSのジメチルシリコーン油 10~40質量%
    (B)(A)と相溶しない炭化水素系ポリマー及び炭化水素系溶媒を含む被膜形成剤 5~30質量%
    (C)HLB12以上の非シリコーン系界面活性剤 1~4質量%
    (D)水系増粘剤 0.01~5質量%     
    (E)水 25~70質量%、
    であることを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の水中油型唇用化粧料において、(B)炭化水素系ポリマーがエチレンモノマーユニット及び/またはスチレンモノマーユニットから選択されることを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  7.  請求項1~6のいずれかに記載の水中油型唇用化粧料において、(D)水系増粘剤がアクリル酸系ポリマーよりなる水系増粘剤であることを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  8.  請求項1~7のいずれかに記載の水中油型唇用化粧料において、顔料を含まないことを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  9.  請求項1~8のいずれかに記載の水中油型唇用化粧料において、(F)水性染料を0.01~1.5質量%含むことを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  10.  請求項1~9のいずれかに記載の水中油型唇用化粧料において、さらに(G)保湿剤を含むことを特徴とする水中油型唇用化粧料。
  11.  請求項10に記載の水中油型唇用化粧料において、(G)保湿剤が下記一般式(1)で示され、分子量が1000~5000のアルキレンオキシド誘導体を0.1~5質量%配合することを特徴とする水中油型唇用化粧料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、AOは炭素数3~4のオキシアルキレン基、EOはオキシエチレン基、pおよびqはそれぞれ炭素数3~4のオキシアルキレン基、オキシエチレン基の平均付加モル数で、1≦p≦70、1≦q≦70であり、オキシアルキレン基とオキシエチレン基の合計に対するオキシエチレン基の割合が、20~80質量%であり、
     オキシアルキレン基とオキシエチレン基とがブロック状に付加していてもランダム状に付加していてもよく、RおよびRは同一もしくは異なっていてもよい炭素数1~4の炭化水素基または水素原子であり、RおよびRの炭化水素基数に対する水素原子数の割合が0.15以下である)。
PCT/JP2021/033559 2021-03-05 2021-09-13 水中油型唇用化粧料 WO2022185577A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/275,935 US20240099959A1 (en) 2021-03-05 2021-09-13 Oil-in-water-type lip cosmetic
JP2023503352A JPWO2022185577A1 (ja) 2021-03-05 2021-09-13
CN202180093065.3A CN116829123A (zh) 2021-03-05 2021-09-13 水包油型唇用化妆料

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021034999 2021-03-05
JP2021-034999 2021-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022185577A1 true WO2022185577A1 (ja) 2022-09-09

Family

ID=83155234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/033559 WO2022185577A1 (ja) 2021-03-05 2021-09-13 水中油型唇用化粧料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240099959A1 (ja)
JP (1) JPWO2022185577A1 (ja)
CN (1) CN116829123A (ja)
WO (1) WO2022185577A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023140122A1 (ja) * 2022-01-20 2023-07-27 株式会社 資生堂 水中油型乳化唇用化粧料

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001518929A (ja) * 1997-03-26 2001-10-16 エイヴォン プロダクツ,インク. 耐摩耗性化粧品
JP2004168759A (ja) * 2002-10-28 2004-06-17 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JP2013537214A (ja) * 2010-09-20 2013-09-30 ロレアル アルキルセルロースを含む水性化粧品組成物
JP2015182971A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社コーセー 水中油乳化型口唇化粧料
CN110638691A (zh) * 2019-11-14 2020-01-03 广州那比昂生物科技有限公司 一种漆光镜面持色唇釉及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001518929A (ja) * 1997-03-26 2001-10-16 エイヴォン プロダクツ,インク. 耐摩耗性化粧品
JP2004168759A (ja) * 2002-10-28 2004-06-17 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JP2013537214A (ja) * 2010-09-20 2013-09-30 ロレアル アルキルセルロースを含む水性化粧品組成物
JP2015182971A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社コーセー 水中油乳化型口唇化粧料
CN110638691A (zh) * 2019-11-14 2020-01-03 广州那比昂生物科技有限公司 一种漆光镜面持色唇釉及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023140122A1 (ja) * 2022-01-20 2023-07-27 株式会社 資生堂 水中油型乳化唇用化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022185577A1 (ja) 2022-09-09
CN116829123A (zh) 2023-09-29
US20240099959A1 (en) 2024-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3789455B2 (ja) シート状クレンジング材
JP2010275310A (ja) 整髪用化粧料
WO2011025024A1 (ja) 整髪用化粧料
EP2732807B1 (en) Cosmetic composition
JPH02184614A (ja) 泡状無水化粧料
CN113262178A (zh) 一种滋润的丝缎亮光唇釉及其制备方法
WO2022185577A1 (ja) 水中油型唇用化粧料
EP0829254B1 (en) A lipstick composition
JP3405588B2 (ja) 水中油型まつ毛用化粧料
JP2011042610A (ja) 唇用化粧料
WO2022186100A1 (ja) 水中油型唇用化粧料
JPH0747530B2 (ja) 頭髪化粧料
JP4610115B2 (ja) クレンジング化粧料
US5750094A (en) Lipstick overcoat composition
JP3251718B2 (ja) 化粧料
JP4185441B2 (ja) クレンジング化粧料
JP5153352B2 (ja) クレンジング化粧料組成物
JP3456575B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3337553B2 (ja) 口紅オーバーコート
JP3923902B2 (ja) 毛髪化粧料
KR20020037206A (ko) 고분자 유화 타입의 오일-프리형 수중유 조성물
JP3403352B2 (ja) 口紅組成物
JP4020831B2 (ja) アイブロウ化粧料
JP7265712B2 (ja) 水中油型乳化皮膚化粧料
JPH05310536A (ja) 透明ゲル状整髪剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21929142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18275935

Country of ref document: US

Ref document number: 202180093065.3

Country of ref document: CN

Ref document number: 2023503352

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21929142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1