WO2022123953A1 - 濾過装置、濾過システム及び濾過方法 - Google Patents

濾過装置、濾過システム及び濾過方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022123953A1
WO2022123953A1 PCT/JP2021/040120 JP2021040120W WO2022123953A1 WO 2022123953 A1 WO2022123953 A1 WO 2022123953A1 JP 2021040120 W JP2021040120 W JP 2021040120W WO 2022123953 A1 WO2022123953 A1 WO 2022123953A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow path
filter
cross
filtration
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/040120
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀輔 横田
孝志 近藤
洋平 河崎
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2022568103A priority Critical patent/JPWO2022123953A1/ja
Publication of WO2022123953A1 publication Critical patent/WO2022123953A1/ja
Priority to US18/319,118 priority patent/US20230302382A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/03Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements self-supporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/10Filter screens essentially made of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2027Metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material

Definitions

  • the present invention relates to a filtration device, a filtration system and a filtration method.
  • Patent Document 1 discloses a filtration device for filtering an object to be filtered contained in a fluid.
  • Patent Document 1 still has room for improvement in terms of reducing clogging.
  • An object of the present invention is to provide a filtration device, a filtration system and a filtration method capable of reducing clogging.
  • the filtration device of one aspect of the present invention is With a filter A flow path member having a flow path having an inlet and an outlet and holding the filter arranged in the flow path, and a flow path member. Equipped with The inlet has a first flow path cross section and The flow path is On the upstream side of the filter, a first flow path in which the cross-sectional area of the flow path increases from the inlet toward the filter, and A second flow path provided with a constant second flow path cross section from the first flow path toward the filter, and Have, The second flow path cross section is larger than the first flow path cross section. The second flow path length of the second flow path is longer than the first flow path length of the first flow path.
  • the filtration system of one aspect of the present invention is The filtration device of the above aspect and A container for storing liquids containing objects to be filtered, and A liquid feeding device that feeds the liquid to the filtering device, and a liquid feeding device. A plurality of flow path lines connecting the filtration device, the container, and the liquid feeding device to move the liquid, and To prepare for.
  • the filtration method of one aspect of the present invention is A filtration method that filters a liquid containing an object to be filtered.
  • a flow path having a filter and an inlet and an outlet is provided, and a flow path member for holding the filter arranged in the flow path is provided, and the inlet has a first flow path cross-sectional area.
  • the flow path is a first flow path in which the cross-sectional area of the flow path increases from the inlet toward the filter on the upstream side of the filter, and a constant second flow path from the first flow path toward the filter. It has a second flow path provided with a cross-sectional area, the second flow path cross-sectional area is larger than the first flow path cross-sectional area, and the second flow path length of the second flow path is.
  • FIG. 1 It is a schematic block diagram of an example of the filtration system of Embodiment 1 which concerns on this invention. It is a schematic diagram of an example of the filtration apparatus of Embodiment 1 which concerns on this invention. It is the schematic sectional drawing of the filtration apparatus of FIG. It is a schematic exploded view of the filtration apparatus of FIG. It is a schematic perspective view of a part of an example of a filter. It is the schematic which saw a part of the filter of FIG. 5 from the thickness direction. It is a flowchart of an example of the filtration method of Embodiment 1 which concerns on this invention. It is a schematic diagram which shows an example of the operation of a filtration apparatus. It is a schematic diagram of an example of the filtration apparatus of Embodiment 2 which concerns on this invention. It is an enlarged photograph of the first main surface of the filter of Example 1 after the completion of filtration. It is a table which shows the experimental result of Example 2.
  • the present inventors have found a configuration that reduces clogging of the filter by causing convection on the upstream side of the filter, and have reached the following invention.
  • the filtration device of one aspect of the present invention is With a filter A flow path member having a flow path having an inlet and an outlet and holding the filter arranged in the flow path, and a flow path member. Equipped with The inlet has a first flow path cross section and The flow path is On the upstream side of the filter, a first flow path in which the cross-sectional area of the flow path increases from the inlet toward the filter, and A second flow path provided with a constant second flow path cross section from the first flow path toward the filter, and Have, The second flow path cross section is larger than the first flow path cross section. The second flow path length of the second flow path is longer than the first flow path length of the first flow path.
  • the first flow path may have a tapered shape in which the cross-sectional area of the flow path continuously increases from upstream to downstream.
  • the flow velocity of the liquid passing through the first flow path can be gradually reduced, and convection can be easily generated in the flow path on the upstream side of the filter. This makes it possible to further reduce the clogging of the filter.
  • the first flow path is A tapered inner wall that extends inclined from the entrance, A curved inner wall that is continuously curved and connects the inner wall of the second flow path and the tapered inner wall. May be formed by.
  • the flow velocity of the liquid passing through the first flow path can be further reduced more slowly. Further, since the liquid flows along the tapered inner wall and the curved inner wall, the liquid toward the inlet of the flow path can be more easily directed to the filter by convection. As a result, convection can be generated more easily, and clogging of the filter can be further reduced. ..
  • the taper ratio of the first flow path may be 0.05 or more and 5 or less.
  • the cross-sectional area of the second flow path may be 1 times or more and 49 times or less of the cross-sectional area of the first flow path.
  • the length of the second flow path may be 0.3 times or more and 50 times or less the length of the first flow path.
  • the flow path has a third flow path in which the cross-sectional area of the flow path decreases from the second flow path toward the filter.
  • the third flow path length of the third flow path may be shorter than the second flow path length of the second flow path.
  • the flow path member A first flow path member having the first flow path and the second flow path, On the downstream side of the filter, a second flow path member having an outlet flow path and being attached to the first flow path member is provided. Have, The filter may be sandwiched between the first flow path member and the second flow path member.
  • the filter can be easily fixed to the flow path member.
  • the entrance may be located below the exit in the direction of gravity.
  • the filter may be a metal porous membrane.
  • the filtration system of one aspect of the present invention is The filtration device of the above aspect and A container for storing liquids containing objects to be filtered, and A liquid feeding device that feeds the liquid to the filtering device, and a liquid feeding device. A plurality of flow path lines connecting the filtration device, the container, and the liquid feeding device to move the liquid, and To prepare for.
  • the filtration method of one aspect of the present invention is A filtration method that filters a liquid containing an object to be filtered.
  • a flow path having a filter and an inlet and an outlet is provided, and a flow path member for holding the filter arranged in the flow path is provided, and the inlet has a first flow path cross-sectional area.
  • the flow path is a first flow path in which the cross-sectional area of the flow path increases from the inlet toward the filter on the upstream side of the filter, and a constant second flow path from the first flow path toward the filter. It has a second flow path provided with a cross-sectional area, the second flow path cross-sectional area is larger than the first flow path cross-sectional area, and the second flow path length of the second flow path is.
  • FIG. 1 is a schematic block diagram of an example of the filtration system 50 according to the first embodiment of the present invention.
  • the filtration system 50 includes a filtration device 1, a first container 2, a liquid feeding device 3, a second container 4, and a plurality of flow path lines 5, 6 and 7.
  • the plurality of flow path lines 5, 6 and 7 have a first flow path line 5, a second flow path line 6, and a third flow path line 7.
  • the filtration system 50 includes a control unit 8 that controls the liquid feeding device 3.
  • the first container 2, the first flow path line 5, the filtration device 1, the second flow path line 6, the liquid feeding device 3, the third flow path line 7, and the second container 4 are connected in series in this order. Has been done.
  • the filtration device 1 is a device that filters the liquid 60 including the object to be filtered 61.
  • the filtration device 1 includes a filter and filters using the filter. A detailed description of the filtration device 1 will be described later.
  • the filtration device 1 may aggregate the liquid 60 including the filtration target 61 by passing the liquid 60 without passing through the filtration target 61 in the filter.
  • the filtration device 1 may collect the filtration object 61 and / or the liquid 60 remaining in the flow path without passing through the filter by filtering the liquid 60 containing the filtration object 61.
  • the filtration device 1 may collect the filtration object 61 and / or the liquid 60 that has passed through the filter.
  • the filtration device 1 may replace the liquid 60 including the object to be filtered 61 with another liquid.
  • the filtration device 1 can be used for applications such as filtration, aggregation, concentration, classification and medium exchange.
  • the "object to be filtered” means an object to be filtered among the objects contained in the liquid.
  • the object to be filtered includes an object derived from an organism such as a cell, a bacterium, or a virus.
  • cells include eggs, sperm, artificial pluripotent stem cells (iPS cells), ES cells, stem cells, mesenchymal stem cells, mononuclear bulb cells, single cells, cell clusters, floating cells, adhesive cells, and nerve cells. , Leukocytes, lymphocytes, regenerative medicine cells, autologous cells, cancer cells, circulating cancer cells (CTC), HL-60, HELA, yeast and the like.
  • Bacteria include, for example, Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria, Escherichia coli, Staphylococcus, and Mycobacterium tuberculosis.
  • Viruses include, for example, DNA virus, RNA virus, rotavirus, (bird) influenza virus, yellow fever virus, dengue fever virus, encephalitis virus, hemorrhagic fever virus, immunodeficiency virus and the like.
  • the object to be filtered may be an inorganic substance such as ceramic particles, a binder particle, an aerosol, an organic substance, or a metal.
  • the "liquid” is, for example, an electrolyte solution, a cell suspension, a cell culture medium, or the like.
  • the size, shape and type of the filtration object 61 contained in the liquid 60 may be the same or different.
  • the first container 2 is a container for storing the liquid 60 containing the object to be filtered 61.
  • the first container 2 has, for example, a bottomed tubular shape.
  • the first container 2 is a beaker.
  • the filtration object 61 and the liquid 60 stored in the first container 2 are sent to the filtration device 1 through the first flow path line 5.
  • the liquid feeding device 3 is a device that feeds the liquid 60 including the object to be filtered 61 to the filtering device 1.
  • the liquid feeding device 3 is, for example, a pump.
  • the liquid feeding device 3 is connected to the filtering device 1 via the second flow path line 6. Specifically, the liquid feeding device 3 is arranged between the filtering device 1 and the second container 4.
  • the liquid feeding device 3 sucks the liquid 60 containing the filtration target object 61 stored in the first container 2 to send the liquid 60 containing the filtration target object 61 into the filtration device 1.
  • the liquid feeding device 3 sends the liquid 60 sucked from the filtering device 1 to the second container 4 through the third flow path line 7.
  • the liquid feeding device 3 is controlled by the control unit 8.
  • the control unit 8 controls the drive voltage for driving the liquid feeding device 3.
  • the control unit 8 can control the liquid feeding amount or the liquid feeding speed of the liquid feeding device 3 by controlling the driving voltage.
  • the control unit 8 includes, for example, a memory for storing a program and a processing circuit corresponding to a processor such as a CPU (Central Processing Unit). For example, in the control unit 8, the processor executes a program stored in the memory.
  • a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the processor executes a program stored in the memory.
  • the second container 4 is a container for storing the filtrate 62.
  • the second container 4 has, for example, a bottomed tubular shape.
  • the second container 4 is a beaker.
  • the filtrate 62 is a liquid 60 that has passed through the filter in the filtration device 1.
  • the second container 4 stores the filtrate 62 that has been fed from the liquid feeding device 3 through the third flow path line 7.
  • the plurality of flow path lines 5, 6 and 7 connect the filtration device 1, the first container 2, the liquid feeding device 3 and the second container 4, and have a flow path through which the liquid 60 moves.
  • the plurality of flow path lines 5, 6, and 7 are, for example, tubes, pipes, and the like.
  • the plurality of flow path lines 5, 6 and 7 have a first flow path line 5, a second flow path line 6, and a third flow path line 7.
  • the first flow path line 5 is a flow path line in which the liquid 60 including the object to be filtered 61 moves from the first container 2 toward the filtration device 1.
  • the second flow path line 6 is a flow path line in which the liquid 60 moves from the filtration device 1 to the liquid feeding device 3.
  • the third flow path line 7 is a flow path line in which the liquid 60 moves from the liquid feeding device 3 toward the second container 4.
  • the liquid 60 containing the filtration object 61 stored in the first container 2 is sent to the filtration device 1 by the liquid feeding device 3, and the liquid 60 containing the filtration object 61 is filtered by the filtration device 1. do. Further, the liquid 60 filtered by the filtration device 1 is stored in the second container 4 as the filtrate 62.
  • FIG. 2 is a schematic view of an example of the filtration device 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the filtration device 1 of FIG.
  • FIG. 4 is a schematic exploded view of the filtration device 1 of FIG.
  • the X, Y, and Z directions in the figure indicate the vertical direction, the horizontal direction, and the height direction of the filtration device 1, respectively.
  • the filtration device 1 includes a filter 10 and a flow path member 20.
  • the flow path member 20 has a first flow path member 21 and a second flow path member 22.
  • the filter 10 is sandwiched between the first flow path member 21 and the second flow path member 22.
  • the first flow path member 21 and the second flow path member 22 are fixed by a plurality of screws 42.
  • the filter 10 is a plate-like structure having a first main surface PS1 and a second main surface PS2 facing the first main surface PS1.
  • the filter 10 is arranged inside the flow path member 20. Specifically, the filter 10 is arranged in a flow path provided inside the flow path member 20. In the flow path of the flow path member 20, the first main surface PS1 of the filter 10 is located on the inlet 20a side of the flow path member 20, and the second main surface PS2 is located on the outlet 20b side of the flow path member 20. That is, the first main surface PS1 is located on the upstream side of the second main surface PS2 in the flow path member 20.
  • the filter 10 is a metal porous membrane. Specifically, the filter 10 contains at least one of a metal and a metal oxide as a main component.
  • the outer shape of the filter 10 is formed in a circular shape, for example, when viewed from the thickness direction (Z direction) of the filter 10.
  • the outer shape of the filter 10 is not limited to a circle, but may be a square, a rectangle, a polygon, an ellipse, or the like.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view of a part of an example of the filter 10.
  • FIG. 6 is a schematic view of a part of the filter 10 of FIG. 5 as viewed from the thickness direction.
  • the filter 10 includes a filter base portion 12 having a plurality of through holes 11.
  • the plurality of through holes 11 are formed through the first main surface PS1 and the second main surface PS2, and are formed periodically. Specifically, the plurality of through holes 11 are formed in a matrix at equal intervals.
  • the through hole 11 has a square shape having a side D when viewed from the first main surface PS1 side of the filter 10, that is, the Z direction.
  • One side D of the through hole 11 is appropriately designed according to the size, shape, property, elasticity or amount of the object to be filtered.
  • the hole pitch P of the through hole 11 is also appropriately designed according to the size, shape, property, elasticity or amount of the object to be filtered.
  • the hole pitch P of the square through hole 11 is the distance between one side of an arbitrary through hole 11 and one side of an adjacent through hole 11 when viewed from the first main surface PS1 side of the filter 10. means.
  • the aperture ratio of the filter 10 is 5% or more, and preferably the aperture ratio is 45% or more. With such a configuration, the passage resistance of the fluid with respect to the filter 10 can be reduced.
  • the aperture ratio is calculated by (area occupied by the through hole 11) / (projected area of the first main surface PS1 in the filter 10 assuming that the through hole 11 is not open).
  • the thickness T of the filter 10 is preferably larger than 0.01 times the size of the through hole 11 (one side D) and 10 times or less. More preferably, the thickness T of the filter 10 is larger than 0.05 times the size of the through hole 11 (one side D) and 7 times or less. With such a configuration, the passage resistance of the liquid to the filter 10 can be reduced, and the processing time can be shortened.
  • the through hole 11 communicates with the opening on the first main surface PS1 side and the opening on the second main surface PS2 side through a continuous wall surface.
  • the through hole 11 is formed so that the opening on the first main surface PS1 side can be projected onto the opening on the second main surface PS2 side. That is, when the filter 10 is viewed from the first main surface PS1 side, the through hole 11 is provided so that the opening on the first main surface PS1 side overlaps with the opening on the second main surface PS2 side.
  • the through hole 11 is provided so that the inner wall thereof is substantially perpendicular to the first main surface PS1 and the second main surface PS2.
  • the shape (cross-sectional shape) of the through hole 11 projected onto the plane perpendicular to the first main plane PS1 of the filter 10 is rectangular.
  • the cross-sectional shape of the through hole 11 is a rectangle in which the length of one side in the radial direction of the filter 10 is longer than the length of one side in the thickness direction of the filter 10.
  • the cross-sectional shape of the through hole 11 is not limited to a rectangle, and may be, for example, a parallelogram or a trapezoid.
  • the plurality of through holes 11 are arranged in two arrangement directions parallel to each side of the square when viewed from the first main surface PS1 side (Z direction) of the filter 10, that is, the X direction and Y in FIG. It is formed at equal intervals in the direction.
  • the aperture ratio can be increased and the passage resistance (pressure loss) of the liquid to the filter 10 can be reduced.
  • the arrangement of the plurality of through holes 11 is not limited to the square lattice arrangement, and may be, for example, a quasi-periodic arrangement or a periodic arrangement.
