WO2022124345A1 - 化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドrna - Google Patents

化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドrna Download PDF

Info

Publication number
WO2022124345A1
WO2022124345A1 PCT/JP2021/045184 JP2021045184W WO2022124345A1 WO 2022124345 A1 WO2022124345 A1 WO 2022124345A1 JP 2021045184 W JP2021045184 W JP 2021045184W WO 2022124345 A1 WO2022124345 A1 WO 2022124345A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
residue
oligonucleotide
target
nucleotide
editing
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/045184
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将虎 福田
誠 小泉
真三 岩下
Original Assignee
学校法人福岡大学
第一三共株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人福岡大学, 第一三共株式会社 filed Critical 学校法人福岡大学
Priority to KR1020237022799A priority Critical patent/KR20230118896A/ko
Priority to AU2021398268A priority patent/AU2021398268A1/en
Priority to JP2022568316A priority patent/JPWO2022124345A1/ja
Priority to EP21903444.4A priority patent/EP4261284A1/en
Priority to MX2023006714A priority patent/MX2023006714A/es
Priority to CA3201553A priority patent/CA3201553A1/en
Priority to IL303533A priority patent/IL303533A/en
Priority to CN202180092131.5A priority patent/CN117120606A/zh
Priority to US18/265,756 priority patent/US20240093227A1/en
Publication of WO2022124345A1 publication Critical patent/WO2022124345A1/ja
Priority to CONC2023/0008466A priority patent/CO2023008466A2/es

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/711Natural deoxyribonucleic acids, i.e. containing only 2'-deoxyriboses attached to adenine, guanine, cytosine or thymine and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/712Nucleic acids or oligonucleotides having modified sugars, i.e. other than ribose or 2'-deoxyribose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7125Nucleic acids or oligonucleotides having modified internucleoside linkage, i.e. other than 3'-5' phosphodiesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/04Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/102Mutagenizing nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1137Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y305/00Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5)
    • C12Y305/04Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5) in cyclic amidines (3.5.4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3222'-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3231Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/332Abasic residue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • C12N2310/33415-Methylcytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/335Modified T or U
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/34Allele or polymorphism specific uses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/10Plasmid DNA
    • C12N2800/106Plasmid DNA for vertebrates
    • C12N2800/107Plasmid DNA for vertebrates for mammalian

