WO2022091979A1 - 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法 - Google Patents

汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022091979A1
WO2022091979A1 PCT/JP2021/039128 JP2021039128W WO2022091979A1 WO 2022091979 A1 WO2022091979 A1 WO 2022091979A1 JP 2021039128 W JP2021039128 W JP 2021039128W WO 2022091979 A1 WO2022091979 A1 WO 2022091979A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
sludge
monomer
cationic monomer
mol
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/039128
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
絢子 坂元
哲 竹林
Original Assignee
栗田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栗田工業株式会社 filed Critical 栗田工業株式会社
Publication of WO2022091979A1 publication Critical patent/WO2022091979A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/01Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation using flocculating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • C02F11/147Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents using organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate

Definitions

  • the present invention relates to a sludge dewatering agent suitable for dewatering sludge, particularly sludge that is difficult to dehydrate, and a sludge dewatering method using the same.
  • a cationic polymer flocculant is used as a sludge dewatering agent used for dewatering sludge mainly composed of excess sludge generated in food factories, chemical factories, urine treatment plants, etc.
  • sludge dewatering agent used for dewatering sludge mainly composed of excess sludge generated in food factories, chemical factories, urine treatment plants, etc.
  • the amount of sludge that is difficult to dehydrate is also increasing. It has been demanded.
  • dimethylaminoethyl (meth) acrylate or a quaternary product of methyl chloride thereof has been mainly used as a sludge dewatering agent using a cationic polymer flocculant.
  • Various sludge dewatering agents other than the cationic polymer flocculants have also been proposed.
  • Patent Document 1 an aqueous solution of a monomer mixture containing a cationic monomer and a polyfunctional monomer having a plurality of unsaturated double bonds as essential is emulsion-polymerized so as to be a dispersed phase in oil. It is described that an ionic water-soluble polymer having a charge inclusion rate of 35 to 90% obtained by obtaining a water droplet emulsion (W / O emulsion) -like liquid and drying the liquid is used for dehydrating sludge.
  • W / O emulsion water droplet emulsion
  • Patent Documents 2 and 3 agglomeration of a water-soluble ionic polymer having a high charge inclusion rate and a water-soluble ionic polymer having a low charge inclusion rate, which contains a structural unit derived from a cationic monomer, is combined. It is described that the treatment agent is used for dehydration of sludge.
  • the dewatering performance of sludge depends on the cation degree of the polymer of the sludge dewatering agent, and that the higher the cation degree, the higher the charge neutralizing power and the better the dewatering performance.
  • the dewatering effect may vary greatly due to differences in properties such as the electrical conductivity of sludge and the content concentration of organic substances, and sludge with increased cation content.
  • the dehydrating agent may not always have good dehydrating performance.
  • the present invention has been made under such circumstances, and is a sludge dewatering agent that exhibits a stable dewatering effect on various sludges and enables efficient dewatering treatment, and sludge using the same. It is intended to provide a dehydration method.
  • the present invention is a sludge dehydration containing a polymer having a predetermined amount of a structural unit derived from a predetermined cationic monomer and a structural unit derived from a crosslinkable monomer and having a colloidal equivalent value of a predetermined value. It is based on the finding that the agent exerts a stable dewatering effect on various sludges and enables an efficient dewatering treatment.
  • the cationic monomer is a cationic monomer (a) represented by the following formula (A), or a cationic monomer (a) represented by the following formula (A) and the following formula (B).
  • Containing the cationic monomer (b)
  • the cationic monomer is 60 mol% or more with respect to a total of 100 mol% of the monomers (excluding the crosslinkable monomer) which are the constituent units of the polymer, and the cationic monomer is used.
  • (B) is 35 mol% or less, and the crosslinkable monomer is 0.001 mol% or more and 0.025 mol% or less.
  • R 1 and R 2 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and R 3 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a benzyl group.
  • a 1 is an oxygen atom or an imino group
  • B 1 is an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms
  • X ⁇ is an anion.
  • R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 6 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a benzyl group.
  • a 2 is an oxygen atom or an imino group
  • B 2 is an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms
  • Y ⁇ is an anion.
  • the cationic monomer (b) is 25 mol% or less with respect to a total of 100 mol% of the monomers (excluding the crosslinkable monomer) which are the constituent units of the polymer.
  • [3] The sludge dehydrating agent according to the above [1] or [2], wherein the polymer contains a structural unit derived from a nonionic monomer.
  • the sludge dewatering agent of the present invention exerts a stable dewatering effect on various sludges and enables efficient dewatering treatment. Therefore, according to the sludge dewatering method of the present invention using the sludge dewatering agent, various sludge dewatering treatments can be stably and efficiently performed.
  • (meth) acrylic means acrylic and / or methacrylic, and the same applies to the notation of "(meth) acrylate” and "(meth) acryloyl”.
  • the sludge dehydrating agent of the present invention contains a polymer having a structural unit derived from a cationic monomer and a structural unit derived from a crosslinkable monomer.
  • the cationic monomer is a cationic monomer (a) represented by the following formula (A), or a cationic monomer (a) represented by the following formula (A) and the following formula (B). ) Contains the cationic monomer (b).
  • R 1 and R 2 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and R 3 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a benzyl group.
  • a 1 is an oxygen atom or an imino group
  • B 1 is an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • X - is an anion.
  • R 4 and R 5 are independently hydrogen atoms or alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms
  • R 6 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a benzyl group.
  • a 2 is an oxygen atom or an imino group
  • B 2 is an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • Y - is an anion.
  • the cationic monomer is 60 mol% or more with respect to a total of 100 mol% of the monomers (excluding the crosslinkable monomer) which are the constituent units of the polymer, and the cationic monomer is used.
  • (B) is 35 mol% or less, and the crosslinkable monomer is 0.001 mol% or more and 0.025 mol% or less.
  • the colloid equivalent value of the polymer satisfies the following formula (1). Colloidal equivalent value at pH 7 (I) / Colloidal equivalent value at pH 5 (II) ⁇ 100 ⁇ 92 (%) (1)
  • the sludge dehydrating agent of the present invention contains a polymer having a structural unit derived from a cationic monomer and a structural unit derived from a crosslinkable monomer.
  • the monomer serving as a constituent unit of the polymer requires a cationic monomer and a crosslinkable monomer, and may further contain a nonionic monomer and / or an anionic monomer.
  • the monomers serving as the constituent units of the polymer include a cationic monomer, a crosslinkable monomer, and a nonionic monomer. It is preferable to include a cationic monomer, a crosslinkable monomer, a nonionic monomer, and an anionic monomer.
  • the cationic monomer is a cationic monomer (a) represented by the following formula (A), or a cationic monomer (a) represented by the following formula (A) and the following formula (B). ) Contains the cationic monomer (b).
  • R 1 and R 2 are independently hydrogen atoms or alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms, preferably methyl groups.
  • R 3 is a hydrogen atom, an alkyl group or a benzyl group having 1 to 3 carbon atoms, and is preferably a methyl group.
  • a 1 is an oxygen atom or an imino group, preferably an oxygen atom.
  • B 1 is an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms, preferably an ethylene group.
  • X ⁇ is an anion, preferably chloride ion, bromine ion, iodine ion , 1/2 SO 4- , HSO 4- or CH 3 SO 4- .
  • the sludge dehydrating agent can form coarse aggregate flocs, and gravity filtration is possible. The properties are improved, and more efficient dehydration treatment can be easily performed.
  • R 4 and R 5 are independently hydrogen atoms or alkyl groups having 1 to 3 carbon atoms, preferably methyl groups.
  • R 6 is a hydrogen atom, an alkyl group or a benzyl group having 1 to 3 carbon atoms, preferably a hydrogen atom or a methyl group, and more preferably a methyl group.
  • a 2 is an oxygen atom or an imino group, preferably an oxygen atom.
  • B 2 is an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms, preferably an ethylene group.
  • Y ⁇ is an anion, preferably chloride ion, bromine ion, iodine ion , 1/2 SO 4- , HSO 4- or CH 3 SO 4- .
  • the cationic monomer contains the cationic monomer (b) represented by the formula (B)
  • hydrolysis of the polymer contained in the sludge dewatering agent during sludge dehydration is suppressed, and the polymer The decrease in the degree of cation is suppressed, and the sludge dehydrating agent can exert a stable dewatering effect on various sludges. It is also possible to reduce the water content of the dehydrated sludge (cake water content) after the sludge dewatering treatment.
  • the cationic monomer contains the cationic monomer (a) as an essential component.
