WO2022118967A1 - 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法 - Google Patents

積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022118967A1
WO2022118967A1 PCT/JP2021/044529 JP2021044529W WO2022118967A1 WO 2022118967 A1 WO2022118967 A1 WO 2022118967A1 JP 2021044529 W JP2021044529 W JP 2021044529W WO 2022118967 A1 WO2022118967 A1 WO 2022118967A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
laminated film
uncured
optical interference
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/044529
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純平 高橋
拓磨 岡田
慶 滝川
和人 小林
武喜 細川
孝允 渡邊
Original Assignee
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 filed Critical 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
Priority to EP21900716.8A priority Critical patent/EP4257355A1/en
Priority to US18/039,521 priority patent/US20240091998A1/en
Priority to CN202180080020.2A priority patent/CN116529049A/zh
Priority to KR1020237021605A priority patent/KR20230115312A/ko
Publication of WO2022118967A1 publication Critical patent/WO2022118967A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/111Anti-reflection coatings using layers comprising organic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • B29C2045/14713Coating articles provided with a decoration decorations in contact with injected material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/007Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0094Geometrical properties
    • B29K2995/0097Thickness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08J2333/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/14Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen

Definitions

  • the present invention relates to a laminated film and a molded product, and a method for producing them.
  • displays include digital meters, instrument panels, navigation systems, console panels, center clusters, and heater control panels. It is used in various fields such as display panels for mobile phones.
  • Such products are often covered with protective material.
  • the protective material is usually obtained by molding a film having a hardcourt layer.
  • the protective material of the display may be further provided with a low refractive index layer for the purpose of reducing the reflectance of the surface on the visual side.
  • Patent Document 1 teaches a laminated film in which a hard coat layer and a low refractive index layer (optical interference layer) are sequentially laminated on a transparent support.
  • the present invention solves the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide an aftercure type laminated film and a molded product having a low reflectance, and a method for producing them.
  • the present invention provides the following aspects.
  • An uncured hardcourt layer formed on at least one surface of the transparent supporting substrate A laminated film comprising an uncured optical interference layer formed on the uncured hard coat layer.
  • the uncured hard coat layer contains an active energy ray-curable hard coat layer forming composition.
  • the uncured optical interference layer contains an active energy ray-curable optical interference layer forming composition.
  • the thickness of the transparent supporting substrate is 50 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less.
  • the stretch ratio of the laminated film at 160 ° C. is 50% or more.
  • the minimum value RAH of the reflectance between the wavelengths of 380 nm and 780 nm measured from the uncured optical interference layer side of the laminated film heat-treated at a temperature of 90 ° C. for 30 minutes is 2% or less. There is a laminated film.
  • the optical interference layer forming composition contains a first layer forming component and low refraction particles.
  • the first layer-forming component contains a first reactive component having two or more polymerizable functional groups in one molecule.
  • the first reactive component is selected from the group consisting of a first polymer having a weight average molecular weight of more than 10,000, a first oligomer having a weight average molecular weight of 10,000 or less, and a first monomer having a weight average molecular weight of 10,000 or less.
  • the hardcourt layer-forming composition contains a second layer-forming component.
  • the second layer-forming component contains a second reactive component having two or more polymerizable functional groups in one molecule.
  • the second reactive component is described in any one of the above [1] to [3], which comprises at least one of a second oligomer having a weight average molecular weight of 10,000 or less and a second monomer having a weight average molecular weight of 10,000 or less. Laminated film.
  • the total content of the second oligomer and the second monomer is 25 parts by mass or more and 65 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the hardcourt layer forming composition. 5] The laminated film according to.
  • the hardness HAC measured by the nanoindentation method from the optical interference layer side of the laminated film irradiated with an active energy ray having an integrated light amount of 2000 mJ / cm 2 is 0.25 GPa or more and 0.7 GPa or less.
  • the laminated film according to any one of [1] to [8].
  • the hardcoat layer is arranged on one main surface of the transparent support substrate.
  • a laminated film is obtained by laminating the surface of the uncured hard coat layer opposite to the transparent supporting substrate and the surface of the uncured optical interference layer opposite to the other supporting substrate. With a laminating process, The stretch ratio of the laminated film at 160 ° C. is 50% or more.
  • the minimum value RAH of the reflectance between the wavelengths of 380 nm and 780 nm measured from the uncured optical interference layer side of the laminated film heated at a temperature of 90 ° C. for 30 minutes is 2% or less.
  • the laminated film is provided with a curing step of irradiating the laminated film with active energy rays.
  • the decoration step is a method for producing a molded product, which comprises a heating step of heating the laminated film at 80 ° C. or higher for 20 minutes or longer.
  • the mold imparts a three-dimensional shape to the laminated film and gives the laminated film a three-dimensional shape.
  • an aftercure type laminated film and a molded product having a low reflectance it is possible to provide an aftercure type laminated film and a molded product having a low reflectance, and a method for producing them.
  • a laminated film called a precure type As a protective film for a display, a laminated film called a precure type is usually used. As shown in Patent Document 1, in the precure type laminated film, each layer is already cured at the time of preform. Therefore, in the injection molding into a three-dimensional shape and the preform performed before that, the laminated film cannot follow the mold of the deep three-dimensional shape, and the laminated film may be cracked or whitened.
  • the laminated film may be cured after preform.
  • Such a laminated film is called an aftercure type.
  • the aftercure type laminated film includes an uncured hard coat layer and an uncured optical interference layer.
  • phase mixture may occur at the interface between the uncured hard coat layer and the optical interference layer due to the heat treatment applied when forming the decorative layer on the laminated film.
  • the reflectance increases.
  • the laminated film according to the present embodiment can be decorated or molded into a complicated shape while maintaining a low reflectance.
  • the laminated film is an aftercure type and has a draw ratio of 50% or more at 160 ° C. Therefore, the occurrence of cracks and whitening in the preform and injection molding processes is suppressed, and the appearance of the molded product is improved. Since cracks are unlikely to occur, the functions of the hard coat layer and the optical interference layer are more effectively exerted. In addition, since the stretch ratio of the laminated film at 160 ° C. is 50% or more and the thickness of the transparent supporting base material is 50 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less, the obtained molded product can be obtained even when molded into a complicated shape. Has sufficient rigidity.
  • each layer can be formed by a layer forming composition having a high crosslink density. That is, the hardness of each layer after curing can be further increased.
  • both the hard coat layer and the optical interference layer are uncured, so that the adhesion between the layers is high. Further, by heat treatment, the unevenness of the surface of each layer can be leveled. Thereby, a laminated film having high smoothness can be obtained.
  • the laminated film according to the present embodiment is formed on a transparent support base material, an uncured hard coat layer formed on at least one surface of the transparent support base material, and an uncured hard coat layer. It has an uncured optical interference layer.
  • the uncured hardcoat layer contains an active energy ray-curable hardcoat layer forming composition.
  • the uncured optical interference layer contains an active energy ray-curable optical interference layer forming composition.
  • Uncured means a state in which it is not completely cured.
  • the hard coat layer and the light interference layer contained in the laminated film may be in a semi-cured state.
  • the laminated film is an aftercure type.
  • Curing is synonymous with "curing and drying” defined in JIS K5500 (paint term). That is, for curing, a) the center of the test piece is strongly pinched between the thumb and the index finger, and the coated surface does not have dents due to fingerprints, the movement of the coating film is not felt, and the coated surface is rapidly pressed with the fingertips. It means that after repeated rubbing, it becomes a state without scratches (dry hard).
  • the laminated film irradiated with the active energy rays having an integrated light amount of 200 mJ / cm 2 is completely cured.
  • Semi-curing is synonymous with "semi-curing drying" defined in JIS K 5500 (paint term). That is, semi-curing refers to a state in which the center of the painted surface is lightly rubbed with a fingertip and no scratch marks are left on the painted surface (dry to touch). It can be said that the laminated film irradiated with the active energy rays having an integrated light amount of 1 mJ / cm 2 or more and less than 200 mJ / cm 2 is semi-cured.
  • a state in which the hard coat layer and the optical interference layer are not exposed to the active energy rays or exposed to the active energy rays of less than 1 mJ / cm 2 can be said to be uncured.
  • the wavelength between 380 nm and 780 nm measured from the uncured optical interference layer side of the laminated film subjected to the heat treatment for 30 minutes at a temperature of 90 ° C. (hereinafter, may be referred to as a specific heat treatment).
  • the minimum value RAH of the reflectance is 2.0% or less.
  • the fact that the minimum reflectance RAH is within this range means that the generation of multiphase between the uncured hard coat layer and the uncured optical interference layer is suppressed, and it is clear between the two layers. Indicates that an interface is formed.
  • the minimum value RAH of the reflectance is preferably 1.8% or less, more preferably 1.6% or less.
  • the minimum value of the reflectance of the laminated film according to the present embodiment may be 2.0% or less even after heat treatment at 90 ° C. or higher and 120 ° C. or lower and 30 minutes or longer and 90 minutes or shorter.
  • the laminated film according to this embodiment has excellent antireflection performance.
  • the molded product obtained by curing this also has excellent antireflection performance.
  • the antireflection effect reduces the reflection of external light on the molded product.
  • the molded product has good display characteristics and good visibility.
  • the minimum value RAH of the reflectance is obtained by measuring all the reflected light including the specular reflected light in the wavelength region of 380 nm or more and 780 nm or less.
  • the minimum value RAH of the reflectance is the smallest value among the reflectances at each wavelength measured by the so-called SCI (Specular Component Include) method. Since this method is not easily affected by the surface condition of the object to be measured, the reflectance of the uncured layer can be measured.
  • the minimum value RAH of the reflectance of the laminated film can be measured by the following method.
  • a black paint for example, product name: CZ-805 BLACK (manufactured by Nikko Bics)
  • CZ-805 BLACK manufactured by Nikko Bics
  • the coating is applied so as to be 6 ⁇ m or less, and then heat-treated at a temperature of 90 ° C. for 30 minutes to prepare an evaluation sample M.
  • the reflectance by the SCI method in the wavelength region of 380 nm or more and 780 nm or less is measured for each wavelength of 10 nm. Measure.
  • the reflectance is measured at any 5 points or more (preferably 10 points) of the evaluation sample M.
  • the minimum value of reflectance is determined for each measurement point.
  • the minimum value RAH of the reflectance of the laminated film according to the present embodiment does not exceed 2% at all measurement points.
  • the minimum value RAH of the reflectance may be measured by using the evaluation sample N in which the evaluation sample M is irradiated with an active energy ray having an integrated light amount of 200 mJ / cm 2 or more. This is because the reflectance hardly changes before and after curing.
  • the minimum reflectance RAH and the minimum reflectance RBH measured from the uncured optical interference layer side of the laminated film before the specific heat treatment are 100 ⁇
  • / R BH is more preferably 10% or less, and particularly preferably 5% or less.
  • the reflectance is maintained low even if the specific heat treatment is applied. Further, the curing of the hard coat layer forming composition and the light interference layer forming composition hardly progresses by the specific heat treatment. Therefore, the laminated film can be subjected to a specific heat treatment and other heat treatments without affecting the adhesion and the stretch ratio in addition to the reflectance before the film is completely cured. By heat treatment, the smoothness of each layer can be improved. Therefore, the smoothness of the obtained molded product is also improved.
  • the temperature of the other heat treatment may be 90 ° C. or higher and 220 ° C. or lower, 100 ° C. or higher and 220 ° C. or lower, and 110 ° C. or higher and 220 ° C. or lower.
  • the time of the other heat treatment may be 10 seconds or more and 10 minutes or less.
  • the laminated film is formed into a desired three-dimensional shape by thermoforming.
  • Other heat treatments may be carried out using this heat applied in the preform step.
  • thermoforming at about 150 ° C. or higher and 190 ° C. or lower for 10 seconds or longer and 5 minutes or shorter, each uncured layer can be sufficiently leveled while being preformed.
  • the stretch ratio E 160 of the laminated film at 160 ° C. is 50% or more.
  • the laminated film is sufficiently stretched at a molding temperature of 150 ° C. or higher and 190 ° C. or lower. Therefore, the laminated film can be formed into a complicated three-dimensional shape without causing cracks.
  • damage to the laminated film is easily suppressed. Therefore, it is possible to obtain a molded product having the functions of a hard coat layer and an optical interference layer and having a complicated three-dimensional shape.
  • the laminated film is molded into a three-dimensional shape by, for example, a preform and an insert molding method, depending on the required physical properties, shape, and the like.
  • the functions of the hard coat layer and the optical interference layer are, for example, excellent hard coat performance and antireflection performance.
  • Hardcourt performance includes, for example, high hardness, wear resistance and chemical resistance.
  • the stretch ratio E 160 of the laminated film is preferably 60% or more, more preferably 70% or more.
  • the stretch ratio E 160 of the laminated film may be less than 400%, may be less than 350%, and may be less than 300%.
  • the stretch ratio of the molded product obtained by curing the laminated film at 160 ° C. is less than 15% and may be 5% or less.
  • the stretch ratio E 160 can be measured, for example, as follows. A tensile tester having a chuck-to-chuck distance of 150 mm and an evaluation sample cut into a length of 200 mm and a width of 10 mm are prepared. The evaluation sample is stretched by 10% in the long side direction under the conditions of a tensile force of 5.0 kgf and a tensile speed of 300 mm / min in an atmosphere of 160 ° C. Visually check the presence or absence of cracks in the stretched evaluation sample.
  • the thickness of the transparent supporting substrate is 50 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less.
  • the laminated film can maintain its rigidity even when the laminated film is stretched.
  • warpage of the laminated film and the molded product is easily suppressed.
  • the transparent support base material and the laminated film can be wound into a roll, roll-to-roll processing can be performed.
  • the thickness of the transparent supporting base material is preferably 100 ⁇ m or more, more preferably 200 ⁇ m or more.
  • the thickness of the transparent supporting substrate is preferably 500 ⁇ m or less, more preferably 480 ⁇ m or less, further preferably 450 ⁇ m or less, and particularly preferably 400 ⁇ m or less.
  • the thickness of the uncured hardcoat layer is not particularly limited.
  • the thickness of the uncured hardcoat layer is 2 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • the uncured hard coat layer is a hard coat layer that has been dried and has not been cured (hereinafter, simply referred to as an uncured hard coat layer). Since the uncured hard coat layer has such a thickness, warpage after curing is likely to be suppressed. Further, a hard coat layer having excellent hard coat performance can be obtained.
  • the thickness of the uncured hard coat layer is more preferably 3 ⁇ m or more.
  • the thickness of the uncured hardcoat layer is more preferably 25 ⁇ m or less, and particularly preferably 20 ⁇ m or less.
  • the thickness of the uncured optical interference layer is not particularly limited.
  • the thickness of the uncured light interference layer is, for example, 15 nm or more and 200 nm or less.
  • the thickness of the uncured optical interference layer is preferably 60 nm or more, more preferably 65 nm or more.
  • the thickness of the uncured optical interference layer is preferably 180 nm or less. When the thickness of the uncured optical interference layer is in this range, good antireflection property can be imparted to the molded product.
  • the hardness HBC by the nanoindentation method measured from the optical interference layer side of the laminated film is preferably 0.1 GPa or more in that damage in the subsequent process is easily suppressed.
  • the hardness HBC is 0.1 GPa or more, defects such as dents and damages during slit formation and cutting, dents due to foreign substances mixed when a plurality of laminated films are laminated, squeegee marks or suction marks are suppressed. , Yield is likely to improve.
  • the hardness HBC is preferably 0.5 GPa or less because the adhesion between the uncured hard coat layer and the uncured optical interference layer can be easily improved.
  • the hardness HBC is 0.5 GPa or less, when the uncured optical interference layer is laminated on the uncured hard coat layer, the two tend to adhere to each other easily. Further, when the uncured hard coat layer and the uncured optical interference layer are laminated by laminating, air entry into the layers (air biting) is suppressed.
  • the hardness HBC is preferably 0.1 GPa or more and 0.5 GPa or less.
  • the hardness HBC is more preferably 0.15 GPa or more.
  • the hardness HBC is more preferably 0.4 GPa or less.
  • the hardness HAC by the nanoindentation method measured from the optical interference layer side of the laminated film (that is, the cured laminated film (molded body)) irradiated with the active energy ray of the integrated light amount of 2000 mJ / cm 2 is 0. 25 GPa or more is preferable.
  • the hardness HAC is preferably 0.7 GPa or less. Specifically, the hardness HAC is preferably 0.25 GPa or more and 0.7 GPa or less.
  • the hardness of the laminated film cured after the specific heat treatment also satisfies the above range.
  • the hardness HAC is particularly preferably 0.3 GPa or more.
  • the hardness HAC may be 0.6 GPa or less.
  • the hardness HAC of the molded product is larger than the hardness HBC of the laminated film.
  • the hardness H BC satisfies 0.1 GPa or more and 0.5 GPa or less.
  • Hardnesses HBC and HAC are calculated from the optical interference layer side of the laminated film or molded product based on the values measured by the nanoindentation method. However, the hardness HBC and HAC are measured under conditions where the surface condition of the optical interference layer and the hardness of the transparent supporting substrate are not easily affected. That is, the hardness HBC and HAC are measured by pushing the indenter from the optical interference layer side to the hard coat layer. It can be said that the hardness HBC and HAC reflect the hardness of the uncured or cured hardcoat layer. For example, hardness HBC and HAC are measured within 1000 nm from the surface of the optical interference layer.
  • the hardness by the nanoindentation method is determined by, for example, a continuous stiffness measurement method using a nanoindentation device.
  • a minute load (alternating current (AC) load) is applied to the sample in addition to a quasi-static test load (direct current (DC) load).
  • AC alternating current
  • DC direct current
  • the stiffness with respect to the depth is calculated from the vibration component of the resulting displacement and the phase difference between the displacement and the load. This makes it possible to obtain a continuous profile of hardness with respect to the depth.
  • NANOMECHANICS, INC. IMicro Nanoindenter made by the company can be used as a nanoindentation device.
  • the continuous rigidity measuring method includes, for example, Advanced Dynamic E and H. NMT methods can be used.
  • IMicro dedicated software may be used to calculate the load and stiffness.
  • the sample is loaded by an indenter until a maximum load of 50 mN is reached.
  • the indenter for example, a verkovic type diamond indenter is used.
  • the Poisson's ratio and the load of the object to be measured may be appropriately set to appropriate values.
  • the hardness HBC After measuring the hardness HBC by the nanoindentation method, if there is no imprint on the surface of the optical interference layer that matches the shape of the indenter used, it can be judged that the measured hardness HBC is not accurate. .. The above events are believed to occur because the uncured hardcourt layer is excessively soft. That is, this measured hardness is strongly influenced by the transparent supporting substrate, not the uncured hardcourt layer. Therefore, in the above case, the hardness HBC may be considered to be less than 0.1 GPa .
  • the cured laminated film has excellent wear resistance.
  • the surface of the optical interference layer of the laminated film irradiated with the active energy ray of the integrated light amount of 2000 mJ / cm 2 is rubbed 3,000 times while applying a vertical load of 19.6 N per 4 cm 2 , scratches are visible on the optical interference layer. It is preferable not to do so. In this case, the deterioration of visibility due to the change in the appearance of the molded product is likely to be suppressed.
  • the laminated film cured after being subjected to the specific heat treatment also has wear resistance satisfying the above.
  • the scratches are not visible means that the scratches cannot be observed visually.
  • a “scratch” is, for example, a rough surface. As long as no scratches are visually observed, very slight scratches may be observed when the sample after the wear test is observed using a microscope having a magnification of 100 times.
  • the wear test is performed under the above conditions using a known method.
  • a friction element to which a cotton cloth is fixed is usually used for the wear test.
  • This friction element applies a vertical load (specifically, 19.6 N per 4 cm 2 ) to the sample.
  • the laminated film may be subjected to a specific heat treatment before irradiation with active energy rays.
  • the laminated film may be heat-treated in an atmosphere of 150 to 190 ° C. for 30 to 60 seconds in addition to or in place of the specific heat treatment. By these heat treatments, the surface of the laminated film is flattened by leveling, and the wear resistance is easily improved.
  • the electrostatic friction coefficient ⁇ AC of the optical interference layer of the laminated film irradiated with the active energy ray having an integrated light amount of 2000 mJ / cm 2 is preferably 0.3 or less, more preferably 0.25 or less, and particularly preferably 0.20 or less.
  • the coefficient of static friction is measured according to JIS K 7125. The coefficient of static friction of the laminated film cured after the specific heat treatment also satisfies the above range.
  • the optical interference layer is laminated with the uncured hard coat layer in an uncured state. Further, the laminated film is subjected to various processing in an uncured state. Therefore, in addition to antireflection performance, the optical interference layer has high hardness, low tack and is not easily contaminated, damage during processing and appearance change are suppressed, and it is different from other layers. It is required that curl due to the difference in heat shrinkage is suppressed. In particular, the light interference layer has excellent antireflection performance, low tack and is not easily contaminated, and damage during processing (for example, dents such as suction marks in the decoration process, squeegee marks), etc. are suppressed. Is required.
  • the physical characteristics of the uncured light interference layer can be adjusted by the thickness thereof, the composition of the light interference layer forming composition, and the like.
  • the hard coat layer is also laminated with the uncured optical interference layer in an uncured state. Further, as described above, the laminated film is subjected to various processing in an uncured state. Therefore, the uncured hardcourt layer has high hardness, low tack and is not easily contaminated, and is damaged during processing and changes in appearance (for example, foaming in the preform process), as in the case of the optical interference layer. , Cracks) and curl due to the difference in heat shrinkage from other layers are required.
  • the physical characteristics of the uncured hardcoat layer can be adjusted by the thickness thereof, the composition of the hardcoat layer forming composition, and the like.
  • the transparent supporting base material is not particularly limited as long as it is transparent. "Transparent” specifically means that the total light transmittance is 80% or more.
  • the total light transmittance of the transparent supporting substrate is 80% or more, preferably 90% or more.
  • the total light transmittance can be measured by a method according to JIS K 7631-1.
  • As the transparent supporting base material those known in the art are used without particular limitation.
  • the transparent supporting substrate may be colorless or colored.
  • the transparent support base material is appropriately selected according to the application.
  • the transparent supporting base material include a polycarbonate (PC) film, a polyester film such as polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate; a cellulose film such as diacetyl cellulose and triacetyl cellulose; an acrylic film such as polymethyl methacrylate (PMMA); and polystyrene.
  • a styrene film such as an acrylonitrile / styrene copolymer; an olefin film such as polyvinyl chloride, polyethylene, polypropylene, a polyolefin having a cyclic or norbornene structure, an olefin film such as an ethylene / propylene copolymer; an amide film such as nylon and an aromatic polyamide. ..
  • the transparent supporting base material is a film containing resins such as polyimide, polysulfone, polyethersulfone, polyetheretherketone, polyphenylene sulfide, polyvinyl alcohol, polyvinylidene chloride, polyvinylbutyral, polyallylate, polyoxymethylene, and epoxy resin. It may be a film containing a mixture of these polymers.
  • the transparent support base material may be a laminate of a plurality of films.
  • the transparent support base material may be, for example, a laminate of a film made of an acrylic resin and a film made of a polycarbonate resin.
  • the transparent supporting substrate may be optically anisotropic or isotropic.
  • the magnitude of birefringence of the optically anisotropic transparent supporting substrate is not particularly limited.
  • the phase difference of the transparent supporting substrate having anisotropy may be 1/4 ( ⁇ / 4) of the wavelength and may be 1/2 ( ⁇ / 2) of the wavelength.
  • the uncured optical interference layer contains an active energy ray-curable optical interference layer forming composition (hereinafter, may be referred to as composition R).
  • composition R is cured by the active energy rays.
  • Active energy rays are ionizing radiation such as ultraviolet rays, electron beams, ⁇ rays, ⁇ rays, and ⁇ rays.
  • the composition R is particularly preferably ultraviolet curable.
  • the optical interference layer functions as a layer having a low refractive index.
  • the refractive index of the cured optical interference layer may be, for example, 1.20 or more and 1.55 or less, 1.25 or more and 1.50 or less, and 1.30 or more and 1.45 or less. As a result, good antireflection property is exhibited.
  • the optical interference layer forming composition contains, for example, a first layer forming component and low refraction particles.
