WO2022092128A1 - 油中水型乳化日焼け止め化粧料 - Google Patents

油中水型乳化日焼け止め化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2022092128A1
WO2022092128A1 PCT/JP2021/039571 JP2021039571W WO2022092128A1 WO 2022092128 A1 WO2022092128 A1 WO 2022092128A1 JP 2021039571 W JP2021039571 W JP 2021039571W WO 2022092128 A1 WO2022092128 A1 WO 2022092128A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
treatment
oil emulsified
emulsified sunscreen
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/039571
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慧 氏本
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to CN202180066689.6A priority Critical patent/CN116406255A/zh
Publication of WO2022092128A1 publication Critical patent/WO2022092128A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Definitions

  • the present invention relates to a water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic. More specifically, water in oil that does not contain silicone compounds and UV absorbers, has excellent dispersibility of powders such as UV scatterers, has a stable and clear appearance, and has a sufficient UV protection effect and excellent water resistance. Regarding type emulsified sunscreen cosmetics.
  • Silicone compounds such as silicone oil are widely used not only in hair cosmetics such as shampoos, but also in cosmetics applied to the skin such as foundations. Silicone compounds have the characteristics of high water repellency, non-stickiness and light feel, and good spread on hair and skin, and the water resistance, usability, etc. of cosmetics containing them. It has the effect of improving the dispersibility of the compounding ingredients of. Further, the silicone compound is also widely used as a surface treatment agent for powder components.
  • Silicone compounds have the above-mentioned advantages, but due to their high water repellency, it is difficult to remove makeup with water, and cleansing for cleaning puts a burden on the skin. Furthermore, since silicone compounds are usually not biodegradable, there is concern that they may accumulate in the environment for a long period of time, polluting the environment and disturbing the ecosystem. Therefore, in recent years, cosmetics called “silicone-free” or “non-silicone” that do not contain a silicone compound have been attracting attention.
  • cosmetics having a sunscreen effect contain an ultraviolet absorber and an ultraviolet scattering agent as a means of protecting the skin from ultraviolet rays, but in recent years, from the viewpoint of improving the usability and reducing the burden on the skin. Therefore, a "non-chemical" type sunscreen cosmetic containing only an ultraviolet scattering agent that physically reflects and scatters ultraviolet rays and does not contain an ultraviolet absorber that absorbs ultraviolet rays by a chemical action has been proposed.
  • Patent Document 1 contains hydrophobicized fine particle zinc oxide, hydrophobicized fine particle titanium oxide, a water-soluble polymer compound, and a spherical powder having a volume average particle diameter of 1 ⁇ m or more, and does not contain an organic ultraviolet absorber.
  • Non-chemical sunscreen cosmetics are disclosed.
  • the cosmetics disclosed herein contain a silicone compound, such as treating the surface of an ultraviolet scattering agent with a silicone compound, or blending a silicone-based surfactant or a silicone oil component. Except for the silicone compound that has contributed to the improvement of the dispersibility of other compounding components such as powder in such cosmetics, there is a problem that excellent dispersibility of the powder, stable and clear appearance, and good usability cannot be obtained. Produces.
  • Patent Document 2 describes 1 to 6% by weight of a nonionic surfactant liquid at room temperature, 15 to 70% by weight of oil liquid at room temperature, 1 to 25% by weight of an ultraviolet scattering agent, and 10% by weight of water. Disclosed are non-chemical and silicone-free skin external preparations containing up to 60% by weight. However, in addition to the original low UV protection, there is a problem that the water resistance is poor and the UV protection is easily lowered by contact with moisture.
  • the present invention is a silicone-free, non-chemical, water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic that does not contain silicone compounds and UV absorbers, and has excellent dispersibility of powders such as UV scatterers, and has a stable and clear appearance.
  • An object of the present invention is to provide a water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic having a sufficient UV protection effect and excellent water resistance.
  • the present inventor has successfully added an ultraviolet scattering agent by blending a surfactant, a dispersant and an organically modified clay mineral without blending a silicone compound. It can be dispersed, and as a result, it is possible to achieve a sufficient and excellent UV protection effect without adding a UV absorber, and a water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic having a stable and clear appearance can be obtained. We found that and came to complete the present invention.
  • the present invention (A) Surfactant, (B) Dispersant, (C) Oil content, It contains (D) an organically modified clay mineral and (E) an ultraviolet scattering agent.
  • the blending amount of the (E) ultraviolet scattering agent is 10% by mass or more, and the amount is 10% by mass or more.
  • the gist is a water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic that does not contain a silicone compound or an ultraviolet absorber.
  • the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention has good dispersibility of powder such as an ultraviolet scattering agent and is stable even if it does not contain a silicone compound. Therefore, a high ultraviolet protection effect can be achieved without adding an ultraviolet absorber, and a stable and clear appearance can be realized. It also has the effect that the UV protection effect does not easily decrease even if it comes into contact with moisture.
  • the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention requires (A) a surfactant, (B) a dispersant, (C) an oil, (D) an organically modified clay mineral, and (E) an ultraviolet scattering agent. Included in. Hereinafter, it will be described in detail.
  • the surfactant is a surfactant used in ordinary cosmetics and is not particularly limited as long as it is not a silicone-based surfactant, but is a parent selected from a polyoxyalkylene fatty acid ester or a polyglycerin fatty acid ester. It is preferably an oil-based nonionic surfactant. Among them, one or more selected from polyethylene glycol fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, and polyoxyethylene hydrogenated castor oil can be preferably used. Further, among these surfactants, those having an HLB of 5 or less are particularly preferable.
  • Polyethylene glycol fatty acid ester includes both polyethylene glycol monofatty acid ester and polyethylene glycol difatty acid ester. Among them, those having 4 to 12 oxyethylene groups are preferable, and for example, PEG-4 diisostearate, PEG-8 diisostearate, PEG-10 monoisostearate and the like can be preferably used. Examples of commercially available products include EMALEX DEG-di-IS (Japan Emulsion Co., Ltd.), EMALEX 400 di-ISEX (Japan Emulsion Co., Ltd.), EMALEXPIE-10ES (Japan Emulsion Co., Ltd.) and the like.