Definitions

  • the present invention relates to a stable target editing guide RNA into which a chemically modified nucleic acid has been introduced.
  • RNA is a transient genetic information molecule. Therefore, modification of RNA information can give the target organism a temporary non-permanent genetic information modification effect.
  • RNA modification technique for example, International Publication No. 2016/097212 has a target-directed moiety containing an antisense sequence complementary to a part of the target RNA, which is present in the cell and can edit nucleotides. Oligonucleotide constructs for site-specific editing of nucleotides in a target RNA sequence are described, including recruitment moieties that can be attached to and recruited to RNA editing entities. Further, for example, International Publication No. 2017/010556 describes a site-specific RNA mutation introduction method in which double-stranded specific adenosine deaminase (ADAR) is allowed to act on a complex of a target RNA and a target editing guide RNA. .. Further, Nature Biotechnology 37, 133-138 (2019) describes that a modified nucleic acid is introduced into an antisense oligonucleotide that recruits ADAR.
  • ADAR double-stranded specific adenosine deaminase
  • ADAR1 and ADAR2 isoforms are known as adenosine deaminase having RNA editing activity, and these are considered to be cell-type-specifically expressed in vivo.
  • ADAR1 is said to be rarely expressed in human skeletal muscle cells.
  • ADAR2 is said to be hardly expressed in human bone marrow cells.
  • ADAR1 is more expressed in human cells.
  • one aspect of the present invention is to provide an oligonucleotide capable of inducing the editing activity of ADAR1 in a cell and having excellent stability in a living body.
  • a first oligonucleotide that identifies a target RNA and a second oligonucleotide linked to the 5'side of the first oligonucleotide are included, and the first oligonucleotide is adenosine in the target RNA.
  • Target-corresponding nucleotide residues corresponding to the residues 10 to 24 residue oligonucleotides linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA
  • the target-corresponding It consists of 3 to 6 residue oligonucleotides linked to the 5'side of the nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA, the second oligonucleotide being the 3'end of the target RNA.
  • the nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue is deleted or has a nucleotide residue that does not form a complementary pair with the nucleotide residue of the target RNA, and the second oligonucleotide has 2 to 10 residues. There, at least the nucleotide residues other than the 3'end form a double-stranded structure complementary to the target RNA, and from the target-corresponding nucleotide residue and one residue on each of the 3'and 5'sides.
  • At least one residue selected from the counter region is a nucleotide residue other than the native ribonucleotide residue, which is an oligonucleotide that induces site-specific editing for the target RNA, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. ..
  • oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-3), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is caused by an enzymatic reaction by adenosine deaminase 1 in the site-specific editing. ..
  • a pharmaceutically acceptable salt
  • the first oligonucleotide is the oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-5) containing a phosphorothioate bond, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the first oligonucleotide consists of a 2'-O-alkylribonucleotide residue, a 2'-deoxy-2'-fluororibonucleotide residue, a crosslinked nucleotide residue, and a 2'-deoxyribonucleotide.
  • the oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-6) containing at least one modified nucleotide residue selected from the group, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • At least one of the 1 residues on the 3'side and the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue is a 2'-O-alkylribonucleotide residue or a deoxynucleotide residue.
  • the second oligonucleotide is selected from the group consisting of 2'-O-alkylribonucleotide residues, 2'-deoxy-2'-fluororibonucleotide residues, and crosslinked nucleotide residues.
  • the oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-10) containing at least one modified nucleotide residue, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue is alternately linked with a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue and a 2'-O-alkylribonucleotide residue.
  • the third nucleotide residue counting in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide is a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide.
  • the oligonucleotide according to (1-12) which is a residue, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue has a base sequence in which cross-linked nucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately linked (1).
  • -1 The oligonucleotide according to any one of (1-11), or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the third nucleotide residue counting in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide is a crosslinked nucleotide residue (1-15).
  • the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue has a base sequence in which 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residues and crosslinked nucleotide residues are alternately linked.
  • the third nucleotide residue counting in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide is a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide.
  • the oligonucleotide according to (1-16) which is a residue, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue has a base sequence to which the 2'-O-alkylribonucleotide residue is linked (1-1). )
  • the oligonucleotide according to any one of (1-17), or a pharmaceutically acceptable salt thereof is linked to the oligonucleotide according to any one of (1-17), or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue is alternately linked with a 2'-O-alkylribonucleotide residue and a crosslinked nucleotide residue.
  • the oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue is a 2'-O-alkylribonucleotide residue and a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide.
  • (1-21) The oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-20), wherein the second oligonucleotide has a base sequence to which a 2'-O-alkylribonucleotide residue is linked, or Its pharmaceutically acceptable salt.
  • the second oligonucleotide has a base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues and crosslinked nucleotide residues are alternately linked (1-1) to (1-20).
  • the oligonucleotide according to any one, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the second oligonucleotide has a base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues and 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residues are alternately linked (1-1). To (1-20), or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the target RNA has a cytidine residue linked to the 5'side of the adenosine residue that is the editing target, and the first oligonucleotide has a nucleotide residue linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-23), wherein the group has a hypoxanthine residue as a base, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • composition according to (1-29) wherein the hereditary disease is a disease that can be treated by converting an adenosine residue in a target RNA into an inosine residue.
  • (1-31) The pharmaceutical composition according to (1-29), wherein the hereditary disease is a hereditary disease caused by a mutation of a guanosine residue to an adenosine residue in a gene.
  • (1-32) The oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-26) for producing a drug for the prevention or treatment of a disease, or a pharmaceutically acceptable salt thereof. use.
  • (1-34) A disease caused by administering to a warm-blooded animal a pharmacologically effective amount of the oligonucleotide according to any one of (1-1) to (1-26) or a pharmaceutically acceptable salt thereof. Methods for prevention or treatment.
  • hereditary disease is a disease that can be treated by converting an adenosine residue in a target RNA into an inosine residue.
  • hereditary disease is a hereditary disease caused by a mutation of a guanosine residue to an adenosine residue in a gene.
  • the first oligonucleotide that identifies the target RNA, the second oligonucleotide linked to the 5'side of the first oligonucleotide, and the first oligonucleotide and the second oligonucleotide are linked.
  • the first oligonucleotide is linked to the target-corresponding nucleotide residue corresponding to the adenosine residue in the target RNA and the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue, including a linking portion containing an alkyleneoxy unit.
  • At least one residue selected from the counter region is a nucleotide residue other than the native ribonucleotide residue, which is an oligonucleotide that induces site-specific editing on the target RNA, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • a first oligonucleotide that identifies a target RNA and a second oligonucleotide linked to the 5'side of the first oligonucleotide are included, and the first oligonucleotide is adenosine in the target RNA.
  • Target-corresponding nucleotide residues corresponding to the residues 10 to 24 residue oligonucleotides linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA
  • the target-corresponding It consists of 3 to 6 residue oligonucleotides linked to the 5'side of the nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA, the second oligonucleotide being the 3'end of the target RNA.
  • a nucleotide residue corresponding to a nucleotide residue is deleted, or a nucleotide residue that does not form a complementary pair with the nucleotide residue of the target RNA (hereinafter, a complementary pair with the nucleotide residue of the target RNA in the second oligonucleotide).
  • the non-forming nucleotide residue and the target-corresponding nucleotide residue are collectively referred to as "non-complementary nucleotide residue"
  • the second oligonucleotide has 2 to 10 residues, at least 3'.
  • Nucleotide residues other than the terminal form a double-stranded structure complementary to the target RNA, and have a counter region consisting of the target-corresponding nucleotide residue and 1 residue each on the 3'side and 5'side thereof.
  • the nucleotide residue linked to the 3'side of the target-compatible nucleotide residue is a 2'-deoxynucleotide residue, and in the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-compatible nucleotide residue, the target-compatible nucleotide
  • the third nucleotide residue counting in the 3'direction is a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue, which is an oligonucleotide that induces site-specific editing for the target RNA, or is pharmaceutically acceptable thereof. Salt.
  • the first oligonucleotide is the oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-5) containing a phosphorothioate bond, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the first oligonucleotide consists of a 2'-O-alkylribonucleotide residue, a 2'-deoxy-2'-fluororibonucleotide residue, a crosslinked nucleotide residue, and a 2'-deoxyribonucleotide.
  • the nucleotide residue linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue is a 2'-O-alkylribonucleotide residue or a deoxynucleotide residue from (2-1) to (2-).
  • the second oligonucleotide is selected from the group consisting of 2'-O-alkylribonucleotide residues, 2'-deoxy-2'-fluororibonucleotide residues, and crosslinked nucleotide residues.
  • the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue is alternately linked with a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue and a 2'-O-alkylribonucleotide residue.
  • the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue has a base sequence in which cross-linked nucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately linked (2).
  • -1) The oligonucleotide according to any one of (2-12), or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue has a base sequence in which 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residues and crosslinked nucleotide residues are alternately linked.
  • the oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue has a base sequence to which the 2'-O-alkylribonucleotide residue is linked (2-1). ) To (2-14), or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue is alternately linked with a 2'-O-alkylribonucleotide residue and a crosslinked nucleotide residue.
  • the oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue is a 2'-O-alkylribonucleotide residue and a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide.
  • the second oligonucleotide has a base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues and crosslinked nucleotide residues are alternately linked.
  • the oligonucleotide according to any one, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the second oligonucleotide has a base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues and 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residues are alternately linked (2-1).
  • the oligonucleotide according to any one of (2-19) to (2-19), or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the target RNA has a cytidine residue linked to the 5'side of the adenosine residue that is the editing target, and the first oligonucleotide has a nucleotide residue linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-20), wherein the group is a 2'-deoxyinosine residue, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the target RNA has a uridine residue linked to the 5'side of the adenosine residue that is the editing target, and the first oligonucleotide has a nucleotide residue linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-20), wherein the group is a 2'-deoxyadenosine residue, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the adenosine residue is linked to the 5'side of the adenosine residue which is the editing target
  • the first oligonucleotide is the nucleotide residue linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-20), wherein the group is a thymidine residue or a 2'-deoxyuridine residue, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the guanosine residue is linked to the 5'side of the adenosine residue which is the editing target
  • the first oligonucleotide is the nucleotide residue linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-20), wherein the group is a 2'-deoxyinosine residue, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-24), wherein the target-corresponding nucleotide residue is an N-alkylpyrimidine nucleotide residue or a 2'-deoxycytidine residue. Or its pharmaceutically acceptable salt.
  • each of the first oligonucleotide and the second oligonucleotide has nucleotide residues linked by a phosphorothioate bond. Or its pharmaceutically acceptable salt.
  • the first oligonucleotide has a crosslinked nucleotide residue at the 10th and subsequent nucleotide residues counted in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide (2-1) to (2-26).
  • the oligonucleotide according to any one of the above, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • an oligonucleotide consisting of the 10th and subsequent nucleotide residues counted in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide is a 2'-O-alkylribonucleotide residue and a crosslinked nucleotide.
  • the second oligonucleotide has a crosslinked nucleotide residue at the second and subsequent nucleotide residues counted in the 5'direction from the 3'-terminal nucleotide residue.
  • the oligonucleotide consisting of the second and subsequent nucleotide residues counted in the 5'direction from the 3'-terminal nucleotide residue is a 2'-O-alkylribonucleotide residue.
  • the oligonucleotide according to (2-29) which has a base sequence in which and a crosslinked nucleotide residue are alternately linked, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the oligonucleotide and its pharmaceutically acceptable salt have a delivery molecule containing GalNAc, cholesterol and fatty acid at the 5'end or 3'end as a linker or phosphate diester bond (including a phosphodiester bond).
  • (2-33) Contains the oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-32), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and is used for the treatment of a disease related to the target RNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (2-1) to (2-32), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, is contained as an active ingredient to treat a disease related to the target RNA.
  • hereditary disease is a disease that can be treated by converting an adenosine residue in a target RNA into an inosine residue.
  • hereditary disease is a hereditary disease caused by a mutation of a guanosine residue to an adenosine residue in a gene.
  • the diseases are type I citrullinemia, hemophilinemia (thrombosis), ALS, pantothenic acid-related neurodegenerative disease, homocystinuria, monosegmental glomerulosclerosis, ⁇ 1 anritrypsin deficiency. , Phenylketonuria, hypertrophic dermatoplasty, Alexander's disease, primary hypercystic urinary disease, Gilbert syndrome, retinal pigment degeneration, distal myopathy and hemochromatosis.
  • the pharmaceutical composition according to any one of (2-34) to (2-37).
  • the diseases are type I citrulinemia, hemophilinosis (thrombosis), ALS, pantothenic acid-related neurodegenerative disease, homocystinuria, monosegmental glomerulosclerosis, ⁇ 1 anritrypsin deficiency. , Phenylketonuria, hypertrophic dermatoplasty, Alexander's disease, primary hypercystic urinary disease, Gilbert syndrome, retinal pigment degeneration, distal myopathy and hemochromatosis.
  • the disease is type I citrulinemia, hemophilinosis (thrombosis), ALS, pantothenic acid-related neurodegenerative disease, homocystinuria, monosegmental glomerulosclerosis, ⁇ 1 anritrypsin deficiency. , Phenylketonuria, hypertrophic dermatoplasty, Alexander's disease, primary hypercystic urinary disease, Gilbert syndrome, retinal pigment degeneration, distal myopathy and hemochromatosis.
  • the diseases are type I citrulinemia, hemophilinosis (thrombosis), ALS, pantothenic acid-related neurodegenerative disease, homocystinuria, monosegmental glomerulosclerosis, ⁇ 1 anritrypsin deficiency. , Phenylketonuria, hypertrophic dermatoplasty, Alexander's disease, primary hypercystic urinary disease, Gilbert syndrome, retinal pigment degeneration, distal myopathy and hemochromatosis.
  • the method according to any one of (2-40) to (2-43) including.
  • (3-1) A gene represented by the following formula, in which the bond between nucleotide residues has 20 to 40 residues including a phosphorothioate bond, and the adenosine residue which is an edit target in the target RNA is converted into an inosine residue.
  • Oligonucleotides used for editing or pharmaceutically acceptable salts thereof 5'-O1-O2-N1-N2-N3-N4-N5-O3-O4-3'; [In the above formula, N1 is a 2'-O-alkylribonucleotide residue, a ribonucleotide residue, a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue.
  • N2 is a ribonucleotide residue whose base is cytosine or 3-methyluracil, a 2'-O-alkylribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue.
  • N3 is a 2'-deoxyribonucleotide residue
  • N4 is a 2'-O-alkylribonucleotide residue or a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue
  • N5 is a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue
  • O1 is an oligonucleotide that is absent or has 2 to 10 residues and contains at least one cross-linked nucleotide residue, except for the cross-linked nucleotide residue, which is a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue.
  • O2 is a 2 to 10 residue oligonucleotide consisting of 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues.
  • O3 is a 5 to 20 residue oligonucleotide consisting of 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues.
  • O4 is an oligonucleotide that is absent or has 2 to 10 residues and contains at least one cross-linked nucleotide residue, with the exception of the cross-linked nucleotide residue, which is a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue. Group or 2'-O-alkylribonucleotide residue];
  • the oligonucleotide corresponds to the adenosine residue whose N2 is the editing target, and the nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the corresponding target RNA is deleted in the region where O2 is the 2nd to 5th from the 3'side.
  • the base sequence of the oligonucleotide may be a base in which the base of N3 is complementary or non-complementary to the base adjacent to the 5'side of the adenosine residue to be edited, and N1, N4, N5, O1, The bases of O3 and O4 are completely complementary to the bases of the corresponding nucleotide residues of the target RNA.
  • the bases of O2 other than the missing nucleotide residues and the nucleotide residues that do not form a complementary pair with the nucleotide residues of the corresponding target RNA are completely complementary to the bases of the corresponding nucleotide residues of the target RNA. Is.
  • N3 is a 2'-deoxyadenosine residue and a 2'-deoxyinosine residue (provided that it is a 2'-deoxyinosin residue.
  • the nucleotide residue on the 5'side of the adenosine residue that is the editing target is an adenosine residue and a uridine residue
  • a thymidine residue or a 2'-deoxyuridine residue is the adenosine residue that is the editing target.
  • N3 is 2 '-The oligonucleotide according to (3-1) which is a deoxyinosine residue or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • N3 is a 2'-deoxyinosin residue and the adenosine residue that is the edit target.
  • N3 When a uridine residue is linked to the 5'side, N3 is a 2'-deoxyadenosine residue, and when an adenosine residue is linked to the 5'side of the adenosine residue that is the editing target, N3 is a thymidine residue or The oligo according to (3-1), wherein N3 is a 2'-deoxyinosine residue when the guanosine residue is linked to the 5'side of the 2'-deoxyuridine residue and the adenosine residue that is the editing target. Nucleotides, or pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • (3-4) The oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-3), wherein N1 and N4 are 2'-O-alkylribonucleotide residues, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • At least one of O2 and O3 contains a sequence in which 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately arranged (3-5).
  • the oligonucleotide according to any one of 1) to (3-4) or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • O3 consists of a sequence in which 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately arranged (3-1) to (3-).
  • (3-7) The oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-6), wherein at least one of O1 and O4 contains 1, 2 or 3 crosslinked nucleotide residues, or a pharmaceutical thereof. Acceptable salt.
  • At least one of O1 and O4 contains a sequence in which crosslinked nucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately arranged (3-1) to (3-8).
  • the oligonucleotide or a pharmaceutically acceptable salt thereof is a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the crosslinked nucleotide residue is a 2'-O, 4'-C-methylene crosslinked nucleotide (LNA) residue or 2'-O, 4'-C-ethylene in D-ribofuranose.
  • LNA crosslinked nucleotide
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-9) which is a crosslinked nucleotide (ENA) residue or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • N2 has a base of cytosine and is a ribonucleotide residue, a 2'-O-alkylribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue (3-1) to (3-10).
  • the oligonucleotide or a pharmaceutically acceptable salt thereof is a base of cytosine and is a ribonucleotide residue, a 2'-O-alkylribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue (3-1) to (3-10).
  • N (F) is a 2'-deoxy-2'-fluoroylated ribonucleotide residue of D-ribofuranose (2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue) Nucleonucleotide residue)
  • N (L) is 2'-O of D-ribofranose
  • N (E) is 2'-O of D-ribofranose.
  • Oligonucleotides and pharmaceutically acceptable salts thereof have a delivery molecule containing GalNAc, cholesterol and fatty acid at the 5'end or 3'end having a linker or phosphate diester bond (including a phosphodiester bond).
  • the diseases are type I citrulinemia, hemophilinosis (thrombosis), ALS, pantothenic acid-related neurodegenerative disease, homocystinuria, monosegmental glomerulosclerosis, ⁇ 1 anritrypsin deficiency. , Phenylketonuria, hypertrophic dermatoplasty, Alexander's disease, primary hypercystic urinary disease, Gilbert syndrome, retinal pigment degeneration, distal myopathy and hemochromatosis.
  • the target RNA is the mRNA of the ASS1 gene
  • the editing target is the 1524th nucleotide of the ASS1 mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is consecutively contained at the 1500th to 1540th positions of the ASS1 mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to the region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the F5 gene
  • the editing target is the 1696th nucleotide of the F5 mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 1672th to 1712th nucleotides of the mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to the region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the GRIA2 gene
  • the editing target is the 2135th nucleotide of the GRIA2 mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 2111 to 2151th of the GRIA2 mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the PANK2 gene
  • the editing target is the 1728th nucleotide of the PANK2 mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 1704 to 1744th of the PANK2 mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the CBS gene
  • the editing target is the 1575th nucleotide of the CBS mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 1551th to 1591th of the CBS mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the NPHS2 gene
  • the editing target is the 497th nucleotide of the NPHS2 mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 473th to 513th positions of the NPHS2 mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the SERPINA1 gene
  • the editing target is the 1143th nucleotide of the SERPINA1 mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 1119th to 1159th nucleotides of the SERPINA1 mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the PAH gene
  • the editing target is the 896th nucleotide of the PAH mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 872 to 912th PAH mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the pre-mRNA of the SLCO2A1 gene
  • the editing target is the 81304th nucleotide of the SLCO2A1 pre-mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is the 81010 of the SLCO2A1 pre-mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to the continuous region of 20 to 40 bases contained in positions 81050.
  • the target RNA is the mRNA of the GFAP gene
  • the editing target is the 2168th nucleotide of the GFAP mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 2144th to 2184th positions of the GFAP mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the AGXT gene
  • the editing target is the 550th nucleotide of the AGXT mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained at the 526th to 566th positions of the AGXT mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the UGT1A1 gene
  • the editing target is the 229th nucleotide of the UGT1A1 mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 205th to 245th positions of the UGT1A1 mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the EYS gene
  • the editing target is the 8478th nucleotide of the EYS mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 8454th to 8494th of the EYS mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the GNE gene
  • the editing target is the 924th nucleotide of the GNE mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 900th to 940th of the GNE mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • the target RNA is the mRNA of the HFE gene
  • the editing target is the 1005th nucleotide of the HFE mRNA
  • the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide and N3 is contained in the 981 to 1021th of the HFE mRNA.
  • the oligonucleotide according to any one of (3-1) to (3-15) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which is completely complementary to a continuous region of 20 to 40 bases.
  • ADAR1 editing activity of ADAR1 in the cell
  • ADAR1 editing activity of ADAR1
  • oligonucleotide having excellent stability in the living body.
  • the term "process” is included in this term not only as an independent process but also as long as the intended purpose of the process is achieved even if it cannot be clearly distinguished from other processes. ..
  • the content of each component in the composition means the total amount of the plurality of substances present in the composition when a plurality of substances corresponding to each component are present in the composition, unless otherwise specified.
  • the upper limit and the lower limit of the numerical range described in the present specification can be arbitrarily selected and combined with the numerical values exemplified as the numerical range.
  • oligonucleotides exemplify oligonucleotides, pharmaceutical compositions and methods for the prevention or treatment of diseases for embodying the technical idea of the present invention, and the present invention is described below. It is not limited to the oligonucleotides, pharmaceutical compositions and methods for the prevention or treatment of diseases shown in.
  • Target Editing Guide RNA The oligonucleotide that induces site-specific editing for the target RNA (hereinafter, also referred to as target editing guide RNA; gRNA) is a first oligonucleotide that identifies the target RNA and a second oligonucleotide that is linked to the 5'side of the first oligonucleotide. Includes oligonucleotides and.
  • the first oligonucleotide is a 10 to 24 residue linked to the target-corresponding nucleotide residue corresponding to the adenosine residue in the target RNA and on the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA.
  • the second oligonucleotide may consist of a base oligonucleotide and an oligonucleotide of 3 to 6 residues linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA.
  • the second oligonucleotide has a nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the target RNA at its 3'end, or has a nucleotide residue that does not form a complementary pair with the nucleotide residue of the target RNA. You may be.
  • the second oligonucleotide has 2 to 10 residues, and at least the nucleotide residues other than the 3'end may form a double-stranded structure complementary to the target RNA.
  • At least one residue selected from the target-corresponding nucleotide residue and the counter region consisting of one residue on each of its 3'and 5'sides may be a nucleotide residue other than the native
  • the second oligonucleotide that constitutes the target editing guide RNA one nucleotide residue of the target RNA does not form a complementary pair, and the corresponding nucleotide residue other than the nucleotide residue is complementary to the target RNA. It has a base sequence that forms a structure. That is, the second oligonucleotide has a base sequence that forms an incomplete double-stranded structure with the target RNA.
  • the target editing guide RNA having a short second oligonucleotide having such a characteristic base sequence on the 5'side of the first oligonucleotide that identifies the target RNA preferentially edits ADAR1 in the cell. Can be guided to.
  • nucleotide residues that do not form complementary pairs favors the recruitment of ADAR1.
  • a nucleotide residue other than the natural ribonucleotide residue in the counter region the stability in the living body is excellent.
  • the target editing oligonucleotide includes a first oligonucleotide that identifies the target RNA and a second oligonucleotide that is linked to the 5'side of the first oligonucleotide.
  • the first oligonucleotide is a 10 to 24 residue linked to the target-corresponding nucleotide residue corresponding to the adenosine residue in the target RNA and on the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA.
  • the second oligonucleotide may consist of a base oligonucleotide and an oligonucleotide of 3 to 6 residues linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA.
  • the second oligonucleotide has a nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the target RNA at its 3'end, or has a nucleotide residue that does not form a complementary pair with the nucleotide residue of the target RNA. good.
  • the second oligonucleotide has 2 to 10 residues, and at least the nucleotide residues other than the 3'end may form a double-stranded structure complementary to the target RNA.
  • the nucleotide residue linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue may be a 2'-deoxynucleotide residue, and in the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the third nucleotide residue counting in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide may be a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue.
  • a target-edited oligonucleotide has a 2'-deoxynucleotide residue on the 3'side of the target-compatible nucleotide residue and is linked to the 3'side of the target-compatible nucleotide residue in the 3'direction from the target-compatible nucleotide.
  • the target editing oligonucleotide is an oligonucleotide or a pharmaceutically acceptable salt thereof represented by the following formula (I), wherein the bond between the nucleotide residues has 20 to 40 residues including a phosphorothioate bond. It's okay.
  • the length of the target editing oligonucleotide may be preferably 20 to 30 residues, more preferably 21,22,23,24,25,26,27 or 28 residues.
  • all the bonds between nucleotide residues may preferably be phosphorothioate bonds.
  • Target-edited oligonucleotides may be used, for example, for gene editing to convert adenosine residues, which are the editing targets in the target RNA, to inosine residues. 5'-O1-O2-N1-N2-N3-N4-N5-O3-O4-3'(I)
  • N1 may be a 2'-O-alkylribonucleotide residue, a ribonucleotide residue, a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue. It may preferably be a 2'-O-alkylribonucleotide residue, a ribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue.
  • N2 may be a ribonucleotide residue whose base is cytosine or 3-methyluracil, a 2'-O-alkyl ribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue.
  • N3 may be a 2'-deoxyribonucleotide residue.
  • N4 may be a 2'-O-alkylribonucleotide residue or a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue.
  • N5 may be a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue.
  • O1 may be an oligonucleotide that is absent or has 2 to 10 residues.
  • O1 contains at least one crosslinked nucleotide residue and may be a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue or a 2'-O-alkylribonucleotide residue, except for the crosslinked nucleotide residue.
  • O2 is an oligonucleotide of 2 to 10 residues and may consist of 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues.
  • O2 is preferably an oligonucleotide with 3,4,5,6,7 or 8 residues, more preferably 3 or 4 residues, with 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-. It may consist of O-alkylribonucleotide residues.
  • O3 is a 5 to 20 residue oligonucleotide and may consist of 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues.
  • O3 is preferably an oligonucleotide of 5,6,7,8,9,10,11,12,13 or 14 residues, more preferably 6 or 7 residues, 2'-fluoro-2'-.
  • O4 may consist of deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues.
  • O4 may be absent or 2 to 10 residue oligonucleotides, preferably 2,3,4,5,6,7 or 8 residues, more preferably 4 or 5 residue oligonucleotides. May be.
  • O4 contains at least one crosslinked nucleotide residue and may be a 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue or a 2'-O-alkylribonucleotide residue, except for the crosslinked nucleotide residue.
  • At least one of O2 and O3 may contain a sequence in which 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately arranged, preferably 2 It consists of a sequence in which'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately arranged.
  • the number of repetitions of the connection between the 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue and the 2'-O-alkylribonucleotide residue may be, for example, 1 or more and 3 or less, preferably 1 or 2. It may be there.
  • the number of repetitions of the connection between the 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue and the 2'-O-alkylribonucleotide residue may be, for example, 1 or more and 10 or less, preferably 2 or more and 6 or less. It may be, more preferably 3 or 4.
  • the base sequence in which the 2'-deoxyribonucleotide residue and the 2'-O-alkylribonucleotide residue are alternately linked may be alternately linked in the 3'direction from the 2'-deoxyribonucleotide residue. It may be alternately linked in the 3'direction from the 2'-O-alkylribonucleotide residue.
  • At least one of O1 and O4 may contain 1, 2 or 3 crosslinked nucleotide residues, and in this case, the crosslinked nucleotide residues may be arranged so as not to be adjacent to each other. At least one of O1 and O4 may contain a sequence in which crosslinked nucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately arranged. In O1 and O4, the number of repetitions of the linkage between the crosslinked nucleotide residue and the 2'-O-alkylribonucleotide residue may be, for example, 1 or more and 3 or less, preferably 2.
  • the base sequence in which the 2'-O-alkylribonucleotide residue and the crosslinked nucleotide residue are alternately linked may be alternately linked in the 3'direction from the 2'-O-alkylribonucleotide residue.
  • the cross-linked nucleotide residues may be alternately linked in the 3'direction.
  • N1 and N4 may preferably be 2'-O-alkylribonucleotide residues. Further, N2 is preferably based on cytosine and may be a ribonucleotide residue, a 2'-O-alkyl ribonucleotide residue or a 2'-deoxyribonucleotide residue.
  • the nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the corresponding target RNA is deleted in the region where N2 corresponds to the adenosine residue which is the editing target and O2 is the 2nd to 5th region from the 3'side. It may have a nucleotide residue that does not form a complementary pair with the nucleotide residue of the corresponding target RNA.
  • the base sequence of the target editing oligonucleotide may be a base in which the base of N3 is complementary or non-complementary to the base adjacent to the 5'side of the adenosine residue which is the editing target.
  • the bases of N1, N4, N5, O1, O3 and O4 may be completely complementary to the bases of the corresponding nucleotide residues of the target RNA.
  • the bases of O2 other than the missing nucleotide residues and the nucleotide residues that do not form a complementary pair with the nucleotide residues of the corresponding target RNA are completely complementary to the bases of the corresponding nucleotide residues of the target RNA. May be.
  • N3 is a 2'-deoxyadenosine residue.
  • 2'-deoxyadenosine residue except when the nucleotide residue on the 5'side of the adenosine residue to be edited is an adenosine residue and a uridine residue), a thymidine residue or a 2'-deoxyuridine residue. (However, this does not apply when the nucleotide residue on the 5'side of the adenosine residue that is the editing target is a guanosine residue).
  • N3 may be a 2'-deoxyinosine residue.
  • the target editing oligonucleotide has the structure represented by the formula (I), it has excellent stability in the living body and can more effectively induce the editing activity of ADAR in the cell.
  • the target editing guide RNA of the present embodiment is shorter than the conventional target editing guide RNA, so that the manufacturing cost is simply reduced.
  • chemical synthesis becomes easy, and it becomes easy to apply modified nucleotides such as existing artificial nucleic acids used in nucleic acid drug development to target editing guide RNA.
  • This makes it possible to provide a more highly functional target editing guide RNA by improving intracellular degradation resistance, cell introduction efficiency, and the like.
  • the target editing guide RNA is composed of the minimum number of residues required for editing induction, thereby suppressing off-target editing at positions other than the adenosine residue, which is the editing target, while maintaining specificity for the target RNA. be able to.
  • the target editing guide RNA induces site-specific editing for the target RNA by preferentially recruiting ADAR1 from the ADAR that catalyzes the target editing to the target RNA, for example.
  • ADAR is an enzyme that converts adenosine residues in double-stranded RNA into inosine residues by a hydrolytic deamination reaction, and is widely present in mammalian cells. Since the inosine residue is similar in structure to the guanosine residue, it is translated as a guanosine residue when translating the RNA information, and as a result, the RNA information is edited. When such RNA editing occurs in the portion encoding an amino acid, amino acid substitution or the like occurs even though there is no DNA mutation on the genome, and the function of the target gene can be controlled.
  • ADAR1 present in the cells can be preferentially recruited to the target RNA to induce site-specific editing for the target RNA.
  • the target editing guide RNA of this embodiment can induce ADAR1 preferentially editing activity in cells.
  • ADAR1 priority means, for example, that the ratio of the edit-inducing activity to ADAR1 to the edit-inducing activity to ADAR2 exceeds 1 in vitro, and is preferably 1.5 or more, 2 or more, or 5 or more. Means.
  • the intracellular edit-inducing activity for ADAR1 and ADAR2 is obtained when the ADAR1 expression plasmid and the ADAR2 expression plasmid constructed using the same expression vector are used and transfected into the cells under the same conditions for expression. , The case where ADAR1 has a higher editing induction efficiency for the same target editing site.
  • the first oligonucleotide contained in the target editing guide RNA identifies the target RNA.
  • the target RNA is not particularly limited as long as it contains an adenosine residue to be edited, and may be either cellular RNA or viral RNA, and usually contains a pre-mRNA that encodes a protein. ) Or mRNA.
  • the editing site in the target RNA may be in an untranslated region, a splice region, an exon, an intron, or any region that affects the stability, structure, or function of the RNA.
  • the target RNA may also contain mutations to be modified or altered. Alternatively, the target RNA may have its sequence mutated to encode a phenotype different from the native form.
  • the target RNA is preferably RNA encoding a protein.
  • Specific examples of the encoded protein include serotonin receptors, glutamate receptors, membrane potential-dependent potassium channels, phosphorylated proteins involved in signal transduction such as STAT3, NFkBIA, and MAPK14.
  • Target editing guide RNA can be applied, for example, to the treatment of hereditary diseases.
  • the hereditary disease may be, for example, a disease that can be treated by converting an adenosine residue in the target RNA into an inosine residue.
  • the hereditary disease may also be, for example, a hereditary disease caused by a mutation in a gene from a guanosine residue to an adenosine residue.
  • Hereditary disorders include, for example, cystic fibrosis, leukoderma, ⁇ -1 antitrypsin deficiency, Alzheimer's disease, muscular atrophic lateral sclerosis, asthma, ⁇ -salasemia, CADASIL syndrome, Charcoal Marie Tooth.
  • hereditary diseases include type I citrullinemia (ASS1), type II citrullinemia (SLC25A13), hemophilia (Factor V Leiden), primary hypercystinuria (AGXT), and distal type.
  • Myopathy Cystic fibrosis: cyclic fibrosis (CFCFTR), Homocystinuria (CBS), Huller syndrome: Mucopolysaccharidosis (IDUA (SLC26A1)), Alexander's disease (GFAP), Retinal pigment degeneration (EYS), Phenylketonuria (PAH), hemochromatosis (HFE), Gilbert syndrome (UGT1A1) and the like can be mentioned.
  • the name in parentheses is the target gene name.
  • the target editing guide RNA applied for the treatment of hereditary diseases may include, for example, any base sequence selected from the group consisting of SEQ ID NOs: 49 to 55 and SEQ ID NOs: 60 to 63, preferably SEQ ID NO: It may contain any base sequence selected from the group consisting of 51, 54, 61, 62 and 63.
  • the target editing guide RNA may contain a base sequence in which U is replaced with T in the base sequence specified by the SEQ ID NO:.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide may be completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the 1500th to 1540th positions of the ASS1 mRNA in which the nucleotide sequence except the non-complementary nucleotide residue and N3 is contained. , Preferably, may be completely complementary to the contiguous 20 to 29 base regions contained in the 1504 to 1534 positions, and more preferably to the contiguous 20 to 25 base regions contained in the 1510 to 1534 positions. ..
  • the 1601G> A mutation is a mutation of the 1696th nucleotide of Homo sapiens coagulation factor V (F5), mRNA (GenBank Accession No: NM_000130.5) from G to A.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing non-complementary nucleotide residues and nucleotide sequences other than N3 at positions 1672 to 1712 of the F5 mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20 to 29 base regions contained in the 1676th to 1706th regions and more preferably to the contiguous 20 to 25 bases regions contained in the 1682th to 1706th positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residue and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 2111 to 2151 of the GRIA2 mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20 to 29 base regions contained in the 2115 to 2145 positions, and more preferably to the contiguous 20 to 25 base regions contained in the 2121 to 2145 positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residue and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 1704 to 1744 of the PANK2 mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20-29 base region contained in the 1708th to 1738th positions, and more preferably the continuous 20-25 base region contained in the 1714th to 1738th positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residue and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 1551 to 1591 of the CBS mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20 to 29 base regions contained in the 1555 to 1585 positions, and more preferably to the contiguous 20 to 25 base regions contained in the 1651 to 1585 positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing non-complementary nucleotide residues and nucleotide sequences other than N3 at positions 473 to 513 of the NPHS2 mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20-29 base regions contained in the 477th to 507th regions and more preferably the contiguous 20-25 base regions contained in the 483rd to 507th positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to the contiguous 20-40 base region contained in positions 1119 to 1159 of the SERPINA1 mRNA in which the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide residue and N3 is contained.
  • it is completely complementary to the contiguous 20-29 base region contained in the 1123th to 1153rd and more preferably the continuous 20-25 base region contained in the 1129th to 1153rd. good.
  • the 782G> A mutation is the 896th nucleotide of Homo sapiens phenylalanine hydroxyloxylase (PAH), transcription variant 1, mRNA (GenBank Accession No: NM_000277.3) mutation from G to NM_000277.3.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residue and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 872 to 912 of the PAH mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20-29 base region contained in the 876th to 906th regions, and more preferably in the contiguous 20-25 base regions contained in the 882th to 906th positions. good.
  • the 940 + 1G> A mutation is from Homo sapiens solution carrier organic anion transporter family member 2A1 (SLCO2A1), mRNA (GenBank Accession A1), mRNA (GenBank Accession A1), mRNA (GenBank Accession A1), mRNA (GenBank Accession A1), mRNA (GenBank Accession A1), mRNA (GenBank Accession No. (The editing target is located on the (-) chain at position 133948892 on chromosome 3).
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to the contiguous 20-40 base region in which the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide residue and N3 is contained in positions 81010 to 81050 of the SLCO2A1 pre-mRNA. It may be, preferably, completely complementary to the contiguous 20-29 base regions contained in positions 81014 to 81444, and more preferably the contiguous 20-25 base regions contained in positions 81020 to 81444. It may be there.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residues and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 2144 to 2184 of the GFAP mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20-29 base region contained in the 2148th to 2178th positions, and more preferably in the continuous 20-25 base region contained in the 2154th to 2178th positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residue and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 526 to 566 of the AGXT mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20 to 29 base regions contained in the 530th to 560th positions, and more preferably to the contiguous 20 to 25 base regions contained in the 536th to 560th positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region in which the nucleotide sequence excluding the non-complementary nucleotide residue and N3 is contained in positions 205 to 245 of the UGT1A1 mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20-29 base region contained in the 209th to 239th positions, and more preferably the continuous 20-25 base region contained in the 215th to 239th positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residue and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 8454 to 8494 of the EYS mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20 to 29 base regions contained in the 8458th to 8488th positions, and more preferably to the contiguous 20 to 25 bases regions contained in the 8464th to 8488th positions. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing non-complementary nucleotide residues and nucleotide sequences other than N3 at positions 900 to 940 of the GNE mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20-29 base regions contained in positions 904 to 934, and more preferably the contiguous 20-25 base regions contained in positions 910 to 934. good.
  • the oligonucleotide targets the adenosine residue.
  • the oligonucleotide is completely complementary to a contiguous 20-40 base region containing the non-complementary nucleotide residue and the nucleotide sequence excluding N3 at positions 981 to 1021 of the HFE mRNA.
  • it is completely complementary to the contiguous 20 to 29 base regions contained in the 985th to 1015th regions, and more preferably to the contiguous 20 to 25 base regions contained in the 991th to 1015th positions. good.
  • the first oligonucleotide is linked to the target-corresponding nucleotide residue corresponding to the adenosine residue to be edited in the target RNA and the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue, and is associated with the corresponding base sequence of the target RNA. It is linked to the 3'side oligonucleotide of 10 to 24 residues having a complementary base sequence and the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue, and has a base sequence complementary to the corresponding base sequence of the target RNA. It consists of 3 to 6 residues of 5'side oligonucleotides.
  • Oligonucleotides linked to the 3'side and 5'side of the target-corresponding nucleotide residue form a double-stranded structure with the target RNA to form a complementary strand (hereinafter, also referred to as the first complementary strand) as a whole.
  • This identifies the target RNA and the edit target site in the target RNA.
  • the complementary base sequence in the present specification includes, for example, a thermodynamically stable non-Watson-click type base pair such as GU base pair. It contains a base sequence that forms a wobble base pair.
  • the base pairs forming the first complementary strand may be all Watson-click type base pairs except for the target-corresponding nucleotide residue, or at least a part of them may be fluctuating base pairs. If the first complementary strand contains wobble base pairs, the number may be 1 or 2.
  • the region consisting of the target-corresponding nucleotide residue, one residue on the 5'side, and one residue on the 3'side is referred to as a counter region for convenience, and the region other than the counter region of the first oligonucleotide is referred to. Sometimes referred to as a non-counter area.
  • the 3'side oligonucleotide of 10 to 24 residues linked to the 3'side of the targeting nucleotide residue in the first oligonucleotide is the first nucleotide residue on the 3'side of the targeting nucleotide residue.
  • a chain structure may be formed.
  • the first nucleotide residue on the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue is 2'. - May be a deoxyinosine residue.
  • the target-corresponding nucleotide residue is a nucleotide residue corresponding to the adenosine residue to be edited, and is, for example, a cytidine residue, a guanosine residue, an adenosine residue, or a derivative thereof.
  • the target-corresponding nucleotide residue is preferably a base that does not form a base pair with the adenosine residue to be edited, more preferably a cytidine residue or a derivative thereof, and further preferably a cytidine residue.
  • the targeting nucleotide residue may be an N-alkylpyrimidine nucleotide residue, preferably an N-alkylcytidine residue, an N-alkyl-2'-deoxycytidine residue, an N-alkyluridine residue. Alternatively, it may be an N-alkyldeoxyuridine residue.
  • the alkyl group in the N-alkylpyrimidine nucleotide residue may be an alkyl group having 1 to 6 or 1 to 4 carbon atoms, preferably a methyl group or an ethyl group.
  • N-alkylpyrimidine nucleotide residue may be further modified with at least one of a sugar moiety and a phosphate ester binding moiety. Modification of the sugar moiety and the phosphate ester binding moiety will be described later.
  • the targeting nucleotide residue may be a 2'-deoxycytidine residue.
  • the 2'-deoxycytidine residue may be further modified with the phosphate ester binding moiety.
  • the number of residues of the oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA may be 10 or more and 24 or less, preferably 11 or more. , 12 or more or 13 or more, and preferably 22 or less, 20 or less, 18 or less, 16 or less or 15 or less.
  • the number of residues of the oligonucleotide having a base sequence complementary to the target RNA may be 12 or more and 20 or less, 12 or more and 18 or less, 12 or more and 16 or less, 14 or more and 18 or less, or 14 or more and 16 or less.
  • the number of residues of the oligonucleotide having a base sequence complementary to the target RNA may be 14. When the number of residues is in the above range, the selectivity for ADAR1 tends to be further improved.
  • the 3'side oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue may have a complementary base sequence containing no mismatched base pair with respect to the target RNA.
  • the target RNA does not have a guanosine residue linked to the 5'side of the adenosine residue to be edited. That is, when the base linked to the 5'side of the adenosine residue that is the editing target of the target RNA is an adenosine residue, a cytidine residue, or a uridine residue, the target-corresponding nucleotide residue 3 in the first oligonucleotide.
  • the oligonucleotide linked to the'side has a complementary base sequence that does not contain mismatched base pairs with respect to the target RNA.
  • the 3'side oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue may contain a base that is non-complementary to the base sequence of the target RNA, as the case may be.
  • the editing-inducing activity may decrease. Even in that case, the edit-inducing activity can be improved by having the first oligonucleotide having a base sequence containing a base non-complementary to the guanosine residue.
  • the base non-complementary to the guanosine residue may be, for example, a guanosine residue. That is, in the target editing guide RNA for which the guanosine residue is linked to the 5'side of the adenosine residue to be edited, the guanosine residue may be linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the 3'side oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue may optionally form a non-Watson click-type wobble base pair with the nucleotide residue of the corresponding target RNA.
  • the 3'side oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue may optionally be a 2'-deoxynucleotide residue. This may improve the edit target activity.
  • the first oligonucleotide when a citidine residue is linked to the 5'side of the adenosine residue that is the edit target in the target RNA, the first oligonucleotide has a hypoxanthine residue as a base on the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • Nucleotide residues may be linked. That is, a cytidine residue linked to the 5'side of the adenosine residue that is the editing target and a nucleotide residue having a hypoxanthine residue as the base of the first oligonucleotide may form a wobble base pair.
  • the nucleotide residue having a hypoxanthine residue as a base may be an inosine residue or a 2'-deoxyinosin residue, preferably a 2'-deoxyinosin residue. Further, the nucleotide residue having a hypoxanthine residue as a base may be further modified with at least one of a sugar moiety and a phosphate ester binding moiety. Modification of the sugar moiety and the phosphate ester binding moiety will be described later.
  • the first oligonucleotide is a nucleotide residue having an adenyl group as a base on the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the groups may be linked. That is, a uridine residue linked to the 5'side of the adenosine residue that is the editing target and a nucleotide residue having an adenyl group as the base of the first oligonucleotide may form a base pair.
  • the nucleotide residue having an adenyl group as a base may be an adenosine residue or a 2'-deoxyadenosine residue, preferably a 2'-deoxyadenosine residue. Further, the nucleotide residue having an adenyl group as a base may be further modified at least one of a sugar moiety and a phosphate ester binding moiety. Modification of the sugar moiety and the phosphate ester binding moiety will be described later.
  • the first oligonucleotide is a nucleotide residue having a pyrimidinyl group as a base on the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the groups may be linked. That is, the adenosine residue linked to the 5'side of the adenosine residue which is the editing target and the nucleotide residue having a pyrimidinyl group as the base of the first oligonucleotide may form a base pair.
  • the nucleotide residue having a pyrimidyl group as a base may be a thymidine residue or a 2'-deoxyuridine residue. Further, the nucleotide residue having a pyrimidinyl group as a base may be further modified at least one of a sugar moiety and a phosphate ester binding moiety. Modification of the sugar moiety and the phosphate ester binding moiety will be described later.
  • the first oligonucleotide is linked to the hypoxanthine residue as a base on the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue. You can do it.
  • the hypoxanthine residue may be a 2'-deoxyinosine residue.
  • the hypoxane residue may be further modified with at least one of a sugar moiety and a phosphate ester binding moiety. Modification of the sugar moiety and the phosphate ester binding moiety will be described later.
  • the first oligonucleotide may have at least one crosslinked nucleotide residue in the 10th or later, preferably 11th or later nucleotide residue counting in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide residue.
  • the crosslinked nucleotide residue may be crosslinked between the 2'position and the 4'position of D-ribofuranose. Specific examples of crosslinked nucleotide residues will be described later.
  • Cross-linked nucleotide residues include at least one of a 2'-O, 4'-C-methylene crosslinked nucleotide (LNA) and a 2'-O, 4'-C-ethylene crosslinked nucleotide (ENA). You can stay.
  • at least one of the base moiety and the phosphate ester binding moiety may be further modified. Modification of the base moiety and the phosphate ester bond moiety will be described later.
  • the oligonucleotide consisting of the 10th or later, preferably the 11th or later nucleotide residue counting in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide is a 2'-O-alkylribonucleotide residue and a crosslinked nucleotide residue. It may have a base sequence in which groups are alternately linked. The number of repetitions of the connection between the 2'-O-alkylribonucleotide residue and the crosslinked nucleotide residue may be, for example, 1 or more and 3 or less, preferably 2.
  • the base sequence in which the 2'-O-alkylribonucleotide residue and the crosslinked nucleotide residue are alternately linked may be alternately linked in the 3'direction from the 2'-O-alkylribonucleotide residue.
  • the cross-linked nucleotide residues may be alternately linked in the 3'direction. Specific examples of the 2'-O-alkylribonucleotide residue and the crosslinked nucleotide residue will be described later.
  • at least one of the base moiety and the phosphate ester binding moiety may be further modified. Modification of the base moiety and the phosphate ester bond moiety will be described later.
  • the number of residues of the 5'side oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue and having a base sequence complementary to the target RNA may be 3 or more and 6 or less, and is preferable. Is 3 or more and 5 or less, 3 or more and 4 or less, or 3. When the number of residues is in the above range, the selectivity for ADAR1 tends to be further improved.
  • the second oligonucleotide forms a double-stranded structure (hereinafter, also referred to as a second complementary strand) containing one or more nucleotide residues that do not form complementary base pairs as a target RNA.
  • the number of residues of the second oligonucleotide may be 2 or more and 10 or less or 4 or more and 8 or less.
  • the number of residues of the second oligonucleotide is, for example, 3 or more, preferably 4 or more or 5 or more, and for example, 10 or less, preferably 9 or less, 8 or less, or 7 or less.
  • the number of residues of the second oligonucleotide may be 6. When the number of residues is within the above range, the editing induction tends to be further enhanced.
  • the number of nucleotide residues that do not form complementary base pairs in the second complementary strand is, for example, 3 or less or 2 or less, preferably 1.
  • a nucleotide residue that does not form a complementary base pair in the second complementary strand is a base pair due to the deletion of the nucleotide residue corresponding to the other nucleotide residue in one of the target RNA or the second oligonucleotide. It may be a nucleotide residue that does not exist. Further, the nucleotide residue that does not form a complementary base pair in the second complementary strand is a mismatched base pair in which the base pair consisting of the corresponding nucleotide residues in the target RNA and the second oligonucleotide has a nucleobase that is non-complementary to each other.
  • non-complementary base pair it may be a nucleotide residue present in both the target RNA and the second oligonucleotide.
  • the non-complementary base pairing nucleotide residue may be a non-base pairing nucleotide residue present in either the target RNA or the second oligonucleotide, preferably present in the target RNA. It may be a nucleotide residue that does not form a base pair. This tends to further enhance editing guidance.
  • the mismatched base pair means that the nucleobases of the corresponding two nucleotide residues in the target RNA and the second oligonucleotide are a combination that does not form a stable base pair.
  • the position of the nucleotide residue that does not form a complementary base pair in the second complementary strand is on the target RNA, and the position of the first residue to the third residue on the 3'side from the binding position between the first complementary strand and the second complementary strand is 3 remaining. It is preferably one of the bases, and more preferably the first residue. Further, the position of the nucleotide residue that does not form a complementary base pair in the second complementary strand is on the second oligonucleotide, and one residue on the 5'side from the binding position between the first complementary strand and the second complementary strand. It is preferably one of the third residues from the eye, and more preferably the first residue.
  • the nucleotide residue that does not form a complementary base pair in the second complementary strand is the nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the first residue on the 3'side from the binding position of the first complementary strand and the second complementary strand in the target RNA.
  • the group may be derived from a deletion from the second oligonucleotide.
  • the nucleotide residues that do not form complementary base pairs in the second complementary strand are the nucleotide residue of the first residue on the 3'side from the binding position of the first complementary strand and the second complementary strand in the target RNA, and the first nucleotide residue. It may be derived from a mismatched base pair formed from the nucleotide residue at the 3'end of the dioligonucleotide.
  • the second oligonucleotide if the nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the target RNA is deleted, the second oligonucleotide is complementary to the target RNA except for the portion where the nucleotide residue is deleted. It may have a different base sequence. Also, if the second oligonucleotide has a nucleotide residue that does not form a complementary pair with the nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the target RNA, the second oligonucleotide has a nucleotide residue that does not form a complementary pair. It may have a base sequence complementary to the target RNA.
  • the second oligonucleotide has at least one of the crosslinked nucleotide residues in the second and subsequent nucleotide residues, preferably the third and subsequent nucleotide residues counting in the 5'direction from the 3'-terminal nucleotide residue. good.
  • the crosslinked nucleotide residue may be crosslinked between the 2'position and the 4'position of D-ribofuranose. Specific examples of crosslinked nucleotide residues will be described later.
  • Cross-linked nucleotide residues include at least one of a 2'-O, 4'-C-methylene crosslinked nucleotide (LNA) and a 2'-O, 4'-C-ethylene crosslinked nucleotide (ENA). You can stay.
  • at least one of the base moiety and the phosphate ester binding moiety may be further modified. Modification of the base moiety and the phosphate ester bond moiety will be described later.
  • the second oligonucleotide is a 2'-O-alkylribonucleotide residue in which an oligonucleotide consisting of the second and subsequent nucleotide residues, preferably the third and subsequent nucleotide residues, counting in the 5'direction from the 3'-terminal nucleotide residue is used. It may have a base sequence in which and a crosslinked nucleotide residue are alternately linked. The number of repetitions of the connection between the 2'-O-alkylribonucleotide residue and the crosslinked nucleotide residue may be, for example, 1 or more and 3 or less, preferably 2.
  • the base sequence in which the 2'-O-alkylribonucleotide residue and the crosslinked nucleotide residue are alternately linked may be alternately linked in the 5'direction from the 2'-O-alkylribonucleotide residue.
  • the cross-linked nucleotide residues may be alternately linked in the 5'direction. Specific examples of the 2'-O-alkylribonucleotide residue and the crosslinked nucleotide residue will be described later.
  • at least one of the base moiety and the phosphate ester binding moiety may be further modified. Modification of the base moiety and the phosphate ester bond moiety will be described later.
  • the first oligonucleotide forming the first complementary strand with the target RNA has a citidine residue as a target-corresponding nucleotide residue and a base sequence complementary to the base sequence of the target RNA. It has a 3'-side oligonucleotide having 12 to 18 or 14 to 16 residues linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue, and a base sequence complementary to the base sequence of the target RNA, and is targeted-corresponding.
  • It contains a 5'side oligonucleotide having 3 residues linked to the 5'side of a nucleotide residue, and the second oligonucleotide is 3'side from the binding position of the first complementary strand and the second complementary strand in the target RNA.
  • the nucleotide residue corresponding to the first residue of the above is deleted, and the second and subsequent residues have a complementary base sequence and contain an oligonucleotide having 4 to 8 residues.
  • the nucleotide constituting the target editing guide RNA may be selected from any of a natural ribonucleotide (RNA), a natural deoxyribonucleotide (DNA), an RNA / DNA chimera, and a modified nucleotide which is a modified product thereof.
  • the nucleotides that make up the target editing guide RNA can be linked to each other by a phosphate diester bond that binds to the hydroxyl group of the sugar moiety of the nucleoside.
  • the phosphoric acid diester bond can be formed by utilizing the 2'-position hydroxyl group, the 3'-position hydroxyl group, or the 5'-position hydroxyl group of the sugar moiety.
  • the nucleotides that make up the target edit guide RNA can form the native 3'-5'phosphodiester bond.
  • At least one of the nucleotides constituting the target editing guide RNA may be a modified nucleotide.
  • the modified nucleotide include those modified with a sugar moiety, those modified with a phosphate diester bond, those modified with a base, and combinations thereof.
  • Modifications of the sugar moiety include, for example, 2'-O-alkylated ribonucleotides of D-ribofuranose (eg, 2'-O-methylation, 2'-O-aminoethylation, 2'-O-propylation).
  • Modifications of the phosphate diester bond moiety include phosphorothioate bonds (including optically active substances derived from asymmetric phosphorus atoms), methylphosphonate bonds, methylthiophosphonate bonds, phosphorodithioate bonds, phosphoroamidate bonds and the like. be able to.
  • Modification of the base portion includes halogenation; from 1 carbon number such as methylation, ethylation, propylation, isopropylization, cyclopropylation, butylation, isobutylation, s-butylation, t-butylation, cyclobutylation, etc. Alkylation of 6 or 1 to 4; hydroxylation; amination; deaminolation; demethylation and the like. Specifically, 5-methylation, 5-fluorolation, 5-bromoization, 5-iodolation, N4-methylation, etc. of cytosine; 5-demethylation (uracil), 5-fluorolation, 5-fluorolysis of thymine, etc. Bromylation, 5-iodolation, etc .; N6-methylation, 8-bromolation, etc. of adenine; N2-methylation, 8-bromolation, etc. of guanine;
  • At least one residue, at least two residues, or all three residues selected from the counter region may be nucleotide residues other than the native ribonucleotide (RNA) residue, preferably. , At least 1 residue, at least 2 residues, or all 3 residues are modified nucleotide residues.
  • the modified nucleotide residue in the counter region may be modified at least one of a sugar moiety and a phosphate diester bond, at least the sugar moiety may be modified, at least the phosphate diester bond may be modified, or a sugar. Substituents and phosphodiester bonds may be modified.
  • the targeting nucleotide residue may be a cytidine residue having a phosphorothioate bond.
  • each 1 residue on the 5'side or 3'side of the target-corresponding nucleotide residue may be modified with at least one of a sugar moiety and a phosphate diester bond, and at least the sugar moiety may be modified.
  • At least the phosphate diester bond may be modified, or the sugar moiety and the phosphate diester bond may be modified.
  • Modification of the sugar moiety in the counter region may be, for example, 2'-O-alkylation, 2'-deoxy-2'-fluorolation, 2'-deoxylation or the like.
  • oligonucleotide residues are modified with at least one of the sugar moiety and the phosphodiester bond. It may be, at least the sugar moiety may be modified, at least the phosphate diester bond may be modified, or the sugar moiety and the phosphodiester bond may be modified. Modification of the sugar moiety in the non-counter region is, for example, 2'-O-alkylation, 2'-deoxy-2'-fluorolation, cross-linking between the 2'and 4'positions, 2'-deoxylation (DNA). It may be such as.
  • the plurality of modified nucleotide residues may be arranged consecutively or may be separated from each other. Further, the first oligonucleotide may be composed of all nucleotide residues linked by a phosphorothioate bond.
  • the 3'side oligonucleotide linked to the 3'side of the target-corresponding nucleotide residue of the first oligonucleotide is a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue, a 2'-O-alkylribonucleotide residue and a crosslinked type. It may have a base sequence in which two kinds of modified nucleotide residues selected from the group consisting of nucleotide residues are alternately linked.
  • the 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue and the 2'-O-alkylribonucleotide residue are alternately linked. It may have a base sequence, and may have a base sequence in which crosslinked nucleotide residues and 2'-O-alkylribonucleotide residues are alternately linked, and may have a base sequence of 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide. It may have a base sequence in which residues and cross-linked nucleotide residues are alternately linked.
  • the target oligonucleotide is (here, the 3'side oligonucleotide of the first oligonucleotide is applicable), 2
  • the modified nucleotide residues of the species have a base sequence partially alternately linked, or the entire target oligonucleotide has a base sequence in which two modified nucleotide residues are alternately linked. It means both of them, and is used in the same meaning in the following description of the present specification.
  • the 3'-side oligonucleotide in the first oligonucleotide may be composed of some nucleotide residues linked by a phosphorothioate bond, or may be composed of all nucleotide residues linked by a phosphorothioate bond. ..
  • the third nucleotide residue counted in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide residue is the 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue, 2'-O.
  • -It may be a modified nucleotide residue selected from the group consisting of an alkylribonucleotide residue and a crosslinked nucleotide residue.
  • the third nucleotide residue counting in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide residue is the 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue, 2'-O-alkylribonucleotide.
  • the third nucleotide residue counted in the 3'direction from the target-corresponding nucleotide residue is a nucleotide residue that does not include the target-corresponding nucleotide residue itself and is adjacent to the target-corresponding oligonucleotide residue in the 3'direction.
  • the first is the third nucleotide residue counting in the 3'direction.
  • the 5'side oligonucleotide linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue of the first oligonucleotide may have a base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues are continuous.
  • the base sequence in which the 2'-O-alkylribonucleotide residues are contiguous may be adjacent to the target-corresponding nucleotide residue.
  • the number of residues in the base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues are continuous may be, for example, 2 or 3.
  • the 5'side oligonucleotide has a base sequence in which a 2'-O-alkylribonucleotide residue is linked to a 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residue or a crosslinked nucleotide residue. May be good.
  • the 5'side oligonucleotide in the first oligonucleotide may be composed of some nucleotide residues linked by a phosphorothioate bond, or may be composed of all nucleotide residues linked by a phosphorothioate bond. ..
  • the second oligonucleotide may have at least one residue, at least three residues, or all residues modified at least one of the sugar moiety and the phosphodiester bond, and at least the sugar moiety may be modified.