  • the polymer contained in the sludge dehydrating agent has a structural unit derived from the cationic monomer containing the cationic monomer (a) and a structural unit derived from the crosslinkable monomer described later, and the polymer.
  • the cationic monomer is 60 mol% or more and the crosslinkable monomer is 0 with respect to a total of 100 mol% of the monomers (excluding the crosslinkable monomer) which are the constituent units of the above.
  • a polymer having an amount of 0.01 mol% or more and 0.025 mol% or less and satisfying the above formula (1) exhibits a stable dehydrating effect on various sludges and enables efficient dehydration treatment. Therefore, the cationic monomer (b) may not be contained.
  • the cationic monomer is a cation represented by the formula (A) from the viewpoint of exhibiting a more stable dewatering effect on various sludges and carrying out a more efficient dewatering treatment. It is preferable to contain the sex monomer (a) and the cationic monomer (b) represented by the formula (B).
  • Examples of the cationic monomer represented by the formula (A) and the cationic monomer represented by the following formula (B) include 2-((meth) acryloyloxy) ethyltrimethylammonium chloride, 2-. (Meta) acryloyloxyalkyl quaternary ammonium salts such as ((meth) acryloyloxy) ethyldimethylbenzylammonium chloride; 2-((meth) acryloyloxy) ethyldimethylamine sulfate or hydrochloride, 3-((meth) (Meta) acryloyloxyalkyl tertiary amine salts such as acryloyloxy) propyldimethylamine hydrochloride; 3-((meth) acryloylamino) propyltrimethylammonium chloride, 3-((meth) acryloylamino) propyltrimethylammonium methyl sulfate Etc.
  • the cationic monomer represented by the formula (A) is preferably an acryloyloxyalkyl quaternary ammonium salt from the viewpoint of polymerizability and formation of coarse aggregate flocs. , 2- (Acryloyloxy) ethyltrimethylammonium chloride is more preferred.
  • the cationic monomer represented by the formula (B) suppresses hydrolysis of the polymer, exhibits a stable dehydration effect on various sludges, and reduces the water content of the cake.
  • Oxyalkyl quaternary ammonium salts and methacryloyloxyalkyl tertiary amine salts are preferred, and 2- (methacryloyloxy) ethyltrimethylammonium chloride and 2- (methacryloxy) ethyldimethylamine hydrochlorides are more preferred.
  • the polymer has a structural unit derived from a crosslinkable monomer.
  • the polymer has a structural unit derived from the cationic monomer and a structural unit derived from the crosslinkable monomer, the polymer is three-dimensionally structured and becomes a complicated and complicated structure.
  • crosslinkable monomer examples include N, N'-methylenebis (meth) acrylamide, triallylamine, ethylene glycol di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, and 1,3-butylene glycol di (meth).
  • examples thereof include acrylate, tri (meth) ethoxylated isocyanuric acid acrylate, 1,3,5-triacryloylhexahydro-1,3,5-triazine, and triallylammonium chloride. These may be used alone or in combination of two or more.
  • 5-Triacryloylhexahydro-1,3,5-triazine, triallylammonium chloride are preferred
  • N, N'-methylenebis (meth) acrylamide, 1,3,5-triacryloylhexahydro-1,3,5 -Triazine is more preferred
  • N, N'-methylenebis (meth) acrylamide is even more preferred.
  • Nonionic monomer examples include amides such as (meth) acrylamide and N, N-dimethyl (meth) acrylamide; vinyl cyanide compounds such as (meth) acrylonitrile; and methyl (meth) acrylate, (.
  • examples thereof include (meth) acrylic acid alkyl esters such as ethyl acrylate; vinyl esters such as vinyl acetate; aromatic vinyl compounds such as styrene, ⁇ -methylstyrene and p-methylstyrene. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the polymer preferably contains a structural unit derived from a nonionic monomer.
  • the cationic monomer unit does not become dense, the uniformity of the polymer is improved, and the cation can act effectively, so that coarse aggregation occurs. Flock can be easily obtained.
  • the anionic monomer examples include vinyl sulfonic acid, vinylbenzene sulfonic acid, 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid, (meth) acrylic acid, itaconic acid, maleic acid, and alkali metal salts thereof. Can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the polymer preferably contains a structural unit derived from an anionic monomer. Since the polymer contains a structural unit derived from an anionic monomer, when the polymer is dissolved in water, a reaction between the cation and the anion in the polymer also occurs, which complicates the structure of the polymer and aggregates sludges with each other. It becomes easy to obtain coarse aggregate flocs when forming aggregate flocs.
  • the cationic monomer is 60 mol% or more with respect to 100 mol% of the total of the monomers which are the constituent units of the polymer. Since the polymer has a structural unit derived from such a cationic monomer, the reaction with the anion of sludge becomes dense and strong, so that it is possible to form aggregated flocs having excellent gravity filtration properties. Become.
  • the monomer composition in the polymer when the blending amount of the "monomer which is the constituent unit of the polymer" is shown, the "monomer which is the constituent unit of the polymer" is referred to as "monomer which is the constituent unit of the polymer". It is assumed that the crosslinkable monomer is not contained.
  • the compounding composition ratio of the monomer at the time of polymerization of the polymer is regarded as the composition ratio of the monomer which is a constituent unit of the polymer.
  • the cationic monomer is preferably 60 mol% or more from the viewpoint of forming aggregated flocs having excellent gravitational filterability with respect to a total of 100 mol% of the monomers serving as a constituent unit of the polymer. It is more preferably 65 mol% or more, still more preferably 70 mol% or more.
  • the cationic monomer (b) is 35 mol% or less with respect to a total of 100 mol% of the monomers serving as a constituent unit of the polymer.
  • the obtained sludge dewatering agent can form aggregated flocs having excellent gravity filterability without deteriorating the dewatering performance. Will be.
  • the cationic monomer contains the cationic monomer (a) and the cationic monomer (b), the said is made based on 100 mol% of the total of the monomers which are the constituent units of the polymer.
  • the cationic monomer (b) is preferably 10 mol% or more from the viewpoint of suppressing the hydrolysis of the polymer, exhibiting a stable dehydration effect on various sludges, and reducing the water content of the cake. , More preferably 15 mol% or more, further preferably 18 mol% or more, and preferably 35 mol% or less, more preferably 30 mol% or less, still more preferably, from the viewpoint of forming aggregated flocs having excellent gravity filtering properties. Is 25 mol% or less.
  • the cationic monomer contains the cationic monomer (a) and the cationic monomer (b)
  • the cationic monomer (a) and the cationic simpler are used.
  • the molar ratio with the weight (b) [cationic monomer (a) / cationic monomer (b)] suppresses the hydrolysis of the polymer and has a stable dehydration effect on various sludges. From the viewpoint of exerting and reducing the water content of the cake, it is preferably 50/50 or more and 85/15 or less, more preferably 60/40 or more and 82/18 or less, and further preferably 70/30 or more and 80/20. It is as follows.
  • the crosslinkable monomer is 0.001 mol% or more and 0.025 mol% or less with respect to 100 mol% of the total of the monomers which are the constituent units of the polymer.
  • the crosslinkable monomer With respect to a total of 100 mol% of the monomers that are the constituent units of the polymer, the crosslinkable monomer also has a type of the cationic monomer, a type of the crosslinkable monomer, polymerization conditions, and the like.
  • it is preferably 0.0013 mol% or more, more preferably 0.0015 mol% or more, 0.0017 mol% or more.
  • the content is preferably 0.020 mol% or less, more preferably 0.010 mol% or less, still more preferably 0.005 mol% or less.
  • the polymer is 1 mol% of nonionic monomers from the viewpoint of forming coarse aggregate flocs with respect to a total of 100 mol% of the monomers constituting the polymer. It is preferable to include the above, more preferably 3 mol% or more, still more preferably 4 mol% or more. Further, from the viewpoint of dehydration performance, in order to suppress a decrease in the cationicity of the polymer, it is preferably contained in an amount of 30 mol% or less, more preferably 25 mol% or less, still more preferably 23 mol% or less.
  • the polymer has an anionic monomer in an amount of 8 mol% or less from the viewpoint of forming coarse aggregate flocs with respect to a total of 100 mol% of the monomers constituting the polymer. It is preferably contained, more preferably 5 mol% or less, still more preferably 3 mol% or less.
  • the polymer contained in the sludge dehydrating agent may be a water droplet emulsion type (W / O emulsion) in oil or may be in the form of powder.
  • W / O emulsion water droplet emulsion type
  • the polymer can obtain the same effect regardless of whether it is in the form of a water droplet emulsion in oil or in the form of powder.
  • the polymer contained in the sludge dehydrating agent may be used alone or in combination of two or more.