  • the periodic array if it is a rectangular array, it may be a rectangular array in which the intervals in the two array directions are not equal, or it may be a triangular lattice array, a regular triangular lattice array, or the like.
  • the filter 10 may have a plurality of through holes 11 formed therein, and the arrangement of the plurality of through holes 11 is not limited.
  • the filter substrate portion 12 contains a metal and / or a metal oxide as a main component.
  • the material constituting the filter substrate portion 12 may be, for example, gold, silver, copper, platinum, nickel, palladium, alloys thereof and oxides thereof.
  • a frame portion for holding the filter 10 may be provided on the outer periphery of the filter 10.
  • the frame portion has an annular shape arranged on the outer circumference of the filter 10.
  • the thickness of the frame portion may be larger than the thickness of the filter base portion 12. With such a configuration, the mechanical strength of the filter 10 can be increased.
  • the flow path member 20 is provided with a flow path having an inlet 20a and an outlet 20b, and holds a filter 10 arranged in the flow path.
  • the inlet 20a is an inlet of the flow path in the flow path member 20, and is an opening into which the liquid 60 including the object to be filtered 61 flows.
  • the outlet 20b is an outlet of the flow path of the flow path member 20, and is an opening through which the liquid 60 that has passed through the filter 10 flows out.
  • the flow path extends in the height direction (Z direction) of the filtration device 1, and the inlet 20a is located below the outlet 20b in the gravity direction.
  • the direction of gravity is the direction in which gravity works, and means the direction vertically downward.
  • the shapes of the inlet 20a and the outlet 20b are circular when viewed from the height direction (Z direction) of the filtration device 1.
  • the shapes of the inlet 20a and the outlet 20b are not limited to a circle when viewed from the height direction (Z direction) of the filtration device 1, and may be a square, a rectangle, a polygon, an ellipse, or the like.
  • the first connector connecting portion 23 is provided on the inlet 20a side of the flow path of the flow path member 20, and the first connector connecting portion 23 is connected to the first flow path line 5.
  • First connector 40 is connected.
  • a second connector connecting portion 27 is provided on the outlet 20b side of the flow path of the flow path member 20, and the second connector connecting portion 27 has a second connector 41 for connecting to the second flow path line 6. It is connected.
  • the flow path member 20 is made of a transparent member.
  • the material forming the flow path member 20 include acrylic resin (PMMA), polyethylene terephthalate (PET), polycarbonate (PC), polyvinyl chloride (PVC), polyallylate (PAR), and low density polyethylene (LDPE). Linear low density polyethylene (LLDPE) and polystyrene (PS) can be used.
  • the flow path member 20 is provided with a first flow path 24, a second flow path 25, and an outlet flow path 26.
  • the flow path of the flow path member 20 is formed by a first flow path 24, a second flow path 25, and an outlet flow path 26. Further, the first flow path 24, the second flow path 25, and the outlet flow path 26 are provided in this order from the inlet 20a to the outlet 20b.
  • the inlet 20a is an opening on the upstream side of the first flow path 24, and the outlet 20b is an opening on the downstream side of the outlet flow path 26.
  • the filter 10 is arranged between the second flow path 25 and the outlet flow path 26.
  • the filter 10 is sandwiched between the first flow path member 21 and the second flow path member 22 constituting the flow path member 20.
  • the first flow path member 21 has a first flow path 24 provided with an inlet 20a and a second flow path 25.
  • the second flow path member 22 has an outlet flow path 26 provided with an outlet 20b.
  • the filter 10 is fixed between the second flow path 25 and the outlet flow path 26.
  • the first main surface PS1 of the filter 10 is arranged so as to intersect in the extending direction (Z direction) of the flow path of the flow path member 20.
  • the first main surface PS1 of the filter 10 is arranged so as to be orthogonal to the extending direction (Z direction) of the flow path of the flow path member 20.
  • the first flow path member 21 will be described in detail.
  • the first flow path member 21 is a cylindrical member having one end E1 and the other end E2.
  • the first flow path member 21 has a cylindrical shape.
  • a first connector connecting portion 23, a first flow path 24, a second flow path 25, and a mounting hole 30 are provided in the first flow path member 21.
  • a first connector connecting portion 23, a first flow path 24, a second flow path 25, and a mounting hole 30 are provided from one end E1 to the other end E2 of the first flow path member 21.
  • the first connector connection portion 23 is a portion to which the first connector 40 is connected.
  • the first connector connection portion 23 is provided with a hole from one end E1 to the other end E2 of the first flow path member 21.
  • the holes are, for example, circular.
  • the first connector 40 is connected by being inserted into the hole of the first connector connecting portion 23.
  • the first connector 40 is provided with a flow path inside which the liquid 60 moves.
  • the flow path cross section on the downstream side is larger than the flow path cross section on the upstream side inlet. That is, the cross-sectional area of the flow path of the flow path of the first connector 40 increases from the upstream to the downstream.
  • the cross-sectional area of the flow path means the cross-sectional area when the flow path is cut on the XY plane.
  • first connector connection portion 23 and the first connector 40 are fixed by being bonded by an adhesive material.
  • a female screw is provided on the inner wall of the first connector connection portion 23
  • a male screw is provided on the outer wall of the first connector 40, and the female screw and the male screw are screwed to fix the first connector connection portion 23 and the first connector 40. You may.
  • the first flow path 24 is a flow path provided on the upstream side of the first flow path member 21, and is a flow path connected to the first connector connection portion 23.
  • the flow path of the first connector 40 connected to the first connector connection portion 23 is connected to the first flow path 24. Therefore, the opening on the upstream side of the first flow path 24 becomes the inlet 20a.
  • the cross-sectional area of the flow path increases from the inlet 20a toward the filter 10 on the upstream side of the filter 10.
  • the opening on the upstream side of the first flow path 24 when the filtration device 1 is viewed from the height direction (Z direction), that is, the opening area of the inlet 20a is defined as the first flow path cross-sectional area S1.
  • the opening area of the second flow path 25 connected on the downstream side of the first flow path 24 is defined as the second flow path cross-sectional area S2.
  • the diameter of the inlet 20a is D1
  • the inner diameter of the second flow path 25 is D2.
  • the flow path length of the first flow path 24 is the first flow path length L1
  • the flow path length of the second flow path 25 is the second flow path length L2.
  • the first flow path 24 has a tapered shape in which the cross-sectional area of the flow path continuously increases from upstream to downstream. "The cross-sectional area of the flow path continuously increases" means that the cross-sectional area of the flow path does not increase rapidly but gradually increases.
  • the taper ratio of the first flow path 24 is 0.05 or more and 10 or less. Preferably, the taper ratio of the first flow path 24 is 0.1 or more and 5 or less. More preferably, the taper ratio of the first flow path 24 is 0.15 or more and 4 or less.
  • the taper ratio of the first flow path 24 is "((opening size on the downstream side of the first flow path 24)-(opening size on the upstream side of the first flow path 24)) / (of the first flow path 24). It is calculated by the formula of "1st flow path length)".
  • the "opening dimension on the downstream side of the first flow path 24" equals the inner diameter of the second flow path 25 to D2
  • the "opening dimension on the upstream side of the first flow path 24" is the diameter of the inlet 20a. Equal to D1. Therefore, the taper ratio of the first flow path 24 is calculated by the mathematical formula of "(D2-D1) / L1".
  • the first flow path 24 is formed by a tapered inner wall 24a and a curved inner wall 24b.
  • the tapered inner wall 24a is provided on the upstream side of the curved inner wall 24b.
  • the tapered inner wall 24a is an inner wall that extends inclined from the entrance 20a. Specifically, the tapered inner wall 24a is inclined in a direction that spreads toward the outer peripheral side of the first flow path member 21 as it goes from the inlet 20a toward the second flow path 25. Further, the tapered inner wall 24a is formed by a continuous inclined surface.
  • the "continuous inclined surface” means an inclined surface in which the inclined direction maintains a constant angle with respect to the direction from the upstream to the downstream of the first flow path 24.
  • the curved inner wall 24b is an inner wall that connects the inner wall 25a of the second flow path and the tapered inner wall 24a, and is a continuously curved inner wall.
  • Continuous curving means changing with a constant curvature or gently changing the curvature to bend.
  • the curved inner wall 24b is formed so that the curvature decreases from the upstream side to the downstream side.
  • the curved inner wall 24b can moderate the change in the cross-sectional area of the flow path of the first flow path 24 at the connection portion between the first flow path 24 and the second flow path 25. As a result, it is possible to suppress a sudden change in the flow of the liquid 60.
  • the flow path length of the portion where the tapered inner wall 24a is formed is L3, and the flow path length of the portion where the curved inner wall 24b is formed is L4.
  • the flow path length of the portion where the tapered inner wall 24a is formed is L3 longer than the flow path length L4 of the portion where the curved inner wall 24b is formed.
  • the second flow path 25 is a flow path provided downstream of the first flow path 24.
  • the second flow path 25 is connected to the first flow path 24 on the upstream side and is connected to the outlet flow path 26 of the second flow path member 22 on the downstream side. Further, the filter 10 is arranged on the downstream side of the second flow path 25.
  • the second flow path 25 has a constant second flow path cross section S2 from the first flow path 24 toward the filter 10.
  • the second flow path cross-sectional area S2 is constant and does not change from the upstream to the downstream.
  • the inner diameter D2 of the second flow path 25 is constant from the upstream to the downstream and does not change.
  • constant includes an error of ⁇ 5%.
  • the second flow path 25 is formed by a continuous inner wall 25a.
  • the "continuous inner wall” means an inner wall that extends smoothly along the direction from the upstream to the downstream of the second flow path 25.
  • the second flow path cross section S2 is larger than the first flow path cross section S1.
  • the second flow path cross-sectional area S2 is 1.1 times or more and 49 times or less the first flow path cross-section area S1.
  • the second flow path cross-sectional area S2 is 1.5 times or more and 36 times or less the first flow path cross-section area S1.
  • the second flow path cross-sectional area S2 is twice or more and 16 times or less the first flow path cross-section area S1.
  • the second flow path length L2 of the second flow path 25 is longer than the first flow path length L1 of the first flow path 24.
  • the second flow path length L2 is 0.3 times or more and 40 times or less the first flow path length L1.
  • the second flow path length L2 is 0.5 times or more and 30 times or less the first flow path length L1.
  • the second flow path length L2 is 1 times or more and 15 times or less the first flow path length L1.
  • the mounting hole 30 is a hole provided in the other end E2 of the first flow path member 21.
  • the filter 10 and the second flow path member 22 are inserted into the mounting hole 30.
  • the mounting hole 30 is provided in a shape corresponding to the outer shape of the second flow path member 22.
  • the shape of the mounting hole 30 is circular when viewed from the height direction (Z direction) of the filtration device 1.
  • the diameter of the mounting hole 30 is larger than the inner diameter D2 of the second flow path 25. Therefore, a step 30a is formed at the connection portion between the mounting hole 30 and the second flow path 25.
  • the step 30a is formed in an annular shape when viewed from the height direction (Z direction) of the filtration device 1.
  • the filter 10 is arranged in contact with the step 30a. Specifically, the outer peripheral portion of the filter 10 is arranged at the step 30a.
  • the other end E2 of the first flow path member 21 is provided with a first flange portion 28 extending toward the outside of the second flow path member 22, and the first flange portion 28 is provided with a plurality of screw holes 28a.
  • the plurality of screw holes 28a are provided on concentric circles at equal intervals.
  • the plurality of screws 42 are inserted into and screwed into the plurality of screw holes 28a through the plurality of through holes 29a of the second flow path member 22, which will be described later.
  • the first flow path member 21 and the second flow path member 22 are fixed.
  • the other end E2 of the first flow path member 21 is provided with four screw holes 28a.
  • the first flow path member 21 is provided with the first flow path 24 and the second flow path 25 as the flow paths on the upstream side of the filter 10.
  • the flow path cross-sectional area increases from the inlet 20a toward the filter 10, and in the second flow path 25, the flow path cross-sectional area is constant.
  • the second flow path length L2 of the second flow path 25 is longer than the first flow path length L1 of the first flow path 24.
  • the second flow path member 22 is a cylindrical member having one end E3 and the other end E4.
  • the second flow path member 22 has a cylindrical shape.
  • An outlet flow path 26 and a second connector connecting portion 27 are provided in the second flow path member 22.
  • the outlet flow path 26 and the second connector connecting portion 27 are provided from one end E3 of the second flow path member 22 toward the other end E4.
  • the outlet flow path 26 is a flow path provided on the downstream side of the filter 10.
  • the upstream side of the outlet flow path 26 is connected to the second flow path 25 via the filter 10.
  • An outlet 20b is provided downstream of the outlet flow path 26.
  • the cross-sectional area of the flow path decreases from upstream to downstream.
  • the outlet flow path 26 has a tapered shape in which the cross-sectional area of the flow path is continuously reduced from upstream to downstream. "The cross-sectional area of the flow path is continuously reduced" means that the cross-sectional area of the flow path is not suddenly reduced but gradually reduced.
  • the taper ratio of the outlet flow path 26 is 0.5 or more and 4 or less.
  • the taper ratio of the outlet flow path 26 is 0.7 or more and 3 or less. More preferably, the taper ratio of the outlet flow path 26 is 0.9 or more and 2.5 or less.
  • the rate of increase in the flow velocity can be suppressed, and the burden on the filtration target, that is, the damage due to deformation and the damage due to the collision between the filtration targets can be reduced. can.
  • the diameter of the outlet 20b provided downstream of the outlet flow path 26 is D3.
  • the taper ratio of the outlet flow path 26 is "((opening dimension on the upstream side of the outlet flow path 26)-(opening dimension on the downstream side of the outlet flow path 26)) / (flow path length of the outlet flow path 26)". Calculated by a mathematical formula.
  • the "opening dimension on the upstream side of the outlet flow path 26" is equal to the inner diameter D2 of the second flow path 25, and the "opening dimension on the downstream side of the outlet flow path 26" is equal to the diameter D3 of the outlet 20b. ..
  • the outlet flow path 26 is formed by the first outlet inner wall 26a and the second exit inner wall 26b.
  • the first outlet inner wall 26a forms a flow path of a portion connected to the second flow path 25 with the filter 10 interposed therebetween.
  • the first exit inner wall 26a is formed of a continuous wall surface.
  • the "continuous wall surface” means a wall surface that extends continuously and smoothly along the direction from the upstream to the downstream of the outlet flow path 26.
  • the first outlet inner wall 26a is formed along the extending direction of the inner wall 25a of the second flow path 25.
  • the flow path formed by the inner wall 26a of the first outlet has a constant flow path cross-sectional area equal to the second flow path cross-section S2 of the second flow path 25.
  • the second exit inner wall 26b is inclined from the upstream to the downstream of the exit flow path 26. Specifically, the second outlet inner wall 26b is inclined toward the inside of the second flow path member 22 from the upstream side to the downstream side of the exit flow path 26. With such a configuration, the flow path cross-sectional area of the outlet flow path 26 becomes smaller from the upstream to the downstream.
  • the opening area of the outlet 20b provided downstream of the outlet flow path 26 is defined as the third flow path cross-sectional area S3.
  • the third channel cross section S3 is smaller than the second channel cross section S2.
  • the third flow path cross-sectional area S3 is 0.005 times or more and 0.95 times or less the second flow path cross-section area S2.
  • the third flow path cross-sectional area S3 is 0.04 times or more and 0.8 or less of the second flow path cross-section S2. More preferably, the third flow path cross-sectional area S3 is 0.2 times or more and 0.75 times or less the second flow path cross-sectional area S2.
  • the flow velocity of the liquid 60 at the outlet 20b is reduced by reducing the flow path cross-sectional area and making the third flow path cross-section S3 of the outlet 20b smaller than the second flow path cross-section S2. Can be increased. As a result, the speed at which the liquid 60 that has passed through the filter 10 is discharged from the filtration device 1 can be increased, and the filtration time can be shortened.
  • the second connector connection portion 27 is a portion to which the second connector 41 is connected.
  • the second connector connection portion 27 is provided with a hole from the other end E4 of the second flow path member 22 toward one end E3.
  • the holes are, for example, circular.
  • the second connector 41 is connected by being inserted into the hole of the second connector connecting portion 27.
  • the second connector 41 has the same configuration as the first connector 40, but the mounting direction is reversed. Specifically, in the second connector 41, the flow path cross section on the upstream side is larger than the flow path cross section on the downstream side inlet. That is, the cross-sectional area of the flow path of the flow path of the second connector 41 decreases from the upstream to the downstream.
  • the fixing of the second connector connecting portion 27 and the second connector 41 is the same as the fixing of the first connector connecting portion 23 and the first connector 40.
  • a pressing surface 26c is provided at one end E3 of the second flow path member 22.
  • the pressing surface 26c is formed in an annular shape when viewed from the height direction (Z direction) of the filtration device 1.
  • the pressing surface 26c is a flat surface.