  • polyglycerin fatty acid ester examples include polyglyceryl-2 stearate, polyglyceryl-2 oleate, polyglyceryl-2 dioleate, polyglyceryl-2 isostearate, polyglyceryl-2 diisostearate, polyglyceryl-2 triisostearate, and polyglyceryl stearate. 4.
  • Examples of commercially available products include WOGEL-18DV (Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.), Sunsoft A-193E-C (Taiyo Kagaku Co., Ltd.), Cosmol 42SV (Nisshin Oillio Group Co., Ltd.) and the like.
  • polyoxyethylene cured castor oil examples include PEG-10 hydrogenated castor oil, PEG-20 hydrogenated castor oil, PEG-25 hydrogenated castor oil, PEG-30 hydrogenated castor oil, and PEG-40 hydrogenated castor oil. , PEG-50 hydrogenated castor oil, PEG-60 hydrogenated castor oil, PEG-80 hydrogenated castor oil, PEG-100 hydrogenated castor oil and the like.
  • the lower limit of the blending amount of the (A) surfactant in the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention is 1% by mass or more, more preferably 2% by mass or more, and particularly preferably 4% by mass. That is all.
  • the upper limit of the blending amount of the (A) surfactant is 10% by mass or less, more preferably 8% by mass or less, and particularly preferably 5% by mass or less.
  • the dispersant (B) disperses powder such as (E) an ultraviolet scattering agent in the oil phase of the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention, and is a dispersant used in ordinary cosmetics.
  • the above is not particularly limited as long as it is a non-silicone type.
  • the dispersant (B) one or more selected from liquid higher fatty acid, sorbitan fatty acid ester, and polyhydroxystearic acid can be used. Of these, polyhydroxystearic acid is particularly preferable.
  • liquid higher fatty acid examples include isostearic acid, oleic acid, linoleic acid, and linolenic acid. Particularly preferred is isostearic acid.
  • isostearic acid SX Higher Alcohol Industry Co., Ltd.
  • isostearic acid SX Higher Alcohol Industry Co., Ltd.
  • sorbitan fatty acid ester examples include sorbitan sesquiisostearate, sorbitan isostearate, sorbitan sesquioleate, and sorbitan trioleate.
  • sorbitan sesquiisostearate sorbitan isostearate
  • sorbitan sesquioleate which are liquids at room temperature.
  • Commercially available products include Estemol 182V (Nisshin Oillio Group Co., Ltd.), EMALEX SPIS-150 (Nippon Emulsion Co., Ltd.), Nikkor SI-15RV (Nikko Chemicals Co., Ltd.), which are sorbitan sesquiisostearate.
  • Polyhydroxystearic acid is a polymer of hydroxystearic acid having one hydroxyl group.
  • the degree of polymerization of hydroxystearic acid is preferably 3 to 12, and more preferably 4 to 8.
  • Sarakos HS-6C Non Oillio Group Co., Ltd.
  • the lower limit of the blending amount of the dispersant (B) in the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention is 0.5% by mass or more, more preferably 1% by mass or more, and particularly preferably 2. 5% by mass or more.
  • the upper limit of the blending amount of the dispersant (B) is 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, and particularly preferably 4% by mass or less. (B) If the blending amount of the dispersant is less than 0.5% by mass, the powder tends to be poorly dispersed, and if it exceeds 10% by mass, stickiness is caused and the usability is impaired, or emulsification is poor.
  • oils other than silicone oil such as hydrocarbon oils, ester oils, higher alcohols having 12 to 22 carbon atoms, and fatty acids having 12 to 22 carbon atoms.
  • hydrocarbon oil examples include liquid paraffin, liquid isoparaffin such as hydrogenated polyisobutene, heavy liquid isoparaffin, liquid zokerite, squalene, pristan, squalene, and volatile hydrocarbon oil (for example, isododecane, isohexadecane, etc.). Be done.
  • ester oil examples include isononyl isononanoate, isotridecyl isononanoate, octyldodecyl myristate, isopropyl myristate, isosetyl myristate, alkyl benzoate such as alkyl benzoate (C12 to C15), isopropyl palmitate, ethylhexyl palmitate, and the like.
  • Monoester oils such as 2-hexyldecyl palmitate, di2-ethylhexyl sebacate, diisopropyl sebacate, diethylene glycol dicaprate, neopentyl glycol dicaprate, neopentyl glycol di2-ethylhexanoate, diisostearyl malate, etc.
  • examples thereof include disester oils, glyceryl tri2-ethylhexanoate, and glyceryl tri (capric acid / capric acid) glyceryl.
  • Examples of the higher alcohol having 12 to 22 carbon atoms include oleyl alcohol, 2-decyltetradecinol, dodecanol, isostearyl alcohol, octyldodecanol and the like.
  • Examples of the fatty acid having 12 to 22 carbon atoms include oleic acid, isostearic acid, linoleic acid, and linolenic acid.
  • the lower limit of the amount of (C) oil to be blended in the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention is 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, and particularly preferably 30% by mass or more. be.
  • the upper limit of the blending amount of (C) oil is 90% by mass or less, more preferably 70% by mass or less, and particularly preferably 50% by mass or less. (C) If the blending amount of the oil content is less than 10% by mass, the powder tends to be poorly dispersed, and if it exceeds 90% by mass, the feeling of use tends to be oily.
  • the organically modified clay mineral is a kind of colloidal hydrous aluminum silicate having a three-layer structure, and the clay mineral represented by the following general formula (1) is modified with a quaternary ammonium salt type cationic surfactant. Things are typical.
  • dimethyl disteal ammonium hectorite diseardimonium hectorite
  • dimethyl alkyl ammonium hectorite benzyl dimethyl stearyl ammonium hectorite
  • distearyl dimethyl ammonium chloride-treated aluminum magnesium silicate and the like.
  • disteardimonium hectorite is particularly preferable.
  • Benton 27 benzyldimethylstearyl ammonium chloride-treated hectorite: Elementis Japan Co., Ltd.
  • Benton 38 diisteryldimethylammonium chloride-treated hectorite: Elementis Japan Co., Ltd.
