WO2022123782A1 - 搬送システム - Google Patents

搬送システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022123782A1
WO2022123782A1 PCT/JP2020/046343 JP2020046343W WO2022123782A1 WO 2022123782 A1 WO2022123782 A1 WO 2022123782A1 JP 2020046343 W JP2020046343 W JP 2020046343W WO 2022123782 A1 WO2022123782 A1 WO 2022123782A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
autonomous transfer
transfer robot
autonomous
shaft member
carriage
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/046343
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西原重善
金剛光洙
牧岳二
Original Assignee
株式会社大気社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大気社 filed Critical 株式会社大気社
Priority to PCT/JP2020/046343 priority Critical patent/WO2022123782A1/ja
Priority to JP2020569915A priority patent/JP6991372B1/ja
Publication of WO2022123782A1 publication Critical patent/WO2022123782A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines

Definitions

  • the present invention relates to a transport system, and more particularly to a transport system suitable for transporting a vehicle body.
  • a transport device having a track when transporting the car body between a plurality of processes.
  • a conveyor device such as a friction conveyor, an overhead conveyor, and a floor conveyor is typical.
  • a transport device having a track as exemplified above it is difficult to change the order of the processes because the transport path of the vehicle body is predetermined.
  • Patent Document 1 discloses an unmanned transport system including a plurality of automatic guided vehicles for transporting a vehicle body. According to the invention of Patent Document 1, since a plurality of transport carts can move independently of each other by an arbitrary route, it is easy to change the order of processes. Further, US Patent Application Publication No. 2020/0164937 (Patent Document 2) discloses a self-propelled carrier that operates in a temporary storage place for a vehicle body.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 a transport device having a plan view dimension close to the plan view dimension of the vehicle body to be transported was used. Therefore, in order for the transport device to travel, it is necessary to secure a passage that allows the vehicle body to travel. In addition, it was necessary to secure a considerable area for storing the transport device. That is, in the conventional technique, there is a possibility that the area required for operating the system becomes excessive.
  • the transport system according to the present invention includes a bogie on which a vehicle body can be mounted and at least two autonomous transport robots that can be coupled to the bogie, and the bogie and the two autonomous transport robots are combined. It is characterized in that the dolly and the autonomous transfer robot can travel together by the driving force of the autonomous transfer robot.
  • two autonomous transfer robots can be combined with a bogie on which one vehicle body is mounted, so the dimensions and output per autonomous transfer robot are reduced compared to the conventional technology. It can be done. As a result, the area required for operating the system can be reduced as compared with the conventional technique.
  • the transfer system according to the present invention further includes a control device capable of controlling the travel of the autonomous transfer robot, and the control device includes a route setting function for setting an assumed route on which the trolley should travel, and the control device. It is preferable to include a running control function for controlling the running of each of the two autonomous transfer robots coupled to the bogie so that the bogie travels on the assumed route, and a computer capable of executing the running control function.
  • the autonomous transfer robot autonomously sets the assumed route and controls its own traveling so as to travel on the assumed route, so that the transportation of the vehicle body can be highly automated.
  • the autonomous transfer robot has a speedometer capable of detecting its own traveling speed, and when it is coupled to the trolley, its own traveling direction and the trolley. It has an angle meter capable of detecting an angle formed by a longitudinal direction, and the control device can further execute an acquisition function for acquiring the traveling speed and the angle, and the traveling control function includes. Based on the angle acquired for each of the two autonomous transfer robots, the center identification process for specifying the rotation center of the trolley at the moment when the angle is acquired and the center identification process for each of the two autonomous transfer robots are described. The traveling speed of each of the two autonomous transfer robots is controlled based on the radius specifying process for specifying the distance from the rotation center and the distance from the rotation center related to each of the two autonomous transfer robots. It is preferable to execute the speed control process.
  • control of the two autonomous transfer robots is performed cooperatively, so that the followability to the assumed route can be improved.
  • the autonomous transfer robot has a shaft member
  • the trolley has a bearing member capable of receiving the shaft member
  • the trolley and the autonomous transfer robot The coupling is preferably realized by accommodating the shaft member in the bearing member.
  • the coupling and disconnection of the dolly and the autonomous transfer robot can be realized by a relatively simple structure.
  • the bearing member can rotatably accommodate the shaft member.
  • the autonomous transfer robot can be rotatably coupled to the dolly.
  • the dolly can be freely moved back and forth and left and right.
  • the carriage further includes a wheel and a brake capable of braking the wheel, and the braker is when the shaft member is housed in the bearing member.
  • the braker is when the shaft member is housed in the bearing member.
  • the movement of the dolly is restricted when the autonomous transfer robot is not connected to the dolly, so that the dolly that is not scheduled to move is prevented from moving unexpectedly.
  • the transport system 1 includes a carriage 2 and an autonomous transport robot 3 (FIGS. 1 and 2).
  • a plurality of carts 2 and a plurality of autonomous transfer robots 3 exist in the premises of the painting factory. It should be noted that each of the plurality of carriages 2 has the same configuration as each other, and each of the plurality of autonomous transfer robots 3 also has the same configuration as each other.
  • the bogie 2 is a bogie on which the vehicle body B can be placed.
  • the bogie 2 can brake the frame 21 on which the vehicle body B can be placed, the middle rail 22 extending along the lateral direction of the frame 21, the wheels 23 provided under the middle rail 22, and the wheels 23.
  • It has a brake 24 and a bearing member 25 capable of accommodating the shaft member 331 of the autonomous transfer robot 3 (FIGS. 2 to 4).
  • Two bearing members 25 are provided in response to the fact that two autonomous transfer robots 3 can be coupled to one carriage 2.
  • the frame 21 has a substantially rectangular planar shape corresponding to the shape of the vehicle body B, and has strength and rigidity capable of supporting the vehicle body B.
  • the side of the plane surface of the frame 21 on which the vehicle body B is placed is referred to as "upper”, and the opposite side of the plane is referred to as “lower”.
  • the vertical direction according to this definition is defined as “vertical direction”, and the direction orthogonal to the vertical direction is defined as “horizontal direction”.
  • the middle rail 22 is provided under the frame 21, and the wheels 23 are provided under the middle rail 22.
  • the bogie 2 is supported by the center rail 22 and the wheels 23. Since the total height dimension of the center rail 22 and the wheel 23 is larger than the height dimension of the autonomous transfer robot 3, the autonomous transfer robot 3 can enter the space formed under the frame 21.
  • the wheel 23 has known casters pivotally supported under the center rail 22, and is rotatable in the horizontal direction. As a result, the traveling of the carriage 2 is not restricted in the horizontal direction.
  • the brake 24 includes a braking rod 241 extending in the vertical direction, a braking plate 242 provided at the tip (lower end) of the braking rod 241 and an interlocking mechanism 243 for moving the braking rod 241 up and down (FIG. 3, FIG. FIG. 4).
  • the braking rod 241 penetrates the support member provided on the frame 21.
  • the brake 24 is provided close to one of the two bearing members 25 and operates in conjunction with the bearing member 25.
  • the interlocking mechanism 243 includes a pin 243a, a first rod-shaped member 243b, a first support member 243c, a second rod-shaped member 243d, a second support member 243e, and a spring member 243f (FIGS. 3 and 4).