  • a one-drug form in which each polymer is mixed may be used, or a two-dose form in which each polymer is used as a separate liquid preparation or the like and used in combination at the time of use may be used.
  • the electric charge of the polymer as a sludge dehydrating agent (for example, positive charge) electrostatically interacts with the electric charge of the sludge component (for example, negative charge), and the electric charge of the polymer is the electric charge of the sludge component. Is formed by neutralizing.
  • the charge of the polymer is determined by measuring the colloidal equivalent value.
  • the "colloidal equivalent value” refers to the charge density (meq / g) of the polymer quantified by colloid titration, and for example, when the polymer is a cationic polymer, it refers to the cationic density.
  • the colloidal equivalent value of the polymer refers to the cation density and is an index of "cation degree". It can be said that a polymer having a high colloidal equivalent value has a high charge neutralizing ability.
  • a sludge dewatering agent containing a polymer having a high colloidal equivalent value may not always have good dewatering performance as a sludge dewatering agent for any sludge.
  • the conventional polymer may not exhibit good dehydration performance due to the following reasons.
  • the polymer contained in the conventional sludge dehydrating agent generally contains an ester-based cationic polymer.
  • the colloidal equivalent value becomes maximum in the range of pH 3 to 5, and when the pH of the aqueous solution exceeds 5, the colloidal equivalent value tends to decrease. This is because the hydroxide ion in the aqueous solution increases as the pH value increases, and the increased hydroxide ion promotes hydrolysis of the polymer as an ester, resulting in a decrease in the cation degree of the polymer.
  • the cation content of the polymer is lowered by the reaction between the cation of the polymer and the hydroxide ion.
  • Such a decrease in the colloid equivalent value results in a decrease in charge neutralization ability, leading to a decrease in dehydration performance.
  • the pH of most sludge is about 5 to 7. Therefore, in the conventional sludge dewatering agent, the higher the pH of the sludge, the lower the colloidal equivalent value of the polymer contained in the sludge dewatering agent, and it is not possible to exhibit good dewatering performance. It is probable that it had occurred.
  • the present inventors focused on the fact that the pH of the aqueous solution containing the polymer contained in the sludge dewatering agent affects the dewatering performance, and as a result of diligent studies, the colloidal equivalents in the aqueous solution of pH 7 and the aqueous solution of pH 5.
  • the colloid equivalent value (I) at pH 7 is a value calculated from the titration amount obtained by preparing an aqueous solution containing the polymer having a pH of 7 and obtaining a titration amount by a colloid titration method. be. Further, in the above formula (1), the colloid equivalent value (I) at pH 5 is calculated from the titration amount obtained by preparing an aqueous solution containing the polymer having a pH of 5 and obtaining a titration amount by a colloid titration method. The value.
  • the indicator used for colloidal titration is not particularly limited, but toluidine blue is preferably used.
  • the titration solution used for colloidal titration is not particularly limited, but a standard solution of polyvinyl sulfate potassium sulfate is preferably used.
  • the polymer satisfying the formula (1) has a structural unit derived from the above-mentioned cationic monomer and a structural unit derived from the above-mentioned crosslinkable monomer, and has a constitution of the polymer.
  • the cationic monomer is 60 mol% or more with respect to a total of 100 mol% of the unit monomer (however, excluding the crosslinkable monomer), and the cation represented by the above formula (B).
  • the sex monomer is 35 mol% or less and the crosslinkable monomer is 0.001 mol% or more and 0.025 mol% or less, there is no particular limitation, but for example, the crosslinkable simple substance used for polymer synthesis.
  • the value obtained by dividing the colloidal equivalent value (I) at pH 7 by the colloidal equivalent value (II) at pH 5 and multiplying by 100 is from the viewpoint of exhibiting a more stable dewatering effect on various sludges. It is preferably 92.5 (%) or more, and more preferably 92.8 (%) or more.
  • Intrinsic viscosity [ ⁇ ] is a polymer property that is an index of the degree of expansion and shrinkage of the polymer chain.
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] tends to increase as the molecular weight of the polymer increases, and can be used as a prima facie guideline for the molecular weight.
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] depends on the structure of the monomer that is the constituent unit of the polymer, the polymerization conditions, and the like, and does not always correspond to the magnitude of the molecular weight.
  • the polymer preferably has an intrinsic viscosity [ ⁇ ] of a 1 mol / L sodium nitrate aqueous solution at 30 ° C.
  • the polymer chains can be appropriately spread in various sludges, and coarse aggregate flocs are likely to be formed.
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] is a value calculated by using the equation of Huggins shown in the following equation (2).
  • ⁇ SP / C [ ⁇ ] + k'[ ⁇ ] 2 C (2)
  • k' Huggins constant
  • C polymer concentration
  • ⁇ rel relative viscosity.
  • the hugging constant k' is a constant determined by the type of polymer and the type of solvent, but as can be seen from equation (2), when plotted on a graph with ⁇ SP / C on the vertical axis and C on the horizontal axis. Can be obtained as the slope of.
  • the specific viscosity ⁇ SP can be determined by a method as shown in Examples described later.
  • the sludge dehydrating agent may contain, for example, other components such as sulfamic acid, sodium sulfate, sodium hydrogensulfate, a solvent, and the like, in addition to the polymer, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the content of the other components is preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, and further preferably 0% by mass in 100% by mass of the sludge dehydrating agent.
  • the solvent is used to allow the polymer to be present in the sludge dehydrating agent at an appropriate concentration, to maintain the polymer in a stable and uniform state, to handle the sludge dehydrating agent easily, and the like. From the point of view of, it can be included.
  • the solvent is usually water, but examples thereof include organic solvents such as oil-based solvents derived from the method for producing the polymer described later.
  • the polymer concentration in the sludge dehydrating agent is preferably 30 to 60% by mass, more preferably 32 to 55% by mass. More preferably, it is 35 to 50% by mass.
  • the sludge dehydrating agent may be prepared as an additive solution appropriately diluted with a solvent such as water so that the polymer has a predetermined concentration according to the properties of the sludge to be added at the time of use.
  • the polymer can be produced by polymerizing a monomer and a crosslinkable monomer, which are constituent units of the polymer, using a polymerization initiator or the like.
  • polymer initiator examples include persulfates such as ammonium persulfate and potassium persulfate; organic oxides such as benzoyl peroxide; azobisisobutyronitrile, azobiscyanovaleric acid, 2 , 2'-azobis (2-amidinopropane) dihydrochloride, 2,2'-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2'-azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile) , 2,2'-azobis (2-methylamidinopropane) dihydrochloride, 2,2'-azobis (2-methylpropionamidine) dihydrochloride, 2,2'-azobis [2- (2-imidazolin-2) -Il) Propane] Examples thereof include azo compounds such as dihydrochloride.
  • the amount of the polymerization initiator added can be appropriately set according to the composition of the monomer as the constituent unit of the polymer, and is usually 0. It is about 001 to 0.5 parts by mass.
  • Polymerization method examples include an emulsion polymerization method, an aqueous solution polymerization method, and a suspension polymerization method.
  • an emulsion polymerization method in which the polymer is obtained in a W / O emulsion type is preferable from the viewpoints of ease of production, ease of handling as a sludge dehydrating agent for the produced polymer, solubility in sludge, and the like.
  • the emulsification polymerization method a known method can be used.
  • an oil phase containing an oily solvent and a surfactant is prepared, and an aqueous solution of a monomer which is a constituent unit of the polymer is mixed in the oil phase. Add, stir and mix, emulsify and polymerize.
  • the polymerization initiator is water-soluble, it may be mixed with an aqueous solution of the monomer, and when it is oil-soluble, it may be added after emulsification.
  • the oily solvent for example, mineral oils such as kerosene and light oil and refined products thereof such as normal paraffin, isoparaffin, and naphthenic oil can be used, and synthetic oils and vegetable oils having the same properties as these can be used. , Animal oils or mixtures thereof can also be used.
  • surfactant examples include sorbitan fatty acid esters such as sorbitan monooleate and sorbitan monostearate; and nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ethers such as polyoxyethylene lauryl ether and pentaoxyethylene oleyl ether. It is preferably used.
  • the temperature at the time of emulsion polymerization is preferably 0 to 70 ° C., more preferably 5 to 60 ° C., still more preferably 5 to 60 ° C. from the viewpoint of exhibiting a more stable dewatering effect on various sludges. It is 10 to 58 ° C, more preferably 15 to 55 ° C.
  • the emulsion polymerization time is preferably 2 to 24 hours, more preferably 4 to 12 hours, still more preferably 6 to 10 hours from the viewpoint of exerting a more stable dehydration effect on various sludges. ..