  • Low-refractive particles are particles having a low refractive index and lower the refractive index of the optical interference layer.
  • the low refraction particles include hollow silica fine particles and hollow resin particles.
  • the low refractive index particles can reduce the refractive index while maintaining the strength of the optical interference layer.
  • the low refraction particles are a structure filled with gas and / or a porous structure containing gas.
  • the refractive index decreases in inverse proportion to the occupancy of the gas. Therefore, the low-refractive index particles have a low refractive index as compared with the refractive index of the particles having no hollow.
  • silica fine particles having a nanoporous structure formed inside and / or at least a part of the surface may be used.
  • the nanoporous structure is formed according to the morphology, structure, aggregated state, and dispersed state inside the coating film of the silica fine particles.
  • the volume average particle size (primary particle size) of the low refraction particles is preferably 50 nm or more and 200 nm or less.
  • the film thickness of the optical interference layer is designed in consideration of the volume average particle diameter (primary particle diameter) of the low refraction particles and the like. Specifically, the optical interference layer is designed to be thicker than the volume average particle diameter of the low refraction particles. As a result, the low-refractive particles are less likely to be exposed from the surface of the optical interference layer, and when the surface of the optical interference layer is rubbed, the low-refractive particles are suppressed from falling off from the optical interference layer, and the wear resistance is easily improved. Become.
  • the content of the low refraction particles is preferably 20 parts by mass or more, more preferably 30 parts by mass or more, and particularly preferably 40 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the content of the low refraction particles is preferably 80 parts by mass or less, more preferably 75 parts by mass or less, and particularly preferably 70 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the first layer-forming component contains a first reactive component having two or more polymerizable functional groups in one molecule.
  • the first reactive component comprises at least one selected from the group consisting of a first monomer, a first oligomer and a first polymer.
  • the weight average molecular weight of the first monomer and the first oligomer is 10,000 or less, and may be 9000 or less.
  • the weight average molecular weight of the first polymer is more than 10,000 and may be 20,000 or more.
  • the weight average molecular weight of the first polymer may be 100,000 or less.
  • the weight average molecular weight (Mw) can be calculated from the chromatogram measured by the gel permeation chromatograph based on the molecular weight of standard polystyrene.
  • the first reactive component preferably contains a (meth) acrylate compound.
  • the (meth) acrylate compound include acrylic (meth) acrylate compounds such as acrylic (meth) acrylate monomer, acrylic (meth) acrylate oligomer and acrylic (meth) acrylate polymer; urethane (meth) acrylate monomer and urethane (meth).
  • Urethane (meth) acrylate compounds such as acrylate oligomers and urethane (meth) acrylate polymers; examples include silicon (meth) acrylate compounds such as silicon (meth) acrylate monomers, silicon (meth) acrylate oligomers and silicon (meth) acrylate polymers. These may be used alone or in combination of two or more.
  • “(Meta) acrylate” represents acrylate and / or methacrylate.
  • the acrylic equivalents of the first monomer and the first oligomer are not particularly limited. In terms of reactivity, the acrylic equivalents of the first monomer and the first oligomer were 100 g / eq. The above is preferable, and 110 g / eq. The above is more preferable, and 115 g / eq. The above is particularly preferable.
  • the acrylic equivalents of the first monomer and the first oligomer are 200 g / eq. It may be 180 g / eq. It may be 160 g / eq. It may be:
  • Examples of the (meth) acrylate monomer as a raw material for the (meth) acrylate compound include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, and isobutyl (meth) acrylate.
  • 2-ethylhexyl acrylate acrylic acid, methacrylic acid, isostearyl (meth) acrylate, ethoxylated o-phenylphenol acrylate, methoxypolyethylene glycol acrylate, methoxypolyethylene glycol acrylate, phenoxypolyethylene glycol acrylate, 2-acryloyloxyethyl Succinate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, ethylene glycol mono (meth) acrylate, propylene glycol mono (meth) acrylate, 2-hydroxy-3-methoxypropyl (meth) Examples thereof include acrylate, dipentaerythritol hexaacrylate (DPHA), pentaerythritol (tri / tetra) acrylate (PETA), N-methylol (meth) acrylamide, and N-hydroxy (meth) acrylamide.
  • DPHA dipentaery
  • acrylic (meth) acrylate oligomer or polymer examples include at least one polymer of the above (meth) acrylate monomer.
  • Urethane (meth) acrylate monomers or oligomers can also be prepared by reacting, for example, a polycarbonate diol with a (meth) acrylate compound containing a hydroxyl group and an unsaturated double bond group in the molecule, and a polyisocyanate. can.
  • Examples of the urethane (meth) acrylate polymer include at least one polymer of the above-mentioned urethane (meth) acrylate monomer and oligomer.
  • the silicon (meth) acrylate compound is a (meth) acrylate compound having a siloxane bond.
  • the silicon (meth) acrylate compound makes it possible to reduce the surface tension of the uncured optical interference layer, improve the leveling property, and reduce the tack.
  • the first reactive component (typically, a (meth) acrylate compound) may contain a fluorine atom.
  • the first layer-forming component may contain a non-reactive component having less than 2 polymerizable functional groups contained in one molecule.
  • the mixed phase mainly occurs when the monomer and / or oligomer having a small molecular weight contained in the hard coat layer diffuses by heat and reaches the optical interference layer. Then, the low refraction particles can suppress the thermal diffusion of the monomer and / or the oligomer from the hard coat layer to the optical interference layer.
  • the first polymer has a small effect of suppressing the thermal diffusion of the monomer and / or the oligomer from the hard coat layer to the light interference layer.
  • the content of the first polymer is different.
  • 100 x Z / (X + Z) ⁇ 40 (%) It is preferable to include the first polymer so as to satisfy the above relationship. It is more preferable to satisfy the relationship of 100 ⁇ Z / (X + Z) ⁇ 35 (%), and it is particularly preferable to satisfy the relationship of 100 ⁇ Z / (X + Z) ⁇ 30 (%).
  • the low refractive particles are contained in an amount of 30% by mass or more (X ⁇ 30) with respect to the total of the first oligomer, the first monomer, the first polymer and the low refractive particles, the content X of the low refractive particles and the first
  • the first monomer and / or the first oligomer has a slightly smaller effect of suppressing multiphase flow than the low refraction particles, it is important in that it improves various physical properties of the cured laminated film (molded body).
  • the composition R may contain inorganic oxide fine particles.
  • the inorganic oxide fine particles suppress the volume shrinkage of the uncured optical interference layer and facilitate the increase in rigidity. Therefore, changes in appearance during the manufacturing process of the uncured optical interference layer are likely to be suppressed. Further, the appearance change and the generation of curl of the cured optical interference layer are suppressed. In addition, the tackiness of the cured optical interference layer is reduced and the wear resistance is likely to be increased.
  • the content of the inorganic oxide fine particles is preferably 1 part by mass or more, more preferably 5 parts by mass or more, and particularly preferably 7 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the content of the inorganic oxide fine particles is preferably 20 parts by mass or less, more preferably 18 parts by mass or less, and particularly preferably 15 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the solid content of the composition R is all the components of the composition R excluding the solvent. The same applies to the solid content of the hard coat layer forming composition.
  • the inorganic oxide fine particles are not particularly limited.
  • examples of the inorganic oxide fine particles include silica (SiO 2 ) particles (excluding hollow ones), alumina particles, titania particles, tin oxide particles, antimony-doped tin oxide (ATO) particles, and zinc oxide particles. ..
  • the surface of the inorganic oxide fine particles may be modified with a functional group containing an unsaturated double bond.
  • a (meth) acryloyl group is desirable.
  • silica particles and alumina particles are preferable from the viewpoint of cost and coating stability, and silica particles and alumina particles whose surface is modified with a functional group are particularly preferable.
  • the form of the inorganic oxide fine particles may be a sol.
  • the average particle size of the inorganic oxide fine particles is not particularly limited. From the viewpoint of transparency and paint stability, the average particle size of the inorganic oxide fine particles is preferably 5 nm or more and 100 nm or less.
  • the average particle size of the inorganic oxide fine particles is a value measured by using image processing software from an image of a cross section obtained by an electron microscope. The average particle size of other particles can also be determined by the same method.
  • the composition R preferably contains a photopolymerization initiator. This facilitates the polymerization of the active energy ray-curable resin component.
  • photopolymerization initiator examples include an alkylphenone-based photopolymerization initiator, an acylphosphine oxide-based photopolymerization initiator, a titanosen-based photopolymerization initiator, and an oxime ester-based polymerization initiator.
  • alkylphenone-based photopolymerization initiator examples include 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one, 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone, and 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-.
  • acylphosphine oxide-based photopolymerization initiator examples include 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphinoxide and bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphinoxide.
  • titanosen-based photopolymerization initiator for example, bis ( ⁇ 5-2,4-cyclopentadiene-1-yl) -bis (2,6-difluoro-3- (1H-pyrrole-1-yl) -phenyl) titanium is used. Can be mentioned.
  • Examples of the oxime ester-based polymerization initiator include 1.2-octanedione, 1- [4- (phenylthio)-, 2- (O-benzoyloxime)], etanone, 1- [9-ethyl-6- (2). -Methylbenzoyl) -9H-carbazole-3-yl]-, 1- (0-acetyloxime), oxyphenylacetic acid, 2- [2-oxo-2-phenylacetoxyethoxy] ethyl ester, 2- (2-hydroxy) Ethoxy) ethyl ester can be mentioned.
  • These photopolymerization initiators may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the photopolymerization initiator is preferably 0.01 part by mass or more, more preferably 1 part by mass or more, and particularly preferably 3 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the content of the photopolymerization initiator is preferably 10 parts by mass or less, more preferably 7 parts by mass or less, and particularly preferably 5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the composition R may contain a solvent.
  • the solvent is not particularly limited, and is appropriately selected in consideration of the components contained in the composition, the type of the transparent supporting base material, the coating method, and the like.
  • the solvent examples include aromatic solvents such as toluene and xylene; ketone solvents such as methyl ethyl ketone, acetone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone; diethyl ether, isopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, ethylene glycol dimethyl ether and ethylene glycol diethyl ether.
  • aromatic solvents such as toluene and xylene
  • ketone solvents such as methyl ethyl ketone, acetone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone
  • diethyl ether isopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, ethylene glycol dimethyl ether and ethylene glycol diethyl ether.
  • Ether-based solvents such as diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, anisole, and phenetol; ester-based solvents such as ethyl acetate, butyl acetate, isopropyl acetate, and ethylene glycol diacetate; dimethylformamide, diethylformamide, N-methylpyrrolidone.
  • Amid-based solvents such as; cellosolve-based solvents such as methyl cellosolve, ethyl cellosolve, and butyl cellosolve; alcohol-based solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, butanol, and isobutyl alcohol; halogen-based solvents such as dichloromethane and chloroform.
  • cellosolve-based solvents such as methyl cellosolve, ethyl cellosolve, and butyl cellosolve
  • alcohol-based solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, butanol, and isobutyl alcohol
  • halogen-based solvents such as dichloromethane and chloroform.
  • the composition R can contain various additives, if necessary.
  • Additives include, for example, antistatic agents, plasticizers, surfactants, antioxidants, UV absorbers, surface modifiers, surface modifiers, leveling agents and light stabilizers (eg, hindered amine light stabilizers (eg, hindered amine light stabilizers). HALS))).
  • the content of each additive is preferably 1 part by mass or more, more preferably 3 parts by mass or more, and particularly preferably 5 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the content of each additive is preferably 20 parts by mass or less, more preferably 15 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the solid content of the composition R.
  • the uncured hard coat layer contains an active energy ray-curable hard coat layer forming composition (hereinafter, may be referred to as composition HC).
  • composition HC is cured by active energy rays. By adjusting the integrated light amount of the active energy rays, the hardness and / or the stretch ratio of the hard coat layer can be controlled.
  • the composition HC is preferably cured by the same type of active energy rays as the composition R.
  • Hardcourt layer forming composition contains a second layer-forming component.
  • the second layer-forming component contains a second reactive component having two or more polymerizable functional groups in one molecule.
  • the second reactive component preferably contains at least one of the second monomer and the second oligomer.
  • the weight average molecular weight of the second monomer and the second oligomer is 10,000 or less, and may be 9000 or less.
  • the total content of the second oligomer and the second monomer is preferably 25 parts by mass or more and 65 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition HC.
  • the hardness HBC is easily controlled to 0.5 GPa or less. Therefore, the uncured hard coat layer and the uncured optical interference layer are likely to adhere to each other. Further, when laminating the uncured hard coat layer and the uncured optical interference layer, it becomes easy to suppress air from entering between the layers (air biting).
  • the total content of the second oligomer and the second monomer is more preferably 28 parts by mass or more and particularly preferably 30 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition HC.
  • the hardness HBC is easily controlled to 0.1 GPa or more. Therefore, defects such as dents and damages during slit formation and cutting, dents due to foreign matter mixed when a plurality of laminated films are laminated, squeegee marks or suction marks are suppressed, and the yield is easily improved.
  • the total content of the second oligomer and the second monomer is more preferably 62 parts by mass or less, particularly preferably 60 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the solid content of the composition HC.
  • the second reactive component preferably contains a second polymer having a weight average molecular weight of more than 10,000 together with the second monomer and / or the second oligomer in that the tackiness of the uncured hard coat layer can be suppressed.
  • the weight average molecular weight of the second polymer is more than 10,000 and may be 20,000 or more.
  • the weight average molecular weight of the second polymer may be 100,000 or less.
  • Preferred second reactive components include (meth) acrylate compounds similar to those exemplified as the first reactive component. From the viewpoint of adhesion to the transparent supporting substrate and the light interference layer and transparency, the second reactive component preferably contains a (meth) acrylate compound.
  • the composition HC may contain inorganic oxide fine particles.
  • the inorganic oxide fine particles include those exemplified with respect to the composition R.
  • the content of the inorganic oxide fine particles is preferably 20 parts by mass or less, more preferably 18 parts by mass or less, and particularly preferably 15 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition HC.
  • the content of the inorganic oxide fine particles is preferably 0.1 part by mass or more, more preferably 1 part by mass or more, and particularly preferably 3 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition HC.
  • the composition HC preferably contains a photopolymerization initiator. This facilitates the polymerization of the active energy ray-curable resin component.
  • the photopolymerization initiator include those exemplified with respect to the composition R as well.
  • the content of the photopolymerization initiator is preferably 0.01 parts by mass or more and 10 parts by mass or less, and more preferably 1 part by mass or more and 10 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the solid content of the composition HC.
  • the composition HC may contain a solvent.
  • the solvent is not particularly limited, and is appropriately selected in consideration of the components contained in the composition, the type of the transparent supporting base material, the coating method, and the like. Examples of the solvent include those exemplified for the composition R as well. Of these, ester-based solvents, ether-based solvents, alcohol-based solvents and ketone-based solvents are preferable.
  • the composition HC can contain various additives, if necessary.
  • the additive include those exemplified with respect to the composition R as well.
  • the resin components of the composition HC and the composition R may be the same or different. Above all, it is preferable that the resin components of both are the same or the same kind. This is because the adhesion between the uncured hard coat layer and the uncured optical interference layer is improved, and peeling between the layers is less likely to occur.
  • the laminated film may further have at least one uncured functional layer between the uncured hardcoat layer and the uncured optical interference layer.
  • the functional layer reinforces the optical function of the laminated film or imparts a new optical function.
  • the functional layer may be another optical interference layer having optical characteristics different from those of the above optical interference layer.
  • the functional layer may be a combination of two or more other optical interference layers having characteristics different from those of the above-mentioned optical interference layer.
  • the preferred functional layer is, for example, at least one of an optical interference layer having a high refractive index and an optical interference layer having a medium refractive index.
  • the refractive index of the high refractive index layer may be more than 1.55 and 2.00 or less.
  • the refractive index of the medium refractive index layer is not particularly limited, and may be between the optical interference layer (low refractive index layer) and the high refractive index layer.
  • the refractive index of the medium refractive index layer may be, for example, 1.55 or more and 1.75 or less.
  • the thickness of other optical interference layers is not particularly limited.
  • the thickness of each other optical interference layer may be 10 nm or more and 300 nm or less.
  • the thickness of the optical interference layer per layer is preferably 15 nm or more, more preferably 20 nm or more, and particularly preferably 40 nm or more.
  • the thickness of the optical interference layer per layer is preferably 200 nm or less, more preferably 180 nm or less, and particularly preferably 150 nm or less.
  • the functional layer forming composition forming the functional layer may contain the same components as those contained in the above composition HC or composition R.
  • the functional layer forming composition forming another light interference layer may contain the same components as those contained in the composition R.
  • the functional layer forming composition forming another light interference layer may contain highly refracted particles.
  • the components contained in the plurality of functional layers may be the same or different.
  • the high refractive index layer and the medium refractive index layer may contain a resin component other than the active energy ray-curable type.
  • resin components include thermoplastic resins such as alkyd resins, polyester resins, and acrylic resins; and thermosetting properties such as epoxy resins, phenolic resins, melamine resins, urethane resins, and silicon resins.
  • Resin; Polyisocyanate can be mentioned.
  • the laminated film may have a protective film on the surface of the uncured optical interference layer opposite to the uncured hard coat layer. As a result, damage is easily suppressed when the laminated film is wound into a roll or unwound from the roll.
  • the protective film protects the optical interference layer and the laminated film, and also functions as a release paper for forming the composition R into a film.
  • the protective film may have an adhesive layer on the coated surface.
  • a protective film known in the art is used without particular limitation.
  • the protective film may be colorless or colored.
  • the protective film may be transparent.
  • the thickness of the protective film is not particularly limited.
  • the thickness of the protective film may be 20 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less. As a result, the protective effect of the uncured optical interference layer tends to be enhanced.
  • the thickness of the protective film is preferably 25 ⁇ m or more, more preferably 30 ⁇ m or more, further preferably 33 ⁇ m or more, and particularly preferably 35 ⁇ m or more.
  • the thickness of the protective film is preferably 85 ⁇ m or less, more preferably 80 ⁇ m or less, and particularly preferably 65 ⁇ m or less.
  • the thickness of the protective film is a value that does not include the thickness of the adhesive layer.
  • the protective film is made of resin, for example.
  • the resin film include a polyolefin film such as a polyethylene film and a polypropylene film (including a non-stretched polypropylene film (CPP film) and a biaxially stretched polypropylene film (OPP film)), and a modification obtained by modifying these polyolefins to add further functions.
  • Polyethylene film, polyethylene terephthalate, polyester film such as polycarbonate and polylactic acid, polystyrene film, polystyrene resin film such as AS resin film and ABS resin film, nylon film, polyamide film, polyvinyl chloride film and polyvinylidene chloride film, polymethyl Penten film can be mentioned.
  • Additives such as an antistatic agent and an ultraviolet ray inhibitor may be added to the resin film, if necessary.
  • the surface of the resin film may be subjected to corona treatment or low temperature plasma treatment.
  • At least one selected from polyethylene film, polystyrene film, modified polyolefin film, polymethylpentene film, OPP film and CPP film is preferable.
  • At least one selected from polyethylene film, polystyrene film, modified polyolefin film, polymethylpentene film, OPP film and CPP film having a thickness of 30 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less is preferable.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a laminated film according to this embodiment.
  • the laminated film 10 includes a transparent support base material 11, an uncured hard coat layer 12 arranged on one of the main surfaces thereof, and an uncured optical interference layer 13 formed on the uncured hard coat layer 12. , Equipped with.
  • the molded body according to the present embodiment is obtained by curing the above-mentioned laminated film.
  • the molded product is a completely cured product of the laminated film.
  • the molded body has a transparent support base material, a cured hard coat layer, and a cured optical interference layer.
  • the molded product may further have at least one cured functional layer between the cured hardcourt layer and the cured optical interference layer.
  • the molded product may or may not have a protective film.
  • the protective film is used according to the purpose of use.
  • the molded body is obtained by irradiating the laminated film with, for example, an active energy ray having an integrated light amount of 200 mJ / cm 2 or more to cure the uncured hard coat layer and the uncured optical interference layer.
  • the molded body is particularly suitable as a protective material for various sensors arranged in and around the display.
  • the display include a liquid crystal display, an organic EL display, and a plasma display.
  • the molded body is particularly suitable as a protective material for an in-vehicle touch panel display and its surroundings.
  • the molded body is arranged so that the light interference layer is outside the hard coat layer.
  • the molded body may further include a decorative layer.
  • a decorative layer According to the laminated film according to the present embodiment, low reflectance can be maintained even when heat treatment is applied when forming the decorative layer.
  • the decorative layer is provided, for example, on the bezel portion surrounding the display.
  • the molded body is, for example, a transparent support base material, a hard coat layer and a light interference layer arranged on one main surface of the transparent support base material, and a decorative layer arranged on the other main surface of the transparent support base material. And.
  • the decorative layer may be provided on a portion of the other main surface of the transparent supporting substrate.
  • the decorative layer is a layer that gives a decoration such as a pattern, characters, or metallic luster to a molded body. The decorative layer enhances the design of the molded product.
  • the decorative layer examples include at least one of a printing layer and a thin-film deposition layer.
  • the print layer and the vapor deposition layer are each one or more layers, and may include a plurality of layers.
  • the thickness of the decorative layer is not particularly limited, and is appropriately set according to the design and the like.
  • the print layer is formed of, for example, a colored ink containing a binder resin and a colorant.
  • the binder resin is not particularly limited.
  • the binder resin include polyvinyl chloride resins such as vinyl chloride / vinyl acetate copolymers, polyamide resins, polyester resins, polyacrylic resins, polyurethane resins, polyvinyl acetal resins, polyester urethane resins, and celluloses. Examples thereof include ester-based resins, alkyd resins, and chlorinated polyolefin-based resins.
  • the colorant is not particularly limited, and examples thereof include known pigments or dyes.
  • the yellow pigment include azo pigments such as polyazo, organic pigments such as isoindolinone, and inorganic pigments such as titanium nickel antimony oxide.
  • the red pigment include azo pigments such as polyazo, organic pigments such as quinacridone, and inorganic pigments such as valve stems.
  • the blue pigment include organic pigments such as phthalocyanine blue and inorganic pigments such as cobalt blue.
  • the black pigment include organic pigments such as aniline black.
  • the white pigment include inorganic pigments such as titanium dioxide.
  • the vapor deposition layer is formed of, for example, at least one metal selected from the group of aluminum, nickel, gold, platinum, chromium, iron, copper, indium, tin, silver, titanium, lead, zinc, etc., or an alloy or compound thereof. Will be done.
  • the molded body may further include a molding resin layer.
  • the molded resin layer supports the hard coat layer and the optical interference layer together with the transparent supporting base material.
  • the molded body is, for example, a transparent support base material, a hard coat layer and a light interference layer arranged on one main surface of the transparent support base material, and a molding resin layer arranged on the other main surface of the transparent support base material.
  • the shape of the molded resin layer is not limited. Therefore, the degree of freedom in designing the molded body is increased.
  • the molded body includes a transparent support base material, a hard coat layer and a light interference layer arranged on one main surface of the transparent support base material, and a decorative layer arranged on the other main surface of the transparent support base material. It may be provided with a molding resin layer. In this case, the decorative layer is arranged so as to be sandwiched between the transparent support base material and the molding resin layer.
  • the resin forming the molding resin layer is not particularly limited.
  • the molded resin layer contains, for example, a thermosetting resin and / or a thermoplastic resin.
  • the thermosetting resin include phenol resin, epoxy resin, melamine resin, urea resin, unsaturated polyester, and thermosetting polyimide.