  • a connection portion connecting two of the pin 243a, the first rod-shaped member 243b, the first support member 243c, the second rod-shaped member 243d, the second support member 243e, and the braking rod 241 (existing at five locations in FIG. 3). ) Are all rotatable.
  • the spring member 243f urges the connecting portion 243g between the first rod-shaped member 243b and the second rod-shaped member 243d upward.
  • the pin 243a penetrates the hole provided in the frame 21 and reaches the bearing member 25.
  • the bearing member 25 has a through hole portion capable of receiving the shaft member 331 and the pin 243a, and can rotatably accommodate the shaft member 331 of the autonomous transfer robot 3.
  • the shaft member 331 is configured to be accommodated via a known bearing component such as a ball bearing, and the shaft member 331 becomes rotatable by the action of the bearing component.
  • the bearing member 25 has a centering device (not shown) for aligning the position of the received shaft member 331 with the center of the through hole portion.
  • a centering device can be mounted, for example, as a circumferentially arranged elastic body (spring, rubber, etc.).
  • the connection portion 243g between the first rod-shaped member 243b and the second rod-shaped member 243d is arranged at the upper position by the action of the spring member 243f. (Fig. 3).
  • the second rod-shaped member 243d is rotatably supported by the second support member 243e, the end portion of the second rod-shaped member 243d opposite to the connecting portion 243g is urged downward. Therefore, the braking rod 241 connected to the opposite end is urged downward, and the braking plate 242 is urged downward while being in contact with the ground contact surface. At this time, the wheel 23 is braked by the frictional force acting between the braking plate 242 and the ground contact surface.
  • the braking release posture of the brake device 24 will be described.
  • the tip (upper end) of the shaft member 331 abuts on the pin 243a inside the bearing member 25, and the pin 243a is pushed upward (FIG. FIG. 4).
  • the connecting portion between the pin 243a and the first rod-shaped member 243b is pushed upward.
  • the connecting portion 243g which is the end portion of the first rod-shaped member 243b on the opposite side to the connecting portion, is the spring member 243f. It is urged downward against the urging force of. Therefore, contrary to the explanation in the previous paragraph, the braking rod 241 is urged upward and the braking plate 242 is separated from the ground plane. As a result, the braking of the wheel 23 is released.
  • the brake 24 is configured to take a posture that does not brake the wheels 23 (braking release posture) when the shaft member 331 of the autonomous transfer robot 3 is housed in the bearing member 25.
  • the braker 24 takes a braking release posture and the carriage 2 can be driven.
  • the brake 24 takes a braking posture, so that the wheels 23 are braked and the carriage 2 cannot be driven. This prevents the dolly 2 that is not scheduled to move from moving unexpectedly.
  • the autonomous transfer robot 3 includes two drive devices 31, casters 32, a shaft member unit 33, an instrument unit 34, a control device 35, a battery 36, and a housing 37 for accommodating these (FIG. FIG. 5, Fig. 6).
  • the drive device 31, the shaft member unit 33, the instrument unit 34, and the control device 35 are driven by receiving power supplied from the battery 36.
  • the caster 32 is a non-driving wheel provided on the rear side of the housing 37.
  • the side where the control device 35 is provided is referred to as "front”
  • the side where the caster 32 is provided is referred to as "rear”.
  • the occupied area of the autonomous transfer robot 3 in the painting factory where the transfer system 1 is used (that is, the area in the plan view of the outer shape of the autonomous transfer robot 3) is the occupied area of the trolley 2 (that is, the area in the plan view of the outer shape of the trolley 2). Area) is small enough. Specifically, the occupied area of the autonomous transfer robot 3 is preferably smaller than half of the occupied area of the carriage 2. Since the occupied area of the autonomous transfer robot 3 is sufficiently smaller than the occupied area of the trolley 2, the autonomous transfer robot 3 can make a small turn when the trolley 2 and the autonomous transfer robot 3 are connected, and the autonomous transfer robot 3 stands by. The required site area can be reduced. Further, the autonomous transfer robot 3 can enter the space formed under the carriage 2 (frame 21) from anywhere in the front, rear, left and right of the carriage 2.
  • the drive device 31 has a structure in which one drive wheel 312 is attached to the rotating shaft of the motor 311.
  • the two drive devices 31 (31a, 31b) can operate independently of each other. For example, when the motor 311a is operated so that the drive wheels 312a rotate in the forward direction and the motor 311b is operated so that the drive wheels 312b rotate in the backward direction, the autonomous transfer robot 3 rotates on the spot. As described above, since the two drive devices 31 can operate independently, the autonomous transfer robot 3 can freely travel back and forth and left and right.
  • the shaft member unit 33 includes a shaft member 331 that can be coupled to the bearing member 25 of the carriage 2 and a motor 332 that can move the shaft member 331 up and down. By the action of the motor 332, the shaft member unit 33 can change its posture over a protruding posture in which the shaft member 331 is protruding (FIG. 4) and a retired posture in which the shaft member 331 is retired (FIG. 3). ..
  • the shaft member 331 can be accommodated in the bearing member 25 of the carriage 2.
  • the shaft member unit 33 takes a retired posture, the shaft member 331 does not interfere with the bearing member 25 of the carriage 2, so that the autonomous transfer robot 3 can freely travel under the frame 21 of the carriage 2.
  • the shaft member 331 is rotatably housed in the bearing member 25, the rotary motion around the shaft member 331 of the autonomous transfer robot 3 in a state where the carriage 2 and the autonomous transfer robot 3 are coupled to each other. Is not restricted. As a result, the direction in which the carriage 2 travels can be freely changed in a state where the carriage 2 and the autonomous transfer robot 3 are coupled.
  • the instrument unit 34 includes a speedometer 341, an angle meter 342, and a camera 343.
  • the speedometer 341 can detect the traveling speed of the autonomous transfer robot 3.
  • the angle meter 342 can detect the angle of the angle between the traveling direction of the autonomous transport robot 3 and the longitudinal direction of the carriage 2 when the autonomous transfer robot 3 is coupled to the carriage 2.
  • the camera 343 can capture an image of the surroundings of the autonomous transfer robot 3.
  • the control device 35 is mounted as a known computer and is electrically connected to two drive devices 31, a shaft member unit 33, and an instrument unit 34. Further, the control device 35 has a wireless communication device (not shown), and can communicate with each other between the control devices 35 mounted on different autonomous transfer robots 3, and a user terminal (not shown) or the like. Input from other computers can be accepted.
  • the battery 36 As the battery 36, a known battery can be used. Charging of the battery 36 can be performed by connecting a power supply station (not shown) provided in the painting factory to the autonomous transfer robot 3. In the transfer system 1 according to the present embodiment, the size of the autonomous transfer robot 3 is smaller than that of the conventional technique, so that the scale of the power supply station can be reduced.
  • the method of supplying power to the battery 36 may be a contact type or a non-contact type.
  • the control device 35 can execute an acquisition function for acquiring various information detected by the instrument unit 34. Specifically, the control device 35 has a traveling speed of the autonomous transfer robot 3 detected by the speedometer 341, an angle of an angle formed by the traveling direction of the autonomous transfer robot 3 detected by the angle meter 342 and the longitudinal direction of the carriage 2. And the image around the autonomous transfer robot 3 taken by the camera 343 can be acquired.
  • the control device 35 can execute a route setting function for setting an assumed route on which the carriage 2 should travel.