  • the sludge dewatering method of the present invention is a method of adding the sludge dewatering agent to the sludge to dewater the sludge.
  • the sludge to which the sludge dehydration method is applied includes, for example, excess sludge of sewage, mixed raw sludge, digestive sludge, excess sludge of food factories and chemical factories, coagulated mixed sludge, mixed sludge of urine treatment plants and the like. Can be mentioned.
  • dewatering treatment can be stably and efficiently performed on various sludges.
  • the amount of the sludge dehydrating agent added is preferably 20 to 500 mg / L. It is more preferably 30 to 300 mg / L, and even more preferably 40 to 200 mg / L.
  • the SS content referred to here is a value obtained by the analysis method described in the following Examples.
  • the method for adding the sludge dehydrating agent to the sludge is not particularly limited, and a known method can be applied.
  • the sludge dewatering agent can be added to the sludge after being diluted with a solvent such as water so that the polymer in the sludge dewatering agent has a predetermined concentration.
  • the concentration of the polymer in the additive liquid when the sludge dehydrating agent is added is preferably 0.01 to 1.0% by mass from the viewpoint of uniformly dispersing the polymer in sludge. It is preferably 0.03 to 0.6% by mass, more preferably 0.05 to 0.4% by mass.
  • the sludge to which the sludge dehydrating agent is added can be agglutinated flocs by, for example, stirring in a coagulation reaction tank with a stirring blade under predetermined stirring conditions (for example, 180 rpm for 30 seconds or the like). Then, the aggregated floc is dehydrated by a dehydrator and separated into solid and liquid to obtain a dehydrated cake.
  • the dehydrator is not particularly limited, and examples thereof include a belt press filter, a screw press dehydrator, a multiple disc type dehydrator, and a centrifugal dehydrator.
  • the dehydrated cake is disposed of in landfill, or reused as horticultural soil or a raw material for cement. From the viewpoint of making the dehydrated cake easy to handle in transportation, disposal, reuse processing, etc., it is preferable that the shape of the lumpy cake does not collapse and the moisture content is as low as possible. According to the sludge dewatering method of the present invention, such a dewatered cake with good handleability can be obtained.
  • various sludges can be stably and efficiently dehydrated by using the sludge dewatering agent of the present invention, but the sludge dewatering agent of the present invention can be used.
  • another sludge dewatering agent containing a polymer different from the polymer in the sludge dewatering agent may be used in combination.
  • the polymer in the other sludge dehydrating agent used in combination include a polymer having a cationic functional group or an anionic polymer.
  • the polymer having a cationic functional group includes not only a cationic polymer but also an amphoteric polymer. Further, these polymers may be crosslinked or non-crosslinked such as linear. It is preferable that the other sludge dehydrating agent is also added by the same addition method as the sludge dehydrating agent of the present invention.
  • the polymer concentration was determined as follows. About 10 g of the W / O emulsion type polymer (polymer 1) was placed in a beaker and weighed, and then 10% by mass or more of acetone of the W / O emulsion type polymer was added to precipitate the polymer, and the supernatant was removed. .. Acetone was added again to remove the supernatant, and this operation was repeated a total of 3 times to purify the polymer, which was then dried in a vacuum dryer at room temperature (25 ° C.) for 48 hours to obtain a powdery polymer. rice field. The obtained powdery polymer was precisely weighed, and the ratio of the mass of the powdered polymer to the mass of the W / O emulsion type polymer measured first was calculated, and this value was taken as the polymer concentration [mass%].
  • Synthesis Examples 2 to 10 Comparative Synthesis Examples 1 to 5
  • the constituent monomers and polymerization initiators used as synthetic raw materials are changed to those shown in each synthesis example in Table 1 below, and other than that, each W / O emulsion type polymer is the same as in Synthesis Example 1.
  • Polymers 2-10, Comparative Polymers 1-5) were obtained.
  • the W / O emulsion type polymers (polymers 1 to 10, comparative polymers 1 to 5) obtained in the above synthesis examples 1 to 10 and comparative synthesis examples 1 to 5 are according to the following procedures (1) to (9). , The colloidal equivalent values at pH 5 and pH 7 were obtained, and the colloidal equivalent value (I) at pH 7 was divided by the colloidal equivalent value (II) at pH 5 and multiplied by 100 to calculate the value.
  • (1) At room temperature of 25 ° C., using a magnetic stirrer, the deionized water is stirred at 1500 rpm, and the W / O emulsion type polymer is swiftly applied along the inner surface of the vortex so that the polymer concentration becomes 0.2% by mass.
  • the titration amount AmL was determined with the point of holding the above for 10 seconds or longer as the end point.
  • the deionized water was also titrated in the same manner as the above-mentioned method for the sample to be titrated, and a blank titration amount BmL was obtained.
  • the colloidal equivalent values of the titration target samples adjusted to pH 3, 5, 7, and 9 were calculated from the results of the titration quantification AmL and the blank titration quantification BmL from the following formula (3), respectively.
  • the titrator in the above formula (3) refers to potassium polyvinyl sulfate.
  • Ratio of (c) [Mole%] Mw (c) Molecular weight of nonionic monomer (c)
  • X (d) Anionic monomer with respect to a total of 100 mol% of the monomers (excluding crosslinkable monomers) that are the constituent units of the polymer.
  • Ratio of (d) [Mole%] Mw (d) Molecular weight of the anionic monomer (d)
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] of each polymer was determined according to the method for determining the intrinsic viscosity based on the above-mentioned Hagins' formula.
  • the concentration of the sodium nitrate aqueous solution was changed to prepare a 0.01 mol / L sodium nitrate aqueous solution having a polymer concentration of 0.1% by mass.
  • TS 100 mL of sludge was weighed, placed in a weighed crucible, dried at a temperature in the range of 105 to 110 ° C. for 15 hours, then weighed, and the mass of the residue in the crucible after drying was determined.
  • the ratio of the mass of the residue to the mass of 100 mL of sludge before drying was determined as the content rate [mass%] of the evaporation residue (TS: Total Solids; total solid content) in 100 mL of sludge.
  • VTS VTS After determining the mass of the residue (TS) in the crucible in (3), the residue (TS) was ignited for 2 hours at a temperature within the range of 600 ⁇ 25 ° C. in the crucible. After allowing to cool, the crucible was weighed and the mass of the residue in the crucible after ignition was determined. The difference in mass between the residue in the crucible before ignition (TS) and the residue in the crucible after ignition is the mass of volatile suspended solids (VTS) in 100 mL of sludge. .. The ratio of the mass of the residue (VTS) after ignition to the mass of TS was determined as the content rate of VTS [mass% / TS].
  • Fiber content 100 mL of sludge is filtered through a 100 mesh (opening 149 ⁇ m) sieve, and the residue on the sieve is poured into a weighed crucible while washing with water, and dried at a temperature within the range of 105 to 110 ° C. for 15 hours.
  • the crucible was weighed and then weighed to determine the mass of the residue in the crucible after drying. Then, with the residue in the crucible, it was ignited at a temperature within the range of 600 ⁇ 25 ° C. for 2 hours, allowed to cool, and then weighed to determine the mass of the residue in the crucible after igniting.
  • the difference in mass between the residue in the rutsubo before ignition and the residue in the rutsubo after ignition is the mass of volatile suspended solids having a particle size of about 149 ⁇ m or more in 100 mL of sludge, and is mainly volatile. It is the mass of the sex fiber.
  • the ratio of the mass of the residue (volatile suspended solids having a particle size of about 149 ⁇ m or more) after ignition to the mass of SS was determined as the fiber content [mass% / SS].
  • pH was measured according to JIS Z 8802: 2011 and based on the operation of the glass electrode method.
  • pH calibration commercially available pH standard solutions of phthalate, neutral phosphate and carbonate were used.
  • Example 1 The W / O emulsion type polymer (polymer 1) obtained in Synthesis Example 1 was diluted with water to prepare an aqueous solution having a polymer concentration of 0.2% by mass, which was used as a sludge dehydrating agent sample 1. 200 mL of sludge A was collected in a 300 mL beaker, sludge dehydrating agent sample 1 was added to an addition concentration of 80 mg / L, and the mixture was stirred at 180 rpm for 30 seconds to form aggregated flocs to obtain treated sludge.
  • Example 2 Examples 2 to 30 and Comparative Examples 1 to 5
  • the sludge, sludge dewatering agent sample and its addition concentration were changed as shown in Table 3 below, and other than that, the sludge dewatering agent sample was added to the sludge in the same manner as in Example 1 to obtain aggregated flocs. It was formed and treated sludge was obtained.