  • the lower limit of the blending amount of the (D) organically modified clay mineral in the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention is 0.1% by mass or more, more preferably 0.2% by mass or more, and particularly. It is preferably 0.3% by mass or more.
  • the upper limit of the blending amount of (D) the organically modified clay mineral is 1% by mass or less, more preferably 0.85% by mass or less, and particularly preferably 0.7% by mass or less. (D) If the blending amount of the organically modified clay mineral is less than 0.1% by mass, sufficient water resistance tends not to be obtained, and if it exceeds 1% by mass, the usability tends to be heavy.
  • E As the ultraviolet scattering agent, fine particle powder whose surface is hydrophobized with a treatment agent other than silicone can be used.
  • the fine particle powder one selected from titanium oxide, zinc oxide, barium sulfate, iron oxide, talc, mica, sericite, kaolin, mica titanium, dark blue, chromium oxide, chromium hydroxide, silica, cerium oxide and the like. Or two or more kinds can be mentioned.
  • the average primary particle size of the ultraviolet scattering agent is not particularly limited, but is usually preferably 100 nm or less, and more preferably 80 nm or less. When the average primary particle size greatly exceeds 100 nm, it tends to cause whitening and white residue.
  • the average primary particle diameter is measured by a conventional method such as the number average diameter by image analysis of an electron micrograph.
  • a commercially available product can be used as the ultraviolet scattering agent, and preferred commercial products include, for example, ST-485SA (Titan Kogyo Co., Ltd.), which is an ultrafine titanium oxide surface-treated with stearic acid, and titanium oxide MT. -100TV (Taika Corporation) and the like.
  • the lower limit of the blending amount of the (E) ultraviolet scattering agent in the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention is 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, and particularly preferably 20% by mass. That is all.
  • the upper limit of the blending amount of the (E) ultraviolet scattering agent is 40% by mass or less, more preferably 35% by mass or less, and particularly preferably 30% by mass or less.
  • the blending amount of the ultraviolet scattering agent is less than 10% by mass, a sufficient ultraviolet protection effect cannot be obtained.
  • it exceeds 40% by mass the emulsion stability tends to deteriorate due to poor dispersion of the powder.
  • the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention is a "silicone-free" cosmetic that does not contain a silicone compound and is a "non-chemical" cosmetic that does not contain an ultraviolet absorber.
  • a trace amount of the silicone compound and ultraviolet rays are present. It may contain an absorbent.
  • the blending amount should be at most less than 10% by mass, preferably less than 5% by mass, and more preferably less than 1% by mass.
  • sicone compound refers to compounds having a siloxane (-Si-O-Si-) structure in the molecule (for example, silicones and siloxanes) and silanes (monosilane, oligosilane, polysilane, and silane derivatives). , For example, alkylsilanes, alkoxysilanes, etc.), and includes silicone oils, silicone elastomers, silicone-based surfactants, and powders surface-treated with silicone compounds. Silicon dioxide (silica) is not included in the "silicone compound” in the present invention.
  • the "ultraviolet absorber” in the present specification is a water-soluble ultraviolet absorber and an oil-soluble ultraviolet absorber usually blended in sunscreen cosmetics.
  • sunscreen cosmetics for example, benzoic acid derivative, salicylic acid derivative, silicic acid derivative, dibenzoylmethane derivative, ⁇ , ⁇ -diphenyl acrylate derivative, benzophenone derivative, benzilidenshonow derivative, phenylbenzoimidazole derivative, triazine derivative, phenylbenzotriazole derivative, anthranil derivative, imidazoline.
  • benzoic acid derivative salicylic acid derivative, silicic acid derivative, dibenzoylmethane derivative, ⁇ , ⁇ -diphenyl acrylate derivative
  • benzophenone derivative benzilidenshonow derivative
  • phenylbenzoimidazole derivative triazine derivative
  • phenylbenzotriazole derivative anthranil derivative
  • imidazoline imidazoline.
  • the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention may contain components normally used in cosmetics as long as the effects of the present invention are not impaired. ..
  • an aqueous component, an alcohol, a moisturizer, a thickener, a powder component, a stabilizer, a chelating agent, a preservative, a fragrance and the like may be appropriately blended as needed.
  • the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention is a type of cosmetic in which powder such as an ultraviolet scattering agent is settled by standing when not in use, and the powder is uniformly redispersed by shaking during use. be able to.
  • the water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic of the present invention can be provided as, for example, a sunscreen cream, a sunscreen emulsion, and a sunscreen lotion, as well as a foundation, a makeup base, a makeup cosmetic, and a hair cosmetic having a sunscreen effect. It can also be used as a fee.
  • Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 3 A water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic having the compositions shown in Tables 1 and 2 below was dissolved by heating an oily component to disperse the powder, and a separately dissolved aqueous phase was added. It was prepared by emulsification by stirring treatment. According to the above evaluation method, transparency, emulsion stability, ultraviolet protection effect (SPF), and water resistance were evaluated.
  • SPF ultraviolet protection effect
  • Examples 1 to 8 can be stably emulsified by blending a surfactant, a dispersant and an organically modified clay mineral without blending a silicone compound.
  • the ultraviolet scattering agent could be dispersed well.
  • a sufficient amount of the ultraviolet scattering agent can be stably dispersed, an excellent ultraviolet protection effect can be obtained even if the ultraviolet absorber is not contained, and turbidity does not occur.
  • a silicone-based surfactant is blended, a silicone-free cosmetic cannot be realized, and on the contrary, the emulsion stability and the ultraviolet protection effect are insufficient (Comparative Examples 1 to 3). Although no data are shown individually, both Examples and Comparative Examples showed the same level of water resistance as that of Example 1.
  • Example 9 and Comparative Examples 4 to 9> A water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic having the composition shown in Table 3 below was prepared in the same manner as above, and according to the above evaluation method, transparency, emulsification stability, ultraviolet protection effect (SPF), and water resistance. was evaluated.
  • Example 10 and Comparative Examples 10 to 13> A water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic having the composition shown in Table 4 below was prepared in the same manner as above, and according to the above evaluation method, transparency, emulsification stability, ultraviolet protection effect (SPF), and water resistance. was evaluated.