  • At least the phosphate diester bond may be modified, or the sugar moiety and the phosphodiester bond may be modified.
  • Modification of the sugar moiety in the second oligonucleotide is, for example, 2'-O-alkylation, 2'-deoxy-2'-fluorolation, cross-linking between the 2'and 4'positions, 2'-deoxylation (2'-deoxylation ( It may be DNA conversion) or the like.
  • the second oligonucleotide has a plurality of modified nucleotide residues, the plurality of modified nucleotide residues may be arranged consecutively or may be separated from each other.
  • the second oligonucleotide may have a base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues are continuous.
  • the second oligonucleotide is a base in which two types selected from the group consisting of 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residues, 2'-O-alkylribonucleotide residues and cross-linked nucleotide residues are alternately linked. It may have a sequence, and may have a base sequence in which 2'-O-alkylribonucleotide residues and 2'-deoxy-2'-fluoronucleotide residues are alternately linked, and 2'-.
  • the second oligonucleotide may have a base sequence in which O-alkylribonucleotide residues and crosslinked nucleotide residues are alternately linked.
  • the second nucleotide residue counted in the 5'direction from the nucleotide residue at the 3'end of the second oligonucleotide is 2'-deoxy-2'-fluoro. It may be one selected from the group consisting of nucleotide residues, 2'-O-alkylribonucleotide residues and crosslinked nucleotide residues, and may be 2'-O-alkylribonucleotide residues.
  • the second nucleotide residue counted in the 5'direction from the 3'-terminal nucleotide residue of the second oligonucleotide does not include the 3'-terminal nucleotide residue itself, and is the 3'-terminal oligonucleotide residue.
  • the second nucleotide residue is shown by counting in the 5'direction, with the nucleotide residue adjacent to the 5'direction as the first.
  • the target editing guide RNA may contain a link containing an alkyleneoxy unit between the first oligonucleotide and the second oligonucleotide.
  • the connecting portion may contain an alkyleneoxy group having 1 to 8 carbon atoms, and may contain a polyalkyleneoxy group consisting of alkyleneoxy units having 1 to 8 carbon atoms.
  • the linking portion may have a phosphate diester bond or a modified phosphate diester bond on the 5'side of the first oligonucleotide and the 3'side of the second oligonucleotide, respectively.
  • the linking portion has a phosphate diester bond or a modified phosphate diester bond with the hydroxyl group of the sugar moiety at the 5'end of the first oligonucleotide and the hydroxyl group of the sugar moiety at the 3'end of the second oligonucleotide, respectively. It's okay.
  • Target editing guide RNAs can exhibit excellent target editing activity even when the linkage contains alkyleneoxy units.
  • the carbon number of the alkyleneoxy unit constituting the polyalkyleneoxy group may be, for example, 2 to 4, 2 to 3, or 2. That is, the alkyleneoxy unit may be an ethyleneoxy unit, a propyleneoxy unit, or a butyleneoxy unit, or may be an ethyleneoxy unit.
  • the number of alkyleneoxy units constituting the polyalkyleneoxy group may be, for example, 2 to 10, 2 to 8, 2 to 7, or 3 to 6.
  • Each alkyleneoxy unit constituting the polyalkyleneoxy group may be the same or different.
  • the carbon number of the alkyleneoxy group may be, for example, 2 to 8, 2 to 7, or 3 to 6.
  • the target editing guide RNA includes a first oligonucleotide that identifies the target RNA, a second oligonucleotide linked to the 5'side of the first oligonucleotide, and the first oligonucleotide and the second oligonucleotide.
  • the first oligonucleotide comprises a target-corresponding nucleotide residue corresponding to an adenosine residue in the target RNA and a 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • a 10 to 24 residue oligonucleotide having a base sequence complementary to the target RNA and a base sequence complementary to the target RNA linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • It consists of 3 to 6 residue oligonucleotides, the second oligonucleotide having 2 to 10 residues, and the nucleotide residue corresponding to the nucleotide residue of the target RNA is deleted at the 3'end. Or have a nucleotide residue that does not form a complementary pair with the nucleotide residue of the target RNA, and at least the nucleotide residues other than the 3'end form a double-stranded structure complementary to the target RNA. Or, it has a base sequence complementary to the target RNA to form a double-stranded structure complementary to the target RNA, and the target-corresponding nucleotide residue and 1 on the 3'side and 1 on the 5'side thereof.
  • At least one residue selected from the counter region consisting of residues is a nucleotide residue other than the native ribonucleotide residue, which is an oligonucleotide that induces site-specific editing for the target RNA, or is pharmaceutically acceptable thereof. It may be the salt to be added.
  • the first oligonucleotide and the second oligonucleotide constituting the target editing guide RNA including the linking portion may be composed of the above-mentioned modified nucleotide residues.
  • the target editing guide RNA includes a first oligonucleotide that identifies the target RNA, a second oligonucleotide linked to the 5'side of the first oligonucleotide, and the first oligonucleotide and the second oligonucleotide.
  • the first oligonucleotide comprises a target-corresponding nucleotide residue corresponding to an adenosine residue in the target RNA and a 3'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • a 10 to 24 residue oligonucleotide having a base sequence complementary to the target RNA and a base sequence complementary to the target RNA linked to the 5'side of the target-corresponding nucleotide residue.
  • the second oligonucleotide consists of 3 to 6 residue oligonucleotides, the second oligonucleotide has 2 to 10 residues, has a base sequence complementary to the target RNA, and is complementary to the target RNA. At least one residue that forms a chain structure and is selected from the counter region consisting of the target-corresponding nucleotide residue and one residue each on the 3'side and the 5'side thereof is a nucleotide other than the natural ribonucleotide residue. It may be a residue, an oligonucleotide that induces site-specific editing of the target RNA, or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the first oligonucleotide and the second oligonucleotide constituting the target editing guide RNA including the linking portion may be composed of the above-mentioned modified nucleotide residues.
  • the target editing guide RNAs are described below (AD1_ASS1.39), (AD1_PANK2.39), (AD1_NPHS2.39), (AD1_GRIA2.39), (AD1_ASS1.52), (AD1_GRIA2.39e), (. Group consisting of AD1_ASS1.39e), (AD1_PANK2.39e), (AD1_NPHS2.39e), (AD1_GRIA2.52e), (AD1_ASS1.52e), (AD1_PANK2.52e), (AD1_NPHS2.52e) and (AD1_A1AT.39). It may be an oligonucleotide represented by any of the selected formulas or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • AD1_PANK2.52e A (M) ⁇ G (E) ⁇ A (M) ⁇ A (E) ⁇ A (F) ⁇ U (F) ⁇ U (M) ⁇ C (M) ⁇ c ⁇ a ⁇ A (M) ⁇ C (F) ⁇ A (M) ⁇ A (F) ⁇ A (M) ⁇ U (F) ⁇ A (M) ⁇ C (F) ⁇ C (E) ⁇ A (M) ⁇ C (E) ⁇ C (M)
  • RNA ribonucleotide residues
  • DNA 2'-deoxyribonucleotide residues
  • N (M) indicates a 2'-O-methylated ribonucleotide residue of D-ribofuranose.
  • N (F) indicates the 2'-fluoro-2'-deoxyribonucleotide residue of D-ribofuranose.
  • N (L) indicates a 2'-O, 4'-C-methylene crosslinked ribonucleotide residue of D-ribofuranose.
  • N (E) indicates the 2'-O, 4'-C-ethylene crosslinked ribonucleotide residue of D-ribofuranose.
  • the target editing guide RNA can be referred to a known document (for example, Nuclear Acids Research, 12, 4539 (1984)) using a commercially available synthesizer (for example, a model 392 by the phosphoramidite method manufactured by PerkinElmer). It can be synthesized according to the method described.
  • a commercially available synthesizer for example, a model 392 by the phosphoramidite method manufactured by PerkinElmer. It can be synthesized according to the method described.
  • a commercially available reagent may be used, or a reagent appropriately synthesized according to a method described in a known document may be used.
  • a phosphorothioate bond can be introduced by reacting with a reagent such as sulfur, tetraethylthiuram disulfide (TETD, Applied Biosystems), BEAUCAGE reagent (Glen Research), xanthanhydride.
  • a reagent such as sulfur, tetraethylthiuram disulfide (TETD, Applied Biosystems), BEAUCAGE reagent (Glen Research), xanthanhydride.
  • Oligonucleotides may be used in the form of pharmaceutically acceptable salts.
  • a “pharmaceutically acceptable salt” is a salt of an oligonucleotide.
  • Such salts include alkali metal salts such as sodium salt, potassium salt, lithium salt, calcium salt, alkaline earth metal salt such as magnesium salt, aluminum salt, iron salt, zinc salt, copper salt, nickel salt.
  • inorganic salts such as ammonium salt, t-octylamine salt, dibenzylamine salt, morpholine salt, glucosamine salt, phenylglycine alkyl ester salt, ethylenediamine salt, N-methylglucamine salt, guanidine Salt, diethylamine salt, triethylamine salt, dicyclohexylamine salt, N, N'-dibenzylethylenediamine salt, chloroprocine salt, prokine salt, diethanolamine salt, N-benzyl-phenethylamine salt, piperazine salt, tetramethylammonium salt, tris (hydroxyl) Aminates such as organic salts such as methyl) aminomethane salts; hydrohydrogenates such as hydrofluoride salts, hydrochlorides, hydrobromide salts, hydroiodide salts, nitrates, perchlorates , Sulfates, inorganic salts such as ammonium salt, t
  • Organic acid salts such as aryl sulfonates, acetates, apple salts, fumarates, succinates, citrates, tartrates, oxalates, maleates; glycine salts, lysine salts, arginine salts, ornithine salts. , Glutamate, amino acid salts such as asparagate and the like.
  • the pharmaceutically acceptable salt form of the oligonucleotide is preferably an alkali metal salt of the oligonucleotide, more preferably a sodium salt. These salts can be produced by known methods.
  • oligonucleotide and the pharmaceutically acceptable salt thereof may also exist as a solvate (for example, a hydrate), and such a solvate may be used.
  • Oligonucleotides and pharmaceutically acceptable salts thereof may contain optically active substances derived from asymmetry of phosphorus atoms, and the oligonucleotides of the present invention also include such optically active substances.
  • optically active substances can be synthesized by known methods (eg, Org. Lett., 114,967 (2009), Bioorganic & Medical Chemistry Letters, 8,2359 (1998), etc.).
  • Oligonucleotides and pharmaceutically acceptable salts thereof have delivery molecules such as GalNAc, cholesterol, and fatty acids attached at the 5'end or 3'end via linkers or phosphate diester bonds (including phosphorothioate bonds). May be. Examples of such delivery molecules and linkers include Bioconjugate Chem. The ones described in 2019, 30, 366 can be mentioned.
  • the oligonucleotide to which the delivery molecule is bound and the pharmaceutically acceptable salt thereof can be produced by a known production method.
  • the oligonucleotides and pharmaceutically acceptable salts thereof described herein also include the bound form of such a delivery molecule.
  • an oligonucleotide, a pharmaceutically acceptable salt or admixture thereof When used in the treatment of a disease, an oligonucleotide, a pharmaceutically acceptable salt or admixture thereof, is mixed with itself or an appropriate pharmaceutically acceptable excipient, diluent, etc., and tableted. , Capsules, granules, powders, syrups, etc., or parenterally, such as injections, suppositories, patches, or external preparations.
  • excipients eg, sugar derivatives such as lactose, sucrose, grape sugar, mannitol, sorbitol; starch derivatives such as corn starch, bailesho starch, alpha starch, dextrin; cellulose derivatives such as crystalline cellulose.
  • Disintegrants eg, cellulose derivatives such as low-substituted hydroxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose calcium, internal cross-linked sodium carboxymethyl cellulose; chemically modified starches such as carboxymethyl starch, carboxymethyl starch sodium, cross-linked polyvinylpyrrolidone.
  • emulsifiers eg, colloidal clays such as bentonite, bee gum; metal hydroxides such as magnesium hydroxide, aluminum hydroxide; anionic surfactants such as sodium lauryl sulfate, calcium stearate; Cationic surfactants such as benzalkonium chloride; nonionic excipients such as polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, etc.), stabilizers (such as methylparaben, propylparaben).
  • colloidal clays such as bentonite, bee gum
  • metal hydroxides such as magnesium hydroxide, aluminum hydroxide
  • anionic surfactants such as sodium lauryl sulfate, calcium stearate
  • Cationic surfactants such as benzalkonium chloride
  • nonionic excipients such as polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, sucrose fatty
  • Paraoxybenzoic acid esters include alcohols such as chlorobutanol, benzyl alcohol, phenylethyl alcohol; benzalconium chloride; phenols such as phenol, cresol; It is produced by a well-known method using additives such as le; dehydroacetic acid; sorbic acid, etc.), flavoring agents (for example, commonly used sweeteners, acidulants, flavors, etc.), and diluents.
  • the therapeutic agent containing the oligonucleotide, a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof may contain an oligonucleotide of 0.1 to 250 ⁇ moles / ml, preferably 1 to 50 ⁇ moles / ml. Also, predetermined amounts of oligonucleotides, pharmaceutically acceptable salts or solvates thereof, 0.02 to 10% w / v carbohydrates or polyhydric alcohols, and 0.01 to 0.4% w / v.
  • a therapeutic agent may be composed of a pharmaceutically acceptable surfactant.
  • carbohydrate at least one of a monosaccharide and a disaccharide is particularly preferable.
  • these carbohydrates and polyhydric alcohols include glucose, galactose, mannose, lactose, maltose, mannitol and sorbitol. These may be used alone or in combination.
  • surfactant examples include polyoxyethylene sorbitan mono to tri-ester, alkylphenylpolyoxyethylene, sodium taurocholate, sodium collate, and polyhydric alcohol ester. Of these, particularly preferred are polyoxyethylene sorbitan mono to tri-esters, and here, particularly preferred esters are oleate, laurate, stearate and palmitate. These may be used alone or in combination.
  • Therapeutic agents containing oligonucleotides, pharmaceutically acceptable salts or solvates thereof are more preferably 0.03M to 0.09M pharmaceutically acceptable neutral salts such as sodium chloride, potassium chloride and the like. / Or may contain calcium chloride.
  • Therapeutic agents containing oligonucleotides, pharmaceutically acceptable salts or solvates thereof may more preferably contain 0.002 to 0.05 M pharmaceutically acceptable buffers.
  • preferred buffers include sodium citrate, sodium glycinate, sodium phosphate, tris (hydroxymethyl) aminomethane. These buffers may be used alone or in combination.
  • the above-mentioned therapeutic agent may be supplied in a solution state.
  • It may be reconstituted with distilled water for administration, that is, in a liquid state to be administered. Therefore, the therapeutic agent of the present invention also includes those in a lyophilized state for use after reconstitution with a solution so that each component has a predetermined concentration range.
  • Amino acids such as albumin and glycine may be further contained for the purpose of promoting the solubility of the freeze-dried product. It was
  • a pharmaceutically acceptable salt or admixture thereof is administered to humans, for example, about 0.01 mg / kg to 100 mg / kg (body weight), preferably 0.1 mg / kg / day for an adult.
  • Subcutaneous injection, intravenous drip infusion, or intravenous injection may be performed at a dose of kg to 20 mg / kg (body weight) in one or several divided doses. It can be changed as appropriate depending on the age, administration method, etc.
  • the disease treatment method includes a step of administering the above-mentioned therapeutic agent to a subject.
  • the method for treating a disease may include a step of administering a pharmacologically effective amount of the above-mentioned therapeutic agent to a subject.
  • treatment may be any treatment given to the disease, for example, treatment, improvement, suppression of progression (prevention of deterioration), prevention, etc. (preferably treatment or treatment) of the disease. Prevention).
  • the subject of treatment may be a warm-blooded animal including a human, a non-human warm-blooded animal, or a human.
  • the site-specific editing method of target RNA is to combine a target RNA and a target editing guide RNA, which is an oligonucleotide that induces site-specific editing on the target RNA, in the presence of adenosine deaminase. Including the step of contacting.
  • the target editing guide RNA partially double-strands with the target RNA and recruits adenosine deaminase, so that the adenosine residue contained in the target RNA can be site-specifically converted into an inosine residue.
  • the site-specific editing method of the target RNA may further include the step of preparing the target editing guide RNA.
  • the site-specific editing method of the target RNA can be performed, for example, by introducing the above-mentioned target editing guide RNA into a eukaryotic cell having the target RNA.
  • the target editing guide RNA can be appropriately selected and applied from various methods used in nucleic acid medicine as a method for introducing RNA into eukaryotic cells.
  • the site-specific editing method for the target RNA may be performed in vitro or in vivo.
  • the invention uses a targeted edit guide RNA in the manufacture of a pharmaceutical composition used in the treatment of a disease (eg, a hereditary disease), a target edit guide RNA in the treatment of a disease (eg, a hereditary disease). Also includes targeted editing guide RNAs used in the use of, for the treatment of diseases (eg, hereditary diseases).
  • a disease eg, a hereditary disease
  • a target edit guide RNA in the treatment of a disease eg, a hereditary disease
  • targeted editing guide RNAs used in the use of, for the treatment of diseases (eg, hereditary diseases).
  • Oligonucleotides having the sequence shown in Table 1 (SEQ ID NO: 1) and consisting entirely of natural RNA residues are designated by the phosphoramidite method (for example, Nucleic Acids Research, 12, 4539). (1984), Nature Communications 6, Article number: 6317 (2015)) was used for synthesis. The obtained compound was identified by negative ion ESI mass spectrometry (measured value: 7714.8).
  • the underlined part corresponds to the first oligonucleotide (ASR), and the target RNA is Rluc_sRNA, which will be described later. It is considered that the oligonucleotide of Reference Example 1 can have the following structure with the target RNA, for example.
  • hGAPDH_sRNA02 As a model target RNA, hGAPDH_sRNA02 (SEQ ID NO: 3) having the sequence shown below was prepared in the same manner as Rluc_sRNA described later.
  • the oligoribonucleotide hGAPDH_AD1 As a target editing guide RNA for this model target RNA, the oligoribonucleotide hGAPDH_AD1 (SEQ ID NO: 4) shown below was prepared by the phosphoramidite method. The underline in the table indicates the adenosine residue of the editing target.
  • Examples 1 to 32 The oligonucleotides of Examples 1 to 16 were obtained by introducing a modified nucleotide as shown in Table 3 based on the sequence of the oligonucleotide of Reference Example 1.
  • the oligonucleotides of Examples 17 to 32 were obtained by introducing modified nucleotides as shown in Table 4 based on the oligonucleotide sequence of Reference Example 2.
  • These oligonucleotide compounds were synthesized by the phosphoramidite method in the same manner as in Reference Example 1. When synthesizing the portion "18" in the sequence, DMT Hexaethylene Glycol phosphoramidite (ChemGenes, catalog number: CLP-9765) was used.
  • the "DNA” moiety was synthesized using the phosphoramidite form described in Nucleic Acids Research 11, 4539 (1984). The portion of “2'-O, 4'-C-methylene nucleoside” was synthesized using the phosphoramidite compound described in International Publication No. 99/14226. The part of "2'-deoxy-2'-fluoronucleoside” is J.I. Med. Chem. , 36, 831 (1993).
  • Molecular weight in the table indicates the measured value by negative ion ESI mass spectrometry.
  • uppercase letters are RNA
  • lowercase letters are DNA
  • N (M) is 2'-O-methylation of D-ribofuranose
  • N (F) is 2'-deoxy-2'of D-ribofuranose.
  • -Fluoration N (L) is 2'-O, 4'-C-methyleneation of D-ribofuranose
  • N (E) is 2'-O, 4'-C-ethylene of D-ribofuranose. Shows the change.
  • the 5'end and 3'end of the oligonucleotide are hydroxyl groups in which a hydrogen atom is bonded to an oxygen atom in a chemical formula. The structure of the nucleoside unit is shown below. The broken line in the chemical formula indicates the binding site.
  • plasmids expressing hADAR2, hADAR1p110 and hADAR1p150 were prepared by a conventional method.
  • Rluc_sRNA Rluc_WT RNA Synthesis of Rluc_sRNA Rluc_WT RNA (SEQ ID NO: 5) prepared by transcription by a conventional method was prepared from psiCHECK TM -2 Vector (Promega) so as to be 0.2 nM.
  • An in vitro editing reaction was performed by incubating in vitro at 37 ° C. for 2 hours.
  • Rluc_WT RNA after the editing reaction was purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • cDNA was synthesized with Rluc_WT_BamR01 primer (SEQ ID NO: 6) using Primescript Reverse Transcriptase II (TaKaRa).
  • PCR (30 cycles, denaturation: 98 ° C., 10 seconds, annealing: 55 ° C., 15 seconds, elongation) using Rluc_WT_EcoF01 primer (SEQ ID NO: 7), Rluc_WT_BamR01 primer (SEQ ID NO: 6), and PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa).
  • the insert DNA and pUC19 plasmid were digested with EcoRI (TaKaRa) and BamHI (TaKaRa) at 37 ° C. for 1 hour, and then each DNA was purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • the pUC19 plasmid after digestion with restriction enzymes and the insert DNA were mixed so as to have a molar ratio of 1: 3, and a ligation reaction was carried out using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa).
  • the obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ , cultured overnight at 37 ° C. using an LB agar plate, and then a plasmid was extracted using QIAprep Spin Miniprep Kit (QIAGEN). Nucleotide sequence analysis of the obtained plasmid DNA was performed to obtain a sequence in which A122 of Rluc_WT was mutated to G (Rluc_K41R) and a plasmid DNA in which Rluc_K41R was cloned (pUC19-Rluc_K41R).
  • the 5'side fragment is the Rluc_NheF01 primer (SEQ ID NO: 8) and the RL_W104X_RV primer (SEQ ID NO: 9), and the 3'side fragment is the Rluc_XhoR01 primer (SEQ ID NO: 10) and the RL_W104X_FW primer (SEQ ID NO: 11).
  • TaKaRa PrimeStar GXL DNA Polymerase
  • each PCR product was diluted 100-fold, and 2nd PCR (30 cycles, denaturation: 98 ° C, 10 seconds, annealing: 55 ° C, 15 seconds) was performed by PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa) using the Rluc_NheF01 primer and the Rluc_XhoR01 primer. , Elongation: 68 ° C., 60 seconds) and purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation to obtain DNA (Rluc_K41R_W104X) (SEQ ID NO: 14) having a sequence in which G311 of Rluc_K41R was mutated to A.
  • the obtained DNA (Rluc_K41R_W104X) and psiCHECK TM -2 Vector (promega) were subjected to restriction enzyme digestion at 37 ° C. using NheI (TaKaRa) and XhoI (TaKaRa) for 1 hour, followed by phenol / chloroform extraction and ethanol. Each DNA was purified by precipitation.
  • Rluc_K41R_W104X and psiCHECK TM -2 Vector after digestion with restriction enzymes were mixed so as to have a molar ratio of 3: 1 and a ligation reaction was carried out using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa).
  • the obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ and cultured overnight at 37 ° C. using an LB agar plate.
  • the selected colonies were cultured overnight at 37 ° C. in LB liquid medium, and plasmids were extracted using QIAprep Spin Miniprep Kit (QIAGEN). Then, the sequence of the plasmid obtained by the nucleotide sequence analysis was confirmed.
  • PCR 30 cycles (denaturation: 98 ° C., 10 seconds, annealing:) using T7_Rluc_sRNA_F01 primer (SEQ ID NO: 12), Rluc_sRNA_R01 primer (SEQ ID NO: 13), and PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa):
  • the template DNA for in vitro transcription reaction was amplified by 55 ° C., 15 seconds, elongation: 68 ° C., 20 seconds), and purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • Rluc_sRNA (SEQ ID NO: 15) was obtained by in vitro transcription using AmpliScribe T7 Kit (Epicentre Biotechnology). The synthesized Rluc_sRNA was cut out and purified using a 5% polyacrylamide gel containing 8M urea, and used for the subsequent tests.
  • Rluc_WT_RNA The sequences of Rluc_WT_RNA, Rluc_K41R_W104X and Rluc_sRNA, and the sequences of the primers used above are shown below.
  • the underline in the table indicates the adenosine residue of the editing target.
  • RNA is extracted from cells cultured in 24-well Plate using Sepazole RNA I Super G (Nakarai), DNase treatment is performed using Recombinant DNase I (TaKaRa), and then phenol / chloroform extraction. , Purified by ethanol precipitation.
  • a reverse transcriptase reaction was performed using PrimeScript II Reverse Transcriptase (TaKaRa), Total RNA 0.5 ⁇ g, and 0.25 ⁇ M Oligo (dT) 17 (SEQ ID NO: 16) to amplify cDNA.
  • 1st PCR (30 cycles (denaturation: 98 ° C, 10 seconds, annealing: 55 ° C, 15 seconds) using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), Rluc_F01 primer (SEQ ID NO: 17), 3'-Adp primer (SEQ ID NO: 18). , Elongation: 68 ° C., 60 seconds)).
  • 2nd PCR (30 cycles (denaturation: 98 ° C.,) using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), Rluc_F01 primer (SEQ ID NO: 17), and Rluc_R01 primer (SEQ ID NO: 19).
  • Luciferase Reporter Assay Method A Dual-Luciferase Reporter Assay System (Promega) was used. A cell extract was obtained using 100 ⁇ L of Passive Liquid Buffer (Promega) on cells cultured in 24-well Plate. 100 ⁇ L of LARII was added to 20 ⁇ L of the obtained cell extract, and 60 seconds later, the emission intensity of Firefly luciferase (Fluc) was measured by GloMax (R) 20/20 Luminometer (Promega). Immediately thereafter, 100 ⁇ L of Stop & Glo Reagent was added, and 60 seconds later, the emission intensity of Renilla luciferase (Rluc) was measured. The emission intensity was normalized by Fluc.
  • the editing ratio (%) when the example compounds (AD1-gRNA03_1 to AD1-gRNA03_4) were used is shown in FIG. 1A.
  • the editing rate was about 30% to 70% as compared with the case where gRNA was not used (gRNA (-)).
  • the editing rate was about 40% to 60% as compared with the case where gRNA was not used (gRNA (-)).
  • the results of the luciferase reporter assay using the example compounds (AD1-gRNA03_1 to AD1-gRNA03_4) are shown in FIG. 1B.
  • the example compounds (AD1-gRNA03_1 to AD1-gRNA03_4) were used, higher luciferase activity was observed as compared with the case where gRNA was not used (gRNA ( ⁇ )).
  • the editing ratio (%) when the example compounds (AD1-gRNA03_4, AD1-gRNA03_9 to AD1-gRNA03_16) were used is shown in FIG. 2A.
  • AD1-gRNA03_4, AD1-gRNA03_9 to AD1-gRNA03_16 showed a higher editing rate as compared with the case without gRNA (gRNA (-)).
  • gRNA ( ⁇ ) the case where gRNA was not used
  • FIG. 3 shows the results of the luciferase reporter assay when the example compounds (AD1-gRNA03_4, AD1-gRNA03_9 to AD1-gRNA03_16) were used.
  • the example compounds (AD1-gRNA03_4, AD1-gRNA03_9 to AD1-gRNA03_16) were used, an improvement in luciferase activity was observed as compared with the case where gRNA was not added (gRNA (-)).
  • the editing ratios were also investigated, when the example compounds (AD1-gRNA03_4 and AD1-gRNA03_15) were used, the editing ratios were 9.0 ⁇ 0.1% and 4.1 ⁇ 2.3%, respectively ( ⁇ ). S.D.%) was shown, and the values were higher than the background (1.3 ⁇ 1.4% and 0.9 ⁇ 0.4%, respectively).
  • Example 3 Evaluation of intracellular editing inducibility of GAPDH gene sequence by gRNA, which is an example compound HEK293 cells were subcultured to a 24-well plate at 5.0 ⁇ 10 4 cells / well and cultured for 48 hours.
  • Editing analysis method The cDNA was amplified in the same manner as in the method described in the editing analysis method of Test Example 1. PCR (30 cycles (denaturation: 98 ° C, 10 seconds, annealing: 55 ° C, 15 seconds, elongation: 68) using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), GAPDH_FW primer (SEQ ID NO: 21), GAPDH_RV primer (SEQ ID NO: 22). °C, 60 seconds)) was performed to amplify the GAPDH fragment.
  • PCR 30 cycles (denaturation: 98 ° C, 10 seconds, annealing: 55 ° C, 15 seconds, elongation: 68) using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), GAPDH_FW primer (SEQ ID NO: 21), GAPDH_RV primer (SEQ ID NO: 22). °C, 60 seconds)
  • the editing ratio (%) when the example compounds (hGAPDH_AD1_4, hGAPDH_AD1_17 to hGAPDH_AD1_19) were used is shown in FIG. 4A.
  • a high editing rate of about 15% to 25% was shown as compared with the case where gRNA was not used (gRNA (-)).
  • gRNA (-) When a plasmid expressing ADAR2 was transfected, the editing rate was slightly higher than that when gRNA was not used (gRNA (-)).
  • the editing ratio (%) when the example compounds (hGAPDH_AD1_4, hGAPDH_AD1_20 to hGAPDH_AD1_28) were used is shown in FIG. 4B.
  • a plasmid expressing ADAR1 was transfected, a high editing rate of about 10% to 30% was shown as compared with the case where gRNA was not used (gRNA (-)).
  • Transfection with a plasmid expressing ADAR2 showed a higher editing rate compared to those without gRNA.
  • the editing ratio (%) when the example compounds (hGAPDH_AD1_4, hGAPDH_AD1_29, hGAPDH_AD1_31 and hGAPDH_AD1_32) were used is shown in FIG.
  • a plasmid expressing ADAR1 was transfected, a high editing rate of about 15% to 30% was shown as compared with the case where gRNA was not used (gRNA (-)).
  • a plasmid expressing ADAR2 was transfected, a higher editing rate was shown as compared with the case where gRNA was not used (gRNA (-)).
  • Example 33 to 49 The oligonucleotides of Examples 33 to 49 were obtained by introducing a modified nucleotide as shown in Table 11 based on the sequence of the oligonucleotide of Reference Example 2. These oligonucleotides were synthesized by the phosphoramidite method in the same manner as in Reference Example 1. In the sequence, N3-MethylUridine CED phosphoramidite (ChemGenes, catalog number: ANP-7451) was used when synthesizing the "mU" portion, and dSpacer CE was used when synthesizing the "d" portion.
  • mU is N3-methyluridine
  • d is 1,2-dideoxyribose
  • mc is N3-methyl-2'-deoxycytidine
  • mt is. Shows N3-methylthymidine.
  • the other abbreviations are as described above.
  • the 5'end and 3'end of the oligonucleotide are hydroxyl groups in which a hydrogen atom is bonded to an oxygen atom in the figure.
  • RNA targeting the disease sequence As a target editing guide RNA targeting the disease sequence, an oligonucleotide having the following sequences and consisting entirely of native RNA residues was prepared by the phosphoramidite method. The resulting compound was identified by negative ion ESI mass spectrometry.
  • Example 50 to 64 The oligonucleotides of Examples 50 to 64 were obtained by introducing modified nucleotides as shown in Table 13 based on the sequences of the oligonucleotides of Reference Examples 3 to 7. These oligonucleotides were synthesized by the phosphoramidite method in the same manner as in Reference Example 1. The details of the modified nucleotide are as described above.
  • the abbreviations in the "array” in the table are as described above.
  • the 5'end and 3'end of the oligonucleotide are hydroxyl groups in which a hydrogen atom is bonded to an oxygen atom in the figure.
  • Test Example 4 The compounds obtained in Examples 33 to 49 were evaluated for the intracellular editing-inducing activity of oligonucleotides on the hGAPDH gene sequence in the same manner as in Test Example 3.
  • the editing ratio (%) when the example compounds (hGAPDH_AD1_4, hGAPDH_AD1_31, hGAPDH_AD1_33 to hGAPDH_AD1_40) were used is shown in FIG.
  • a plasmid expressing ADAR1 was transfected, the editing rate was higher than that without gRNA (gRNA (-) in the figure).
  • a plasmid expressing ADAR2 was transfected, the editing rate was higher than that without gRNA (gRNA (-) in the figure).
  • hGAPDH_AD1_33 of Example 33 in which the target-corresponding nucleotide residue was mU showed a high editing rate.
  • Example 39 and Example 40 (hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_40) in which LNA was introduced into 4 or 6 sites at the binding site with the target RNA showed the highest editing ratio.
  • the intracellular edit-induced evaluation was performed when only gRNA, which is an example compound, was transfected to a concentration of 50 nM without transfecting a plasmid expressing ADAR1 or ADAR2, the example compound (hGAPDH_AD1_39 or When hGAPDH_AD1_40) was used, the HeLa cells showed 13.6 ⁇ 1.7% and 13.9 ⁇ 1.6% editing ratios ( ⁇ SD%), respectively, and showed a background (5.0 ⁇ 0). It showed a value clearly higher than 9.9%).
  • the editing ratio (%) when the example compounds (hGAPDH_AD1_4, hGAPDH_AD1_31, hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_41, hGAPDH_AD1_43, hGAPDH_AD1_44, hGAPDH_AD1_46 to hGAPDH_AD1_51) are used is shown in FIG.
  • a plasmid expressing ADAR1 was transfected, the editing rate was higher than that without gRNA (gRNA (-) in the figure).
  • gRNA (-) gRNA (-) in the figure).
  • Examples 39 and 43 to 49 in which LNA was introduced into the binding site with the target RNA showed a high editing rate.
  • FIG. 7B the editing ratio (%) evaluated for intracellular editing induction when transfecting only gRNA, which is an example compound, to a concentration of 50 nM without transfecting a plasmid expressing ADAR1 or ADAR2 is shown in FIG. 7B. It was shown to.
  • the example compounds hGAPDH_AD1_31, hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_44, hGAPDH_AD1_47 to hGAPDH_AD1_51
  • Inserts The plasmids were added in a molar ratio of 3: 1 and a ligation reaction was performed using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa). The obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ and cultured overnight at 37 ° C. using an LB agar plate. The selected colonies were cultured overnight at 37 ° C. in LB liquid medium, and plasmids were extracted using QIAprep Spin Miniprep Kit (QIAGEN).
  • the obtained plasmid 100 ng was used in a Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit (Thermo Fisher Scientific), a 0.165 ⁇ M pUC19_seqFW primer (SEQ ID NO: 31) and a 0.165 ⁇ M pUC19_sequrV primer (SEQ ID NO: 31).
  • sequence analysis was performed by Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer (Thermo Fisher Scientific), and it was confirmed that the pUC19_AGXT plasmid could be synthesized.
  • PCR denaturation: 98 ° C, 10 seconds, annealing: 55 ° C, 15 seconds, elongation: 98 ° C, 10 seconds, annealing: 55 ° C, 15 seconds, extension: T7_pUC19_FW (SEQ ID NO: 33), M13_RV primer (SEQ ID NO: 34), and PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa).
  • Template DNA was prepared at 68 ° C. for 20 seconds) and purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • the editing reaction using ADAR1 was performed in 5 nM AGXT_RNA in editing reaction buffer (20 mM HEPES-KOH (pH 7.5), 2 mM MgCl 2 , 100 mM NaCl, 0.5 mM DTT, 0.01% TritonX-100, 5% glycerol).
  • Recombinant hADAR1p110 was added to the -gRNA complex to a final concentration of 250 nM and incubated at 37 ° C. for 30 minutes.
  • the sequence of the obtained cDNA was subjected to a sequencing reaction using a T7proGGG primer (SEQ ID NO: 35) and Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit, and analyzed by Applied Biosystem 3500 Genetic Sensor (Thersis). From the chromatographic chart obtained by sequencing, the edit ratio (%) was calculated from the peak height ratio (G / (G + A)) of the target site.
  • Example 55 in which the guanosine on the 3'side of the target-corresponding nucleotide was changed to 2'-deoxyinosine showed a higher editing ratio.
  • Example 56 in which the guanosine on the 3'side of the target-corresponding nucleotide position was changed to 2'-deoxyinosine showed a higher editing ratio.
  • RNA editing efficiency by ADAR1p110 is 2'-guanosine on the 3'side of the target-corresponding nucleotide in the gRNA, as compared to Reference Example 5 (AD1_EYS, AD1g of EYS in the figure), which consists entirely of natural ga-type RNA.
  • Example 52 using deoxyguanosine (AD1_EYS.2, AD1g.2 of EYS in the figure) showed a high editing ratio.
  • Example 57 in which the guanosine on the 3'side of the target-corresponding nucleotide position was changed to 2'-deoxyinosine showed a higher editing ratio.
  • HFE_RNA As oligo DNA, HFE_FW (SEQ ID NO: 40) and HFE_RV (SEQ ID NO: 41) shown below were used instead of AGXT_FW and AGXT_RV. Except for this, the method described in (A) Synthesis of AGXT_RNA in Test Example 5 was carried out to synthesize a pUC_HFE plasmid expressing a model target RNA, and HFE_RNA was synthesized as a model target RNA using this plasmid.
  • Example 58 in which the guanosine on the 3'side of the target-corresponding nucleotide position was changed to 2'-deoxyinosine showed a higher editing ratio.
  • Example 59 (AD1_UGT1A1.3, AD1g.3 of UGT1A1 in the figure) in which the guanosine on the 3'side of the target-corresponding nucleotide position was changed to 2'-deoxyinosine showed a higher editing ratio.
  • Insert DNA was prepared and purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • the insert DNA, pcDNA3.1 (-) Hygro was reacted with XhoI (TaKaRa) and KpnI (TaKaRa) at 37 ° C. for 1 hour, and then purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • Inserts The plasmids were added in a molar ratio of 3: 1 and a ligation reaction was performed using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa). The obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ and cultured overnight at 37 ° C. using an LB agar plate.
  • the selected colonies were cultured overnight at 37 ° C. in LB liquid medium, and plasmids were extracted using QIAprep Spin Miniprep Kit (QIAGEN). The obtained plasmid 100 ng was used with Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit (Thermo Fisher Scientific), 0.165 ⁇ M pcDNA3_1pro_F01 primer (SEQ ID NO: 46) and 0.165 ⁇ M pcDNA31-sequR01 primer (SEQ ID NO: 46). A single reaction was performed, and sequence analysis was performed using an Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer (Thermo Fisher Scientific), and it was confirmed that pcDNA3.1 (-) Hygro_AGXT could be synthesized.
  • RNA was extracted from cells cultured in 24-well Plate using Sepazole RNA I Super G (Nakarai), treated with Recombinant DNase I (TaKaRa), and then treated with phenol / Purified by chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • a reverse transcriptase reaction was performed using PrimeScript II Reverse Transcriptase (TaKaRa), Total RNA 0.5 ⁇ g, and 0.25 ⁇ M Oligo (dT) 17, and the cDNA was amplified.
  • 1st PCR was performed using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), T7proGGG primer (SEQ ID NO: 35), and 3'-Adp primer (SEQ ID NO: 48).
  • 2nd PCR was performed using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), DS_disase_XhoF01 primer (SEQ ID NO: 44), and DS_disease_KpnR01 primer (SEQ ID NO: 45), and AGX was amplified.
  • a sequencing reaction was performed using the Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit, 0.165 ⁇ M DS_disease_XhoF01 primer, and analyzed by Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzer. From the chromatographic chart obtained by sequencing, the editing ratio was calculated from the peak height ratio (G / (G + A)) of the target site.
  • FIG. 9 shows the editing ratio (%) when the compound of Example 60 (AD1_AGXT_30) was used.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • a high editing rate of about 30% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • were transfected together with the plasmid expressing ADAR2 a high editing rate of about 60% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound, were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150, a high editing rate of about 70% was shown.
  • Test Example 11 Evaluation of edit-inducing ability for model target RNA having GNE gene sequence in cultured cells of gRNA
  • a target RNA expression plasmid was constructed using pUC19_GNE obtained in Test Example 6 (A) as a template, and gRNA.
  • the ability to induce editing of the GNE gene sequence in cultured cells of gRNA was evaluated according to (A) to (C) of Test Example 10 except that AD1_GNE_30 of Example 61 was used as a guide.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 61 (AD1_GNE_30) was used is shown in FIG.
  • the editing rate was about 10%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 50% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150, a high editing rate of about 60% was shown.
  • Test Example 12 Evaluation of edit-inducing ability for model target RNA having EYS gene sequence in cultured cells of gRNA
  • a target RNA expression plasmid was constructed using pUC19_EYS obtained in Test Example 7 (A) as a template, and gRNA.
  • the ability to induce editing of the EYS gene sequence in cultured cells of gRNA was evaluated according to (A) to (C) of Test Example 10 except that AD1_EYS_29 of Example 62 was used as a guide.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 62 (AD1_EYS_29) was used is shown in FIG.
  • the editing rate was about 10%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 40% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150, a high editing rate of about 50% to 60% was shown.
  • Test Example 13 Evaluation of edit-inducing ability for model target RNA having HFE gene sequence in cultured cells of gRNA
  • a target RNA expression plasmid was constructed using pUC19_HFE obtained in Test Example 8 (A) as a template, and gRNA.
  • the ability to induce editing of the HFE gene sequence in cultured cells of gRNA was evaluated according to (A) to (C) of Test Example 10 except that AD1_HFE_29 of Example 63 was used.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 63 (AD1_HFE_29) was used is shown in FIG.
  • the editing rate was about 10%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 40% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150, a high editing rate of about 50% was shown.
  • Test Example 14 Evaluation of edit-inducing ability for model target RNA having UGT1A1 gene sequence in cultured cells of gRNA
  • a target RNA expression plasmid was constructed using pUC19_UGT1A1 obtained in Test Example 9 (A) as a template, and gRNA.
  • the ability to induce editing of the UGT1A1 gene sequence in cultured cells of gRNA was evaluated according to (A) to (C) of Test Example 10 except that AD1_UGT1A1_30 of Example 64 was used.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 64 (AD1_UGT1A1_30) was used is shown in FIG.
  • the editing rate was about 10%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 40% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150, a high editing rate of about 60% was shown.
  • RNA targeting the disease sequence As a target editing guide RNA targeting the disease sequence, oligonucleotides having the following sequences and all of them were synthesized from native ribonucleotide residues by the phosphoramidite method in the same manner as in Reference Example 1. "Molecular weight” in the table indicates the measured value by negative ion ESI mass spectrometry, and "-" indicates that it has not been measured.
  • Examples 65 to 136 The compounds of Examples 65 to 136 were obtained by introducing modified nucleotides as shown in Tables 21 to 24 based on the sequences of the oligonucleotides of Reference Examples 2 and 8 to 22, respectively. be. These oligonucleotides were synthesized by the phosphoramidite method in the same manner as in Reference Example 1.
  • N3-Ethyl deoxycytidine CED phosphoramidite (ChemGene, catalog number: ANP-3856) was used.
  • Ribo Thymidine CED phosphoramidite (ChemGene, catalog number: ANP-7511) was used.
  • Test Example 15 Evaluation of ability to induce editing of GAPDH gene sequence in cultured cells of gRNA, which is an Example compound (3)
  • the same method as in Test Example 3 was used.
  • the editing ratio (%) when the compounds of Examples 39, 40 and 102 to 106 (hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_40, hGAPDH_AD1_52 to hGAPDH_AD1_56) were used is shown in FIG.
  • the editing rate was higher than that without gRNA (gRNA (-) in the figure).
  • the compounds of Examples 39, 40 and 102 (hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_40, hGAPDH_AD1_52) in which LNA was introduced into the binding site with the target RNA showed the highest editing ratio.
  • gRNA which is an example compound
  • the intracellular edit induction evaluation was carried out, and it showed a higher editing ratio as compared with gRNA ( ⁇ ).
  • the editing ratio (%) in the case of using the compounds of Examples 39, 100, 101, 105 and 107 to 112 is shown in FIG.
  • the editing ratio (%) when the example compounds (hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_62 to hGAPDH_AD1_75) were used is shown in FIG. 12A.
  • the editing rate was higher than that without gRNA (gRNA (-) in the figure).
  • the compounds of Examples 39, 112, 115-118, and 120 hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_62, hGAPDH_AD1_65 to hGAPDH_AD1_68, hGAPDH_AD1_70
  • the percentage is shown.
  • gRNA which is an example compound, was transfected to a concentration of 50 nM, the intracellular edit induction evaluation was carried out, and it showed a higher editing ratio as compared with gRNA ( ⁇ ).
  • the editing ratio (%) when the example compounds (hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1_76 to hGAPDH_AD1_85) were used is shown in FIG. 12B.
  • FIGS. 13A and 13B Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIGS. 13A and 13B.
  • the RNA editing efficiency by ADAR1p110 showed a higher editing ratio for the compounds of Examples 39, 112 to 135 (hGAPDH_AD1_39, hGAPDH_AD1-62 to 85) as compared with the case where gRNA was not added.
  • those using deoxyribonucleotide residues, ribonucleotide residues, 2'-F-ribonucleotide residues or 2'-O-Me-ribonucleotide residues as target-corresponding nucleotide residues show a high editing rate. Represents.
  • FIG. 14A Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIG. 14A.
  • the RNA editing efficiency of ADAR1p110 is 3 of the targeting nucleotide residues in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 8 (AD1_Factor V, AD1g03 of Factor V in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 65 (AD1_Factor V.3, AD1g03.3 of Factor V in the figure) in which the guanosine on the'side was 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • the result of the editing ratio by ADAR2 is shown in FIG. 14B.
  • the RNA editing efficiency by ADAR2 is 3 of the target-corresponding nucleotide residues in the gRNA as compared with the compound of Reference Example 8 (AD1_Factor V, AD1g03 of Factor V in the figure), which consists entirely of natural ribonucleotide residues.
  • Example 65 AD1_Factor V.3, AD1g03.3 of Factor V in the figure in which the guanosine on the'side was 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • FIG. 14A Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIG. 14A.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR1p110 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA compared to the compound of Reference Example 12 (AD1_CBS, AD1g03 of CBS in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 69 (AD1_CBS.3, AD1g03.3 of CBS in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • the result of the editing ratio by ADAR2 is shown in FIG. 14B.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR2 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA compared to the compound of Reference Example 12 (AD1_CBS, AD1g03 of CBS in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 69 (AD1_CBS.3, AD1g03.3 of CBS in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • FIG. 14A Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIG. 14A.
  • the RNA editing efficiency of ADAR1p110 is 3 of the targeting nucleotide residues in the gRNA compared to the compound of Reference Example 9 (AD1_PAH.1, AD1g03 of PAH in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 66 (AD1_PAH.1.3, AD1g03.3 of PAH in the figure) in which the guanosine on the'side was 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • the result of the editing ratio by ADAR2 is shown in FIG. 14B.
  • the RNA editing efficiency by ADAR2 is 3 of the target-corresponding nucleotide residues in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 9 (AD1_PAH.1, AD1g03 of PAH in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 66 (AD1_PAH.1.3, AD1g03.3 of PAH in the figure) in which the guanosine on the'side was 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • FIG. 14A Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIG. 14A.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR1p110 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 10 (AD1_ASS1, AD1g03 of ASS1 in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 67 (AD1_ASS1.3, AD1g03.3 of ASS1 in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • the result of the editing ratio by ADAR2 is shown in FIG. 14B.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR2 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 10 (AD1_ASS1, AD1g03 of ASS1 in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 67 (AD1_ASS1.3, AD1g03.3 of ASS1 in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • FIG. 14A Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIG. 14A.
  • the RNA editing efficiency by ADAR1p110 is 3'side of the targeting nucleotide residue in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 13 (AD1_GRIA2, AD1g03 of GRIA2 in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 70 (AD1_GRIA2.3, AD1g03.3 of GRIA2 in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • the result of the editing ratio by ADAR2 is shown in FIG. 14B.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR2 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 13 (AD1_GRIA2, AD1g03 of GRIA2 in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 70 (AD1_GRIA2.3, AD1g03.3 of GRIA2 in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • FIG. 14A Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIG. 14A.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR1p110 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 14 (AD1_SLCO2A1, AD1g03 of SLCO2A1 in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 71 (AD1_ SLCO2A1.3, AD1g03.3 of SLCO2A1 in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • the result of the editing ratio by ADAR2 is shown in FIG. 14B.
  • the RNA editing efficiency by ADAR2 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 14 (AD1_SLCO2A1, AD1g03 of SLCO2A1 in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 71 (AD1_SLCO2A1.3, AD1g03.3 of SLCO2A1 in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • FIG. 14A Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio by ADAR1p110 are shown in FIG. 14A.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR1p110 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA as compared to the compound of Reference Example 11 (AD1_GFAP, AD1g03 of GFAP in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 68 in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine (AD1_GFAP.3, AD1g03.3 of GFAP in the figure) showed a high editing ratio.
  • the result of the editing ratio by ADAR2 is shown in FIG. 14B.
  • the efficiency of RNA editing by ADAR2 is 3'side of the target-corresponding nucleotide residue in the gRNA compared to the compound of Reference Example 11 (AD1_GFAP, AD1g03 of GFAP in the figure), which consists entirely of native ribonucleotide residues.
  • the compound of Example 68 (AD1_GFAP, AD1g03.3 of GFAP in the figure) in which guanosine was converted to 2'-deoxyinosine showed a high editing ratio.
  • Test Example 24 Evaluation of edit-inducing ability for RNA having the ASS1 gene sequence
  • A The operation for synthesizing the target RNA was carried out in the same manner as in the method described in (A) Synthesis of AGXT_RNA in Test Example 5. However, the oligo DNA having the ASS1 gene sequence described in Test Example 20 was used.
  • the ASS1 gene sequence used here is described in GenBank accession no. It has the base sequences of NM_000050.4 from 1510 to 1534, and further c. It has a nucleoside mutation (rs121908641) called 1168G> A.
  • Example 76 Results of editing analysis The results of the editing ratio using Example 76 (AD1_ASS1.39) are shown in FIG. 15A.
  • the RNA editing efficiency of the compound (AD1_ASS1.39) of Example 76 chemically modified by ADAR1p110 showed a high editing rate as compared with the one without gRNA added.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated ASS1 gene sequence.
  • the result of the editing ratio using the compound of Example 81 (AD1_ASS1.39e) and the compound of Example 85 (AD1_ASS1.52e) is shown in FIG. 15B.
  • the RNA editing efficiency of the chemically modified compound of Example 81 (AD1_ASS1.39e) and the compound of Example 85 (AD1_ASS1.52e) by ADAR1p110 was higher than that without gRNA. Indicated.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated ASS1 gene sequence.
  • Example 82 AD1_PANK2.39e
  • Example 86 AD1_PANK2.52e
  • FIG. 15C The RNA editing efficiency of the compound of Example 76 chemically modified (AD1_PANK2.39) by ADAR1p110 showed a high editing rate as compared with the one without gRNA added.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated PANK2 gene sequence.
  • Example 77 Results of editing analysis
  • the results of the editing ratio using Example 77 (AD1_NPHS2.39) are shown in FIG. 15A.
  • the RNA editing efficiency of the chemically modified Example 77 compound (AD1_NPHS2.39) by ADAR1p110 showed a higher editing rate as compared to the one without gRNA added.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated NPHS2 gene sequence.
  • Example 83 the compound of Example 83
  • Example 87 the compound of Example 87
  • FIG. 15D The RNA editing efficiency of the chemically modified Example 77 compound (AD1_NPHS2.39) by ADAR1p110 showed a higher editing rate as compared to the one without gRNA added.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated NPHS2 gene sequence.
  • Test Example 27 Evaluation of edit-inducing ability for RNA having a GRIA2 gene sequence
  • A The operation for synthesizing the target RNA was carried out in the same manner as in the method described in (A) Synthesis of AGXT_RNA in Test Example 5. However, the oligo DNA having the GRIA2 gene sequence described in Test Example 21 was used.
  • the GRIA2 gene sequence used here is described in GenBank accession no. It has the base sequences 2121 to 2145 of NM_000826.4, and the 2135th adenosine is a site where the editing efficiency to inosine decreases when the expression of ADAR2 decreases in the disease of ALS.
  • Test Example 28 Evaluation of ability to induce editing of PAH gene sequence in cultured cells of gRNA as an example compound A target RNA expression plasmid expressing the following PAH gene was constructed, and the compounds of Examples 72 to 74 were used as gRNA. The same method as in (A) to (C) of Test Example 10 was used except that the primer corresponding to the PAH gene was used.
  • the PAH gene sequence used here is described in GenBank accession no. NM_0013543304.2 has a base sequence of 114638 to 114662, and further c. It has a nucleoside mutation (rs5030855) called 1066-11G> A.
  • the editing ratio (%) when the compounds of Examples 72 to 74 (AD1_PAH.2.29, AD1_PAH.2.41, AD1_PAH.2.43) were used is shown in FIG.
  • the editing rate was about 5%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound, were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 10% to 40% was shown.
  • RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • ADAR1p110 or ADAR1p150 an even higher editing rate of about 40% to 60% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair mutated PAH gene sequences.
  • Test Example 29 Evaluation of ability to induce editing of ASS1 gene sequence in cultured cells of gRNA as an example compound Construction of a target RNA expression plasmid expressing the following ASS1 gene, Examples 75, 79, 81 and as gRNA The same method as in (A) and (B) of Test Example 10 was used except that 85 compounds were used and the primer corresponding to ASS1 was used.
  • the ASS1 gene sequence used here is described in GenBank accession no. It has the base sequences of NM_000050.4 from 1510 to 1534, and further c. It has a nucleoside mutation (rs121908641) called 1168G> A.
  • a reverse transcriptase reaction was performed using PrimeScript II Reverse Transcriptase (TaKaRa), Total RNA 0.5 ⁇ g, and 0.25 ⁇ M Oligo (dT) 17, and the cDNA was amplified.
  • 1st PCR was performed using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), T7proGGG primer (SEQ ID NO: 35), and 3'-Adp primer (SEQ ID NO: 48).
  • 2nd PCR was performed using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), DS_disase_XhoF01 primer (SEQ ID NO: 44), and DS_disease_KpnR01 primer (SEQ ID NO: 45), and ASS1 was amplified.
  • a sequencing reaction was performed using a Big Dye Column v3.1 Cycle Sequence Kit, 0.165 ⁇ M DS_disease_XhoF01 primer, and analyzed by Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzer. From the chromatographic chart obtained by sequencing, the editing ratio was calculated from the peak height ratio (G / (G + A)) of the target site.
  • the editing ratio (%) when the compounds of Examples 75 and 79 (AD1_ASS1.39, AD1_ASS1.52) were used is shown in FIG. 17A.
  • the editing ratio was about 5% to 10%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 20% to 50% was shown.
  • RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • ADAR1p110 or ADAR1p150 an even higher editing rate of about 40% to 80% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated ASS1 gene sequence.
  • the editing ratio (%) when the compounds of Examples 81 and 85 (AD1_ASS1.39e, AD1_ASS1.52e) were used is shown in FIG. 18A.
  • the editing rate was about 5%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 20% to 40% was shown.
  • RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • ADAR1p110 or ADAR1p150 an even higher editing rate of about 40% to 80% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated ASS1 gene sequence.
  • Test Example 30 Evaluation of ability to induce editing of PANK2 gene sequence in cultured cells of gRNA as an Example compound Construction of a target RNA expression plasmid expressing the following PANK2 gene was carried out as gRNA of Examples 76, 82 and 86. The same method as in (A) and (B) of Test Example 10 was used except that the compound was used and the primer corresponding to the PANK2 gene was used, and the edit analysis described in Test Example 29 was performed. The same method as that of the above method was used.
  • the PANK2 gene sequence used here is described in GenBank accession no. It has the base sequences of NM_153638.3 from 1714 to 1738, and further c. It has a nucleoside mutation (rs137852959) called 1561G> A.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 76 (AD1_PINK 2.39) was used is shown in FIG. 17B.
  • the editing rate was about 5%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 20% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150, a high editing rate of about 40% to 50% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated PANK2 gene sequence.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 82 (AD1_PINK 2.39e) and the compound of Example 85 (AD1_PINK 2.52e) were used is shown in FIG. 18B.
  • the editing rate was about 5%.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR2, a high editing rate of about 10% to 20% was shown.
  • RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • gRNA a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150
  • a high editing rate of about 30% to 50% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated PANK2 gene sequence.
  • Test Example 31 Evaluation of ability to induce editing of NPHS2 gene sequence in cultured cells of gRNA as an Example compound Construction of a target RNA expression plasmid expressing the following NPHS2 gene was carried out as gRNA of Examples 77, 83 and 87. The same method as in (A) and (B) of Test Example 10 was used except that the compound was used and the primer corresponding to the NPHS2 gene was used, and the edit analysis described in Test Example 29 was performed. The same method as that of the above method was used.
  • the NPHS2 gene sequence used here is described in GenBank accession no. It has the base sequences of NM_014625.4 from 483 to 501, and further c. It has a nucleoside mutation (rs74315342) called 413G> A.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 77 (AD1_NPHS2.39) is used is shown in FIG. 17C.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • a high editing rate of about 10% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150 a high editing rate of about 20% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated NPHS2 gene sequence.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 83 (AD1_NPHS2.39e) and the compound of Example 87 (AD1_NPHS.52e) are used is shown in FIG. 18C.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • gRNA which is an example compound
  • a high editing rate of about 10% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150 a high editing rate of about 20% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be able to repair the mutated NPHS2 gene sequence.
  • Test Example 32 Evaluation of ability to induce editing of GRIA2 gene sequence in cultured cells of gRNA as an Example compound Construction of a target RNA expression plasmid expressing the following GRIA2 gene was carried out, and Examples 78, 80 and 84 were constructed as gRNA. The same method as in (A) and (B) of Test Example 10 was used except that the compound was used and the primer corresponding to the GRIA2 gene was used, and the editorial analysis described in Test Example 29 was performed. The same method as that of the above method was used.
  • the GRIA2 gene sequence used here is described in GenBank accession no. It has the base sequences 2265 to 2289 of NM_000826.3, and the 2279th adenosine is a site where the editing efficiency to inosine decreases when the expression of ADAR2 is decreased in the disease of ALS.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 78 (AD1_GRIA 2.39), the compound of Example 80 (AD1_GRIA 2.39e) and the compound of Example 84 (AD1_GRIA2.52e) are used is shown in FIG. 18D.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • a high editing rate of about 40% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound, were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150, a high editing rate of about 40% to 60% was shown. It is shown that the compound of this example can improve the efficiency of editing the adenosine site at position 2279 of the mutated GRIA2 gene sequence to inosine.
  • SEQ ID NO: 65 1st PCR (30 cycles, denaturation: 98 ° C., 10 seconds) by PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa) using Rluc_G286A_F01 primer (SEQ ID NO: 66) and RL_s01_G286A_HinR1 primer (SEQ ID NO: 67) on the 3'side fragment. , Annie ring: 55 ° C., 15 seconds, elongation: 68 ° C., 20 seconds).
  • Each PCR product is then diluted 100-fold and used with the RL_s01_G286A_EcoF1 primer (SEQ ID NO: 64) and RL_s01_G286A_HinR1 primer (SEQ ID NO: 67) with PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa) for 2nd PCR (30 cycles, denaturation: 98). 10 seconds, annealing: 55 ° C, 15 seconds, elongation: 68 ° C, 20 seconds), purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation, and DNA having a sequence in which G286 of Rluc_K41R_W104X was denatured to A and a restriction enzyme site.
  • Rluc_K41R_W104X_G286A_Eco / Hid (SEQ ID NO: 72) was obtained. After pUC19 and the obtained DNA were digested with restriction enzymes at 37 ° C. for 1 hour using EcoRI (TaKaRa) and HindIII (TaKaRa), each DNA was purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation. Rluc_K41R_W104X_G286A and pUC19 after digestion with restriction enzymes were mixed so as to have a molar ratio of 1: 3, and a ligation reaction was carried out using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa).
  • the obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ and cultured overnight at 37 ° C. using an LB agar plate.
  • the selected colonies were cultured overnight at 37 ° C. in LB liquid medium, and plasmids were extracted using QIAprep Spin Miniprep Kit (QIAGEN). Then, the sequence of the plasmid obtained by the nucleotide sequence analysis was confirmed.
  • PCR (30 cycles (denaturation: 98 ° C., 10 seconds, annealing: 55 ° C.) using T7_Rluc_sRNA_F01 (SEQ ID NO: 68), Rluc_sRNA_R01 primer (SEQ ID NO: 69), and PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa) using the sequenced plasmid as a template.
  • the template DNA for in vitro transcription reaction was amplified by 15 seconds, elongation: 68 ° C., 20 seconds)), and purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • Rluc_sRNA_G286A (SEQ ID NO: 73) was obtained by in vitro transcription using AmpliScribe T7 Kit (Epicentre Biotechnologies). After synthesis, Rluc_sRNA_G286A was excised and purified using a 5% polyacrylamide gel containing 8M urea, and used for the subsequent tests.
  • the compounds of Examples 88 to 96 were evaluated, the compounds of Examples 89 and 90 were 2'-deoxyguanosine or 2'-deoxyinosine with respect to G of the nucleoside adjacent to the 5'side of the editing site. However, it showed higher editing activity than the compound of Reference Example 16. In particular, the compound of Example 90 having 2'-deoxyinosine with respect to G of the nucleoside next to the 5'side of the editing site showed the highest activity.
  • the editing activity for Rluc_sRNA in which the nucleoside next to the 5'side of the editing site is A was evaluated for the compounds of Examples 88 to 96.
  • the result is shown in FIG.
  • the compounds of Examples 88 to 96 were evaluated, the compounds of Examples 91 and 93 with thymidine or 2'-deoxyuridine showed high editing activity with respect to A of the nucleoside adjacent to the 5'side of the editing site.
  • rice field In particular, the compound of Example 93 having 2'-deoxyuridine with respect to A of the nucleoside adjacent to the 5'side of the editing site showed the highest activity.
  • the editing activity for Rluc_sRNA in which the nucleoside next to the 5'side of the editing site is G was evaluated for the compounds of Examples 90 and 97. The result is shown in FIG. 21A.
  • RNA target RNA
  • GAN_RNA RNA expression plasmid in which the base sequence next to the 5'side of the editing site is G
  • PCDNA3.1 -
  • Hygro_Rluc_sRNA RNA
  • Hygro_Rluc_sRNA_G286A RNA plasmid whose base sequence next to the 5'side of the editing site is A.
  • the psiCHECK TM -2_Rluc_W104X prepared by the method was used as a template, and the pUC19_Rluc_K41R_W104X_G286A prepared by the conventional method was used as a template for the construction of the AAN_RNA expression plasmid.
  • PCR (30 cycles, denaturation: 98 ° C., 10 seconds, annealing: 55 ° C., 15 seconds) using Rluc_s01_BamF1 primer (SEQ ID NO: 74), RL_s01_G286A_HinR1 primer (SEQ ID NO: 75), and PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa) on the template.
  • Insert DNA was prepared by seconds, elongation: 68 ° C., 20 seconds), and purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • the insert DNA, pcDNA3.1 (-) Hygro was reacted with BamHI (TaKaRa) and HindIII (TaKaRa) at 37 ° C. for 1 hour, and then purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • Inserts The plasmids were added in a molar ratio of 3: 1 and a ligation reaction was performed using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa). The obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ and cultured overnight at 37 ° C.
  • RNA was extracted from cells cultured in 24-well Plate using RNeasy Plus Mini Kit (QIAGEN). Reverse transcription reaction was performed using RiverTra Ace (R) qPCR RT Master Mix with gDNA Remover (TOYOBO), Total RNA 0.5 ⁇ g, and cDNA was amplified. PCR was performed using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), Rluc_sRNA_F01 primer (SEQ ID NO: 78), and Rluc_sRNA_R01 primer (SEQ ID NO: 79) to amplify the fragment.
  • R qPCR RT Master Mix with gDNA Remover
  • SEQ ID NO: 78 Rluc_sRNA_R01 primer
  • SEQ ID NO: 79 Rluc_sRNA_R01 primer
  • a sequencing reaction was performed using the Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit, 0.165 ⁇ M Rluc_sRNA_F01 primer, and analyzed by the Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzer. From the chromatographic chart obtained by sequencing, the editing ratio was calculated from the peak height ratio (G / (G + A)) of the target site.
  • FIG. 22 shows the editing ratio (%) when the compound of Example 97 was used for Rluc_sRNA in which the nucleoside adjacent to the 5'side of the editing site was G.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • a high editing rate of about 5% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150 a high editing rate of about 10% to 20% was shown.
  • FIG. 22 shows the editing ratio (%) when the compounds of Examples 98 and 99 were used for Rluc_sRNA in which the nucleoside next to the 5'side of the editing site was A.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • a high editing rate of about 5% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150 a high editing rate of about 25% to 35% was shown.
  • Test Example 35 Evaluation of ability to induce editing of A1AT gene sequence in cultured cells of gRNA as an example compound A target RNA expression plasmid expressing the following A1AT gene was constructed, and the compounds of Examples 72 to 74 were used as gRNA. The same method as in (A) and (B) of Test Example 10 was used except that the primer corresponding to the A1AT gene was used, and the method of editing analysis described in Test Example 29 was used for editing analysis. The same method as above was used.
  • the A1AT (also referred to as SERPINA1) gene sequence used here is described in GenBank accession no. It has the base sequences 1129 to 1153 of NM_000295.5, and further c. It has a nucleoside mutation (rs28929474) called 1096G> A.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 136 (AD1_A1AT.39) was used is shown in FIG. 23A.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • a high editing rate of about 20% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound
  • were transfected with a plasmid expressing ADAR1p110 or ADAR1p150 a high editing rate of about 40% to 50% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be capable of repairing mutated A1AT gene sequences.
  • Test Example 36 Evaluation of ability to induce editing of A1AT gene sequence in cultured cells of gRNA, which is an example compound
  • the A1AT (also referred to as SERPINA1) gene sequence used here is GenBank accession no. It has a base sequence of NM_000295.5, and Z-A1AT is further described as c. It has a nucleoside mutation (rs28929474) called 1096G> A.
  • RNA was extracted from HepG2 cells using Sepazole RNA I Super G (Nakarai), treated with Recombinant DNase I (TaKaRa), and then treated with phenol. / Purified by chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • a reverse transcriptase reaction was performed using PrimeScript II Reverse Transcriptase (TaKaRa), Total RNA 0.5 ⁇ g, and 0.25 ⁇ M Oligo (dT) 17, and the cDNA was amplified.
  • PCR (30 cycles, denaturation: 98 ° C., 10 seconds, annealing: 55 ° C., 15 seconds, elongation: 68) using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), SERPINA1_CDS_XbaF1 primer (SEQ ID NO: 80), SERPINA1_CDS_HinR1 primer (SEQ ID NO: 81).
  • the temperature was 1 minute and 30 seconds), and purification was performed by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation to obtain DNA having the CDS sequence of SERPINA1 (SERPINA1_CDS) (SEQ ID NO: 88).
  • pUC19 and the obtained DNA were reacted with XbaI (TaKaRa) and HindIII (TaKaRa) at 37 ° C. for 1 hour, and then purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation. Inserts: The plasmids were added in a molar ratio of 3: 1 and a ligation reaction was performed using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa). The obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ and cultured overnight at 37 ° C. using an LB agar plate. The selected colonies were cultured overnight at 37 ° C.
  • plasmids were extracted using QIAprep Spin Miniprep Kit (QIAGEN).
  • QIAGEN QIAprep Spin Miniprep Kit
  • the obtained plasmid 100 ng was used in a Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit (Thermo Fisher Scientific), a 0.165 ⁇ M pUC19-seqF01 primer (SEQ ID NO: 82) and a 0.165 ⁇ M pUC19_sequR01 primer.
  • a singing reaction was performed, and sequence analysis was performed using an Applied Biosystems 3500 Generic Analyzer (Thermo Fisher Scientific), and it was confirmed that pUC19_SERPINA1 could be synthesized.
  • the 5'side fragment is the SERPINA1_CDS_XbaF1 primer (SEQ ID NO: 80) and the SERPINA1_G1096A_R1 primer (SEQ ID NO: 84), and the 3'side fragment is the SERPINA1_G1096A_F1 primer (SEQ ID NO: 85) and the SERPINA1_CDS_Hin1 primer.
  • 1st PCR was performed by GXL DNA Primerase (TaKaRa).
  • each PCR product is diluted 100-fold and 2nd PCR (30 cycles, denaturation: 98 ° C.) with PrimeStar GXL DNA Polymerase (TaKaRa) using SERPINA1_CDS_XbaF1 primer (SEQ ID NO: 80) and SERPINA1_CDS_HinR1 primer (SEQ ID NO: 81). 10 seconds, annealing: 55 ° C., 15 seconds, elongation: 68 ° C., 1 minute 30 seconds), purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation, and DNA having a sequence in which G1096 of SERPINA1 was denatured to A (SERPINA1_G1096A).
  • the obtained DNA and pcDNA3.1 (-) Hygro were reacted with XbaI (TaKaRa) and HindIII (TaKaRa) at 37 ° C. for 1 hour, and then purified by phenol / chloroform extraction and ethanol precipitation.
  • the insert: plasmid was added so as to have a molar ratio of 3: 1, and a ligation reaction was carried out using DNA Ligation Kit ⁇ Mighty Mix> (TaKaRa).
  • the obtained ligation sample was transformed into DH5 ⁇ and cultured overnight at 37 ° C. using an LB agar plate. The selected colonies were cultured overnight at 37 ° C.
  • 2nd PCR was performed using PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa), SERPINA1-2ndF01 primer (SEQ ID NO: 92), and SERPINA1-2ndR01 primer (SEQ ID NO: 93) to amplify the SERPINA1 fragment.
  • Sequencing reactions were performed using the Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit, 0.165 ⁇ M SERPINA1_editF01 primer (SEQ ID NO: 94), and analyzed by Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzer. From the chromatographic chart obtained by sequencing, the editing ratio was calculated from the peak height ratio (G / (G + A)) of the target site.
  • the editing ratio (%) when the compound of Example 136 (AD1_A1AT.39) was used is shown in FIG. 23B.
  • the target RNA (Z-A1AT) expression plasmid and gRNA, which is an example compound were transfected, a high editing rate of about 5% was shown.
  • the target RNA expression plasmid and gRNA which is an example compound were transfected together with the plasmid expressing ADAR1p110, a high editing ratio of about 60% was shown.
  • a high editing rate of about 80% was shown.
  • the compounds of this example have been shown to be capable of repairing mutated A1AT gene sequences.
  • the amount of A1AT secreted in the medium when the compound of Example 136 (AD1_A1AT.39) was used is shown in FIG. 24.
  • a target RNA (Z-A1AT) expression plasmid is transfected with a plasmid expressing ADAR1p110
  • the amount of A1AT secreted into the medium is the amount of A1AT secreted into the medium when a plasmid expressing normal A1AT is transfected. It was about 30% of the amount.
  • the target RNA (Z-A1AT) expression plasmid and the compound of Example 136 were simultaneously transfected together with the plasmid expressing ADAR1p110, the amount of A1AT secreted into the medium was transfected with the plasmid expressing normal A1AT. The amount recovered to the same level as the amount of A1AT secreted into the medium.
  • the amount of A1AT secreted into the medium is the amount of A1AT secreted into the medium when the plasmid expressing normal A1AT is transfected. It was about 30% of the amount of A1AT secreted.
  • the target RNA (Z-A1AT) expression plasmid and the compound of Example 136 are simultaneously transfected together with the plasmid expressing ADAR1p110 and ADAR1p150, the amount of A1AT secreted into the medium transfects the plasmid expressing normal A1AT. When it was infected, it recovered to the same level as the amount of A1AT secreted into the medium.
  • the compound of Example 136 has a mutation of Z-A1AT mRNA in cells, which is normal A1AT mRNA. It is considered that the normal A1AT protein could be secreted from the cells to the level of the normal amount.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