  • the thermoplastic resin include so-called engineering plastics. Examples of engineering plastics include polyamide, polyacetal, polycarbonate, ultra-high molecular weight polyethylene, polysulfone, polyether sulfone, polyphenylene sulfide, and liquid crystal polymers.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a molded body according to the present embodiment.
  • the molded body 20 is decorated with a transparent support base material 11, a cured hard coat layer 22 arranged on one of the main surfaces thereof, and a cured optical interference layer 23 formed on the hard coat layer 22.
  • a layer 24 and a molding resin layer 25 are provided.
  • the decorative layer 24 is arranged so as to cover a part of the other main surface of the transparent support base material 11.
  • the molding resin layer 25 is arranged so as to cover the entire other main surface of the transparent support base material 11 and the entire decorative layer 24.
  • the active energy ray-curable hard coat layer forming composition is applied on one surface of a transparent supporting substrate having a thickness of 50 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less, and has not been formed.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a method for manufacturing a laminated film according to the present embodiment.
  • Step of forming an uncured hard coat layer (S11)
  • the method for forming the uncured hardcoat layer is not particularly limited.
  • the uncured hardcourt layer is formed, for example, by applying the composition HC on one surface of the transparent supporting substrate.
  • the composition HC can be prepared by a method usually used by those skilled in the art. For example, it can be prepared by mixing each of the above components using a commonly used mixing device such as a paint shaker or a mixer.
  • the method for applying the composition HC is not particularly limited, and is carried out by a method usually used by those skilled in the art.
  • the coating method include a dip coating method, an air knife coating method, a curtain coating method, a roller coating method, a bar coating method (for example, a wire bar coating method), a die coating method, an inkjet method and a gravure coating method.
  • the coating amount of the composition HC is not particularly limited.
  • the composition HC is applied, for example, after drying so that the thickness of the uncured hardcoat layer is 2 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • a drying step may be performed.
  • the drying conditions are not particularly limited, and are appropriately set so that at least a part of the solvent contained in the composition HC is removed.
  • Examples of the drying method include air drying (natural drying), heat drying, and vacuum drying. Of these, heat drying is preferable.
  • the uncured hardcourt layer can be leveled as it dries. Drying is performed between the formation of the uncured hardcoat layer on the transparent supporting substrate and the time when the uncured hardcoat layer is subjected to the laminating step. For example, the uncured hardcourt layer is dried before the transparent support substrate with the uncured hardcourt layer is carried into the laminating machine.
  • the transparent supporting substrate may be wound into a roll. This enables roll-to-roll processing up to the laminating process. Further, the transparent supporting base material may be wound up after the protective film is attached to the surface of the uncured hard coat layer. The protective film and the uncured hardcoat layer may be bonded via an adhesive layer.
  • Step of forming an uncured optical interference layer (S12)
  • the method for forming the uncured optical interference layer is not particularly limited.
  • the uncured light interference layer is formed by, for example, applying the composition R on one surface of another supporting base material (typically, the above-mentioned protective film).
  • the method of applying the composition R is the same as that of the composition HC, and is carried out by a method usually used by those skilled in the art.
  • the coating amount of the composition R is not particularly limited.
  • the composition R is applied, for example, after drying so that the thickness of the uncured light interference layer is 15 nm or more and 200 nm or less.
  • a drying step may be performed.
  • the drying conditions are not particularly limited, and are appropriately set so that at least a part of the solvent contained in the composition R is removed.
  • Examples of the drying method include the same method as for drying the hard coat layer. Of these, heat drying is preferable. By heating, the uncured optical interference layer can be leveled as it dries.
  • Drying is performed between the formation of the uncured optical interference layer on the other supporting substrate and the time when the uncured optical interference layer is subjected to the laminating step.
  • the uncured optical interference layer is dried before the other supporting substrate with the uncured optical interference layer is carried into the laminating machine.
  • the other supporting substrate may be wound into a roll. This enables roll-to-roll processing up to the laminating process. Further, after the protective film is attached to the surface of the uncured optical interference layer, another supporting base material may be wound up. The protective film and the uncured optical interference layer may be bonded to each other via an adhesive layer.
  • the transparent supporting base material having an uncured hard coat layer is carried into the laminating machine, and the other supporting base material that has been wound up is carried into the laminating machine.
  • the supporting base material is carried into the laminating machine while being unwound.
  • the bonding is performed while applying pressure.
  • the pressure may be, for example, 0.1 N / cm or more and 50 N / cm or less.
  • the pressure is preferably 0.5 N / cm or more.
  • the pressure is preferably 30 N / cm or less.
  • each layer at the time of bonding is not particularly limited. Since each layer is uncured, it can be bonded at a low temperature. On the other hand, since the laminated film according to the present embodiment tends to suppress the generation of multiphase, each layer may be heated at the time of bonding. The temperature of each layer at the time of bonding may be 0 ° C. or higher and 100 ° C. or lower.
  • a laminated film having an uncured functional layer between an uncured hard coat layer and an uncured optical interference layer is produced, for example, by the following steps. First, another uncured functional layer is formed on a new supporting substrate. Next, the surface of the uncured hardcoat layer opposite to the transparent supporting substrate and the surface of the uncured functional layer opposite to the new supporting substrate are bonded together. After peeling off the new supporting base material, the uncured optical interference layer supported by the other supporting base material is attached to the exposed uncured functional layer. If necessary, the step of bonding the uncured functional layer to the uncured hard coat layer or the uncured functional layer laminated on the uncured functional layer is repeated before the optical interference layer is bonded.
  • a laminated film containing a transparent supporting base material, an uncured hard coat layer, at least one uncured functional layer, an optical interference layer, and another supporting base material can be obtained in this order.
  • the other supporting substrate may or may not be peeled off.
  • the laminated film may be wound into a roll. In this case, it is preferable that the other supporting base material is not peeled off.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a laminating process in the method for producing a laminated film according to the present embodiment.
  • An uncured hardcoat layer 12 is formed on one surface of the transparent support base material 11. This laminate is obtained in the step of forming an uncured hardcoat layer.
  • This laminated body is conveyed in a flat state from the left direction to the right direction in FIG.
  • the uncured optical interference layer 13 is laminated on one surface of the other supporting base material 14. This laminate is obtained in the step of forming the uncured optical interference layer. This laminated body is conveyed in a flat state from the left direction to the right direction in FIG.
  • each layer and each base material may be appropriately set.
  • the molded product according to the present embodiment is, for example, a decorative step of forming a decorative layer on the other main surface of the transparent support base material of the above-mentioned laminated film, and a laminated film after the decorative step. It is manufactured by a method comprising a curing step of irradiating an active energy ray having an integrated light amount of 200 mJ / cm 2 or more.
  • the decorating step includes a heating step of heating the laminated film at 80 ° C. or higher for 20 minutes or longer.
  • an injection molding process or a preform process and an injection molding process are performed as necessary.
  • the laminated film is thermoformed into a shape along a desired three-dimensional shape.
  • the curing process may be performed multiple times. For example, after the preform step, a semi-curing step of irradiating an active energy ray so as to cure a part of the laminated film may be performed. In this case, after the injection molding step, the main curing step of irradiating the active energy rays so as to cure the rest of the laminated film is performed.
  • the molded body is manufactured by a method including, for example, a decoration step (S21), a preform step (S22), a curing step (S23), and an injection molding step (S24) in this order.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a method for manufacturing a molded product according to the present embodiment.
  • the molded product also has, for example, a decoration step (S21), a preform step (S22), a semi-curing step (S23-1), an injection molding step (S24), and a main curing step (S23-2) in this order.
  • a decoration step S21
  • a preform step S22
  • a semi-curing step S23-1
  • an injection molding step S24
  • a main curing step S23-2
  • FIG. 6 is a flowchart showing a method of manufacturing another molded product according to the present embodiment.
  • the laminated film When the laminated film is wound into a roll, the laminated film is unwound from the roll to form a slit or cut into a desired shape and size before the decoration step. May be good. Hereinafter, each step will be described.
  • a decorative layer (typically a printed layer and a vapor-deposited layer) is formed on the other main surface of the transparent supporting base material of the laminated film.
  • the method of forming the print layer is not particularly limited. Examples of the method for forming the print layer include an offset printing method, a gravure printing method, a screen printing method, a roll coating method, and a spray coating method.
  • the method for forming the thin-film deposition layer is also not particularly limited. Examples of the method for forming the thin-film deposition layer include a vacuum vapor deposition method, a sputtering method, an ion plating method, and a plating method.
  • the decoration step includes a heating step of heating the laminated film at 80 ° C. or higher for 20 minutes or longer.
  • the heating step is performed, for example, for drying the decorative layer.
  • the obtained molded product has a low reflectance even when undergoing such a heating step.
  • the decoration process may be performed multiple times while changing the color, for example.
  • heating at a temperature higher than 80 ° C. for 5 minutes or less, or heating at a temperature lower than 80 ° C. for 20 minutes or longer may be further performed. Such heating does not significantly contribute to the generation of multiphase.
  • Preform process S22
  • the laminated film is preformed into a shape that conforms to a desired three-dimensional shape.
  • Injection molding typically, insert mold lamination (IML) molding
  • IML insert mold lamination
  • the laminated film is inserted into a mold, and the molding resin is injected toward the laminated film.
  • a trimming step may be performed to remove unnecessary portions of the laminated film.
  • the preform method is not particularly limited.
  • the preform is performed by, for example, a vacuum forming method, a compressed air forming method, or a vacuum forming method.
  • the mold and the laminated film are installed in the same processing chamber.
  • the laminated film is installed so that the transparent support base material faces the mold.
  • the laminated film is heated to put the treatment chamber in vacuum and / or pressure. As a result, the laminated film is deformed along the mold.
  • the laminated film is then cooled and removed from the mold.
  • the laminated film may be heated at 90 ° C. or higher and 190 ° C. or lower for 20 seconds or more and 5 minutes or less.
  • Semi-curing step (S23-1) Irradiate the active energy rays so that a part of the laminated film is cured. As a result, a semi-cured laminated film can be obtained.
  • the semi-curing step suppresses the sticking of the laminated film to the mold in the injection molding process, and the laminated film is adjusted to the draw ratio required for the injection molding process to suppress the generation of cracks in the injection molding process. can do.
  • the integrated light amount of the active energy ray is, for example, 1 mJ / cm 2 or more and less than 200 mJ / cm 2 .
  • a trimming step of removing unnecessary portions of the laminated film may be performed.
  • the type of active energy ray is not particularly limited.
  • the active energy ray is appropriately selected according to the type of the resin component contained in the layer forming composition.
  • the active energy ray is not particularly limited, and may be ionizing radiation such as ultraviolet rays, electron beams, ⁇ rays, ⁇ rays, and ⁇ rays. Of these, ultraviolet rays having a wavelength of 380 nm or less are preferable. Ultraviolet rays are irradiated using, for example, a high-pressure mercury lamp or an ultra-high pressure mercury lamp.
  • injection molding for example, the optical interference layer is opposed to the mold, and the molding resin is injected toward the transparent support base material. As a result, the laminated film is shaped into the shape of a mold, and a molding resin layer is formed on the other main surface of the transparent support base material.
  • Curing step (S23), main curing step (S23-2) The laminated film is irradiated with active energy rays to completely cure the laminated film. As a result, a molded product is obtained.
  • the integrated light amount of the active energy rays in this curing step is 200 mJ / cm 2 or more.
  • the integrated light amount of the active energy ray may be 5000 mJ / cm 2 or less, and may be 3000 mJ / cm 2 or less.
  • the active energy rays may be the same as or different from the semi-curing step.
  • the above aspect is an example, and a known treatment, processing step, or the like may be introduced if desired.
  • Acrylic polymers A, B and C were prepared as follows. [Preparation of acrylic polymer A] A mixture consisting of 30.0 parts of 2,3-epoxypropyl methacrylate, 70 parts of methyl methacrylate and 1.5 parts of t-butylperoxy-2-ethylhexanoate was prepared. Separately, 40.0 parts of toluene was put into a 500 ml reaction vessel equipped with a stirring blade, a nitrogen introduction tube, a cooling tube and a dropping funnel, and heated to 110 ° C. While stirring the inside of the reaction vessel, the above mixture was added dropwise at a constant velocity over 2 hours under a nitrogen atmosphere. After completion of the dropping, the reaction was carried out for 1 hour under the temperature condition of 110 ° C.
  • reaction vessel having the same shape as above, 226.5 parts of precursor A1, 15.66 parts of acrylic acid, 0.43 parts of hydroquinone monomethyl ether, 56 parts of toluene were charged, and air was blown into the reaction vessel to stir. While heating to 90 ° C. Under the temperature condition of 90 ° C., a mixed solution of 3.0 parts of toluene and 0.81 part of tetrabutylammonium bromide was further added to this reaction vessel, and the mixture was reacted for 1 hour. Subsequently, the mixture was heated to 105 ° C., and the reaction was carried out under the temperature condition of 105 ° C. until the acid value of the solid content in the reaction solution became 8 or less.
  • KOH potassium hydroxide
  • reaction vessel having the same shape as above, 306.5 parts of precursor B1, 15.66 parts of acrylic acid, 0.43 parts of hydroquinone monomethyl ether, 56 parts of toluene were charged, and air was blown into the reaction vessel to stir. While heating to 90 ° C. Under the temperature condition of 90 ° C., a mixed solution of 3.0 parts of toluene and 0.81 part of tetrabutylammonium bromide was further added to this reaction vessel, and the mixture was reacted for 1 hour. Subsequently, the mixture was heated to 105 ° C., and the reaction was carried out under the temperature condition of 105 ° C. until the acid value of the solid content in the reaction solution became 8 or less.
  • reaction vessel having the same shape as above, 295.8 parts of precursor C1, 15.66 parts of acrylic acid, 0.43 parts of hydroquinone monomethyl ether, 56 parts of toluene were charged, and air was blown into the reaction vessel to stir. While heating to 90 ° C. Under the temperature condition of 90 ° C., a mixed solution of 3.0 parts of toluene and 0.81 part of tetrabutylammonium bromide was further added to this reaction vessel, and the mixture was reacted for 1 hour. Subsequently, the mixture was heated to 105 ° C., and the reaction was carried out under the temperature condition of 105 ° C. until the acid value of the solid content in the reaction solution became 8 or less.
  • KRM-8452 Dycel Ornex, Mw3,884, acrylic equivalent 120g / eq CN-9893: Arkema H-7M40: Negami Kogyo, Mw 10,000-15,000, UN-904M: Made by Negami Kogyo Co., Ltd., Mw4, 900
  • Aronix M-402 Toagosei
  • DPHA Aronix M-305 PETA manufactured by Toagosei Co., Ltd.
  • OSCAL 1842 JGC Catalysts and Chemicals Co., Ltd., reactive silica organosol, particle diameter 10 nm
  • NANON5 ZR-010 Solar Turbines, Zirconium Oxide, Volume Average Particle Size 20nm
  • Omnirad 127 IGM RESINS, ⁇ -hydroxyacetophenone Omnirad 184: IGM RESINS, ⁇ -hydroxyalkylphenone
  • TB1-TB5 (Transparent support base material) TB1-TB5: Product name AW-10U, manufactured by Wavelock Advanced Technology, a two-layer (PMMA / PC) film consisting of PMMA and PC, thickness 300 ⁇ m (TB1), 200 ⁇ m (TB2), 500 ⁇ m (TB3), 30 ⁇ m. (TB4), 100 ⁇ m (TB5)
  • Trefan # 40-2500 manufactured by Toray Industries, Inc., biaxially stretched polypropylene film (OPP), thickness 40 ⁇ m
  • composition LR1 Preparation of composition LR1
  • Acrylic polymer B (first polymer) 3.1 parts, Aronix M-402 (first monomer) 27.7 parts, Optool DAC-HP (surface conditioner) 11.6 parts, Megafuck RS-57 (surface modification) Agent) 8.0 parts and Omnirad 127 (photopolymerization initiator) 3.5 parts were mixed. Further, 46.1 parts of thruri rear 4320 (low refraction particles) were blended. This mixture was diluted with propylene glycol monomethyl ether to prepare a milky white composition LR1 having a solid content concentration of 3%. The refractive index of the layer formed by the composition LR1 was 1.20 or more and 1.55 or less.
  • composition LR2-LR15 A milky white composition LR2-LR11, LR13-LR15 and a transparent composition LR12 having a solid content concentration of 3% were prepared in the same manner as in the composition LR1 except that the formulations shown in Table 1A were used.
  • the refractive index of the layers formed by the compositions LR2 to LR15 was 1.20 or more and 1.55 or less.
  • composition HR1 A milky white functional layer-forming composition HR1 having a solid content concentration of 3% was prepared in the same manner as in the composition LR1 except that the formulations shown in Table 1B were used.
  • the refractive index of the layer formed by the composition HR1 was more than 1.55 and 2.00 or less.
  • composition HC1 Acrylic polymer A (second polymer) 32.0 parts by mass, KRM-8452 (second oligomer, polyfunctional urethane acrylate oligomer) 36.3 parts by mass, Aronix M-402 (second monomer) 21.3 parts, OSCAL 1842 4.1 parts by mass of (inorganic oxide fine particles) and 6.3 parts by mass of Monomer 184 (starting photopolymerization) were mixed. This mixture was diluted with methyl isobutyl ketone to prepare a transparent composition HC1 with a solid content concentration of 35%.
  • composition HC2-HC5 A transparent composition HC2-HC5 having a solid content concentration of 35% was prepared in the same manner as the composition HC1 except that the formulations shown in Table 1C were used.
  • Example 1 (1) Production of Laminated Film (1-1) Formation of Uncured Light Interference Layer
  • the composition LR1 was applied to an OPP film (protective film) with a gravure coater so that the thickness after drying was 120 nm. Then, it was dried at 80 ° C. for 1 minute to volatilize the solvent to form an uncured optical interference layer.
  • the protective film on which the uncured optical interference layer was formed was wound into a roll.
  • the optical interference layer formed by the composition LR1-LR15 may be referred to as "LR layer”.
  • composition HC1 was applied to the surface of PMMA of the transparent support base material TB1 by a gravure coater so that the thickness after drying was 12 ⁇ m. Then, it was dried at 80 ° C. for 1 minute to volatilize the solvent to form an uncured hardcoat layer.
  • the hard coat layer formed by the composition HC1-HC5 may be referred to as "HC layer”.
  • (B) Reflectance A black paint (product name: CZ-805 BLACK (manufactured by Nikko Bics Co., Ltd.) was applied to the surface of the transparent support base material of the laminated film opposite to the uncured HC layer using a bar coater. Then, the laminated film coated with the black paint was left to stand for 5 hours in a room temperature environment and dried to prepare an uncured evaluation sample. ..
  • the reflectance by the SCI method was measured at any 10 points from the optical interference layer side of the evaluation sample.
  • SD7000 manufactured by Nippon Denshoku Kogyo Co., Ltd. was used. The measurement was performed every 10 nm in the wavelength region of 380 nm or more and 780 nm or less.
  • the minimum value of the reflectance was determined for each measurement point, and the maximum value among the minimum values of the 10 points was defined as the minimum value RBH of the reflectance.
  • the evaluation sample was subjected to a specific heat treatment, and the minimum value RAH of the reflectance was obtained in the same manner as described above.
  • Hardness of coating film Hardness HBC and hardness HAC were measured from the uncured LR layer side of the laminated film and the LR layer side of the molded product, respectively.
  • the hardness is determined by NANOMECHANICS, INC. It was measured by a continuous rigidity measurement method (method used: Advanced Dynamic Eand H. NMT) using an iMicro Nanoindenter manufactured by M...
  • a quasi-static test load and a minute AC load were applied to the surface of the evaluation sample.
  • the load was applied until the maximum load of 50 mN was reached.
  • a Berkovich-type diamond indenter tip radius of curvature of 20 nm was used. From the vibration component of the generated displacement and the phase difference between the displacement and the load, the continuous stiffness with respect to the depth was calculated, and the profile of the hardness with respect to the depth was obtained. The hardness of this profile at a depth of 1000 nm was calculated.
  • the iMicro dedicated software was used to calculate the load and stiffness.
  • the Poisson's ratio of the coating layer was set to 0.35.
  • the load was controlled so that the strain rate ( ⁇ P / ⁇ t) / P was 0.2.
  • (H) Warp of molded product An evaluation sample having a size of 200 mm ⁇ 200 mm was cut out from the laminated film and irradiated with an active energy ray having an integrated light amount of 2000 mJ / cm 2 . Next, the evaluation sample was placed on a horizontal plane, and the amount of lift (warp amount) from the horizontal plane at the four corners was measured using a ruler and averaged.
  • the evaluation criteria are as follows. Best: Average warp amount is 10 mm or less Good: Average warp amount is 10 or more and less than 15 mm Possible: Average warp amount is 15 mm or more and less than 20 mm Bad: Average warp amount is 20 mm or more
  • Pencil hardness The pencil hardness of the LR layer of the molded product was evaluated. The measurement was performed according to JIS K5600-5-4 (1999), scratch hardness (pencil method).
  • (L) Abrasion resistance The surface of the LR layer of the molded product was rubbed 3,000 times with a friction element to which a cotton cloth was fixed while applying a vertical load of 19.6 N per 4 cm 2 of the surface of the laminated film. The surface of the LR layer of the molded product was visually observed.
  • the evaluation criteria are as follows. Best: No scratches visible after 3,000 rubs Good: No visible scratches after 1,000 rubs, but scratches visible after 3,000 rubs Possible: 1,000 After rubbing once, 5 or less scratches were visible. Defective: After 1,000 frictions, many scratches were visible.
  • Examples 2-10, 12-22, Comparative Example 3-10 Using the compositions prepared in the formulations shown in Tables 1A and 1C in the same manner as in Example 1, laminated films and molded bodies having the configurations shown in Tables 2A to 2C were prepared. The obtained laminated film and the molded product were evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Tables 2A to 2C.
  • Example 11 An uncured hard coat layer and an uncured optical interference layer were formed in the same manner as in (1-1) and (1-2) of Example 1, respectively. Separately, in the same manner as in the step of forming the uncured optical interference layer (1-1), a protective film on which the uncured functional layer (HR layer) having the composition shown in Table 1B was formed was obtained. The protective film on which the uncured HR layer was formed was wound into a roll. While unwinding this protective film, the surface of the uncured HR layer supported by the protective film and the surface of the uncured HC layer supported by the transparent supporting substrate were bonded together.
  • HR layer uncured functional layer having the composition shown in Table 1B
  • the protective film was peeled off to expose the uncured HR layer.
  • the uncured LR layer prepared in (1-1) was attached to this HR layer while being unwound.
  • a laminated film and a molded product having an uncured HC layer, an HR layer, and an LR layer in this order were produced.
  • the obtained laminated film and the molded product were evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 2A and Table 2B.
  • Example 1 An uncured HC layer was formed on the transparent support base material TB1 in the same manner as in Example 1 except that the composition HC4 was used. Next, the HC layer was irradiated with an active energy ray having an integrated light intensity of 2000 mJ / cm 2 , and the HC layer was cured. The composition LR11 was applied to the cured HC layer. Subsequently, the composition LR11 was dried to form an LR layer having a dry thickness of 120 nm. Finally, an active energy ray having an integrated light intensity of 2000 mJ / cm 2 was irradiated to obtain a precure type laminated film. Using this laminated film, a molded product was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 2C.
  • Comparative Example 2 A precure type laminated film was obtained in the same manner as in Comparative Example 1 except that the composition LR1 was used instead of the composition LR11 and the composition HC5 was used instead of the composition HC4. Using this laminated film, a molded product was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 2C.
  • the laminated film according to this embodiment has a low reflectance even after being heat-treated. Further, although the laminated film has a high draw ratio (50% or more, specifically 70% or more), the molded product obtained from this has excellent hard coat performance (for example, high hardness, wear resistance, etc.). Has chemical resistance, etc.) and excellent antireflection properties. Further, the laminated film according to the present embodiment is excellent in followability to a deep three-dimensional mold in the preform process.
  • the laminated films of Comparative Examples 1 and 2 are precure type.
  • each layer is composed of a composition that enables three-dimensional molding to a certain extent after curing. Therefore, the crosslink density of the composition after curing is low, and the wear resistance and chemical resistance are inferior.
  • each layer is composed of a composition having a high crosslink density of the cured composition and excellent wear resistance and chemical resistance. Therefore, the laminated film of Comparative Example 2 has poor three-dimensional moldability after curing, and cannot follow a shallow three-dimensional shape mold in the preform process.
  • the laminated film of Comparative Example 3 has no optical interference layer, so the minimum value of the reflectance exceeds 2%.
  • the minimum value of the reflectance exceeds 2% before and after the specific heat treatment.
  • the reflectance is increased by the specific heat treatment.
  • the minimum value of the reflectance of the laminated film of Comparative Example 6 is small before the specific heat treatment, but greatly exceeds 2% after the specific heat treatment.
  • Comparative Example 10 since the thickness of the transparent supporting base material was too thin, the rigidity of the base material was weak, and a molded product could not be obtained.
  • this laminated film is particularly preferably used for producing a protective material for a display.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