  • a route setting function for setting an assumed route on which the carriage 2 should travel.
  • various information such as the departure point and destination input from the user terminal (not shown), the image around the autonomous transfer robot 3 taken by the camera 343, and the dimensions of the vehicle body B are taken into consideration. Will be done.
  • Travel control function The control device 35 can execute a travel control function for controlling the travel of the autonomous transfer robot 3 coupled to the carriage 2 so that the carriage 2 travels on the above assumed route.
  • the control device 35 mounted on each autonomous transport robot 3 controls the running of the autonomous transport robot 3 mounted on the robot 3, and two autonomous transport robots connected to the same carriage 2.
  • Control in which the robot 3 cooperates is also performed. More specifically, the rotation direction and rotation speed of the respective motors 311 (311a, 311b) of the two drive devices 31 (31a, 31b) are controlled so that the carriage 2 travels on the assumed route.
  • obstacles are avoided based on the image taken by the camera 343, and the operation of the motor 311 is feedback-controlled based on the traveling speed detected by the speedometer 341 and the angle detected by the angle meter 342. You may.
  • the control is performed based on the following concept.
  • the angle ⁇ 1 between the traveling direction of the autonomous transfer robot 3A on the front side and the longitudinal direction of the trolley 2 and the traveling direction of the autonomous transfer robot 3B on the rear side It is different from the angle ⁇ 2 between the dolly 2 and the longitudinal direction of the dolly 2 (FIG. 7). Therefore, the straight line orthogonal to the traveling direction of the autonomous transfer robot 3A on the front side and the straight line orthogonal to the traveling direction of the autonomous transfer robot 3B on the rear side have an intersection point O.
  • the ratio R1 / R2 of the distance R1 between the intersection O and the autonomous transfer robot 3A on the front side and the distance R2 between the intersection O and the autonomous transfer robot 3B on the rear side is the traveling of the autonomous transfer robot 3A on the front side.
  • the ratio of the speed V1 to the traveling speed V2 of the autonomous transfer robot 3B on the rear side is equal to V1 / V2
  • the trolley 2 travels along an arc centered on the intersection O.
  • control device 35 of the two autonomous transfer robots 3A and 3B coupled to one trolley 2, the control device 35A of the autonomous transfer robot 3A on the front side mainly performs the processing related to control, and the autonomous transfer on the rear side.
  • the control device 35B of the transfer robot 3B will be described as acting as an auxiliary.
  • control devices 35A and 35B acquire the angles ⁇ 1 and ⁇ 2, respectively.
  • the control device 35B transmits the angle ⁇ 2 to the control device 35A via the wireless communication device.
  • control device 35A identifies the position of the intersection O based on the angles ⁇ 1 and ⁇ 2 (center identification process), and transmits this to the control device 35B.
  • the control devices 35A and 35B specify the distances R1 and R2, respectively, based on the position of the intersection O (radius specifying process).
  • the control device 35B transmits the distance R2 to the control device 35A via the wireless communication device.
  • the control device 35A determines the traveling speed ratio V1 / V2 based on the distances R1 and R2, and determines the traveling speeds V1 and V2 of the two autonomous transfer robots 3A and 3B based on this.
  • the absolute value of the traveling speed is determined by conditions such as a predetermined upper limit value for the traveling speed, the specifications of the drive device 31, and the weight of the vehicle body B mounted on the bogie 2.
  • the determined traveling speed V2 is transmitted to the control device 35B via the wireless communication device.
  • control devices 35A and 35B control the drive devices 31 of the autonomous transfer robots 3A and 3B to which they belong based on the determined traveling speeds V1 and V2 (speed control process). At this time, the control devices 35A and 35B perform feedback control of the drive device 31 based on the traveling speed acquired by the speedometer 341.
  • the rotation speed of the drive device 31 (motor 332) is adjusted. For example, if the actual travel route deviates from the outside of the curve of the assumed route, the rotation speed of the motor 332 located outside the curve is increased, and the rotation speed of the motor 332 located inside the curve is increased. Lower.
  • the rotation speed of each motor 332 in this way, the traveling path of the bogie 2 can be corrected inward in the curve of the path traveled up to the change.
  • the average value of the rotation speeds of the two motors 332 outside and inside the curve maintains the rotation speeds corresponding to the traveling speeds V1 and V2. By doing so, it is possible to correct only the traveling route of the carriage 2 while maintaining the traveling speeds V1 and V2.
  • the control device 35 can drive the autonomous transfer robot 3 which is not connected to the bogie 2 to a position where it can be connected to the bogie 2 and execute a joining function to connect the bogie 2.
  • the control device 35 causes the autonomous transfer robot 3, which is not coupled to the carriage 2, to travel to the lower part of the carriage 2 to be coupled.
  • the shaft member unit 33 is in the retired posture.
  • the control device 35 adjusts the position of the autonomous transfer robot 3 so that the shaft member unit 33 of the autonomous transfer robot 3 is located directly under the bearing member 25 of the carriage 2.
  • the control device 35 changes the posture of the shaft member unit 33 from the retired posture to the protruding posture.
  • the position of the shaft member 331 is aligned with the center of the through hole portion of the bearing member 25 by the function of the centering device of the bearing member 25.
  • the control device 35 can execute the decoupling function of the autonomous transfer robot 3 coupled to the trolley 2 to disengage the coupling with the trolley 2.
  • the control device 35 changes the posture of the shaft member unit 33 of the autonomous transfer robot 3 coupled to the carriage 2 from the protruding posture to the retired posture. As a result, the connection between the carriage 2 and the autonomous transfer robot 3 is released.
  • the coupling function may be subsequently executed for the autonomous transfer robot 3 whose coupling has been released, and the autonomous transfer robot 3 starts traveling toward the trolley 2 scheduled to be conveyed next. If the dolly 2 to be transported next does not exist, the autonomous transport robot 3 is driven to the standby position.
  • the autonomous transfer robot 3 can be coupled to the bogie 2 in such a manner that it is completely accommodated in the space under the frame 21. Therefore, an open space for connecting to the autonomous transfer robot 3 is not required around the carriage 2. As a result, the vehicle body B mounted on the carriage 2 can be integrated at a high density in the painting factory (FIG. 8).
  • the transfer of the vehicle body B in the painting factory can be performed in combination with the transfer using the transfer system 1 and the transfer using the conventional conveyor type device (FIG. 9).
  • the friction conveyor C transports the vehicle body B together with the trolley 2, transports the trolley 2 to the friction conveyor C, and transports the trolley 2 to the friction conveyor.
  • the autonomous transfer robot 3 is responsible for the transfer after being picked up from C. In this configuration, the time that the autonomous transfer robot 3 stays in the painting booth can be eliminated or reduced, so that the paint can be suppressed from adhering to the autonomous transfer robot 3.
  • the number of autonomous transfer robots 3 operating in the painting factory can be reduced.
  • each autonomous transfer robot 3 has a control device 35
  • the control device is not necessarily provided individually for each autonomous transfer robot.
  • it is configured to be equipped with one control device that can collectively control all the autonomous transfer robots that make up the transfer system, and the autonomous transfer robot can be operated based on the communication from the control device and can communicate with the control device. It may be configured as such.
  • the route setting function and the traveling control function are executed by one control device.
  • the configuration in which the carriage 2 and the autonomous transfer robot 3 are connected by accommodating the shaft member 331 of the autonomous transfer robot 3 in the bearing member 25 of the carriage 2 has been described as an example.