細胞内でADARの編集活性を誘導することができ、生体内における安定性に優れるオリゴヌクレオチドが提供される。オリゴヌクレオチドは、標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、その5'側に連結する第二オリゴヌクレオチドとを含む。第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基と、3'側の10-24残基のオリゴヌクレオチドと、5'側の3-6残基のオリゴヌクレオチドとからなる。第二オリゴヌクレオチドは、3'末端において標的RNAに対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、相補対を形成しないヌクレオチド残基を有し、残基数が2から10である。標的対応ヌクレオチド残基の3'側は2'-デオキシヌクレオチド残基であり、標的対応ヌクレオチド残基の3'側のオリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチドから3'方向に3番目のヌクレオチド残基が2'-デオキシ-2'-フルオロヌクレオチド残基である。

Description

化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドRNA
 本発明は、化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドRNAに関する。
 ゲノム編集技術の開発をきっかけに、生物の設計図である遺伝情報、つまりは細胞内のDNA情報を改変することで生命現象をコントロールする方法が、疾患治療アプローチとして医療や創薬分野で用いられ始めている。DNAは細胞内で恒常的且つ不変的な分子であるため、DNA改変効果は対象細胞又は対象生物に永続的に残り続ける。一方、RNAは一過的な遺伝情報分子である。従ってRNA情報の改変は対象生物に永続的ではない一時的な遺伝情報改変効果を与えることができる。
 RNA改変技術として、例えば、国際公開第2016/097212号には、標的RNAの一部に相補的なアンチセンス配列を含む標的指向性部分と、細胞に存在し、ヌクレオチドの編集を行うことができるRNA編集実体に結合してリクルートすることができるリクルート部分とを含む、標的RNA配列中のヌクレオチドの部位特異的編集のためのオリゴヌクレオチド構築物が記載されている。また例えば、国際公開第2017/010556号には、標的RNAと標的編集ガイドRNAとの複合体に二本鎖特異的アデノシンデアミナーゼ(ADAR)を作用させる部位特異的RNA変異導入方法が記載されている。またNature Biotechnology 37,133-138(2019)には、ADARをリクルートするアンチセンスオリゴヌクレオチドに修飾核酸を導入することが記載されている。
 RNA編集活性を有するアデノシンデアミナーゼとして、ADAR1及びADAR2のアイソフォームが知られており、これらは生体内において細胞種特異的に発現していると考えられている。例えば、ADAR1は、ヒトの骨格筋細胞においてほとんど発現していないとされている。一方、ADAR2は、ヒトの骨髄細胞においてほとんど発現していないとされている。また、一般にヒト細胞内ではADAR1の方がより多く発現していると考えられている。
 細胞内でADAR1の編集活性を誘導することができれば、細胞種特異的なRNA編集が可能になると考えられる。また、ヒトの細胞においてより効率的なRNA編集が可能になると考えられる。したがって、本発明の一態様は、細胞内でADAR1の編集活性を誘導することができ、生体内における安定性に優れるオリゴヌクレオチドを提供することを目的とする。
 前記課題を解決するための具体的手段は以下の通りであり、本発明は以下の態様を包含する。
(1-1)標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、を含み、前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなり、前記第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端において前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、前記標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有し、前記第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、少なくともその3’末端以外のヌクレオチド残基が前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成し、前記標的対応ヌクレオチド残基、並びにその3’側及び5’側の各1残基からなるカウンタ領域から選択される少なくとも1残基は、天然型リボヌクレオチド残基以外のヌクレオチド残基であり、前記標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-2)前記第二オリゴヌクレオチドの残基数が4から8である(1-1)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-3)前記第二オリゴヌクレオチドの3’末端は、前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失している(1-1)又は(1-2)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-4)前記部位特異的編集は、アデノシンデアミナーゼ1による酵素反応に起因する(1-1)から(1-3)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-5)前記第一オリゴヌクレオチドと第二オリゴヌクレオチドの間に、アルキレンオキシ単位を含む連結部を含む(1-1)から(1-4)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-6)前記第一オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエート結合を含む(1-1)から(1-5)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-7)前記第一オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、2’-デオキシ-2’-フルオロリボヌクレオチド残基、架橋型ヌクレオチド残基、及び2’-デオキシリボヌクレオチドからなる群から選択される少なくとも1種の修飾ヌクレオチド残基を含む(1-1)から(1-6)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-8)前記カウンタ領域は、ホスホロチオエート結合を含む(1-1)から(1-7)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-9)前記標的対応ヌクレオチド残基が、ホスホロチオエート結合を含む(1-1)から(1-8)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-10)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側及び5’側の各1残基のうち少なくとも1残基は、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、又はデオキシヌクレオチド残基である(1-1)から(1-9)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-11)前記第二オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、2’-デオキシ-2’-フルオロリボヌクレオチド残基、及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される少なくとも1種の修飾ヌクレオチド残基を含む(1-1)から(1-10)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-12)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-11)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-13)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基である(1-12)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-14)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、架橋型ヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-11)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-15)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が架橋型ヌクレオチド残基である(1-14)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-16)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-11)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-17)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基である(1-16)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-18)前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-17)のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-19)前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-17)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-20)前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-17)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-21)前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-20)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-22)前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-20)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-23)前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(1-1)から(1-20)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-24)前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にシチジン残基が連結し、前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が塩基としてヒポキサンチン残基を有する(1-1)から(1-23)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-25)前記標的対応ヌクレオチド残基が、N-アルキルピリミジンヌクレオチド残基である(1-1)から(1-24)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-26)前記第一オリゴヌクレオチド及び第二オリゴヌクレオチドのそれぞれは、ヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されてなる(1-1)から(1-25)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-27)(1-1)から(1-26)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩を含有する遺伝性疾患治療剤。
(1-28)(1-1)から(1-26)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩を活性成分として含有する医薬組成物。
(1-29)遺伝性疾患の予防、又は治療のための(1-28)に記載の医薬組成物。
(1-30)前記遺伝性疾患が、標的RNAにおけるアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより治療されうる疾患である(1-29)に記載の医薬組成物。
(1-31)前記遺伝性疾患が、遺伝子におけるグアノシン残基からアデノシン残基への変異を原因とする遺伝性疾患である(1-29)に記載の医薬組成物。
(1-32)疾患の予防、又は治療のための医薬を製造するための(1-1)から(1-26)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩の使用。
(1-33)疾患の予防、又は治療における使用のための(1-1)から(1-26)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(1-34)(1-1)から(1-26)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬理上許容される塩の薬理学的有効量を温血動物に投与することによる疾患の予防、又は治療のための方法。
(1-35)前記疾患が遺伝性疾患である(1-34)に記載の方法。
(1-36)前記遺伝性疾患が、標的RNAにおけるアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより治療されうる疾患である(1-35)に記載の方法。
(1-37)前記遺伝性疾患が、遺伝子におけるグアノシン残基からアデノシン残基への変異を原因とする遺伝性疾患である(1-35)に記載の方法。
(1-38)前記温血動物がヒトである(1-34)から(1-37)のいずれかに記載の方法。
(1-39)標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドと前記第二オリゴヌクレオチドとを連結し、アルキレンオキシ単位を含む連結部とを含み、前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなり、前記第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、その3’末端において前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、もしくは前記標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有し、少なくともその3’末端以外のヌクレオチド残基が前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成しているか、又は前記標的RNAに相補的な塩基配列を有して前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成し、前記標的対応ヌクレオチド残基、並びにその3’側及び5’側の各1残基からなるカウンタ領域から選択される少なくとも1残基は、天然型リボヌクレオチド残基以外のヌクレオチド残基であり、前記標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-1)標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、を含み、前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなり、前記第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端において前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、前記標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基(以下、第二オリゴヌクレオチドにおける標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基と標的対応ヌクレオチド残基とを併せて「非相補ヌクレオチド残基」ともいう。)を有し、前記第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、少なくともその3’末端以外のヌクレオチド残基が前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成し、前記標的対応ヌクレオチド残基、並びにその3’側及び5’側の各1残基からなるカウンタ領域を有し、前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が、2’-デオキシヌクレオチド残基であり、前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基であり、前記標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-2)前記第二オリゴヌクレオチドの残基数が4から8である(2-1)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-3)前記第二オリゴヌクレオチドの3’末端は、前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失している(2-1)又は(2-2)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-4)前記部位特異的編集は、アデノシンデアミナーゼ1による酵素反応に起因する(2-1)から(2-3)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-5)前記第一オリゴヌクレオチドと第二オリゴヌクレオチドの間に、アルキレンオキシ単位を含む連結部を含む(2-1)から(2-4)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-6)前記第一オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエート結合を含む(2-1)から(2-5)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-7)前記第一オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、2’-デオキシ-2’-フルオロリボヌクレオチド残基、架橋型ヌクレオチド残基、及び2’-デオキシリボヌクレオチドからなる群から選択される少なくとも1種の修飾ヌクレオチド残基を含む(2-1)から(2-6)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-8)前記カウンタ領域は、ホスホロチオエート結合を含む(2-1)から(2-7)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-9)前記標的対応ヌクレオチド残基が、ホスホロチオエート結合を含む(2-1)から(2-8)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-10)前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するヌクレオチド残基が、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、又はデオキシヌクレオチド残基である(2-1)から(2-9)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-11)前記第二オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、2’-デオキシ-2’-フルオロリボヌクレオチド残基、及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される少なくとも1種の修飾ヌクレオチド残基を含む(2-1)から(2-10)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-12)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-11)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-13)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、架橋型ヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-12)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-14)前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-13)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-15)前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-14)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-16)前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-17)前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-16)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-18)前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-17)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-19)前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-18)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-20)前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-1)から(2-19)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学に許容される塩。
(2-21)前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にシチジン残基が連結し、前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が2’-デオキシイノシン残基である(2-1)から(2-20)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-22)前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にウリジン残基が連結し、前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が2’-デオキシアデノシン残基である(2-1)から(2-20)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-23)前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にアデノシン残基が連結し、前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基がチミジン残基又は2’-デオキシウリジン残基である(2-1)から(2-20)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-24)前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結し、前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が2’-デオキシイノシン残基である(2-1)から(2-20)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-25)前記標的対応ヌクレオチド残基が、N-アルキルピリミジンヌクレオチド残基又は2’-デオキシシチジン残基である(2-1)から(2-24)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-26)前記第一オリゴヌクレオチド及び第二オリゴヌクレオチドのそれぞれは、ヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されてなる(2-1)から(2-25)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-27)前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて10番目以降のヌクレオチド残基に、架橋型ヌクレオチド残基を有する(2-1)から(2-26)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-28)前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて10番目以降のヌクレオチド残基からなるオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-27)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-29)前記第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目以降のヌクレオチド残基に、架橋型ヌクレオチド残基を有する(2-1)から(2-28)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-30)前記第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目以降のヌクレオチド残基からなるオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する(2-29)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-31)以下の式のいずれかで表される(2-1)から(2-30)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
 U(M)^T(L)^G(M)^A(L)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(L)^U(M)^T(L)^G(M) (AD1_ASS1.39)
 A(M)^A(L)^G(M)^A(L)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^U(M) (AD1_PANK2.39)
 A(M)^T(L)^G(M)^T(L)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(L)^A(M)^C(L)^U(M) (AD1_NPHS2.39)
 G(M)^C(L)^A(M)^T(L)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^C(M) (AD1_GRIA2.39)
 U(M)^G(L)^A(M)^U(L)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(L)^G(M)^U(L)^U(M) (AD1_ASS1.52)
 G(M)^C(E)^A(M)^T(E)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^C(M) (AD1_GRIA2.39e)
 U(M)^T(E)^G(M)^A(E)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(E)^U(M)^T(E)^G(M) (AD1_ASS1.39e)
 A(M)^A(E)^G(M)^A(E)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^U(M) (AD1_PANK2.39e)
 A(M)^T(E)^G(M)^T(E)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(E)^A(M)^C(E)^U(M) (AD1_NPHS2.39e)
 C(M)^A(E)^U(M)^C(E)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M)) (AD1_GRIA2.52e
 U(M)^G(E)^A(M)^T(E)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(E)^G(M)^T(E)^U(M) (AD1_ASS1.52e)
 A(M)^G(E)^A(M)^A(E)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M) (AD1_PANK2.52e)
 U(M)^G(E)^U(M)^C(E)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^T(E)^U(M)^A(E)^C(M) (AD1_NPHS2.52e)
 G(M)^T(L)^C(M)^C(L)^C(M)^U(F)^U(F)^C(M)^U(M)^c^i^U(M)^C(F)^G(M)^A(F)^U(M)^G(F)^G(M)^U(F)^C(M)^A(L)^G(M)^C(L)^A(M) (AD1_A1AT.39)
 上記式中、大文字はリボヌクレオチド残基、小文字は2’-デオキシリボヌクレオチド残基、N(M)は2’-O-メチル-リボヌクレオチド残基、N(F)は2’-デオキシ-2’-フルオロ-リボヌクレオチド残基、N(L)は、2’-O,4’-C-メチレン化リボヌクレオチド残基、N(E)は、2’-O,4’-C-エチレン化リボヌクレオチド残基を示し、「^」はヌクレオシドユニット間が-P(=S)(OH)-で結合していることを示す。
(2-32)前記オリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩は、5’末端又は3’末端において、GalNAc、コレステロール及び脂肪酸を含むデリバリー分子がリンカー又はリン酸ジエステル結合(ホスホロチオエート結合を含む)を介して結合している(2-1)から(2-31)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-33)(2-1)から(2-32)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩を含有し、前記標的RNAに関連する疾患の治療に用いられる遺伝性疾患治療剤。
(2-34)(2-1)から(2-32)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩を活性成分として含有し、前記標的RNAに関連する疾患の治療に用いられる医薬組成物。
(2-35)遺伝性疾患の予防、又は治療のための(2-34)に記載の医薬組成物。
(2-36)前記遺伝性疾患が、前記標的RNAにおけるアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより治療されうる疾患である(2-35)に記載の医薬組成物。
(2-37)前記遺伝性疾患が、遺伝子におけるグアノシン残基からアデノシン残基への変異を原因とする遺伝性疾患である(2-35)に記載の医薬組成物。
(2-38)前記標的RNAに関連する疾患の予防、又は治療のための医薬を製造するための(2-1)から(2-32)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩の使用。
(2-39)前記標的RNAに関連する疾患の予防、又は治療における使用のための(2-1)から(2-32)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-40)(2-1)から(2-32)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩の薬理学的有効量を温血動物に投与することによる前記標的RNAに関連する疾患の予防、又は治療のための方法。
(2-41)前記疾患が遺伝性疾患である(2-40)に記載の方法。
(2-42)前記遺伝性疾患が、標的RNAにおけるアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより治療されうる疾患である(2-41)に記載の方法。
(2-43)前記遺伝性疾患が、遺伝子におけるグアノシン残基からアデノシン残基への変異を原因とする遺伝性疾患である(2-41)に記載の方法。
(2-44)前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む(2-34)から(2-37)のいずれかに記載の医薬組成物。
(2-45)前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む(2-38)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩の使用。
(2-46)前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む(2-39)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(2-47)前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む(2-40)から(2-43)のいずれかに記載の方法。
(3-1)以下の式で表され、ヌクレオチド残基間の結合がホスホロチオエート結合を含む20から40残基を有し、標的RNAにおける編集標的であるアデノシン残基をイノシン残基に変換する遺伝子編集に使用されるオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩;
 5’-O1-O2-N1-N2-N3-N4-N5-O3-O4-3’;
[上記式において、N1は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、リボヌクレオチド残基、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基又は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であり、
 N2は塩基がシトシン若しくは3-メチルウラシルであるリボヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であり、
 N3は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であり、
 N4は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基であり、
 N5は2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基であり、
 O1は、存在しないか、又は2から10残基のオリゴヌクレオチドであって、少なくとも1つの架橋型ヌクレオチド残基を含み、架橋型ヌクレオチド残基以外は、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基又は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基であり、
 O2は、2から10残基のオリゴヌクレオチドであって、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基及び2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基からなり、
 O3は、5から20残基のオリゴヌクレオチドであって、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基及び2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基からなり、
 O4は、存在しないか、又は2から10残基のオリゴヌクレオチドであって、少なくとも1つの架橋型ヌクレオチド残基を含み、架橋型ヌクレオチド残基以外は、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基又は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基である];
 前記オリゴヌクレオチドは、N2が編集標的であるアデノシン残基に対応し、O2が3’側から2から5番目の領域において、対応する標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、対応する標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有し、
 前記オリゴヌクレオチドの塩基配列は、N3の塩基が、編集標的であるアデノシン残基の5’側に隣接する塩基と相補的又は非相補的な塩基であってよく、N1、N4、N5、O1、O3及びO4の塩基が、標的RNAの対応するヌクレオチド残基の塩基と完全に相補的であり、
 O2において、欠失しているヌクレオチド残基及び対応する標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基以外のO2の塩基が標的RNAの対応するヌクレオチド残基の塩基と完全に相補的である。
(3-2)編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基とN3とが相補対を形成する場合、N3は2’-デオキシアデノシン残基、2’-デオキシイノシン残基(但し、編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基がアデノシン残基及びウリジン残基の場合を除く)、チミジン残基又は2’-デオキシウリジン残基(但し、編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基がグアノシン残基の場合を除く)であり、編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基とN3が相補対を形成しない場合、N3は、2’-デオキシイノシン残基である(3-1)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-3)前記標的RNAにおいて、編集標的であるアデノシン残基の5’側にシチジン残基が連結する場合、N3は2’-デオキシイノシン残基であり、編集標的であるアデノシン残基の5’側にウリジン残基が連結する場合、N3は2’-デオキシアデノシン残基であり、編集標的であるアデノシン残基の5’側にアデノシン残基が連結する場合、N3はチミジン残基又は2’-デオキシウリジン残基であり、編集標的であるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結する場合、N3は2’-デオキシイノシン残基である(3-1)に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(3-4)N1及びN4が、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基である(3-1)から(3-3)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-5)O2及びO3の少なくとも一方が、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に配置されている配列を含む(3-1)から(3-4)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-6)O3が2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に配置されている配列からなる(3-1)から(3-5)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-7)O1及びO4の少なくとも一方は、1、2又は3個の架橋型ヌクレオチド残基を含む(3-1)から(3-6)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-8)架橋型ヌクレオチド残基同士が隣接しないように配置されていることを特徴とする(3-7)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-9)O1及びO4の少なくとも一方は、架橋型ヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に配置されている配列を含む(3-1)から(3-8)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-10)前記架橋型ヌクレオチド残基が、D-リボフラノースにおいて2’-O,4’-C-メチレン架橋されたヌクレオチド(LNA)残基又は2’-O,4’-C-エチレン架橋されたヌクレオチド(ENA)残基である(3-1)から(3-9)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-11)N2は、塩基がシトシンであって、リボヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は2’-デオキシリボヌクレオチド残基である(3-1)から(3-10)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-12)ヌクレオチド残基間の結合が全てホスホロチオエート結合である(3-1)から(3-11)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-13)配列番号51、54、61、62又は63の塩基配列(但し、塩基配列中のUはTに置換されてもよい)を含む(3-1)から(3-12)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(3-14)以下に記載の式のいずれかで表される(3-1)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
 U(M)^T(L)^G(M)^A(L)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(L)^U(M)^T(L)^G(M) (AD1_ASS1.39) 
 A(M)^A(L)^G(M)^A(L)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^U(M) (AD1_PANK2.39)
 A(M)^T(L)^G(M)^T(L)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(L)^A(M)^C(L)^U(M) (AD1_NPHS2.39)
 G(M)^C(L)^A(M)^T(L)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^C(M) (AD1_GRIA2.39)
 U(M)^G(L)^A(M)^U(L)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(L)^G(M)^U(L)^U(M) (AD1_ASS1.52)
 G(M)^C(E)^A(M)^T(E)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^C(M) (AD1_GRIA2.39e)
 U(M)^T(E)^G(M)^A(E)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(E)^U(M)^T(E)^G(M) (AD1_ASS1.39e)
 A(M)^A(E)^G(M)^A(E)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^U(M) (AD1_PANK2.39e)
 A(M)^T(E)^G(M)^T(E)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(E)^A(M)^C(E)^U(M) (AD1_NPHS2.39e)
 C(M)^A(E)^U(M)^C(E)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M) (AD1_GRIA2.52e)
 U(M)^G(E)^A(M)^T(E)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(E)^G(M)^T(E)^U(M) (AD1_ASS1.52e)
 A(M)^G(E)^A(M)^A(E)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M) (AD1_PANK2.52e)
 U(M)^G(E)^U(M)^C(E)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^T(E)^U(M)^A(E)^C(M) (AD1_NPHS2.52e)
 G(M)^T(L)^C(M)^C(L)^C(M)^U(F)^U(F)^C(M)^U(M)^c^i^U(M)^C(F)^G(M)^A(F)^U(M)^G(F)^G(M)^U(F)^C(M)^A(L)^G(M)^C(L)^A(M) (AD1_A1AT.39)
[式中、大文字はリボヌクレオチド残基(RNA)、小文字は2’-デオキシヌクレオチド残基(DNA)、N(M)はD-リボフラノースが2’-O-メチル化されたリボヌクレオチド残基(2’-O-メチル-リボヌクレオチド残基)、N(F)はD-リボフラノースの2’-デオキシ-2’-フルオロ化されたリボヌクレオチド残基(2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基)、N(L)は、D-リボフラノースの2’-O,4’-C-メチレン化されたリボヌクレオチド残基、N(E)は、D-リボフラノースの2’-O,4’-C-エチレン化されたリボヌクレオチド残基を示し、「^」はヌクレオシドユニット間が-P(=S)(OH)-で結合していることを示す。]
(3-15)オリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩は、5’末端又は3’末端において、GalNAc、コレステロール及び脂肪酸を含むデリバリー分子がリンカー又はリン酸ジエステル結合(ホスホロチオエート結合を含む)を介して結合している(3-1)から(3-14)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
(3-16)(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
(3-17)(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩を有効成分とする1塩基編集誘導剤。
(3-18)標的RNA中のアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより予防又は治療され得る疾患を予防、又は治療するための(3-16)に記載の医薬組成物。
(3-19)前記疾患が遺伝性疾患である(3-18)に記載の医薬組成物
(3-20)前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む(3-19)に記載の医薬組成物。
(3-21)(3-13)又は(3-14)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
(3-22)(3-13)又は(3-14)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩を有効成分とする1塩基編集誘導剤。
(3-23)標的RNA中のアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより予防又は治療され得る疾患を予防、又は治療するための(3-21)に記載の医薬組成物。
(3-24)前記疾患が遺伝性疾患である(3-23)に記載の医薬組成物