低い反射率を有するアフターキュア型の積層フィルムを提供する。透明支持基材と、前記透明支持基材の少なくとも一方の面上に形成された未硬化のハードコート層と、前記未硬化のハードコート層上に形成された未硬化の光干渉層と、を備える積層フィルムであって、前記未硬化のハードコート層は、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物を含み、前記未硬化の光干渉層は、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物を含み、前記透明支持基材の厚さは、50μm以上600μm以下であり、前記積層フィルムの160℃における延伸率は、50%以上であり、90℃の温度下で30分間加熱処理された前記積層フィルムの、前記未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RAHは、2%以下である、積層フィルム。

Description

積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法
 本発明は、積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法に関する。
 ディスプレイは、コンピュータ、テレビジョン、携帯電話、携帯情報端末機器(タブレットパソコン、モバイル機器および電子手帳等)に加え、デジタルメーター、インストルメントパネル、ナビゲーション、コンソールパネル、センタークラスターおよびヒーターコントロールパネル等の車載用表示パネル等、様々な分野で使用されている。このような製品は、多くの場合、保護材で覆われている。保護材は、通常、ハードコート層を有するフィルムを成形することにより得られる。
 ディスプレイの保護材には、視認側表面の反射率を低減させることを目的として、さらに低屈折率層が設けられる場合もある。特許文献1には、透明支持体上にハードコート層と低屈折率層(光干渉層)とを順に積層した積層フィルムが教示されている。
特開2015-004937号公報
 近年、用途および意匠性等の目的に応じて、ディスプレイの保護材に様々な加飾層を設けたり、ディスプレイの保護材を立体形状に成形したりすることが提案されている。しかし、加熱を伴う処理が行われると、積層フィルムの反射率が大きくなる場合がある。
 本発明は上記従来の課題を解決するものであり、その目的は、低い反射率を有するアフターキュア型の積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法を提供することである。
 上記課題を解決するため、本発明は下記態様を提供する。
 [1]
 透明支持基材と、
 前記透明支持基材の少なくとも一方の面上に形成された未硬化のハードコート層と、
 前記未硬化のハードコート層上に形成された未硬化の光干渉層と、を備える積層フィルムであって、
 前記未硬化のハードコート層は、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物を含み、
 前記未硬化の光干渉層は、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物を含み、
 前記透明支持基材の厚さは、50μm以上600μm以下であり、
 前記積層フィルムの160℃における延伸率は、50%以上であり、
 90℃の温度下で30分間加熱処理された前記積層フィルムの、前記未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RAHは、2%以下である、積層フィルム。
 [2]
 前記反射率の極小値RAHと、前記加熱処理される前の前記積層フィルムの、前記未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RBHとは、
 100×|RAH-RBH|/RBH≦20(%)
の関係を満たす、上記[1]に記載の積層フィルム。
 [3]
 前記光干渉層形成組成物は、第1の層形成成分と低屈折粒子とを含み、
 前記第1の層形成成分は、1分子中に重合性官能基を2つ以上有する第1反応性成分を含み、
 前記第1反応性成分は、重量平均分子量が1万超の第1ポリマー、重量平均分子量が1万以下の第1オリゴマーおよび重量平均分子量が1万以下の第1モノマーよりなる群から選択される少なくとも1つを含み、
 前記低屈折粒子の含有量Xと、前記第1オリゴマーおよび前記第1モノマーの合計の含有量Yと、前記第1ポリマーの含有量Zとは、
 X+Y+Z=100、
 X≧30、
 Y≧0、
 Z≧0、および、
 Z≦1/2X-15
の関係を満たす、上記[1]または[2]に記載の積層フィルム。
 [4]
 前記ハードコート層形成組成物は、第2の層形成成分を含み、
 前記第2の層形成成分は、1分子中に重合性官能基を2つ以上有する第2反応性成分を含み、
 前記第2反応性成分は、重量平均分子量が1万以下の第2オリゴマーおよび重量平均分子量が1万以下の第2モノマーの少なくとも一方を含む、上記[1]~[3]のいずれかに記載の積層フィルム。
 [5]
 前記第2反応性成分は、さらに、重量平均分子量が1万超の第2ポリマーを含む、上記[4]に記載の積層フィルム。
 [6]
 前記第2オリゴマーおよび前記第2モノマーの合計の含有量は、前記ハードコート層形成組成物の固形分100質量部に対して、25質量部以上65質量部以下である、上記[4]または[5]に記載の積層フィルム。
 [7]
  前記未硬化のハードコート層と前記未硬化の光干渉層との間に、さらに、少なくとも一つの未硬化の機能層を有する、上記[1]~[6]のいずれかに記載の積層フィルム。
 [8]
 前記未硬化の光干渉層側から、ナノインデンテーション法によって測定される硬度HBCは、0.1GPa以上0.5GPa以下である、上記[1]~[7]のいずれかに記載の積層フィルム。
 [9]
 積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線が照射された前記積層フィルムの前記光干渉層側から、ナノインデンテーション法によって測定される硬度HACは、0.25GPa以上0.7GPa以下である、上記[1]~[8]のいずれかに記載の積層フィルム。
 [10]
 前記未硬化のハードコート層の厚さは、2μm以上30μm以下である、上記[1]~[9]のいずれかに記載の積層フィルム。
 [11]
 前記未硬化の光干渉層の厚さは、15nm以上200nm以下である、上記[1]~[10]のいずれかに記載の積層フィルム。
 [12]
 硬化された上記[1]~[11]のいずれかに記載の積層フィルムを含む、成形体。
 [13]
 前記ハードコート層は、前記透明支持基材の一方の主面に配置されており、
 さらに、前記透明支持基材の他方の主面に配置された加飾層を備える、上記[12]に記載の成形体。
 [14]
 さらに、前記加飾層の少なくとも一部を覆う成形樹脂層を備える、上記[13]に記載の成形体。
 [15]
 厚さ50μm以上600μm以下の透明支持基材の一方の面上に、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物を塗布して、未硬化のハードコート層を形成する工程と、
 他の支持基材の一方の面上に、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物を塗布して、未硬化の光干渉層を形成する工程と、
 前記未硬化のハードコート層の前記透明支持基材とは反対側の面と、前記未硬化の光干渉層の前記他の支持基材とは反対側の面とを貼り合わせて積層フィルムを得るラミネート工程と、を備え、
 前記積層フィルムの160℃における延伸率は、50%以上であり、
 90℃の温度下で30分間加熱された前記積層フィルムの、前記未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RAHは、2%以下である、積層フィルムの製造方法。
 [16]
 上記[1]~[11]のいずれかに記載の積層フィルムの前記透明支持基材の他方の主面に加飾層を形成する加飾工程と、
 前記加飾工程の後、前記積層フィルムに活性エネルギー線を照射する硬化工程と、を備え、
 前記加飾工程は、前記積層フィルムを、80℃以上で20分間以上、加熱する加熱工程を含む、成形体の製造方法。
 [17]
 前記加飾工程の後、金型に前記光干渉層を対向させ、前記加飾層に向かって成形用樹脂を射出する射出成型工程を備える、上記[16]に記載の成形体の製造方法。
 [18]
 前記金型は、前記積層フィルムに立体形状を付与し、
 前記加飾工程の後、前記射出成型工程の前に、前記積層フィルムを前記立体形状に沿った形状に成形するプレフォーム工程を備える、上記[17]に記載の成形体の製造方法。
 本発明によれば、低い反射率を有するアフターキュア型の積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法を提供することが可能である。
本発明の一実施形態に係る積層フィルムを模式的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る成形体を模式的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る積層フィルムの製造方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る積層フィルムの製造方法におけるラミネート工程を説明する概略図である。 本発明の一実施形態に係る成形体の製造方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態に係る成形体の製造方法を示すフローチャートである。
 ディスプレイの保護フィルムとして、通常、プレキュア型と称される積層フィルムが用いられる。特許文献1に示されるように、プレキュア型の積層フィルムにおいて、各層はプレフォームの時点ですでに硬化されている。そのため、立体形状への射出成型やその前に行われるプレフォームにおいて、積層フィルムが深い立体形状の型に追従できず、積層フィルムにクラックが発生したり、白化したりすることがある。
 プレキュア型の積層フィルムを深い立体形状の型に追従させるには、積層フィルムの架橋密度を低くして、硬化された後の硬度を低下させることが考えられる。しかし、架橋密度が低いと、十分な機械的物性や耐薬品性が得られ難い。
 最終製品としての積層フィルムの架橋密度を高くしつつ、積層フィルムを深い立体形状の型に追従させるには、プレフォームの後、積層フィルムを硬化させればよい。このような積層フィルムは、アフターキュア型と呼ばれる。アフターキュア型の積層フィルムは、未硬化のハードコート層および未硬化の光干渉層を備える。
 アフターキュア型の積層フィルムを用いる場合、積層フィルムに加飾層を形成する際に施される加熱処理によって、未硬化のハードコート層と光干渉層との界面で混相が生じる場合がある。この界面で混相が生じると、反射率が上昇する。
 そこで、本実施形態では、加熱処理後にも低い反射率を有する積層フィルムを提案する。具体的には、90℃の温度下で30分間加熱処理された積層フィルムの、未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RAHは、2%以下である。そのため、本実施形態に係る積層フィルムは、低反射率を維持したまま、加飾したり、複雑な形状に成型したりすることができる。
 積層フィルムは、アフターキュア型であるとともに、160℃における延伸率が50%以上である。そのため、プレフォームや射出成型工程におけるクラックや白化の発生が抑制されて、成形品の外観が良好になる。クラックが生じ難いため、ハードコート層および光干渉層の機能は、より効果的に発揮される。加えて、積層フィルムの160℃における延伸率が50%以上であり、透明支持基材の厚さが50μm以上600μm以下であるため、複雑な形状に成形した場合にも、得られる成形体は、十分な剛性を有する。
 プレフォームの際、積層フィルムは延伸させられる。アフターキュア型の積層フィルムを用いる場合、プレフォームされる積層フィルムは未硬化状態である。言い換えれば、延伸処理は未硬化の積層フィルムに対して施され、硬化後に過度な延伸処理は行われない。よって、各層を、架橋密度が高くなるような層形成組成物により形成することができる。つまり、硬化後の各層の硬度をより高くすることができる。
 また、積層される際、ハードコート層および光干渉層は共に未硬化であるため、層間の密着性が高くなる。さらに、熱処理することにより、各層の表面の凹凸をレベリングすることができる。これにより、高い平滑性を有する積層フィルムを得ることができる。
A.積層フィルム
 本実施形態に係る積層フィルムは、透明支持基材と、透明支持基材の少なくとも一方の面上に形成された未硬化のハードコート層と、未硬化のハードコート層上に形成された未硬化の光干渉層と、を有する。未硬化のハードコート層は、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物を含む。未硬化の光干渉層は、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物を含む。
 未硬化とは、完全硬化していない状態をいう。積層フィルムに含まれるハードコート層および光干渉層は、半硬化の状態であってもよい。積層フィルムは、アフターキュア型である。
 硬化とは、JIS K 5500(塗料用語)で規定されている「硬化乾燥」と同義である。すなわち、硬化は、a)試験片の中央を親指と人指し指とで強く挟んでみて、塗面に指紋によるへこみが付かず、塗膜の動きが感じられず、また、塗面を指先で急速に繰り返してこすってみて、すり跡が付かない状態(dry hard)になることをいう。
 積算光量200mJ/cmの活性エネルギー線を照射された積層フィルムは、完全硬化しているといえる。
 半硬化は、JIS K 5500(塗料用語)で規定されている「半硬化乾燥」と同義である。すなわち、半硬化は、塗った面の中央を指先でかるくこすってみて塗面にすり跡が付かない状態(dry to touch)になったときをいう。積算光量1mJ/cm以上200mJ/cm未満の活性エネルギー線を照射された積層フィルムは、半硬化しているといえる。
 ハードコート層および光干渉層が活性エネルギー線に暴露されていない、あるいは、1mJ/cm未満の活性エネルギー線に暴露された状態は、未硬化であるといえる。
(反射率)
 90℃の温度下で30分間の加熱処理(以下、特定加熱処理と称する場合がある。)が施された積層フィルムの、未硬化の光干渉層側から測定した、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RAHは、2.0%以下である。反射率の極小値RAHがこの範囲内であるということは、未硬化のハードコート層と未硬化の光干渉層との間の混相の発生が抑制されており、両層の間に明瞭な界面が形成されていることを示す。反射率の極小値RAHは、1.8%以下が好ましく、1.6%以下がより好ましい。本実施形態に係る積層フィルムの反射率の極小値は、90℃以上120℃以下の温度下で、30分以上90分以下の加熱処理後であっても、2.0%以下であり得る。
 本実施形態に係る積層フィルムは優れた反射防止性能を有する。これを硬化させた成形体もまた、優れた反射防止性能を有する。反射防止効果によって、外光の成形体への映り込みが低減される。成形体は、良好な表示特性および良好な視認性を有する。
 反射率の極小値RAHは、380nm以上780nm以下の波長領域において、正反射光を含むすべての反射光を測定して得られる。反射率の極小値RAHは、いわゆるSCI(Specular Component Include)方式により測定される、各波長における反射率のうち最も小さい値である。この方法は、被測定物の表面状態による影響を受け難いため、未硬化の層の反射率を測定することができる。
 積層フィルムの反射率の極小値RAHは、具体的には、以下の方法により測定できる。
 透明支持基材の、未硬化のハードコート層とは反対側の面に、黒色塗料(例えば、品名:CZ-805 BLACK(日弘ビックス社製)を、バーコーターを用い、乾燥膜厚が3μm以上6μm以下となるように塗布する。その後、90℃の温度下で30分間加熱処理して、評価サンプルMを作成する。
 得られた評価サンプルMの光干渉層側から、分光色彩計(例えば、日本電色工業社製のSD7000)を用いて、380nm以上780nm以下の波長領域におけるSCI方式による反射率を波長10nm毎に測定する。反射率は、評価サンプルMの任意の5点以上(好ましくは、10点)で測定される。測定点ごとに、反射率の極小値が決定される。本実施形態に係る積層フィルムの反射率の極小値RAHは、全ての測定点において、2%を超えない。
 評価サンプルMに、積算光量200mJ/cm以上の活性エネルギー線を照射した評価サンプルNを用いて、反射率の極小値RAHを測定してもよい。硬化の前後において、反射率はほとんど変化しないためである。
 加熱処理の前後において、反射率はあまり変化しないことが望ましい。これにより、工程の生産条件のバラつきに影響されることなく、安定した反射防止性能が得られ易い。例えば、反射率の極小値RAHと、特定加熱処理が施される前の積層フィルムの、未硬化の光干渉層側から測定された反射率の極小値RBHとは、100×|RAH-RBH|/RBH≦20(%)の関係を満たすことが好ましい。100×|RAH-RBH|/RBHは、10%以下がより好ましく、5%以下が特に好ましい。
 本実施形態に係る積層フィルムによれば、特定加熱処理が施されても、反射率は低く維持される。また、特定加熱処理によって、ハードコート層形成組成物および光干渉層形成組成物の硬化はほとんど進行しない。そのため、完全硬化する前に、反射率に加えて、密着性や延伸率に影響を与えることなく、積層フィルムに特定加熱処理およびその他の加熱処理を施すことができる。加熱処理により、各層の平滑性を高めることができる。よって、得られる成形体の平滑性も向上する。
 他の加熱処理の条件は、各層の組成に応じて適宜設定すればよい。他の加熱処理の温度は、90℃以上220℃以下であってよく、100℃以上220℃以下であってよく、110℃以上220℃以下であってよい。他の熱処理の時間は、10秒以上10分以下であってよい。
 プレフォーム工程において、積層フィルムは熱成形にて所望の立体形状に賦形される。他の加熱処理は、プレフォーム工程において加えられるこの熱を利用して行われてもよい。熱成形を、150℃以上190℃以下程度の条件で、10秒以上5分以下実施することで、プレフォームしながら、未硬化の各層を十分にレベリングさせることができる。
(延伸率)
 積層フィルムの160℃における延伸率E160は、50%以上である。この場合、積層フィルムは150℃以上190℃以下の成形温度において十分に延伸する。よって、積層フィルムを、クラックを生じることなく、複雑な立体形状に成形することができる。特に、プレフォーム工程において、積層フィルムの損傷が抑制され易くなる。そのため、ハードコート層および光干渉層の機能を備え、かつ、複雑な立体形状を有する成形体を得ることができる。積層フィルムは、要求される物性、形状等に応じて、例えば、プレフォームおよびインサートモールド法等により立体形状に成型される。
 ハードコート層および光干渉層の機能とは、例えば、優れたハードコート性能および反射防止性能である。ハードコート性能としては、例えば、高い硬度、耐摩耗性および耐薬品性が挙げられる。
 積層フィルムの延伸率E160は、60%以上が好ましく、70%以上がより好ましい。積層フィルムの延伸率E160は、400%未満であってよく、350%未満であってよく、300%未満であってよい。積層フィルムを硬化して得られる成形体の160℃における延伸率は、15%未満であり、5%以下であり得る。
 延伸率E160は、例えば、以下のようにして測定できる。
 チャック間距離が150mmである引張り試験機、および、長さ200mm×幅10mmに切り出した評価サンプルを準備する。160℃雰囲気下、引張力5.0Kgf、引張速度300mm/分の条件にて、評価サンプルを長辺方向に10%延伸する。延伸された評価サンプルのクラックの有無を目視で確認する。
 クラックの発生が無い場合、新たなサンプルを切り出し、次は長辺方向に20%まで延伸させる。そして、同様に、クラックの有無を目視で確認する。この手順を、延伸率を10%ずつ増加させながら繰り返して、クラックが初めて確認されたときの延伸率を、積層フィルムの延伸率E160とする。
(厚さ)
 透明支持基材の厚さは、50μm以上600μm以下である。これにより、積層フィルムを延伸させた場合にも、積層フィルムは剛性を保持できる。また、積層フィルムおよび成形体の反りが抑制され易い。さらに、透明支持基材および積層フィルムをロール状に巻き取ることが可能となるため、ロールtoロール加工を行うことができる。
 透明支持基材の厚さは、100μm以上が好ましく、200μm以上がより好ましい。透明支持基材の厚さは、500μm以下が好ましく、480μm以下がより好ましく、450μm以下がさらに好ましく、400μm以下が特に好ましい。
 未硬化のハードコート層の厚さは特に限定されない。例えば、未硬化のハードコート層の厚さは、2μm以上30μm以下である。未硬化のハードコート層とは、乾燥後であって、かつ、未硬化のハードコート層である(以下、単に未硬化のハードコート層と称する。)。未硬化のハードコート層がこのような厚さを有することにより、硬化後の反りが抑制され易い。また、優れたハードコート性能を有するハードコート層が得られる。
 未硬化のハードコート層の厚さは、3μm以上がより好ましい。未硬化のハードコート層の厚さは、25μm以下がより好ましく、20μm以下が特に好ましい。
 未硬化の光干渉層の厚さは特に限定されない。未硬化の光干渉層の厚さは、例えば、15nm以上200nm以下である。未硬化の光干渉層の厚さは、60nm以上が好ましく、65nm以上がより好ましい。未硬化の光干渉層の厚さは、180nm以下が好ましい。未硬化の光干渉層の厚さがこの範囲であると、成形体に良好な反射防止性を付与できる。
(硬度)
 後工程における損傷が抑制され易い点で、積層フィルムの光干渉層側から測定されたナノインデンテーション法による硬度HBCは、0.1GPa以上が好ましい。硬度HBCが0.1GPa以上であると、スリット形成および裁断の際の凹みや損傷、複数の積層フィルムを積層した際に混入する異物による凹み、スキージ痕あるいは吸引痕等の不具合が抑制されて、歩留まりが向上し易くなる。
 未硬化のハードコート層と未硬化の光干渉層との密着性が向上し易い点で、硬度HBCは0.5GPa以下が好ましい。硬度HBCが0.5GPa以下であると、未硬化のハードコート層上に未硬化の光干渉層を積層する際、両者は密着し易くなる。さらに、未硬化ハードコート層と未硬化の光干渉層とを貼り合わせにより積層する際、層間に空気が入り込むこと(エア噛み)が抑制される。硬度HBCは、具体的には、0.1GPa以上0.5GPa以下が好ましい。硬度HBCは、0.15GPa以上がより好ましい。硬度HBCは、0.4GPa以下がより好ましい。
 積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線が照射された積層フィルム(すなわち、硬化された積層フィルム(成形体))の光干渉層側から測定されたナノインデンテーション法による硬度HACは、0.25GPa以上が好ましい。硬度HACは0.7GPa以下が好ましい。硬度HACは、具体的には、0.25GPa以上0.7GPa以下が好ましい。特定加熱処理が施された後、硬化された積層フィルムの硬度も、上記範囲を満たす。硬度HACは、0.3GPa以上が特に好ましい。硬度HACは、0.6GPa以下であってもよい。
 成形体の硬度HACは、積層フィルムの硬度HBCよりも大きい。本実施形態において、硬度HACが0.25GPa以上0.7GPa以下である場合、硬度HBCは0.1GPa以上0.5GPa以下を満たす。
 硬度HBCおよびHACは、積層フィルムあるいは成形体の光干渉層側から、ナノインデンテーション法により測定される値に基づいて算出される。ただし、硬度HBCおよびHACは、光干渉層の表面状態および透明支持基材の硬度が影響し難い条件で測定される。すなわち、硬度HBCおよびHACは、圧子を光干渉層側からハードコート層にまで押し込んで測定される。硬度HBCおよびHACは、未硬化あるいは硬化されたハードコート層の硬度を反映しているといえる。例えば、硬度HBCおよびHACは、光干渉層の表面から1000nm内部で測定される。
 ナノインデンテーション法による硬度は、ナノインデンテーション装置を用いて、例えば、連続剛性測定法(Continuous Stiffness Measurement)により求められる。連続剛性測定法では、サンプルに、準静的な試験荷重(直流(DC)荷重)に加えて微小荷重(交流(AC)荷重)が与えられる。これにより、サンプルにかかる力が微小に振動する。その結果として発生する変位の振動成分および変位と荷重との位相差から、深さに対するスティフネスを計算する。これにより、深さに対して、硬度の連続的なプロファイルが取得できる。
 ナノインデンテーション装置としては、NANOMECHANICS,INC.製のiMicro Nanoindenterが使用できる。連続剛性測定法には、例えば、Advanced Dynamic E and H.NMTメソッドが使用できる。荷重およびスティフネスの計算にはiMicro専用ソフトを用いればよい。サンプルには、圧子により最大荷重50mNに到達するまで荷重がかけられる。圧子としては、例えばバーコビッチ(verkovich)型のダイアモンド圧子が用いられる。測定およびスティフネスの計算にあたって、測定対象物(未硬化のハードコート層および光干渉層)のポアソン比および荷重等は、適宜適切な値を設定すればよい。