  • the floc diameter is an index of the floc forming power of the sludge dehydrating agent. It can be evaluated that the larger the floc diameter is, the coarser aggregated flocs are formed, and it can be said that the sludge dehydrating agent sample has a higher flocculating force. However, if the floc diameter is too large, the moisture content of the cake, which will be described later, tends to be high.
  • the floc diameter is preferably 4.5 mm or more.
  • the SS leak amount is a numerical value that serves as a guideline for the amount of suspended solids (SS) such as minute flocs in which coarse aggregated flocs are not formed or collapsed in the treated sludge. It can be evaluated that the smaller the amount of SS leak is, the more coarse agglomerated flocs are formed.
  • SS suspended solids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

カチオン性単量体に由来する構成単位と、架橋性単量体に由来する構成単位とを有するポリマーを含む汚泥脱水剤であって、前記カチオン性単量体は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)、又は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)及び下記式(B)で表されるカチオン性単量体(b)を含み、前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体が60モル%以上であり、前記カチオン性単量体(b)が35モル%以下であり、前記架橋性単量体が0.001モル%以上0.025モル%以下であり、前記ポリマーのコロイド当量値が下記式(1)を満たす、汚泥脱水剤。 (A)(式中の記号は明細書において定義したとおり。) (B)(式中の記号は明細書において定義したとおり。) pH7におけるコロイド当量値(I)/pH5におけるコロイド当量値(II)×100≧92(%) (1)

Description

汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
 本発明は、汚泥、特に難脱水性の汚泥の脱水処理に適した汚泥脱水剤、及びこれを用いた汚泥脱水方法に関する。
 食品工場や化学工場、し尿処理場等で発生する余剰汚泥等を主体とした汚泥の脱水処理に用いられる汚泥脱水剤としては、一般的に、カチオン性高分子凝集剤が使用されている。しかしながら、近年、汚泥の発生量の増加や性状の変化等、汚泥の多様化に伴い、難脱水性の汚泥も増加しており、様々な汚泥に対して脱水性能がより優れた汚泥脱水剤が求められている。
 従来、カチオン性高分子凝集剤による汚泥脱水剤としては、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート又はその塩化メチル四級化物等が主として用いられていたが、さらなる脱水性能の向上のため、近年、このようなカチオン性高分子凝集剤以外の汚泥脱水剤も種々提案されている。
 例えば、特許文献1には、カチオン性単量体及び複数の不飽和二重結合を有する多官能性単量体を必須として含む単量体混合物水溶液を分散相となるよう乳化重合して油中水滴エマルション(W/Oエマルション)状液体を得、それを乾燥させて造粒した電荷内包率35~90%のイオン性水溶性高分子を、汚泥の脱水に用いることが記載されている。
 特許文献2及び3には、カチオン性単量体に由来する構成単位を含む、電荷内包率が高い水溶性イオン性高分子と、電荷内包率が低い水溶性イオン性高分子とを組み合せた凝集処理剤を、汚泥の脱水に用いることが記載されている。
特開2009-280649号公報 特開2005-144346号公報 国際公開第2008/015769号
 従来、汚泥の脱水性能を左右するのは、汚泥脱水剤のポリマーのカチオン度であり、カチオン度が高いほど荷電中和力が高く、脱水性能に優れていると考えられていた。
 しかしながら、上述したような近年の汚泥の多様化に伴い、汚泥の電気伝導率や有機物質の含有濃度等の性状の違いにより、脱水効果に大きなバラつきが生じる場合があり、カチオン度を高めた汚泥脱水剤が、必ずしも良好な脱水性能を有するとは言えないことがあった。
 本発明は、このような状況下でなされたものであり、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮し、効率的な脱水処理が可能となる汚泥脱水剤、及びこれを用いた汚泥脱水方法を提供することを目的とする。
 本発明は、所定のカチオン性単量体に由来する構成単位と、架橋性単量体に由来する構成単位とを所定量有し、かつコロイド当量値が所定の値であるポリマーを含む汚泥脱水剤が、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮し、効率的な脱水処理が可能となることを見出したことに基づくものである。
 すなわち、本発明は、以下の[1]~[9]を提供する。
 [1]カチオン性単量体に由来する構成単位と、架橋性単量体に由来する構成単位とを有するポリマーを含む汚泥脱水剤であって、
 前記カチオン性単量体は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)、又は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)及び下記式(B)で表されるカチオン性単量体(b)を含み、
 前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体が60モル%以上であり、前記カチオン性単量体(b)が35モル%以下であり、前記架橋性単量体が0.001モル%以上0.025モル%以下であり、
 前記ポリマーのコロイド当量値が下記式(1)を満たす、汚泥脱水剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

 (式(A)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基である。Aは、酸素原子又はイミノ基であり、Bは炭素数2~4のアルキレン基である。Xは陰イオンである。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

 (式(B)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基である。Aは、酸素原子又はイミノ基であり、Bは炭素数2~4のアルキレン基である。Yは陰イオンである。)
 pH7におけるコロイド当量値(I)/pH5におけるコロイド当量値(II)×100≧92(%) (1)
 [2]前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体(b)が25モル%以下である、上記[1]に記載の汚泥脱水剤。
 [3]前記ポリマーが、非イオン性単量体に由来する構成単位を含む、上記[1]又は[2]に記載の汚泥脱水剤。
 [4]前記カチオン性単量体が、前記カチオン性単量体(a)及び前記カチオン性単量体(b)を含む、上記[1]~[3]のいずれかに記載の汚泥脱水剤。
 [5]前記ポリマーが、アニオン性単量体に由来する構成単位を含む上記[4]に記載の汚泥脱水剤。
 [6]前記カチオン性単量体(a)と、前記カチオン性単量体(b)とのモル比率[カチオン性単量体(a)/カチオン性単量体(b)]が、50/50以上85/15以下である、上記[4]又は[5]に記載の汚泥脱水剤。
 [7]前記カチオン性単量体(a)が、2-(アクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムクロライドである、上記[1]~[6]のいずれかに記載の汚泥脱水剤。
 [8]前記ポリマーが、油中水滴エマルション型、又は粉末状である、上記[1]~[7]のいずれかに記載の汚泥脱水剤。
 [9]上記[1]~[8]のいずれか1項に記載の汚泥脱水剤を汚泥に添加して、前記汚泥を脱水する、汚泥脱水方法。
 本発明の汚泥脱水剤は、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮し、効率的な脱水処理が可能となる。したがって、前記汚泥脱水剤を用いる本発明の汚泥脱水方法によれば、種々の汚泥の脱水処理を安定的かつ効率的に行うことができる。
 以下、本発明の汚泥脱水剤、及び該汚泥脱水剤を用いた汚泥脱水方法を詳細に説明する。
 なお、本明細書において、「(メタ)アクリル」とは、アクリル及び/又はメタクリルを意味するものであり、「(メタ)アクリレート」及び「(メタ)アクリロイル」との表記についても同様である。
[汚泥脱水剤]
 本発明の汚泥脱水剤は、カチオン性単量体に由来する構成単位と、架橋性単量体に由来する構成単位とを有するポリマーを含むものである。
 前記カチオン性単量体は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)、又は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)及び下記式(B)で表されるカチオン性単量体(b)を含む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 前記式(A)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基である。Aは、酸素原子又はイミノ基であり、Bは炭素数2~4のアルキレン基である。Xは陰イオンである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 前記式(B)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基である。Aは、酸素原子又はイミノ基であり、Bは炭素数2~4のアルキレン基である。Yは陰イオンである。