(3-21)(3-13)又は(3-14)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
(3-22)(3-13)又は(3-14)に記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩を有効成分とする1塩基編集誘導剤。
(3-23)標的RNA中のアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより予防又は治療され得る疾患を予防、又は治療するための(3-21)に記載の医薬組成物。
(3-24)前記疾患が遺伝性疾患である(3-23)に記載の医薬組成物
(4-1)標的RNAが、ASS1遺伝子のmRNAであり、編集標的はASS1 mRNAの1524番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がASS1 mRNAの1500から1540番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-2)標的RNAが、F5遺伝子のmRNAであり、編集標的はF5 mRNAの1696番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がmRNAの1672番から1712番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-3)標的RNAが、GRIA2遺伝子のmRNAであり、編集標的はGRIA2 mRNAの2135番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がGRIA2 mRNAの2111番から2151番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
 (4-4)標的RNAが、PANK2遺伝子のmRNAであり、編集標的はPANK2 mRNAの1728番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がPANK2 mRNAの1704番から1744番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-5)標的RNAが、CBS遺伝子のmRNAであり、編集標的はCBS mRNAの1575番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がCBS mRNAの1551番から1591番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-6)標的RNAが、NPHS2遺伝子のmRNAであり、編集標的はNPHS2 mRNAの497番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がNPHS2 mRNAの473番から513番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-7)標的RNAが、SERPINA1遺伝子のmRNAであり、編集標的はSERPINA1 mRNAの1143番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がSERPINA1 mRNAの1119番から1159番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-8)標的RNAが、PAH遺伝子のmRNAであり、編集標的はPAH mRNAの896番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がPAH mRNAの872番から912番目に含まれる連続する20~40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-9)標的RNAが、SLCO2A1遺伝子のpre-mRNAであり、編集標的はSLCO2A1 pre-mRNAの81034番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がSLCO2A1 pre-mRNAの81010番から81050番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-10)標的RNAが、GFAP遺伝子のmRNAであり、編集標的はGFAP mRNAの2168番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がGFAP mRNAの2144番から2184番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-11)標的RNAが、AGXT遺伝子のmRNAであり、編集標的はAGXT mRNAの550番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がAGXT mRNAの526番から566番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-12)標的RNAが、UGT1A1遺伝子のmRNAであり、編集標的はUGT1A1 mRNAの229番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がUGT1A1 mRNAの205番から245番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-13)標的RNAが、EYS遺伝子のmRNAであり、編集標的はEYS mRNAの8478番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がEYS mRNAの8454番から8494番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-14)標的RNAが、GNE遺伝子のmRNAであり、編集標的はGNE mRNAの924番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がGNE mRNAの900番から940番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
(4-15)標的RNAが、HFE遺伝子のmRNAであり、編集標的はHFE mRNAの1005番目のヌクレオチドであり、非相補ヌクレオチド及びN3を除くヌクレオチド配列がHFE mRNAの981番から1021番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的である、(3-1)から(3-15)のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩。
 本発明の一態様によれば、細胞内でADAR1の編集活性を誘導することができ、生体内における安定性に優れるオリゴヌクレオチドを提供することができる。
細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドのRNA編集による発光強度変化を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドのRNA編集による発光強度変化を示すグラフである。 細胞内における内在性ADARに由来するオリゴヌクレオチドのRNA編集による発光強度変化を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内における内在性ADARに由来するオリゴヌクレオチドのhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 オリゴヌクレオチドによる疾患由来配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによるhGAPDHに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列を有するモデル標的RNAに対するADAR1存在下での編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列を有するモデル標的RNAに対するADAR2存在下での編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるASS1遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるPANK2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるNPHS2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるGRIA2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるPAH.2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるASS1遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるPANK2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるNPHS2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるASS1遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるPANK2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるNPHS2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるGRIA2遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる編集標的の5’側にグアノシン残基を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる編集標的の5’側にアデノシン残基を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる編集標的の5’側にグアノシン残基を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる編集標的の5’側にアデノシン残基を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる編集標的の5’側にグアノシン残基又はアデノシン残基を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるA1AT遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるA1AT遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集割合を示すグラフである。 細胞内におけるオリゴヌクレオチドによる疾患由来配列であるA1AT遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する修復を示すグラフである。
 本明細書において「工程」との語は、独立した工程だけではなく、他の工程と明確に区別できない場合であってもその工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。また組成物中の各成分の含有量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数の物質の合計量を意味する。さらに本明細書に記載される数値範囲の上限及び下限は、数値範囲として例示された数値をそれぞれ任意に選択して組み合わせることが可能である。以下、本発明の実施形態を詳細に説明する。ただし、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための、オリゴヌクレオチド、医薬組成物及び疾患の予防又は治療のための方法を例示するものであって、本発明は、以下に示すオリゴヌクレオチド、医薬組成物及び疾患の予防又は治療のための方法に限定されない。
標的編集ガイドRNA
 標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチド(以下、標的編集ガイドRNA;gRNAともいう)は、標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、を含む。第一オリゴヌクレオチドは、標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなっていてよい。第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端において前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、前記標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有していてよい。また第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、少なくともその3’末端以外のヌクレオチド残基が前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成してよい。標的対応ヌクレオチド残基、並びにその3’側及び5’側の各1残基からなるカウンタ領域から選択される少なくとも1残基は、天然型リボヌクレオチド残基以外のヌクレオチド残基であってよい。
 標的編集ガイドRNAを構成する第二オリゴヌクレオチドは、標的RNAの1つのヌクレオチド残基が相補対を形成せず、そのヌクレオチド残基以外に対応するヌクレオチド残基が標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成する塩基配列を有する。すなわち、第二オリゴヌクレオチドは標的RNAと不完全な2本鎖構造を形成する塩基配列を有する。このような特徴的な塩基配列を有する短鎖の第二オリゴヌクレオチドを、標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドの5’側に有する標的編集ガイドRNAは、細胞内でADAR1の編集活性を優先的に誘導することができる。これは例えば、相補対を形成しないヌクレオチド残基の存在が、ADAR1のリクルートに対しては有利に働くためと考えることができる。また、カウンタ領域に天然型リボヌクレオチド残基以外のヌクレオチド残基を含むことで生体内における安定性に優れる。
 一態様において、標的編集オリゴヌクレオチドは、標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、を含む。第一オリゴヌクレオチドは、標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなっていてよい。第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端において前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有してよい。第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、少なくともその3’末端以外のヌクレオチド残基が標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成してよい。標的編集オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が、2’-デオキシヌクレオチド残基であってよく、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基であってよい。
 標的編集オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に2’-デオキシヌクレオチド残基を有し、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて3番目に2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基を有することで、生体内における安定性に優れ、細胞内でADARの編集活性をより効果的に誘導することができる。
 一態様において、標的編集オリゴヌクレオチドは、以下の式(I)で表され、ヌクレオチド残基間の結合がホスホロチオエート結合を含む20から40残基を有するオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩であってよい。標的編集オリゴヌクレオチドの長さは、好ましくは20から30残基、より好ましくは21,22,23,24,25,26、27又は28残基であってよい。また、ヌクレオチド残基間の結合は、好ましくはすべてホスホロチオエート結合であってよい。標的編集オリゴヌクレオチドは、例えば、標的RNAにおける編集標的であるアデノシン残基をイノシン残基に変換する遺伝子編集に使用されてよい。
 5’-O1-O2-N1-N2-N3-N4-N5-O3-O4-3’  (I)
 上記式(I)において、N1は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、リボヌクレオチド残基、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基又は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であってよく、好ましくは2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、リボヌクレオチド残基又は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であってよい。N2は塩基がシトシン若しくは3-メチルウラシルであるリボヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であってよい。N3は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であってよい。N4は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基であってよい。N5は2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基であってよい。
 O1は、存在しないか、又は2から10残基のオリゴヌクレオチドであってよい。O1は、少なくとも1つの架橋型ヌクレオチド残基を含み、架橋型ヌクレオチド残基以外は、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基又は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基であってよい。O2は、2から10残基のオリゴヌクレオチドであって、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基及び2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基からなっていてよい。O2は、好ましくは3,4,5,6,7又は8残基、より好ましくは3又は4残基のオリゴヌクレオチドであって、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基及び2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基からなっていてよい。O3は、5から20残基のオリゴヌクレオチドであって、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基及び2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基からなっていてよい。O3は、好ましくは5,6,7,8,9、10、11,12,13又は14残基、より好ましくは6又は7残基のオリゴヌクレオチドであって、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基及び2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基からなっていてよい。O4は、存在しないか、又は2から10残基のオリゴヌクレオチドであってよく、好ましくは2,3,4,5,6、7又は8残基、より好ましくは4又は5残基のオリゴヌクレオチドであってよい。O4は、少なくとも1つの架橋型ヌクレオチド残基を含み、架橋型ヌクレオチド残基以外は、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基又は2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基であってよい。
 O2及びO3の少なくとも一方は、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に配置されている配列を含んでいてよく、好ましくは、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に配置されている配列からなる。O2において、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基との連結の繰り返し数は、例えば1以上3以下であってよく、好ましくは1又は2であってよい。O3において、2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基との連結の繰り返し数は、例えば1以上10以下であってよく、好ましくは2以上6以下であってよく、より好ましくは3又は4であってよい。2’-デオキシリボヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列は、2’-デオキシリボヌクレオチド残基から3’方向に交互に連結していてもよいし、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基から3’方向に交互に連結していてもよい。O1及びO4の少なくとも一方は、1、2又は3個の架橋型ヌクレオチド残基を含んでいてよく、この場合、架橋型ヌクレオチド残基同士が隣接しないように配置されていてよい。O1及びO4の少なくとも一方は、架橋型ヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に配置されている配列を含んでいてよい。O1及びO4において、架橋型ヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基との連結の繰り返し数は、例えば1以上3以下であってよく、好ましくは2であってよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列は、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基から3’方向に交互に連結していてもよいし、架橋型ヌクレオチド残基から3’方向に交互に連結していてもよい。
 N1及びN4は、好ましくは2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基であってよい。また、N2は、好ましくは塩基がシトシンであって、リボヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は2’-デオキシリボヌクレオチド残基であってよい。
 標的編集オリゴヌクレオチドは、N2が編集標的であるアデノシン残基に対応し、O2が3’側から2から5番目の領域において、対応する標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、対応する標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有していてよい。
 標的編集オリゴヌクレオチドの塩基配列は、N3の塩基が、編集標的であるアデノシン残基の5’側に隣接する塩基と相補的又は非相補的な塩基であってよい。N1、N4、N5、O1、O3及びO4の塩基は、標的RNAの対応するヌクレオチド残基の塩基と完全に相補的であってよい。O2において、欠失しているヌクレオチド残基及び対応する標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基以外のO2の塩基が標的RNAの対応するヌクレオチド残基の塩基と完全に相補的であってよい。
 式(I)で表される標的編集オリゴヌクレオチドは、編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基とN3とが相補対を形成する場合、N3は2’-デオキシアデノシン残基、2’-デオキシイノシン残基(但し、編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基がアデノシン残基及びウリジン残基の場合を除く)、チミジン残基又は2’-デオキシウリジン残基(但し、編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基がグアノシン残基の場合を除く)であってよい。また、編集標的であるアデノシン残基の5’側のヌクレオチド残基とN3が相補対を形成しない場合、N3は、2’-デオキシイノシン残基であってよい。
 標的編集オリゴヌクレオチドは、式(I)で表される構造を有していることで、生体内における安定性に優れ、細胞内でADARの編集活性をより効果的に誘導することができる。
 本実施形態の標的編集ガイドRNAにおいては、従来型の標的編集ガイドRNAと比較して長さが短い分、単純に製造コストが削減される。また、化学合成が容易になり、核酸医薬品開発等で用いられる既存の人工核酸等の修飾ヌクレオチドを標的編集ガイドRNAに適用することが容易になる。これにより、細胞内分解耐性の向上、細胞導入効率の向上等により、更なる高機能な標的編集ガイドRNAを提供することが可能になる。さらに標的編集ガイドRNAが編集誘導に必要な最小限残基数で構成されることで、標的RNAに対する特異性を維持しつつ、編集標的であるアデノシン残基以外の位置におけるオフターゲット編集を抑制することができる。
 標的編集ガイドRNAは、例えば、標的編集を触媒するADARのうちADAR1を優先的に標的RNAにリクルートすることで、標的RNAに対する部位特異的編集を誘導する。ADARは二本鎖RNA中のアデノシン残基を加水分解的脱アミノ化反応によりイノシン残基に変換する酵素であり、哺乳動物の細胞に広く存在する。イノシン残基は構造がグアノシン残基と類似しているため、RNA情報の翻訳時にはグアノシン残基として翻訳され、その結果としてRNA情報が編集される。アミノ酸をコードしている部分にこのようなRNA編集が生じると、ゲノム上にDNA変異がないにも関わらずアミノ酸置換等が生じ、標的遺伝子の機能を制御できる。
 標的編集ガイドRNAは、哺乳動物の細胞に導入されると、細胞中に存在するADAR1を優先的に標的RNAにリクルートして、標的RNAに対する部位特異的編集を誘導することができる。
 本実施形態の標的編集ガイドRNAは、細胞内でADAR1優先的に編集活性を誘導することができる。ADAR1優先的とは、例えば、in vitroにおいては、ADAR1に対する編集誘導活性のADAR2に対する編集誘導活性に対する比が1を超えることを意味し、好ましくは1.5以上、2以上又は5以上であることを意味する。なお、細胞内におけるADAR1及びADAR2に対する編集誘導活性は、同一の発現ベクターを用いて構築したADAR1発現プラスミドとADAR2発現プラスミドとを用いて、細胞内に同一条件でトランスフェクションして発現させた場合に、同一の標的編集部位に対する編集誘導効率がADAR1の方が高い場合を言う。
 標的編集ガイドRNAが含む第一オリゴヌクレオチドは、標的RNAを特定する。標的RNAは、編集対象となるアデノシン残基を含むものであれば、特に制限はなく、細胞性RNA、ウイルス性RNAのいずれもよく、通常はタンパク質をコードするmRNA前駆体(pre-mRNAを含む)又はmRNAである。標的RNAにおける編集部位は、非翻訳領域、スプライス領域、エクソン、イントロン、又はRNAの安定性、構造もしくは機能に影響するいずれの領域に存在してもよい。また標的RNAは、修正又は変更すべき変異を含むものであってもよい。あるいは標的RNAはその配列が、天然型とは異なる表現型をコードするように変異されたものであってもよい。
 標的RNAは、タンパク質をコードするRNAであることが好ましい。コードされるタンパク質として具体的には、セロトニン受容体、グルタミン酸受容体、膜電位依存型カリウムチャネル、STAT3、NFkBIA、MAPK14等のシグナル伝達に関わるリン酸化タンパク質などを挙げることができる。
 標的編集ガイドRNAは、例えば遺伝性疾患の治療に適用することができる。遺伝性疾患は、例えば、標的RNAにおけるアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより治療されうる疾患であってよい。また遺伝性疾患は、例えば、遺伝子におけるグアノシン残基からアデノシン残基への変異を原因とする遺伝性疾患であってよい。遺伝性疾患としては、例えば、嚢胞性線維症、白皮症、α-1アンチトリプシン欠損症、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、喘息、β-サラセミア、CADASIL症候群、シャルコー・マリー・トゥース病、慢性閉塞性肺(COPD)、遠位脊髄性筋萎縮症(DSMA)、デュシェンヌ/ベッカー型筋ジストロフィー、ジストロフィー表皮水疱症、Epidermylosis水疱症、ファブリー病、第V因子ライデン関連する障害、家族性腺腫、ポリポーシス、ガラクトース血症、ゴーシェ病、グルコース-6-リン酸脱水素酵素欠損症、血友病、遺伝性ヘマクロマトーシス、ハンター症候群、ハンチントン病、ハーラー症候群、炎症性腸疾患(IBD)、遺伝性多凝集症候群、レーバー先天性黒内障、レッシュニャン症候群、リンチ症候群、マルファン症候群、ムコ多糖症、筋ジストロフィー、筋緊張型ジストロフィー型I及びII、神経線維腫症、ニーマン-ピック病A、B及びC型、NY-eso1関連膵臓癌、パーキンソン病、ポイツ-ジェガース症候群、フェニルケトン尿症、ポンペ病、原発性毛様体病、プロトロンビンG20210A突然変異のようなプロトロンビン変異関連疾患、肺高血圧症、網膜色素変性症、サンドホッフ病、重症複合免疫不全症候群(SCID)、鎌状赤血球貧血、脊髄性筋萎縮症、スタルガルト病、テイ・サックス病、アッシャー症候群、X連鎖免疫不全、癌の様々な形態(例えばBRCA1及び2関連乳癌、卵巣癌等)などが挙げられる。
 遺伝性疾患の具体例としては、I型シトルリン血症(ASS1)、II型シトルリン血症(SLC25A13)、血友病(Factor V Leiden)、原発性高シュウ酸尿症(AGXT)、遠位型ミオパチー(GNE)、嚢胞性線維症:cystic fibrosis(CFCFTR)、ホモシスチン尿症(CBS)、Hurler症候群:ムコ多糖症(IDUA(SLC26A1))、アレキサンダー病(GFAP)、網膜色素変性症(EYS)、フェニルケトン尿症(PAH)、ヘモクロマトーシス(HFE)、ギルバート症候群(UGT1A1)などを挙げることができる。なお、括弧内は標的遺伝子名である。
 遺伝性疾患の治療に適用される標的編集ガイドRNAは、例えば、配列番号49から55及び配列番号60から63からなる群から選択されるいずれかの塩基配列を含んでいてよく、好ましくは配列番号51、54、61、62及び63からなる群から選択されるいずれかの塩基配列を含んでいてよい。なお、標的編集ガイドRNAは、配列番号で特定される塩基配列中、UがTに置換された塩基配列を含んでいてもよい。
 I型シトルリン血症の原因となるASS1遺伝子のc.1168G>A変異(rs121908641)は、Homo sapiens argininosuccinate synthase 1(ASS1),transcript variant 1,mRNA(GenBank Accession No:  NM_000050.4)の1524番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該ASS1 mRNAの1500から1540番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、1504番から1534番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは1510番から1534番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 血友病(血栓症)の原因となるFactor V遺伝子のc.1601G>A変異(rs6025)は、Homo sapiens coagulation factor V (F5),mRNA(GenBank Accession No:NM_000130.5)の1696番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該F5 mRNAの1672番から1712番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、1676番から1706番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは1682番から1706番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 GRIA2遺伝子の転写後修飾の異常は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因となりうる。Homo sapiens glutamate ionotropic receptor AMPA type subunit 2 (GRIA2), transcript variant 1,mRNA(GenBank Accession No:nm_000826.4)の2135番目のアデノシンにおけるA-to-I RNA編集の異常が当該転写後修飾の異常に該当しうる。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該GRIA2 mRNAの2111番から2151番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、2115番から2145番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは2121番から2145番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 パントテン酸関連神経変性疾患の原因となるPANK2遺伝子のc.1561G>A変異(rs137852959)は、Homo sapiens pantothenate kinase 2 (PANK2), transcript variant 1, mRNA(GenBank Accession No:NM_153638.3)上のGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該PANK2 mRNAの1704番から1744番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、1708番から1738番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは1714番から1738番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 ホモシスチン尿症の原因となるCBS遺伝子のc.1330G>A変異(rs28934891)は、Homo sapiens cystathionine beta-synthase (CBS), transcript variant 1, mRNA(GenBank Accession No:NM_000071.2)の1575番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該CBS mRNAの1551番から1591番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、1555番から1585番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは1561番から1585番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 単状分節性糸球体硬化症の原因となるNPHS2遺伝子のc.413G>A変異(rs74315342)は、Homo sapiens NPHS2 stomatin family member, podocin (NPHS2), transcript variant 1, mRNA(GenBank Accession No:NM_014625.4)の497番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該NPHS2 mRNAの473番から513番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、477番から507番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは483番から507番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 α1アンリトリプシン欠損症の原因となるSERPINA1遺伝子のc.1096G>A変異(rs28929474)は、Homo sapiens serpin family A member 1 (SERPINA1), transcript variant 1, mRNA(GenBank Accession No:NM_000295.5)の1143番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該SERPINA1 mRNAの1119番から1159番目に含まれる連続する20~40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、1123番から1153番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは1129番から1153番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 フェニルケトン尿症の原因となるPAH遺伝子のc.782G>A変異(rs5030849)は、Homo sapiens phenylalanine hydroxylase (PAH), transcript variant 1, mRNA(GenBank Accession No:NM_000277.3)の896番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該PAH mRNAの872番から912番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、876番から906番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは882番から906番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 肥厚性皮膚骨膜症の原因となるSLCO2A1遺伝子のc.940+1G>A変異(rs765249238)は、Homo sapiens solute carrier organic anion transporter family member 2A1 (SLCO2A1),mRNA(GenBank Accession No:NM_005630.3)のpre-mRNA上の81034番目のヌクレオチドのGからAへの変異である(編集標的は、3番染色体の133948892番目の(-)鎖上に位置する)。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該SLCO2A1 pre-mRNAの81010番から81050番目に含まれる連続する20~40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、81014番から81044番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは81020番から81044番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 アレキサンダー病の原因となるGFAP遺伝子のc.716G>A変異(rs59565950)は、Homo sapiens glial fibrillary acidic protein (GFAP),transcript variant 1,mRNA(GenBank Accession No:NM_002055.5)の2168番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該GFAP mRNAの2144番から2184番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、2148番から2178番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは2154番から2178番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 原発性高シュウ酸尿症の原因となるAGXT遺伝子のc.508G>A変異(rs121908529)は、Homo sapiens alanine――glyoxylate and serine――pyruvate aminotransferase (AGXT),mRNA(GenBank Accession No:NM_000030.3)の550番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該AGXT mRNAの526番から566番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、530番から560番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは536番から560番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 Gilbert症候群の原因となるUGT1A1遺伝子のc.211G>A変異(rs4148323)は、Homo sapiens UDP glucuronosyltransferase family 1 member A1(UGT1A1),mRNA(GenBank Accession No:NM_000463.3)の229番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該UGT1A1 mRNAの205番から245番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、209番から239番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは215番から239番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 網膜色素変性症の原因となるEYS遺伝子のc.7919G>A変異(rs527236066)は、Homo sapiens eyes shut homolog (EYS), transcript variant 1,mRNA(GenBank Accession No:NM_001142800.2)の8478番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該EYS mRNAの8454番から8494番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、8458番から8488番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは8464番から8488番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 遠位型ミオパチーの原因となるGNE遺伝子のc.797G>A変異(rs121908622)は、Homo sapiens glucosamine (UDP-N-acetyl)-2-epimerase/N-acetylmannosamine kinase (GNE), transcript variant 1,mRNA(GenBank Accession No:NM_001128227.3)の924番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該GNE mRNAの900番から940番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、904番から934番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは910番から934番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 ヘモクロマトーシスの原因となるHFE遺伝子のc.845G>A変異(rs1800562)は、Homo sapiens homeostatic iron regulator (HFE), transcript variant 1, mRNA(GenBank Accession No:NM_000410.3)の1005番目のヌクレオチドのGからAへの変異である。一態様において、オリゴヌクレオチドは、当該アデノシン残基を標的とする。例えば、一態様において、オリゴヌクレオチドは、非相補ヌクレオチド残基およびN3を除くヌクレオチド配列が当該HFE mRNAの981番から1021番目に含まれる連続する20から40塩基の領域と完全に相補的であってよく、好ましくは、985番から1015番目に含まれる連続する20から29塩基の領域と、より好ましくは991番から1015番目に含まれる連続する20から25塩基の領域と完全に相補的であってよい。
 第一オリゴヌクレオチドは、標的RNA中の編集標的となるアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、標的RNAの対応する塩基配列に対して相補的な塩基配列を有する10から24残基の3’側オリゴヌクレオチドと、標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、標的RNAの対応する塩基配列に対して相補的な塩基配列を有する3から6残基の5’側オリゴヌクレオチドとからなる。標的対応ヌクレオチド残基の3’側と5’側にそれぞれ連結するオリゴヌクレオチドが、標的RNAと二本鎖構造を形成して、全体として相補鎖(以下、第一相補鎖ともいう)を形成することで、標的RNA及び標的RNAにおける編集標的部位が特定される。ここで、本明細書において相補的な塩基配列には、ワトソン-クリック型の塩基対を形成する塩基配列に加えて、例えば、G-U塩基対等の熱力学的に安定な非ワトソン-クリック型のゆらぎ塩基対を形成する塩基配列が含まれる。第一相補鎖を形成する塩基対は、標的対応ヌクレオチド残基を除いたすべてがワトソン-クリック型の塩基対であってもよく、少なくとも一部がゆらぎ塩基対であってもよい。第一相補鎖がゆらぎ塩基対を含む場合、その数は1又は2であってよい。以下、標的対応ヌクレオチド残基と、その5’側の1残基と、3’側の1残基の3残基からなる領域を便宜上、カウンタ領域と称し、第一オリゴヌクレオチドのカウンタ領域以外を非カウンタ領域と称することがある。
 一態様において、第一オリゴヌクレオチドにおける標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する10から24残基の3’側オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側の1番目のヌクレオチド残基が、標的RNAの対応するヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基であり、それ以外のヌクレオチド残基が標的RNAの対応するヌクレオチド残基と相補対を形成して、標的RNAと二本鎖構造を形成してよい。具体的には、例えば標的RNAの編集標的であるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結している場合、標的対応ヌクレオチド残基の3’側の1番目のヌクレオチド残基が2’-デオキシイノシン残基であってよい。
 標的対応ヌクレオチド残基は、編集標的となるアデノシン残基に対応するヌクレオチド残基であり、例えばシチジン残基、グアノシン残基、アデノシン残基又はそれらの誘導体である。標的対応ヌクレオチド残基は、好ましくは編集標的となるアデノシン残基と塩基対を形成しない塩基であり、より好ましくはシチジン残基又はその誘導体であり、さらに好ましくはシチジン残基である。一態様において、標的対応ヌクレオチド残基は、N-アルキルピリミジンヌクレオチド残基であってよく、好ましくはN-アルキルシチジン残基、N-アルキル-2’-デオキシシチジン残基、N-アルキルウリジン残基又はN-アルキルデオキシウリジン残基であってよい。N-アルキルピリミジンヌクレオチド残基におけるアルキル基は、炭素数が1から6又は1から4のアルキル基であってよく、好ましくはメチル基又はエチル基であってよい。標的対応ヌクレオチド残基が、N-アルキルピリミジンヌクレオチド残基であることで、編集誘導活性が向上する場合がある。また、N-アルキルピリミジンヌクレオチド残基は、糖部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。糖部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 一態様において、標的対応ヌクレオチド残基は、2’-デオキシシチジン残基であってよい。2’-デオキシシチジン残基は、リン酸エステル結合部分が更に修飾されていてもよい。
 第一オリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、標的RNAに相補的な塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの残基数は、10以上24以下であってよく、好ましくは11以上、12以上又は13以上であり、また好ましくは22以下、20以下、18以下、16以下又は15以下である。一態様において標的RNAに相補的な塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの残基数は12以上20以下、12以上18以下、12以上16以下、14以上18以下、又は14以上16以下であってよい。また、一態様において標的RNAに相補的な塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの残基数は14であってよい。残基数が前記範囲であると、ADAR1に対する選択性がより向上する傾向がある。
 第一オリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する3’側オリゴヌクレオチドは、標的RNAに対してミスマッチ塩基対を含まない相補的な塩基配列を有していてよい。その場合、標的RNAは編集標的となるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結していないことが好ましい。すなわち、標的RNAの編集標的であるアデノシン残基の5’側に連結する塩基が、アデノシン残基、シチジン残基又はウリジン残基である場合、第一オリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドは、標的RNAに対してミスマッチ塩基対を含まない相補的な塩基配列を有することが好ましい。
 第一オリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する3’側オリゴヌクレオチドは、場合により、標的RNAの塩基配列に対して非相補的な塩基を含んでいてもよい。例えば、編集標的となるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結する標的RNAでは、編集誘導活性が低下する場合がある。その場合であっても、第一オリゴヌクレオチドが、そのグアノシン残基に対して非相補的な塩基を含む塩基配列を有することで編集誘導活性を向上させることができる。そのグアノシン残基に対して非相補的な塩基は、例えばグアノシン残基であってよい。すなわち、編集標的となるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結する標的RNAに対する標的編集ガイドRNAは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側にグアノシン残基が連結していてよい。
 第一オリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する3’側オリゴヌクレオチドは、場合により、対応する標的RNAのヌクレオチド残基と非ワトソンクリック型のゆらぎ塩基対を形成してもよく、また、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する3’側オリゴヌクレオチドは、場合により、2’-デオキシヌクレオチド残基であってよい。これにより、編集標的活性が向上する場合がある。
 例えば、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側にシチジン残基が連結している場合、第一オリゴヌクレオチドは標的対応ヌクレオチド残基の3’側に塩基としてヒポキサンチン残基を有するヌクレオチド残基が連結していてよい。すなわち、編集標的であるアデノシン残基の5’側に連結するシチジン残基と、第一オリゴヌクレオチドの塩基としてヒポキサンチン残基を有するヌクレオチド残基とが、ゆらぎ塩基対を形成してもよい。塩基としてヒポキサンチン残基を有するヌクレオチド残基は、イノシン残基又は2’-デオキシイノシン残基であってよく、好ましくは2’-デオキシイノシン残基である。更に、塩基としてヒポキサンチン残基を有するヌクレオチド残基は、糖部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。糖部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 例えば、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側にウリジン残基が連結している場合、第一オリゴヌクレオチドは標的対応ヌクレオチド残基の3’側に塩基としてアデニル基を有するヌクレオチド残基が連結していてよい。すなわち、編集標的であるアデノシン残基の5’側に連結するウリジン残基と、第一オリゴヌクレオチドの塩基としてアデニル基を有するヌクレオチド残基とが塩基対を形成してもよい。塩基としてアデニル基を有するヌクレオチド残基は、アデノシン残基又は2’-デオキシアデノシン残基であってよく、好ましくは2’-デオキシアデノシン残基である。更に、塩基としてアデニル基を有するヌクレオチド残基は、糖部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。糖部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 例えば、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側にアデノシン残基が連結している場合、第一オリゴヌクレオチドは標的対応ヌクレオチド残基の3’側に塩基としてピリミジニル基を有するヌクレオチド残基が連結していてよい。すなわち、編集標的であるアデノシン残基の5’側に連結するアデノシン残基と、第一オリゴヌクレオチドの塩基としてピリミジニル基を有するヌクレオチド残基とが塩基対を形成してもよい。塩基としてピリミジル基を有するヌクレオチド残基は、チミジン残基又は2’-デオキシウリジン残基であってよい。更に、塩基としてピリミジニル基を有するヌクレオチド残基は、糖部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。糖部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 例えば、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結している場合、第一オリゴヌクレオチドは標的対応ヌクレオチド残基の3’側に塩基としてヒポキサンチン残基が連結していてよい。ヒポキサンチン残基は、2’-デオキシイノシン残基であってよい。更に、ヒポキサン残基は、糖部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。糖部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基から3’方向に数えて10番目以降、好ましくは11番目以降のヌクレオチド残基に、架橋型ヌクレオチド残基の少なくとも1種を有していてよい。架橋型ヌクレオチド残基は、D-リボフラノースの2’位と4’位間が架橋されていてよい。架橋型ヌクレオチド残基の具体例については後述する。架橋型ヌクレオチド残基は、2’-O,4’-C-メチレン架橋されたヌクレオチド(LNA)及び2’-O,4’-C-エチレン架橋されたヌクレオチド(ENA)の少なくとも一方を含んでいてよい。また、架橋型ヌクレオチド残基は、塩基部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。塩基部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて10番目以降、好ましくは11番目以降のヌクレオチド残基からなるオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有していてよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基との連結の繰り返し数は、例えば1以上3以下であってよく、好ましくは2であってよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列は、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基から3’方向に交互に連結していてもよいし、架橋型ヌクレオチド残基から3’方向に交互に連結していてもよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基の具体例については後述する。また、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は架橋型ヌクレオチド残基は、塩基部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。塩基部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 第一オリゴヌクレオチドにおいて、標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、標的RNAに相補的な塩基配列を有する5’側オリゴヌクレオチドの残基数は、3以上6以下であってよく、好ましくは3以上5以下、3以上4以下又は3である。残基数が前記範囲であると、ADAR1に対する選択性がより向上する傾向がある。
 第二オリゴヌクレオチドは、相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基を1個以上含む2本鎖構造(以下、第二相補鎖ともいう)を標的RNAと形成する。第二オリゴヌクレオチドの残基数は、2以上10以下又は4以上8以下であってよい。第二オリゴヌクレオチドの残基数は、例えば3以上であり、好ましくは4以上又は5以上であり、また例えば10以下であり、好ましくは9以下、8以下又は7以下である。一態様において第二オリゴヌクレオチドの残基数は6であってよい。残基数が前記範囲内であると、編集誘導がより増進する傾向がある。第二相補鎖における相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基の数は、例えば3個以下又は2個以下であり、好ましくは1個である。
 第二相補鎖において相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基は、標的RNA又は第二オリゴヌクレオチドの一方において、他方のヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失していることで、塩基対とならずに存在するヌクレオチド残基であってよい。また、第二相補鎖において相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基は、標的RNA及び第二オリゴヌクレオチドにおいて、対応するヌクレオチド残基からなる塩基対が互いに非相補的な核酸塩基を有するミスマッチ塩基対(非相補的塩基対)であることで、標的RNA及び第二オリゴヌクレオチドの双方に存在するヌクレオチド残基であってもよい。1つの実施形態において、相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基は、標的RNA又は第二オリゴヌクレオチドの一方に存在する塩基対を形成しないヌクレオチド残基であってよく、好ましくは標的RNAに存在する塩基対を形成しないヌクレオチド残基であってよい。これにより編集誘導がより増進される傾向がある。ここでミスマッチ塩基対とは、標的RNA及び第二オリゴヌクレオチドにおいて、対応する2つのヌクレオチド残基が有する核酸塩基が、安定な塩基対を形成しない組み合わせであることを意味する。
 第二相補鎖における相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基の位置は、標的RNA上であって、第一相補鎖と第二相補鎖の結合位置から3’側の1残基目から3残基目のいずれかであることが好ましく、1残基目であることがより好ましい。また、第二相補鎖における相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基の位置は、第二オリゴヌクレオチド上であって、第一相補鎖と第二相補鎖の結合位置から5’側の1残基目から3残基目のいずれかであることが好ましく、1残基目であることがより好ましい。
 第二相補鎖における相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基は、標的RNAにおける第一相補鎖と第二相補鎖の結合位置から3’側の1残基目のヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が、第二オリゴヌクレオチドから欠失していることに由来するものであってよい。また、第二相補鎖における相補的塩基対を形成しないヌクレオチド残基は、標的RNAにおける第一相補鎖と第二相補鎖の結合位置から3’側の1残基目のヌクレオチド残基と、第二オリゴヌクレオチドの3’末端のヌクレオチド残基とから形成されるミスマッチ塩基対に由来するものであってもよい。
 第二オリゴヌクレオチドにおいて、標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失している場合、第二オリゴヌクレオチドはヌクレオチド残基が欠失している部分を除いて、標的RNAと相補的な塩基配列を有していてよい。また、第二オリゴヌクレオチドが、標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有する場合、第二オリゴヌクレオチドは相補対を形成しないヌクレオチド残基を除いて、標的RNAと相補的な塩基配列を有していてよい。
 第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目以降、好ましくは3番目以降のヌクレオチド残基に、架橋型ヌクレオチド残基の少なくとも1種を有していてよい。架橋型ヌクレオチド残基は、D-リボフラノースの2’位と4’位間が架橋されていてよい。架橋型ヌクレオチド残基の具体例については後述する。架橋型ヌクレオチド残基は、2’-O,4’-C-メチレン架橋されたヌクレオチド(LNA)及び2’-O,4’-C-エチレン架橋されたヌクレオチド(ENA)の少なくとも一方を含んでいてよい。また、架橋型ヌクレオチド残基は、塩基部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。塩基部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目以降、好ましくは3番目以降のヌクレオチド残基からなるオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有していてよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基との連結の繰り返し数は、例えば1以上3以下であってよく、好ましくは2であってよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列は、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基から5’方向に交互に連結していてもよいし、架橋型ヌクレオチド残基から5’方向に交互に連結していてもよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基の具体例については後述する。また、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基又は架橋型ヌクレオチド残基は、塩基部分及びリン酸エステル結合部分の少なくとも一方が更に修飾されていてもよい。塩基部分及びリン酸エステル結合部分の修飾については後述する。
 標的編集ガイドRNAの一態様は、標的RNAと第一相補鎖を形成する第一オリゴヌクレオチドが、標的対応ヌクレオチド残基としてのシチジン残基と、標的RNAの塩基配列と相補的な塩基配列を有し、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する残基数が12から18又は14から16の3’側オリゴヌクレオチドと、標的RNAの塩基配列と相補的な塩基配列を有し、標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結する残基数が3の5’側オリゴヌクレオチドとを含み、第二オリゴヌクレオチドが、標的RNAにおける第一相補鎖と第二相補鎖の結合位置から3’側の1残基目に対応するヌクレオチド残基を欠失し、2残基目以降に相補的な塩基配列を有し、残基数が4から8のオリゴヌクレオチドを含む。
 標的編集ガイドRNAを構成するヌクレオチドは、天然型リボヌクレオチド(RNA)、天然型デオキシリボヌクレオチド(DNA)、RNA/DNAのキメラ、これらの修飾体である修飾ヌクレオチドのいずれから選択されていてもよい。標的編集ガイドRNAを構成するヌクレオチドは、ヌクレオシドの糖部分の水酸基に結合するリン酸ジエステル結合によって互いに連結されうる。前記リン酸ジエステル結合は糖部分の2’位水酸基、3’位水酸基、又は5’位水酸基を利用して形成されうる。標的編集ガイドRNAを構成するヌクレオチドは、天然型である3’-5’リン酸ジエステル結合を形成しうる。標的編集ガイドRNAを構成するヌクレオチドの少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであってよい。修飾ヌクレオチドとしては、糖部分が修飾されたもの、リン酸ジエステル結合が修飾されたもの、塩基が修飾されたもの、及びこれらの組合せが例示できる。
 糖部分の修飾としては、例えば、D-リボフラノースの2’-O-アルキル化リボヌクレオチド(例えば、2’-O-メチル化、2’-O-アミノエチル化、2’-O-プロピル化、2’-O-アリル化、2’-O-メトキシエチル化、2’-O-ブチル化、2’-O-ペンチル化、2’-O-プロパルギル化等);
D-リボフラノースの2’位と4’位間が架橋された架橋型リボヌクレオチド(例えば、2’-O,4’-C-エチレン化、2’-O,4’-C-メチレン化、2’-O,4’-C-プロピレン化、2’-O,4’-C-テトラメチレン化、2’-O,4’-C-ペンタメチレン化、2’-S,4’-C-メチレン化、D-リボフラノースの2’-デオキシ-2’-C,4’-C-メチレンオキシメチレン化体、S-cEt(2’,4’-constrained エチル)、AmNA等);
3’-デオキシ-3’-アミノ-2’-デオキシ-D-リボフラノース;3’-デオキシ-3’-アミノ-2’-デオキシ-2’-フルオロ-D-リボフラノース;2’-デオキシ-2’-フルオロ-D-リボフラノース;D-デオキシリボースなどを挙げることができる。
 リン酸ジエステル結合部分の修飾としては、ホスホロチオエート結合(リン原子の不斉に由来する光学活性体を含む)、メチルホスホネート結合、メチルチオホスホネート結合、ホスホロジチオエート結合、ホスホロアミデート結合などを挙げることができる。
 塩基部分の修飾としては、ハロゲン化;メチル化、エチル化、プロピル化、イソプロピル化、シクロプロピル化、ブチル化、イソブチル化、s-ブチル化、t-ブチル化、シクロブチル化等の炭素数1から6又は1から4のアルキル化;水酸化;アミノ化;脱アミノ化;デメチル化などが挙げられる。具体的には、シトシンの5-メチル化、5-フルオロ化、5-ブロモ化、5-ヨード化、N4-メチル化等;チミンの5-デメチル化(ウラシル)、5-フルオロ化、5-ブロモ化、5-ヨード化等;アデニンのN6-メチル化、8-ブロモ化等;グアニンのN2-メチル化、8-ブロモ化等;を挙げることができる。
 標的編集ガイドRNAでは、カウンタ領域から選択される少なくとも1残基、少なくとも2残基、又は3残基すべてが、天然型リボヌクレオチド(RNA)残基以外のヌクレオチド残基であってよく、好ましくは、少なくとも1残基、少なくとも2残基、又は3残基すべてが修飾ヌクレオチド残基である。カウンタ領域における修飾ヌクレオチド残基は、糖部分及びリン酸ジエステル結合の少なくとも一方が修飾されていてよく、少なくとも糖部分が修飾されていてよく、少なくともリン酸ジエステル結合が修飾されていてよく、又は糖部分及びリン酸ジエステル結合が修飾されていてよい。例えば、標的対応ヌクレオチド残基は、ホスホロチオエート結合を有するシチジン残基であってよい。また例えば、標的対応ヌクレオチド残基の5’側又は3’側の各1残基は、糖部分及びリン酸ジエステル結合の少なくとも一方が修飾されていてよく、少なくとも糖部分が修飾されていてよく、少なくともリン酸ジエステル結合が修飾されていてよく、又は糖部分及びリン酸ジエステル結合が修飾されていてもよい。カウンタ領域における糖部分の修飾は、例えば、2’-O-アルキル化、2’-デオキシ-2’-フルオロ化、2’-デオキシ化等であってよい。
 第一オリゴヌクレオチドのカウンタ領域以外のオリゴヌクレオチド残基(非カウンタ領域)の内、少なくとも1残基、少なくとも3残基、又は全残基において、糖部分及びリン酸ジエステル結合の少なくとも一方が修飾されていてよく、少なくとも糖部分が修飾されていてよく、少なくともリン酸ジエステル結合が修飾されていてよく、又は糖部分及びリン酸ジエステル結合が修飾されていてもよい。非カウンタ領域における糖部分の修飾は、例えば、2’-O-アルキル化、2’-デオキシ-2’-フルオロ化、2’位と4’位間の架橋化、2’-デオキシ化(DNA化)等であってよい。第一オリゴヌクレオチドが複数の修飾ヌクレオチド残基を有する場合、複数の修飾ヌクレオチド残基は連続して配置されてよく、離隔されて配置されていてもよい。また、第一オリゴヌクレオチドは、すべてのヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されて構成されていてもよい。
 第一オリゴヌクレオチドの標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する3’側オリゴヌクレオチドは、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される2種の修飾ヌクレオチド残基が交互に連結する塩基配列を有していてもよい。すなわち、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結する3’側オリゴヌクレオチドは、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有していてよく、架橋型ヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有していてよく、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有していてよい。ここで使用される2種の修飾ヌクレオチド残基が交互に連結する塩基配列を有するとは、対象となるオリゴヌクレオチドが(ここでは、第一オリゴヌクレオチドの3’側オリゴヌクレオチドが該当する)、2種の修飾ヌクレオチド残基が部分的に交互に連結した塩基配列を有していること、又は対象となるオリゴヌクレオチドの全体が2種の修飾ヌクレオチド残基が交互に連結した塩基配列を有していることの両方を意味し、本明細書の以下の説明でも同様の意味で使用される。
 第一オリゴヌクレオチドにおける3’側オリゴヌクレオチドは、一部のヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されて構成されていてもよく、すべてのヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されて構成されていてもよい。
 第一オリゴヌクレオチドの3’側オリゴヌクレオチドにおいては、標的対応ヌクレオチド残基から3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される修飾ヌクレオチド残基であってもよい。さらに3’側オリゴヌクレオチドにおいては、標的対応ヌクレオチド残基から3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される修飾ヌクレオチド残基であって、4番目のヌクレオチド残基が3番目のヌクレオチド残基とは異なる修飾ヌクレオチド残基であってもよい。ここで標的対応ヌクレオチド残基から3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基とは、標的対応ヌクレオチド残基自身を含まず、標的対応オリゴヌクレオチド残基の3’方向に隣接するヌクレオチド残基を1番目として3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基を示す。
 第一オリゴヌクレオチドの標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結する5’側オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連続する塩基配列を有していてもよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連続する塩基配列は、標的対応ヌクレオチド残基に隣接していてよい。2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連続する塩基配列における残基数は、例えば2又は3であってよい。また、5’側オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基又は架橋型ヌクレオチド残基とが連結する塩基配列を有していてもよい。
 第一オリゴヌクレオチドにおける5’側オリゴヌクレオチドは、一部のヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されて構成されていてもよく、すべてのヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されて構成されていてもよい。
 第二オリゴヌクレオチドは、それぞれ、少なくとも1残基、少なくとも3残基、又は全残基において、糖部分及びリン酸ジエステル結合の少なくとも一方が修飾されていてよく、少なくとも糖部分が修飾されていてよく、少なくともリン酸ジエステル結合が修飾されていてよく、又は糖部分及びリン酸ジエステル結合が修飾されていてもよい。第二オリゴヌクレオチドにおける糖部分の修飾は、例えば、2’-O-アルキル化、2’-デオキシ-2’-フルオロ化、2’位と4’位間の架橋化、2’-デオキシ化(DNA化)等であってよい。第二オリゴヌクレオチドが複数の修飾ヌクレオチド残基を有する場合、複数の修飾ヌクレオチド残基は連続して配置されてよく、離隔されて配置されていてもよい。
 第二オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連続する塩基配列を有していてもよい。第二オリゴヌクレオチドは、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される2種が交互に連結する塩基配列を有していてもよく、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有していてよく、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有していてよい。さらに、第二オリゴヌクレオチドは、ADAR1選択性の観点から、第二オリゴヌクレオチドの3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目のヌクレオチド残基が2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される1種であってよく、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基であってよい。ここで第二オリゴヌクレオチドの3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目のヌクレオチド残基とは3’末端のヌクレオチド残基自身を含まず、3’末端のオリゴヌクレオチド残基の5’方向に隣接するヌクレオチド残基を1番目として5’方向に数えて2番目のヌクレオチド残基を示す。
 標的編集ガイドRNAは、第一オリゴヌクレオチドと第二オリゴヌクレオチドの間に、アルキレンオキシ単位を含む連結部を含んでいてもよい。連結部は、炭素数が1から8のアルキレンオキシ基を含んでいてよく、炭素数が1から8のアルキレンオキシ単位からなるポリアルキレンオキシ基を含んでいてもよい。連結部は、第一オリゴヌクレオチドの5’側、及び第二オリゴヌクレオチドの3’側にそれぞれリン酸ジエステル結合、又は修飾されたリン酸ジエステル結合してよい。すなわち、連結部は、第一オリゴヌクレオチドの5’末端の糖部分の水酸基と、第二オリゴヌクレオチドの3’末端の糖部分の水酸基とそれぞれリン酸ジエステル結合、又は修飾されたリン酸ジエステル結合してよい。標的編集ガイドRNAは、連結部がアルキレンオキシ単位を含んでいる場合であっても、優れた標的編集活性を示すことができる。
 連結部がポリアルキレンオキシ基を含む場合、ポリアルキレンオキシ基を構成するアルキレンオキシ単位の炭素数は、例えば、2から4、2から3、又は2であってよい。すなわち、アルキレンオキシ単位は、エチレンオキシ単位、プロピレンオキシ単位、又はブチレンオキシ単位であってよく、エチレンオキシ単位であってよい。ポリアルキレンオキシ基を構成するアルキレンオキシ単位の数は、例えば、2から10、2から8、2から7、又は3から6であってよい。ポリアルキレンオキシ基を構成する各アルキレンオキシ単位は同一であっても、又は異なっていてもよい。
 連結部がアルキレンオキシ基を含む場合、アルキレンオキシ基の炭素数は、例えば2から8、2から7、又は3から6であってよい。
 一態様において標的編集ガイドRNAは、標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドと前記第二オリゴヌクレオチドとを連結し、アルキレンオキシ単位を含む連結部とを含み、前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなり、前記第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、その3’末端において前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、もしくは前記標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有し、少なくともその3’末端以外のヌクレオチド残基が前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成しているか、又は前記標的RNAに相補的な塩基配列を有して前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成し、前記標的対応ヌクレオチド残基、並びにその3’側及び5’側の各1残基からなるカウンタ領域から選択される少なくとも1残基は、天然型リボヌクレオチド残基以外のヌクレオチド残基であり、前記標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩であってよい。連結部を含む標的編集ガイドRNAを構成する第一オリゴヌクレオチド及び第二オリゴヌクレオチドは、既述の修飾ヌクレオチド残基から構成されていてもよい。
 一態様において標的編集ガイドRNAは、標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、前記第一オリゴヌクレオチドと前記第二オリゴヌクレオチドとを連結し、アルキレンオキシ単位を含む連結部とを含み、前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなり、前記第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有して前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成し、前記標的対応ヌクレオチド残基、並びにその3’側及び5’側の各1残基からなるカウンタ領域から選択される少なくとも1残基は、天然型リボヌクレオチド残基以外のヌクレオチド残基であり、前記標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩であってよい。連結部を含む標的編集ガイドRNAを構成する第一オリゴヌクレオチド及び第二オリゴヌクレオチドは、既述の修飾ヌクレオチド残基から構成されていてもよい。
 一態様において標的編集ガイドRNAは、以下に記載の(AD1_ASS1.39)、(AD1_PANK2.39)、(AD1_NPHS2.39)、(AD1_GRIA2.39)、(AD1_ASS1.52)、(AD1_GRIA2.39e)、(AD1_ASS1.39e)、(AD1_PANK2.39e)、(AD1_NPHS2.39e)、(AD1_GRIA2.52e)、(AD1_ASS1.52e)、(AD1_PANK2.52e)、(AD1_NPHS2.52e)及び(AD1_A1AT.39)からなる群から選択される式のいずれかで表されるオリゴヌクレオチド又はその薬学上許容される塩であってもよい。
(AD1_ASS1.39)
 U(M)^T(L)^G(M)^A(L)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(L)^U(M)^T(L)^G(M) 
(AD1_PANK2.39)
 A(M)^A(L)^G(M)^A(L)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^U(M) 
(AD1_NPHS2.39)
 A(M)^T(L)^G(M)^T(L)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(L)^A(M)^C(L)^U(M) 
(AD1_GRIA2.39)
 G(M)^C(L)^A(M)^T(L)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^C(M) 
(AD1_ASS1.52)
 U(M)^G(L)^A(M)^U(L)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(L)^G(M)^U(L)^U(M) 
(AD1_GRIA2.39e)
 G(M)^C(E)^A(M)^T(E)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^C(M) 
(AD1_ASS1.39e)
 U(M)^T(E)^G(M)^A(E)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(E)^U(M)^T(E)^G(M) 
(AD1_PANK2.39e)
 A(M)^A(E)^G(M)^A(E)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^U(M) 
(AD1_NPHS2.39e)
 A(M)^T(E)^G(M)^T(E)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(E)^A(M)^C(E)^U(M) 
(AD1_GRIA2.52e)
 C(M)^A(E)^U(M)^C(E)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M) 
(AD1_ASS1.52e)
 U(M)^G(E)^A(M)^T(E)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(E)^G(M)^T(E)^U(M) 
(AD1_PANK2.52e)
 A(M)^G(E)^A(M)^A(E)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M) 
(AD1_NPHS2.52e)
 U(M)^G(E)^U(M)^C(E)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^T(E)^U(M)^A(E)^C(M) 
(AD1_A1AT.39)
 G(M)^T(L)^C(M)^C(L)^C(M)^U(F)^U(F)^C(M)^U(M)^c^i^U(M)^C(F)^G(M)^A(F)^U(M)^G(F)^G(M)^U(F)^C(M)^A(L)^G(M)^C(L)^A(M)
 式中、大文字はリボヌクレオチド残基(RNA)を示す。小文字は2’-デオキシリボヌクレオチド残基(DNA)を示す。N(M)はD-リボフラノースの2’-O-メチル化リボヌクレオチド残基を示す。N(F)はD-リボフラノースの2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基を示す。N(L)は、D-リボフラノースの2’-O,4’-C-メチレン架橋化リボヌクレオチド残基を示す。N(E)は、D-リボフラノースの2’-O,4’-C-エチレン架橋化リボヌクレオチド残基を示す。「^」はヌクレオシドユニット間が-P(=S)(OH)-で結合していること、すなわちホスホロチオエート結合していることを示す。
 標的編集ガイドRNAは、市販の合成機(例えば、パーキンエルマー社のホスホロアミダイト法によるモデル392)などを用いて、公知の文献(例えば、Nucleic Acids Reserch,12,4539(1984))参照)に記載の方法に準じて合成することができる。用いられるホスホロアミダイト試薬は、市販の試薬を用いてもよく、公知の文献に記載の方法に準じて適宜合成した試薬を用いてもよい。ホスホロアミダイト試薬をカップリング後、イオウ、テトラエチルチウラムジスルフィド(TETD、アプライドバイオシステム社)、Beaucage試薬(Glen Research社)、キサンタンヒドリドなどの試薬を反応させることにより、ホスホロチオエート結合を導入することができる(例えば、Tetrahedron Letters,32,3005(1991),J.Am.Chem.Soc.,112,1253(1990)、PCT/WO98/54198参照)。
 オリゴヌクレオチド(標的編集ガイドRNA)は、薬学的に許容できる塩の形態で用いてもよい。「薬学的に許容される塩」とは、オリゴヌクレオチドの塩である。そのような塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩のようなアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩、ニッケル塩、コバルト塩などの金属塩;アンモニウム塩のような無機塩、t-オクチルアミン塩、ジベンジルアミン塩、モルホリン塩、グルコサミン塩、フェニルグリシンアルキルエステル塩、エチレンジアミン塩、N-メチルグルカミン塩、グアニジン塩、ジエチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン塩、クロロプロカイン塩、プロカイン塩、ジエタノールアミン塩、N-ベンジル-フェネチルアミン塩、ピペラジン塩、テトラメチルアンモニウム塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩のような有機塩などのアミン塩;弗化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩のようなハロゲン化水素酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、燐酸塩などの無機酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩のような低級アルカンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩のようなアリールスルホン酸塩、酢酸塩、りんご酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、蓚酸塩、マレイン酸塩などの有機酸塩;グリシン塩、リジン塩、アルギニン塩、オルニチン塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩のようなアミノ酸塩などを挙げることができる。オリゴヌクレオチドの薬学的に許容できる塩の形態は、好ましくは、オリゴヌクレオチドのアルカリ金属塩、より好ましくは、ナトリウム塩である。これらの塩は、公知の方法で製造することができる。
 また、オリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩は、溶媒和物(例えば、水和物)としても存在することがあり、そのような溶媒和物であってもよい。
 オリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩には、リン原子の不斉に由来する光学活性体が存在することがあり、本発明のオリゴヌクレオチドには、そのような光学活性体も含まれる。そのような光学活性体は、公知の方法で合成することができる(例えば、Org.Lett.,114,967(2009)、Bioorganic&Medicinal Chemistry Letters,8,2359(1998)など)。
 オリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩は、5’末端又は3’末端において、GalNAc、コレステロール、脂肪酸などのデリバリー分子がリンカー又はリン酸ジエステル結合(ホスホロチオエート結合を含む)などを介して結合していてもよい。そのようなデリバリー分子及びリンカーの例としては、Bioconjugate Chem. 2019,30,366に記載のものを挙げることができる。デリバリー分子が結合したオリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩は、公知の製造方法によって製造することができる。本明細書に記載されるオリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩は、そのようなデリバリー分子が結合した形態も包含する。
 オリゴヌクレオチド、その薬学的に許容される塩又は溶媒和物を、疾患の治療に使用する場合には、それ自体あるいは適宜の薬学的に許容される賦形剤、希釈剤などと混合し、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤若しくはシロップ剤などにより経口的に、あるいは、注射剤、坐剤、貼付剤若しくは外用剤などにより非経口的に投与することができる。
 これらの製剤は、賦形剤(例えば、乳糖、白糖、葡萄糖、マンニトール、ソルビトールのような糖誘導体;トウモロコシデンプン、バイレショデンプン、α澱粉、デキストリンのような澱粉誘導体;結晶セルロースのようなセルロース誘導体;アラビアゴム;デキストラン;プルランのような有機系賦形剤;軽質無水珪酸、合成珪酸アルミニウム、珪酸カルシウム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウムのような珪酸塩誘導体;燐酸水素カルシウムのような燐酸塩;炭酸カルシウムのような炭酸塩;硫酸カルシウムのような硫酸塩などの無機系賦形剤など)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウムのようなステアリン酸金属塩;タルク;コロイドシリカ;ビーズワックス、ゲイ蝋のようなワックス類;硼酸;アジピン酸;硫酸ナトリウムのような硫酸塩;グリコール;フマル酸;安息香酸ナトリウム;DLロイシン;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウムのようなラウリル硫酸塩:無水珪酸、珪酸水和物のような珪酸類;上記澱粉誘導体など)、結合剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、マクロゴール、前記賦形剤と同様の化合物など)、崩壊剤(例えば、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、内部架橋カルボキシメチルセルロースナトリウムのようなセルロース誘導体;カルボキシメチルスターチ、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビニルピロリドンのような化学修飾されたデンプン・セルロース類など)、乳化剤(例えば、ベントナイト、ビーガムのようなコロイド性粘土;水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムのような金属水酸化物;ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウムのような陰イオン界面活性剤;塩化ベンザルコニウムのような陽イオン界面活性剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルのような非イオン界面活性剤など)、安定剤(メチルパラベン、プロピルパラベンのようなパラオキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコールのようなアルコール類;塩化ベンザルコニウム;フェノール、クレゾールのようなフェノール類;チメロサール;デヒドロ酢酸;ソルビン酸など)、矯味矯臭剤(例えば、通常使用される甘味料、酸味料、香料など)、希釈剤などの添加剤を用いて周知の方法で製造される。
 オリゴヌクレオチド、その薬学的に許容される塩又は溶媒和物を含む治療剤は、0.1から250μmoles/mlのオリゴヌクレオチドを含有するとよく、好ましくは、1から50μmoles/ml含有するとよい。また、所定量のオリゴヌクレオチド、その薬学的に許容される塩又は溶媒和物、0.02から10%w/vの炭水化物又は多価アルコール、及び0.01から0.4%w/vの薬学的に許容できる界面活性剤を含有させて治療剤を構成してもよい。
 上記炭水化物としては、単糖類及び2糖類の少なくとも1種が特に好ましい。これら炭水化物及び多価アルコールの例としては、グルコース、ガラクトース、マンノース、ラクトース、マルトース、マンニトール及びソルビトールが挙げられる。これらは、単独で用いても、併用してもよい。 
 また、界面活性剤の好ましい例としては、ポリオキシエチレンソルビタンモノからトリ-エステル、アルキルフェニルポリオキシエチレン、ナトリウムタウロコラート、ナトリウムコラート、及び多価アルコールエステルが挙げられる。このうち特に好ましいのは、ポリオキシエチレンソルビタンモノからトリ-エステルであり、ここにおいてエステルとして特に好ましいのは、オレエート、ラウレート、ステアレート及びパルミテートである。これらは単独で用いても、併用してもよい。
 オリゴヌクレオチド、その薬学的に許容される塩又は溶媒和物を含む治療剤は、更に好ましくは、0.03Mから0.09Mの薬学的に許容できる中性塩、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム及び/又は塩化カルシウムを含有させておいてもよい。
 オリゴヌクレオチド、その薬学的に許容される塩又は溶媒和物を含む治療剤は、更に好ましくは、0.002から0.05Mの薬学的に許容できる緩衝剤を含有することができる。好ましい緩衝剤の例としては、クエン酸ナトリウム、ナトリウムグリシネート、リン酸ナトリウム、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンが挙げられる。これらの緩衝剤は、単独で用いても、併用してもよい。
 さらに、上記の治療薬は、溶液状態で供給してもよい。しかし、ある期間保存する必要がある場合等のために、オリゴヌクレオチドを安定化して治療効果の低下を防止する目的で通常は凍結乾燥しておくことが好ましく、その場合は用時に溶解液(注射用蒸留水など)で再構成(reconstruction)して、即ち投与される液体状態にして用いればよい。従って、本発明の治療薬は、各成分が所定の濃度範囲になるよう溶解液で再構成して使用するための、凍結乾燥された状態のものも包含する。凍結乾燥物の溶解性を促進する目的で、アルブミン、グリシン等のアミノ酸を更に含有させておいてもよい。 
 オリゴヌクレオチド、その薬学的に許容される塩又は溶媒和物をヒトに投与する場合には、例えば、成人1日あたり約0.01mg/kgから100mg/kg(体重)、好ましくは0.1mg/kgから20mg/kg(体重)の投与量で、1回又は数回に分けて皮下注射、点滴静脈注射、又は、静脈注射するとよいが、その投与量や投与回数は、疾患の種類、症状、年齢、投与方法などにより適宜変更しうる。
疾患の処置方法
 疾患の処置方法は、上記治療剤を対象に投与する工程を含む。疾患の処置方法は、上記治療剤の薬理学的有効量を対象に投与する工程を含んでいてよい。本明細書において用いられる「処置」とは、疾患について施される何らかの処置であればよく、例えば、疾患の治療、改善、進行の抑制(悪化の防止)、予防等(好適には、治療又は予防)が挙げられる。処置の対象は、ヒトを含む温血動物であってよく、非ヒト温血動物であってもよく、ヒトであってもよい。
標的RNAの部位特異的編集方法
 標的RNAの部位特異的編集方法は、標的RNAと、標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチドである標的編集ガイドRNAとを、アデノシンデアミナーゼの存在下に、接触させる工程を含む。標的編集ガイドRNAが標的RNAと部分的に二本鎖を形成し、アデノシンデアミナーゼをリクルートすることで、標的RNAが含むアデノシン残基を部位特異的にイノシン残基に変換することができる。標的RNAの部位特異的編集方法は、標的編集ガイドRNAを準備する工程を更に含んでいてもよい。
 標的RNAの部位特異的編集方法は、例えば、標的RNAを有する真核細胞に、上述した標的編集ガイドRNAを導入することで行うことができる。標的編集ガイドRNAの真核細胞への導入方法には、核酸医薬で用いられる種々の手法から適宜選択して適用することができる。標的RNAの部位特異的編集方法は、インビトロで実施されてよく、インビボで実施されてもよい。
 本発明は、別の態様として、疾患(例えば、遺伝性疾患)の処置に用いられる医薬組成物の製造における標的編集ガイドRNAの使用、疾患(例えば、遺伝性疾患)の処置における標的編集ガイドRNAの使用、疾患(例えば、遺伝性疾患)の処置に使用される標的編集ガイドRNAをも包含する。
 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(参考例1)
 表1に示す配列(配列番号1)を有し、すべてが天然型RNA残基からなるオリゴヌクレオチド(以下、AD1-gRNA03ともいう)を、ホスホロアミダイト法(例えば、Nucleic Acids Research, 12, 4539 (1984)、Nature Communications 6, Article number: 6317 (2015)参照)を用いて合成を行った。得られた化合物は、負イオンESI質量分析により同定した(実測値:7714.8)。
 表1中、下線部は第一オリゴヌクレオチド(ASR)に該当し、標的となるRNAは後述するRluc_sRNAである。参考例1のオリゴヌクレオチドは、例えば、標的RNAと以下のような構造を取り得ると考えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(参考例2)
 モデル標的RNAとして以下に配列を示すhGAPDH_sRNA02(配列番号3)を、後述するRluc_sRNAと同様にして調製した。このモデル標的RNAに対する標的編集ガイドRNAとして、以下に配列を示すオリゴリボヌクレオチドhGAPDH_AD1(配列番号4)をホスホロアミダイト法により調製した。なお、表中の下線は、編集標的のアデノシン残基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
(実施例1から32)
 実施例1から16のオリゴヌクレオチドは参考例1のオリゴヌクレオチドの配列を元にして、表3に示すように修飾ヌクレオチドを導入して得られたものである。また実施例17から32のオリゴヌクレオチドは参考例2のオリゴヌクレオチドの配列を元にして、表4に示すように修飾ヌクレオチドを導入して得られたものである。これらのオリゴヌクレオチド化合物は参考例1と同様にホスホロアミダイト法で合成した。なお、配列中、「18」の部分を合成する際には、DMT Hexaethylene Glycol phosphoramidite(ChemGenes、カタログ番号:CLP-9765)を用いた。「9」の部分を合成する際には、DMT-Triethoxy-glycol phosphoramidite(ChemGenes、カタログ番号:CLP-1113)を用いた。「6」の部分を合成する際には、DMT-hexane-Diol phosphoramidite(ChemGenes、カタログ番号:CLP-1120)を用いた。「3」の部分を合成する際には、DMT-propane-Diol phosphoramidite(ChemGenes、カタログ番号:CLP-9908)を用いた。「2’-O-メチルヌクレオシド」の部分は、Nucleic Acids Research 17, 3373 (1989)に記載されたホスホロアミダイト体を用いて合成した。「DNA」の部分は、Nucleic Acids Research 11, 4539 (1984)に記載されたホスホロアミダイト体を用いて合成した。「2’-O,4’-C-メチレンヌクレオシド」の部分は、国際公開第99/14226号に記載されたホスホロアミダイト体を用いて合成した。「2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオシド」の部分は、J.Med.Chem.,36,831(1993)に記載されたホスホロアミダイト体を用いて合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表中の「分子量」は、負イオンESI質量分析による実測値を示す。表中の「配列」において大文字はRNA、小文字はDNA、N(M)はD-リボフラノースの2’-O-メチル化、N(F)はD-リボフラノースの2’-デオキシ-2’-フルオロ化、N(L)は、D-リボフラノースの2’-O,4’-C-メチレン化、N(E)は、D-リボフラノースの2’-O,4’-C-エチレン化を示す。「3」は-O(CHO-、「6」は-O(CHO-、「9」は-O(CHCHO)-、「18」は-O(CHCHO)-で表されるリンカーを示す。「^」はヌクレオシドユニット間が-P(=S)(OH)-で結合したものを示す。特に記載のない場合は、ヌクレオシドユニット間、又はヌクレオシドユニットとリンカーが-P(=O)(OH)-で結合したものを示す。オリゴヌクレオチドの5’末端及び3’末端は、水素原子が化学式中の酸素原子と結合した水酸基となっている。以下にヌクレオシドユニットの構造を示す。なお、化学式中の破線部は結合部位を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(試験例1)
アデノシンデアミナーゼの調製
 アデノシンデアミナーゼとして、組換えhADAR2及びhADAR1p110を、文献(Macbeth, MR. and Bass, BL. Methods Enzymol. 424, 319-331 (2007)、 Fukuda, M. et al. Sci. Rep. srep41478 (2017))の記載に準じて、酵母発現系を用いて合成・精製して調製した。また、hADAR2、hADAR1p110及びhADAR1p150を発現するプラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR2、pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p110、pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p150)を常法により調製した。
モデル標的RNAの調製:Rluc_sRNAの合成
 psiCHECKTM-2 Vector(プロメガ社)から、常法により転写して調製したRluc_WT RNA(配列番号5)を0.2nMになるように調製した。組み換えhADAR2を終濃度1μMとなるように加え、editing reaction buffer(20mM HEPES-KOH(pH7.5),2mM MgCl,100mM NaCl,0.5mM DTT,0.01% TritonX-100,5%glycerol)中において37℃で2時間インキュベートすることにより、in vitro編集反応を行なった。
 編集反応後のRluc_WT RNAをフェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。次いで、Primescript Reverse Transcriptase II(TaKaRa)を用いて、Rluc_WT_BamR01プライマー(配列番号6)によりcDNAを合成した。その後、Rluc_WT_EcoF01プライマー(配列番号7)及びRluc_WT_BamR01プライマー(配列番号6)、PrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)を用いてPCR(30サイクル、変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,60秒)によりcDNAを増幅した。次いで、得られたcDNAをインサートDNAとして、以下のようにしてpUC19プラスミドにクローニングした。インサートDNA及びpUC19プラスミドをEcoRI(TaKaRa)及びBamHI(TaKaRa)を用いて37℃で1時間の制限酵素消化を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により、それぞれのDNAを精製した。制限酵素消化後のpUC19プラスミドとインサートDNAが1:3のモル比となるように混合し、DNA Ligation Kit <Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した後、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。得られたプラスミドDNAの塩基配列解析を行い、Rluc_WTのA122がGに変異した配列(Rluc_K41R)及びRluc_K41RがクローニングされたプラスミドDNA(pUC19-Rluc_K41R)を得た。