  • the filter 10 arranged on the upper surface of the step 30a is formed by the pressing surface 26c of the second flow path member 22. Pressed. Specifically, the outer peripheral portion of the filter 10 arranged on the upper surface of the step 30a is sandwiched between the upper surface of the step 30a and the pressing surface 26c. Thereby, the filter 10 is fixed by the first flow path member 21 and the second flow path member 22.
  • the annular seal member 43 is arranged on the outer peripheral portion of the filter 10.
  • the seal member 43 is an O-ring.
  • the first flow path member 21 and the second flow path member 22 sandwich the filter 10 and the seal member 43.
  • the seal member 43 is not an essential configuration.
  • FIG. 7 is a flowchart of an example of the filtration method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic view showing an example of the operation of the filtration device 1. Note that FIG. 8 shows an example of the operation of the filtration device 1 in step ST30 of FIG.
  • the liquid 60 containing the object to be filtered 61 is sent to the filtration device 1.
  • the liquid feeding device 3 sends the liquid 60 containing the object to be filtered 61 to the filtering device 1.
  • the liquid feeding device 3 feeds the liquid 60 including the object to be filtered 61 in the filtering device 1 in the direction opposite to the direction of gravity.
  • the inlet 20a of the flow path of the filtration device 1 is located below the outlet 20b of the flow path in the direction of gravity.
  • the liquid feeding device 3 sends the liquid 60 containing the object to be filtered 61 from the inlet 20a of the flow path of the filtering device 1 toward the outlet 20b.
  • the first flow path line 5 is connected to the inlet 20a side of the flow path of the filtration device 1, and the first flow path line 5 stores the liquid 60 including the object to be filtered 61. It is connected to the first container 2.
  • a second flow path line 6 is connected to the outlet 20b side of the flow path of the filtration device 1, and the second flow path line 6 is connected to the liquid feeding device 3.
  • the liquid feeding device 3 sucks the liquid 60 containing the filtration target 61 stored in the first container 2 so that the filtration target 1 is filtered from the inlet 20a of the flow path of the filtration device 1 toward the outlet 20b.
  • the liquid 60 including the object 61 is sent.
  • the start and stop of the liquid feeding of the liquid feeding device 3 is controlled by the control unit 8.
  • step ST20 the liquid 60 including the object to be filtered 61 is passed through the filter 10. Specifically, the liquid 60 sent into the flow path of the filtration device 1 by the liquid feeding device 3 passes through the plurality of through holes 11 of the filter 10. At this time, the plurality of filtration objects 61 having a size larger than the through holes 11 are captured by the first main surface PS1 of the filter 10. On the other hand, the filtration object 61 and the liquid 60 having a size smaller than the plurality of through holes 11 pass through the plurality of through holes 11 of the filter 10.
  • step ST30 convection is generated in the flow path on the upstream side of the filter 10 of the filtration device 1.
  • the liquid 60 sent by the liquid feeding device 3 flows from the upstream to the downstream in the flow path of the first flow path member 21.
  • the flow path of the first flow path member 21 is formed by a first flow path 24 in which the flow path cross section increases from the inlet 20a toward the filter 10 and a second flow path 25 having a constant flow path cross section.
  • the flow velocity of the liquid 60 flowing in the flow path of the first flow path member 21 decreases from the upstream to the downstream.
  • the flow of the liquid 60 passing through the filter 10 becomes gentle, and the passing resistance when the liquid 60 passes through the plurality of through holes 11 of the filter 10 can be reduced. can.
  • the vicinity of the outside of the flow path is in contact with the inner wall of the flow path, the flow velocity is unlikely to increase due to the resistance of the inner wall.
  • the vicinity of the outside of the flow path means a region between the vicinity of the center of the flow path and the inner wall.
  • the flow velocity of the liquid 60 flowing in the flow path tends to be relatively large near the center of the flow path as compared with the vicinity of the outside of the flow path.
  • the object to be filtered 61 is easily dropped in the direction of gravity, that is, toward the inlet 20a of the flow path under the influence of gravity.
  • the liquid 60 including the object to be filtered 61 does not flow in one direction with respect to the filter 10, but flows in the flow path in the vertical direction. ..
  • the filtration object 61 flowing in the flow path of the first flow path member 21 is less likely to be deposited on the first main surface PS1 of the filter 10.
  • the filter target 61 captured on the PS1 side of the first main surface of the filter 10 can be peeled off by convection. As a result, clogging of the filter 10 can be reduced.
  • Step ST30 has step ST31 for controlling the flow velocity of the liquid 60 in the flow path from the inlet 20a of the flow path to the filter 10.
  • the flow velocity of the liquid 60 can be controlled by the liquid feeding speed (liquid feeding amount) by the liquid feeding device 3.
  • the liquid feeding device 3 is controlled by a drive voltage applied by the control unit 8.
  • step ST31 the liquid feeding speed (liquid feeding amount) by the liquid feeding device 3 is controlled by controlling the driving voltage by the control unit 8. Thereby, the flow velocity of the liquid 60 is controlled in the flow path from the inlet 20a of the flow path to the filter 10.
  • step ST40 the filtration object 61 remaining in the flow path of the first flow path member 21 is collected.
  • the liquid feeding device 3 may collect the filtration object 61 from the inlet 20a of the flow path of the filtration device 1 by feeding the liquid 60 from the outlet 20b of the flow path toward the inlet 20a.
  • filtration is performed by carrying out steps ST10 to ST40.
  • the filtration device 1 includes a filter 10 and a flow path member 20.
  • the flow path member 20 is provided with a flow path having an inlet 20a and an outlet 20b, and holds a filter 10 arranged in the flow path.
  • the inlet 20a has a first flow path cross section S1.
  • the flow paths are a first flow path 24 in which the cross-sectional area of the flow path increases from the inlet 20a toward the filter 10, and a constant second flow path from the first flow path 24 toward the filter 10.
  • It has a second flow path 25 provided with a cross-sectional area S2.
  • the second flow path cross section S2 is larger than the first flow path cross section S1, and the second flow path length L2 of the second flow path 25 is longer than the first flow path length L1 of the first flow path 24.
  • the flow path of the flow path member 20 is a first flow path 24 in which the flow path cross section increases from the inlet 20a toward the filter 10, and a second flow path 25 having a constant flow path cross section. And are formed by. Further, the second flow path length L2 of the second flow path 25 is made longer than the first flow path length L1 of the first flow path 24. Therefore, the flow velocity of the liquid 60 including the filtration target 61 flowing in the flow path decreases from the upstream to the downstream, and the flow of the liquid 60 passing through the filter 10 is gentle on the first main surface PS1 of the filter 10. become.
  • the passage resistance of the liquid 60 including the object to be filtered 61 when passing through the filter 10 can be reduced. As a result, it is possible to prevent the object to be filtered 61 from entering the plurality of through holes 11 of the filter 10 and clogging.
  • the flow velocity of the liquid 60 flowing in the flow path tends to be relatively large near the center of the flow path as compared with the vicinity of the outside of the flow path. Therefore, in the vicinity of the first main surface PS1 of the filter 10, the flow of the liquid 60 passing through the filter 10 and the liquid 60 flowing from the vicinity of the center of the filter 10 toward the outside and then toward the inlet 20a from the filter 10 With the flow, occurs. As described above, in the flow path, the flow direction of the liquid 60 near the center of the flow path and the flow direction of the liquid 60 near the outside of the flow path are opposite directions.
  • the liquid 60 flowing near the outside of the flow path flows along the tapered inner wall 24a in the first flow path 24, it joins the liquid 60 flowing near the center of the flow path near the inlet 20a of the flow path.
  • the liquid 60 flowing near the outside of the flow path joins the liquid 60 near the center of the flow path and flows from the inlet 20a toward the filter 10.
  • convection is generated on the upstream side of the filter 10.
  • the liquid 60 containing the object to be filtered 61 does not flow in one direction from upstream to downstream with respect to the filter 10, but flows in the flow path in the vertical direction.
  • the filtration object 61 flowing in the flow path is less likely to be deposited on the first main surface PS1 of the filter 10. Further, the filtration target object 61 captured by the first main surface PS1 of the filter 10 can be peeled off by convection. As a result, clogging of the filter 10 can be reduced.
  • the first flow path 24 has a tapered shape in which the cross-sectional area of the flow path continuously increases from upstream to downstream. With such a configuration, the flow velocity of the liquid 60 can be gradually reduced from the upstream to the downstream in the first flow path 24. Further, when convection is generated, the liquid 60 flowing near the outside of the flow path from the filter 10 toward the inlet 20a can be easily collected near the inlet 20a. This makes it easier for the liquid 60 flowing near the outside of the flow path to join the liquid 60 flowing near the center of the flow path near the inlet 20a. As a result, the liquid 60 including the object to be filtered 61 can be easily circulated in the flow path in the vertical direction, and the clogging of the filter 10 can be further reduced.
  • the first flow path 24 is formed by a tapered inner wall 24a that extends inclined from the inlet 20a and a curved inner wall 24b that is continuously curved and connects the inner wall 25a and the tapered inner wall 24a of the second flow path 25. ing. With such a configuration, the liquid 60 flowing along the inner wall of the flow path member 20 smoothly flows toward the inlet 20a of the flow path, so that the liquid 60 can be easily convected in the flow path. As a result, clogging of the filter 10 can be further reduced.
  • the taper ratio of the first flow path 24 is 0.05 or more and 10 or less. Such a configuration facilitates convection of the liquid 60 in the flow path. If the taper ratio of the first flow path 24 is smaller than 0.05 times, the ratio of the inflowing liquid becomes large and convection does not occur or is less likely to occur. When the taper ratio of the first flow path 24 is larger than 10, the amount of liquid flowing in is small, and bubbles and the like are likely to be generated. If the taper ratio of the first flow path 24 is larger than 10, the filtration object 61 lowered by convection is adsorbed on the inner wall of the first flow path 24 before reaching the inlet 20a, and the filtration efficiency is lowered. By setting the taper ratio to 0.05 or more and 10 or less, convection can be easily generated without generating bubbles in the flow path. In addition, it is possible to suppress a decrease in filtration efficiency.
  • the second flow path cross-sectional area S2 is 1.1 times or more and 49 times or less of the first flow path cross-section area S1. Such a configuration facilitates convection of the liquid 60 in the flow path.
  • the second flow path cross section S2 is smaller than 1.1 times the first flow path cross section S1
  • the liquid 60 from the inlet 10a toward the filter 10 is not separated from the main flow, and convection does not occur or occurs. It becomes difficult. That is, in the vicinity of the first main surface PS1 of the filter 10, the flow direction of the liquid 60 near the outside of the flow path is unlikely to be opposite to the flow direction of the liquid 60 near the center of the flow path, so that convection does not occur. Or it is less likely to occur.
  • the second flow path cross-section S2 When the second flow path cross-section S2 is larger than 49 times the first flow path cross-section S1, the frequency of collisions between the filtration objects before reaching the filter 10 increases, and the filtration objects 61 aggregate. , Filtration efficiency decreases.
  • the second flow path cross section S2 By setting the second flow path cross section S2 to 1.1 times or more and 49 times or less the first flow path cross section S1, convection can be easily generated while suppressing a decrease in filtration efficiency.
  • the second flow path length L2 is 0.3 times or more and 40 times or less the first flow path length L1.
  • Such a configuration facilitates convection of the liquid 60 in the flow path. If the second flow path length L2 is smaller than 0.3 times the first flow path length L1, the liquid 60 cannot be sufficiently decelerated by the time it reaches the filter 10, and convection does not occur in the flow path. Or it is hard to occur. Further, when the liquid 60 passes through the filter 10, it may damage the object to be filtered 61.
  • the second flow path length L2 is larger than 40 times the first flow path length L1, the filtration target object 61 descended by convection is adsorbed on the inner wall of the first flow path 24 before reaching the inlet 20a, and the filtration efficiency is improved. descend. Convection can be easily generated by setting the second flow path length L2 to 0.3 times or more and 40 times or less the first flow path length L1. Further, it is possible to reduce the damage given to the filtration target object 61 and suppress the decrease in the filtration efficiency
  • the flow path member 20 has a first flow path member 21 and a second flow path member 22.
  • the first flow path member 21 has a first flow path 24 and a second flow path 25.
  • the second flow path member 22 is provided with an outlet flow path 26 having an outlet 20b on the downstream side of the filter 10, and is attached to the first flow path member 21.
  • the filter 10 is sandwiched between the first flow path member 21 and the second flow path member 22. With such a configuration, the filter 10 can be easily attached to and fixed to the flow path member 20.
  • the inlet 20a of the flow path is located below the outlet 20b in the direction of gravity.
  • the liquid 60 including the object to be filtered 61 flows in the flow path of the flow path member 20 in the direction of gravity, that is, in the vertically upward direction opposite to the vertically downward direction, so that the filtered object 61 and the liquid 60 flow. Is easy to fall due to gravity. Therefore, it becomes easy to reduce the flow velocity of the liquid 60 in the flow path.
  • the filter 10 is a metal porous membrane. With such a configuration, the passage resistance of the liquid 60 can be reduced as compared with a resin filter or the like, so that clogging of the filter 10 can be further reduced.
  • the filtration system 50 includes the above-mentioned filtration device 1, a container 2 for storing the liquid 60 including the object to be filtered 61, a liquid delivery device 3 for sending the liquid 60 to the filtration device 1, a filtration device 1, a container 2, and a container 2.
  • a liquid feeding device 3 is connected, and a plurality of flow path lines 5, 6 and 7 through which the liquid 60 moves are provided.
  • the filtration method includes a step ST10 for sending the liquid 60 containing the filtration target 61 to the above-mentioned filtration device 1, a step ST20 for passing the liquid 60 containing the filtration target 61 through the filter 10 of the filtration device 1, and the filtration device 1.
  • the step ST30 which generates convection in the flow path on the upstream side of the filter 10 of the above, is included. With such a configuration, clogging of the filter 10 can be reduced as in the effect of the filtration device 1 described above.
  • the filter 10 is a porous metal film
  • the filter 10 may be made of a material other than metal.
  • the filter 10 may be a membrane filter.
  • the flow path member 20 is composed of the first flow path member 21 and the second flow path member 22 , but the present invention is not limited to this.
  • the flow path member 20 may be configured by integrally forming the first flow path member 21 and the second flow path member 22.
  • first flow path member 21 and the second flow path member 22 have a cylindrical shape
  • present invention is not limited thereto.
  • first flow path member 21 and the second flow path member 22 may have a square tubular shape.
  • the first flow path 24 has a tapered shape in which the cross-sectional area of the flow path is continuously reduced has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the first flow path 24 may have a staircase shape in which the cross-sectional area of the flow path is gradually reduced.
  • the first flow path 24 is formed by the tapered inner wall 24a and the curved inner wall 24b has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the first flow path 24 may not have a curved inner wall 24b.
  • the flow path length of the portion where the tapered inner wall 24a is formed is longer than the flow path length L4 of the portion where the curved inner wall 24b is formed has been described, but the present invention is limited to this. Not done.
  • the flow path length L3 may be shorter than the flow path length L4.
  • the flow path member 20 includes the first connector connecting portion 23 and the second connector connecting portion 27
  • the present invention is not limited to this.
  • the first connector connecting portion 23 and the second connector connecting portion 27 are not indispensable configurations.
  • the filtration device 1 includes the first connector 40 and the second connector 41
  • the present invention is not limited thereto.
  • the first connector 40 and the second connector 41 are not essential configurations.
  • the cross-sectional area of the flow path becomes smaller from the upstream side to the downstream side in the outlet flow path 26
  • the present invention is not limited to this.
  • the cross-sectional area of the outlet channel 26 does not change from upstream to downstream and may be constant.
  • the cross-sectional area of the outlet channel 26 may increase from upstream to downstream.
  • the third flow path cross-sectional area S3 of the outlet 20b of the flow path is smaller than the second flow path cross-section S2 of the second flow path 25
  • the present invention is not limited thereto.
  • the third flow path cross-section area S3 may be the same as the second flow path cross-section area S2, or may be larger than the second flow path cross-section area S2.
  • the liquid feeding device 3 is arranged between the filtration device 1 and the second container 4 in the filtration system 50 , but the present invention is not limited to this.
  • the liquid feeding device 3 may be arranged between the filtering device 1 and the first container 2.
  • the filtration system 50 includes the second container 4
  • the present invention is not limited to this.
  • the second container 4 is not an essential configuration.
  • the liquid feeding device 3 may be any device capable of feeding the liquid 60.
  • the liquid feeding device 3 may be a syringe.
  • the syringe may be connected to the inlet 20a side of the flow path of the filtering device 1 instead of the first container 2.
  • the filtration method includes steps ST10 to ST40
  • the present invention is not limited to this.
  • Filtration methods may add, remove, integrate and / or divide steps.
  • the filtration method may not include step ST40.
  • the filtration method may include a step of filtering without causing convection.
  • the step ST30 for causing convection in the flow path from the inlet 20a of the flow path to the filter 10 for filtering and the step for filtering without causing convection are switched. May be good.