  • Example 10 As shown in Table 4 above, when an ultraviolet scattering agent surface-treated with a hydrophobic treatment agent not corresponding to the silicone compound was used, excellent results were obtained in all the evaluation items (Example 10). ), When an ultraviolet scattering agent surface-treated with a silicone-based hydrophobic treatment agent is blended, a silicone-free cosmetic cannot be realized, and on the contrary, the dispersibility is deteriorated and the transparency is impaired (comparative example). 10-13). Although no data are shown individually, both Examples and Comparative Examples showed the same level of water resistance as that of Example 1.
  • Example 14 A water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic (Comparative Example 14), which differs from Example 1 only in that it does not contain organically modified clay minerals, was prepared in the same manner as above, and was transparent and emulsified and stable according to the above evaluation method. , UV protection effect (SPF), water resistance were evaluated. Table 5 below shows the composition and evaluation results side by side with Example 1.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

シリコーン化合物及び紫外線吸収剤を含まないシリコーンフリーかつノンケミカルの油中水型乳化日焼け止め化粧料であって、紫外線散乱剤等の粉末の分散性に優れ、安定でクリアな外観を持ち、なおかつ、十分に高くて耐水性にも優れた紫外線防御効果を備える油中水型乳化日焼け止め化粧料を提供する。本発明に係る油中水型乳化日焼け止め化粧料は、(A)界面活性剤、(B)分散剤、(C)油分、(D)有機変性粘土鉱物、及び(E)紫外線散乱剤を含有し、前記(E)紫外線散乱剤の配合量が10質量%以上であり、シリコーン化合物及び紫外線吸収剤を含まないことを特徴とする。

Description

油中水型乳化日焼け止め化粧料
 本発明は、油中水型乳化日焼け止め化粧料に関する。より詳しくは、シリコーン化合物及び紫外線吸収剤を含まず、紫外線散乱剤等の粉末の分散性に優れ、安定でクリアな外観を持ち、十分かつ耐水性にも優れた紫外線防御効果を備える油中水型乳化日焼け止め化粧料に関する。
 シリコーンオイル等のシリコーン化合物は、シャンプー等の毛髪化粧料のみならず、ファンデーション等の肌に適用する化粧料にも汎用されている。シリコーン化合物は、撥水性が高い、べたつきがなく軽い使用感触がある、毛髪や皮膚上へののび広がりが良好であるという特徴を有し、それを配合した化粧料の耐水性、使用感、他の配合成分の分散性を向上させる効果がある。さらに、シリコーン化合物は粉末成分の表面処理剤としても広く用いられている。
 シリコーン化合物は上記のような利点を有するが、その高い撥水性に起因して化粧を水で落としにくく、洗浄するためのクレンジングが肌に負担をかけるといった問題も有している。さらに、シリコーン化合物は通常生分解性ではないため、環境中に長期間蓄積され、環境を汚染し生態系を乱すリスクがあることが懸念されている。そこで近年、シリコーン化合物を配合しない「シリコーンフリー」あるいは「ノンシリコーン」と呼ばれる化粧料が注目されている。
 また、特に日焼け止め効果を有する化粧料には、紫外線から肌を防御する手段として紫外線吸収剤や紫外線散乱剤が配合されているが、近年、使用感の改善や肌への負担を軽くする観点から、物理的に紫外線を反射、散乱する紫外線散乱剤のみを含有し、化学的な作用によって紫外線を吸収する紫外線吸収剤を含有しない「ノンケミカル」タイプの日焼け止め化粧料が提案されている。
 例えば、特許文献1には、疎水化処理微粒子酸化亜鉛及び疎水化処理微粒子酸化チタン、水溶性高分子化合物、体積平均粒子径が1μm以上の球状粉体を含有し、有機紫外線吸収剤を含まないノンケミカルな日焼け止め化粧料が開示されている。しかしながら、ここに開示されている化粧料は、紫外線散乱剤の表面をシリコーン化合物で処理したり、シリコーン系界面活性剤やシリコーン油分を配合したりするなど、シリコーン化合物が配合されている。こうした化粧料において粉末等の他の配合成分の分散性向上に寄与していたシリコーン化合物を除くと、優れた粉末の分散性、安定かつクリアな外観、良好な使用感触を得ることができないという問題を生じる。
 また、特許文献2には、常温で液状の非イオン性界面活性剤を1~6重量%、常温で液体の油を15~70重量%、紫外線散乱剤を1~25重量%、水を10~60重量%を含有し、ノンケミカルかつシリコーンフリーの皮膚外用剤が開示されている。しかしながら、もともとの紫外線防御力が低いことに加え、耐水性に乏しく水分との接触により簡単に紫外線防御力が低下してしまうという問題がある。
 かくして、高い粉末分散性を実現することが難しいシリコーンフリーの化粧料において、紫外線吸収剤を配合せずに、紫外線散乱剤を安定に分散させることで十分な紫外線防御力を達成することは技術的に非常に困難とされていた。
特開2019-156800号公報 特開2009-234933号公報
 本発明は、シリコーン化合物及び紫外線吸収剤を含まないシリコーンフリーかつノンケミカルの油中水型乳化日焼け止め化粧料であって、紫外線散乱剤等の粉末の分散性に優れ、安定でクリアな外観を持ち、十分かつ耐水性にも優れた紫外線防御効果を備える油中水型乳化日焼け止め化粧料を提供することを課題とする。
 本発明者は、前記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、界面活性剤、分散剤及び有機変性粘土鉱物を配合することにより、シリコーン化合物を配合しなくても紫外線散乱剤を良好に分散でき、その結果、紫外線吸収剤を配合しなくても十分かつ耐水性に優れた紫外線防御効果を達成でき、しかも、安定でクリアな外観を有する油中水型乳化日焼け止め化粧料が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち本発明は、
(A)界面活性剤、
(B)分散剤、
(C)油分、
(D)有機変性粘土鉱物、及び
(E)紫外線散乱剤
を含有し、
前記(E)紫外線散乱剤の配合量が10質量%以上であり、
シリコーン化合物及び紫外線吸収剤を含まない、油中水型乳化日焼け止め化粧料を要旨とするものである。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料は、シリコーン化合物を含有しなくても、紫外線散乱剤等の粉末の分散性が良好で安定である。このため、紫外線吸収剤を配合しなくても高い紫外線防御効果を達成でき、しかも、安定でクリアな外観を実現することができる。また、水分と接触しても紫外線防御効果が低下しにくいという効果も併せて有する。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料は、(A)界面活性剤、(B)分散剤、(C)油分、(D)有機変性粘土鉱物、及び、(E)紫外線散乱剤を必須に含む。以下、詳しく説明する。