 pUC19-Rluc_K41Rを鋳型にして、5’側断片をRluc_NheF01プライマー(配列番号8)とRL_W104X_RVプライマー(配列番号9)、3’側断片をRluc_XhoR01プライマー(配列番号10)と RL_W104X_FWプライマー(配列番号11)を用いてPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)により1st PCR(30サイクル、変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,40秒)を行なった。次に、それぞれのPCR産物を100倍希釈し、Rluc_NheF01プライマー及びRluc_XhoR01プライマーを用いてPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)により2nd PCR(30サイクル、変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,60秒)を行ない、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製し、Rluc_K41RのG311をAに変異させた配列を有するDNA(Rluc_K41R_W104X)(配列番号14)を得た。
 得られたDNA(Rluc_K41R_W104X)及びpsiCHECKTM-2 Vector(promega)について、NheI(TaKaRa)及びXhoI(TaKaRa)を用いて37℃で1時間の制限酵素消化を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により、それぞれのDNAを精製した。制限酵素消化後のRluc_K41R_W104XとpsiCHECKTM-2 Vectorを3:1のモル比となるように混合し、DNA Ligation Kit <Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した。選別したコロニーをLB液体培地にて37℃で一晩培養し、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。その後、塩基配列解析により得られたプラスミドの配列を確認した。
 配列を確認したプラスミドを鋳型に、T7_Rluc_sRNA_F01プライマー(配列番号12)及びRluc_sRNA_R01プライマー(配列番号13)、PrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)を用いてPCR(30サイクル(変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,20秒))により、in vitro転写反応用の鋳型DNAを増幅し、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。AmpliScribe T7 Kit(Epicentre Biotechnologies)を用いてin vitro転写を行なってRluc_sRNA(配列番号15)を得た。合成後のRluc_sRNAについて、8M尿素を含む5%ポリアクリルアミドゲルを用いて切り出し精製を行ない、以降の試験に用いた。
 以下に、Rluc_WT_RNA、Rluc_K41R_W104X及びRluc_sRNAの配列、並びに上記で用いたプライマーの配列を示す。なお、表中の下線は、編集標的のアデノシン残基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
細胞培養
 HeLa細胞を24-well Plateに5.0×10cells/wellとなるように継代し、48時間培養した。Lipofectamine 3000(Thermo)を用いて50ngの標的RNAを発現するプラスミド(psiCHECK2_Rluc_K41R_W104X)、350ngのADARを発現するプラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR2、pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p110又はpcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p150)、10nMの実施例1から16のオリゴヌクレオチドであるgRNAをトランスフェクションした。トランスフェクション後、48時間培養した後、細胞を回収した。
編集解析方法
 24-well Plateで培養した細胞から、セパゾール RNA I Super G(ナカライ)を用いてtotal RNAを抽出し、Recombinant DNase I(TaKaRa)を用いてDNase処理を行った後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。PrimeScript II Reverse Transcriptase(TaKaRa)、Total RNA 0.5μg、0.25μM Oligo(dT)17(配列番号16)を用いた逆転写反応を行ない、cDNAを増幅した。PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、Rluc_F01プライマー(配列番号17)、3’-Adpプライマー(配列番号18)を用いて1st PCR(30サイクル(変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,60秒))を行った。1st PCR産物を200倍希釈したcDNAを鋳型に、PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa)、Rluc_F01プライマー(配列番号17)、Rluc_R01プライマー(配列番号19)を用いて2nd PCR(30サイクル(変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,60秒))を行い、Rlucフラグメントを増幅した。Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit(Thermo Fisher Scientific)、0.165μM Rluc_sRNA_F01プライマー(配列番号20)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により解析した。シーケンシングにより得られたクロマトチャートより、標的部位(A311)のピーク高比(G/(G+A))から編集割合(%)を算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
ルシフェラーゼレポーターアッセイ方法
 Dual-Luciferase Reporter Assay System(Promega)を使用した。24-well Plateで培養した細胞に100μLのPassive Lysis Buffer(Promega)を用いて細胞抽出液を得た。得られた細胞抽出液20μLにLARII 100μLを添加し、60秒後、GloMax(R)20/20 Luminometer(Promega)によりFirefly luciferase(Fluc)の発光強度を測定した。その後すぐに、Stop&Glo Reagentを100μL添加し、60秒後にRenilla luciferase(Rluc)の発光強度を測定した。発光強度は、Flucによりノーマライズした。
 実施例化合物(AD1-gRNA03_1からAD1-gRNA03_4)を用いた場合の編集割合(%)を図1Aに示した。ADAR1を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して30%から70%程度の編集割合を示した。ADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して40%から60%程度の編集割合を示した。実施例化合物(AD1-gRNA03_1からAD1-gRNA03_4)を用いた場合のルシフェラーゼレポーターアッセイの結果を図1Bに示した。実施例化合物(AD1-gRNA03_1からAD1-gRNA03_4)を用いた場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して高いルシフェラーゼ活性が認められた。
 実施例化合物(AD1-gRNA03_4、AD1-gRNA03_9からAD1-gRNA03_16)を用いた場合の編集割合(%)を図2Aに示した。ADARを発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、AD1-gRNA03_4、AD1-gRNA03_9からAD1-gRNA03_16は、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。また、実施例化合物(AD1-gRNA03_4、AD1-gRNA03_9からAD1-gRNA03_16)を用いた場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して高いルシフェラーゼ活性が認められた。
(試験例2)
内在性ADARによる細胞内編集誘導能評価
 ADARを発現するプラスミドを用いずに、レポータープラスミド25ng、50nMの実施例化合物であるgRNAのみをトランスフェクションしたこと以外は、上記と同様にして、実施例化合物(AD1-gRNA03_4、AD1-gRNA03_9からAD1-gRNA03_16)による細胞内編集誘導能を評価した。
 実施例化合物(AD1-gRNA03_4、AD1-gRNA03_9からAD1-gRNA03_16)を用いた場合のルシフェラーゼレポーターアッセイの結果を図3に示す。実施例化合物(AD1-gRNA03_4、AD1-gRNA03_9からAD1-gRNA03_16)を用いた場合、gRNAを加えなかった場合(gRNA(-))に比べ、ルシフェラーゼ活性の向上が認められた。また、編集割合についても調べたところ、実施例化合物(AD1-gRNA03_4、AD1-gRNA03_15)を用いた場合、それぞれ9.0±0.1%、4.1±2.3%の編集割合(±S.D.%)を示し、バックグラウンド(それぞれ1.3±1.4%、0.9±0.4%)より高い値を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
(試験例3)
実施例化合物であるgRNAによるGAPDH遺伝子配列に対する細胞内編集誘導能評価
 HEK293細胞を24-well Plateに5.0×10cells/wellとなるように継代し、48時間培養した。Lipofectamine 3000(Thermo)を用いて500ngのADARを発現するプラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR2、pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p110又はpcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p150)、50nMの実施例化合物であるgRNAをトランスフェクションした。トランスフェクション後、48時間培養した後、細胞を回収した。
編集解析方法
 試験例1の編集解析方法に記載した方法と同様にcDNAを増幅した。PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa)、GAPDH_FWプライマー(配列番号21)、GAPDH_RVプライマー(配列番号22)を用いてPCR(30サイクル(変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,60秒))を行ない、GAPDHフラグメントを増幅した。Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit(Thermo Fisher Scientific)、0.165μM GAPDH_seqF01プライマー(配列番号23)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により解析した。シーケンシングにより得られたクロマトチャートより、標的部位のピーク高比(G/(G+A))から編集割合(%)を算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 実施例化合物(hGAPDH_AD1_4、hGAPDH_AD1_17からhGAPDH_AD1_19)を用いた場合の編集割合(%)を図4Aに示した。ADAR1を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して15%から25%程度の高い編集割合を示した。ADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較してやや高い編集割合を示した。
 実施例化合物(hGAPDH_AD1_4、hGAPDH_AD1_20からhGAPDH_AD1_28)を用いた場合の編集割合(%)を図4Bに示した。ADAR1を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して10%から30%程度の高い編集割合を示した。ADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったものと比較して高い編集割合を示した。
 実施例化合物(hGAPDH_AD1_4、hGAPDH_AD1_29、hGAPDH_AD1_31及びhGAPDH_AD1_32)を用いた場合の編集割合(%)を図5に示した。ADAR1を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して15%から30%程度の高い編集割合を示した。ADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかった場合(gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。
(実施例33から49)
 実施例33から49のオリゴヌクレオチドは、参考例2のオリゴヌクレオチドの配列を元にして、表11に示すように修飾ヌクレオチドを導入することで得られたものである。これらのオリゴヌクレオチドは、参考例1と同様にホスホロアミダイト法で合成した。なお、配列中、「mU」の部分を合成する際には、N3-Methyl Uridine CED phosphoramidite(ChemGenes、カタログ番号:ANP-7451)を用い、「d」の部分を合成する際には、dSpacer CE Phosphoramidite(Glen Research、カタログ番号:10-1914)を用い、「mc」の部分を合成する際には、N3-Methyl deoxy Cytidine CED phosphoramidite (ChemGenes、カタログ番号:ANP-3851)を用いた。また、「mt」の部分を合成する際には、N3-Methyl Thymidine CED phosphoramidite (ChemGenes、カタログ番号:ANP-6153)を用いた。その他の修飾ヌクレオチドの詳細については既述の通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 表中の「配列」において、「mU」は、N3-メチルウリジン、「d」は、1,2-ジデオキシリボース、「mc」は、N3-メチル-2’-デオキシシチジン、「mt」は、N3-メチルチミジンを示す。また、その他の略号については既述の通りである。なお、オリゴヌクレオチドの5’末端及び3’末端は、水素原子が図中の酸素原子と結合した水酸基となっている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(参考例3から7)
 疾患配列を標的とした標的編集ガイドRNAとして、以下に示す配列を有し、すべてが天然型RNA残基からなるオリゴヌクレオチドをホスホロアミダイト法により調製した。得られた化合物は、負イオンESI質量分析により同定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
(実施例50から64)
 実施例50から64のオリゴヌクレオチドは、参考例3から7のオリゴヌクレオチドの配列を元にして、表13に示すように修飾ヌクレオチドを導入することで得られたものである。これらのオリゴヌクレオチドは、参考例1と同様にホスホロアミダイト法で合成した。なお、修飾ヌクレオチドの詳細については既述の通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
 表中の「配列」における略号については既述の通りである。なお、オリゴヌクレオチドの5’末端及び3’末端は、水素原子が図中の酸素原子と結合した水酸基となっている。
(試験例4)
 実施例33から49で得られた化合物について、試験例3と同様にして、オリゴヌクレオチドによるhGAPDH遺伝子配列に対する細胞内編集誘導活性を評価した。
 実施例化合物(hGAPDH_AD1_4、hGAPDH_AD1_31、hGAPDH_AD1_33からhGAPDH_AD1_40)を用いた場合の編集割合(%)を図6に示した。ADAR1を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。ADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。特に、標的対応ヌクレオチド残基をmUとした実施例33のhGAPDH_AD1_33は、高い編集割合を示した。また、標的RNAとの結合部位にLNAを4か所又は6か所に導入した実施例39及び実施例40(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_40)は、最も高い編集割合を示した。
 さらに、ADAR1又はADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトせずに、実施例化合物であるgRNAのみを50nMの濃度になるようにトランスフェクトした場合の細胞内編集誘導評価したところ、実施例化合物(hGAPDH_AD1_39又はhGAPDH_AD1_40)を用いた場合、HeLa細胞においてそれぞれ13.6±1.7%、13.9±1.6%の編集割合(±S.D.%)を示し、バックグラウンド(5.0±0.9%)より明らかに高い値を示した。また、HEK293細胞においては、実施例化合物(hGAPDH_AD1_39又はhGAPDH_AD1_40)を用いた場合、それぞれ16.1±3.9%、16.2±1.0%の編集割合(±S.D.%)を示し、バックグラウンド(4.4±0.7%)より明らかに高い値を示した。
 実施例化合物(hGAPDH_AD1_4、hGAPDH_AD1_31、hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_41、hGAPDH_AD1_43、hGAPDH_AD1_44、hGAPDH_AD1_46からhGAPDH_AD1_51)を用いた場合の編集割合(%)を図7Aに示した。ADAR1を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。ADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。特に、標的RNAとの結合部位にLNAを導入した実施例39及び43から49(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_44、及びhGAPDH_AD1_46からhGAPDH_AD1_51)は、高い編集割合を示した。
 さらに、ADAR1又はADAR2を発現するプラスミドをトランスフェクトせずに、実施例化合物であるgRNAのみを50nMの濃度になるようにトランスフェクトした場合の細胞内編集誘導評価した編集割合(%)を図7Bに示した。実施例化合物(hGAPDH_AD1_31、hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_44、hGAPDH_AD1_47からhGAPDH_AD1_51)を用いた場合、HEK293細胞又はHeLa細胞においてバックグラウンドより明らかに高い編集割合を示した。
(試験例5)
AGXT遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
(A)AGXT_RNAの合成
 AGXT_FW(配列番号29)、AGXT_RV(配列番号30)のオリゴDNA及びNEBuffer2(NEB)を用いてアニーリング反応(80℃で3min加熱し、15minかけて25℃まで冷却)を行ない、インサートを作製した。pUC19に対してEcoRI(TaKaRa)及びHindIII(TaKaRa)を用いて37℃で1時間反応を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。インサート:プラスミドが3:1のモル比となるように加え、DNA Ligation Kit<Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した。選別したコロニーを、LB液体培地を用いて37℃で一晩培養し、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。得られたプラスミド100ngをBig Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit(Thermo Fisher Scientific)、0.165μMのpUC19_seqFWプライマー(配列番号31)及び0.165μMのpUC19_seqRVプライマー(配列番号32)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により配列解析を行ない、pUC19_AGXTプラスミドを合成できたことを確認した。pUC19_AGXTを鋳型に、T7_pUC19_FW(配列番号33)及びM13_RVプライマー(配列番号34)、PrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)を用いてPCR(変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,20秒)により、鋳型DNAを作製し、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。AmpliScribe T7 Kit(Epicentre Biotechnologies)を用いてin vitro転写を行ない、8M尿素を含む5%ポリアクリルアミドゲルを用いて切り出し精製を行なって、モデル標的RNAとしてAGXT_RNAを合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
(B)アニーリング反応
 0.3μMのAGXT_RNAと、0.9μMの実施例50、55(AD1_AGXT.2、AD1_AGXT.3)及び参考例3(AD1_AGXT)の化合物(以下、単にgRNAと表記することがある)とをアニーリングbuffer(10mM Tri-HCl(pH7.6),150mM NaCl)中で、80℃,3min加熱し、15minかけて25℃まで冷却した。
(C)in vitro編集反応
 アニーリング反応によりAGXT_RNAがgRNAと完全に複合体を形成したと仮定し、以下のAGXT_RNA-gRNA複合体濃度を計算した。ADAR2を用いた編集反応は、editing reaction buffer(20mM HEPES-KOH(pH7.5),2mM MgCl,100mM NaCl,0.5mM DTT,0.01% TritonX-100,5% glycerol)中、5nM AGXT_RNA-gRNA複合体に対して、組み換えhADAR2を終濃度12.5nMとなるように加え、37℃で30分間インキュベートすることで行なった。ADAR1を用いた編集反応は、editing reaction buffer(20mM HEPES-KOH(pH7.5),2mM MgCl,100mM NaCl,0.5mM DTT,0.01% TritonX-100,5% glycerol)中、5nM AGXT_RNA-gRNA複合体に対して、組み換えhADAR1p110を終濃度250nMとなるように加え、37℃で30分間インキュベートすることで行なった。
(D)編集解析方法
 編集反応後のAGXT_RNAをフェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製し、Primescript Reverse Transcriptase II(TaKaRa)を用いて、M13_RVプライマー(配列番号34)によりcDNAを合成した。その後、T7_pUC19_FWプライマー(配列番号33)及びM13_RVプライマー(配列番号34)、並びにPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)を用いてPCR(変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,20秒)により、cDNAを増幅した。得られたcDNAの配列解析はT7proGGGプライマー(配列番号35)、Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kitを用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により解析した。シーケンシングにより得られたクロマトチャートより、標的部位のピーク高比(G/(G+A))から編集割合(%)を算出した。
(E)編集解析の結果
 編集割合の結果を図8に示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型RNAからなる参考例3(AD1_AGXT、図中では、AGXTのAD1g)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチドの3’側のグアノシンを2’-デオキシグアノシンにした実施例50(AD1_AGXT.2、図中では、AGXTのAD1g.2)は、高い編集割合を示した。また、標的対応ヌクレオチドの3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例55(AD1_AGXT.3、図中では、AGXTのAD1g.3)は、さらに高い編集割合を示した。このことは、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側がシチジンの場合は、gRNA中の標的対応ヌクレオチドの3’側のヌクレオチド残基として、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例6)
GNE遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
(A)GNE_RNAの合成
 オリゴDNAとして、AGXT_FW及びAGXT_RVの代わりに、以下に示すGNE_FW(配列番号36)及びGNE_RV(配列番号37)を用いたこと以外は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行って、モデル標的RNAを発現するpUC_GNEプラスミドを合成し、これを用いてモデル標的RNAとしてGNE_RNAを合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例51、56(AD1_GNE.2、AD1_GNE.3)及び参考例4(AD1_GNE)の化合物を用いて、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いて編集誘導能を評価した。
(C)編集解析の結果
 編集割合の結果を図8に示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型RNAからなる参考例4(AD1_GNE、図中では、GNEのAD1g)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチドの3’側のグアノシンを2’-デオキシグアノシンにした実施例51(AD1_GNE.2、図中では、GNEのAD1g.2)は、高い編集割合を示した。また、標的対応ヌクレオチド位の3’側のグアノシンを2‘-デオキシイノシンにした実施例56(AD1_GNE.3、図中では、GNEのAD1g.3)は、さらに高い編集割合を示した。このことは、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側がシチジンの場合は、gRNA中の標的対応ヌクレオチドの3’側のヌクレオチド残基として、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例7)
EYS遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
(A)EYS_RNAの合成
 オリゴDNAとして、AGXT_FW及びAGXT_RVの代わりに、以下に示すEYS_FW(配列番号38)及びEYS_RV(配列番号39)を用いたこと以外は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行って、モデル標的RNAを発現するpUC_EYSプラスミドを合成し、これを用いてモデル標的RNAとしてEYS_RNAを合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例52、57(AD1_EYS.2、AD1_EYS.3)及び参考例5(AD1_EYS)の化合物を用いて、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いて編集誘導能を評価した。
(C)編集解析の結果
 編集割合の結果を図8に示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然ga型RNAからなる参考例5(AD1_EYS、図中では、EYSのAD1g)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチドの3’側のグアノシンを2’-デオキシグアノシンにした実施例52(AD1_EYS.2、図中では、EYSのAD1g.2)は、高い編集割合を示した。また、標的対応ヌクレオチド位の3’側のグアノシンを2‘-デオキシイノシンにした実施例57(AD1_EYS.3、図中では、EYSのAD1g.3)は、さらに高い編集割合を示した。このことは、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側がシチジンの場合は、gRNA中の標的対応ヌクレオチドの3’側のヌクレオチド残基として、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例8)
HFE遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
(A)HFE_RNAの合成
 オリゴDNAとして、AGXT_FW及びAGXT_RVの代わりに、以下に示すHFE_FW(配列番号40)及びHFE_RV(配列番号41)を用いたこと以外は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行って、モデル標的RNAを発現するpUC_HFEプラスミドを合成し、これを用いてモデル標的RNAとしてHFE_RNAを合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例53、58(AD1_HFE.2、AD1_HFE.3)及び参考例6(AD1_HFE)の化合物を用いて、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いて編集誘導能を評価した。
(C)編集解析の結果
 編集割合の結果を図8に示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型RNAからなる参考例6(AD1_HFE、図中では、HFEのAD1g)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチドの3’側のグアノシンを2’-デオキシグアノシンにした実施例53(AD1_HFE.2、図中では、HFEのAD1g.2)は、高い編集割合を示した。また、標的対応ヌクレオチド位の3’側のグアノシンを2‘-デオキシイノシンにした実施例58(AD1_HFE.3、図中では、HFEのAD1g.3)は、さらに高い編集割合を示した。このことは、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側がシチジンの場合は、gRNA中の標的対応ヌクレオチドの3’側のヌクレオチド残基として、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例9)
UGT1A1遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
(A)UGT1A1_RNAの合成
 オリゴDNAとして、AGXT_FW及びAGXT_RVの代わりに、以下に示すUGT1A1_FW(配列番号42)及びUGT1A1_RV(配列番号43)を用いたこと以外は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行って、モデル標的RNAを発現するpUC_UGT1A1プラスミドを合成し、これを用いてモデル標的RNAとしてUGT1A1_RNAを合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例54、59(AD1_UGT1A1.2、AD1_UGT1A1.3)及び参考例7(AD1_UGT1A1)の化合物を用いて、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いて編集誘導能を評価した。
(C)編集解析の結果
 編集割合の結果を図8に示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型RNAからなる参考例7(AD1_UGT1A1、図中では、UGT1A1のAD1g)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチドの3’側のグアノシンを2’-デオキシグアノシンにした実施例54(AD1_UGT1A1.2、図中では、UGT1A1のAD1g.2)は、高い編集割合を示した。また、標的対応ヌクレオチド位の3’側のグアノシンを2'-デオキシイノシンにした実施例59(AD1_UGT1A1.3、図中では、UGT1A1のAD1g.3)は、さらに高い編集割合を示した。このことは、標的RNAにおいて編集標的であるアデノシン残基の5’側がシチジンの場合は、gRNA中の標的対応ヌクレオチドの3’側のヌクレオチド残基として、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例10)
gRNAの培養細胞内におけるAGXT遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNA発現プラスミドの合成
 試験例5(A)で得られたpUC19_AGXTを鋳型にして、DS_disease_XhoF01プライマー(配列番号44)及びDS_disease_KpnR01プライマー(配列番号45)、PrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)を用いてPCR(30サイクル、変性:98℃,10秒、アニーリング:55℃,15秒、伸長:68℃,20秒)により、インサートDNAを作製し、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。インサートDNA、pcDNA3.1(-)HygroをXhoI(TaKaRa)及びKpnI(TaKaRa)を用いて37℃で1時間反応を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。インサート:プラスミドが3:1のモル比となるように加え、DNA Ligation Kit<Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した。選別したコロニーを、LB液体培地を用いて37℃で一晩培養し、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。得られたプラスミド100ngをBig Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit(Thermo Fisher Scientific)、0.165μMのpcDNA3_1pro_F01プライマー(配列番号46)及び0.165μMのpcDNA31-seqR01プライマー(配列番号47)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により配列解析を行ない、pcDNA3.1(-)Hygro_AGXTを合成できたことを確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
(B)細胞培養
 HEK293細胞を24-well Plateに5.0×10cells/wellとなるように播種し、48時間培養した。Lipofectamine 3000(Thermo)を用いて10ngのpcDNA3.1(-)Hygro_AGXT、500ngのADARを発現するプラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR2、pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p110、又はpcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p150)と、50nMのgRNA(実施例60;AD1_AGXT.30)をトランスフェクトし、48時間培養した。
(C)編集解析
 24-well Plateで培養した細胞から、セパゾール RNA I Super G(ナカライ)を用いてtotal RNAを抽出し、Recombinant DNase I(TaKaRa)を用いてDNase処理を行った後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。PrimeScript II Reverse Transcriptase(TaKaRa)、Total RNA 0.5μg、0.25μM Oligo(dT)17を用いた逆転写反応を行ない、cDNAを増幅した。PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、T7proGGGプライマー(配列番号35)、3’-Adpプライマー(配列番号48)を用いて1st PCRを行った。1st PCR産物を200倍希釈したcDNAを鋳型に、PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、DS_disease_XhoF01プライマー(配列番号44)、DS_disease_KpnR01プライマー(配列番号45)を用いて2nd PCRを行い、AGXTフラグメントを増幅した。Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit、0.165μM DS_disease_XhoF01プライマーを用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzerにより解析した。シーケンシングにより得られたクロマトチャートより、標的部位のピーク高比(G/(G+A))から編集割合を算出した。
(D)編集解析の結果
 実施例60の化合物(AD1_AGXT_30)を用いた場合の編集割合(%)を図9に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、30%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、60%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、70%程度の高い編集割合を示した。
(試験例11)
gRNAの培養細胞内におけるGNE遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
 pUC19_AGXTの代わりに、試験例6(A)で得られたpUC19_GNEを鋳型にして標的RNA発現プラスミドを構築したことと、gRNAとして実施例61のAD1_GNE_30を用いたこと以外は、試験例10の(A)から(C)に準じて、gRNAの培養細胞内におけるGNE遺伝子配列の編集誘導能を評価した。
 実施例61の化合物(AD1_GNE_30)を用いた場合の編集割合(%)を図9に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、10%程度の編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、50%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、60%程度の高い編集割合を示した。
(試験例12)
gRNAの培養細胞内におけるEYS遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
 pUC19_AGXTの代わりに、試験例7(A)で得られたpUC19_EYSを鋳型にして標的RNA発現プラスミドを構築したことと、gRNAとして実施例62のAD1_EYS_29を用いたこと以外は、試験例10の(A)から(C)に準じて、gRNAの培養細胞内におけるEYS遺伝子配列の編集誘導能を評価した。
 実施例62の化合物(AD1_EYS_29)を用いた場合の編集割合(%)を図9に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、10%程度の編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、50%から60%程度の高い編集割合を示した。
(試験例13)
gRNAの培養細胞内におけるHFE遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
 pUC19_AGXTの代わりに、試験例8(A)で得られたpUC19_HFEを鋳型にして標的RNA発現プラスミドを構築したことと、gRNAとして実施例63のAD1_HFE_29を用いたこと以外は、試験例10の(A)から(C)に準じて、gRNAの培養細胞内におけるHFE遺伝子配列の編集誘導能を評価した。
 実施例63の化合物(AD1_HFE_29)を用いた場合の編集割合(%)を図9に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、10%程度の編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、50%程度の高い編集割合を示した。
(試験例14)
gRNAの培養細胞内におけるUGT1A1遺伝子配列を有するモデル標的RNAに対する編集誘導能評価
 pUC19_AGXTの代わりに、試験例9(A)で得られたpUC19_UGT1A1を鋳型にして標的RNA発現プラスミドを構築したことと、gRNAとして実施例64のAD1_UGT1A1_30を用いたこと以外は、試験例10の(A)から(C)に準じて、gRNAの培養細胞内におけるUGT1A1遺伝子配列の編集誘導能を評価した。
 実施例64の化合物(AD1_ UGT1A1_30)を用いた場合の編集割合(%)を図9に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、10%程度の編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、60%程度の高い編集割合を示した。
(参考例8から22)
 疾患配列を標的とした標的編集ガイドRNAとして、以下に示す配列を有し、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からからオリゴヌクレオチドを、参考例1と同様にホスホロアミダイト法により合成した。表中の「分子量」は、負イオンESI質量分析による実測値を示し、「-」は未測定であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
 表中の「配列」において大文字はRNAを示す。参考例8から22のオリゴヌクレオチドの5’末端及び3’末端は、水素原子が酸素原子に結合して水酸基となっている。
(実施例65から136)
 実施例65から136の化合物は、それぞれ参考例2、参考例8から22のオリゴヌクレオチドの配列を元にして、表21から表24に示すように修飾ヌクレオチドを導入することで得られたものである。これらのオリゴヌクレオチドは、参考例1と同様にホスホロアミダイト法で合成した。なお、配列中、「ec」の部分を合成する際には、N3-Ethyl deoxy Cytidine CED phosphoramidite (ChemGene、カタログ番号:ANP-3856)を用いた。「T」の部分を合成する際には、Ribo Thymidine CED phosphoramidite (ChemGene、カタログ番号:ANP-7511)を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
 表中の「分子量」は、負イオンESI質量分析による実測値を示す。表中の「配列」において「T」は、リボチミジン、「ec」は、N3-エチル-2’-デオキシシチジンを示す。また、その他の略号については、既述の通りである。なお、オリゴヌクレオチドの5’末端及び3’末端は、水素原子が酸素原子と結合して水酸基となっている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(試験例15)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるGAPDH遺伝子配列の編集誘導能評価(3)
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例3と同様の方法を用いた。実施例39、40及び102から106の化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_40、hGAPDH_AD1_52からhGAPDH_AD1_56)を用いた場合の編集割合(%)を図10に示した。
 ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。特に、標的RNAとの結合部位にLNAを導入した実施例39、40及び102の化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_40、hGAPDH_AD1_52)は、最も高い編集割合を示した。さらに、実施例化合物であるgRNAのみを50nMの濃度になるようにトランスフェクトした場合の細胞内編集誘導評価したところ、gRNA(-)と比較して高い編集割合を示した。
 実施例39、100、101、105及び107から112の化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_42、hGAPDH_AD1_45、hGAPDH_AD1_55、hGAPDH_AD1_57からhGAPDH_AD1_62)を用いた場合の編集割合(%)を図11に示した。
 ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。特に、標的RNAとの結合部位にLNAを導入した実施例39、105及び112の化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_55、hGAPDH_AD1_62)は、最も高い編集割合を示した。さらに、実施例化合物であるgRNAのみを50nMの濃度になるようにトランスフェクトした場合の細胞内編集誘導評価したところ、gRNA(-)と比較して高い編集割合を示した。
 実施例化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_62からhGAPDH_AD1_75)を用いた場合の編集割合(%)を図12Aに示した。
 ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。特に、標的対応ヌクレオチド残基としてデオキシヌクレオチド残基又はリボヌクレオチド残基を導入した実施例39、112、115から118、及び120の化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_62、hGAPDH_AD1_65からhGAPDH_AD1_68、hGAPDH_AD1_70)は、特に高い編集割合を示した。さらに、実施例化合物であるgRNAのみを50nMの濃度になるようにトランスフェクトした場合の細胞内編集誘導評価したところ、gRNA(-)と比較して高い編集割合を示した。
 実施例化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_76からhGAPDH_AD1_85)を用いた場合の編集割合(%)を図12Bに示した。
 ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドをトランスフェクトした場合、gRNAを用いなかったもの(図中、gRNA(-))と比較して高い編集割合を示した。特に、標的対応ヌクレオチド残基として2’-O-Me-リボヌクレオチド残基を導入した実施例131から133、135の化合物(hGAPDH_AD1_81からhGAPDH_AD1_83、hGAPDH_AD1_85)は、特に高い編集割合を示した。
(試験例16)hGAPDH遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下のGAPDH_FW(配列番号64)及びGAPDH_RV(配列番号65)を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図13A及び図13Bに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、gRNAを添加していない場合と比較して、実施例39、112から135の化合物(hGAPDH_AD1_39、hGAPDH_AD1_62から85)は、高い編集割合を示した。特に標的対応ヌクレオチド残基にデオキシリボヌクレオチド残基、リボヌクレオチド残基、2’-F-リボヌクレオチド残基又は2’-O-Me-リボヌクレオチド残基を用いたものは、高い編集割合を示すことを表している。
(試験例17)Factor V遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したFactor V遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるFactor V遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000130.45の1682番から1706番の塩基配列を有し、さらにc.1601G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs6025)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000036
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)及び(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図14Aに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例8の化合物(AD1_Factor V、図中では、Factor VのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例65の化合物(AD1_Factor V.3、図中では、Factor VのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
 ADAR2による編集割合の結果を図14Bに示す。ADAR2によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例8の化合物(AD1_Factor V、図中では、Factor VのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例65(AD1_Factor V.3、図中では、Factor VのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例18)CBS遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したCBS遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるCBS遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000071.2の1561番から1585番の塩基配列を有し、さらにc.1330G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs28934891)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図14Aに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例12の化合物(AD1_CBS、図中では、CBSのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例69の化合物(AD1_CBS.3、図中では、CBSのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
 ADAR2による編集割合の結果を図14Bに示す。ADAR2によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例12の化合物(AD1_CBS、図中では、CBSのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例69の化合物(AD1_CBS.3、図中では、CBSのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例19)PAH遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したPAH遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるPAH遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000277.3の882番から906番の塩基配列を有し、さらにc.782G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs5030849)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図14Aに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例9の化合物(AD1_PAH.1、図中では、PAHのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例66の化合物(AD1_PAH.1.3、図中では、PAHのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
 ADAR2による編集割合の結果を図14Bに示す。ADAR2によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例9の化合物(AD1_PAH.1、図中では、PAHのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例66の化合物(AD1_PAH.1.3、図中では、PAHのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例20)ASS1遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したASS1遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるASS1遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000050.4の1510番から1534番の塩基配列を有し、さらにc.1168G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs121908641)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図14Aに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例10の化合物(AD1_ASS1、図中では、ASS1のAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例67の化合物(AD1_ASS1.3、図中では、ASS1のAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側がシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
 ADAR2による編集割合の結果を図14Bに示す。ADAR2によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例10の化合物(AD1_ASS1、図中では、ASS1のAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例67の化合物(AD1_ASS1.3、図中では、ASS1のAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例21)GRIA2遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したGRIA2遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるGRIA2遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000826.4の2121番から2145番の塩基配列を有し、さらに2135番目のアデノシンが、ALSの疾患においてADAR2の発現が低下した場合、イノシンへの編集効率が低下する部位となっている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図14Aに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例13の化合物(AD1_GRIA2、図中では、GRIA2のAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例70の化合物(AD1_GRIA2.3、図中では、GRIA2のAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
 ADAR2による編集割合の結果を図14Bに示す。ADAR2によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例13の化合物(AD1_GRIA2、図中では、GRIA2のAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例70の化合物(AD1_GRIA2.3、図中では、GRIA2のAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例22)SLCO2A1遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したSLCO2A1遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるSLCO2A1遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_005630.3の81020番から81044番の塩基配列を有し、さらにc.940+1G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs765249238)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図14Aに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例14の化合物(AD1_SLCO2A1、図中では、SLCO2A1のAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例71の化合物(AD1_ SLCO2A1.3、図中では、SLCO2A1のAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
 ADAR2による編集割合の結果を図14Bに示す。ADAR2によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例14の化合物(AD1_SLCO2A1、図中では、SLCO2A1のAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例71の化合物(AD1_SLCO2A1.3、図中では、SLCO2A1のAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例23)GFAP遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したGFAP遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるGFAP遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_002055.5の2154番から2178番の塩基配列を有し、さらにc.716G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs59565950)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000042
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 ADAR1p110による編集割合の結果を図14Aに示す。ADAR1p110によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例11の化合物(AD1_GFAP、図中では、GFAPのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例68の化合物(AD1_GFAP.3、図中では、GFAPのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
 ADAR2による編集割合の結果を図14Bに示す。ADAR2によるRNA編集効率は、すべてが天然型リボヌクレオチド残基からなる参考例11の化合物(AD1_GFAP、図中では、GFAPのAD1g03)と比較して、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のグアノシンを2’-デオキシイノシンにした実施例68の化合物(AD1_GFAP、図中では、GFAPのAD1g03.3)は、高い編集割合を示した。このことは、編集部位の5’側のヌクレオシドがシチジンの場合は、gRNA中、標的対応ヌクレオチド残基の3’側のヌクレオシドとして、2’-デオキシイノシンを用いると高い編集割合を示すことを表している。
(試験例24)ASS1遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、試験例20に記載したASS1遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるASS1遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000050.4の1510番から1534番の塩基配列を有し、さらにc.1168G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs121908641)を有している。
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 実施例76(AD1_ASS1.39)を用いた編集割合の結果を図15Aに示す。ADAR1p110による、化学修飾された実施例76の化合物(AD1_ASS1.39)のRNA編集効率は、gRNAを添加していないものと比較して、高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したASS1遺伝子配列を修復できることを示している。
 実施例81の化合物(AD1_ASS1.39e)及び実施例85の化合物(AD1_ASS1.52e)を用いた編集割合の結果を図15Bに示す。ADAR1p110による、化学修飾された実施例81の化合物(AD1_ASS1.39e)及び実施例85の化合物(AD1_ASS1.52e)のRNA編集効率は、gRNAを添加していないものと比較して、高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したASS1遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例25)PANK2遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したPANK2遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるPANK2遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_153638.3の1714番から1738番の塩基配列を有し、さらにc.1561G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs137852959)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000043
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 実施例76の化合物(AD1_PANK2.39)を用いた編集割合の結果を図15Aに示す。ADAR1p110による、化学修飾された実施例76の化合物(AD1_PANK2.39)のRNA編集効率は、gRNAを添加していないものと比較して、高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したPANK2遺伝子配列を修復できることを示している。
 また、実施例82の化合物(AD1_PANK2.39e)及び実施例86の化合物(AD1_PANK2.52e)を用いた編集割合の結果を図15Cに示す。ADAR1p110による、化学修飾された実施例76の化合物(AD1_PANK2.39)のRNA編集効率は、gRNAを添加していないものと比較して、高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したPANK2遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例26)NPHS2遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、以下に記載したNPHS2遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるNPHS2遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_014625.4の483番から501番の塩基配列を有し、さらにc.413G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs74315342)を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000044
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 実施例77(AD1_NPHS2.39)を用いた編集割合の結果を図15Aに示す。ADAR1p110による、化学修飾された実施例77の化合物(AD1_NPHS2.39)のRNA編集効率は、gRNAを添加していないものと比較して、高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したNPHS2遺伝子配列を修復できることを示している。
 また、実施例83の化合物(AD1_NPHS2.39e)及び実施例87の化合物(AD1_NPHS2.52e)を用いた編集割合の結果を図15Dに示す。ADAR1p110による、化学修飾された実施例77の化合物(AD1_NPHS2.39)のRNA編集効率は、gRNAを添加していないものと比較して、高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したNPHS2遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例27)GRIA2遺伝子配列を有するRNAに対する編集誘導能評価
(A)標的RNAの合成
 操作は、試験例5の(A)AGXT_RNAの合成に記載した方法と同様に行った。但し、オリゴDNAは、試験例21に記載したGRIA2遺伝子配列を有するものを用いた。ここで用いるGRIA2遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000826.4の2121番から2145番の塩基配列を有し、さらに2135番目のアデノシンが、ALSの疾患においてADAR2の発現が低下した場合、イノシンへの編集効率が低下する部位となっている。
(B)編集誘導能評価とその結果
 実施例化合物の編集誘導能評価の方法は、試験例5の(B)から(D)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析の結果
 実施例78の化合物(AD1_GRIA2.39)、実施例80の化合物(AD1_GRIA2.39e)及び実施例84の化合物(AD1_GRIA2.52e)を用いた編集割合の結果を図15Eに示す。ADAR1p110による、化学修飾された実施例78の化合物(AD1_GRIA2.39)、実施例80の化合物(AD1_GRIA2.39e)及び実施例84の化合物(AD1_GRIA2.52e)のRNA編集効率は、gRNAを添加していないものと比較して、高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したGRIA2遺伝子配列を修復できることを示している。本実施例の化合物は、変異したGRIA2遺伝子配列の2279番目のアデノシン部位をイノシンへの編集効率を向上できることを示している。
(試験例28)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるPAH遺伝子配列の編集誘導能評価
 以下のPAH遺伝子を発現する標的RNA発現プラスミドを構築したこと、gRNAとして実施例72から74の化合物を用いたこと、及びPAH遺伝子に対応するプライマーを用いたこと以外は、試験例10の(A)から(C)と同様の方法を用いた。ここで用いるPAH遺伝子配列は、GenBank accession no. NM_001354304.2の114638番から114662番の塩基配列を有し、さらにc.1066-11G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs5030855)を有している。
 実施例72から74の化合物(AD1_PAH.2.29、AD1_PAH.2.41、AD1_PAH.2.43)を用いた場合の編集割合(%)を図16に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、5%程度の編集割合を示した。さらに標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、10%から40%程度の高い編集割合を示した。一方、標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%から60%程度のさらに高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したPAH遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例29)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるASS1遺伝子配列の編集誘導能評価
 以下のASS1遺伝子を発現する標的RNA発現プラスミドを構築したこと、gRNAとして実施例75、79、81及び85の化合物を用いたこと、及びASS1に対応するプライマーを用いたこと以外は、試験例10の(A)及び(B)と同様の方法を用いた。ここで用いるASS1遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000050.4の1510番から1534番の塩基配列を有し、さらにc.1168G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs121908641)を有している。
 編集解析は、以下のように行った。24-well Plateで培養した細胞から、RNeasy Plus Mini Kit(QIAGEN)を用いてtotal RNAを抽出した。PrimeScript II Reverse Transcriptase(TaKaRa)、Total RNA 0.5μg、0.25μM Oligo(dT)17を用いた逆転写反応を行ない、cDNAを増幅した。PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、T7proGGGプライマー(配列番号35)、3’-Adpプライマー(配列番号48)を用いて1st PCRを行った。1st PCR産物を200倍希釈したcDNAを鋳型に、PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、DS_disease_XhoF01プライマー(配列番号44)、DS_disease_KpnR01プライマー(配列番号45)を用いて2nd PCRを行い、ASS1フラグメントを増幅した。Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit、0.165μM DS_disease_XhoF01プライマーを用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzerにより解析した。シーケンシングにより得られたクロマトチャートより、標的部位のピーク高比(G/(G+A))から編集割合を算出した。
 実施例75及び実施例79の化合物(AD1_ASS1.39、AD1_ASS1.52)を用いた場合の編集割合(%)を図17Aに示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、5%から10%程度の編集割合を示した。さらに標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、20%から50%程度の高い編集割合を示した。一方、標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、さらに40%から80%程度のさらに高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したASS1遺伝子配列を修復できることを示している。
 また、実施例81及び実施例85の化合物(AD1_ASS1.39e、AD1_ASS1.52e)を用いた場合の編集割合(%)を図18Aに示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、5%程度の編集割合を示した。さらに標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、20%から40%程度の高い編集割合を示した。一方、標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、さらに40%から80%程度のさらに高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したASS1遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例30)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるPANK2遺伝子配列の編集誘導能評価
 以下のPANK2遺伝子を発現する標的RNA発現プラスミドを構築したこと、gRNAとして実施例76、82及び86の化合物を用いたこと、及びPANK2遺伝子に対応するプライマーを用いたこと以外は、試験例10の(A)及び(B)と同様の方法を用い、編集解析には試験例29に記載の編集解析の方法と同様の方法を用いた。ここで用いるPANK2遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_153638.3の1714番から1738番の塩基配列を有し、さらにc.1561G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs137852959)を有している。
 実施例76の化合物(AD1_PINK2.39)を用いた場合の編集割合(%)を図17Bに示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、5%程度の編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、20%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%から50%程度の高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したPANK2遺伝子配列を修復できることを示している。
 また、実施例82の化合物(AD1_PINK2.39e)及び実施例85の化合物(AD1_PINK2.52e)を用いた場合の編集割合(%)を図18Bに示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、5%程度の編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、10%から20%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、30%から50%程度の高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したPANK2遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例31)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるNPHS2遺伝子配列の編集誘導能評価
 以下のNPHS2遺伝子を発現する標的RNA発現プラスミドを構築したこと、gRNAとして実施例77、83及び87の化合物を用いたこと、及びNPHS2遺伝子に対応するプライマーを用いたこと以外は、試験例10の(A)及び(B)と同様の方法を用い、編集解析には試験例29に記載の編集解析の方法と同様の方法を用いた。ここで用いるNPHS2遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_014625.4の483番から501番の塩基配列を有し、さらにc.413G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs74315342)を有している。
 実施例77の化合物(AD1_NPHS2.39)を用いた場合の編集割合(%)を図17Cに示す。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、10%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、20%程度の高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したNPHS2遺伝子配列を修復できることを示している。
 また、実施例83の化合物(AD1_NPHS2.39e)及び実施例87の化合物(AD1_NPHS.52e)を用いた場合の編集割合(%)を図18Cに示す。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、10%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、20%程度の高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したNPHS2遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例32)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるGRIA2遺伝子配列の編集誘導能評価
 以下のGRIA2遺伝子を発現する標的RNA発現プラスミドを構築したこと、gRNAとして実施例78、80及び84の化合物を用いたこと、及びGRIA2遺伝子に対応するプライマーを用いたこと以外は、試験例10の(A)及び(B)と同様の方法を用い、編集解析には試験例29に記載の編集解析の方法と同様の方法を用いた。ここで用いるGRIA2遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000826.3の2265番から2289番の塩基配列を有し、さらに2279番目のアデノシンが、ALSの疾患においてADAR2の発現が低下した場合、イノシンへの編集効率が低下する部位となっている。
 実施例78の化合物(AD1_GRIA2.39)、実施例80の化合物(AD1_GRIA2.39e)及び実施例84の化合物(AD1_GRIA2.52e)を用いた場合の編集割合(%)を図18Dに示す。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%から60%程度の高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したGRIA2遺伝子配列の2279番目のアデノシン部位をイノシンへの編集効率を向上できることを示している。
(試験例33)実施例化合物であるgRNAのモデル標的RNA(Rluc_sRNA)に対する編集誘導能評価
(A)編集部位の5’側の隣の塩基配列がGであるRNAの合成
 編集部位の5’側の隣の塩基配列がGであるものは、国際公開第2021/060527号の実施例10に記載のRluc_sRNAを用いた。また、編集部位の5’側の隣の塩基配列がAであるものは、以下に記載したオリゴDNAを用いて調製した。
(B)編集部位の5’側の隣の塩基配列がAであるRNAの合成
 常法により調製したpsiCHECKTM-2_Rluc_W104Xを鋳型にして、5’側断片をRL_s01_G286A_EcoF1プライマー(配列番号64)とRluc_G286A_R01プライマー(配列番号65)、3’側断片をRluc_G286A_F01プライマー(配列番号66)とRL_s01_G286A_HinR1プライマー(配列番号67)を用いてPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)により1st PCR(30サイクル、変性:98℃、10秒、アニーリング:55℃、15秒、伸長:68℃、20秒)を行なった。次に、それぞれのPCR産物を100倍希釈し、RL_s01_G286A_EcoF1プライマー(配列番号64)及びRL_s01_G286A_HinR1プライマー(配列番号67)を用いてPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)により2nd PCR(30サイクル、変性:98℃、10秒、アニーリング:55℃、15秒、伸長:68℃、20秒)を行ない、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製し、Rluc_K41R_W104XのG286をAに変異させた配列と制限酵素サイトを有するDNA(Rluc_K41R_W104X_G286A_Eco/Hid)(配列番号72)を得た。pUC19及び得られたDNAをEcoRI(TaKaRa)及びHindIII(TaKaRa)を用いて37℃で1時間の制限酵素消化を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿によりそれぞれのDNAを精製した。制限酵素消化後のRluc_K41R_W104X_G286AとpUC19を1:3のモル比となるように混合し、DNA Ligation Kit <Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した。選別したコロニーをLB液体培地にて37℃で一晩培養し、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。その後、塩基配列解析により得られたプラスミドの配列を確認した。配列を確認したプラスミドを鋳型に、T7_Rluc_sRNA_F01(配列番号68)及びRluc_sRNA_R01プライマー(配列番号69)、PrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)を用いてPCR(30サイクル(変性:98℃ 10秒、アニーリング:55℃ 15秒、伸長:68℃ 20秒))により、in vitro転写反応用の鋳型DNAを増幅し、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。AmpliScribe T7 Kit (Epicentre Biotechnologies)を用いて、in vitro転写を行なってRluc_sRNA_G286A(配列番号73)を得た。合成後のRluc_sRNA_G286Aは、8M尿素を含む5%ポリアクリルアミドゲルを用いて切り出し精製を行ない、以降の試験に用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
(C)編集誘導能評価
 国際公開第2021/060527号の実施例10に記載の方法に従って、編集誘導能を評価した。
(D)編集解析の結果
 編集部位の5’側隣のヌクレオシドがGであるRluc_sRNAに対する編集活性を、実施例88から96の化合物について評価した。その結果を図19に示す。国際公開第2021/060527号の実施例10に記載されているAD1g_03_RL_A287及びAD1g_03_RL_A287_GGを、それぞれ参考例15及び16として比較した。参考例15の化合物は、図19の中でAD1g_RL_A287_GCと記載し、参考例16の化合物は、図19の中でAD1g_RL_A287_GGと記載している。参考例16の化合物は、参考例15の化合物よりも高い編集活性を示し、国際公開第2021/060527号の実施例10に記載に一致した。さらに、実施例88から96の化合物を評価したところ、編集部位の5’側隣のヌクレオシドのGに対して、2’-デオキシグアノシン、又は2’-デオキシイノシンとした実施例89及び90の化合物が、参考例16の化合物よりも高い編集活性を示した。特に、編集部位の5’側隣のヌクレオシドのGに対して2’-デオキシイノシンとした実施例90の化合物が最も高い活性を示した。
 編集部位の5’側隣のヌクレオシドがAであるRluc_sRNAに対する編集活性を、実施例88から96の化合物について評価した。その結果を図20に示す。実施例88から96の化合物を評価したところ、編集部位の5’側隣のヌクレオシドのAに対して、チミジン又は2’-デオキシウリジンとした実施例91及び93の化合物が、高い編集活性を示した。特に編集部位の5’側隣のヌクレオシドのAに対して2’-デオキシウリジンとした実施例93の化合物が最も高い活性を示した。
 編集部位の5’側隣のヌクレオシドがGであるRluc_sRNAに対する編集活性を、実施例90及び97の化合物について評価した。その結果を図21Aに示す。編集部位の5’側隣のヌクレオシドのGに対して2’-デオキシイノシンとした実施例90の化合物と同程度の効率で、すべてを化学修飾した実施例97の化合物が高い活性を示した。
 編集部位の5’側隣のヌクレオシドがAであるRluc_sRNAに対する編集活性を、実施例91、93、98及び99の化合物について評価した。その結果を図21Bに示す。編集部位の5’側隣のヌクレオシドのAに対して、チミジン又は2’-デオキシウリジンとした実施例91及び93の化合物と同程度以上の効率で、すべてを化学修飾した実施例98及び,99の化合物が高い活性を示した。
(試験例34)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内における標的RNA(Rluc_sRNA)の編集誘導能評価
(A)編集部位の5’側の隣の塩基配列がGであるRNA(GAN_RNA)発現プラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_Rluc_sRNA)及び編集部位の5’側の隣の塩基配列がAであるRNA(AAN_RNA)発現プラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_Rluc_sRNA_G286A)の合成
 GAN_RNA発現プラスミドの構築は、常法により調製したpsiCHECKTM-2_Rluc_W104Xを鋳型とし、AAN_RNA発現プラスミドの構築は、常法により調製したpUC19_Rluc_K41R_W104X_G286Aを鋳型にした。鋳型に対して、Rluc_s01_BamF1プライマー(配列番号74)及びRL_s01_G286A_HinR1プライマー(配列番号75)、PrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)を用いてPCR(30サイクル、変性:98℃、10秒、アニーリング:55℃、15秒、伸長:68℃、20秒)により、インサートDNAを作製し、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。インサートDNA、pcDNA3.1(-)HygroをBamHI(TaKaRa)及びHindIII(TaKaRa)を用いて37℃で1時間反応を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。インサート:プラスミドが3:1のモル比となるように加え、DNA Ligation Kit<Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した。選別したコロニーを、LB液体培地を用いて37℃で一晩培養し、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。得られたプラスミド100ngをBig Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit(Thermo Fisher Scientific)、0.165μMのpcDNA3_1pro_F01プライマー(配列番号76)及び0.165μMのpcDNA31-seqR01プライマー(配列番号77)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により配列解析を行ない、pcDNA3.1(-)Hygro_Rluc_sRNA及びpcDNA3.1(-)Hygro_Rluc_sRNA_G286Aが合成できたことを確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
(B)細胞培養
 pcDNA3.1(-)Hygro_AGXTの代わりに、cDNA3.1(-)Hygro_Rluc_sRNA及びpcDNA3.1(-)Hygro_Rluc_sRNA_G286Aを用いたこと、gRNAとして実施例97から99の化合物を用いたこと以外は、試験例10の(B)と同様の方法を用いた。
(C)編集解析
 24-well Plateで培養した細胞から、RNeasy Plus Mini Kit (QIAGEN)を用いてtotal RNAを抽出した。ReverTra Ace(R) qPCR RT Master Mix with gDNA Remover(TOYOBO)、Total RNA 0.5μgを用いた逆転写反応を行ない、cDNAを増幅した。PrimeStar GXL DNA polymerase (TaKaRa)、Rluc_sRNA_F01プライマー(配列番号78)、Rluc_sRNA_R01プライマー(配列番号79)を用いてPCRを行い、フラグメントを増幅した。Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit、0.165 μM Rluc_sRNA_F01プライマーを用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzerにより解析した。シーケンシングにより得られたクロマトチャートより、標的部位のピーク高比(G/(G+A))から編集割合を算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
(D)編集解析の結果
 編集部位の5’側隣のヌクレオシドがGであるRluc_sRNAに対して、実施例97の化合物を用いた場合の編集割合(%)を図22に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、5%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、10%から20%程度の高い編集割合を示した。
 編集部位の5’側隣のヌクレオシドがAであるRluc_sRNAに対して、実施例98及び99の化合物を用いた場合の編集割合(%)を図22に示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、5%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、25%から35%程度の高い編集割合を示した。
(試験例35)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるA1AT遺伝子配列の編集誘導能評価
 以下のA1AT遺伝子を発現する標的RNA発現プラスミドを構築したこと、gRNAとして実施例72から74の化合物を用いたこと、及びA1AT遺伝子に対応するプライマーを用いたこと以外は、試験例10の(A)及び(B)と同様の方法を用い、編集解析には試験例29に記載の編集解析の方法と同様の方法を用いた。ここで用いるA1AT(SERPINA1ともいう)遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000295.5の1129番から1153番の塩基配列を有し、さらにc.1096G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs28929474)を有している。
 実施例136の化合物(AD1_A1AT.39)を用いた場合の編集割合(%)を図23Aに示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR2を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、20%程度の高い編集割合を示した。標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110又はADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、40%から50%程度の高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したA1AT遺伝子配列を修復できることを示している。
(試験例36)実施例化合物であるgRNAの培養細胞内におけるA1AT遺伝子配列の編集誘導能評価
 ここで用いるA1AT(SERPINA1ともいう)遺伝子配列は、GenBank accession no.NM_000295.5の塩基配列を有し、さらにZ-A1ATは、c.1096G>Aと呼ばれるヌクレオシドの変異(rs28929474)を有している。
(A)A1AT及びZ-A1AT発現プラスミドの合成
HepG2細胞から、セパゾール RNA I Super G(ナカライ)を用いてtotal RNAを抽出し、Recombinant DNase I(TaKaRa)を用いてDNase処理を行った後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。PrimeScript II Reverse Transcriptase(TaKaRa)、Total RNA 0.5μg、0.25μM Oligo(dT)17を用いた逆転写反応を行ない、cDNAを増幅した。PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、SERPINA1_CDS_XbaF1プライマー(配列番号80)、SERPINA1_CDS_HinR1プライマー(配列番号81)を用いてPCR(30サイクル、変性:98℃、10秒、アニーリング:55℃、15秒、伸長:68℃、1分30秒)を行ない、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製し、SERPINA1のCDS配列(SERPINA1_CDS)(配列番号88)を有するDNAを得た。pUC19及び得られたDNAをXbaI(TaKaRa)及びHindIII(TaKaRa)を用いて37℃で1時間反応を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。インサート:プラスミドが3:1のモル比となるように加え、DNA Ligation Kit<Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した。選別したコロニーを、LB液体培地を用いて37℃で一晩培養し、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。得られたプラスミド100ngをBig Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit(Thermo Fisher Scientific)、0.165μMのpUC19-seqF01プライマー(配列番号82)及び0.165μMのpUC19_seqR01プライマー(配列番号83)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により配列解析を行ない、pUC19_SERPINA1を合成できたことを確認した。
 pUC19_SERPINA1を鋳型とし、5’側断片をSERPINA1_CDS_XbaF1プライマー(配列番号80)とSERPINA1_G1096A_R1プライマー(配列番号84)、3’側断片をSERPINA1_G1096A_F1プライマー(配列番号85)とSERPINA1_CDS_HinR1プライマー(配列番号81)を用いてPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)により1st PCRを行なった。次に、それぞれのPCR産物を100倍希釈し、SERPINA1_CDS_XbaF1プライマー(配列番号80)及びSERPINA1_CDS_HinR1プライマー(配列番号81)を用いてPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)により2nd PCR(30サイクル、変性:98℃、10秒、アニーリング:55℃、15秒、伸長:68℃、1分30秒)を行ない、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製し、SERPINA1のG1096をAに変異させた配列を有するDNA(SERPINA1_G1096A)(配列番号89)を得た。また、pUC19_SERPINA1を鋳型にして、SERPINA1_CDS_XbaF1プライマー(配列番号80)及びSERPINA1_CDS_HinR1プライマー(配列番号81)を用いてPrimeStar GXL DNA Polymerase(TaKaRa)によりPCR(30サイクル、変性:98℃、10秒、アニーリング:55℃、15秒、伸長:68℃、1分30秒)を行ない、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製し、SERPINA1のCDS配列(SERPINA1_CDS)(配列番号88)を得た。それら得られたDNA及びpcDNA3.1(-)HygroをXbaI(TaKaRa)及びHindIII(TaKaRa)を用いて37℃で1時間反応を行なった後、フェノール/クロロホルム抽出、エタノール沈殿により精製した。インサート:プラスミドが3:1のモル比となるように加え、DNA Ligation Kit<Mighty Mix>(TaKaRa)を用いてライゲーション反応を行なった。得られたライゲーションサンプルをDH5αに形質転換し、LB寒天プレートを用いて37℃で一晩培養した。選別したコロニーを、LB液体培地を用いて37℃で一晩培養し、QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN)を用いてプラスミドを抽出した。得られたプラスミド100ngをBig Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit(Thermo Fisher Scientific)、0.165μMのpcDNA3_1pro_F01プライマー(配列番号86)及び0.165μMのpcDNA31-seqR01プライマー(配列番号87)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystems 3500 Genetic Analyzer(Thermo Fisher Scientific)により配列解析を行ない、pcDNA3.1(-)Hygro_SERPINA1_G1096A及びpcDNA3.1(-)Hygro_SERPINA1を合成できたことを確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
(B)細胞培養
 HEK293細胞を24-well Plateに10%FBSを含むDMEM(SIGMA)を用いて1.0×10cells/wellとなるように継代し、48時間培養した。PBS(-)(ナカライ)を用いて一度洗浄し、0.2%FBSを含むDMEM(SIGMA)に培地を交換した。Lipofectamine 3000(Thermo)を用いて50ngの標的RNAを発現するプラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_SERPINA1_G1096A、又はpcDNA3.1(-)Hygro_SERPINA1)、500ngのADARを発現するプラスミド(pcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p110又はpcDNA3.1(-)Hygro_ADAR1p150)、50nMの実施例化合物であるgRNAをTransfectionし、48時間培養した。
(C)編集解析とその結果
 24-well Plateで培養した細胞から、RNeasy Plus Mini Kit(QIAGEN)を用いてtotal RNAを抽出した。ReverTra Ace(R)qPCR RT Master Mix with gDNA Remover(TOYOBO)、Total RNA 0.5μgを用いた逆転写反応を行ない、cDNAを増幅した。PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、SERPINA1_1stF01プライマー(配列番号90)、SERPINA1_CDS_HinR1プライマー(配列番号91)を用いて1st PCRを行った。1st PCR産物を400倍希釈したcDNAを鋳型に、PrimeStar GXL DNA polymerase(TaKaRa)、SERPINA1_2ndF01プライマー(配列番号92)、SERPINA1_2ndR01プライマー(配列番号93)を用いて2nd PCRを行い、SERPINA1フラグメントを増幅した。Big Dye Terminator v3.1 Cycle Sequence Kit、0.165μM SERPINA1_editF01プライマー(配列番号94)を用いてシーケンシング反応を行ない、Applied Biosystem 3500 Genetic Analyzerにより解析した。シーケンシングにより得られたクロマトチャートより、標的部位のピーク高比(G/(G+A))から編集割合を算出した。
 実施例136の化合物(AD1_A1AT.39)を用いた場合の編集割合(%)を図23Bに示した。標的RNA(Z-A1AT)発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAをトランスフェクトした場合、5%程度の高い編集割合を示した。また、標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p110を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、60%程度の高い編集割合を示した。さらに、標的RNA発現プラスミド及び実施例化合物であるgRNAを、ADAR1p150を発現するプラスミドとともにトランスフェクトした場合、80%程度の高い編集割合を示した。本実施例の化合物は、変異したA1AT遺伝子配列を修復できることを示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
(D)ELISAによるA1AT分泌量の解析とその結果
 Transfection後、48時間培養した培地を回収し、4℃、3000×gで10分間遠心分離した。培地50μL及びHuman alpha 1 Antitrypsin(SERPINA1) ELISA Kit(abcam)を用いて、添付されているカンパニープロトコルに準じて、A1AT分泌量を測定した。吸光度測定には、Nivo マルチモード マイクロプレートリーダー(PerkinElmer)を用いた。
 実施例136の化合物(AD1_A1AT.39)を用いた場合の培地中のA1AT分泌量を図24に示した。ADAR1p110を発現するプラスミドとともに、標的RNA(Z-A1AT)発現プラスミドをトランスフェクトした場合、培地中に分泌されたA1AT量は、正常A1ATを発現するプラスミドをトランスフェクトした場合に培地に分泌されたA1AT量の30%程度であった。また、ADAR1p110を発現するプラスミドとともに、標的RNA(Z-A1AT)発現プラスミド及び実施例136の化合物を同時にトランスフェクトした場合、培地に分泌されたA1AT量は、正常A1ATを発現するプラスミドをトランスフェクトした場合の培地に分泌されたA1AT量と同程度まで回復した。
 さらに、ADAR1p110及びADAR1p150を発現するプラスミドとともに、標的RNA(Z-A1AT)発現プラスミドをトランスフェクトした場合、培地中に分泌されたA1AT量は、正常A1ATを発現するプラスミドをトランスフェクトした場合に培地に分泌されたA1AT量の30%程度であった。また、ADAR1p110及びADAR1p150を発現するプラスミドとともに、標的RNA(Z-A1AT)発現プラスミド及び実施例136の化合物を同時にトランスフェクトした場合、培地に分泌されたA1AT量は、正常A1ATを発現するプラスミドをトランスフェクトした場合に培地に分泌されたるA1AT量と同程度まで回復した。
 (C)に示したRNA編集活性の結果及び(D)に示したA1AT分泌量の解析結果から考えると、実施例136の化合物は、細胞内でZ-A1ATのmRNAの変異を正常なA1AT mRNAに修復し、さらに、正常なA1ATタンパク質を、正常な量のレベルまで細胞から分泌させることができたと考えられる。
 日本国特許出願2020-203658号(出願日:2020年12月8日)、日本国特許出願2021-157151号(出願日:2021年9月27日)の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書に参照により取り込まれる。