  • the liquid 60 flows in one direction from the inlet 20a of the flow path toward the outlet 20b. Therefore, the filtration time can be shortened.
  • the generation of convection may be controlled by controlling the drive voltage applied to the liquid feeding device 3 by the control unit 8.
  • a sensor for detecting clogging of the filter 10 may be attached to the filtration device 1, and the control unit 8 may control the generation of convection based on the output of the sensor.
  • the control unit 8 may control the generation of convection based on the input information from the user.
  • the input information from the user may include, for example, information such as an ON / OFF trigger for convection generation, a timer setting, and a number of times setting.
  • step ST40 collects the filtration object 61 in the flow path
  • the present invention is not limited to this.
  • step ST40 may collect the filtration target 61 and the liquid 60 in the flow path.
  • the filtration method may include a step of collecting the filtrate 62 stored in the second container 4.
  • the filtration method may include a step of collecting the filtration object 61 that has passed through the plurality of through holes 11 of the filter 10, that is, the filtration object 61 that is smaller than the size of the through holes 11.
  • the filtration method may include a step of sending a liquid 60 containing the object to be filtered 61 and then sending a liquid different from the liquid 60.
  • the filtration method may include a step of sending a liquid 60 containing the object to be filtered 61 to the filtration device 1 and then sending another liquid for medium exchange.
  • the second embodiment mainly describes the differences from the first embodiment.
  • the same or equivalent configurations as those in the first embodiment will be described with the same reference numerals. Further, in the second embodiment, the description overlapping with the first embodiment is omitted.
  • the shape of the inner wall forming the first flow path is different, the cross-sectional area of the flow path of the second flow path is increased and the length of the second flow path is shortened, and the first flow path is formed. It differs from the first embodiment in that the member is provided with a third flow path.
  • FIG. 9 is a schematic view of an example of the filtration device 1A according to the second embodiment of the present invention.
  • the cross-sectional area of the flow path on the downstream side of the first flow path 24A of the flow path member 20A is larger than that of the first embodiment.
  • the taper ratio of the first flow path 24A is 0.4 or more and 3 or less.
  • the first flow path length L1 of the first flow path 24A is shorter than that of the first flow path 24 of the first embodiment.
  • the flow path length L4 of the flow path formed by the curved inner wall 24b is longer than the flow path length L3 of the flow path formed by the tapered inner wall 24a.
  • the flow velocity of the liquid 60 can be further reduced by increasing the cross-sectional area of the flow path on the downstream side as compared with the first flow path 24 of the first embodiment. Therefore, the first flow path length L1 can be shortened as compared with the first embodiment. As a result, the dimension of the filtration device 1A in the height direction (Z direction) can be reduced, and the size can be reduced. Further, by making the flow path length L4 of the flow path formed by the curved inner wall 24b longer than the flow path length L3 of the flow path formed by the tapered inner wall 24a, the first flow path is compared with the first embodiment. Even if the inclination of the tapered inner wall 24a of 24A becomes large, the liquid 60 flows smoothly along the curved inner wall 24b.
  • the second flow path cross-sectional area S2 of the second flow path 25A is larger than that of the first embodiment. This makes it easier to further reduce the flow velocity of the liquid 60, so that the second flow path length L2 of the second flow path 25A can be shortened as compared with the first embodiment. As a result, the dimension of the filtration device 1A in the height direction (Z direction) can be reduced.
  • the first flow path member 21A has a third flow path 31. Inside the first flow path member 21A, the first connector connection portion 23, the first flow path 24A, the second flow path 25A, and the third flow path 31 are provided in this order from upstream to downstream.
  • the first flow path member 21A is formed by combining two parts. Specifically, the first flow path member 21A includes a first part 21AA provided with an upstream portion of a first connector connection portion 23, a first flow path 24A, and a second flow path 25A, and a second flow path 25A. It is composed of a second part 21AB provided with a downstream side portion, a third flow path 31, a mounting hole 30, and an upstream side portion of the outlet flow path 26.
  • the filter 10 is arranged in the portion of the outlet flow path 26 where the first outlet inner wall 26a is formed.
  • the third flow path 31 has a smaller flow path cross section from the second flow path 25A toward the filter 10.
  • the upstream side of the third flow path 31 is connected to the second flow path 25A, and the downstream side of the third flow path 31 is connected to the outlet flow path 26 of the second flow path member 22A via the filter 10. ..
  • the third flow path 31 has a tapered shape in which the cross-sectional area of the flow path continuously decreases from the upstream to the downstream.
  • the taper ratio of the third flow path 31 is 0.3 or more and 7 or less.
  • the taper ratio of the third flow path 31 is 0.4 or more and 5 or less. More preferably, the taper ratio of the third flow path 31 is 0.5 or more and 3 or less.
  • the diameter on the downstream side of the third flow path 31 is D4, and the flow path length of the third flow path 31 is the third flow path length L5.
  • the taper ratio of the third flow path 31 is "((opening size on the upstream side of the third flow path 31)-(opening size on the downstream side of the third flow path 31)) / (third of the third flow path 31). It is calculated by the formula of "flow path length L5)".
  • the "opening dimension on the upstream side of the third flow path 31" is equal to the inner diameter D2 of the second flow path 25, and the "opening dimension on the downstream side of the third flow path 31" is the diameter D4.
  • the cross-sectional area of the fourth flow path on the downstream side of the third flow path 31 is S4.
  • the fourth flow path cross-section S4 is smaller than the second flow path cross-section S2 of the second flow path 25A and larger than the third flow path cross-section S3 at the outlet 20b of the flow path.
  • the third flow path 31 is formed by the curved inner wall 31a and the tapered inner wall 31b.
  • the curved inner wall 31a and the tapered inner wall 31b are formed in this order from the upstream to the downstream.
  • the curved inner wall 31a is an inner wall that connects the inner wall 25a of the second flow path 25A and the tapered inner wall 31b.
  • the curved inner wall 31a is formed by being continuously curved. Specifically, the curved inner wall 31a is formed so that the curvature increases from the upstream side to the downstream side.
  • the curved inner wall 31a can moderate the change in the flow path cross-sectional area of the third flow path 31 at the connection portion between the inner wall 25a of the second flow path 25A and the tapered inner wall 31b. As a result, it is possible to prevent the flow of the liquid 60 from suddenly changing in the third flow path 31.
  • the tapered inner wall 31b is an inner wall that extends inclined from the downstream side of the curved inner wall 31a toward the exit flow path 26.
  • the tapered inner wall 31b is inclined toward the inside of the first flow path member 21A toward the exit flow path 26.
  • the cross-sectional area of the flow path formed by the tapered inner wall 31b decreases from the upstream to the downstream.
  • the tapered inner wall 31b is formed by a continuous inclined surface.
  • the “continuous inclined surface” means an inclined surface in which the inclined direction is maintained at a constant angle with respect to the direction from the upstream to the downstream of the third flow path 31.
  • the flow path length of the portion where the curved inner wall 31a is formed is L6, and the flow path length of the portion where the tapered inner wall 31b is formed is L7.
  • the third flow path length L5 of the third flow path 31 is shorter than the second flow path length L2 of the second flow path 25A.
  • the third flow path length L5 of the third flow path 31 is 0.05 times or more and 0.95 times or less the second flow path length L2 of the second flow path 25A.
  • the third flow path length L5 of the third flow path 31 is 0.2 times or more and 0.9 times or less the second flow path length L2 of the second flow path 25A. More preferably, the third flow path length L5 of the third flow path 31 is 0.4 times or more and 0.8 times or less the second flow path length L2 of the second flow path 25A.
  • the flow path length L6 of the portion where the curved inner wall 31a is formed is longer than the flow path length L7 of the portion where the tapered inner wall 31b is formed.
  • the flow path of the flow path member 20A has a third flow path 31 in which the cross-sectional area of the flow path decreases from the second flow path 25A toward the filter 10.
  • the third flow path length L5 of the third flow path 31 is shorter than the second flow path length L2 of the second flow path 25.
  • the liquid 60 flowing near the outside of the flow path tends to flow along the inner walls 31a and 31b of the third flow path 31.
  • the third flow path 31 since the cross-sectional area of the flow path becomes smaller from the upstream to the downstream, the liquid 60 flowing toward the filter 10 near the center of the flow path is located near the first main surface PS1 of the filter 10.
  • the inner walls 31a and 31b of the third flow path 31 function as guides.
  • the liquid 60 flowing near the outside of the flow path easily flows from the filter 10 toward the inlet 20a of the flow path, so that convection is easily generated in the flow path. Can be made to.
  • the flow path cross-sectional area of the flow path member 20A can be made larger than that of the first embodiment, and the flow path length of the flow path can be shortened.
  • the dimension of the filtration device 1A in the height direction (Z direction) can be reduced, and the device can be downsized.
  • first flow path member 21A is composed of the first part 21AA and the second part 21AB has been described, but the present invention is not limited thereto.
  • first part 21AA and the second part 21AB may be integrally formed.
  • the third flow path 31 is formed by the curved inner wall 31a and the tapered inner wall 31b has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the third flow path 31 does not have to have the curved inner wall 31a.
  • Example 1 In Example 1, an experiment was conducted using the filtration system 50 shown in FIG.
  • Example 1 200 ml of a mixed solution of PS beads and pure water was used as the liquid 60 containing the object to be filtered 61. That is, the object to be filtered 61 is PS beads having a diameter of 70 ⁇ m, a line width of 11 ⁇ m, and a P100 ⁇ m, and the total number of PS beads is 1.5 ⁇ 106 .
  • the liquid 60 is 200 ml of pure water.
  • Table 1 shows the conditions of the filtration device 1.
  • liquid feeding device 3 As the liquid feeding device 3, a Tubing pump 114DV type manufactured by Watson-Marlow was used. The liquid feeding speed of the liquid feeding device 3 was set to 95.5 m / l.
  • FIG. 10 is an enlarged photograph of the first main surface PS1 of the filter 10 of the first embodiment after the completion of filtration. As shown in FIG. 10, it was confirmed that the filter 10 was not significantly clogged.
  • the amount of the filtrate 62 stored in the second container 4 was measured with a measuring cylinder.
  • the liquid volume of the filtrate 62 was 122 ml.
  • 0.5 ml of the filtrate 62 was taken out with a pipette, dropped onto a glass substrate, and observed under a microscope 5 times. As a result, PS beads could not be observed.
  • Comparative Example 1 a filtration device was used in which the cross-sectional area of the flow path of the flow path of the flow path member was constant from the inlet to the outlet of the flow path.
  • the flow path cross-sectional area of the flow path member of Comparative Example 1 is the same as the second flow path cross-sectional area S2.
  • the other configurations of Comparative Example 1 are the same as those of the first embodiment.
  • Comparative Example 1 The experiment was carried out in Comparative Example 1 in the same manner as in Example 1.
  • PS beads were deposited on the first main surface PS1 of the filter 10 one minute after the start of filtration, and the liquid could not pass through the filter 10. That is, filtration became impossible.
  • Example 2 An experiment was conducted in which PS beads were removed from a mixed solution containing PS beads and cells to obtain a cell suspension.
  • the configuration of the filtration system 50 of the second embodiment is the same as the configuration of the filtration system 50 of the first embodiment.
  • Example 2 a mixed solution containing PS beads and cells was added as an input solution to be added to the filtration device 1, and the mixture was filtered to obtain a cell suspension as a filtrate.
  • the filter was visually confirmed during filtration, no clogging occurred in Example 2.
  • the number of PS beads before filtration and the number of PS beads recovered after filtration were compared, they were substantially the same.
  • FIG. 11 shows a table of experimental results of Example 2.
  • Example 1 by filtering 143.5 ml of the input liquid, 55 ml of the filtrate could be recovered.
  • the PS beads contained in the filtrate by the same method as in Example 1, no PS beads could be confirmed.
  • the number of cells contained in the filtrate the number of cells was 2.8 ⁇ 107 , and the recovery rate was 62%. In addition, no dead cells could be confirmed.