<(A)界面活性剤>
 (A)界面活性剤は、通常の化粧料に用いられる界面活性剤であって、シリコーン系以外のものであれば特に制限されないが、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル又はポリグリセリン脂肪酸エステルから選択される親油性非イオン界面活性剤であることが好ましい。なかでも、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選択される1種以上を好適に使用することができる。また、これらの界面活性剤のうち、HLBが5以下のものが特に好ましい。
 ポリエチレングリコール脂肪酸エステルは、ポリエチレングリコールモノ脂肪酸エステル及びポリエチレングリコールジ脂肪酸エステルのいずれも含む。なかでも、4~12のオキシエチレン基を有するものが好ましく、例えば、ジイソステアリン酸PEG-4、ジイソステアリン酸PEG-8、モノイソステアリン酸PEG-10等を好適に使用することができる。市販品としては、EMALEX DEG-di-IS(日本エマルジョン株式会社)、EMALEX 400di-ISEX(日本エマルジョン株式会社)、EMALEXPIE-10ES(日本エマルジョン株式会社)等を挙げることができる。
 ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、例えば、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-2、ジオレイン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸ポリグリセリル-4、オレイン酸ポリグリセリル-4、トリステアリン酸ポリグリセリル-4、ペンタオレイン酸ポリグリセリル-4、ラウリン酸ポリグリセリル-6、ミリスチン酸ポリグリセリル-6、ステアリン酸ポリグリセリル-6、オレイン酸ポリグリセリル-6、トリステアリン酸ポリグリセリル-6、テトラベヘン酸ポリグリセリル-6、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-6、ペンタオレイン酸ポリグリセリル-6、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、オレイン酸ポリグリセリル-10、リノール酸ポリグリセリル-10、ジステアリン酸ポリグリセリル-10、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、トリオレイン酸ポリグリセリル-10、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンタヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンタイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ペンタオレイン酸ポリグリセリル-10、ヘプタステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘプタオレイン酸ポリグリセリル-10、デカステアリン酸ポリグリセリル-10、デカイソステアリン酸ポリグリセリル-10、デカオレイン酸ポリグリセリル-10、デカマデミアナッツ脂肪酸ポリグリセリル-10、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-10等が挙げられる。市販品としては、WOGEL-18DV(マツモトファインケミカル社)、サンソフトA-193E-C(太陽化学社)、コスモール42SV(日清オイリオグループ社)等を挙げることができる。
 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油としては、例えば、PEG-10水添ヒマシ油、PEG-20水添ヒマシ油、PEG-25水添ヒマシ油、PEG-30水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-50水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-80水添ヒマシ油、PEG-100水添ヒマシ油等が挙げられる。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料における(A)界面活性剤の配合量の下限としては、1質量%以上であり、さらに好ましくは2質量%以上であり、特に好ましくは4質量%以上である。また、(A)界面活性剤の配合量の上限としては、10質量%以下であり、さらに好ましくは8質量%以下であり、特に好ましくは5質量%以下である。(A)界面活性剤の配合量が1質量%未満では乳化不良となる傾向があり、10質量%を超えるとべたつきを生じて使用感を損ねたり、耐水性が低下したりする傾向がある。
<(B)分散剤>
 (B)分散剤は、(E)紫外線散乱剤等の粉末を本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料の油相に分散させるものであり、通常の化粧料に用いられる分散剤であって、シリコーン系以外のものであれば特に制限されない。
 (B)分散剤の好適な例としては、液状高級脂肪酸、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリヒドロキシステアリン酸から選択される1種以上を用いることができる。なかでも、ポリヒドロキシステアリン酸が特に好ましい。
 液状高級脂肪酸は、例えば、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などが挙げられる。特に好ましくはイソステアリン酸である。市販品としては、イソステアリン酸SX(高級アルコール工業株式会社)等を使用することができる。
 ソルビタン脂肪酸エステルは、例えば、セスキイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン等が挙げられる。特に、常温で液体であるセスキイソステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタンを用いることが好ましい。市販品としては、セスキイソステアリン酸ソルビタンであるエステモール182V(日清オイリオグループ株式会社)、EMALEX SPIS-150(日本エマルジョン株式会社)、ニッコール SI-15RV(日光ケミカルズ株式会社)等、セスキオレイン酸ソルビタンであるEMALEX SPO-150(日本エマルジョン株式会社)、ニッコール SO-15V(日光ケミカルズ株式会社)、NOFABLE SO-852S(日油株式会社)、コスモール82(日清オイリオグループ株式会社)等を使用することができる。
 ポリヒドロキシステアリン酸は1つの水酸基を有するヒドロキシステアリン酸の重合物である。ヒドロキシステアリン酸の重合度は3~12が好ましく、重合度4~8がさらに好ましい。市販品としては、例えば、サラコスHS-6C(日清オイリオグループ株式会社)等を使用することができる。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料における(B)分散剤の配合量の下限としては、 0.5質量%以上であり、さらに好ましくは1質量%以上であり、特に好ましくは2.5質量%以上である。また、(B)分散剤の配合量の上限としては、10質量%以下であり、さらに好ましくは5質量%以下であり、特に好ましくは4質量%以下である。(B)分散剤の配合量が0.5質量%未満では粉末の分散不良を生じる傾向があり、10質量%を超えるとべたつきを生じて使用感を損ねたり、乳化不良となる傾向がある。
<(C)油分>
 油相を構成する(C)油分は、シリコーンオイル以外の油分、例えば、炭化水素油、エステル油、炭素数12~22の高級アルコール、炭素数12~22の脂肪酸などが挙げられる。
 炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、水添ポリイソブテン等の流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、流動オゾケライト、スクワラン、プリスタン、スクワレン、揮発性炭化水素油(例えば、イソドデカン、イソヘキサデカン等)などが挙げられる。