  • the method of connecting the carriage and the autonomous transfer robot is not particularly limited, and may be, for example, a coupling by fitting, a coupling by screwing, a coupling by magnetic force, or the like.
  • the coupled portion is rotatable, the direction in which the trolley travels can be freely changed, which is preferable.
  • the configuration in which the autonomous transfer robot 3 includes the instrument unit 34 including the speedometer 341, the angle meter 342, and the camera 343 has been described as an example.
  • the type of instrument provided in the autonomous transfer robot in the present invention is not limited to the above example.
  • a global positioning hygiene system (GNSS) terminal, a laser cube, a gyro sensor, or the like may be provided.
  • GNSS global positioning hygiene system
  • the configuration in which the assumed route of the autonomous transfer robot 3 is set by the route setting function of the control device 35 and the traveling along the assumed route is realized by the traveling control function of the control device 35 has been described as an example. ..
  • the method of controlling the traveling path of the autonomous transfer robot is not particularly limited.
  • a derivative indicating a traveling route may be provided in the factory so that the autonomous transfer robot travels along the derivative.
  • the bogie may not be provided with a brake.
  • the brake may be configured to operate independently of the coupled state of the trolley and the autonomous transfer robot.
  • the present invention can be used, for example, in a transport system for transporting a vehicle body to be painted in a painting factory.
  • Conveyance system 2 Cart 21: Frame 22: Middle rail 23: Wheel 24: Braking device 241: Braking rod 242: Braking plate 243: Interlocking mechanism 243a: Pin 243b: First rod-shaped member 243c: First support member 243d: No. Two-bar member 243e: Second support member 243f: Spring member 243g: Connection part 25: Bearing member 3: Autonomous transfer robot 31: Drive device 311: Motor 312: Drive wheel 32: Caster 33: Shaft member unit 331: Shaft member 332 : Motor 34: Instrument unit 341: Speed meter 342: Angle meter 343: Camera 35: Control device 36: Battery 37: Housing B: Body C: Friction conveyor T: Tunnel type painting booth

Abstract

車体Bを載置可能な台車2と、台車2と結合可能な少なくとも二台の自律搬送ロボット3A、3Bと、を備え、台車2と二台の自律搬送ロボット3A、3Bとが結合されているときに、自律搬送ロボット3A、3Bの駆動力によって、台車2および自律搬送ロボット3A、3Bが一体となって走行できる。

Description

搬送システム
 本発明は、搬送システムに関し、特に、車体の搬送に適した搬送システムに関する。
 車体を取り扱う工場等では、従来、複数の工程間にわたって車体を搬送する際に、軌道を有する搬送装置を用いることが一般的である。かかる搬送装置としては、フリクションコンベア、オーバーヘッドコンベア、フロアコンベアなどのコンベア装置が典型的である。上記に例示されるような軌道を有する搬送装置を用いる場合、車体の搬送経路があらかじめ定められているため、工程の順序を変更することが難しかった。
 そこで、自走可能な搬送装置を用いて、自由な軌道で車体を搬送することが試みられている。たとえば、特開2020-524109号公報(特許文献1)には、車体を載せて搬送する複数の無軌道式搬送台車を備える無人搬送システムが開示されている。特許文献1の発明によれば、複数の搬送台車が互いに独立に、任意の経路で移動できるので、工程の順序を変更しやすい。また、米国特許出願公開第2020/0164937号明細書(特許文献2)には、車体の一時置き場において稼働する自走搬送車が開示されている。
特開2020-524109号公報(または、米国特許出願公開第2020/0216130号明細書) 米国特許出願公開第2020/0164937号明細書
 特許文献1および特許文献2の技術では、搬送対象とする車体の平面図寸法に近い平面図寸法を有する搬送装置が用いられていた。そのため、搬送装置が走行するためには、車体が走行可能な程度の通路を確保する必要があった。また、搬送装置を保管するために相当な面積を確保する必要があった。すなわち従来の技術は、システムの運用に要する面積が過大になるおそれがあった。
 そこで、従来技術に比べて、システムの運用に要する面積を低減可能な搬送システムの実現が求められる。
 本発明に係る搬送システムは、車体を載置可能な台車と、前記台車と結合可能な少なくとも二台の自律搬送ロボットと、を備え、前記台車と前記二台の自律搬送ロボットとが結合されているときに、前記自律搬送ロボットの駆動力によって、前記台車および前記自律搬送ロボットが一体となって走行できることを特徴とする。
 この構成によれば、一台の車体を載置した台車に対して二台の自律搬送ロボットが結合可能な構成としてあるので、自律搬送ロボット一台あたりの寸法および出力を従来技術に比べて低減しうる。これによって、従来技術に比べて、システムの運用に要する面積を低減できる。
 以下、本発明の好適な態様について説明する。ただし、以下に記載する好適な態様例によって、本発明の範囲が限定されるわけではない。
 本発明に係る搬送システムは、一態様として、前記自律搬送ロボットの走行を制御可能な制御装置をさらに備え、前記制御装置は、前記台車が走行するべき想定経路を設定する経路設定機能と、当該台車が前記想定経路を走行するように、当該台車と結合されている前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれの走行を制御する走行制御機能と、を実行可能なコンピュータを含むことが好ましい。
 この構成によれば、自律搬送ロボットが自律的に想定経路を設定するとともに、当該想定経路を走行するように自身の走行を制御するので、車体の搬送を高度に自動化しうる。