 ナノインデンテーション法により硬度HBCを測定した後、光干渉層の表面に、用いた圧子の形状に一致する押し跡が残っていない場合、測定された硬度HBCは、正確ではないと判断できる。上記の事象は、未硬化のハードコート層が過度に柔らかいために生じると考えられる。つまり、測定されたこの硬度は、未硬化のハードコート層ではなく、透明支持基材の影響を強く受けている。そのため、上記の場合、硬度HBCは0.1GPa未満であるとみなしてよい。
(耐摩耗性)
 視認性の観点から、硬化された積層フィルムは、耐摩耗性に優れることが望ましい。積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線が照射された積層フィルムの光干渉層の表面を、4cmあたり垂直荷重19.6Nをかけながら3,000回摩擦したとき、光干渉層に傷が視認されないことが好ましい。この場合、成形体の外観変化による視認性低下が抑制され易くなる。特定加熱処理が施された後、硬化された積層フィルムも、上記を満たす耐摩耗性を有する。
 「傷が視認されない」とは、目視によっては、傷が観察できないことを意味する。「傷」とは、例えば、表面の荒れである。目視によって傷が観察されない限り、倍率100倍の顕微鏡を用いて摩耗試験後のサンプルを観察した際、ごく僅かな傷が観察されてもよい。
 摩耗試験は、上記の条件のもと、既知の方法を用いて行われる。摩耗試験には、通常、綿布が固定された摩擦子が用いられる。この摩擦子によって、サンプルに垂直荷重(具体的には4cmあたり19.6N)がかけられる。
 積層フィルムは、活性エネルギー線の照射の前に特定加熱処理されてもよい。積層フィルムは、特定加熱処理に加えて、あるいは、特定加熱処理に替えて、150~190℃の雰囲気下で30~60秒間、加熱処理されてもよい。これらの加熱処理により、積層フィルムの表面はレベリングにより平坦化されて、耐摩耗性はさらに向上し易くなる。
(静摩擦係数)
 耐擦傷性および耐摩耗性の観点から、硬化された積層フィルムの静摩擦係数は小さいことが望ましい。積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線が照射された積層フィルムの光干渉層の静摩擦係数μACは、0.3以下が好ましく、0.25以下がより好ましく、0.20以下が特に好ましい。静摩擦係数は、JIS K 7125に準じて測定される。特定加熱処理が施された後、硬化された積層フィルムの静摩擦係数も、上記範囲を満たす。
 光干渉層は、未硬化の状態で未硬化のハードコート層と積層される。さらに、積層フィルムは、未硬化の状態で種々の加工に供される。そのため、光干渉層には、反射防止性能に加えて、高い硬度を有すること、低タックであって汚染され難いこと、加工の際の損傷および外観変化が抑制されること、他の層との熱収縮性の違いによるカールが抑制されること等が求められる。特に、光干渉層には、優れた反射防止性能、低タックであって汚染され難いこと、加工の際の損傷(例えば、加飾工程における吸引跡等の凹み、スキージ痕)等が抑制されることが求められる。
 これらの要求は、未硬化の光干渉層の硬度、剛性、平滑性およびタック性等を制御することにより実現できる。未硬化の光干渉層の上記物性は、その厚みおよび光干渉層形成組成物の組成等によって調整可能である。
 ハードコート層もまた、未硬化の状態で未硬化の光干渉層と積層される。さらに、上記の通り、積層フィルムは、未硬化の状態で種々の加工に供される。そのため、未硬化のハードコート層には、光干渉層と同様に、高い硬度を有すること、低タックであって汚染され難いこと、加工の際の損傷および外観変化(例えば、プレフォーム工程における発泡、クラック)が抑制されること、他の層との熱収縮性の違いによるカールが抑制されること等が求められる。
 これらの要求は、未硬化のハードコート層の硬度、剛性、平滑性およびタック性等を制御することにより実現できる。未硬化のハードコート層の上記物性は、その厚みおよびハードコート層形成組成物の組成等によって調整可能である。
 以下、本実施形態の積層フィルムが有する透明支持基材および各層について、さらに説明する。
[透明支持基材]
 透明支持基材は、透明である限り特に限定されない。透明であるとは、具体的には、全光線透過率が80%以上であることをいう。透明支持基材の全光線透過率は、80%以上であって、90%以上が好ましい。全光線透過率は、JIS K 7361-1に準拠する方法により測定することができる。透明支持基材としては、当分野において公知のものが、特に制限されることなく用いられる。透明支持基材は、無色であってもよく、有色であってもよい。
 透明支持基材は、用途に応じて適宜選択される。透明支持基材としては、例えば、ポリカーボネート(PC)フィルム、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステルフィルム;ジアセチルセルロース、トリアセチルセルロース等のセルロースフィルム;ポリメチルメタクリレート(PMMA)等のアクリルフィルム;ポリスチレン、アクリロニトリル・スチレン共重合体等のスチレンフィルム;ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、環状ないしノルボルネン構造を有するポリオレフィン、エチレン・プロピレン共重合体等のオレフィンフィルム;ナイロン、芳香族ポリアミド等のアミドフィルムが挙げられる。また、透明支持基材は、ポリイミド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンスルフィド、ポリビニルアルコール、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルブチラール、ポリアリレート、ポリオキシメチレン、エポキシ樹脂等の樹脂を含むフィルムであってよく、これらポリマーの混合物を含むフィルムであってもよい。
 透明支持基材は、複数のフィルムの積層体であってもよい。透明支持基材は、例えば、アクリル樹脂からなるフィルムと、ポリカーボネート樹脂からなるフィルムとの積層体であってよい。
 透明支持基材は、光学的に異方性を有していてもよく、等方性を有していてもよい。光学的に異方性を有する透明支持基材の複屈折の大きさは、特に限定されない。異方性を有する透明支持基材の位相差は、波長の1/4(λ/4)であってよく、波長の1/2(λ/2)であってよい。
[未硬化の光干渉層]
 未硬化の光干渉層は、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物(以下、組成物Rと称す場合がある。)を含む。組成物Rは、活性エネルギー線により硬化する。活性エネルギー線の積算光量を調整することにより、光干渉層の硬度および/または延伸率を制御することができる。活性エネルギー線は、紫外線、電子線、α線、β線、γ線等の電離放射線である。組成物Rは、特に紫外線硬化型であることが好ましい。
 光干渉層は、低屈折率を有する層として機能する。硬化された光干渉層の屈折率は、例えば、1.20以上1.55以下であり、1.25以上1.50以下であってよく、1.30以上1.45以下であってよい。これにより、良好な反射防止性が発揮される。
《光干渉層形成組成物》
 光干渉層形成組成物(組成物R)は、例えば、第1の層形成成分と低屈折粒子とを含む。低屈折粒子は、低い屈折率を有する粒子であって、光干渉層の屈折率を低下させる。
 〈低屈折粒子〉
 低屈折粒子としては、例えば、中空状シリカ微粒子、中空樹脂粒子が挙げられる。低屈折粒子は、光干渉層の強度を保持しつつ、その屈折率を下げることができる。低屈折粒子は、内部に気体が充填された構造および/または気体を含む多孔質構造体である。屈折率は、気体の占有率に反比例して低下する。そのため、低屈折粒子は、中空を有さない粒子の屈折率に比べて、低い屈折率を有する。
 低屈折粒子として、内部および/または表面の少なくとも一部に、ナノポーラス構造が形成されるようなシリカ微粒子を用いてもよい。ナノポーラス構造は、シリカ微粒子の形態、構造、凝集状態、塗膜の内部での分散状態に応じて、形成される。
 低屈折粒子の体積平均粒子径(1次粒子径)は、50nm以上200nm以下が好ましい。光干渉層の膜厚は、低屈折粒子の体積平均粒子径(1次粒子径)等を考慮して設計される。具体的には、光干渉層は、低屈折粒子の体積平均粒子径より厚くなるように設計される。これにより、光干渉層の表面から低屈折粒子が露出し難くなって、光干渉層表面を摩擦した際の、光干渉層からの低屈折粒子の脱落が抑制され、耐摩耗性が向上し易くなる。
 低屈折粒子の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、20質量部以上が好ましく、30質量部以上がより好ましく、40質量部以上が特に好ましい。これにより、光干渉層は、優れた反射防止性を発揮し易い。低屈折粒子の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、80質量部以下が好ましく、75質量部以下がより好ましく、70質量部以下が特に好ましい。
 〈第1の層形成成分〉
 第1の層形成成分は、1分子中に重合性官能基を2つ以上有する第1反応性成分を含む。第1反応性成分は、第1モノマー、第1オリゴマーおよび第1ポリマーよりなる群から選択される少なくとも1種を含む。第1モノマーおよび第1オリゴマーの重量平均分子量は、1万以下であり、9000以下であってよい。第1ポリマーの重量平均分子量は、1万超であり、2万以上であってよい。第1ポリマーの重量平均分子量は、10万以下であってよい。
 重量平均分子量(Mw)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフで測定したクロマトグラムから、標準ポリスチレンの分子量を基準にして算出できる。
 未硬化のハードコート層との密着性および透明性の観点から、第1反応性成分は、(メタ)アクリレート化合物を含むことが好ましい。(メタ)アクリレート化合物としては、例えば、アクリル(メタ)アクリレートモノマー、アクリル(メタ)アクリレートオリゴマーおよびアクリル(メタ)アクリレートポリマー等のアクリル(メタ)アクリレート化合物;ウレタン(メタ)アクリレートモノマー、ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、ウレタン(メタ)アクリレートポリマー等のウレタン(メタ)アクリレート化合物;シリコン(メタ)アクリレートモノマー、シリコン(メタ)アクリレートオリゴマーおよびシリコン(メタ)アクリレートポリマー等のシリコン(メタ)アクリレート化合物が挙げられる。これらは、1種を単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いられる。「(メタ)アクリレート」は、アクリレートおよび/またはメタクリレートを表わす。
 第1モノマーおよび第1オリゴマーのアクリル当量は特に限定されない。反応性の点で、第1モノマーおよび第1オリゴマーのアクリル当量は、100g/eq.以上が好ましく、110g/eq.以上がより好ましく、115g/eq.以上が特に好ましい。第1モノマーおよび第1オリゴマーのアクリル当量は、200g/eq.以下であってよく、180g/eq.以下であってよく、160g/eq.以下であってよい。
 (メタ)アクリレート化合物の原料である(メタ)アクリレートモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸、メタクリル酸、(メタ)アクリル酸イソステアリル、エトキシ化o-フェニルフェノールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、フェノキシポリエチレングリコールアクリレート、2-アクリロイルオキシエチルサクシネート、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、エチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-メトキシプロピル(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)、ペンタエリスリトール(トリ/テトラ)アクリレート(PETA)、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-ヒドロキシ(メタ)アクリルアミドが挙げられる。
 アクリル(メタ)アクリレートオリゴマーまたはポリマーとしては、例えば、上記の(メタ)アクリレートモノマーの少なくとも1種の重合物が挙げられる。
 ウレタン(メタ)アクリレートモノマーまたはオリゴマーは、例えばポリカーボネートジオールと、分子中に水酸基と不飽和二重結合基とを含有する(メタ)アクリレート化合物と、ポリイソシアネートと、を反応させることによって調製することもできる。
 ウレタン(メタ)アクリレートポリマーとしては、例えば、上記のウレタン(メタ)アクリレートモノマーおよびオリゴマーの少なくとも1種の重合物が挙げられる。
 シリコン(メタ)アクリレート化合物は、シロキサン結合を有する(メタ)アクリレート化合物である。特定の理論に限定して解釈されるべきではないが、シリコン(メタ)アクリレート化合物により、未硬化の光干渉層の低表面張力化、レベリング性の向上およびタックの低減が可能となる。
 耐摩耗性や防汚性の向上、屈折率低下などの観点から、第1反応性成分(代表的には、(メタ)アクリレート化合物)は、フッ素原子を含んでいてもよい。第1の層形成成分は、1分子中に含まれる重合性官能基が2未満の非反応性成分を含んでもよい。
 混相は、主にハードコート層に含まれる分子量の小さなモノマーおよび/またはオリゴマーが熱によって拡散し、光干渉層に到達することにより起こると考えられる。そして、低屈折粒子は、このハードコート層から光干渉層へのモノマーおよび/またはオリゴマーの熱拡散を抑制し得る。一方、第1ポリマーは、ハードコート層から光干渉層へのモノマーおよび/またはオリゴマーの熱拡散を抑制する作用が小さい。
 混相抑制の観点から、第1ポリマーの含有割合を小さくするとともに、低屈折粒子の含有割合を大きくすることが望ましい。例えば、組成物Rは、低屈折粒子の含有量Xと第1ポリマーの含有量Zとが、
 100×Z/(X+Z)<40(%)
の関係を満たすように、第1ポリマーを含むことが好ましい。100×Z/(X+Z)≦35(%)の関係を満たすことがより好ましく、100×Z/(X+Z)≦30(%)の関係を満たすことが特に好ましい。
 特に、第1オリゴマー、第1モノマー、第1ポリマーおよび低屈折粒子の合計に対して、低屈折粒子が30質量%以上含まれる場合(X≧30)、低屈折粒子の含有量Xと、第1オリゴマーおよび第1モノマーの合計の含有量Yと、第1ポリマーの含有量Zとは、
 X+Y+Z=100、
 Y≧0、
 Z≧0、および、
 Z≦1/2X-15
の関係を満たすことが好ましい。これにより、さらに混相が抑制され易くなる。Z≦1/2X-18の関係を満たすことがより好ましく、Z≦1/2X-20の関係を満たすことが特に好ましい。
 第1モノマーおよび/または第1オリゴマーは、低屈折粒子に比べ混相を抑制する効果がやや小さいものの、硬化された積層フィルム(成形体)の諸物性を向上させる点で、重要である。
 <無機酸化物微粒子>
 組成物Rは、無機酸化物微粒子を含んでもよい。無機酸化物微粒子により、未硬化の光干渉層の体積収縮が抑制されるとともに、剛性が高まり易くなる。そのため、未硬化の光干渉層の製造工程中の外観変化が抑制され易い。さらに、硬化された光干渉層の外観変化やカールの発生も抑制される。加えて、硬化された光干渉層のタック性が低減するとともに耐摩耗性が高まり易い。
 無機酸化物微粒子の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、1質量部以上が好ましく、5質量部以上がより好ましく、7質量部以上が特に好ましい。無機酸化物微粒子の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、20質量部以下が好ましく、18質量部以下がより好ましく、15質量部以下が特に好ましい。
 組成物Rの固形分は、溶媒を除く組成物Rの全成分である。ハードコート層形成組成物の固形分も同様である。
 無機酸化物微粒子は特に限定されない。無機酸化物微粒子としては、例えば、シリカ(SiO)粒子(ただし、中空のものを除く)、アルミナ粒子、チタニア粒子、酸化スズ粒子、アンチモンドープ酸化スズ(ATO)粒子、酸化亜鉛粒子が挙げられる。無機酸化物微粒子の表面は、不飽和二重結合を含む官能基によって修飾されていてよい。官能基としては、(メタ)アクリロイル基が望ましい。なかでも、コストおよび塗料安定性の観点から、シリカ粒子、アルミナ粒子が好ましく、特に、表面が官能基により修飾されたシリカ粒子、アルミナ粒子が好ましい。無機酸化物微粒子の形態はゾルであってよい。
 無機酸化物微粒子の平均粒子径は特に限定されない。透明性および塗料安定性の観点から、無機酸化物微粒子の平均粒子径は5nm以上100nm以下が好ましい。無機酸化物微粒子の平均粒子径は、電子顕微鏡によって得られる断面の画像から、画像処理ソフトウェアを用いて測定される値である。他の粒状物の平均粒子径も、同様の方法により求められる。
 <光重合開始剤>
 組成物Rは、光重合開始剤を含むのが好ましい。これにより、活性エネルギー線硬化型の樹脂成分の重合が進行し易くなる。
 光重合開始剤としては、例えば、アルキルフェノン系光重合開始剤、アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤、チタノセン系光重合開始剤、オキシムエステル系重合開始剤が挙げられる。
 アルキルフェノン系光重合開始剤としては、例えば2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン、2-ヒロドキシ-1-{4-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル]フェニル}-2-メチル-プロパン-1-オン、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1、2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-[4-(4-モルホリニル)フェニル]-1-ブタノンが挙げられる。
 アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤として、例えば2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイドが挙げられる。
 チタノセン系光重合開始剤として、例えば、ビス(η5-2,4-シクロペンタジエン-1-イル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(1H-ピロール-1-イル)-フェニル)チタニウムが挙げられる。
 オキシムエステル系重合開始剤として、例えば、1.2-オクタンジオン,1-[4-(フェニルチオ)-,2-(O-ベンゾイルオキシム)]、エタノン,1-[9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル]-,1-(0-アセチルオキシム)、オキシフェニル酢酸、2-[2-オキソ-2-フェニルアセトキシエトキシ]エチルエステル、2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルエステルが挙げられる。これらの光重合開始剤は、1種を単独で、あるいは、2種以上を組み合わせて用いられる。
 なかでも、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1および2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オンよりなる群から選択される少なくとも1種が好ましい。
 光重合開始剤の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、0.01質量部以上が好ましく、1質量部以上がより好ましく、3質量部以上が特に好ましい。光重合開始剤の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、10質量部以下が好ましく、7質量部以下がより好ましく、5質量部以下が特に好ましい。
 <溶媒>
 組成物Rは、溶媒を含んでもよい。溶媒は特に限定されず、組成物に含まれる成分、透明支持基材の種類および塗布方法等を考慮して、適宜選択される。
 溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族系溶媒;メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶媒;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、アニソール、フェネトール等のエーテル系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソプロピル、エチレングリコールジアセテート等のエステル系溶媒;ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、N-メチルピロリドン等のアミド系溶媒;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等のセロソルブ系溶媒;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、イソブチルアルコール等のアルコール系溶媒;ジクロロメタン、クロロホルム等のハロゲン系溶媒が挙げられる。これらの溶媒は、1種を単独で、あるいは、2種以上を組み合わせて用いられる。なかでも、エステル系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒およびケトン系溶媒が好ましい。
 〈その他〉
 組成物Rは、必要に応じて、種々の添加剤を含むことができる。添加剤としては、例えば、帯電防止剤、可塑剤、界面活性剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、表面調整剤、表面改質剤、レベリング剤および光安定剤(例えば、ヒンダードアミン系光安定剤(HALS))が挙げられる。
 各添加剤の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、1質量部以上が好ましく、3質量部以上がより好ましく、5質量部以上が特に好ましい。各添加剤の含有量は、組成物Rの固形分100質量部に対して、20質量部以下が好ましく、15質量部以下がより好ましい。
[未硬化のハードコート層]
 未硬化のハードコート層は、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物(以下、組成物HCと称す場合がある。)を含む。組成物HCは、活性エネルギー線により硬化する。活性エネルギー線の積算光量を調整することにより、ハードコート層の硬度および/または延伸率を制御することができる。組成物HCは、組成物Rと同種の活性エネルギー線により硬化することが好ましい。
《ハードコート層形成組成物》
 ハードコート層形成組成物(組成物HC)は、第2の層形成成分を含む。
 〈第2の層形成成分〉
 第2の層形成成分は、1分子中に重合性官能基を2つ以上有する第2反応性成分を含む。第2反応性成分は、第2モノマーおよび第2オリゴマーの少なくとも一方を含むことが好ましい。これにより、第2の層形成成分の架橋密度が高まって、硬化されたハードコート層の硬度が向上し易くなる。第2モノマーおよび第2オリゴマーの重量平均分子量は、1万以下であり、9000以下であってよい。
 第2オリゴマーおよび第2モノマーの合計の含有量は、組成物HCの固形分100質量部に対して、25質量部以上65質量部以下が好ましい。第2オリゴマーおよび第2モノマーの合計の含有量が、組成物HCの固形分100質量部に対して、25質量部以上であると、硬度HBCが0.5GPa以下に制御され易くなる。そのため、未硬化のハードコート層と未硬化の光干渉層とが密着し易くなる。さらに、未硬化ハードコート層と未硬化の光干渉層とをラミネートする際、層間に空気が入り込むこと(エア噛み)が抑制され易くなる。第2オリゴマーおよび第2モノマーの合計の含有量は、組成物HCの固形分100質量部に対して、28質量部以上がより好ましく、30質量部以上が特に好ましい。
 第2オリゴマーおよび第2モノマーの合計の含有量が、組成物HCの固形分100質量部に対して、65質量部以下であると、硬度HBCが0.1GPa以上に制御され易くなる。そのため、スリット形成および裁断の際の凹みや損傷、複数の積層フィルムを積層した際に混入する異物による凹み、スキージ痕あるいは吸引痕等の不具合が抑制されて、歩留まりが向上し易くなる。第2オリゴマーおよび第2モノマーの合計の含有量は、組成物HCの固形分100質量部に対して、62質量部以下がより好ましく、60質量部以下が特に好ましい。
 未硬化のハードコート層のタック性を抑制できる点で、第2反応性成分は、第2モノマーおよび/または第2オリゴマーとともに、重量平均分子量が1万超の第2ポリマーを含むことが好ましい。第2ポリマーの重量平均分子量は、1万超であり、2万以上であってよい。第2ポリマーの重量平均分子量は、10万以下であってよい。
 好ましい第2反応性成分としては、第1反応性成分として例示されたものと同様の(メタ)アクリレート化合物が挙げられる。透明支持基材および光干渉層との密着性や、透明性の観点から、第2反応性成分は、(メタ)アクリレート化合物を含むことが好ましい。
 <無機酸化物微粒子>
 組成物HCは、無機酸化物微粒子を含んでもよい。無機酸化物微粒子としては、組成物Rに関して例示されたものが同様に挙げられる。無機酸化物微粒子の含有量は、組成物HCの固形分100質量部に対して、20質量部以下が好ましく、18質量部以下がより好ましく、15質量部以下が特に好ましい。無機酸化物微粒子の含有量は、組成物HCの固形分100質量部に対して、0.1質量部以上が好ましく、1質量部以上がより好ましく、3質量部以上が特に好ましい。