 エステル油としては、例えば、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソセチル、安息香酸アルキル(C12~C15)等の安息香酸アルキル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチルヘキシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル等のモノエステル油、セバシン酸ジ2-エチルヘキシル、セバシン酸ジイソプロピル、ジカプリン酸ジエチレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジ2-エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル等のジエステル油、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル等のトリエステル油等が挙げられる。
 炭素数12~22の高級アルコールとしては、例えば、オレイルアルコール、2-デシルテトラデシノール、ドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等が挙げられる。
 炭素数12~22の脂肪酸としては、例えば、オレイン酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレン酸等が挙げられる。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料における(C)油分の配合量の下限としては、 10質量%以上であり、さらに好ましくは20質量%以上であり、特に好ましくは30質量%以上である。また、(C)油分の配合量の上限としては、90質量%以下であり、さらに好ましくは70質量%以下であり、特に好ましくは50質量%以下である。(C)油分の配合量が10質量%未満では粉末の分散不良を生じる傾向があり、90質量%を超えると使用感が油っぽくなる傾向がある。
<(D)有機変性粘土鉱物>
 (D)有機変性粘土鉱物は、三層構造を有するコロイド性含水ケイ酸アルミニウムの一種で、下記一般式(1)で表される粘土鉱物を第四級アンモニウム塩型カチオン界面活性剤で変性したものが代表的である。
 (X,Y)2―3(Si,Al)10(OH)1/3・nHO  (1)
 (但し、X=Al、Fe(III)、Mn(III)、Cr(III)、Y=Mg、Fe(II)、Ni、Zn、Li、Z=K、Na、Ca)
 具体例として、ジメチルジステアルアンモニウムヘクトライト(ジステアルジモニウムヘクトライト)、ジメチルアルキルアンモニウムヘクトライト、ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム処理ケイ酸アルミニウムマグネシウム等が挙げられる。なかでも、ジステアルジモニウムヘクトライトが特に好ましい。市販品としては、ベントン27(ベンジルジメチルステアリルアンモニウムクロライド処理ヘクトライト:エレメンティスジャパン株式会社)およびベントン38(ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド処理ヘクトライト:エレメンティスジャパン株式会社)を使用することができる。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料における(D)有機変性粘土鉱物の配合量の下限としては、0.1質量%以上であり、さらに好ましくは0.2質量%以上であり、特に好ましくは0.3質量%以上である。また、(D)有機変性粘土鉱物の配合量の上限としては、1質量%以下であり、さらに好ましくは0.85質量%以下であり、特に好ましくは0.7質量%以下である。(D)有機変性粘土鉱物の配合量が0.1質量%未満では十分な耐水性が得られない傾向があり、1質量%を超えると使用感が重くなる傾向がある。
<(E)紫外線散乱剤>
 (E)紫外線散乱剤は、表面をシリコーン系以外の処理剤で疎水化処理した微粒子粉体を用いることができる。
 微粒子粉体としては、酸化チタン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、酸化鉄、タルク、マイカ、セリサイト、カオリン、雲母チタン、紺青、酸化クロム、水酸化クロム、シリカ、酸化セリウム等から選択される1種または2種以上が挙げられる。特に、1.5以上の屈折率を有する粉体、例えば酸化亜鉛、酸化チタン、酸化セリウムを用いるのが光学的特性から好ましい。
 微粒子粉体の表面の疎水化処理の方法としては、シリカ、含水シリカ等によるシリカ処理;パルミチン酸デキストリン等によるアルキルデキストリン処理;塩化ジステアリルジメチルアンモニウム処理;パーフルオロアルキルリン酸エステル、パーフルオロアルコール等によるフッ素処理;N-アシルグルタミン酸等によるアミノ酸処理;レシチン処理;ステアリン酸アルミニウム処理、イソステアリン酸マグネシウム処理等の金属石鹸処理;脂肪酸処理;無機化合物処理;アルキルリン酸エステル処理等が挙げられる。
 (E)紫外線散乱剤の平均一次粒子径は、特に限定されないが、通常は100nm以下のものが好ましく、より好ましくは80nm以下である。平均一次粒子径が100nmを大きく超える場合は白浮きや白残りの原因となる傾向がみられる。平均一次粒子径は、例えば電子顕微鏡写真の画像解析による個数平均径などの常法によって測定される。
 (E)紫外線散乱剤は市販品を使用することもでき、好ましい市販品としては、例えば、ステアリン酸で表面処理された超微粒子酸化チタンであるST-485SA(チタン工業株式会社)、酸化チタンMT-100TV(テイカ株式会社)などが挙げられる。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料における(E)紫外線散乱剤の配合量の下限としては、10質量%以上であり、さらに好ましくは15質量%以上であり、特に好ましくは20質量%以上である。また、(E)紫外線散乱剤の配合量の上限としては、40質量%以下であり、さらに好ましくは35質量%以下であり、特に好ましくは30質量%以下である。(E)紫外線散乱剤の配合量が10質量%未満では十分な紫外線防御効果を得ることができない。特に、(E)紫外線散乱剤の配合量を20質量%以上配合すると、高い防御効果を有することができ好ましい。一方、40質量%を超えると粉末の分散不良により乳化安定性が悪くなる傾向がある。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料は、シリコーン化合物を含まない「シリコーンフリー」な化粧料であって、なおかつ、紫外線吸収剤を含まない「ノンケミカル」な化粧料である。
 しかし、本発明の効果を損なわない範囲であって、シリコーン化合物や紫外線吸収剤による弊害(洗浄性の悪さ、環境や皮膚への悪影響等)が無視できる範囲であれば、微量のシリコーン化合物及び紫外線吸収剤を含んでも構わない。例えば、シリコーン油分であれば、多くても油分全体の10質量%未満、好ましくは5質量%未満、さらに好ましくは1質量%未満の配合量にとどめるべきである。
 本明細書における「シリコーン化合物」とは、分子内にシロキサン(-Si-O-Si-)構造を持つ化合物(例えば、シリコーン類及びシロキサン類)及びシラン類(モノシラン、オリゴシラン、ポリシラン、及びシラン誘導体、例えば、アルキルシラン、アルコキシシラン等)を意味し、シリコーンオイル、シリコーンエラストマー、シリコーン系界面活性剤、さらにはシリコーン化合物で表面処理された粉体を包含する。なお、二酸化ケイ素(シリカ)は、本発明における「シリコーン化合物」には含まれない。
 また、本明細書における「紫外線吸収剤」とは、日焼け止め化粧料に通常配合される水溶性紫外線吸収剤及び油溶性紫外線吸収剤である。例えば、安息香酸誘導体、サリチル酸誘導体、ケイヒ酸誘導体、ジベンゾイルメタン誘導体、β,β-ジフェニルアクリレート誘導体、ベンゾフェノン誘導体、ベンジリデンショウノウ誘導体、フェニルベンゾイミダゾール誘導体、トリアジン誘導体、フェニルベンゾトリアゾール誘導体、アントラニル誘導体、イミダゾリン誘導体、ベンザルマロナート誘導体、4,4-ジアリールブタジエン誘導体等を包含する。
<任意配合成分>