 本発明に係る搬送システムは、一態様として、前記自律搬送ロボットは、自身の走行速度を検知可能な速度計と、自身が前記台車と結合されているときに、自身の進行方向と前記台車の長手方向とがなす角の角度を検知可能な角度計と、を有し、前記制御装置は、前記走行速度および前記角度を取得する取得機能をさらに実行可能であるとともに、前記走行制御機能において、前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれについて取得した前記角度に基づいて、当該角度を取得した瞬間における前記台車の回転中心を特定する中心特定処理と、前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれについて、前記回転中心からの距離を特定する半径特定処理と、前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれに係る前記回転中心からの前記距離に基づいて、前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれの前記走行速度を制御する速度制御処理と、を実行することが好ましい。
 この構成によれば、二台の自律搬送ロボットの制御が協働的に行われるので、想定経路に対する追随性が向上しうる。
 本発明に係る搬送システムは、一態様として、前記自律搬送ロボットは、軸部材を有し、前記台車は、前記軸部材を受容可能な軸受部材を有し、前記台車と前記自律搬送ロボットとの結合は、前記軸部材が前記軸受部材に収容されることによって実現されることが好ましい。
 この構成によれば、台車と自律搬送ロボットとの結合および結合解除を、比較的簡単な構造により実現できる。
 本発明に係る搬送システムは、一態様として、前記軸受部材は、前記軸部材を回転自在に収容可能であることが好ましい。
 この構成によれば、台車に対して自律搬送ロボットが回転自在に結合できる。これによって、台車を前後左右に自在に走行させることができる。
 本発明に係る搬送システムは、一態様として、前記台車は、車輪と、当該車輪を制動可能な制動器と、をさらに有し、前記制動器は、前記軸部材が前記軸受部材に収容されているときに、前記車輪を制動しない姿勢を取ることが好ましい。
 この構成によれば、台車に対して自律搬送ロボットが結合していないときに、台車の移動が規制されるので、移動することが予定されていない台車が不意に移動することが防止される。
 本発明のさらなる特徴と利点は、図面を参照して記述する以下の例示的かつ非限定的な実施形態の説明によってより明確になるであろう。
実施形態に係る搬送システム(車体が載置された状態)の斜視図である。 実施形態に係る搬送システム(車体が載置されていない状態)の斜視図である。 実施形態に係る制動器の制動姿勢および軸部材ユニットの引退姿勢を説明する模式図である。 実施形態に係る制動器の制動解除姿勢および軸部材ユニットの突出姿勢を説明する模式図である。 実施形態に係る自律搬送ロボットの側面断面図である。 実施形態に係る自律搬送ロボットの制御システムを示すブロック図である。 実施形態に係る台車がカーブ走行するときの制御方法を説明する図である。 実施形態に係る搬送システムの運用例を示す図である。 実施形態に係る搬送システムの運用例を示す図である。 実施形態に係る搬送システムの運用例を示す図である。
 本発明に係る搬送システムの実施形態について、図面を参照して説明する。以下では、本発明に係る搬送システムを、塗装工場において塗装対象の車体Bを搬送する搬送システム1に適用した例について説明する。
〔搬送システムの構成〕
 本実施形態に係る搬送システム1は、台車2と自律搬送ロボット3とを備える(図1、図2)。塗装工場の構内には、複数の台車2と、複数の自律搬送ロボット3と、が存在している。なお、複数の台車2のそれぞれは互いに同一の構成であり、複数の自律搬送ロボット3のそれぞれも互いに同一の構成である。
 車体Bを搬送する際には、車体Bが載置された台車2に対して二台の自律搬送ロボット3が結合し、自律搬送ロボット3の駆動力によって、車体B、台車2、および二台の自律搬送ロボット3が一体となって移動する。そのため、以下の説明では、一台の台車2と、二台の自律搬送ロボット3とを一単位として、搬送システム1の構成を説明する。
〔台車の構成〕
 台車2は、車体Bを載置可能な台車である。台車2は、車体Bを載置可能なフレーム21と、フレーム21の短手方向に沿って延在する中桟22と、中桟22の下に設けられた車輪23と、車輪23を制動可能な制動器24と、自律搬送ロボット3の軸部材331を収容可能な軸受部材25と、を有する(図2~図4)。一台の台車2に対して二台の自律搬送ロボット3が結合可能であることに対応して、軸受部材25は二つ設けられている。
 フレーム21は、車体Bの形状に対応して略長方形の平面形状を有し、車体Bを支持可能な強度および剛性を有する。以降の説明において、フレーム21の平面形状の車体Bを載置する側の面の側を「上」とし、当該面の反対側を「下」とする。また、この定義に従う上下方向を「垂直方向」とし、垂直方向と直交する方向を「水平方向」とする。
 中桟22は、いずれもフレーム21の下に設けられており、中桟22の下には車輪23が設けられている。台車2が自律搬送ロボット3と結合していないときは、台車2は中桟22および車輪23によって支持される。中桟22および車輪23の高さ方向寸法の合計を自律搬送ロボット3の高さ方向の寸法より大きくしてあるので、自律搬送ロボット3が、フレーム21の下に形成される空間に進入できる。
 車輪23は、公知のキャスターが中桟22の下に軸支されたものであり、水平方向に回転自在である。これによって、台車2の走行は水平方向に制限されない。
 制動器24は、垂直方向に延在する制動棒241と、制動棒241の先端(下端)に設けられた制動板242と、制動棒241を上下動させる連動機構243と、を含む(図3、図4)。制動棒241は、フレーム21に設けられた支持部材を貫通している。制動器24は、二つの軸受部材25のうちの一方に近接して設けられており、当該軸受部材25と連動して動作する。
 連動機構243は、ピン243a、第一棒状部材243b、第一支持部材243c、第二棒状部材243d、第二支持部材243e、およびバネ部材243fを具備する(図3、図4)。ピン243a、第一棒状部材243b、第一支持部材243c、第二棒状部材243d、および第二支持部材243e、ならびに制動棒241のうちの二つを接続する接続部分(図3中に五箇所存在する。)は、いずれも回転自在である。バネ部材243fは、第一棒状部材243bと第二棒状部材243dとの接続部分243gを上方向に付勢している。ピン243aは、フレーム21に設けられた穴を貫通して軸受部材25に至っている。
 軸受部材25は、軸受部材25は、軸部材331およびピン243aを受容可能な貫通孔部を有し、自律搬送ロボット3の軸部材331を、回転自在に収容可能である。具体的には、ボールベアリングなどの公知の軸受部品を介して軸部材331を収容できるように構成されており、当該軸受部品の作用によって軸部材331が回転自在になる。また、軸受部材25は、受容された軸部材331の位置を貫通孔部の中心に位置合わせするための調心装置(不図示)を有する。かかる調心装置は、たとえば円周配置された弾性体(バネ、ゴムなど)として実装されうる。
 ここで、制動器24の制動姿勢について説明する。軸受部材25が自律搬送ロボット3の軸部材331を収容していない状態では、バネ部材243fの作用によって、第一棒状部材243bと第二棒状部材243dとの接続部分243gが上側位置に配置される(図3)。ここで、第二棒状部材243dは第二支持部材243eによって回転自在に支持されているので、第二棒状部材243dの接続部分243gとは反対側の端部は下方に付勢される。したがって、当該反対側の端部に接続されている制動棒241が下方に付勢され、制動板242が接地面に接地した状態で下方に付勢される。このとき、制動板242と接地面との間に働く摩擦力によって、車輪23が制動される。
 次に、制動器24の制動解除姿勢について説明する。軸受部材25が自律搬送ロボット3の軸部材331を収容している状態では、軸部材331の先端(上端)が軸受部材25の内部でピン243aと当接し、ピン243aが上方に押し上げられる(図4)。このとき、ピン243aと第一棒状部材243bとの接続部分が上方に押し上げられる。ここで、第一棒状部材243bは第一支持部材243cによって回転自在に支持されているので、第一棒状部材243bの上記接続部分とは反対側の端部である接続部分243gは、バネ部材243fの付勢力に逆らって下方に付勢される。したがって、前段落の説明とは反対に、制動棒241が上方に付勢され、制動板242が接地面から離れる。これによって、車輪23の制動が解除される。
 このように、制動器24は、自律搬送ロボット3の軸部材331が軸受部材25に収容されているときに、車輪23を制動しない姿勢(制動解除姿勢)を取るように構成されている。制動器24が併設されている方の軸受部材25に自律搬送ロボット3の軸部材331が収容されているときに、制動器24が制動解除姿勢を取り、台車2を走行させることが可能になる。一方、制動器24が併設されている方の軸受部材25に軸部材331が収容されていないときは、制動器24が制動姿勢を取るため、車輪23が制動され、台車2を走行させることができない。これによって、移動することが予定されていない台車2が不意に移動することが防止される。