 <光重合開始剤>
 組成物HCは、光重合開始剤を含むのが好ましい。これにより、活性エネルギー線硬化型の樹脂成分の重合が進行し易くなる。光重合開始剤として、組成物Rに関して例示されたものが同様に挙げられる。
 なかでも、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1および2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オンよりなる群から選択される少なくとも1種が好ましい。
 光重合開始剤の含有量は、組成物HCの固形分100質量部に対して、0.01質量部以上10質量部以下が好ましく、1質量部以上10質量部以下がより好ましい。
 <溶媒>
 組成物HCは、溶媒を含んでもよい。溶媒は特に限定されず、組成物に含まれる成分、透明支持基材の種類および塗布方法等を考慮して、適宜選択される。溶媒としては、組成物Rに関して例示されたものが同様に挙げられる。なかでも、エステル系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒およびケトン系溶媒が好ましい。
 〈その他〉
 組成物HCは、必要に応じて、種々の添加剤を含むことができる。添加剤としては、組成物Rに関して例示されたものが同様に挙げられる。
 組成物HCと組成物Rとが有する樹脂成分は、同じであってよく、異なっていてもよい。なかでも、両者の樹脂成分は、同一あるいは同種であることが好ましい。未硬化のハードコート層と未硬化の光干渉層との密着性が向上し、層間の剥離が生じ難くなるためである。
[未硬化の機能層]
 積層フィルムは、未硬化のハードコート層と、未硬化の光干渉層との間に、さらに、少なくとも1つの未硬化の機能層を有していてもよい。機能層により、積層フィルムの光学的機能が補強されたり、新たな光学的機能が付与されたりする。
 機能層は、上記の光干渉層とは異なる光学的特性を有する、他の光干渉層であってよい。機能層は、上記の光干渉層とは異なる特性を有する、他の2以上の光干渉層の組み合わせであってよい。
 好ましい機能層は、例えば、高屈折率を有する光干渉層および中屈折率を有する光干渉層の少なくとも一方である。高屈折率層の屈折率は、1.55超2.00以下であってよい。中屈折率層の屈折率は特に限定されず、光干渉層(低屈折率層)と高屈折率層との間であればよい。中屈折率層の屈折率は、例えば、1.55以上1.75以下であってよい。
 他の光干渉層の厚さは特に限定されない。他の光干渉層の1層当たりの厚さは、10nm以上300nm以下であってよい。光干渉層の1層当たりの厚さは、15nm以上が好ましく、20nm以上がより好ましく、40nm以上が特に好ましい。光干渉層の1層当たりの厚さは、200nm以下が好ましく、180nm以下がより好ましく、150nm以下が特に好ましい。
 機能層を形成する機能層形成組成物は、上記の組成物HCまたは組成物Rに含まれる成分と同様のものを含み得る。他の光干渉層を形成する機能層形成組成物は、組成物Rに含まれる成分と同様のものを含み得る。他の光干渉層を形成する機能層形成組成物は、高屈折粒子を含んでいてもよい。複数の機能層に含まれる成分は、同じであってもよく、異なっていてもよい。
 高屈折率層および中屈折率層は、活性エネルギー線硬化型以外の樹脂成分を含んでもよい。他の樹脂成分としては、例えば、アルキド系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂等の熱可塑性樹脂;エポキシ系樹脂、フェノ-ル系樹脂、メラミン系樹脂ウレタン系樹脂およびシリコン樹脂等の熱硬化性樹脂;ポリイソシアネートが挙げられる。
[保護フィルム]
 積層フィルムは、未硬化の光干渉層の、未硬化のハードコート層とは反対側の面に、保護フィルムを有していてもよい。これにより、積層フィルムをロール状に巻き取ったり、ロールから巻き出したりする際、損傷が抑制され易い。
 保護フィルムは、光干渉層および積層フィルムを保護するとともに、組成物Rをフィルム状に成形するための離型紙として機能する。保護フィルムは、塗布面に粘着層を有してもよい。
 当分野において公知である保護フィルムが、特に制限されることなく用いられる。保護フィルムは、無色であってもよく、有色であってもよい。保護フィルムは、透明であってもよい。
 保護フィルムの厚さは、特に限定されない。保護フィルムの厚さは、20μm以上100μm以下であってよい。これにより、未硬化の光干渉層の保護効果が高まり易い。保護フィルムの厚さは、25μm以上が好ましく、30μm以上がより好ましく、33μm以上がさらに好ましく、35μm以上が特に好ましい。保護フィルムの厚さは、85μm以下が好ましく、80μm以下がより好ましく、65μm以下が特に好ましい。保護フィルムの厚さは、粘着層の厚さを含まない値である。
 保護フィルムは、例えば樹脂製である。樹脂フィルムとしては、ポリエチレンフィルムおよびポリプロピレンフィルム(無延伸ポリプロピレンフィルム(CPPフィルム)および二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPPフィルム)を含む)等のポリオレフィンフィルム、これらポリオレフィンを変性し、更なる機能を付加した変性ポリオレフィンフィルム、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネートおよびポリ乳酸等のポリエステルフィルム、ポリスチレンフィルム、AS樹脂フィルムおよびABS樹脂フィルム等のポリスチレン系樹脂フィルム、ナイロンフィルム、ポリアミドフィルム、ポリ塩化ビニルフィルムおよびポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリメチルペンテンフィルムが挙げられる。
 樹脂フィルムには、必要に応じて、帯電防止剤、紫外線防止剤等の添加剤が添加されていてもよい。樹脂フィルムの表面は、コロナ処理あるいは低温プラズマ処理が施されていてもよい。
 なかでも、ポリエチレンフィルム、ポリスチレンフィルム、変性ポリオレフィンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、OPPフィルムおよびCPPフィルムから選択される少なくとも1種が好ましい。
 特に、厚さ30μm以上100μm以下のポリエチレンフィルム、ポリスチレンフィルム、変性ポリオレフィンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、OPPフィルムおよびCPPフィルムから選択される少なくとも1種が好ましい。
 図1は、本実施形態に係る積層フィルムを模式的に示す断面図である。積層フィルム10は、透明支持基材11と、その一方の主面に配置された未硬化のハードコート層12と、未硬化のハードコート層12上に形成された未硬化の光干渉層13と、を備える。
B.成形体
 本実施形態に係る成形体は、上記の積層フィルムが硬化されることにより得られる。成形体は、積層フィルムの完全硬化物である。成形体は、透明支持基材と、硬化されたハードコート層と、硬化された光干渉層と、を有する。成形体は、硬化されたハードコート層と硬化された光干渉層との間に、さらに、少なくとも1つの硬化された機能層を有していてもよい。成形体は、さらに、保護フィルムを有していてもよいし、有していなくてもよい。保護フィルムは、使用目的に応じて、使用される。
 成形体は、積層フィルムに、例えば積算光量200mJ/cm以上の活性エネルギー線を照射して、未硬化のハードコート層および未硬化の光干渉層を硬化させることにより得られる。
 成形体は、ディスプレイおよびその周辺に配置される各種センサーの保護材として特に好適である。ディスプレイとして、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイが挙げられる。成形体は、特に、車載用のタッチパネルディスプレイおよびその周辺の保護材として適している。成形体は、光干渉層がハードコート層より外側になるように配置される。
[加飾層]
 成形体は、さらに加飾層を備えていてもよい。本実施形態に係る積層フィルムによれば、加飾層を形成する際に加熱処理が施される場合であっても、低い反射率を維持することができる。成形体がディスプレイの保護材である場合、加飾層は、例えば、ディスプレイを囲むベゼル部分に設けられる。
 成形体は、例えば、透明支持基材と、透明支持基材の一方の主面に配置されたハードコート層および光干渉層と、透明支持基材の他方の主面に配置された加飾層と、を備える。加飾層は、透明支持基材の他方の主面の一部に設けられてもよい。加飾層は、模様、文字または金属光沢等の装飾を成形体に与える層である。加飾層により、成形体の意匠性が高まる。
 加飾層としては、例えば、印刷層および蒸着層の少なくとも1つが挙げられる。印刷層および蒸着層はそれぞれ、1以上の層であり、複数の層を備えていてもよい。加飾層の厚さは特に限定されず、意匠性等に応じて、適宜設定される。
 印刷層には、例えば、木目模様、石目模様、布目模様、砂目模様、幾何学模様、文字、全面ベタが描かれる。印刷層は、例えば、バインダー樹脂と着色剤とを含む着色インキにより形成される。バインダー樹脂は特に限定されない。バインダー樹脂としては、例えば、塩化ビニル/酢酸ビニル系共重合体等のポリビニル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリビニルアセタール系樹脂、ポリエステルウレタン系樹脂、セルロースエステル系樹脂、アルキッド樹脂、塩素化ポリオレフィン系樹脂が挙げられる。
 着色剤は特に限定されず、公知の顔料または染料が挙げられる。黄色顔料としては、例えば、ポリアゾ等のアゾ系顔料、イソインドリノン等の有機顔料またはチタンニッケルアンチモン酸化物等の無機顔料が挙げられる。赤色顔料としては、例えば、ポリアゾ等のアゾ系顔料、キナクリドン等の有機顔料または弁柄等の無機顔料が挙げられる。青色顔料としては、例えば、フタロシアニンブルー等の有機顔料またはコバルトブルー等の無機顔料が挙げられる。黒色顔料としては、例えば、アニリンブラック等の有機顔料が挙げられる。白色顔料としては、例えば、二酸化チタン等の無機顔料が挙げられる。
 蒸着層は、例えば、アルミニウム、ニッケル、金、白金、クロム、鉄、銅、インジウム、スズ、銀、チタニウム、鉛、亜鉛等の群から選ばれる少なくとも一つの金属、またはこれらの合金もしくは化合物により形成される。
[成形樹脂層]
 成形体は、さらに成形樹脂層を備えていてもよい。成形樹脂層は、透明支持基材とともにハードコート層および光干渉層を支持する。成形体は、例えば、透明支持基材と、透明支持基材の一方の主面に配置されたハードコート層および光干渉層と、透明支持基材の他方の主面に配置された成形樹脂層と、を備える。成形樹脂層の形状は制限されない。そのため、成形体のデザインの自由度が高まる。
 成形体は、透明支持基材と、透明支持基材の一方の主面に配置されたハードコート層および光干渉層と、透明支持基材の他方の主面に配置された加飾層と、成形樹脂層と、を備えていてもよい。この場合、加飾層は、透明支持基材と成形樹脂層とで挟まれるように配置される。
 成形樹脂層を形成する樹脂は特に限定されない。成形樹脂層は、例えば、熱硬化性樹脂および/または熱可塑性樹脂を含む。熱硬化性樹脂としては、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル、熱硬化性ポリイミドが挙げられる。熱可塑性樹脂としては、いわゆるエンジニアリングプラスチックが挙げられる。エンジニアリングプラスチックとしては、例えば、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、超高分子量ポリエチレン、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、液晶ポリマーが挙げられる。
 図2は、本実施形態に係る成形体を模式的に示す断面図である。成形体20は、透明支持基材11と、その一方の主面に配置された硬化されたハードコート層22と、ハードコート層22上に形成された硬化された光干渉層23と、加飾層24と、成形樹脂層25と、を備える。加飾層24は、透明支持基材11の他方の主面の一部を覆うように配置されている。成形樹脂層25は、透明支持基材11の他方の主面全体および加飾層24の全体を覆うように配置されている。
C.積層フィルムの製造方法
 本実施形態に係る積層フィルムは、厚さ50μm以上600μm以下の透明支持基材の一方の面上に、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物を塗布して、未硬化のハードコート層を形成する工程と、他の支持基材の一方の面上に、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物を塗布して、未硬化の光干渉層を形成する工程と、未硬化のハードコート層の透明支持基材とは反対側の面と、未硬化の光干渉層の他の支持基材とは反対側の面とを貼り合わせて積層フィルムを得るラミネート工程と、を備える方法により製造される。未硬化のハードコート層と未硬化の光干渉層とを、ラミネート法によって積層することにより、混相は抑制され易い。得られる積層フィルムの160℃における延伸率は、50%以上であり、特定加熱処理が施された後の反射率の極小値RAHは、2%以下である。
 図3は、本実施形態に係る積層フィルムの製造方法を示すフローチャートである。
(1-1)未硬化のハードコート層を形成する工程(S11)
 未硬化のハードコート層を形成する方法は特に限定されない。未硬化のハードコート層は、透明支持基材の一方の面上に、例えば、組成物HCを塗布することにより形成される。
 組成物HCは、当業者において通常行われる手法によって調製することができる。例えば、ペイントシェーカー、ミキサー等の通常用いられる混合装置を用いて、上記各成分を混合することによって調製することができる。
 組成物HCの塗布方法は、特に限定されず、当業者において通常行われる手法によって行われる。塗布方法としては、例えば、ディップコート法、エアーナイフコート法、カーテンコート法、ローラーコート法、バーコート法(例えば、ワイヤーバーコート法)、ダイコート法、インクジェット法およびグラビアコート法が挙げられる。
 組成物HCの塗布量は特に限定されない。組成物HCは、例えば、乾燥後であって、未硬化のハードコート層の厚さが2μm以上30μm以下になるように、塗布される。
 塗布後、乾燥工程を行ってもよい。乾燥条件は特に限定されず、組成物HCに含まれる溶剤の少なくとも一部が除去されるように、適宜設定される。乾燥方法としては、例えば、風乾(自然乾燥)、加熱乾燥、真空乾燥が挙げられる。なかでも、加熱乾燥が好ましい。加熱によって、乾燥とともに、未硬化のハードコート層がレベリングされ得る。乾燥は、透明支持基材上に未硬化のハードコート層が形成されてから、未硬化のハードコート層がラミネート工程に供されるまでの間に行われる。例えば、未硬化のハードコート層を備える透明支持基材がラミネート加工機に搬入される前に、未硬化のハードコート層が乾燥される。
 未硬化のハードコート層が形成された後、透明支持基材は、ロール状に巻き取られてもよい。これにより、ラミネート工程まで、ロールtoロール処理が可能となる。さらに、未硬化のハードコート層の表面に保護用のフィルムを貼り合わせた後、透明支持基材を巻き取ってもよい。保護用のフィルムと未硬化のハードコート層とは、粘着層を介して貼り合わされてもよい。
(1-2)未硬化の光干渉層を形成する工程(S12)
 未硬化の光干渉層を形成する方法は特に限定されない。未硬化の光干渉層は、他の支持基材(代表的には、上記の保護フィルム)の一方の面上に、例えば、組成物Rを塗布することにより形成される。組成物Rの塗布方法は、組成物HCと同様に、当業者において通常行われる手法によって行われる。
 組成物Rの塗布量は特に限定されない。組成物Rは、例えば、乾燥後であって、未硬化の光干渉層の厚さが15nm以上200nm以下になるように、塗布される。
 塗布後、乾燥工程を行ってもよい。乾燥条件は特に限定されず、組成物Rに含まれる溶剤の少なくとも一部が除去されるように、適宜設定される。乾燥方法としては、ハードコート層の乾燥と同様の方法が挙げられる。なかでも、加熱乾燥が好ましい。加熱によって、乾燥とともに、未硬化の光干渉層がレベリングされ得る。
 乾燥は、他の支持基材上に未硬化の光干渉層が形成されてから、未硬化の光干渉層がラミネート工程に供されるまでの間に行われる。例えば、未硬化の光干渉層を備える他の支持基材がラミネート加工機に搬入される前に、未硬化の光干渉層が乾燥される。
 未硬化の光干渉層が形成された後、他の支持基材は、ロール状に巻き取られてもよい。これにより、ラミネート工程まで、ロールtoロール処理が可能となる。さらに、未硬化の光干渉層の表面に保護用のフィルムを貼り合わせた後、他の支持基材を巻き取ってもよい。保護用のフィルムと未硬化の光干渉層とは、粘着層を介して貼り合わされてもよい。
(1-3)ラミネート工程(S13)
 他の支持基材上に形成された未硬化の光干渉層と、透明支持基材上に形成された未硬化のハードコート層とが貼り合わされる。これにより、積層フィルムが得られる。両者を貼り合わせた後、他の支持基材は剥離されてもよい。
 未硬化の光干渉層が形成された他の支持基材が巻き取られている場合、未硬化のハードコート層を備える透明支持基材をラミネート機に搬入するとともに、巻き取られていた他の支持基材を、巻き出しながらラミネート機に搬入する。
 未硬化のハードコート層が形成された透明支持基材が巻き取られている場合、未硬化の光干渉層を備える他の支持基材をラミネート機に搬入するとともに、巻き取られていた透明支持基材を、巻き出しながらラミネート機に搬入する。
 貼り合わせは、圧力をかけながら行われるのが好ましい。圧力は、例えば、0.1N/cm以上50N/cm以下であればよい。圧力は、0.5N/cm以上が好ましい。圧力は、30N/cm以下が好ましい。
 貼り合わせの際の各層の温度は、特に限定されない。各層はいずれも未硬化であるため、低温で貼り合わせることができる。一方、本実施形態に係る積層フィルムは混相の発生が抑制され易いため、貼り合わせの際に各層を加温してもよい。貼り合わせの際の各層の温度は、0℃以上100℃以下であってよい。
 未硬化のハードコート層と未硬化の光干渉層との間に、未硬化の機能層を備える積層フィルムは、例えば、以下の工程により製造される。
 まず、他の未硬化の機能層を、新たな支持基材上に形成する。次いで、未硬化のハードコート層の透明支持基材とは反対側の面と、未硬化の機能層の新たな支持基材とは反対側の面とを貼り合わせる。新たな支持基材を剥離した後、露出した未硬化の機能層に、他の支持基材で支持された未硬化の光干渉層を貼り合わせる。必要に応じて、光干渉層を貼り合わせる前に、未硬化の機能層を未硬化のハードコート層、あるいはこれに積層された未硬化の機能層に貼り合わせる工程を繰り返す。
 これにより、透明支持基材と、未硬化のハードコート層と、少なくとも1つの未硬化の機能層と、光干渉層と、他の支持基材と、をこの順に含む積層フィルムが得られる。他の支持基材は、剥離されてもよく、剥離されなくてもよい。ラミネート工程の後、積層フィルムはロール状に巻き取られてもよい。この場合、他の支持基材は剥離されていないことが好ましい。
 図4は、本実施形態に係る積層フィルムの製造方法におけるラミネート工程を説明する概略図である。透明支持基材11の一方の面上に、未硬化のハードコート層12が形成されている。この積層体は、未硬化のハードコート層の形成工程で得られる。この積層体は、図4の左方向から右方向に向かって、平坦な状態で搬送される。
 一方、他の支持基材14の一方の面上に、未硬化の光干渉層13が積層されている。この積層体は、未硬化の光干渉層の形成工程で得られる。この積層体は、図4の左方向から右方向に向かって、平坦な状態で搬送される。
 これら積層体を搬送しながら、未硬化のハードコート層12の透明支持基材11とは反対側の面と、未硬化の光干渉層13の他の支持基材14とは反対側の面とを、一対のローラ30により圧力をかけながら。貼り合わせる。これにより、透明支持基材11と、未硬化のハードコート層12と、光干渉層13と、他の支持基材14と、をこの順に含む積層フィルムが得られる。
 図示例における各種寸法は、一態様に過ぎない。各層および各基材の厚みおよび大きさ、ローラの位置および大きさ等は、適宜設定すればよい。
D.成形体の製造方法
 本実施形態に係る成形体は、例えば、上記の積層フィルムの透明支持基材の他方の主面に加飾層を形成する加飾工程と、加飾工程の後、積層フィルムに、積算光量200mJ/cm以上の活性エネルギー線を照射する硬化工程と、を備える方法により製造される。加飾工程は、積層フィルムを、80℃以上で20分間以上、加熱する加熱工程を含む。
 加飾工程の後、必要に応じて、射出成型工程、あるいは、プレフォーム工程および射出成型工程が行われる。プレフォーム工程では、積層フィルムが熱成形にて所望の立体形状に沿った形状に賦形される。
 プレフォーム工程が行われる場合、硬化工程は、複数回行われてもよい。例えば、プレフォーム工程の後に、積層フィルムの一部を硬化させるように活性エネルギー線を照射する、半硬化工程が行われてもよい。この場合、射出成型工程の後、積層フィルムの残部を硬化させるように活性エネルギー線を照射する、本硬化工程が行われる。
 すなわち、成形体は、例えば、加飾工程(S21)、プレフォーム工程(S22)、硬化工程(S23)および射出成型工程(S24)をこの順で備える方法により製造される。図5は、本実施形態に係る成形体の製造方法を示すフローチャートである。
 成形体は、また、例えば、加飾工程(S21)、プレフォーム工程(S22)、半硬化工程(S23-1)、射出成型工程(S24)および本硬化工程(S23-2)をこの順で備える方法により製造される。図6は、本実施形態に係る他の成形体の製造方法を示すフローチャートである。
 積層フィルムがロール状に巻き取られている場合、加飾工程の前に、積層フィルムをロールから巻き出して、スリットを形成したり、所望の形状および大きさに裁断したりする工程を行ってもよい。
 以下、各工程について説明する。
(2-1)加飾工程(S21)
 積層フィルムの透明支持基材の他方の主面に、加飾層(代表的には、印刷層および蒸着層)を形成する。
 印刷層の形成方法は特に限定されない。印刷層の形成方法としては、例えば、オフセット印刷法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、ロールコート法およびスプレーコート法が挙げられる。蒸着層の形成方法も特に限定されない。蒸着層の形成方法としては、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法および鍍金法が挙げられる。
 加飾工程は、積層フィルムを、80℃以上で20分間以上、加熱する加熱工程を含む。加熱工程は、例えば、加飾層の乾燥のために行われる。本実施形態では、このような加熱工程を経る場合であっても、得られる成形体は低い反射率を有する。
 加飾工程は、例えば色を変えながら複数回行われてもよい。加飾工程では、80℃を超える温度で5分間以内の加熱、あるいは80℃未満で20分間以上の加熱がさらに行われてもよい。このような加熱は、混相の発生に大きくは関与しない。
(2-2)プレフォーム工程(S22)
 積層フィルムを、所望の立体形状に沿った形状にプレフォームする。積層フィルムを、予め立体形状に近い形状に賦形することにより、射出成型(代表的には、インサートモールドラミネーション(IML)成型)が可能となる。IML成型では、積層フィルムが金型に挿入され、積層フィルムに向かって成形用樹脂が射出される。プレフォーム工程の後、積層フィルムの不要な部分を除去するトリミング工程を行ってもよい。
 プレフォームの方法は特に限定されない。プレフォームは、例えば、真空成型法、圧空成型法、真空圧空成型法により実行される。プレフォームでは、金型と積層フィルムとが同じ処理室に設置される。積層フィルムは、透明支持基材が金型に対向するように設置される。積層フィルムを加熱して、処理室を真空状態および/または加圧状態にする。これにより、積層フィルムは金型に沿って変形する。次いで、積層フィルムを冷却して、金型から取り外す。プレフォームの際、積層フィルムを、90℃以上190℃以下で、20秒以上5分以内で、加熱してもよい。
(2-3)半硬化工程(S23-1)
 積層フィルムの一部が硬化するように、活性エネルギー線を照射する。これにより、半硬化状態の積層フィルムが得られる。半硬化工程により、射出成型工程における積層フィルムの金型への貼り付きが抑制されるとともに、積層フィルムが、射出成型工程に必要な延伸率に調整されて、射出成型工程におけるクラックの発生を抑制することができる。活性エネルギー線の積算光量は、例えば、1mJ/cm以上200mJ/cm未満である。半硬化工程の後、積層フィルムの不要な部分を除去するトリミング工程を行ってもよい。
 活性エネルギー線の種類は特に限定されない。活性エネルギー線は、層形成組成物に含まれる樹脂成分の種類に応じて適宜選択される。活性エネルギー線は特に限定されず、紫外線、電子線、α線、β線、γ線等の電離放射線であってよい。なかでも、380nm以下の波長を有する紫外線が好ましい。紫外線は、例えば、高圧水銀灯、超高圧水銀灯を用いて照射される。
(2-4)射出成型工程(S24)
 射出成型では、例えば、金型に光干渉層を対向させるとともに、透明支持基材に向かって成形用樹脂が射出される。これにより、積層フィルムが金型の形状に賦形されるとともに、透明支持基材の他方の主面に成形樹脂層が形成される。
(2-5)硬化工程(S23)、本硬化工程(S23-2)