  • the filtration device, filtration system and filtration method of the present invention are useful for filtering liquids containing an object to be filtered.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

本発明の濾過装置は、フィルタ(10)と、入口(20a)と出口(20b)とを有する流路(24~26)が設けられ、且つ前記流路に配置された前記フィルタを保持する流路部材(20)と、を備え、前記入口(20a)は、第1流路断面積(S1)を有し、前記流路(24~26)は、前記フィルタ(10)の上流側において、前記入口(20a)から前記フィルタ(10)に向かって流路断面積が大きくなる第1流路(24)と、前記第1流路(24)から前記フィルタ(10)に向かって一定の第2流路断面積(S2)を有して設けられる第2流路(25)と、を有し、前記第2流路断面積(S2)は、前記第1流路断面積(S1)より大きく、前記第2流路(25)の第2流路長(L2)は、前記第1流路(24)の第1流路長(L1)より長い。

Description

濾過装置、濾過システム及び濾過方法
 本発明は、濾過装置、濾過システム及び濾過方法に関する。
 例えば、特許文献1には、流体に含まれる濾過対象物を濾過する濾過装置が開示されている。
国際公開第2017/022419号
 しかしながら、特許文献1に記載の濾過装置では、目詰まりを低減するという点で未だ改善の余地がある。
 本発明は、目詰まりを低減することができる濾過装置、濾過システム及び濾過方法を提供することを目的とする。
 本発明の一態様の濾過装置は、
 フィルタと、
 入口と出口とを有する流路が設けられ、且つ前記流路に配置された前記フィルタを保持する流路部材と、
を備え、
 前記入口は、第1流路断面積を有し、
 前記流路は、
  前記フィルタの上流側において、前記入口から前記フィルタに向かって流路断面積が大きくなる第1流路と、
  前記第1流路から前記フィルタに向かって一定の第2流路断面積を有して設けられる第2流路と、
を有し、
 前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積より大きく、
 前記第2流路の第2流路長は、前記第1流路の第1流路長より長い。
 本発明の一態様の濾過システムは、
 前記一態様の濾過装置と、
 濾過対象物を含む液体を貯留する容器と、
 前記液体を前記濾過装置に送液する送液装置と、
 前記濾過装置、前記容器及び前記送液装置を接続し、前記液体が移動する複数の流路ラインと、
を備える。
 本発明の一態様の濾過方法は、
 濾過対象物を含む液体を濾過する濾過方法であって、
 フィルタと、入口と出口とを有する流路が設けられ、且つ前記流路に配置された前記フィルタを保持する流路部材と、を備え、前記入口は、第1流路断面積を有し、前記流路は、前記フィルタの上流側において、前記入口から前記フィルタに向かって流路断面積が大きくなる第1流路と、前記第1流路から前記フィルタに向かって一定の第2流路断面積を有して設けられる第2流路と、を有し、前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積より大きく、前記第2流路の第2流路長は、前記第1流路の第1流路長より長い濾過装置に、濾過対象物を含む液体を送液するステップ、
 前記濾過装置の前記フィルタに前記濾過対象物を含む前記液体を通過させるステップ、
 前記濾過装置の前記フィルタの上流側の流路において対流を発生させるステップ、
を含む。
 本発明によれば、目詰まりを低減することができる濾過装置、濾過システム及び濾過方法を提供することができる。
本発明に係る実施の形態1の濾過システムの一例の概略ブロック図である。 本発明に係る実施の形態1の濾過装置の一例の概略図である。 図2の濾過装置の概略断面図である。 図2の濾過装置の概略分解図である。 フィルタの一例の一部の概略斜視図である。 図5のフィルタの一部を厚み方向から見た概略図である。 本発明に係る実施の形態1の濾過方法の一例のフローチャートである。 濾過装置の動作の一例を示す概略図である。 本発明に係る実施の形態2の濾過装置の一例の概略図である。 濾過終了後の実施例1のフィルタの第1主面の拡大写真である。 実施例2の実験結果を示す表である。
(本発明に至った経緯)
 特許文献1に記載の濾過装置においては、濾過対象物を含む液体が濾過装置の流路内でフィルタに向かって一方向に流れることによって、フィルタ上に濾過対象物を捕捉している。
 しかしながら、フィルタで濾過対象物を捕捉し続けると、フィルタ上に濾過対象物が堆積していき、目詰まりが生じる。目詰まりが生じると、液体がフィルタを通過できなくなり、濾過ができなくなるという課題が生じる。
 そこで、本発明者らは、上記課題を解決するべく鋭意検討したところ、フィルタの上流側において対流を生じさせることによってフィルタの目詰まりを低減させる構成を見出し、以下の発明に至った。
 本発明の一態様の濾過装置は、
 フィルタと、
 入口と出口とを有する流路が設けられ、且つ前記流路に配置された前記フィルタを保持する流路部材と、
を備え、
 前記入口は、第1流路断面積を有し、
 前記流路は、
  前記フィルタの上流側において、前記入口から前記フィルタに向かって流路断面積が大きくなる第1流路と、
  前記第1流路から前記フィルタに向かって一定の第2流路断面積を有して設けられる第2流路と、
を有し、
 前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積より大きく、
 前記第2流路の第2流路長は、前記第1流路の第1流路長より長い。
 このような構成により、フィルタの上流側の流路において対流を発生させることによって、フィルタの目詰まりを低減することができる。
 前記第1流路は、上流から下流に向かって流路断面積が連続して大きくなるテーパ形状を有していてもよい。
 このような構成により、第1流路を通過する液体の流速を緩やかに低減させることができ、フィルタの上流側の流路において対流を容易に発生させることができる。これにより、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 前記第1流路は、
  前記入口から傾斜して延びるテーパ内壁と、
  連続して湾曲し、且つ前記第2流路の内壁と前記テーパ内壁とを接続する湾曲内壁と、
によって形成されていてもよい。
 このような構成により、第1流路を通過する液体の流速を更に緩やかに低減させることができる。また、テーパ内壁と湾曲内壁に沿って液体が流れるため、対流により流路の入口に向かう液体をより容易にフィルタに向かわせることができる。これにより、より容易に対流を発生させることができ、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 前記第1流路のテーパ比は、0.05以上5以下であってもよい。
 このような構成により、より容易に対流を発生させることができ、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積の1倍以上49倍以下であってもよい。
 このような構成により、より容易に対流を発生させることができ、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 前記第2流路長は、前記第1流路長の0.3倍以上50倍以下であってもよい。
 このような構成により、より容易に対流を発生させることができ、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 前記流路は、前記第2流路から前記フィルタに向かって流路断面積が小さくなる第3流路を有し、
 前記第3流路の第3流路長は、前記第2流路の第2流路長より短くてもよい。
 このような構成により、より容易に対流を発生させることができ、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 前記流路部材は、
  前記第1流路と前記第2流路とを有する第1流路部材と、
  前記フィルタの下流側において、前記出口を有する出口流路が設けられ、且つ前記第1流路部材に取り付けられる第2流路部材と、
を有し、
 前記フィルタは、前記第1流路部材と前記第2流路部材とによって挟持されていてもよい。
 このような構成により、フィルタを流路部材に容易に固定することができる。
 前記入口は、重力方向において、前記出口よりも下方に位置していてもよい。
 このような構成により、重力を利用し、より容易に対流を発生させることができ、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 前記フィルタは、金属製多孔膜であってもよい。
 このような構成により、フィルタの目詰まりを更に低減することができる。
 本発明の一態様の濾過システムは、
 前記一態様の濾過装置と、
 濾過対象物を含む液体を貯留する容器と、
 前記液体を前記濾過装置に送液する送液装置と、
 前記濾過装置、前記容器及び前記送液装置を接続し、前記液体が移動する複数の流路ラインと、
を備える。
 このような構成により、目詰まりを低減することができる。
 本発明の一態様の濾過方法は、
 濾過対象物を含む液体を濾過する濾過方法であって、
 フィルタと、入口と出口とを有する流路が設けられ、且つ前記流路に配置された前記フィルタを保持する流路部材と、を備え、前記入口は、第1流路断面積を有し、前記流路は、前記フィルタの上流側において、前記入口から前記フィルタに向かって流路断面積が大きくなる第1流路と、前記第1流路から前記フィルタに向かって一定の第2流路断面積を有して設けられる第2流路と、を有し、前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積より大きく、前記第2流路の第2流路長は、前記第1流路の第1流路長より長い濾過装置に、濾過対象物を含む液体を送液するステップ、
 前記濾過装置の前記フィルタに前記濾過対象物を含む前記液体を通過させるステップ、
 前記濾過装置の前記フィルタの上流側の流路において対流を発生させるステップ、
を含む。
 このような構成により、目詰まりを低減することができる。
 以下、本発明に係る実施の形態1について、添付の図面を参照しながら説明する。また、各図においては、説明を容易なものとするため、各要素を誇張して示している。
(実施の形態1)
[濾過システム]
 図1は、本発明に係る実施の形態1の濾過システム50の一例の概略ブロック図である。図1に示すように、濾過システム50は、濾過装置1、第1容器2、送液装置3、第2容器4及び複数の流路ライン5,6,7を備える。複数の流路ライン5,6,7は、第1流路ライン5、第2流路ライン6、第3流路ライン7を有する。また、濾過システム50は、送液装置3を制御する制御部8を備える。濾過システム50においては、第1容器2、第1流路ライン5、濾過装置1、第2流路ライン6、送液装置3、第3流路ライン7及び第2容器4の順に直列に接続されている。
<濾過装置>
 濾過装置1は、濾過対象物61を含む液体60を濾過する装置である。濾過装置1は、フィルタ備え、フィルタを用いて濾過を行う。濾過装置1の詳細な説明については後述する。
 例えば、濾過装置1は、フィルタにおいて濾過対象物61を通過させず、液体60を通過させることで、濾過対象物61を含む液体60を凝集してもよい。濾過装置1は、濾過対象物61を含む液体60を濾過することによってフィルタを通過せずに流路内に残った濾過対象物61及び/又は液体60を回収してもよい。あるいは、濾過装置1は、フィルタを通過した濾過対象物61及び/又は液体60を回収してもよい。濾過装置1は、濾過対象物61を含む液体60を液体60を他の液体に交換してもよい。
 このように、濾過装置1は、濾過、凝集、濃縮、分級及び培地交換などの用途に使用することができる。
 なお、本明細書において、「濾過対象物」とは、液体に含まれる対象物のうち濾過されるべき対象物を意味している。例えば、濾過対象物は、例えば、細胞、細菌、ウィルス等の生物に由来する対象物を含む。細胞としては、例えば、卵、精子、人工多能性幹細胞(iPS細胞)、ES細胞、幹細胞、間葉系幹細胞、単核球細胞、単細胞、細胞塊、浮遊性細胞、接着性細胞、神経細胞、白血球、リンパ球、再生医療用細胞、自己細胞、がん細胞、血中循環がん細胞(CTC)、HL-60、HELA、酵母などを含む。細菌としては、例えば、グラム陽性菌、グラム陰性菌、大腸菌、ブドウ球菌、結核菌などを含む。ウィルスとしては、例えば、DNAウィルス、RNAウィルス、ロタウィルス、(鳥)インフルエンザウィルス、黄熱病ウィルス、デング熱病ウィルス、脳炎ウィルス、出血熱ウィルス、免疫不全ウィルスなどを含む。濾過対象物は、セラミック粒子、バインダー粒子、エアロゾル等の無機物、有機物、又は金属であってもよい。「液体」とは、例えば、電解質溶液、細胞懸濁液、細胞培養培地などである。
 液体60に含まれる濾過対象物61の大きさ、形状及び種類は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。
<第1容器>
 第1容器2は、濾過対象物61を含む液体60を貯留する容器である。第1容器2は、例えば、有底の筒形状を有する。例えば、第1容器2はビーカーである。第1容器2に貯留された濾過対象物61及び液体60は、第1流路ライン5を通って濾過装置1に送液される。
<送液装置>
 送液装置3は、濾過装置1に濾過対象物61を含む液体60を送液する装置である。送液装置3は、例えば、ポンプである。送液装置3は、第2流路ライン6を介して濾過装置1と接続されている。具体的には、送液装置3は、濾過装置1と第2容器4との間に配置されている。
 送液装置3は、第1容器2に貯留された濾過対象物61を含む液体60を吸引することによって、濾過装置1内へ濾過対象物61を含む液体60を送液する。送液装置3は、濾過装置1から吸引した液体60を第3流路ライン7を通じて第2容器4に送液する。
 送液装置3は、制御部8によって制御される。制御部8は、送液装置3を駆動する駆動電圧を制御する。制御部8は、駆動電圧を制御することによって送液装置3の送液量又は送液速度を制御することができる。
 制御部8は、例えば、プログラムを記憶したメモリと、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサに対応する処理回路を備える。例えば、制御部8においては、プロセッサがメモリに記憶されたプログラムを実行する。
<第2容器>
 第2容器4は、濾液62を貯留する容器である。第2容器4は、例えば、有底の筒形状を有する。例えば、第2容器4はビーカーである。濾液62とは、濾過装置1においてフィルタを通過した液体60である。第2容器4は、送液装置3から第3流路ライン7を通って送液されてきた濾液62を貯留する。
<複数の流路ライン>
 複数の流路ライン5,6,7は、濾過装置1、第1容器2、送液装置3及び第2容器4を接続し、液体60が移動する流路を有する。複数の流路ライン5,6,7は、例えば、チューブ、配管などである。複数の流路ライン5,6,7は、第1流路ライン5、第2流路ライン6、第3流路ライン7を有する。
 第1流路ライン5は、第1容器2から濾過装置1に向かって濾過対象物61を含む液体60が移動する流路ラインである。第2流路ライン6は、濾過装置1から送液装置3に向かって液体60が移動する流路ラインである。第3流路ライン7は、送液装置3から第2容器4に向かって液体60が移動する流路ラインである。
 濾過システム50では、第1容器2に貯留された濾過対象物61を含む液体60を送液装置3によって、濾過装置1に送液し、濾過装置1において濾過対象物61を含む液体60を濾過する。また、濾過装置1において濾過された液体60は、濾液62として第2容器4に貯留される。
[濾過装置の構成]
 図2は、本発明に係る実施の形態1の濾過装置1の一例の概略図である。図3は、図2の濾過装置1の概略断面図である。図4は、図2の濾過装置1の概略分解図である。図中のX、Y、Z方向は、それぞれ濾過装置1の縦方向、横方向、高さ方向を示している。
 図2及び図3に示すように、濾過装置1は、フィルタ10及び流路部材20を備える。実施の形態1では、流路部材20は、第1流路部材21と、第2流路部材22と、を有する。フィルタ10は、第1流路部材21と第2流路部材22とによって挟持されている。第1流路部材21と第2流路部材22とは、複数のねじ42によって固定されている。
 以下、濾過装置1の詳細な構成について説明する。
<フィルタ>
 フィルタ10は、第1主面PS1と、第1主面PS1と対向する第2主面PS2とを有する板状構造体である。フィルタ10は流路部材20の内部に配置される。具体的には、フィルタ10は流路部材20の内部に設けられた流路に配置される。流路部材20の流路において、フィルタ10の第1主面PS1は流路部材20の入口20a側に位置し、第2主面PS2は流路部材20の出口20b側に位置する。即ち、第1主面PS1は、流路部材20内において第2主面PS2よりも上流側に位置する。
 実施の形態1では、フィルタ10は、金属製多孔膜である。具体的には、フィルタ10は、金属及び金属酸化物のうち少なくともいずれかを主成分とする。
 実施の形態1において、フィルタ10の外形は、例えば、フィルタ10の厚み方向(Z方向)から見て、円形に形成されている。なお、フィルタ10の外形は、円形に限定されることなく、正方形、長方形、多角形、又は楕円形などであってもよい。
 図5は、フィルタ10の一例の一部の概略斜視図である。図6は、図5のフィルタ10の一部を厚み方向から見た概略図である。図5及び図6に示すように、フィルタ10は、複数の貫通孔11を有するフィルタ基体部12を備える。
 複数の貫通孔11は、第1主面PS1と第2主面PS2とを貫通して形成されると共に、周期的に形成されている。具体的には、複数の貫通孔11は、マトリクス状に等間隔で形成されている。
 図6に示すように、貫通孔11は、フィルタ10の第1主面PS1側、即ちZ方向から見て、一辺Dの正方形の形状を有する。貫通孔11の一辺Dは、濾過対象物の大きさ、形態、性質、弾性又は量に応じて適宜設計される。また、貫通孔11の孔ピッチPについても、濾過対象物の大きさ、形態、性質、弾性又は量に応じて適宜設計される。ここで、正方形の貫通孔11の孔ピッチPとは、フィルタ10の第1主面PS1側から見て、任意の貫通孔11の一辺と、隣接する貫通孔11の一辺との間の距離を意味する。
 例えば、フィルタ10の開口率は、5%以上であり、好ましくは開口率は、45%以上である。このような構成により、フィルタ10に対する流体の通過抵抗を低減することができる。なお、開口率とは、(貫通孔11が占める面積)/(貫通孔11が空いていないと仮定したときのフィルタ10における第1主面PS1の投影面積)で計算される。
 フィルタ10の厚みTは、貫通孔11の大きさ(一辺D)の0.01倍より大きく10倍以下が好ましい。より好ましくは、フィルタ10の厚みTは、貫通孔11の大きさ(一辺D)の0.05倍より大きく7倍以下である。このような構成により、フィルタ10に対する液体の通過抵抗を低減することができ、処理時間を短くすることができる。
 図5及び図6に示すように、貫通孔11は、第1主面PS1側の開口と第2主面PS2側の開口とが連続した壁面を通じて連通している。具体的には、貫通孔11は、第1主面PS1側の開口が第2主面PS2側の開口に投影可能に形成されている。即ち、フィルタ10を第1主面PS1側から見た場合に、貫通孔11は、第1主面PS1側の開口が第2主面PS2側の開口と重なるように設けられている。実施の形態1において、貫通孔11は、その内壁が第1主面PS1及び第2主面PS2に対して概ね垂直となるように設けられている。
 実施の形態1では、フィルタ10の第1主面PS1に対して垂直な面に投影した貫通孔11の形状(断面形状)は、長方形である。具体的には、貫通孔11の断面形状は、フィルタ10の径方向の一辺の長さがフィルタ10の厚み方向の一辺の長さより長い長方形である。なお、貫通孔11の断面形状は、長方形に限定されず、例えば、平行四辺形又は台形等であってもよい。
 実施の形態1では、複数の貫通孔11は、フィルタ10の第1主面PS1側(Z方向)から見て正方形の各辺と平行な2つの配列方向、即ち図6中のX方向とY方向に等しい間隔で形成されている。このように、複数の貫通孔11を正方格子配列で設けることによって、開口率を高めることが可能であり、フィルタ10に対する液体の通過抵抗(圧力損失)を低減することができる。