 なお、制動器24による車輪23の制動を、手動操作により解除することが可能である。これにより、台車2を手動で移動させる場合などに、軸受部材25に軸部材331を収容させることなく、車輪23の制動を解除できる。
〔自律搬送ロボットの構成〕
 自律搬送ロボット3は、二つの駆動装置31と、キャスター32と、軸部材ユニット33と、計器ユニット34と、制御装置35と、バッテリ36と、これらを収容する筐体37と、を備える(図5、図6)。駆動装置31、軸部材ユニット33、計器ユニット34、および制御装置35は、バッテリ36からの給電を受けて駆動する。キャスター32は、筐体37の後方側に設けられた非駆動輪である。なお、以降の説明において前後方向に言及する場合、制御装置35が設けられている側を「前」とし、キャスター32が設けられている側を「後」とする。
 搬送システム1が使用される塗装工場における自律搬送ロボット3の占有面積(すなわち、自律搬送ロボット3の外形の平面図における面積)は、台車2の占有面積(すなわち、台車2の外形の平面図における面積)に比べて、十分に小さくしてある。具体的には、自律搬送ロボット3の占有面積は、台車2の占有面積の半分より小さいことが好ましい。自律搬送ロボット3の占有面積が台車2の占有面積に比して十分に小さいことによって、台車2と自律搬送ロボット3とが結合した状態において小回りが利くとともに、自律搬送ロボット3が待機するために要する敷地面積を低減できる。また、自律搬送ロボット3は、台車2の前後左右どこからでも台車2(フレーム21)の下に形成される空間に進入できる。
 駆動装置31は、モータ311の回転軸に一つの駆動輪312が取り付けられた構造を有する。二つの駆動装置31(31a、31b)は、それぞれ独立に動作しうる。たとえば、駆動輪312aが前進方向に回転するようにモータ311aを動作させ、駆動輪312bが後退方向に回転するようにモータ311bを動作させると、自律搬送ロボット3はその場で回転する。このように、二つの駆動装置31がそれぞれ独立に動作可能であることによって、自律搬送ロボット3は前後左右に自在に走行できる。
 軸部材ユニット33は、台車2の軸受部材25と結合可能な軸部材331と、軸部材331を上下に移動させることができるモータ332と、を含む。モータ332の作用によって、軸部材ユニット33は、軸部材331が突出している突出姿勢(図4)と、軸部材331が引退している引退姿勢(図3)と、にわたって姿勢変更が可能である。軸部材ユニット33が突出姿勢を取るとき、軸部材331は台車2の軸受部材25に収容されることができる。一方、軸部材ユニット33が引退姿勢を取るとき、軸部材331は台車2の軸受部材25と干渉しないので、自律搬送ロボット3は台車2のフレーム21の下を自由に走行できる。
 なお、前述のように、軸部材331が軸受部材25に回転自在に収容されるので、台車2と自律搬送ロボット3とが結合した状態において、自律搬送ロボット3の軸部材331の周りの回転運動が制限されない。これによって、台車2と自律搬送ロボット3とが結合した状態において、台車2が走行する方向を自在に変更できる。
 計器ユニット34は、速度計341と、角度計342と、カメラ343と、を含む。速度計341は、自律搬送ロボット3の走行速度を検知可能である。角度計342は、自律搬送ロボット3が台車2と結合されているときに、自律搬送ロボット3の進行方向と台車2の長手方向とがなす角の角度を検知可能である。カメラ343は、自律搬送ロボット3の周囲の画像を撮影可能である。
 制御装置35は、公知のコンピュータとして実装されており、二つの駆動装置31、軸部材ユニット33、および計器ユニット34と電気的に接続されている。また、制御装置35は無線通信装置(不図示)を有しており、異なる自律搬送ロボット3に搭載されている制御装置35間で相互に通信可能であるとともに、ユーザ端末(不図示)などの他のコンピュータからの入力を受付可能である。
 バッテリ36としては、公知のバッテリを用いることができる。バッテリ36の充電は、塗装工場内に設けられた給電ステーション(不図示)と自律搬送ロボット3とを接続することによって実施できる。本実施形態に係る搬送システム1では、自律搬送ロボット3の大きさが従来技術に比べて小さいので、給電ステーションの規模を低減できる。なお、バッテリ36への給電の方式は、接触式であっても非接触式であってもよい。
〔自律搬送ロボットの制御〕
 以下では、自律搬送ロボットの制御に関して、制御装置35が実行可能な機能について順に説明する。
(1)取得機能
 制御装置35は、計器ユニット34が検知した各種の情報を取得する取得機能を実行できる。具体的には、制御装置35は、速度計341が検知した自律搬送ロボット3の走行速度、角度計342が検知した自律搬送ロボット3の進行方向と台車2の長手方向とがなす角の角度、およびカメラ343が撮影した自律搬送ロボット3の周囲の画像を取得できる。
(2)経路設定機能
 制御装置35は、台車2が走行するべき想定経路を設定する経路設定機能を実行できる。台車2の想定経路の設定にあたっては、ユーザ端末(不図示)から入力される出発地および目的地、カメラ343が撮影した自律搬送ロボット3の周囲の画像、車体Bの寸法などの諸情報が参酌される。
(3)走行制御機能
 制御装置35は、台車2が上記の想定経路を走行するように、台車2と結合されている自律搬送ロボット3の走行を制御する走行制御機能を実行できる。このとき、それぞれの自律搬送ロボット3に搭載されている制御装置35が、自身が搭載されている自律搬送ロボット3の走行を制御するとともに、同一の台車2に連結されている二台の自律搬送ロボット3が協働した制御も行われる。より具体的には、台車2が想定経路を走行するように、二つの駆動装置31(31a、31b)のそれぞれのモータ311(311a、311b)の回転方向および回転速度を制御する。また、このとき、カメラ343が撮影した画像に基づいて障害物を回避したり、速度計341が検知した走行速度および角度計342が検知した角度に基づいてモータ311の動作をフィードバック制御したりしてもよい。
 たとえば、台車2が想定経路のカーブ部分を走行するようにする場合、以下のような考え方で制御が行われる。台車2が想定経路のカーブ部分を走行しているとき、前方側の自律搬送ロボット3Aの進行方向と台車2の長手方向とがなす角の角度θ1と、後方側の自律搬送ロボット3Bの進行方向と台車2の長手方向とがなす角の角度θ2とは異なる(図7)。そのため、前方側の自律搬送ロボット3Aの進行方向に直交する直線と、後方側の自律搬送ロボット3Bの進行方向に直行する直線とは交点Oを有する。ここで、交点Oと前方側の自律搬送ロボット3Aとの距離R1と、交点Oと後方側の自律搬送ロボット3Bとの距離R2との比R1/R2が、前方側の自律搬送ロボット3Aの走行速度V1と、後方側の自律搬送ロボット3Bの走行速度V2との比V1/V2と等しくなる場合、台車2は交点Oを中心とする円弧に沿って走行する。
 以上を念頭に、制御装置35が実行する制御の流れを説明する。なお以下では、一台の台車2と結合している二台の自律搬送ロボット3A、3Bのうち、前方側の自律搬送ロボット3Aの制御装置35Aが主として制御に係る処理を行い、後方側の自律搬送ロボット3Bの制御装置35Bは補助的に働くものとして説明する。
 まず、制御装置35A、35Bは、角度θ1、θ2をそれぞれ取得する。制御装置35Bは、無線通信装置を介して角度θ2を制御装置35Aに送信する。
 次に、制御装置35Aは、角度θ1、θ2に基づいて交点Oの位置を特定し(中心特定処理)、これを制御装置35Bに送信する。制御装置35A、35Bは、交点Oの位置に基づいて、距離R1、R2をそれぞれ特定する(半径特定処理)。制御装置35Bは、無線通信装置を介して距離R2を制御装置35Aに送信する。
 続いて、制御装置35Aは、距離R1、R2に基づいて走行速度の比V1/V2を決定し、これに基づいて二台の自律搬送ロボット3A、3Bの走行速度V1、V2を決定する。なお、走行速度の絶対値は、走行速度についてあらかじめ定められている上限値、駆動装置31の仕様、および台車2に載置されている車体Bの重量、などの条件によって決定づけられる。決定された走行速度V2は、無線通信装置を介して制御装置35Bへ送信される。
 最後に、制御装置35A、35Bは、決定された走行速度V1、V2に基づいて、それぞれが属する自律搬送ロボット3A、3Bの駆動装置31を制御する(速度制御処理)。このとき、制御装置35A、35Bは、速度計341が取得した走行速度に基づいて、駆動装置31のフィードバック制御を行う。
 なお、交点Oおよび走行速度V1、V2によって決定づけられる台車2の走行経路が、あらかじめ設定されている想定経路と乖離している場合は、駆動装置31(モータ332)の回転数を調整する。たとえば、実際の走行経路が想定経路の曲線の外側に乖離している場合は、当該曲線の外側に位置するモータ332の回転数を上昇させ、当該曲線の内側に位置するモータ332の回転数を下降させる。このように各モータ332の回転数を変更すると、台車2の走行経路を、当該変更までに走行していた経路の曲線の内側方向に修正できる。なお、このとき、曲線の外側および内側の二台のモータ332の回転数の平均値は、走行速度V1、V2に対応する回転数を維持する。このようにすれば、走行速度V1、V2を維持したまま、台車2の走行経路のみを修正できる。