 積層フィルムに活性エネルギー線を照射して、積層フィルムを完全硬化させる。これにより、成形体が得られる。本硬化工程における活性エネルギー線の積算光量は、200mJ/cm以上である。活性エネルギー線の積算光量は、5000mJ/cm以下であってよく、3000mJ/cm以下であってよい。活性エネルギー線は、半硬化工程と同種であってよく、異なっていてもよい。
 以上、上記態様は一例であり、所望により公知の処理、加工工程等を導入してもよい。
 以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されない。実施例中、「部」および「%」は、ことわりのない限り、質量基準による。
 実施例および比較例において使用された各成分は、以下のとおりである。
(第1、第2ポリマー)
 アクリルポリマーA:Mw70,000
 アクリルポリマーB:Mw20,000
 アクリルポリマーC:Mw100,000
 アクリルポリマーA、B、Cは、以下のようにして調製した。
[アクリルポリマーAの調製]
 2,3-エポキシプロピルメタクリレート30.0部、メチルメタクリレート70部、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート1.5部からなる混合物を調製した。別途、攪拌羽根、窒素導入管、冷却管および滴下漏斗を備えた500ml反応容器に、トルエン40.0部を投入し、110℃に加温した。この反応容器内を撹拌させながら、上記混合物を、窒素雰囲気下で2時間かけて等速で滴下した。滴下終了後、110℃の温度条件下で1時間反応を行った。その後、上記反応容器に、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート1.0部とトルエン25.0部との混合溶液を、1時間かけて滴下した。次いで、反応容器内を145℃まで加熱して、さらに2時間反応させた。続いて、反応容器内を110℃以下に冷却し、さらにトルエン59.0部を添加して、前駆体A1を得た。
 上記と同じ形の別の反応容器に、前駆体A1を226.5部、アクリル酸を15.66部、ハイドロキノンモノメチルエーテルを0.43部、トルエンを56部、それぞれ仕込み、空気を吹き込んで攪拌しながら、90℃まで加熱した。90℃の温度条件下、この反応容器に、さらに、トルエン3.0部とテトラブチルアンモニウムブロマイド0.81部との混合溶液を添加し、1時間反応させた。続いて、105℃まで加熱し、反応液中の固形分の酸価が8以下になるまで、105℃の温度条件下で反応を行った。その後、上記反応溶液にハイドロキノンモノメチルエーテル0.43部とトルエン3.0部との混合溶液を添加し、温度を75℃にした。続いて、カレンズMOI(昭和電工製)10.1部とトルエン5.0部とジブチルチンジラウレート0.043部との混合溶液を添加して、70℃の温度条件下で2時間反応させた。その後、60℃以下に冷却して、メタノール2.0部とトルエン10.0部との混合溶液を添加した。これにより、重量平均分子量70,000のアクリルポリマーAを得た。
 酸価の測定は、JIS K5601-2-1に準じて、上記反応溶液を0.1Nの水酸化カリウム(KOH)溶液で滴定して、下式 酸価={(KOH溶液の滴下量[ml])×(KOH溶液のモル濃度[mol/L]}/(固形分の質量[g])に従って算出した。以下、同じである。
[アクリルポリマーBの調製]
 2,3-エポキシプロピルメタクリレート30.0部、メチルメタクリレート70部、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート10.0部からなる混合物を調製した。別途、攪拌羽根、窒素導入管、冷却管および滴下漏斗を備えた500ml反応容器に、トルエン40.0部を投入し、110℃に加温した。この反応容器内を撹拌させながら、上記混合物を、窒素雰囲気下で2時間かけて等速で滴下した。滴下終了後、110℃の温度条件下で1時間反応を行った。その後、上記反応容器に、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート1.0部とトルエン25.0部との混合溶液を、1時間かけて滴下した。次いで、反応容器内を145℃まで加熱して、さらに2時間反応させた。続いて、反応容器内を110℃以下に冷却し、さらにトルエン59.0部を添加して、前駆体B1を得た。
 上記と同じ形の別の反応容器に、前駆体B1を306.5部、アクリル酸を15.66部、ハイドロキノンモノメチルエーテルを0.43部、トルエンを56部、それぞれ仕込み、空気を吹き込んで攪拌しながら、90℃まで加熱した。90℃の温度条件下、この反応容器に、さらに、トルエン3.0部とテトラブチルアンモニウムブロマイド0.81部との混合溶液を添加し、1時間反応させた。続いて、105℃まで加熱し、反応液中の固形分の酸価が8以下になるまで、105℃の温度条件下で反応を行った。その後、上記反応溶液にハイドロキノンモノメチルエーテル0.43部とトルエン3.0部との混合溶液を添加し、温度を75℃にした。続いて、カレンズMOI(昭和電工製)10.1部とトルエン5.0部とジブチルチンジラウレート0.043部との混合溶液を添加して、70℃の温度条件下で2時間反応させた。その後、60℃以下に冷却して、メタノール2.0部とトルエン10.0部との混合溶液を添加した。これにより、重量平均分子量20,000のアクリルポリマーBを得た。
[アクリルポリマーCの調製]
 2,3-エポキシプロピルメタクリレート30.0部、メチルメタクリレート70部、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート0.8部からなる混合物を調製した。別途、攪拌羽根、窒素導入管、冷却管および滴下漏斗を備えた500ml反応容器に、トルエン40.0部を投入し、110℃に加温した。この反応容器内を撹拌させながら、上記混合物を、窒素雰囲気下で2時間かけて等速で滴下した。滴下終了後、110℃の温度条件下で1時間反応を行った。その後、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート1.0部とトルエン25.0部との混合溶液を、1時間かけて滴下した。次いで、反応容器内を145℃まで加熱して、さらに2時間反応させた。続いて、反応容器内を110℃以下に冷却し、さらにトルエンを59.0部添加して、前駆体C1を得た。
 上記と同じ形の別の反応容器に、前駆体C1を295.8部、アクリル酸を15.66部、ハイドロキノンモノメチルエーテルを0.43部、トルエンを56部、それぞれ仕込み、空気を吹き込んで攪拌しながら、90℃まで加熱した。90℃の温度条件下、この反応容器に、さらに、トルエン3.0部とテトラブチルアンモニウムブロマイド0.81部との混合溶液を添加し、1時間反応させた。続いて、105℃まで加熱し、反応液中の固形分の酸価が8以下になるまで、105℃の温度条件下で反応を行った。その後、ハイドロキノンモノメチルエーテル0.43部とトルエン3.0部との混合溶液を添加し、温度を75℃にした。続いて、カレンズMOI(昭和電工製)10.1部とトルエン5.0部とジブチルチンジラウレート0.043部との混合溶液を添加して、70℃の温度条件下で2時間反応させた。その後、60℃以下に冷却して、メタノール2.0部とトルエン10.0部との混合溶液を添加した。これにより、重量平均分子量100,000のアクリルポリマーCを得た。
(第1、第2オリゴマー(多官能ウレタンアクリレートオリゴマー))
 KRM-8452:ダイセル オルネクス社製、Mw3,884、アクリル当量120g/eq
 CN-9893:アルケマ社製
 H-7M40:根上工業社製、Mw10,000~15,000、
 UN-904M:根上工業社製、Mw4,900
(多官能アクリレートオリゴマー)
 アロニックスM-315:東亞合成社製、Mw450、アクリル当量150g/eq
(第1、第2モノマー(多官能アクリレートモノマー))
 アロニックスM-402:東亜合成社製、DPHA
 アロニックスM-305:東亜合成社製、PETA
(低屈折粒子)
 スルーリア4320:日揮触媒社製、中空状シリカ微粒子、体積平均粒子径55nm
 スルーリア5320:日揮触媒社製、中空状シリカ微粒子、体積平均粒子径75nm
(無機酸化物微粒子)
 OSCAL 1842:日揮触媒化成工業社製、反応性シリカオルガノゾル、粒子径10nm
(高屈折粒子)
 NANON5 ZR-010:ソーラー社製、酸化ジルコニウム、体積平均粒子径20nm
(表面調整剤)
 オプツール:DAC-HP、ダイキン工業社製
(表面改質剤)
 メガファックRS-57:DIC社製
(光重合開始剤)
 Omnirad 127:IGM RESINS社製、α-ヒドロキシアセトフェノン
 Omnirad 184:IGM RESINS社製、α-ヒドロキシアルキルフェノン
(透明支持基材)
 TB1-TB5:品名AW-10U、ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー社製、PMMAおよびPCからなる2層(PMMA/PC)フィルム、厚さ300μm(TB1)、200μm(TB2)、500μm(TB3)、30μm(TB4)、100μm(TB5)
(保護フィルム)
 トレファン#40-2500、東レ社製、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPP)、厚さ40μm
[組成物LR1の調製]
 アクリルポリマーB(第1ポリマー)3.1部、アロニックスM-402(第1モノマー)27.7部、オプツール DAC-HP(表面調整剤)11.6部、メガファックRS-57(表面改質剤)8.0部、および、Omnirad127(光重合開始剤)3.5部を混合した。さらに、スルーリア4320(低屈折粒子)46.1部を配合した。この混合物をプロピレングリコールモノメチルエーテルにより希釈して、固形分濃度3%の乳白色の組成物LR1を調整した。組成物LR1により形成される層の屈折率は、1.20以上1.55以下であった。
[組成物LR2-LR15の調製]
 表1Aに示す配合にしたこと以外は、組成物LR1と同様にして、固形分濃度3%の、乳白色の組成物LR2-LR11、LR13-LR15および透明な組成物LR12を調整した。組成物LR2からLR15により形成される層の屈折率は、いずれも1.20以上1.55以下であった。
[機能層形成組成物HR1の調整]
 表1Bに示す配合にしたこと以外は、組成物LR1と同様にして、固形分濃度3%の乳白色の機能層形成組成物HR1を調整した。組成物HR1により形成される層の屈折率は、1.55超2.00以下であった。
[組成物HC1の調製]
 アクリルポリマーA(第2ポリマー)32.0質量部、KRM-8452(第2オリゴマー、多官能ウレタンアクリレートオリゴマー)36.3質量部、アロニックスM-402(第2モノマー)21.3部、OSCAL 1842(無機酸化物微粒子)4.1質量部、および、Omnirad184(光重合開始)6.3質量部を混合した。この混合物をメチルイソブチルケトンにより希釈して、固形分濃度35%の透明な組成物HC1を調整した。
[組成物HC2-HC5の調製]
 表1Cに示す配合にしたこと以外は、組成物HC1と同様にして、固形分濃度35%の透明な組成物HC2-HC5を調整した。
[実施例1]
(1)積層フィルムの製造
(1-1)未硬化の光干渉層の形成
 OPPフィルム(保護フィルム)に、組成物LR1を、グラビアコーターにより、乾燥後の厚さが120nmになるよう塗布した。その後、80℃で1分間乾燥させて溶媒を揮発させて、未硬化の光干渉層を形成した。未硬化の光干渉層が形成された保護フィルムを、ロール状に巻き取った。
 以下、組成物LR1-LR15により形成された光干渉層を「LR層」と表記する場合がある。
(1-2)未硬化のハードコート層の形成
 透明支持基材TB1のPMMAの面に、グラビアコーターにより、組成物HC1を乾燥後の厚さが12μmになるよう塗布した。その後、80℃で1分間乾燥させて溶媒を揮発させて、未硬化のハードコート層を形成した。
 以下、組成物HC1-HC5により形成されたハードコート層を「HC層」と表記する場合がある。
(1-3)未硬化のHC層とLR層との積層
 ロール状に巻き取られた保護フィルムを巻き出しながら、透明支持基材TB1で支持された未硬化のHC層表面と、保護フィルムで支持された未硬化のLR層表面とを貼り合わせた。これにより、透明支持基材と、未硬化のHC層と、未硬化のLR層と、保護フィルムと、をこの順で有する積層フィルムを製造した。最後に、保護フィルムが内側になるように、積層フィルムをロール状に巻き取った。
(2)成形体の製造
(2-1)加飾層の形成
 まず、積層フィルムをロールから巻き出して、所望の形状および大きさに裁断した。裁断された積層フィルムの透明支持基材の、未硬化のHC層とは反対側の面に、スクリーン印刷により加飾(印刷)層を形成し、乾燥温度80℃で10分間乾燥させた。この加飾工程を5回繰り返し、その後、90℃で1時間乾燥させた。印刷層の形成には、黒色塗料(RIMインキ 極黒、十条ケミカル社製)を用いた。
(2-2)保護フィルムの剥離
 次いで、保護フィルムを未硬化のLR層から5.0mm/秒の速度で剥離した。
(2-3)プレフォーム
 印刷層を備える積層フィルムを190℃で30秒間加熱し、最大深さが6mmの立体形状の型を用いて、真空圧空成型法によりプレフォームを実施した。
(2-4)硬化
 プレフォームされた積層フィルムに、積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線を照射した。続いて、トリミングを実施した。
(2-5)射出成型
 最後に、射出成型を行って、透明支持基材の印刷層側に成形樹脂層(ポリカーボネート)を備える成形体を得た。なお、実施例において、特に言及のない限り、活性エネルギー線として、紫外線を使用している。
[評価]
 積層フィルムおよび成形体に対して、以下の評価を行った。結果を表2Aに示す。
(a)厚さ
 積層フィルムから、10mm×10mmの評価サンプルを切り出した。評価サンプルの断面を、ミクロト-ム(LEICA RM2265)にて析出させた。析出させた断面を、レーザー顕微鏡(VK8700、KEYENCE社製)または透過型電子顕微鏡(JEM2100、日本電子社製)にて観察し、HC層およびLR層の各10点の厚みを測定した。その平均値をそれぞれ、HC層およびLR層の厚さとした。
(b)反射率
 積層フィルムの透明支持基材における、未硬化のHC層とは反対側の面に対し、黒色塗料(品名:CZ-805 BLACK(日弘ビックス社製)を、バーコーターを用い、乾燥膜厚が3μm以上6μm以下となるように塗布した。次いで、黒色塗料を塗布した積層フィルムを、室温環境下で5時間放置し、乾燥を行うことにより、未硬化の評価サンプルを作製した。
 評価サンプルの光干渉層側から、任意の10点において、SCI方式による反射率を測定した。測定には、日本電色工業社製のSD7000を用いた。測定は、380nm以上780nm以下の波長領域内で、波長10nm毎に行った。測定点ごとに反射率の極小値を決定し、10点の極小値のうち、最大となる値を反射率の極小値RBHとした。
 評価サンプルに特定加熱処理を施し、上記と同様にして、反射率の極小値RAHを求めた。
(c)延伸率
 積層フィルムから長さ200mm×幅10mmの試験片を切り出した。この試験片を、チャック間距離が150mmである引張り試験機にセットして、160℃雰囲気下、引張力5.0Kgf、引張速度300mm/分の条件にて、評価サンプルを長辺方向に10%延伸した。延伸後の評価サンプルのクラックの有無を、目視で確認した。
 クラックの発生が無ければ、新たな評価サンプルを切り出し、次は長辺方向に20%延伸させた。そして、同様にして、クラックの有無を目視で確認した。延伸率を10%ずつ大きくしながらこの手順を繰り返した。クラックが初めて確認されたときの延伸率を、積層フィルムの延伸率とした。同じ積層フィルムから切り出した評価サンプルに対して上記の評価を3回行い、各回で得られた延伸率の平均値を、積層フィルムの延伸率E160とした。
(d)塗膜硬度
 積層フィルムの未硬化のLR層側と、成形体のLR層側とから、それぞれ硬度HBCおよび硬度HACを測定した。
 硬度は、NANOMECHANICS,INC.製のiMicro Nanoindenterを用いて、連続剛性測定法(使用メソッド:Advanced Dynamic E and H.NMT)により測定した。
 具体的には、評価サンプルの表面に、準静的な試験荷重に微小なAC荷重を重畳して与えた。荷重は、最大荷重50mNに到達するまで与えた。圧子として、バーコビッチ型のダイアモンド圧子(先端曲率半径20nm)を使用した。発生する変位の振動成分および変位と荷重との位相差から、深さに対する連続的なスティフネスを計算して、深さに対する硬度のプロファイルを取得した。このプロファイルの深さ1000nmにおける硬度を算出した。
 荷重およびスティフネスの計算にはiMicro専用ソフトを用いた。スティフネスの計算にあたって、コーティング層のポアソン比を0.35とした。荷重は、ひずみ速度(∂P/∂t)/Pが0.2となるように制御した。
(e)外光の映り込み
 成形体の光干渉層側の表面に蛍光灯の光を反射させ、外光の映り込みを、目視により評価した。
 評価基準は以下のとおりである。
   良:外光の映り込みがほとんど感じられない
   可:外光の映り込みが僅かに感じられる
  不良:外光の映り込みがはっきりと感じられる
(f)立体形状への追従性
 最大深さが3mmおよび6mmの2種類の型を用いて、積層フィルムにそれぞれプレフォームを行い、立体形状への追従性を評価した。
 評価基準は以下のとおりである。
   良:深い立体形状に成形してもクラックや白化が視認されない
   可:深い立体形状に成形した場合はクラックや白化が視認されるが、
     浅い立体形状に成形した場合はクラックや白化が視認されない
  不良:浅い立体形状に成形した場合でもクラックや白化が視認される
(g)プレフォーム後のハンドリング性
 プレフォームした積層フィルムに積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線を照射して評価サンプルとした。評価サンプルを射出成型の金型にセットする際のハンドリング性を評価した。
 評価基準は以下のとおりである。
   良:評価サンプルにコシがあり、射出成型の金型に容易に設置できる
   可:評価サンプルのコシが弱く、取り扱いに若干の難があるが、金型に設置できる
  不良:評価サンプルのコシが弱く、金型に設置できない
(h)成形体の反り
 積層フィルムから、200mm×200mmの評価サンプルを切り出し、積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線を照射した。次いで、評価サンプルを水平面に載置して、その四隅の水平面からの浮き上がり量(反り量)を定規を用いて計測し、平均化した。
 評価基準は以下のとおりである。
  最良:反り量の平均が10mm以下
   良:反り量の平均が10以上15mm未満
   可:反り量の平均が15mm以上20mm未満
  不良:反り量の平均が20mm以上
(i)加飾工程後の外観
 保護フィルムの剥離(2-2)後、プレフォーム(2-3)前の積層フィルムを評価サンプルとした。評価サンプルの加飾工程に起因するスキージ痕および吸引痕の有無を、目視により確認した。
 評価基準は、以下のとおりである。
  最良:スキージ痕および吸引痕無し
   良:スキージ痕および吸引痕が僅かにあるが、90℃以上に加熱することでレベリングし、消失する
   可:スキージ痕および吸引痕が僅かにあるが、150℃以上に加熱することでレベリングし、消失する
  不良:スキージ痕および吸引痕有り
(j)未硬化のHC層とLR層との貼り合わせ性
 (1-1)で作成された保護フィルムと未硬化の光干渉層との積層体と、(1-2)で作成された透明支持基材と未硬化のハードコート層との積層体とを、各層が対向するようにハンドローラーで押し付けながら貼り合わせて、貼り付きの程度を評価した。
 評価基準は、以下のとおりである。
   良:積層体同士が貼り付いている
   可:積層体同士が貼り付いているが、密着が弱い
(k)鉛筆硬度
 成形体のLR層の鉛筆硬度を評価した。
 測定は、JIS K5600-5-4(1999)、ひっかき硬度(鉛筆法)に従って行った。
(l)耐摩耗性
 成形体のLR層の表面を、積層フィルム表面4cmあたり垂直荷重19.6Nをかけながら、綿布を固定した摩擦子により3,000回摩擦した。成形体のLR層の表面を目視により観察した。評価基準は次のとおりである。
  最良:3,000回の摩擦後にも傷は視認されなかった
   良:1,000回の摩擦後に傷は視認されなかったが、3,000回の摩擦後に傷が視認された
   可:1,000回の摩擦後、5本以下の傷が視認された
  不良:1,000回の摩擦後、傷が多数視認された
(m)耐薬品性
 成形体から、10cm×10cmの評価サンプルを切り出した。評価サンプルのLR層の一面全体に、ニュートロジーナ サンスクリーンSPF45(ジョンソン&ジョンソン社製)2gを、指で均一になるように塗布した。次いで、80℃×4時間加温した。その後、室温まで冷却し、水洗いを行って、LR層の外観を目視で評価した。
 評価基準は以下のとおりである。
  最良:外観異常無し
   良:塗布した痕が確認できるがリフティングは確認されない
  不良:リフティングが発生している
[実施例2-10、12-22、比較例3-10]
 実施例1と同様にして、表1Aおよび表1Cに示す配合で調製された組成物を用いて、表2Aから表2Cに示す構成を有する積層フィルムおよび成形体を作成した。得られた積層フィルムおよび成形体を、実施例1と同様にして評価した。結果を表2Aから表2Cに示す。
[実施例11]
 実施例1の(1-1)および(1-2)と同様にして、未硬化のハードコート層および未硬化の光干渉層をそれぞれ形成した。
 別途、未硬化の光干渉層の形成工程(1-1)と同様にして、表1Bに示された組成を有する未硬化の機能層(HR層)が形成された保護フィルムを得た。未硬化のHR層が形成された保護フィルムを、ロール状に巻き取った。この保護フィルムを巻き出しながら、保護フィルムで支持された未硬化のHR層表面と、透明支持基材で支持された未硬化のHC層表面とを貼り合わせた。
 次いで、保護フィルムを剥離して、未硬化のHR層を露出させた。このHR層に、(1-1)で作成された未硬化のLR層を巻き出しながら貼り合わせた。これにより、未硬化のHC層、HR層およびLR層をこの順で備える積層フィルムおよび成形体を作成した。得られた積層フィルムおよび成形体を、実施例1と同様にして評価した。結果を表2Aおよび表2Bに示す。
[比較例1]
 組成物HC4を用いたこと以外は実施例1と同様にして、未硬化のHC層を透明支持基材TB1上に形成した。次いで、HC層に積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線を照射し、HC層を硬化させた。
 硬化されたHC層に組成物LR11を塗布した。続いて、組成物LR11を乾燥させて、乾燥厚さ120nmのLR層を形成した。最後に、積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線を照射して、プレキュア型の積層フィルムを得た。この積層フィルムを用いて、実施例1と同様にして成形体を作成し、評価した。結果を表2Cに示す。
[比較例2]
 組成物LR11に替えて組成物LR1を用いたこと、および、組成物HC4に替えて組成物HC5を用いたこと以外は比較例1と同様にして、プレキュア型の積層フィルムを得た。この積層フィルムを用いて、実施例1と同様にして成形体を作成し、評価した。結果を表2Cに示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表2Aおよび2Bからわかるように、本実施形態に係る積層フィルムは、加熱処理された後であっても、低い反射率を有する。また、積層フィルムが高い延伸率(50%以上、具体的には70%以上)を有するにもかかわらず、これから得られる成形体は、優れたハードコート性能(例えば、高い硬度、耐摩耗性、耐薬品性等)および優れた反射防止性を有する。さらに、本実施形態に係る積層フィルムは、プレフォーム工程において、深い立体形状の型への追従性に優れていた。
 比較例1および2の積層フィルムはプレキュア型である。比較例1において、各層は、硬化後に一定程度の立体成形が可能となるような組成物で構成されている。よって、硬化後の組成物の架橋密度は低く、耐摩耗性および耐薬品性に劣っている。一方、比較例2において、各層は、硬化後の組成物の架橋密度が高く、耐摩耗性および耐薬品性に優れたものとなるような組成物で構成されている。そのため、比較例2の積層フィルムは硬化後の立体成形性に乏しく、プレフォーム工程において、浅い立体形状の型にも追従することができなかった。
 比較例3の積層フィルムは、光干渉層がないため反射率の極小値が2%を超えている。比較例4、5、8、9の積層フィルムは、特定加熱処理の前後において、反射率の極小値が2%を超えている。さらに、比較例6および7では、特定加熱処理によって、反射率が増大している。特に比較例6の積層フィルムの反射率の極小値は、特定加熱処理の前では小さいものの、特定加熱処理の後では2%を大きく超えている。比較例10では、透明支持基材の厚みが薄すぎるため基材の剛性が弱く、成形体を得ることができなかった。
 本発明によれば、複雑な立体形状に成形できる積層フィルムを提供することができる。そのため、この積層フィルムは、特にディスプレイの保護材を製造するために好ましく用いられる。
 本願は、2020年12月4日付けで日本国にて出願された特願2020-202122に基づく優先権を主張し、その記載内容の全てが、参照することにより本明細書に援用される。
  10 積層フィルム
   11 透明支持基材
   12 未硬化のハードコート層
   13 未硬化の光干渉層
   14 他の支持基材
  20 成形体
   22 硬化されたハードコート層
   23 硬化された光干渉層
   24 加飾層
   25 成形樹脂層
  30 ローラ