 なお、複数の貫通孔11の配列は、正方格子配列に限定されず、例えば、準周期配列、又は周期配列であってもよい。周期配列の例としては、方形配列であれば、2つの配列方向の間隔が等しくない長方形配列でもよく、三角格子配列又は正三角格子配列などであってもよい。なお、フィルタ10には、複数の貫通孔11が形成されていればよく、複数の貫通孔11の配列は限定されない。
 フィルタ基体部12は、金属及び/又は金属酸化物を主成分としている。フィルタ基体部12を構成する材料としては、例えば、金、銀、銅、白金、ニッケル、パラジウム、これらの合金及びこれらの酸化物であってもよい。
 なお、フィルタ10の外周には、フィルタ10を保持するための枠部が設けられていてもよい。枠部は、フィルタ10の外周に配置される環状を有する。枠部の厚みは、フィルタ基体部12の厚みよりも大きくてもよい。このような構成により、フィルタ10の機械強度を高めることができる。
<流路部材>
 図3及び図4に戻って、流路部材20は、入口20aと出口20bとを有する流路が設けられ、且つ流路に配置されたフィルタ10を保持する。入口20aとは、流路部材20内の流路の入口であって、濾過対象物61を含む液体60が流入する開口である。出口20bとは、流路部材20の流路の出口であって、フィルタ10を通過した液体60が流出する開口である。実施の形態1では、流路は濾過装置1の高さ方向(Z方向)に延びており、入口20aは、重力方向において出口20bよりも下方に位置する。重力方向とは、重力が働く方向であり、鉛直下方向を意味する。
 例えば、入口20a及び出口20bの形状は、濾過装置1の高さ方向(Z方向)から見て円形である。なお、入口20a及び出口20bの形状は、濾過装置1の高さ方向(Z方向)から見て円形に限定されることなく、正方形、長方形、多角形、又は楕円形などであってもよい。
 実施の形態1では、流路部材20の流路の入口20a側には、第1コネクタ接続部23が設けられており、第1コネクタ接続部23には第1流路ライン5に接続するための第1コネクタ40が接続されている。流路部材20の流路の出口20b側には、第2コネクタ接続部27が設けられており、第2コネクタ接続部27には第2流路ライン6に接続するための第2コネクタ41が接続されている。
 例えば、流路部材20は、透明な部材で形成されている。流路部材20を形成する材料として、例えば、アクリル樹脂(PMMA)、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアリレート(PAR)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリスチレン(PS)を用いることができる。流路部材20を透明な部材で形成することによって、流路部材20の内部の流路を流れる濾過対象物61を含む液体60の流れを容易に目視することができる。
 流路部材20には、第1流路24、第2流路25及び出口流路26が設けられている。流路部材20の流路は、第1流路24、第2流路25及び出口流路26によって形成されている。また、入口20aから出口20bに向かって第1流路24、第2流路25及び出口流路26の順に連通して設けられている。実施の形態1では、入口20aは第1流路24の上流側の開口であり、出口20bは出口流路26の下流側の開口である。
 流路部材20内において、フィルタ10は第2流路25と出口流路26との間に配置されている。実施の形態1では、フィルタ10は、流路部材20を構成する第1流路部材21と第2流路部材22とによって挟持されている。第1流路部材21は、入口20aが設けられた第1流路24と、第2流路25と、を有する。第2流路部材22は、出口20bが設けられた出口流路26を有する。第1流路部材21に第2流路部材22が取り付けられることによって、フィルタ10が第2流路25と出口流路26との間に固定される。また、フィルタ10の第1主面PS1は、流路部材20の流路の延びる方向(Z方向)に交差するように配置されている。具体的には、フィルタ10の第1主面PS1は、流路部材20の流路の延びる方向(Z方向)に直交するように配置されている。
 第1流路部材21について詳細に説明する。第1流路部材21は一端E1と他端E2とを有する筒状の部材である。例えば、第1流路部材21は、円筒形状を有する。第1流路部材21内には、第1コネクタ接続部23、第1流路24、第2流路25及び取付穴30が設けられている。具体的には、第1流路部材21の一端E1から他端E2に向かって、第1コネクタ接続部23、第1流路24、第2流路25及び取付穴30が設けられている。
 第1コネクタ接続部23は、第1コネクタ40が接続される部分である。第1コネクタ接続部23には、第1流路部材21の一端E1から他端E2に向かって孔が設けられている。濾過装置1を高さ方向(Z方向)から見て、当該孔は、例えば、円形である。第1コネクタ40は、第1コネクタ接続部23の孔に挿入されることによって接続される。
 第1コネクタ40は、内部に液体60が移動する流路が設けられている。第1コネクタ40において、上流側の入口の流路断面積より下流側の流路断面積が大きくなっている。即ち、第1コネクタ40の流路の流路断面積は、上流から下流に向かって大きくなっている。なお、流路断面積とは、流路をXY平面で切断したときの断面積を意味する。
 例えば、第1コネクタ接続部23と第1コネクタ40とは、接着材により接着されることによって固定される。あるいは、第1コネクタ接続部23の内壁に雌ねじを設け、第1コネクタ40の外壁に雄ねじを設け、雌ねじと雄ねじを螺合することによって第1コネクタ接続部23と第1コネクタ40とを固定してもよい。
 第1流路24は、第1流路部材21の上流側に設けられる流路であって、第1コネクタ接続部23に接続される流路である。第1流路24には、第1コネクタ接続部23に接続された第1コネクタ40の流路が接続される。このため、第1流路24の上流側の開口が入口20aとなる。第1流路24においては、フィルタ10の上流側で入口20aからフィルタ10に向かって流路断面積が大きくなっている。
 本明細書では、濾過装置1を高さ方向(Z方向)から見たときの第1流路24の上流側の開口、即ち、入口20aの開口面積を第1流路断面積S1とし、第1流路24の下流側で接続される第2流路25の開口面積を第2流路断面積S2とする。入口20aの直径はD1とし、第2流路25の内径をD2とする。第1流路24の流路長を第1流路長L1とし、第2流路25の流路長を第2流路長L2とする。
 第1流路24は、上流から下流に向かって流路断面積が連続して大きくなるテーパ形状を有する。「流路断面積が連続して大きくなる」とは、流路断面積が急激に大きくなるのではなく、緩やかに大きくなることを意味する。第1流路24のテーパ比は0.05以上10以下である。好ましくは、第1流路24のテーパ比は0.1以上5以下である。より好ましくは、第1流路24のテーパ比は0.15以上4以下である。
 なお、第1流路24のテーパ比は、「((第1流路24の下流側の開口寸法)-(第1流路24の上流側の開口寸法))/(第1流路24の第1流路長)」の数式によって算出される。実施の形態1では、「第1流路24の下流側の開口寸法」は第2流路25の内径をD2と等しく、「第1流路24の上流側の開口寸法」は入口20aの直径D1と等しい。このため、第1流路24のテーパ比は、「(D2-D1)/L1」の数式によって算出される。
 実施の形態1では、第1流路24は、テーパ内壁24aと、湾曲内壁24bと、によって形成されている。テーパ内壁24aは、湾曲内壁24bの上流側に設けられている。
 テーパ内壁24aは、入口20aから傾斜して延びる内壁である。具体的には、テーパ内壁24aは、入口20aから第2流路25へ向かうにつれて、第1流路部材21の外周側に向かって広がる方向に傾斜している。また、テーパ内壁24aは連続した傾斜面で形成されている。「連続した傾斜面」とは、第1流路24の上流から下流に向かう方向に対して、傾斜する方向が一定の角度を維持している傾斜面を意味する。
 湾曲内壁24bは、第2流路の内壁25aとテーパ内壁24aとを接続する内壁であって、連続して湾曲する内壁である。「連続して湾曲する」とは、一定の曲率で変化すること、又は緩やかに曲率を変化させて湾曲することを意味する。湾曲内壁24bは、上流側から下流側に向かって曲率が小さくなるように形成されている。湾曲内壁24bは、第1流路24と第2流路25との接続部分において、第1流路24の流路断面積の変化を緩やかにすることができる。これにより、液体60の流れが急激に変化することを抑制することができる。
 本明細書では、第1流路24において、テーパ内壁24aが形成されている部分の流路長をL3とし、湾曲内壁24bが形成されている部分の流路長をL4とする。実施の形態1では、テーパ内壁24aが形成されている部分の流路長をL3は、湾曲内壁24bが形成されている部分の流路長L4より長くなっている。これにより、第1流路24を流れる液体60の流速を緩やかに変化させることができる。具体的には、第1流路24を流れる液体60の流速を緩やかに低下させることができる。
 第2流路25は、第1流路24の下流に設けられる流路である。第2流路25は、上流側で第1流路24と接続され、下流側で第2流路部材22の出口流路26と接続されている。また、第2流路25の下流側にはフィルタ10が配置されている。
 第2流路25は、第1流路24からフィルタ10に向かって一定の第2流路断面積S2を有している。第2流路25においては、上流から下流に向かって、第2流路断面積S2が一定であり、変化していない。言い換えると、第2流路25の内径D2は、上流から下流に向かって一定であり、変化していない。なお、本明細書において、「一定」とは誤差±5%を含む。
 第2流路25は、連続した内壁25aで形成されている。「連続した内壁」とは、第2流路25の上流から下流に向かう方向に沿って滑らかに延びる内壁を意味する。
 第2流路断面積S2は、第1流路断面積S1より大きい。第2流路断面積S2は、第1流路断面積S1の1.1倍以上49倍以下である。好ましくは、第2流路断面積S2は、第1流路断面積S1の1.5倍以上36倍以下である。より好ましくは、第2流路断面積S2は、第1流路断面積S1の2倍以上16倍以下である。
 第2流路25の第2流路長L2は、第1流路24の第1流路長L1よりも長い。第2流路長L2は、第1流路長L1の0.3倍以上40倍以下である。好ましくは、第2流路長L2は、第1流路長L1の0.5倍以上30倍以下である。より好ましくは、第2流路長L2は、第1流路長L1の1倍以上15倍以下である。
 取付穴30は、第1流路部材21の他端E2に設けられる穴である。取付穴30には、フィルタ10と第2流路部材22とが挿入される。取付穴30は、第2流路部材22の外形に対応した形状で設けられている。例えば、取付穴30の形状は、濾過装置1の高さ方向(Z方向)から見て円形である。
 取付穴30の直径は、第2流路25の内径D2よりも大きい。このため、取付穴30と第2流路25との接続部分には、段差30aが形成される。段差30aは、濾過装置1の高さ方向(Z方向)から見て円環状に形成されている。フィルタ10は、段差30aに接触して配置される。具体的には、フィルタ10の外周部分が段差30aに配置される。
 第1流路部材21の他端E2には、第2流路部材22の外側に向かって延びる第1フランジ部28が設けられており、第1フランジ部28には複数のねじ孔28aが設けられている。濾過装置1を高さ方向(Z方向)から見て、複数のねじ孔28aは、同心円上に等間隔で設けられている。複数のねじ42は、後述する第2流路部材22の複数の貫通孔29aを通って、複数のねじ孔28aに挿入され、螺合される。これにより、第1流路部材21と第2流路部材22とを固定する。実施の形態1では、第1流路部材21の他端E2には、4つのねじ孔28aが設けられている。
 以上のように、第1流路部材21では、フィルタ10の上流側の流路として、第1流路24と第2流路25とを設けている。第1流路24においては入口20aからフィルタ10に向かって流路断面積が大きくなっており、第2流路25においては流路断面積が一定になっている。また、第2流路25の第2流路長L2は、第1流路24の第1流路長L1より長くなっている。これにより、流路部材20の流路を濾過対象物61を含む液体60が流れるとき、フィルタ10の上流側の流路で液体60を対流させることができる。
 次に、第2流路部材22について詳細に説明する。第2流路部材22は一端E3と他端E4とを有する筒状の部材である。例えば、第2流路部材22は、円筒形状を有する。第2流路部材22内には、出口流路26及び第2コネクタ接続部27が設けられている。具体的には、第2流路部材22の一端E3から他端E4に向かって、出口流路26及び第2コネクタ接続部27が設けられている。
 出口流路26は、フィルタ10の下流側に設けられる流路である。出口流路26の上流側は、第2流路25にフィルタ10を介して接続されている。出口流路26の下流には、出口20bが設けられている。出口流路26において、上流から下流に向かって流路断面積が小さくなっている。
 出口流路26は、上流から下流に向かって流路断面積が連続して小さくなるテーパ形状を有する。「流路断面積が連続して小さくなる」とは、流路断面積が急激に小さくなるのではなく、緩やかに小さくなることを意味する。出口流路26のテーパ比は0.5以上4以下である。好ましくは、出口流路26のテーパ比は0.7以上3以下である。より好ましくは、出口流路26のテーパ比は0.9以上2.5以下である。このように、出口流路26にテーパを設けることで、流速の増加率をおさえることができ、濾過対象物への負担、即ち変形によるダメージや濾過対象物同士の衝突によるダメージを低減することができる。
 本明細書では、出口流路26の下流に設けられる出口20bの直径をD3とする。出口流路26のテーパ比は、「((出口流路26の上流側の開口寸法)-(出口流路26の下流側の開口寸法))/(出口流路26の流路長)」の数式によって算出される。実施の形態1では、「出口流路26の上流側の開口寸法」は第2流路25の内径D2と等しく、「出口流路26の下流側の開口寸法」は出口20bの直径D3と等しい。
 出口流路26は、第1出口内壁26aと第2出口内壁26bとによって形成されている。第1出口内壁26aは、フィルタ10を間に挟んで第2流路25と接続される部分の流路を形成している。第1出口内壁26aは連続した壁面で形成されている。「連続した壁面」とは、出口流路26の上流から下流に向かう方向に沿って連続して滑らかに延びる壁面を意味する。実施の形態1では、第1出口内壁26aは、第2流路25の内壁25aの延びる方向に沿って形成されている。言い換えると、第1出口内壁26aで形成される流路は、第2流路25の第2流路断面積S2と等しい一定の流路断面積を有している。
 第2出口内壁26bは、出口流路26の上流から下流に向かって傾斜している。具体的には、第2出口内壁26bは、出口流路26の上流から下流に向かうにつれて、第2流路部材22の内側に向かって傾斜している。このような構成により、出口流路26の流路断面積は、上流から下流に向かって小さくなっている。
 本明細書では、出口流路26の下流に設けられる出口20bの開口面積を第3流路断面積S3とする。
 第3流路断面積S3は、第2流路断面積S2より小さい。例えば、第3流路断面積S3は、第2流路断面積S2の0.005倍以上0.95倍以下である。好ましくは、第3流路断面積S3は、第2流路断面積S2の0.04倍以上0.8以下である。より好ましくは第3流路断面積S3は、第2流路断面積S2の0.2倍以上0.75倍以下である。
 このように、出口流路26において、流路断面積を小さくし、出口20bの第3流路断面積S3を第2流路断面積S2より小さくすることによって、出口20bにおける液体60の流速を増大させることができる。これにより、フィルタ10を通過した液体60を濾過装置1から排出する速度を増大させ、濾過時間を短くすることができる。
 第2コネクタ接続部27は、第2コネクタ41が接続される部分である。第2コネクタ接続部27には、第2流路部材22の他端E4から一端E3に向かって孔が設けられている。濾過装置1を高さ方向(Z方向)から見て、当該孔は、例えば、円形である。第2コネクタ41は、第2コネクタ接続部27の孔に挿入されることによって接続される。
 第2コネクタ41は、第1コネクタ40と同様の構成を有しているが、取り付ける方向が逆になっている。具体的には、第2コネクタ41において、下流側の入口の流路断面積より上流側の流路断面積が大きくなっている。即ち、第2コネクタ41の流路の流路断面積は、上流から下流に向かって小さくなっている。第2コネクタ接続部27と第2コネクタ41との固定は、第1コネクタ接続部23と第1コネクタ40との固定と同様である。
 第2流路部材22の一端E3には、押圧面26cが設けられている。濾過装置1の高さ方向(Z方向)から見て、押圧面26cは、環状に形成されている。押圧面26cは、平坦面である。
 第1流路部材21の取付穴30にフィルタ10と第2流路部材22を取り付けると、段差30aの上面に配置されたフィルタ10は、第2流路部材22の押圧面26cによってフィルタ10が押圧される。具体的には、段差30aの上面に配置されたフィルタ10の外周部分が、段差30aの上面と押圧面26cとによって挟持される。これにより、これにより、フィルタ10が第1流路部材21と第2流路部材22とによって固定される。
 実施の形態1では、フィルタ10の外周部分の上に環状のシール部材43が配置される。例えば、シール部材43は、Oリングである。第1流路部材21と第2流路部材22とは、フィルタ10とシール部材43とを挟持している。シール部材43を配置することによって、液体60が漏れるのを抑制することができる。なお、シール部材43は必須の構成ではない。
[動作]
 濾過装置1の動作及び濾過方法の一例について、図7及び図8を用いて説明する。図7は、本発明に係る実施の形態1の濾過方法の一例のフローチャートである。図8は、濾過装置1の動作の一例を示す概略図である。なお、図8は、図7のステップST30における濾過装置1の動作の一例を示す。
 図7に示すように、ステップST10では、濾過装置1に濾過対象物61を含む液体60を送液する。例えば、送液装置3によって、濾過装置1に濾過対象物61を含む液体60を送液する。送液装置3は、濾過装置1において、濾過対象物61を含む液体60を重力方向と反対方向へ送液する。具体的には、濾過装置1の流路の入口20aは、流路の出口20bよりも重力方向において下方に位置する。送液装置3は、濾過装置1の流路の入口20aから出口20bに向かって濾過対象物61を含む液体60を送液する。
 実施の形態1では、濾過装置1の流路の入口20a側には、第1流路ライン5が接続されており、第1流路ライン5は、濾過対象物61を含む液体60を貯留する第1容器2に接続されている。濾過装置1の流路の出口20b側には、第2流路ライン6が接続されていおり、第2流路ライン6は、送液装置3に接続されている。送液装置3は、第1容器2に貯留された濾過対象物61を含む液体60を吸引することによって、濾過装置1の流路の入口20aから出口20bに向かって、濾過装置1に濾過対象物61を含む液体60を送液する。なお、送液装置3の送液の開始及び停止は、制御部8によって制御される。
 ステップST20では、フィルタ10に濾過対象物61を含む液体60を通過させる。具体的には、送液装置3によって濾過装置1の流路内に送液された液体60が、フィルタ10の複数の貫通孔11を通過する。このとき、複数の貫通孔11より大きいサイズの濾過対象物61は、フィルタ10の第1主面PS1で捕捉される。一方、複数の貫通孔11より小さいサイズの濾過対象物61及び液体60は、フィルタ10の複数の貫通孔11を通過する。
 ステップST30では、濾過装置1のフィルタ10の上流側の流路において対流を発生させる。図8に示すように、送液装置3によって送液された液体60は、第1流路部材21の流路内を上流から下流に向かって流れる。第1流路部材21の流路は、入口20aからフィルタ10に向かって流路断面積が大きくなる第1流路24と、一定の流路断面積を有する第2流路25と、で形成されている。このため、第1流路部材21の流路内を流れる液体60の流速は、上流から下流に向かって低下する。これにより、フィルタ10の第1主面PS1では、フィルタ10を通過する液体60の流れが緩やかになり、液体60がフィルタ10の複数の貫通孔11を通過する際の通過抵抗を小さくすることができる。