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料には、上記(A)~(E)成分以外に、本発明の効果を妨げない範囲で、化粧料に通常用いられる成分を配合することができる。例えば、水性成分、アルコール類、保湿剤、増粘剤、粉体成分、安定化剤、キレート剤、防腐剤、香料等を必要に応じて適宜配合してよい。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料は、不使用時には静置により紫外線散乱剤等の粉末が沈降し、使用時に振盪することにより粉体を均一に再分散させるタイプの化粧料とすることができる。
 本発明の油中水型乳化日焼け止め化粧料は、例えば日焼け止めクリーム、日焼け止め乳液、日焼け止めローションとして提供できるのみならず、日焼け止め効果を付与したファンデーション、化粧下地、メーキャップ化粧料、毛髪化粧料等としても使用できる。
 以下に具体例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例等における配合量は特に断らない限り質量%を示す。各実施例について具体的に説明する前に、採用した評価方法について説明する。
<透明性>
 光路長10mm×光路幅10mmのプラスティックセルに各試料を充填し、分光光度計(U-4100 HITACHI社製)を用いて500nmの光の波長領域における透過率を測定した。表1の実施例1の透過率と比較し、以下の基準に従って評価した。
(評価基準)
A:透過率が実施例1よりも高い
B:透過率が実施例1と同等
C:透過率が実施例1より低い
<乳化安定性>
 各試料の調製を試み、目視で観察し、以下の基準で評価した。
(評価基準)
A:析出や分離がみられず、極めて安定であった
B:乳化は可能だが、経時的に析出や分離がみられた
C:乳化できなかった
<紫外線防御効果(SPF)>
 国際規格であるISO 24444(2019)に則って、各試料のSPF値を測定した。表1の実施例1の透過率と比較し、以下の基準に従って評価した。
(評価基準)
A:SPF値が実施例1よりも高い
B:SPF値が実施例1と同等
C:SPF値が実施例1より低い
<耐水性>
 各試料を2mg/cmの量でSプレート(5×5cmのV溝PMMA板、SPFMASTER-PA01)に滴下し、60秒間指で塗布し、15分間乾燥させて塗膜を形成した。未塗布のプレートを対照として、形成した塗膜の吸光度(400~280nm)を株式会社日立製作所製U-3500型自記録分光光度計にて測定し、得られた測定データから水浴前の吸光度積算値を求めた。
 次いで、測定したプレートを水に浸漬し、30分間そのまま水中で攪拌した(3-1モーターで300rpm)。その後、表面の水滴がなくなるまで15~30分間程度乾燥させた後、再び吸光度を測定し、得られた測定データから水浴後の吸光度積算値を求めた。
 以下の式から、耐水性、すなわち水浴後の吸光度積算値の変化率(%)を算出した。
 水浴後の吸光度積算値の変化率(%)=
    (水浴後の吸光度積算値)/(水浴前の吸光度積算値)×100
<実施例1~8及び比較例1~3>
 下記の表1及び表2に掲げた組成を有する油中水型乳化日焼け止め化粧料を、油性成分を加温して溶解し粉末を分散させたものに、別途溶かした水相を添加し、攪拌処理にて乳化することにより調製した。上記評価方法に従って、透明性、乳化安定性、紫外線防御効果(SPF)、耐水性を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記の表1及び表2に示されるように、実施例1~8は、界面活性剤、分散剤及び有機変性粘土鉱物を配合することにより、シリコーン化合物を配合しなくても、安定に乳化でき、なおかつ、紫外線散乱剤を良好に分散できた。また、十分な量の紫外線散乱剤を安定に分散させることができるため、紫外線吸収剤を含有しなくても優れた紫外線防御効果が得られ、濁りを生じることもなかった。
 一方、シリコーン系の界面活性剤を配合すると、シリコーンフリーな化粧料を実現できないほか、却って乳化安定性や紫外線防御効果が不十分な結果となった(比較例1~3)。
 なお、個々にデータを示さないが、いずれの実施例及び比較例ともに実施例1と同程度の耐水性を示した。
<実施例9及び比較例4~9>
 下記の表3に掲げた組成を有する油中水型乳化日焼け止め化粧料を、上記と同様に調製し、上記の評価方法に従って、透明性、乳化安定性、紫外線防御効果(SPF)、耐水性を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記の表3に示されるように、シリコーン化合物に該当しない分散剤を用いた場合には全ての評価項目において優れた結果が得られたが(実施例9)、シリコーン系の分散剤を配合すると、シリコーンフリーな化粧料を実現できないほか、却って透明性が損なわれる結果となった(比較例4~6)。
 また、シリコーン系の油分を配合すると、シリコーンフリーな化粧料を実現できないほか、十分な紫外線防御効果が得られなかった(比較例7~9)。
 なお、個々にデータを示さないが、いずれの実施例及び比較例ともに実施例1と同程度の耐水性を示した。
<実施例10及び比較例10~13>
 下記の表4に掲げた組成を有する油中水型乳化日焼け止め化粧料を、上記と同様に調製し、上記の評価方法に従って、透明性、乳化安定性、紫外線防御効果(SPF)、耐水性を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 上記の表4に示されるように、シリコーン化合物に該当しない疎水化処理剤で表面処理された紫外線散乱剤を用いた場合には全ての評価項目において優れた結果が得られたが(実施例10)、シリコーン系の疎水化処理剤で表面処理された紫外線散乱剤を配合すると、シリコーンフリーな化粧料を実現できないほか、却って分散性が悪くなり、透明性が損なわれる結果となった(比較例10~13)。
 なお、個々にデータを示さないが、いずれの実施例及び比較例ともに実施例1と同程度の耐水性を示した。
<比較例14>
 有機変性粘土鉱物を含まない点でのみ実施例1と相違する油中水型乳化日焼け止め化粧料(比較例14)を上記と同様に調製し、上記の評価方法に従って、透明性、乳化安定性、紫外線防御効果(SPF)、耐水性を評価した。下記の表5に、組成及び評価結果を実施例1と並べて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 上記の表5に示されるように、有機変性粘土鉱物を配合しないと、十分な紫外線防御効果が得られないことに加えて、耐水性が大幅に劣る結果となった(比較例14)。

Claims (10)

  1. (A)界面活性剤、
    (B)分散剤、
    (C)油分、
    (D)有機変性粘土鉱物、及び
    (E)紫外線散乱剤
    を含有し、
    前記(E)紫外線散乱剤の配合量が10質量%以上であり、
    シリコーン化合物及び紫外線吸収剤を含まない、油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  2. (A)界面活性剤が、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル又はポリグリセリン脂肪酸エステルから選択される親油性非イオン界面活性剤である、請求項1に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  3. (A)界面活性剤が、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油から選択される1種以上である、請求項2に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  4. (A)界面活性剤のHLBが5以下である、請求項1~3のいずれか一項に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  5. (B)分散剤が、液状高級脂肪酸、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリヒドロキシステアリン酸から選択される1種以上である、請求項1~4のいずれか一項に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  6. (B)分散剤がポリヒドロキシステアリン酸である、請求項5に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  7. (D)有機変性粘土鉱物がジステアルジモニウムヘクトライトである、請求項1~6のいずれか一項に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  8. (E)紫外線散乱剤が、シリカ処理、アルキルデキストリン処理、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム処理、フッ素処理、アミノ酸処理、レシチン処理、金属石鹸処理、脂肪酸処理、無機化合物処理、アルキルリン酸エステル処理のいずれかで疎水化処理されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  9. (E)紫外線散乱剤の配合量が20質量%以上である、請求項1~8のいずれか一項に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