(4)結合機能
 制御装置35は、台車2と結合していない自律搬送ロボット3に対して、台車2と結合可能な位置まで走行させるとともに、当該台車2と結合させる結合機能を実行できる。まず、制御装置35は、台車2と結合していない自律搬送ロボット3を、結合予定の台車2の下部まで走行させる。このとき、軸部材ユニット33は引退姿勢である。次に、制御装置35は、台車2の軸受部材25の真下に自律搬送ロボット3の軸部材ユニット33が位置するように、自律搬送ロボット3の位置を調整する。最後に、制御装置35は、軸部材ユニット33の姿勢を、引退姿勢から突出姿勢に変更させる。このとき、軸受部材25の調心装置の働きによって、軸部材331の位置が軸受部材25の貫通孔部の中心に位置合わせされる。以上の手順によって、台車2と自律搬送ロボット3とが結合される。
(5)結合解除機能
 制御装置35は、台車2と結合している自律搬送ロボット3に対して、台車2との結合を解除させる結合解除機能を実行できる。制御装置35は、台車2と結合している自律搬送ロボット3の軸部材ユニット33の姿勢を、突出姿勢から引退姿勢に変更させる。これによって、台車2と自律搬送ロボット3との結合が解除される。結合が解除された自律搬送ロボット3に対しては、続いて結合機能が実行されてもよく、当該自律搬送ロボット3は次に搬送する予定の台車2に向けて走行を開始する。また、次に搬送する予定の台車2が存在しない場合は、自律搬送ロボット3を待機位置まで走行させる。
〔搬送システムの運用〕
 最後に、上記の実施形態に係る搬送システム1を用いて実現可能な、好ましい運用の形態について説明する。
(1)車体の集積
 自律搬送ロボット3は、フレーム21の下側の空間に完全に収容される態様で、台車2と結合できる。そのため、台車2の周囲に、自律搬送ロボット3と結合するための空地を要しない。これによって、塗装工場において、台車2に載置された車体Bを高密度に集積できる(図8)。
(2)搬送方式の併用
 塗装工場における車体Bの搬送を、搬送システム1を用いる搬送と、従来のコンベア式の装置を用いる搬送と、を併用して行うことができる(図9)。たとえば、塗装工場内に設けられたトンネル型塗装ブースTにおいてはフリクションコンベアCが車体Bを台車2ごと搬送するようにし、台車2をフリクションコンベアCに引き渡すための搬送、および、台車2をフリクションコンベアCから引き取った後の搬送を、自律搬送ロボット3が担う、という構成を採用しうる。この構成では、自律搬送ロボット3が塗装ブース中に留まる時間を撤廃または削減できるので、自律搬送ロボット3に塗料が付着することを抑制できる。また、塗装工場内で稼働する自律搬送ロボット3の台数を削減しうる。
(3)一台の自律搬送ロボット3による搬送
 上述したように、本実施形態に係る搬送システム1では、一台の台車2に二台の自律搬送ロボット3が結合され、かつ、二台の自律搬送ロボット3の回転運動が制限されない。これによって、台車2を走行させる際の自律搬送ロボット3の動作の自由度を高めている。しかし、一台の台車2に一台の自律搬送ロボット3のみを結合した場合であっても、台車2を走行させることは可能である。この場合、制動器24が併設されている方の軸受部材25の側のみにおいて、台車2と自律搬送ロボット3とが結合するようにする(図10)。これによって、台車2の進行方向の前方側のみに自律搬送ロボット3が結合された状態になる。この状態で台車2を走行させる場合、想定経路上のカーブに追随させるような走行は難しいが、単純な直線経路の走行などは十分に実行可能である。このように、台車2の想定経路に応じて、自律搬送ロボット3を結合させる数を変更すれば、塗装工場内で稼働する自律搬送ロボット3の台数を削減しうる。
〔その他の実施形態〕
 最後に、本発明に係る搬送システムのその他の実施形態について説明する。なお、以下のそれぞれの実施形態で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することも可能である。
 上記の実施形態では、それぞれの自律搬送ロボット3が制御装置35を有する構成を例として説明した。しかし、本発明が制御装置を備える場合、当該制御装置は必ずしも自律搬送ロボットに各個別に設けられない。たとえば、搬送システムを構成する全ての自律搬送ロボットを一括して制御可能な一基の制御装置を備える構成とし、自律搬送ロボットを、制御装置と通信可能かつ制御装置からの通信に基づいて動作可能な構成としてもよい。この場合、経路設定機能および走行制御機能は、一基の制御装置において実行される。
 上記の実施形態では、台車2と自律搬送ロボット3とが、自律搬送ロボット3の軸部材331が台車2の軸受部材25に収容されることによって結合される構成を例として説明した。しかし、本発明において、台車と自律搬送ロボットとを結合する方法は特に限定されず、たとえば、嵌合による結合、螺合による結合、磁力による結合などでありうる。ただし、上記の実施形態のように台車と自律搬送ロボットとが結合した状態において、結合部分が回転自在であると、台車が走行する方向を自在に変更できるので好ましい。
 上記の実施形態では、自律搬送ロボット3が、速度計341と、角度計342と、カメラ343と、を含む計器ユニット34を有する構成を例として説明した。しかし、本発明において自律搬送ロボットに設けられる計器の種類は、上記の例に限定されない。たとえば、全球測位衛生システム(GNSS)端末、レーザーキューブ、ジャイロセンサなどが設けられてもよい。
 上記の実施形態では、自律搬送ロボット3の想定経路が制御装置35の経路設定機能によって設定され、制御装置35の走行制御機能によって当該想定経路に沿った走行が実現される構成を例として説明した。しかし、本発明において、自律搬送ロボットの走行経路を制御する方法は特に限定されない。たとえば、工場内に走行経路を示す誘導体を設け、自律搬送ロボットが当該誘導体に沿って走行するようにしてもよい。
 上記の実施形態では、台車2に制動器24が設けられており、制動器24の姿勢が軸受部材25に軸部材331が収容されているか否かに連動して変更される構成を例として説明した。しかし、本発明において、台車に制動器が設けられていなくてもよい。また、台車に制動器が設けられる場合であっても、当該制動器が、台車と自律搬送ロボットとの結合状態とは独立に動作するように構成されていてもよい。
 その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で例示であって、本発明の範囲はそれらによって限定されることはないと理解されるべきである。当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜改変が可能であることを容易に理解できるであろう。したがって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で改変された別の実施形態も、当然、本発明の範囲に含まれる。
 本発明は、たとえば塗装工場において塗装対象の車体を搬送する搬送システムに利用できる。
 1    :搬送システム
 2    :台車
 21   :フレーム
 22   :中桟
 23   :車輪
 24   :制動器
 241  :制動棒
 242  :制動板
 243  :連動機構
 243a :ピン
 243b :第一棒状部材
 243c :第一支持部材
 243d :第二棒状部材
 243e :第二支持部材
 243f :バネ部材
 243g :接続部分
 25   :軸受部材
 3    :自律搬送ロボット
 31   :駆動装置
 311  :モータ
 312  :駆動輪
 32   :キャスター
 33   :軸部材ユニット
 331  :軸部材
 332  :モータ
 34   :計器ユニット
 341  :速度計
 342  :角度計
 343  :カメラ
 35   :制御装置
 36   :バッテリ
 37   :筐体
 B    :車体
 C    :フリクションコンベア
 T    :トンネル型塗装ブース

Claims (6)

  1.  車体を載置可能な台車と、
     前記台車と結合可能な少なくとも二台の自律搬送ロボットと、を備え、
     前記台車と前記二台の自律搬送ロボットとが結合されているときに、前記自律搬送ロボットの駆動力によって、前記台車および前記自律搬送ロボットが一体となって走行できる搬送システム。
  2.  前記自律搬送ロボットの走行を制御可能な制御装置をさらに備え、
     前記制御装置は、
      前記台車が走行するべき想定経路を設定する経路設定機能と、
      当該台車が前記想定経路を走行するように、当該台車と結合されている前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれの走行を制御する走行制御機能と、
     を実行可能なコンピュータを含む請求項1に記載の搬送システム。
  3.  前記自律搬送ロボットは、
     自身の走行速度を検知可能な速度計と、
     自身が前記台車と結合されているときに、自身の進行方向と前記台車の長手方向とがなす角の角度を検知可能な角度計と、を有し、
     前記制御装置は、