 前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体が60モル%以上であり、前記カチオン性単量体(b)が35モル%以下であり、前記架橋性単量体が0.001モル%以上0.025モル%以下である。
 そして、前記ポリマーのコロイド当量値が下記式(1)を満たす。
 pH7におけるコロイド当量値(I)/pH5におけるコロイド当量値(II)×100≧92(%) (1)
<ポリマー>
 本発明の汚泥脱水剤は、カチオン性単量体に由来する構成単位と、架橋性単量体に由来する構成単位とを有するポリマーを含むものである。
 前記ポリマーの構成単位となる単量体は、カチオン性単量体と架橋性単量体を必須とし、さらに、非イオン性単量体及び/又はアニオン性単量体を含んでいてもよい。粗大な凝集フロックを形成することで脱水性能を向上させる観点から、前記ポリマーの構成単位となる単量体は、カチオン性単量体と、架橋性単量体と、非イオン性単量体を含むことが好ましく、カチオン性単量体と、架橋性単量体と、非イオン性単量体と、アニオン性単量体を含むことが好ましい。
(カチオン性単量体)
 前記カチオン性単量体は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)、又は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)及び下記式(B)で表されるカチオン性単量体(b)を含む。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 前記式(A)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、好ましくはメチル基である。
 Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基であり、好ましくはメチル基である。
 Aは、酸素原子又はイミノ基であり、好ましくは酸素原子である。
 Bは炭素数2~4のアルキレン基であり、好ましくはエチレン基である。
 Xは陰イオンであり、好ましくは、塩素イオン、臭素イオン、ヨウ素イオン、1/2・SO4 -、HSO4 -又はCHSO4 -である。
 前記カチオン性単量体が、前記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)を含むことで、汚泥脱水剤は粗大な凝集フロックを形成することが可能となり、また、重力ろ過性が良好となり、より効率的な脱水処理が行い易くなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 前記式(B)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、好ましくはメチル基である。
 Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基であり、好ましくは水素原子又はメチル基であり、より好ましくはメチル基である。
 Aは、酸素原子又はイミノ基であり、好ましくは酸素原子である。
 Bは炭素数2~4のアルキレン基であり、好ましくはエチレン基である。
 Yは陰イオンであり、好ましくは、塩素イオン、臭素イオン、ヨウ素イオン、1/2・SO4 -、HSO4 -又はCHSO4 -である。
 前記カチオン性単量体が、前記式(B)で表されるカチオン性単量体(b)を含むことで、汚泥脱水剤に含まれるポリマーの汚泥脱水時の加水分解が抑制され、ポリマーのカチオン度の低下を抑制し、汚泥脱水剤は種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮することが可能となる。また、汚泥脱水処理後の脱水汚泥の含水率(ケーキ含水率)を低減することも可能となる。
 本発明においては、カチオン性単量体はカチオン性単量体(a)を必須成分として含む。汚泥脱水剤に含まれるポリマーが、カチオン性単量体(a)を含むカチオン性単量体に由来する構成単位と、後述の架橋性単量体に由来する構成単位とを有し、前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体が60モル%以上であり、前記架橋性単量体が0.001モル%以上0.025モル%以下であり、かつ、前記式(1)を満たすポリマーであれば、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮し、効率的な脱水処理が可能となることから、カチオン性単量体(b)は含まれていなくてもよい。
 本発明において、種々の汚泥に対してより安定的な脱水効果を発揮し、より効率的な脱水処理を実施する観点から、前記カチオン性単量体は、前記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)及び前記式(B)で表されるカチオン性単量体(b)を含むことが好ましい。
 前記式(A)で表されるカチオン性単量体及び下記式(B)で表されるカチオン性単量体としては、例えば、2-((メタ)アクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムクロライド、2-((メタ)アクリロイルオキシ)エチルジメチルベンジルアンモニウムクロライド等の(メタ)アクリロイルオキシアルキル第四級アンモニウム塩;2-((メタ)アクリロイルオキシ)エチルジメチルアミン硫酸塩又は塩酸塩、3-((メタ)アクリロイルオキシ)プロピルジメチルアミン塩酸塩等の(メタ)アクリロイルオキシアルキル第3級アミン塩;3-((メタ)アクリロイルアミノ)プロピルトリメチルアンモニウムクロライド、3-((メタ)アクリロイルアミノ)プロピルトリメチルアンモニウムメチルサルフェート等の(メタ)アクリロイルアミノアルキル第四級アンモニウム塩等が挙げられる。これらは、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
 前記カチオン性単量体の中でも、前記式(A)で表されるカチオン性単量体は、重合性や粗大な凝集フロックを形成する等の観点から、アクリロイルオキシアルキル第四級アンモニウム塩が好ましく、2-(アクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムクロライドがより好ましい。前記式(B)で表されるカチオン性単量体は、ポリマーの加水分解を抑制し、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮する観点、及びケーキ含水率低減の観点から、メタクリロイルオキシアルキル第四級アンモニウム塩、メタクリロイルオキシアルキル第3級アミン塩が好ましく、2-(メタクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムクロライド、2-(メタクリロイルオキシ)エチルジメチルアミン塩酸塩がより好ましい。
(架橋性単量体)
 前記ポリマーは、架橋性単量体に由来する構成単位を有する。ポリマーが前記カチオン性単量体に由来する構成単位と、架橋性単量体に由来する構成単位を有すると、ポリマーは三次元的に構造化され、入り組んだ複雑な構造となる。その結果、ポリマー中に含まれるカチオン基をポリマー内部にとどめ、カチオン基と汚泥中の水酸化物イオンとの接触を抑制し、カチオン基の加水分解反応を抑制することが可能となる。その結果、該反応に伴うカチオン度の低下を抑制することが可能となる。以上の理由により、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮することができる。
 架橋性単量体としては、例えば、N,N’-メチレンビス(メタ)アクリルアミド、トリアリルアミン、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3-ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化イソシアヌル酸トリ(メタ)アクリレート、1,3,5-トリアクリロイルヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、トリアリルアンモニウムクロリド等が挙げられる。これらは、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
 前記架橋性単量体の中でも、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮する観点から、N,N’-メチレンビス(メタ)アクリルアミド、エトキシ化イソシアヌル酸トリ(メタ)アクリレート、1,3,5-トリアクリロイルヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、トリアリルアンモニウムクロリドが好ましく、N,N’-メチレンビス(メタ)アクリルアミド、1,3,5-トリアクリロイルヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジンがより好ましく、N,N’-メチレンビス(メタ)アクリルアミドがさらに好ましい。
(非イオン性単量体)
 非イオン性単量体としては、例えば、(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド等のアミド類;(メタ)アクリロニトリル等のシアン化ビニル系化合物;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル等の(メタ)アクリル酸アルキルエステル類;酢酸ビニル等のビニルエステル類;スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン等の芳香族ビニル系化合物等が挙げられる。これらは、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
 前記非イオン性単量体の中でも、水溶性に優れ、前記ポリマー中の単量体組成比の調整が容易であり、良好な汚泥脱水性能が得られやすいこと等から、アミド類が好ましく、(メタ)アクリルアミドがより好ましく、アクリルアミドがさらに好ましい。
 本発明において、前記ポリマーは非イオン性単量体に由来する構成単位を含むことが好ましい。前記ポリマーが非イオン性単量体に由来する構成単位を含むことで、カチオン性単量体単位が密にならず、ポリマーの均一性が向上し、カチオンが有効に作用できるため、粗大な凝集フロックが得られ易くなる。