Claims (18)

  1.  透明支持基材と、
     前記透明支持基材の少なくとも一方の面上に形成された未硬化のハードコート層と、
     前記未硬化のハードコート層上に形成された未硬化の光干渉層と、を備える積層フィルムであって、
     前記未硬化のハードコート層は、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物を含み、
     前記未硬化の光干渉層は、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物を含み、
     前記透明支持基材の厚さは、50μm以上600μm以下であり、
     前記積層フィルムの160℃における延伸率は、50%以上であり、
     90℃の温度下で30分間加熱処理された前記積層フィルムの、前記未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RAHは、2%以下である、積層フィルム。
  2.  前記反射率の極小値RAHと、前記加熱処理される前の前記積層フィルムの、前記未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RBHとは、
     100×|RAH-RBH|/RBH≦20(%)
    の関係を満たす、請求項1に記載の積層フィルム。
  3.  前記光干渉層形成組成物は、第1の層形成成分と低屈折粒子とを含み、
     前記第1の層形成成分は、1分子中に重合性官能基を2つ以上有する第1反応性成分を含み、
     前記第1反応性成分は、重量平均分子量が1万超の第1ポリマー、重量平均分子量が1万以下の第1オリゴマーおよび重量平均分子量が1万以下の第1モノマーよりなる群から選択される少なくとも1つを含み、
     前記低屈折粒子の含有量Xと、前記第1オリゴマーおよび前記第1モノマーの合計の含有量Yと、前記第1ポリマーの含有量Zとは、
     X+Y+Z=100、
     X≧30、
     Y≧0、
     Z≧0、および、
     Z≦1/2X-15
    の関係を満たす、請求項1または2に記載の積層フィルム。
  4.  前記ハードコート層形成組成物は、第2の層形成成分を含み、
     前記第2の層形成成分は、1分子中に重合性官能基を2つ以上有する第2反応性成分を含み、
     前記第2反応性成分は、重量平均分子量が1万以下の第2オリゴマーおよび重量平均分子量が1万以下の第2モノマーの少なくとも一方を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の積層フィルム。
  5.  前記第2反応性成分は、さらに、重量平均分子量が1万超の第2ポリマーを含む、請求項4に記載の積層フィルム。
  6.  前記第2オリゴマーおよび前記第2モノマーの合計の含有量は、前記ハードコート層形成組成物の固形分100質量部に対して、25質量部以上65質量部以下である、請求項4または5に記載の積層フィルム。
  7.  前記未硬化のハードコート層と前記未硬化の光干渉層との間に、さらに、少なくとも一つの未硬化の機能層を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載の積層フィルム。
  8.  前記未硬化の光干渉層側から、ナノインデンテーション法によって測定される硬度HBCは、0.1GPa以上0.5GPa以下である、請求項1~7のいずれか一項に記載の積層フィルム。
  9.  積算光量2000mJ/cmの活性エネルギー線が照射された前記積層フィルムの前記光干渉層側から、ナノインデンテーション法によって測定される硬度HACは、0.25GPa以上0.7GPa以下である、請求項1~8のいずれか一項に記載の積層フィルム。
  10.  前記未硬化のハードコート層の厚さは、2μm以上30μm以下である、請求項1~9のいずれか一項に記載の積層フィルム。
  11.  前記未硬化の光干渉層の厚さは、15nm以上200nm以下である、請求項1~10のいずれか一項に記載の積層フィルム。
  12.  硬化された請求項1~11のいずれか一項に記載の積層フィルムを含む、成形体。
  13.  前記ハードコート層は、前記透明支持基材の一方の主面に配置されており、
     さらに、前記透明支持基材の他方の主面に配置された加飾層を備える、請求項12に記載の成形体。
  14.  さらに、前記加飾層の少なくとも一部を覆う成形樹脂層を備える、請求項13に記載の成形体。
  15.  厚さ50μm以上600μm以下の透明支持基材の一方の面上に、活性エネルギー線硬化型のハードコート層形成組成物を塗布して、未硬化のハードコート層を形成する工程と、
     他の支持基材の一方の面上に、活性エネルギー線硬化型の光干渉層形成組成物を塗布して、未硬化の光干渉層を形成する工程と、
     前記未硬化のハードコート層の前記透明支持基材とは反対側の面と、前記未硬化の光干渉層の前記他の支持基材とは反対側の面とを貼り合わせて積層フィルムを得るラミネート工程と、を備え、
     前記積層フィルムの160℃における延伸率は、50%以上であり、
     90℃の温度下で30分間加熱された前記積層フィルムの、前記未硬化の光干渉層側から測定された、波長380nmから780nmの間における反射率の極小値RAHは、2%以下である、積層フィルムの製造方法。
  16.  請求項1~11のいずれか一項に記載の積層フィルムの前記透明支持基材の他方の主面に加飾層を形成する加飾工程と、
     前記加飾工程の後、前記積層フィルムに活性エネルギー線を照射する硬化工程と、を備え、
     前記加飾工程は、前記積層フィルムを、80℃以上で20分間以上加熱する、加熱工程を含む、成形体の製造方法。
  17.  前記加飾工程の後、金型に前記光干渉層を対向させ、前記加飾層に向かって成形用樹脂を射出する射出成型工程を備える、請求項16に記載の成形体の製造方法。
  18.  前記金型は、前記積層フィルムに立体形状を付与し、
     前記加飾工程の後、前記射出成型工程の前に、前記積層フィルムを前記立体形状に沿った形状に成形するプレフォーム工程を備える、請求項17に記載の成形体の製造方法。
PCT/JP2021/044529 2020-12-04 2021-12-03 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法 WO2022118967A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21900716.8A EP4257355A1 (en) 2020-12-04 2021-12-03 Laminated film and molded article, and production methods therefor
US18/039,521 US20240091998A1 (en) 2020-12-04 2021-12-03 Laminated film and molded article, and production methods therefor
CN202180080020.2A CN116529049A (zh) 2020-12-04 2021-12-03 层叠膜和成型体以及它们的制造方法
KR1020237021605A KR20230115312A (ko) 2020-12-04 2021-12-03 적층 필름 및 성형체, 및 그들의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020202122A JP2022089600A (ja) 2020-12-04 2020-12-04 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法
JP2020-202122 2020-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022118967A1 true WO2022118967A1 (ja) 2022-06-09

Family

ID=81853372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/044529 WO2022118967A1 (ja) 2020-12-04 2021-12-03 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240091998A1 (ja)
EP (1) EP4257355A1 (ja)
JP (1) JP2022089600A (ja)
KR (1) KR20230115312A (ja)
CN (1) CN116529049A (ja)
WO (1) WO2022118967A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328284A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Bridgestone Corp ディスプレイ用光学フィルタの製造方法、ディスプレイ用光学フィルタ、これを備えたディスプレイ及びプラズマディスプレイパネル
JP2015004937A (ja) 2013-06-24 2015-01-08 凸版印刷株式会社 反射防止フィルム
WO2020116576A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 加飾用積層部材及び加飾成形体の製造方法
WO2020189707A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 三菱瓦斯化学株式会社 反射防止フィルム用積層体、反射防止フィルム、及び、反射防止フィルム用積層体の製造方法
JP2020202122A (ja) 2019-06-12 2020-12-17 三菱電機株式会社 過電流引外し装置
WO2021020301A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 積層フィルムおよび積層部材
JP2021101221A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学機能樹脂パネルおよびその製造方法
JP6941747B1 (ja) * 2021-03-18 2021-09-29 大日精化工業株式会社 塗料組成物、半硬化膜、加飾成形品、及び加飾成形品の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328284A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Bridgestone Corp ディスプレイ用光学フィルタの製造方法、ディスプレイ用光学フィルタ、これを備えたディスプレイ及びプラズマディスプレイパネル
JP2015004937A (ja) 2013-06-24 2015-01-08 凸版印刷株式会社 反射防止フィルム
WO2020116576A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 加飾用積層部材及び加飾成形体の製造方法
WO2020189707A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 三菱瓦斯化学株式会社 反射防止フィルム用積層体、反射防止フィルム、及び、反射防止フィルム用積層体の製造方法
JP2020202122A (ja) 2019-06-12 2020-12-17 三菱電機株式会社 過電流引外し装置
WO2021020301A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 積層フィルムおよび積層部材
JP2021101221A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学機能樹脂パネルおよびその製造方法
JP6941747B1 (ja) * 2021-03-18 2021-09-29 大日精化工業株式会社 塗料組成物、半硬化膜、加飾成形品、及び加飾成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4257355A1 (en) 2023-10-11
JP2022089600A (ja) 2022-06-16
US20240091998A1 (en) 2024-03-21
KR20230115312A (ko) 2023-08-02
CN116529049A (zh) 2023-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3309228B1 (en) Flexible plastic film
JP4457324B2 (ja) 成型用ハードコートフィルム
TW201012647A (en) Continuous manufacturing method of acrylic resin sheet
JP5434568B2 (ja) 成型用ハードコートフィルム
JP2009263600A (ja) ハードコート層用組成物およびハードコートフィルム
WO2021235493A1 (ja) 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法
JP2011126165A (ja) 成型用ハードコートフィルム
JP6818186B2 (ja) 加飾用積層部材及び加飾成形体の製造方法
JP5651921B2 (ja) ハードコート層用組成物
JP6917534B2 (ja) 積層フィルムおよび積層部材
WO2022118967A1 (ja) 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法
JP2006178276A (ja) 反射防止積層フィルム
JP2011148964A (ja) 成型用ハードコートフィルム
JP6880347B1 (ja) 積層フィルムの製造方法および積層部材の製造方法
JP2011131408A (ja) 成型用ハードコートフィルム
JP2022151967A (ja) 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法
JP2023006496A (ja) 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法
JP2020090084A (ja) 加飾用積層部材及び加飾成形体の製造方法
JP2024033400A (ja) 積層フィルムおよびその製造方法、ならびに成形体
KR20160059920A (ko) 첨가제를 통한 분산성이 우수한 반사 방지필름

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21900716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180080020.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18039521

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237021605

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021900716

Country of ref document: EP

Effective date: 20230704