     前記走行速度および前記角度を取得する取得機能をさらに実行可能であるとともに、
     前記走行制御機能において、
      前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれについて取得した前記角度に基づいて、当該角度を取得した瞬間における前記台車の回転中心を特定する中心特定処理と、
      前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれについて、前記回転中心からの距離を特定する半径特定処理と、
      前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれに係る前記回転中心からの前記距離に基づいて、前記二台の自律搬送ロボットのそれぞれの前記走行速度を制御する速度制御処理と、
     を実行する請求項2に記載の搬送システム。
  4.  前記自律搬送ロボットは、軸部材を有し、
     前記台車は、前記軸部材を受容可能な軸受部材を有し、
     前記台車と前記自律搬送ロボットとの結合は、前記軸部材が前記軸受部材に収容されることによって実現される請求項1~3のいずれか一項に記載の搬送システム。
  5.  前記軸受部材は、前記軸部材を回転自在に収容可能である請求項4に記載の搬送システム。
  6.  前記台車は、車輪と、当該車輪を制動可能な制動器と、をさらに有し、
     前記制動器は、前記軸部材が前記軸受部材に収容されているときに、前記車輪を制動しない姿勢を取る請求項4または5に記載の搬送システム。
PCT/JP2020/046343 2020-12-11 2020-12-11 搬送システム WO2022123782A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/046343 WO2022123782A1 (ja) 2020-12-11 2020-12-11 搬送システム
JP2020569915A JP6991372B1 (ja) 2020-12-11 2020-12-11 搬送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/046343 WO2022123782A1 (ja) 2020-12-11 2020-12-11 搬送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022123782A1 true WO2022123782A1 (ja) 2022-06-16

Family

ID=80447952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/046343 WO2022123782A1 (ja) 2020-12-11 2020-12-11 搬送システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6991372B1 (ja)
WO (1) WO2022123782A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04339068A (ja) * 1991-01-18 1992-11-26 Suzuki Motor Corp 搬送装置
JP2010055415A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd ロボットシステム
JP2011216007A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Gen Inc 搬送台車システム
JP2012121650A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Daifuku Co Ltd 牽引車利用の台車式搬送装置
US20130035783A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-07 Gm Global Technology Operations Llc. Moving stop station for robotic assembly
JP2017053082A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Ihi運搬機械株式会社 車両搬送装置及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04339068A (ja) * 1991-01-18 1992-11-26 Suzuki Motor Corp 搬送装置
JP2010055415A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd ロボットシステム
JP2011216007A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Gen Inc 搬送台車システム
JP2012121650A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Daifuku Co Ltd 牽引車利用の台車式搬送装置
US20130035783A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-07 Gm Global Technology Operations Llc. Moving stop station for robotic assembly
JP2017053082A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Ihi運搬機械株式会社 車両搬送装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022123782A1 (ja) 2022-06-16
JP6991372B1 (ja) 2022-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2022201542B2 (en) Free ranging automated guided vehicle and operational system
US7066291B2 (en) Robot system
US11524374B2 (en) Conveying system for simultaneously transporting workpieces and workers
US7082350B2 (en) Robot system
EP3660619B1 (en) Two wheel automatic guided vehicles used in combination
US7946372B2 (en) Dual tracked mobile robot for motion in rough terrain
WO2018165907A1 (en) Self leveling autonomous guided vehicle
JP2020077295A (ja) 無人搬送車、無人搬送車の制御方法、及びプログラム
KR20210145131A (ko) 무인 지상 기반 운송 차량 및 물품 운송 방법
WO2009031707A1 (ja) 自動搬送装置
WO2022123782A1 (ja) 搬送システム
US11772540B2 (en) Navigator
JP2012188914A (ja) 物体移動装置
CN113370836A (zh) Agv机器人及换电站
CN110667713A (zh) 自驱物流移动平台
JP7397045B2 (ja) 無人搬送装置
WO2023112918A1 (ja) 搬送車及び無人搬送システム
US20230311967A1 (en) Navigator
CN211196413U (zh) 自驱物流移动平台及其万向轮装置
Miyashita et al. An Omnidirectional Cooperative Transportation of a Large Object by Differential Drive Wheeled Mobile Robots with the Active-caster Control
JP2003011813A (ja) 無人搬送車両の台車連結機構
US20230191857A1 (en) Self-Docking Cart
WO2022085078A1 (ja) 自動移動装置及び自動移動装置の制御方法
JP2021046285A (ja) 搬送システム及び無人搬送車

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020569915

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20965163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20965163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1