(アニオン性単量体)
 アニオン性単量体としては、例えば、ビニルスルホン酸、ビニルベンゼンスルホン酸、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、及びこれらのアルカリ金属塩等が挙げられる。これらは、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
 本発明において、前記ポリマーはアニオン性単量体に由来する構成単位を含むことが好ましい。前記ポリマーがアニオン性単量体に由来する構成単位を含むことで、ポリマーが水に溶解すると、ポリマー中のカチオンとアニオンとの反応も起こるため、ポリマーの構造が複雑化し、汚泥同士が凝集して凝集フロックを形成する際に粗大な凝集フロックを得られ易くなる。
 本発明において、前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体は60モル%以上である。このようなカチオン性単量体に由来する構成単位を有するポリマーであることにより、汚泥のアニオンとの反応が密で強固になるため、重力ろ過性に優れた凝集フロックを形成することが可能となる。
 なお、本発明においては、ポリマー中の単量体組成において、「ポリマーの構成単位となる単量体」の配合量を示す場合には、「ポリマーの構成単位となる単量体」には、前記架橋性単量体は含まないものとする。また、本発明においては、前記ポリマーの重合時の単量体の配合組成比を、前記ポリマーの構成単位となる単量体の組成比とみなす。
 前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体は、重力ろ過性に優れた凝集フロックを形成する等の観点から、好ましくは60モル%以上、より好ましくは65モル%以上、さらに好ましくは70モル%以上である。
 本発明において、前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体(b)は35モル%以下である。このようなカチオン性単量体に由来する構成単位を有するポリマーであることにより、得られる汚泥脱水剤は、脱水性能を低下することなく、重力ろ過性に優れた凝集フロックを形成することが可能となる。
 前記カチオン性単量体が、前記カチオン性単量体(a)及びカチオン性単量体(b)を含む場合、前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体(b)は、ポリマーの加水分解を抑制し、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮する観点、及びケーキ含水率低減等の観点から、好ましくは10モル%以上、より好ましくは15モル%以上、さらに好ましくは18モル%以上であり、重力ろ過性に優れた凝集フロックを形成する観点から、好ましくは35モル%以下、より好ましくは30モル%以下、さらに好ましくは25モル%以下である。
 本発明において、前記カチオン性単量体が、前記カチオン性単量体(a)及び前記カチオン性単量体(b)を含む場合、前記カチオン性単量体(a)と、前記カチオン性単量体(b)とのモル比率[カチオン性単量体(a)/カチオン性単量体(b)]は、ポリマーの加水分解を抑制し、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮する観点、及びケーキ含水率低減等の観点から、50/50以上85/15以下であることが好ましく、より好ましくは60/40以上82/18以下、さらに好ましくは70/30以上80/20以下である。
 本発明において、前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、前記架橋性単量体は0.001モル%以上0.025モル%以下である。このような範囲で架橋性単量体に由来する構成単位を有することにより、効率よく汚泥中の水酸化物イオンとの接触を低減してポリマーの加水分解を抑制することができる。また、ポリマーが有するカチオンと汚泥中の水酸化物イオンとの反応をより効率よく抑制することも可能となる。その結果、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮することができる。
 前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、前記架橋性単量体は、前記カチオン性単量体の種類や、架橋性単量体の種類や重合条件等にもよるが、より種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮する等の観点から、好ましくは0.0013モル%以上、より好ましくは0.0015モル%以上、0.0017モル%以上であり、重力ろ過性に優れた凝集フロックを形成する等の観点から、好ましくは0.020モル%以下、より好ましくは0.010モル%以下、さらに好ましくは0.005モル%以下である。
 本発明において、前記ポリマーは、前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、非イオン性単量体を、粗大な凝集フロックを形成する等の観点から、1モル%以上含むことが好ましく、より好ましくは3モル%以上、さらに好ましくは4モル%以上である。また、脱水性能の観点から、前記ポリマーのカチオン度の低下を抑制するために、好ましくは30モル%以下含むことが好ましく、より好ましくは25モル%以下、さらに好ましくは23モル%以下である。
 本発明において、前記ポリマーは、前記ポリマーの構成単位となる単量体の合計100モル%に対して、アニオン性単量体を、粗大な凝集フロックを形成する等の観点から、8モル%以下含むことが好ましく、より好ましくは5モル%以下、さらに好ましくは3モル%以下である。
 前記汚泥脱水剤に含まれる前記ポリマーは、油中水滴エマルション型(W/Oエマルション)であってもよく、粉末状であってもよい。前記ポリマーは、油中水滴エマルション型であっても、粉末状であっても、同等の効果を得ることが可能である。
 また、前記汚泥脱水剤に含まれる前記ポリマーは、1種単独であっても、2種以上を併用してもよい。例えば、2種のポリマーである場合は、各ポリマーを混合した1剤型としてもよく、あるいはまた、各ポリマーを別個の液剤等とし、使用時に併用する2剤型としてもよい。
<コロイド当量値>
 一般に、フロックは、汚泥脱水剤としてのポリマーが有する電荷(例えば正電荷)が、汚泥成分が有する電荷(例えば負電荷)と静電的に相互作用し、ポリマーが有する電荷で汚泥成分が有する電荷を中和することで形成される。ポリマーが有する電荷は、コロイド当量値を測定することで求められる。ここで「コロイド当量値」とは、コロイド滴定で定量されるポリマーが有する電荷密度(meq/g)のことを指し、例えば、ポリマーがカチオン性ポリマーの場合は、カチオン密度のことを指す。本発明においては、ポリマーのコロイド当量値はカチオン密度を指し、「カチオン度」の指標である。
 コロイド当量値が高いポリマーは、高い電荷中和能を有するといえる。しかしながら、上述のとおり、近年の汚泥の多様化に伴い、コロイド当量値が高いポリマーを含む汚泥脱水剤を用いても、汚泥によっては脱水効果に大きなバラつきが生じる場合があり、コロイド当量値が高いポリマーを含む汚泥脱水剤が、どのような汚泥に対しても、必ずしも汚泥脱水剤として、良好な脱水性能を有するとはいえない場合があった。その原因について詳細に検討した結果、次のような理由により、従来のポリマーでは、良好な脱水性能を発揮することができない場合があることを見出した。
 従来の汚泥脱水剤に含まれるポリマーには、上述のとおり、一般的にエステル系のカチオン性ポリマーが含まれている。このポリマーを含む水溶液においては、pH3~5の範囲でコロイド当量値が最大となり、該水溶液のpHが5を超過するとコロイド当量値が低下する傾向がみられる。これは、pHの値が大きくなると共に前記水溶液中の水酸化物イオンが増加し、増加した水酸化物イオンにより、エステルであるポリマーの加水分解が進行し、ポリマーのカチオン度が低下するため、また、ポリマーが有するカチオンと水酸化物イオンが反応することで、ポリマーのカチオン度が低下するためであると考えられる。このようなコロイド当量値の低下は、電荷中和能の低下となり、脱水性能の低下につながる。
 一方、多くの汚泥のpHは5~7程度である。したがって、従来の汚泥脱水剤では、pHが高い汚泥ほど、汚泥脱水剤に含まれるポリマーのコロイド当量値が低下し、良好な脱水性能を発揮することができず、汚泥によって脱水効果に大きなバラつきが生じていたものと考えられる。
 そこで、本発明者らは、汚泥脱水剤に含まれるポリマーを含む水溶液のpHが、脱水性能に影響を与えることに着目し、鋭意検討したところ、pH7の水溶液中とpH5の水溶液中におけるコロイド当量値が大きく変化しないポリマー、すなわち下記式(1)を満たすポリマー含む汚泥脱水剤が、従来よりも種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮し、効率的な脱水処理が可能となることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 pH7におけるコロイド当量値(I)/pH5におけるコロイド当量値(II)×100≧92(%) (1)
 上記式(1)において、pH7におけるコロイド当量値(I)とは、pHが7である前記ポリマーを含む水溶液を用意し、コロイド滴定法にて滴定量を求め、当該滴定量から算出した値である。
 また、上記式(1)において、pH5におけるコロイド当量値(I)とは、pHが5である前記ポリマーを含む水溶液を用意し、コロイド滴定法にて滴定量を求め、当該滴定量から算出した値である。
 コロイド滴定に用いる指示薬は、特に限定されないが、トルイジンブルーが好ましく用いられる。また、コロイド滴定に用いる滴定液は、特に限定されないが、ポリビニル硫酸カリウム標準液が好ましく用いられる。
 本発明において、前記式(1)を満たすポリマーとしては、上述のカチオン性単量体に由来する構成単位と、上述の架橋性単量体に由来する構成単位とを有し、前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体が60モル%以上であり、前記式(B)で表されるカチオン性単量体が35モル%以下であり、前記架橋性単量体が0.001モル%以上0.025モル%以下であれば、特に限定されないが、例えば、ポリマーの合成に用いる架橋性単量体や重合開始剤の種類や量、ポリマーを構成する単量体の組成比、ポリマー合成時の反応熱、及びポリマーの合成法や合成条件等を考慮することで、適宜調製することができる。