 流路の外側付近は、流路の内壁と接しているため、内壁の抵抗により流速が増大しにくい。ここで、流路の外側付近とは、流路の中央付近と内壁との間の領域を意味する。流路内を流れる液体60の流速は、流路の外側付近に比べて流路の中央付近で比較的大きくなりやすい。また、濾過対象物61は重力の影響を受けて重力方向、即ち流路の入口20aに向かって落下しやすくなっている。このため、フィルタ10の第1主面PS1付近では、フィルタ10を通過する液体60の流れと、フィルタ10の中央付近から外側付近に向かって流れた後、フィルタ10から入口20aに向かう液体60の流れと、が生じる。即ち、第1流路部材21の流路内においては、流路の中央付近における液体60の流れる方向と、流路の外側付近における液体60の流れる方向と、が反対方向になり、対流が生じる。
 第1流路部材21の流路内で対流が生じると、濾過対象物61を含む液体60はフィルタ10に対して一方向に流れるのではなく、流路内を上下方向に周回するように流れる。これにより、第1流路部材21の流路内を流れる濾過対象物61がフィルタ10の第1主面PS1に堆積しにくくなる。また、対流により、フィルタ10の第1主面PS1側に捕捉された濾過対象物61を剥離させることもできる。その結果、フィルタ10の目詰まりを低減することができる。
 ステップST30は、流路の入口20aからフィルタ10までの流路において液体60の流速を制御するステップST31を有する。液体60の流速は、送液装置3による送液速度(送液量)によって制御することができる。送液装置3は、制御部8によって印加される駆動電圧によって制御される。
 ステップST31では、制御部8によって駆動電圧を制御することによって、送液装置3による送液速度(送液量)を制御する。これにより、流路の入口20aからフィルタ10までの流路において液体60の流速を制御する。
 ステップST40では、第1流路部材21の流路内に残った濾過対象物61を回収する。例えば、送液装置3が流路の出口20bから入口20aに向かって液体60を送液することによって、濾過装置1の流路の入口20aから濾過対象物61を回収してもよい。
 このように、濾過方法においては、ステップST10~ST40を実施することによって濾過を行っている。
[効果]
 実施の形態1に係る濾過装置1、濾過システム50及び濾過方法によれば、以下の効果を奏することができる。
 濾過装置1は、フィルタ10と、流路部材20と、を備える。流路部材20は、入口20aと出口20bとを有する流路が設けられ、且つ流路に配置されたフィルタ10を保持する。入口20aは、第1流路断面積S1を有する。流路は、フィルタ10の上流側において、入口20aからフィルタ10に向かって流路断面積が大きくなる第1流路24と、第1流路24からフィルタ10に向かって一定の第2流路断面積S2を有して設けられる第2流路25と、を有する。第2流路断面積S2は、第1流路断面積S1より大きく、第2流路25の第2流路長L2は、第1流路24の第1流路長L1より長い。
 このような構成により、フィルタ10の目詰まりを低減することができる。濾過装置1においては、流路部材20の流路は、入口20aからフィルタ10に向かって流路断面積が大きくなる第1流路24と、一定の流路断面積を有する第2流路25と、で形成されている。また、第2流路25の第2流路長L2を第1流路24の第1流路長L1よりも長くしている。このため、流路内を流れる濾過対象物61を含む液体60の流速は、上流から下流に向かって低下し、フィルタ10の第1主面PS1において、フィルタ10を通過する液体60の流れが緩やかになる。これにより、濾過対象物61を含む液体60がフィルタ10を通過する際の通過抵抗を小さくすることができる。その結果、フィルタ10の複数の貫通孔11に濾過対象物61が入り込んで、目詰まりすることを抑制することができる。
 また、流路内を流れる液体60の流速は、流路の外側付近に比べて流路の中央付近で比較的大きくなりやすい。このため、フィルタ10の第1主面PS1付近では、フィルタ10を通過する液体60の流れと、フィルタ10の中央付近から外側付近に向かって流れた後、フィルタ10から入口20aに向かう液体60の流れと、が生じる。このように、流路内においては、流路の中央付近における液体60の流れる方向と、流路の外側付近における液体60の流れる方向と、が反対方向となる。また、流路の外側付近を流れる液体60は、第1流路24においてテーパ内壁24aに沿って流れるため、流路の入口20a付近において流路の中央付近を流れる液体60に合流する。流路の外側付近を流れていた液体60は、流路の中央付近の液体60に合流し、入口20aからフィルタ10に向かって流れる。これにより、フィルタ10の上流側で対流が発生する。流路内で対流が生じると、濾過対象物61を含む液体60はフィルタ10に対して上流から下流に向かって一方向に流れるのではなく、流路内を上下方向に周回するように流れる。これにより、流路内を流れる濾過対象物61がフィルタ10の第1主面PS1に堆積しにくくなる。また、対流により、フィルタ10の第1主面PS1に捕捉された濾過対象物61を剥離させることもできる。その結果、フィルタ10の目詰まりを低減することができる。
 第1流路24は、上流から下流に向かって流路断面積が連続して大きくなるテーパ形状を有する。このような構成により、第1流路24において、上流から下流に向かって、液体60の流速を緩やかに低下させることができる。また、対流を生じさせた際に、フィルタ10から入口20aに向かって流路の外側付近を流れる液体60を入口20a付近に集めやすくなる。これにより、流路の外側付近を流れる液体60を入口20a付近で、流路の中央付近を流れる液体60に合流させやすくなる。その結果、濾過対象物61を含む液体60を流路内を上下方向に周回させやすくなり、フィルタ10の目詰まりを更に低減することができる。
 第1流路24は、入口20aから傾斜して延びるテーパ内壁24aと、連続して湾曲し、且つ第2流路25の内壁25aとテーパ内壁24aとを接続する湾曲内壁24bと、によって形成されている。このような構成により、流路部材20の内壁に沿って流れる液体60が流路の入口20aに向かってスムーズに流れるため、流路内で液体60を対流させやすくなる。これにより、フィルタ10の目詰まりを更に低減することができる。
 第1流路24のテーパ比は、0.05以上10以下である。このような構成により、流路内で液体60を対流させやすくなる。第1流路24のテーパ比が0.05倍より小さいと流入する液体の比率が大きくなって対流が生じない、又は生じにくくなる。第1流路24のテーパ比が10より大きいと流入する液体の量が少なくなり、泡などが発生しやすくなる。第1流路24のテーパ比が10より大きいと対流により下降した濾過対象物61が入口20aに到達する前に第1流路24の内壁に吸着し、濾過効率が低下する。テーパ比を0.05以上10以下とすることによって、流路内で泡を発生させずに対流を容易に発生させることができる。また、濾過効率の低下を抑制することができる。
 第2流路断面積S2は、第1流路断面積S1の1.1倍以上49倍以下である。このような構成により、流路内で液体60を対流させやすくなる。第2流路断面積S2が第1流路断面積S1の1.1倍より小さいと、入口10aからフィルタ10へ向かう液体60の主流からの剥離が生じ無くなり、対流が発生しない、又は発生しにくくなる。即ち、フィルタ10の第1主面PS1付近において、流路の外側付近の液体60の流れる方向が、流路の中央付近の液体60の流れる方向と反対方向になりにくいため、対流が発生しない、又は発生しにくくなる。第2流路断面積S2が第1流路断面積S1の49倍より大きいと、フィルタ10に到達する前に濾過対象物同士が衝突する頻度が増加し、濾過対象物61が凝集することで、濾過効率が低下する。第2流路断面積S2を第1流路断面積S1の1.1倍以上49倍以下とすることによって、濾過効率の低下を抑制しつつ、対流を容易に発生させることができる。
 第2流路長L2は、第1流路長L1の0.3倍以上40倍以下である。このような構成により、流路内で液体60を対流させやすくなる。第2流路長L2が第1流路長L1の0.3倍より小さいと、フィルタ10に到達するまでに液体60を十分に減速させることができず、流路内で対流が発生しない、又は発生しにくい。また、液体60がフィルタ10を通過するときに濾過対象物61にダメージを与えてしまうことがある。第2流路長L2が第1流路長L1の40倍より大きいと、対流により下降した濾過対象物61が入口20aに到達する前に第1流路24の内壁に吸着し、濾過効率が低下する。第2流路長L2を第1流路長L1の0.3倍以上40倍以下とすることによって、対流を容易に発生させることができる。また、濾過対象物61に与えるダメージを低減すること、濾過効率の低下を抑制することができる。
 流路部材20は、第1流路部材21と、第2流路部材22と、を有する。第1流路部材21は、第1流路24と第2流路25とを有する。第2流路部材22は、フィルタ10の下流側において、出口20bを有する出口流路26が設けられ、且つ第1流路部材21に取り付けられる。フィルタ10は、第1流路部材21と第2流路部材22とによって挟持される。このような構成により、フィルタ10を容易に流路部材20に取り付けて固定することができる。
 流路の入口20aは、重力方向において、出口20bよりも下方に位置する。このような構成により、流路部材20の流路内において、重力方向、即ち鉛直下方向とは反対の鉛直上方向に濾過対象物61を含む液体60が流れるため、濾過対象物61及び液体60が重力により落下しやすくなる。このため、流路内の液体60の流速を低下させやすくなる。
 フィルタ10は、金属製多孔膜である。このような構成により、樹脂製のフィルタなどに比べて、液体60の通過抵抗を低減することができるため、フィルタ10の目詰まりを更に低減することができる。
 濾過システム50は、上述した濾過装置1と、濾過対象物61を含む液体60を貯留する容器2と、液体60を濾過装置1に送液する送液装置3と、濾過装置1、容器2及び送液装置3を接続し、液体60が移動する複数の流路ライン5,6,7と、を備える。このような構成により、上述した濾過装置1の効果と同様に、フィルタ10の目詰まりを低減することができる。
 濾過方法は、上述した濾過装置1に、濾過対象物61を含む液体60を送液するステップST10、濾過装置1のフィルタ10に濾過対象物61を含む液体60を通過させるステップST20、濾過装置1のフィルタ10の上流側の流路において対流を発生させるステップST30、を含む。このような構成により、上述した濾過装置1の効果と同様に、フィルタ10の目詰まりを低減することができる。
 なお、実施の形態1では、フィルタ10が金属製多孔膜である例について説明したが、これに限定されない。フィルタ10は、金属以外の材料で作られていてもよい。例えば、フィルタ10は、メンブレンフィルタであってもよい。
 実施の形態1では、流路部材20が第1流路部材21と第2流路部材22とによって構成される例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1流路部材21と第2流路部材22とを一体で形成することによって流路部材20を構成してもよい。
 実施の形態1では、第1流路部材21及び第2流路部材22が円筒形状を有する例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1流路部材21及び第2流路部材22は、角筒形状を有していてもよい。
 実施の形態1では、第1流路24が流路断面積が連続して小さくなるテーパ形状を有する例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1流路24は、流路断面積が段階的に小さくなる階段形状を有していてもよい。
 実施の形態1では、第1流路24がテーパ内壁24aと湾曲内壁24bとによって形成される例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1流路24は、湾曲内壁24bを有していなくてもよい。
 実施の形態1では、テーパ内壁24aが形成されている部分の流路長をL3が湾曲内壁24bが形成されている部分の流路長L4より長くなっている例について説明したが、これに限定されない。例えば、流路長L3は流路長L4より短くてもよい。
 実施の形態1では、流路部材20が第1コネクタ接続部23及び第2コネクタ接続部27を備える例について説明したが、これに限定されない。第1コネクタ接続部23及び第2コネクタ接続部27は必須の構成ではない。
 実施の形態1では、濾過装置1が第1コネクタ40及び第2コネクタ41を備える例について説明したが、これに限定されない。第1コネクタ40及び第2コネクタ41は必須の構成ではない。
 実施の形態1では、出口流路26において上流側から下流側に向かって流路断面積が小さくなる例について説明したが、これに限定されない。例えば、出口流路26の流路断面積は、上流から下流に向かって変化せず、一定であってもよい。あるいは、出口流路26の流路断面積は、上流から下流に向かって大きくなっていてもよい。
 実施の形態1では、流路の出口20bの第3流路断面積S3が第2流路25の第2流路断面積S2より小さい例について説明したが、これに限定されない。例えば、第3流路断面積S3は、第2流路断面積S2と同じであってもよいし、第2流路断面積S2より大きくてもよい。
 実施の形態1では、濾過システム50において、送液装置3が濾過装置1と第2容器4との間に配置される例について説明したが、これに限定されない。例えば、送液装置3は、濾過装置1と第1容器2との間に配置されてもよい。
 実施の形態1では、濾過システム50が第2容器4を備える例について説明したが、これに限定されない。第2容器4は必須の構成ではない。
 実施の形態1では、送液装置3がポンプである例について説明したが、これに限定されない。送液装置3は、液体60を送液可能な装置であればよい。例えば、送液装置3は、シリンジであってもよい。送液装置3がシリンジである場合、第1容器2に換えて、濾過装置1の流路の入口20a側にシリンジを接続してもよい。
 実施の形態1では、濾過方法がステップST10~ST40を含む例について説明したが、これに限定されない。濾過方法は、ステップを追加、削除、統合及び/又は分割してもよい。例えば、濾過方法はステップST40を含んでいなくてもよい。
 濾過方法は、対流を生じさせずに濾過するステップを含んでいてもよい。例えば、液体60の流速を制御することによって、流路の入口20aからフィルタ10までの流路において対流を生じさせて濾過するステップST30と、対流を生じさせずに濾過するステップと、を切り替えてもよい。対流を生じさせずに濾過するステップでは、流路の入口20aから出口20bに向かって液体60が一方向に流れる。このため、濾過の時間を短くすることができる。例えば、送液装置3に印加される駆動電圧を制御部8によって、制御することによって対流の発生を制御してもよい。例えば、フィルタ10の目詰まりを検知するセンサを濾過装置1に取り付け、制御部8はセンサの出力に基づいて対流の発生を制御してもよい。あるいは、制御部8は、ユーザからの入力情報に基づいて対流の発生を制御してもよい。ユーザからの入力情報としては、例えば、対流発生のON/OFFのトリガー、タイマー設定、回数設定などの情報を含んでもよい。
 実施の形態1では、ステップST40が流路内の濾過対象物61を回収する例について説明したが、これに限定されない。例えば、ステップST40は、流路内の濾過対象物61と液体60とを回収してもよい。
 例えば、濾過方法は、第2容器4に貯留した濾液62を回収するステップを含んでいてもよい。あるいは、濾過方法は、フィルタ10の複数の貫通孔11を通過した濾過対象物61、即ち、貫通孔11の寸法より小さい濾過対象物61を回収するステップを含んでいてもよい。
 例えば、濾過方法は、濾過対象物61を含む液体60を送液した後、液体60とは別の液体を送液するステップを含んでいてもよい。
 例えば、濾過方法は、濾過対象物61を含む液体60を濾過装置1に送液した後、培地交換のために別の液体を送液するステップを含んでいてもよい。
(実施の形態2)
 本発明に係る実施の形態2の濾過装置について説明する。
 実施の形態2では、主に実施の形態1と異なる点について説明する。実施の形態2においては、実施の形態1と同一又は同等の構成については同じ符号を付して説明する。また、実施の形態2では、実施の形態1と重複する記載は省略する。
 実施の形態2では、第1流路を形成する内壁の形状が異なる点、第2流路の流路断面積を大きくすると共に第2流路長を短くしている点、及び第1流路部材に第3流路が設けられている点で、実施の形態1と異なる。
 図9は、本発明に係る実施の形態2の濾過装置1Aの一例の概略図である。図9に示すように、濾過装置1Aにおいて、流路部材20Aの第1流路24Aの下流側の流路断面積は、実施の形態1と比べて大きくなっている。第1流路24Aのテーパ比は、0.4以上3以下となっている。一方、第1流路24Aの第1流路長L1は、実施の形態1の第1流路24に比べて短くなっている。また、湾曲内壁24bで形成される流路の流路長L4が、テーパ内壁24aで形成される流路の流路長L3より長くなっている。
 第1流路24Aにおいては、実施の形態1の第1流路24に比べて下流側の流路断面積を大きくすることによって、液体60の流速を更に低減させやすくしている。このため、第1流路長L1を実施の形態1に比べて短くすることができる。これにより、濾過装置1Aの高さ方向(Z方向)の寸法を小さくすることができ、小型化を実現することができる。また、湾曲内壁24bで形成される流路の流路長L4を、テーパ内壁24aで形成される流路の流路長L3よりも長くすることによって、実施の形態1と比べて第1流路24Aのテーパ内壁24aの傾斜が大きくなっても、液体60が湾曲内壁24bに沿ってスムーズに流れるようになっている。
 第2流路25Aの第2流路断面積S2は、実施の形態1と比べて大きくなっている。これにより、液体60の流速を更に低減させやすくしているため、第2流路25Aの第2流路長L2を、実施の形態1と比べて短くすることができる。その結果、濾過装置1Aの高さ方向(Z方向)の寸法を小さくすることができる。
 第1流路部材21Aは、第3流路31を有している。第1流路部材21Aの内部において、上流から下流に向かって、第1コネクタ接続部23、第1流路24A、第2流路25A及び第3流路31の順に設けられている。実施の形態2では、第1流路部材21Aは、2つのパーツを組み合わせて形成されている。具体的には、第1流路部材21Aは、第1コネクタ接続部23、第1流路24A及び第2流路25Aの上流側部分が設けられた第1パーツ21AAと、第2流路25Aの下流側部分、第3流路31、取付穴30及び出口流路26の上流側部分が設けられた第2パーツ21ABと、によって構成されている。なお、実施の形態2では、フィルタ10は、出口流路26において第1出口内壁26aが形成されている部分に配置されている。
 第3流路31は、第2流路25Aからフィルタ10に向かって流路断面積が小さくなっている。第3流路31の上流側は第2流路25Aに接続されており、第3流路31の下流側はフィルタ10を介して第2流路部材22Aの出口流路26に接続されている。
 第3流路31は、上流から下流に向かって流路断面積が連続して小さくなるテーパ形状を有する。第3流路31のテーパ比は0.3以上7以下である。好ましくは、第3流路31のテーパ比は0.4以上5以下である。より好ましくは、第3流路31のテーパ比は0.5以上3以下である。
 本明細書では、第3流路31の下流側の直径をD4とし、第3流路31の流路長を第3流路長L5とする。第3流路31のテーパ比は、「((第3流路31の上流側の開口寸法)-(第3流路31の下流側の開口寸法))/(第3流路31の第3流路長L5)」の数式によって算出される。実施の形態2では、「第3流路31の上流側の開口寸法」は第2流路25の内径D2と等しく、「第3流路31の下流側の開口寸法」は直径D4である。
 また、本明細書では、第3流路31の下流側の第4流路断面積をS4とする。第4流路断面積S4は、第2流路25Aの第2流路断面積S2より小さく、流路の出口20bの第3流路断面積S3よりも大きい。
 実施の形態2では、第3流路31は、湾曲内壁31a及びテーパ内壁31bによって形成されている。第3流路31においては、上流から下流に向かって、湾曲内壁31a及びテーパ内壁31bの順に形成されている。