Claims (47)

  1.  標的RNAを特定する第一オリゴヌクレオチドと、
     前記第一オリゴヌクレオチドの5’側に連結する第二オリゴヌクレオチドと、を含み、
     前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的RNA中のアデノシン残基に対応する標的対応ヌクレオチド残基と、
     前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する10から24残基のオリゴヌクレオチドと、
     前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結し、前記標的RNAに相補的な塩基配列を有する3から6残基のオリゴヌクレオチドとからなり、
     前記第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端において前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失しているか、前記標的RNAのヌクレオチド残基と相補対を形成しないヌクレオチド残基を有し、
     前記第二オリゴヌクレオチドは残基数が2から10であり、少なくともその3’末端以外のヌクレオチド残基が前記標的RNAと相補的な2本鎖構造を形成し、
     前記標的対応ヌクレオチド残基、並びにその3’側及び5’側の各1残基からなるカウンタ領域を有し、
     前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が、2’-デオキシヌクレオチド残基であり、
     前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて3番目のヌクレオチド残基が2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基であり、
     前記標的RNAに対する部位特異的編集を誘導するオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  2.  前記第二オリゴヌクレオチドの残基数が4から8である請求項1に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  3.  前記第二オリゴヌクレオチドの3’末端は、前記標的RNAのヌクレオチド残基に対応するヌクレオチド残基が欠失している請求項1又は2に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  4.  前記部位特異的編集は、アデノシンデアミナーゼ1による酵素反応に起因する請求項1から3のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  5.  前記第一オリゴヌクレオチドと第二オリゴヌクレオチドの間に、アルキレンオキシ単位を含む連結部を含む請求項1から4のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  6.  前記第一オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエート結合を含む請求項1から5のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  7.  前記第一オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、2’-デオキシ-2’-フルオロリボヌクレオチド残基、架橋型ヌクレオチド残基、及び2’-デオキシリボヌクレオチドからなる群から選択される少なくとも1種の修飾ヌクレオチド残基を含む請求項1から6のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  8.  前記カウンタ領域は、ホスホロチオエート結合を含む請求項1から7のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  9.  前記標的対応ヌクレオチド残基が、ホスホロチオエート結合を含む請求項1から8のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  10.  前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するヌクレオチド残基が、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、又はデオキシヌクレオチド残基である請求項1から9のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  11.  前記第二オリゴヌクレオチドは、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基、2’-デオキシ-2’-フルオロリボヌクレオチド残基、及び架橋型ヌクレオチド残基からなる群から選択される少なくとも1種の修飾ヌクレオチド残基を含む請求項1から10のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  12.  前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項1から11のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  13.  前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、架橋型ヌクレオチド残基と2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項1から12のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  14.  前記標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項1から13のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  15.  前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連結する塩基配列を有する請求項1から14のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  16.  前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項1から15のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  17.  前記第一オリゴヌクレオチドにおいて、前記標的対応ヌクレオチド残基の5’側に連結するオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項1から16のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  18.  前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基が連結する塩基配列を有する請求項1から17のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  19.  前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項1から18のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  20.  前記第二オリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項1から19のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  21.  前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にシチジン残基が連結し、
     前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が2’-デオキシイノシン残基である請求項1から20のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  22.  前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にウリジン残基が連結し、
     前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が2’-デオキシアデノシン残基である請求項1から20のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  23.  前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にアデノシン残基が連結し、
     前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基がチミジン残基又は2’-デオキシウリジン残基である請求項1から20のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  24.  前記標的RNAは、編集標的であるアデノシン残基の5’側にグアノシン残基が連結し、
     前記第一オリゴヌクレオチドは、標的対応ヌクレオチド残基の3’側に連結するヌクレオチド残基が2’-デオキシイノシン残基である請求項1から20のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  25.  前記標的対応ヌクレオチド残基が、N-アルキルピリミジンヌクレオチド残基又は2’-デオキシシチジン残基である請求項1から24のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  26.  前記第一オリゴヌクレオチド及び第二オリゴヌクレオチドのそれぞれは、ヌクレオチド残基がホスホロチオエート結合で連結されてなる請求項1から25のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  27.  前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて10番目以降のヌクレオチド残基に、架橋型ヌクレオチド残基を有する請求項1から26のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  28.  前記第一オリゴヌクレオチドは、前記標的対応ヌクレオチドから3’方向に数えて10番目以降のヌクレオチド残基からなるオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項27に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  29.  前記第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目以降のヌクレオチド残基に、架橋型ヌクレオチド残基を有する請求項1から28のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  30.  前記第二オリゴヌクレオチドは、その3’末端のヌクレオチド残基から5’方向に数えて2番目以降のヌクレオチド残基からなるオリゴヌクレオチドが、2’-O-アルキルリボヌクレオチド残基と架橋型ヌクレオチド残基とが交互に連結する塩基配列を有する請求項29に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  31.  以下の式のいずれかで表される請求項1から30のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
     U(M)^T(L)^G(M)^A(L)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(L)^U(M)^T(L)^G(M) (AD1_ASS1.39)
     A(M)^A(L)^G(M)^A(L)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^U(M) (AD1_PANK2.39)
     A(M)^T(L)^G(M)^T(L)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(L)^A(M)^C(L)^U(M) (AD1_NPHS2.39)
     G(M)^C(L)^A(M)^T(L)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(L)^C(M)^C(L)^C(M) (AD1_GRIA2.39)
     U(M)^G(L)^A(M)^U(L)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(L)^G(M)^U(L)^U(M) (AD1_ASS1.52)
     G(M)^C(E)^A(M)^T(E)^C(M)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^C(M) (AD1_GRIA2.39e)
     U(M)^T(E)^G(M)^A(E)^U(M)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(M)^G(E)^U(M)^T(E)^G(M) (AD1_ASS1.39e)
     A(M)^A(E)^G(M)^A(E)^A(M)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(M)^A(E)^C(M)^C(E)^U(M) (AD1_PANK2.39e)
     A(M)^T(E)^G(M)^T(E)^C(M)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^U(M)^T(E)^A(M)^C(E)^U(M) (AD1_NPHS2.39e)
     C(M)^A(E)^U(M)^C(E)^C(F)^U(F)^G(M)^C(M)^c^i^C(M)^A(F)^U(M)^A(F)^A(M)^A(F)^G(M)^G(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M)) (AD1_GRIA2.52e
     U(M)^G(E)^A(M)^T(E)^G(F)^A(F)^C(M)^C(M)^c^i^G(M)^U(F)^G(M)^G(F)^C(M)^A(F)^U(M)^C(F)^A(E)^G(M)^T(E)^U(M) (AD1_ASS1.52e)
     A(M)^G(E)^A(M)^A(E)^A(F)^U(F)^U(M)^C(M)^c^a^A(M)^C(F)^A(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^C(F)^C(E)^A(M)^C(E)^C(M) (AD1_PANK2.52e)
     U(M)^G(E)^U(M)^C(E)^C(F)^A(F)^G(M)^U(M)^c^i^G(M)^A(F)^A(M)^U(F)^A(M)^U(F)^A(M)^A(F)^T(E)^U(M)^A(E)^C(M) (AD1_NPHS2.52e)
     G(M)^T(L)^C(M)^C(L)^C(M)^U(F)^U(F)^C(M)^U(M)^c^i^U(M)^C(F)^G(M)^A(F)^U(M)^G(F)^G(M)^U(F)^C(M)^A(L)^G(M)^C(L)^A(M) (AD1_A1AT.39)
    [式中、大文字はリボヌクレオチド残基、小文字は2’-デオキシリボヌクレオチド残基、N(M)は2’-O-メチル-リボヌクレオチド残基、N(F)は2’-フルオロ-2’-デオキシリボヌクレオチド残基、N(L)は、2’-O,4’-C-メチレン化リボヌクレオチド残基、N(E)は、2’-O,4’-C-エチレン化リボヌクレオチド残基を示し、「^」はヌクレオシドユニット間が-P(=S)(OH)-で結合していることを示す。]
  32.  前記オリゴヌクレオチド及びその薬学的に許容される塩は、5’末端又は3’末端において、GalNAc、コレステロール及び脂肪酸を含むデリバリー分子がリンカー又はリン酸ジエステル結合(ホスホロチオエート結合を含む)を介して結合している請求項1から31のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  33.  請求項1から32のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩を含有し、前記標的RNAに関連する疾患の治療に用いられる遺伝性疾患治療剤。
  34.  請求項1から32のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩を活性成分として含有し、前記標的RNAに関連する疾患の治療に用いられる医薬組成物。
  35.  遺伝性疾患の予防、又は治療のための請求項34に記載の医薬組成物。
  36.  前記遺伝性疾患が、前記標的RNAにおけるアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより治療されうる疾患である請求項35に記載の医薬組成物。
  37.  前記遺伝性疾患が、遺伝子におけるグアノシン残基からアデノシン残基への変異を原因とする遺伝性疾患である請求項35に記載の医薬組成物。
  38.  前記標的RNAに関連する疾患の予防、又は治療のための医薬を製造するための請求項1から32のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩の使用。
  39.  前記標的RNAに関連する疾患の予防、又は治療における使用のための請求項1から32のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  40.  請求項1から32のいずれか1項に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩の薬理学的有効量を温血動物に投与することによる前記標的RNAに関連する疾患の予防、又は治療のための方法。
  41.  前記疾患が遺伝性疾患である請求項40に記載の方法。
  42.  前記遺伝性疾患が、標的RNAにおけるアデノシン残基をイノシン残基に変換することにより治療されうる疾患である請求項41に記載の方法。
  43.  前記遺伝性疾患が、遺伝子におけるグアノシン残基からアデノシン残基への変異を原因とする遺伝性疾患である請求項41に記載の方法。
  44.  前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む請求項34から37のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  45.  前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む請求項38に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩の使用。
  46.  前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む請求項39に記載のオリゴヌクレオチド、又はその薬学的に許容される塩。
  47.  前記疾患が、I型シトルリン血症、血友病(血栓症)、ALS、パントテン酸関連神経変性疾患、ホモシスチン尿症、単状分節性糸球体硬化症、α1アンリトリプシン欠損症、フェニルケトン尿症、肥厚性皮膚骨膜症、アレキサンダー病、原発性高シュウ酸尿症、Gilbert症候群、網膜色素変性症、遠位型ミオパチー及びヘモクロマトーシスからなる群から選択される少なくとも1つを含む請求項40から43のいずれか1項に記載の方法。
PCT/JP2021/045184 2020-12-08 2021-12-08 化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドrna WO2022124345A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237022799A KR20230118896A (ko) 2020-12-08 2021-12-08 화학 수식 핵산을 도입한 안정형 표적 편집 가이드rna
AU2021398268A AU2021398268A1 (en) 2020-12-08 2021-12-08 Stable target-editing guide rna to which chemically modified nucleic acid is introduced
JP2022568316A JPWO2022124345A1 (ja) 2020-12-08 2021-12-08
EP21903444.4A EP4261284A1 (en) 2020-12-08 2021-12-08 Stable target-editing guide rna to which chemically modified nucleic acid is introduced
MX2023006714A MX2023006714A (es) 2020-12-08 2021-12-08 Acido ribonucleico (arn) guia estable de edicion de objetivo al cual se introduce acido nucleico quimicamente modificado.
CA3201553A CA3201553A1 (en) 2020-12-08 2021-12-08 Stable target-editing guide rna to which chemically modified nucleic acid is introduced
IL303533A IL303533A (en) 2020-12-08 2021-12-08 RNA is a stable guide for editing targets into which chemically modified nucleic acids are inserted
CN202180092131.5A CN117120606A (zh) 2020-12-08 2021-12-08 导入化学修饰核酸的稳定型靶标编辑向导rna
US18/265,756 US20240093227A1 (en) 2020-12-08 2021-12-08 Stable target-editing guide rna to which chemically modified nucleic acid is introduced
CONC2023/0008466A CO2023008466A2 (es) 2020-12-08 2023-06-28 Ácido ribonucleico (arn) guía estable de edición de objetivo al cual se introduce ácido nucleico químicamente modificado