  10. 不使用時には静置により紫外線散乱剤等の粉末が沈降し、使用時に振盪することにより粉体を均一に再分散させる、請求項1~9のいずれか一項に記載の油中水型乳化日焼け止め化粧料。
PCT/JP2021/039571 2020-10-29 2021-10-27 油中水型乳化日焼け止め化粧料 WO2022092128A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180066689.6A CN116406255A (zh) 2020-10-29 2021-10-27 油包水型乳化防晒化妆品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-181305 2020-10-29
JP2020181305A JP2022072074A (ja) 2020-10-29 2020-10-29 油中水型乳化日焼け止め化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022092128A1 true WO2022092128A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81382574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/039571 WO2022092128A1 (ja) 2020-10-29 2021-10-27 油中水型乳化日焼け止め化粧料

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022072074A (ja)
CN (1) CN116406255A (ja)
WO (1) WO2022092128A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023187659A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Shiseido Company, Ltd. Benton gel activator composition

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024024542A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 株式会社 資生堂 油中水型乳化化粧料組成物
WO2024024543A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 株式会社 資生堂 油中水型乳化化粧料組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515864A (ja) * 2014-05-19 2017-06-15 株式会社 資生堂 二酸化チタン及び酸化亜鉛による過度の白さが皮膚塗布時に視覚的に隠蔽される日焼け止め製品
JP2020158446A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ちふれホールディングス株式会社 油中水型乳化化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515864A (ja) * 2014-05-19 2017-06-15 株式会社 資生堂 二酸化チタン及び酸化亜鉛による過度の白さが皮膚塗布時に視覚的に隠蔽される日焼け止め製品
JP2020158446A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ちふれホールディングス株式会社 油中水型乳化化粧料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DATABASE GNPD MINTEL; 1 April 2019 (2019-04-01), "Sunscreen-Gentle Lotion SPF 50", XP055651145, Database accession no. 6422327 *
DATABASE GNPD MINTEL; 26 June 2019 (2019-06-26), "Zinc Screen 100% Mineral Lotion SPF 40 PA+++", XP055926128, Database accession no. 6622079 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023187659A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Shiseido Company, Ltd. Benton gel activator composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022072074A (ja) 2022-05-17
CN116406255A (zh) 2023-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022092128A1 (ja) 油中水型乳化日焼け止め化粧料
KR102480670B1 (ko) 유중 수형 유화 자외선 차단 화장료
CN108366916B (zh) 喷雾型防晒化妆品
JP4560122B2 (ja) 酸化チタン分散体およびそれを配合した化粧料
TWI558415B (zh) 油中水型乳化組成物
KR101422758B1 (ko) 유중수형 유화 피부 화장료
KR20170018849A (ko) 수중유형 유화 조성물
CN108289812B (zh) 防晒化妆品
KR20150065950A (ko) 자외선 차단제 화장료
KR100849404B1 (ko) 선스크린 화장제
JP6853037B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
CN115444785A (zh) 水性化妆品
JP2023054249A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP4011799B2 (ja) 日焼け止め化粧料
WO2021132444A1 (ja) 油中水型乳化日焼け止め化粧料
JP2009234994A (ja) 二層型粉末化粧料
CN115551463A (zh) 油包水型乳化防晒化妆品
CN111065368B (zh) 多层型粉末化妆品
WO2022176811A1 (ja) 液状油性化粧料
CN113195060B (zh) 外用剂
WO2021100676A1 (ja) 皮膚外用剤
JP2024004073A (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2024116842A1 (ja) 単一相uvケア化粧料
WO2024116839A1 (ja) 単一相uvケア化粧料
WO2022137636A1 (ja) 水中油型日焼け止め化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21886246

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21886246

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1