 湾曲内壁31aは、第2流路25Aの内壁25aとテーパ内壁31bとを接続する内壁である。湾曲内壁31aは、連続して湾曲して形成されている。具体的には、湾曲内壁31aは、上流側から下流側に向かって曲率が大きくなるように形成されている。湾曲内壁31aは、第2流路25Aの内壁25aとテーパ内壁31bとの接続部分において、第3流路31の流路断面積の変化を緩やかにすることができる。これにより、第3流路31内において液体60の流れが急激に変化することを抑制することができる。
 テーパ内壁31bは、湾曲内壁31aの下流から出口流路26に向かって傾斜して延びる内壁である。テーパ内壁31bは、出口流路26に向かうにつれて、第1流路部材21Aの内側に向かって狭まる方向に傾斜している。このような構成により、テーパ内壁31bで形成される流路の流路断面積は、上流から下流に向かって小さくなっている。また、テーパ内壁31bは連続した傾斜面で形成されている。ここで、「連続した傾斜面」とは、第3流路31の上流から下流に向かう方向に対して、傾斜する方向が一定の角度で維持されている傾斜面を意味する。
 本明細書では、第3流路31内において、湾曲内壁31aが形成されている部分の流路長をL6とし、テーパ内壁31bが形成されている部分の流路長をL7とする。
 第3流路31の第3流路長L5は、第2流路25Aの第2流路長L2よりも短くなっている。第3流路31の第3流路長L5は、第2流路25Aの第2流路長L2の0.05倍以上0.95倍以下である。好ましくは、第3流路31の第3流路長L5は、第2流路25Aの第2流路長L2の0.2倍以上0.9倍以下である。より好ましくは、第3流路31の第3流路長L5は、第2流路25Aの第2流路長L2の0.4倍以上0.8倍以下である。このような構成により、フィルタ10の上流側の流路部材20Aの流路内において、対流を生じさせ易くすることができる。
 実施の形態2では、湾曲内壁31aが形成されている部分の流路長L6は、テーパ内壁31bが形成されている部分の流路長L7より長くなっている。これにより、フィルタ10の第1主面PS1付近で、流路部材20Aの流路の外側付近を流れる液体60が、第3流路31の湾曲内壁31aに沿って流れやすくなる。その結果、フィルタ10の上流側で対流を発生させやすくなっている。
[効果]
 実施の形態2に係る濾過装置1Aによれば、以下の効果を奏することができる。
 濾過装置1Aにおいては、流路部材20Aの流路は、第2流路25Aからフィルタ10に向かって流路断面積が小さくなる第3流路31を有する。第3流路31の第3流路長L5は、第2流路25の第2流路長L2より短い。このような構成により、フィルタ10の上流側の流路において、対流を生じさせやすい流れを形成することができる。
 具体的には、フィルタ10の第1主面PS1付近において、流路の外側付近を流れる液体60が第3流路31の内壁31a,31bに沿って流れやすくなる。第3流路31においては、上流から下流に向かって流路断面積が小さくなっているため、流路の中央付近をフィルタ10に向かって流れる液体60がフィルタ10の第1主面PS1付近において、流路の外側付近に流れるとき、第3流路31の内壁31a、31bがガイドとして機能する。これにより、フィルタ10の第1主面PS1付近において、流路の外側付近を流れる液体60が、フィルタ10から流路の入口20aに向かって流れやすくなるため、流路内において対流を容易に発生させることができる。
 濾過装置1Aにおいては、流路部材20Aの流路断面積を、実施の形態1と比べて大きくし、流路の流路長を短くすることができる。これにより、濾過装置1Aの高さ方向(Z方向)の寸法を小さくし、装置の小型化を実現することができる。
 なお、実施の形態2では、第1流路部材21Aが第1パーツ21AA及び第2パーツ21ABによって構成されている例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1パーツ21AA及び第2パーツ21ABが一体で形成されていてもよい。
 実施の形態2では、第3流路31が湾曲内壁31aとテーパ内壁31bとによって形成される例について説明したが、これに限定されない。例えば、第3流路31は、湾曲内壁31aを有していなくてもよい。
(実施例)
 以下、実施例について説明する。
<実施例1>
 実施例1においては、図1に示す濾過システム50を用いて実験を行った。
 実施例1では、濾過対象物61を含む液体60として、PSビーズと純水の混合液を200mlを用いた。即ち、濾過対象物61は、直径70μm、線幅11μm、P100μmのPSビーズであり、PSビーズの総数は1.5×10個である。液体60は純水200mlである。
 濾過装置1の条件を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 送液装置3として、Watson-Marlow社製チュービングポンプ114DV型を用いた。送液装置3の送液速度は、95.5m/lに設定した。
 実施例1の実験では、第1容器2に貯留された200mlのPSビーズ混合液を送液装置3によって、濾過装置1に送液し、濾過を行った。濾過を開始してから5分後に、第1容器2内の液体が目視でなくなったことを確認し、送液を停止した。
 濾過中に、目視にてフィルタ10を確認したところ、フィルタ10の第1主面PS1付近において、PSビーズがフィルタ10の上流側において流路部材20の流路内を上下方向に周回するように移動していることが確認できた。即ち、フィルタ10の上流側の流路内において対流が生じていることが確認できた。
 図10は、濾過終了後の実施例1のフィルタ10の第1主面PS1の拡大写真である。図10に示すように、フィルタ10に顕著な目詰まりが生じていないことを確認できた。
 濾過終了後に、第2容器4に貯留された濾液62の液量をメスシリンダで測定した。濾液62の液量は、122mlであった。濾液62をピペットで0.5ml分取し、ガラス基板に滴下して顕微鏡観察を5回行った。その結果、PSビーズは観察できなかった。
<比較例1>
 比較例1は、流路部材の流路の流路断面積が、流路の入口から出口まで一定である濾過装置を用いた。比較例1の流路部材の流路断面積は、第2流路断面積S2と同じである。なお、比較例1の他の構成については、実施例1と同様である。
 比較例1においても実施例1と同様に実験を行った。比較例1では、濾過を開始してから1分後にフィルタ10の第1主面PS1にPSビーズが堆積し、液体がフィルタ10を通過できなくなった。即ち、濾過ができなくなった。
<実施例2>
 実施例2においては、PSビーズと細胞とを含む混合液から、PSビーズを取り除いて細胞懸濁液を得る実験を行った。実施例2の濾過システム50の構成は、実施例1の濾過システム50の構成と同様である。
 実施例2では、濾過装置1へ投入する投入液としてPSビーズと細胞とを含む混合液を投入し、濾過することによって濾液として細胞懸濁液を得た。濾過中に、目視にてフィルタを確認したところ、実施例2においても目詰まりが生じなかった。また、濾過前のPSビーズの個数と、濾過後に回収したPSビーズの個数と、を比較したところ、略同じであった。
 図11は、実施例2の実験結果の表を示す。図11に示すように、143.5mlの投入液を濾過すると、55mlの濾液を回収することができた。実施例1と同様の方法により、濾液に含まれるPSビーズを調べた結果、PSビーズは確認できなかった。また、濾液に含まれる細胞の数を計測した結果、細胞の数は2.8×10個であり、回収率は62%であった。また、死細胞は確認できなかった。
 本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した特許請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 本発明の濾過装置、濾過システム及び濾過方法は、濾過対象物を含む液体を濾過する用途に有用である。
 1,1A 濾過装置
 2 第1容器
 3 送液装置
 4 第2容器
 5 第1流路ライン
 6 第2流路ライン
 7 第3流路ライン
 8 制御部
 10 フィルタ
 11 貫通孔
 12 フィルタ基体部
 20,20A 流路部材
 20a 入口
 20b 出口
 21,21A 第1流路部材
 22,22A 第2流路部材
 23 第1コネクタ接続部
 24,24A 第1流路
 24a テーパ内壁
 24b 湾曲内壁
 25,25A 第2流路
 26 出口流路
 26a 第1出口内壁
 26b 第2出口内壁
 26c 押圧面
 27 第2コネクタ接続部
 28 第1フランジ部
 28a ねじ孔
 29 第2フランジ部
 29a 貫通孔
 30 取付穴
 30a 段差
 31 第3流路
 31a 湾曲内壁
 31b テーパ内壁
 40 第1コネクタ
 41 第2コネクタ
 42 ねじ
 43 シール部材
 50 濾過システム
 60 液体
 61 濾過対象物
 62 濾液
 D1 直径
 D2 内径
 D3 直径
 D4 直径
 E1 一端
 E2 他端
 E3 一端
 E4 他端
 L1,L2,L3,L4,L5,L6,L7 流路長
 S1,S2,S3,S4 流路断面積
 PS1 第1主面
 PS2 第2主面

Claims (12)

  1.  フィルタと、
     入口と出口とを有する流路が設けられ、且つ前記流路に配置された前記フィルタを保持する流路部材と、
    を備え、
     前記入口は、第1流路断面積を有し、
     前記流路は、
      前記フィルタの上流側において、前記入口から前記フィルタに向かって流路断面積が大きくなる第1流路と、
      前記第1流路から前記フィルタに向かって一定の第2流路断面積を有して設けられる第2流路と、
    を有し、
     前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積より大きく、
     前記第2流路の第2流路長は、前記第1流路の第1流路長より長い、
    濾過装置。
  2.  前記第1流路は、上流から下流に向かって流路断面積が連続して大きくなるテーパ形状を有する、
    請求項1に記載の濾過装置。
  3.  前記第1流路は、
      前記入口から傾斜して延びるテーパ内壁と、
      連続して湾曲し、且つ前記第2流路の内壁と前記テーパ内壁とを接続する湾曲内壁と、
    によって形成された、
    請求項2に記載の濾過装置。
  4.  前記第1流路のテーパ比は、0.05以上10以下である、
    請求項2又は3に記載の濾過装置。
  5.  前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積の1.1倍以上49倍以下である、
    請求項1~4のいずれか一項に記載の濾過装置。
  6.  前記第2流路長は、前記第1流路長の0.3倍以上40倍以下である、
    請求項1~5のいずれか一項に記載の濾過装置。
  7.  前記流路は、前記第2流路から前記フィルタに向かって流路断面積が小さくなる第3流路を有し、
     前記第3流路の第3流路長は、前記第2流路の第2流路長より短い、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の濾過装置。
  8.  前記流路部材は、
      前記第1流路と前記第2流路とを有する第1流路部材と、
      前記フィルタの下流側において、前記出口を有する出口流路が設けられ、且つ前記第1流路部材に取り付けられる第2流路部材と、
    を有し、
     前記フィルタは、前記第1流路部材と前記第2流路部材とによって挟持された、
    請求項1~7のいずれか一項に記載の濾過装置。
  9.  前記入口は、重力方向において、前記出口よりも下方に位置する、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の濾過装置。
  10.  前記フィルタは、金属製多孔膜である、
    請求項1~9のいずれか一項に記載の濾過装置。
  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載の濾過装置と、
     濾過対象物を含む液体を貯留する容器と、
     前記液体を前記濾過装置に送液する送液装置と、
     前記濾過装置、前記容器及び前記送液装置を接続し、前記液体が移動する複数の流路ラインと、
    を備える、
    濾過システム。
  12.  濾過対象物を含む液体を濾過する濾過方法であって、
     フィルタと、入口と出口とを有する流路が設けられ、且つ前記流路に配置された前記フィルタを保持する流路部材と、を備え、前記入口は、第1流路断面積を有し、前記流路は、前記フィルタの上流側において、前記入口から前記フィルタに向かって流路断面積が大きくなる第1流路と、前記第1流路から前記フィルタに向かって一定の第2流路断面積を有して設けられる第2流路と、を有し、前記第2流路断面積は、前記第1流路断面積より大きく、前記第2流路の第2流路長は、前記第1流路の第1流路長より長い濾過装置に、濾過対象物を含む液体を送液するステップ、
     前記濾過装置の前記フィルタに前記濾過対象物を含む前記液体を通過させるステップ、
     前記濾過装置の前記フィルタの上流側の流路において対流を発生させるステップ、
    を含む、濾過方法。
PCT/JP2021/040120 2020-12-07 2021-10-29 濾過装置、濾過システム及び濾過方法 WO2022123953A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022568103A JPWO2022123953A1 (ja) 2020-12-07 2021-10-29
US18/319,118 US20230302382A1 (en) 2020-12-07 2023-05-17 Filtration device, filtration system, and filtration method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020202614 2020-12-07
JP2020-202614 2020-12-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/319,118 Continuation US20230302382A1 (en) 2020-12-07 2023-05-17 Filtration device, filtration system, and filtration method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022123953A1 true WO2022123953A1 (ja) 2022-06-16

Family

ID=81973663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/040120 WO2022123953A1 (ja) 2020-12-07 2021-10-29 濾過装置、濾過システム及び濾過方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230302382A1 (ja)
JP (1) JPWO2022123953A1 (ja)
WO (1) WO2022123953A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7323585B2 (ja) * 2021-09-29 2023-08-08 本田技研工業株式会社 推定装置、車両及び推定方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150586A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Daikin Ind Ltd フィルタ
US20080072764A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Chane-Yu Lai Uniform aerosol deposit sampling device
WO2017141610A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社村田製作所 濾過フィルタデバイス
WO2018030061A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社村田製作所 濾過フィルタデバイス
JP2018143898A (ja) * 2015-07-31 2018-09-20 株式会社村田製作所 濾過フィルタデバイス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150586A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Daikin Ind Ltd フィルタ
US20080072764A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Chane-Yu Lai Uniform aerosol deposit sampling device
JP2018143898A (ja) * 2015-07-31 2018-09-20 株式会社村田製作所 濾過フィルタデバイス
WO2017141610A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社村田製作所 濾過フィルタデバイス
WO2018030061A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社村田製作所 濾過フィルタデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20230302382A1 (en) 2023-09-28
JPWO2022123953A1 (ja) 2022-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210309956A1 (en) Apparatus for Cell Cultivation
US20240018462A1 (en) Metallic porous membrane, classifying method using the same, and classifying device
TWI675696B (zh) 用於灌注應用之切向流過濾裝置
JP7082453B2 (ja) 高体積分率粒子精密濾過のための外壁集束のための装置及びその製造方法
CN109564198A (zh) 层析系统
WO2019047498A1 (zh) 一种全血血浆分离系统及方法
WO2022123953A1 (ja) 濾過装置、濾過システム及び濾過方法
TW202100248A (zh) 切向式病毒過濾
US10704021B2 (en) Acoustic perfusion devices
US10926229B2 (en) Filtration filter
AU2022201183A1 (en) Acoustic perfusion devices
CN114502248A (zh) 按比例缩小的切向流深度过滤系统和使用其的过滤方法
JP6343589B2 (ja) 流動分別型の孔拡散膜分離モジュール
JP6137438B1 (ja) 濾過フィルタ
AU2022252704A1 (en) Tangential flow filtration systems and methods
CN113226510A (zh) 用于哺乳动物细胞培养灌注和澄清的疏水中空纤维过滤器
WO2018212096A1 (ja) 濾過装置
JPWO2019131173A1 (ja) 分離回収システム及び分離回収方法
WO2021186825A1 (ja) フィルタ及びフィルタデバイス
WO2017104260A1 (ja) 濾過装置
US20220072549A1 (en) Microfluidic concentrating particlizers
JPH04284801A (ja) 微粒子捕捉用の精密濾過器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21903057

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022568103

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21903057

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1