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020203658 2020-12-08
JP2020-203658 2020-12-08
JP2021-157151 2021-09-27
JP2021157151 2021-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022124345A1 true WO2022124345A1 (ja) 2022-06-16

Family

ID=81973345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/045184 WO2022124345A1 (ja) 2020-12-08 2021-12-08 化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドrna

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20240093227A1 (ja)
EP (1) EP4261284A1 (ja)
JP (1) JPWO2022124345A1 (ja)
KR (1) KR20230118896A (ja)
AU (1) AU2021398268A1 (ja)
CA (1) CA3201553A1 (ja)
CO (1) CO2023008466A2 (ja)
IL (1) IL303533A (ja)
MX (1) MX2023006714A (ja)
TW (1) TW202237837A (ja)
WO (1) WO2022124345A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023278410A1 (en) * 2021-06-29 2023-01-05 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for adar-mediated editing
WO2023152371A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 Proqr Therapeutics Ii B.V. Guide oligonucleotides for nucleic acid editing in the treatment of hypercholesterolemia
WO2024013360A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Proqr Therapeutics Ii B.V. Chemically modified oligonucleotides for adar-mediated rna editing
WO2024013361A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Proqr Therapeutics Ii B.V. Oligonucleotides for adar-mediated rna editing and use thereof
WO2024084048A1 (en) 2022-10-21 2024-04-25 Proqr Therapeutics Ii B.V. Heteroduplex rna editing oligonucleotide complexes
WO2024110565A1 (en) 2022-11-24 2024-05-30 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for the treatment of hereditary hfe-hemochromatosis
WO2024115635A1 (en) 2022-12-01 2024-06-06 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for the treatment of aldehyde dehydrogenase 2 deficiency
WO2024114908A1 (en) * 2022-11-30 2024-06-06 Eberhard Karls Universität Tübingen Chemically modified antisense oligonucleotides (asos) and compositions comprising the same for rna editing
WO2024121373A1 (en) 2022-12-09 2024-06-13 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for the treatment of cardiovascular disease
US12018257B2 (en) 2016-06-22 2024-06-25 Proqr Therapeutics Ii B.V. Single-stranded RNA-editing oligonucleotides

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054198A1 (en) 1997-05-30 1998-12-03 Hybridon, Inc. Novel sulfur transfer reagents for oligonucleotide synthesis
WO1999014226A2 (en) 1997-09-12 1999-03-25 Exiqon A/S Bi- and tri-cyclic nucleoside, nucleotide and oligonucleotide analogues
WO2016097212A1 (en) 2014-12-17 2016-06-23 Proqr Therapeutics Ii B.V. Targeted rna editing
WO2017010556A1 (ja) 2015-07-14 2017-01-19 学校法人福岡大学 部位特異的rna変異導入方法およびそれに使用する標的編集ガイドrnaならびに標的rna-標的編集ガイドrna複合体
WO2017135397A1 (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 協和発酵キリン株式会社 補体b因子の発現を抑制するアンチセンスオリゴヌクレオチド
WO2019111957A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 学校法人福岡大学 オリゴヌクレオチド、その製造方法及び標的rnaの部位特異的編集方法
WO2020157008A1 (en) * 2019-01-28 2020-08-06 Proqr Therapeutics Ii B.V. Rna-editing oligonucleotides for the treatment of usher syndrome
JP2020203658A (ja) 2019-06-19 2020-12-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2021060527A1 (ja) 2019-09-27 2021-04-01 学校法人福岡大学 オリゴヌクレオチド及び標的rnaの部位特異的編集方法
WO2021130313A1 (en) * 2019-12-23 2021-07-01 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for nucleotide deamination in the treatment of stargardt disease
JP2021157151A (ja) 2020-03-30 2021-10-07 株式会社アイシン 地図情報管理システム及び地図情報管理プログラム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054198A1 (en) 1997-05-30 1998-12-03 Hybridon, Inc. Novel sulfur transfer reagents for oligonucleotide synthesis
WO1999014226A2 (en) 1997-09-12 1999-03-25 Exiqon A/S Bi- and tri-cyclic nucleoside, nucleotide and oligonucleotide analogues
WO2016097212A1 (en) 2014-12-17 2016-06-23 Proqr Therapeutics Ii B.V. Targeted rna editing
WO2017010556A1 (ja) 2015-07-14 2017-01-19 学校法人福岡大学 部位特異的rna変異導入方法およびそれに使用する標的編集ガイドrnaならびに標的rna-標的編集ガイドrna複合体
WO2017135397A1 (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 協和発酵キリン株式会社 補体b因子の発現を抑制するアンチセンスオリゴヌクレオチド
WO2019111957A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 学校法人福岡大学 オリゴヌクレオチド、その製造方法及び標的rnaの部位特異的編集方法
WO2020157008A1 (en) * 2019-01-28 2020-08-06 Proqr Therapeutics Ii B.V. Rna-editing oligonucleotides for the treatment of usher syndrome
JP2020203658A (ja) 2019-06-19 2020-12-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2021060527A1 (ja) 2019-09-27 2021-04-01 学校法人福岡大学 オリゴヌクレオチド及び標的rnaの部位特異的編集方法
WO2021130313A1 (en) * 2019-12-23 2021-07-01 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for nucleotide deamination in the treatment of stargardt disease
JP2021157151A (ja) 2020-03-30 2021-10-07 株式会社アイシン 地図情報管理システム及び地図情報管理プログラム

Non-Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"GenBank", Database accession no. NM_001354304.2
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 8, 1998, pages 2359
FUKUDA, M. ET AL., SCI. REP., 2017, pages srep41478
J. AM. CHEM. SOC., vol. 112, 1990, pages 1253
J. MED. CHEM., vol. 36, 1993, pages 831
MACBETH, MR.BASS, BL, METHODS ENZYMOL., vol. 424, 2007, pages 319 - 331
NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 37, 2019, pages 133 - 138
NATURE COMMUNICATIONS, vol. 6, 2015
NUCLEIC ACIDS RESEARCH, vol. 11, 1984, pages 4539
NUCLEIC ACIDS RESEARCH, vol. 17, 1989, pages 3373
O’REILLY DANIEL; KARTJE ZACHARY J; AGEELY EMAN A; MALEK-ADAMIAN ELISE; HABIBIAN MARYAM; SCHOFIELD ANNABELLE; BARKAU CHRISTOPHER L;: "Extensive CRISPR RNA modification reveals chemical compatibility and structure-activity relationships for Cas9 biochemical activity", NUCLEIC ACIDS RESEARCH, vol. 47, no. 2, 1 January 2019 (2019-01-01), GB , pages 1 - 13, XP055780518, ISSN: 0305-1048, DOI: 10.1093/nar/gky1214 *
ORG. LETT., vol. 114, 2009, pages 967
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 32, 1991, pages 3005

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12018257B2 (en) 2016-06-22 2024-06-25 Proqr Therapeutics Ii B.V. Single-stranded RNA-editing oligonucleotides
WO2023278410A1 (en) * 2021-06-29 2023-01-05 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for adar-mediated editing
WO2023152371A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 Proqr Therapeutics Ii B.V. Guide oligonucleotides for nucleic acid editing in the treatment of hypercholesterolemia
WO2024013360A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Proqr Therapeutics Ii B.V. Chemically modified oligonucleotides for adar-mediated rna editing
WO2024013361A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Proqr Therapeutics Ii B.V. Oligonucleotides for adar-mediated rna editing and use thereof
WO2024084048A1 (en) 2022-10-21 2024-04-25 Proqr Therapeutics Ii B.V. Heteroduplex rna editing oligonucleotide complexes
WO2024110565A1 (en) 2022-11-24 2024-05-30 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for the treatment of hereditary hfe-hemochromatosis
WO2024114908A1 (en) * 2022-11-30 2024-06-06 Eberhard Karls Universität Tübingen Chemically modified antisense oligonucleotides (asos) and compositions comprising the same for rna editing
WO2024115661A1 (en) * 2022-11-30 2024-06-06 Eberhard Karls Universität Tübingen Chemically modified antisense oligonucleotides (asos) and compositions comprising the same for rna editing
WO2024115635A1 (en) 2022-12-01 2024-06-06 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for the treatment of aldehyde dehydrogenase 2 deficiency
WO2024121373A1 (en) 2022-12-09 2024-06-13 Proqr Therapeutics Ii B.V. Antisense oligonucleotides for the treatment of cardiovascular disease

Also Published As

Publication number Publication date
TW202237837A (zh) 2022-10-01
MX2023006714A (es) 2023-07-13
EP4261284A1 (en) 2023-10-18
CO2023008466A2 (es) 2023-06-30
CA3201553A1 (en) 2022-06-16
AU2021398268A1 (en) 2023-07-06
US20240093227A1 (en) 2024-03-21
JPWO2022124345A1 (ja) 2022-06-16
KR20230118896A (ko) 2023-08-14
IL303533A (en) 2023-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022124345A1 (ja) 化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドrna
WO2020246560A1 (ja) 化学修飾核酸を導入した安定型標的編集ガイドrna
US20230265431A1 (en) Oligonucleotides, manufacturing method for same, and target rna site-specific editing method
KR102418185B1 (ko) 단일 가닥 rna-편집 올리고뉴클레오타이드
EP3010514B1 (en) Double-stranded antisense nucleic acid with exon-skipping effect
KR20190133699A (ko) Crispr-연관 단백질을 암호화하는 핵산 및 이의 용도
EP4372091A2 (en) Compositions and methods for editing nucleic acids in cells utilizing oligonucleotides
WO2021060527A1 (ja) オリゴヌクレオチド及び標的rnaの部位特異的編集方法
CA2968336A1 (en) Construct for site directed editing of an adenosine nucleotide in target rna
KR20110086815A (ko) 텔로머라제 억제제 및 그의 사용 방법
CA3095311A1 (en) Nucleic acid molecules for pseudouridylation
US11643658B2 (en) Oligonucleotides, manufacturing method for same, and target RNA site-specific editing method
JP2021511029A (ja) Srebp1を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
TWI791868B (zh) 調節rtel1表現之寡核苷酸
WO2022248879A1 (en) Composition and method for adar-mediated rna editing
JP2023538630A (ja) B型肝炎ウイルス感染症を処置するためのa1cf阻害剤の使用
JP2021505175A (ja) Fndc3bの発現を調節するためのオリゴヌクレオチド
CN117120606A (zh) 导入化学修饰核酸的稳定型靶标编辑向导rna
WO2023176863A1 (ja) RNAi活性を有する化学修飾オリゴヌクレオチド
WO2024123646A2 (en) Modified oligonucleotides
WO2024121373A1 (en) Antisense oligonucleotides for the treatment of cardiovascular disease
CN117858949A (zh) 用于抑制粘蛋白5AC(MUC5AC)的表达的RNAi试剂、其组合物及其使用方法
WO2024013361A1 (en) Oligonucleotides for adar-mediated rna editing and use thereof
WO2024110565A1 (en) Antisense oligonucleotides for the treatment of hereditary hfe-hemochromatosis
WO2023081687A1 (en) Modified guide rnas for gene editing

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21903444

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3201553

Country of ref document: CA

Ref document number: 2022568316

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2023/006714

Country of ref document: MX

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112023011167

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237022799

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021398268

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20211208

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021903444

Country of ref document: EP

Effective date: 20230710

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112023011167

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20230606