 本発明において、pH7におけるコロイド当量値(I)をpH5におけるコロイド当量値(II)で除して100を乗じた値は、種々の汚泥に対してより安定的な脱水効果を発揮する観点から、92.5(%)以上であることが好ましく、92.8(%)以上であることがより好ましい。
<固有粘度>
 固有粘度[η]は、ポリマー鎖の広がりや収縮の程度の指標となるポリマー物性である。
 なお、固有粘度[η]は、ポリマーの分子量が大きいほど、大きくなる傾向にあり、分子量の一応の目安にもなり得る。ただし、固有粘度[η]は、ポリマーの構成単位となる単量体の構造や重合条件等にも左右され、必ずしも分子量の大小に対応するとは限らない。
 本発明において、前記ポリマーは、1mol/L硝酸ナトリウム水溶液の30℃での固有粘度[η]が、0.5~5.0dL/gであることが好ましく、より好ましくは1.0~4.5dL/g、さらに好ましくは1.5~4.0dL/gである。
 固有粘度[η]が上記数値範囲内のポリマーであれば、種々の汚泥中で、ポリマー鎖が適度に広がることができ、粗大な凝集フロックが形成され易くなる。
 本発明においては、固有粘度[η]は、下記式(2)に示すハギンス(Huggins)の式を用いて算出された値とする。
  ηSP/C=[η]+k’[η]2C     (2)
 式(2)中、ηSP:比粘度(=ηrel-1)、k’:ハギンス定数、C:ポリマー濃度、ηrel:相対粘度を表す。
 なお、ハギンス定数k’は、ポリマーの種類や溶媒の種類によって定まる定数であるが、式(2)から分かるように、縦軸をηSP/C、横軸をCとしたグラフにプロットした際の傾きとして求めることができる。具体的には、ポリマー濃度が異なる複数のポリマー溶液試料を調製し、各濃度のポリマー溶液試料の比粘度ηSPを求め、縦軸をηSP/C、横軸をCとしたグラフにプロットし、Cを0に外挿した切片の値が固有粘度[η]である。
 比粘度ηSPは、後述する実施例に示すような方法により求めることができる。
 前記汚泥脱水剤は、本発明の効果を損なわない範囲内において、前記ポリマー以外に、例えば、スルファミン酸、硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム等のその他の成分や、溶媒等を含んでいてもよい。ただし、前記その他の成分の含有量は、該汚泥脱水剤100質量%中、10質量%以下であることが好ましく、より好ましくは5質量%以下、さらに好ましくは0質量%である。
 前記溶媒は、前記汚泥脱水剤中に前記ポリマーを適度な濃度で存在させるために用いられ、前記ポリマーを安定的に、均一な状態で維持するため、また、該汚泥脱水剤の取り扱い容易性等の観点から、含まれ得る。前記溶媒としては、通常、水であるが、後述する前記ポリマーの製造方法に起因する油性溶媒等の有機溶媒等も挙げられる。
 前記汚泥脱水剤が、後述するようなW/Oエマルション型ポリマーを含む場合、該汚泥脱水剤中のポリマー濃度は、30~60質量%であることが好ましく、より好ましくは32~55質量%、さらに好ましくは35~50質量%である。該汚泥脱水剤は、使用時に、添加する汚泥の性状等に応じて、前記ポリマーが所定の濃度となるように、水等の溶媒で適宜希釈した添加液を調製すればよい。
<ポリマーの製造方法>
 前記ポリマーは、該ポリマーの構成単位となる単量体及び架橋性単量体を、重合開始剤等を用いて重合することにより製造することができる。
(重合開始剤)
 前記ポリマーの重合に用いる重合開始剤としては、例えば、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム等の過硫酸塩;過酸化ベンゾイル等の有機化酸化物;アゾビスイソブチロニトリル、アゾビスシアノバレリン酸、2,2’-アゾビス(2-アミジノプロパン)二塩酸塩、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2’-アゾビス(2-メチルアミジノプロパン)二塩酸塩、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾリン-2-イル)プロパン]二塩酸塩等のアゾ系化合物等が挙げられる。これらは、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、2,2’-アゾビス(2-アミジノプロパン)二塩酸塩及び2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩が好ましく、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩がより好ましい。
 前記重合開始剤の添加量は、ポリマーの構成単位となる単量体の組成等に応じて、適宜設定することができるが、前記単量体の合計質量100質量部に対して、通常0.001~0.5質量部程度である。
(重合方法)
 重合方法の態様としては、例えば、乳化重合法、水溶液重合法、懸濁重合法等が挙げられる。これらの重合方法のうち、製造容易性や、製造したポリマーの汚泥脱水剤として取り扱い容易性や汚泥への溶解性等の観点から、ポリマーがW/Oエマルション型で得られる乳化重合法が好ましい。
 乳化重合法は、公知の方法を用いることができ、例えば、油性溶媒と界面活性剤とを含む油相を調製し、該油相中に、前記ポリマーの構成単位となる単量体の水溶液を添加して撹拌混合し、乳化させて重合を行う。前記重合開始剤は、水溶性の場合は前記単量体の水溶液に混合しておけばよく、また、油溶性の場合は乳化後に添加すればよい。
 前記油性溶媒としては、例えば、灯油、軽油等の鉱物油及びこれらの精製品であるノルマルパラフィン、イソパラフィン、ナフテン油等を使用することができ、また、これらと同等の性状を有する合成油、植物油、動物油又はこれらの混合物を使用することもできる。
 前記界面活性剤としては、例えば、ソルビタンモノオレート、ソルビタンモノステアレート等のソルビタン脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ペンタオキシエチレンオレイルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルエーテル等の非イオン性界面活性剤が好適に用いられる。
 本発明において、乳化重合時の温度は、種々の汚泥に対してより安定的な脱水効果を発揮する観点から、0~70℃であることが好ましく、より好ましくは5~60℃、さらに好ましくは10~58℃、よりさらに好ましくは15~55℃である。
 乳化重合時間は、種々の汚泥に対してより安定的な脱水効果を発揮する観点から、2~24時間であることが好ましく、より好ましくは4~12時間、さらに好ましくは6~10時間である。
[汚泥脱水方法]
 本発明の汚泥脱水方法は、汚泥に、前記汚泥脱水剤を添加して、前記汚泥を脱水する方法である。
 前記汚泥脱水方法の適用対象である汚泥としては、例えば、下水の余剰汚泥、混合生汚泥、消化汚泥、食品工場や化学工場等の余剰汚泥や凝沈混合汚泥、し尿処理場等の混合汚泥等が挙げられる。
 本発明の汚泥脱水剤を用いた汚泥脱水方法によれば、種々の汚泥について、脱水処理を安定的かつ効率的に行うことができる。
 例えば、汚泥中の浮遊物質(SS:Suspended Solids)の含有量が0.5~4.0質量%程度である場合、前記汚泥脱水剤の添加量は20~500mg/Lであることが好ましく、より好ましくは30~300mg/L、さらに好ましくは40~200mg/Lである。
 なお、ここで言うSSの含有量は、下記実施例に記載の分析方法により求められた値である。
 汚泥への前記汚泥脱水剤の添加方法は、特に限定されるものではなく、公知の方法を適用することができる。例えば、前記汚泥脱水剤を、該汚泥脱水剤中の前記ポリマーが所定の濃度となるように水等の溶媒で希釈した後、汚泥に添加することができる。
 前記汚泥脱水剤を添加する際の添加液における前記ポリマーの濃度は、汚泥に対して該ポリマーを均一に分散させる等の観点から、0.01~1.0質量%であることが好ましく、より好ましくは0.03~0.6質量%、さらに好ましくは0.05~0.4質量%である。
 前記汚泥脱水剤を添加した汚泥は、例えば、凝集反応槽にて撹拌羽根により、所定の撹拌条件(例えば、180rpmで30秒間等)で撹拌することにより、凝集フロックを形成させることができる。
 そして、前記凝集フロックを脱水機で脱水処理し、固液分離することにより、脱水ケーキが得られる。
 前記脱水機としては、特に限定されないが、例えば、ベルトプレスろ過機、スクリュープレス脱水機、多重円板型脱水機、遠心脱水機等が挙げられる。
 前記脱水ケーキは、埋め立て廃棄処分、あるいはまた、園芸用土やセメント原料として再利用される。
 前記脱水ケーキは、運搬や処分、再利用加工等において取り扱いやすいものとする観点から、塊状のケーキ形状が崩壊せず、かつ、含水分ができる限り少ないことが好ましい。本発明の汚泥脱水方法によれば、このような取り扱い性が良好な脱水ケーキを得ることができる。
 なお、本発明の汚泥脱水方法においては、本発明の汚泥脱水剤を用いることにより、種々の汚泥に対して、安定的かつ効率的に脱水処理を行うことができるが、本発明の汚泥脱水剤以外に、該汚泥脱水剤における前記ポリマーと異なるポリマーを含む他の汚泥脱水剤を併用してもよい。併用する他の汚泥脱水剤におけるポリマーとしては、例えば、カチオン性官能基を有するポリマー又はアニオン性ポリマーが挙げられる。前記カチオン性官能基を有するポリマーには、カチオン性ポリマーのみならず、両性ポリマーも含まれる。また、これらのポリマーは、架橋型であっても、直鎖状等の非架橋型であってもよい。
 前記他の汚泥脱水剤も、本発明の汚泥脱水剤の添加と同様の添加方法で添加されることが好ましい。
 以下、実施例に基づいて本発明を説明するが、本発明は下記実施例により限定されるものではない。
 各種ポリマーを準備し、該ポリマーを用いた汚泥脱水剤試料の評価試験を行った。
[ポリマーの準備]
 下記実施例及び比較例の汚泥脱水剤試料に用いる各種ポリマーを、以下に示す各合成例により準備した。
 各ポリマーにおける各種構成単量体は、以下のように略称する。
<カチオン性単量体(a)>
・DAA:2-(アクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムクロライド;分子量193.7
<カチオン性単量体(b)>
・DAM-1:2-(メタクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムクロライド;分子量207.7
・DAM-2:2-(メタクリロイルオキシ)エチルジメチルアミン塩酸塩;分子量193.67
<非イオン性単量体>
・AAM:アクリルアミド;分子量71.1
<アニオン性単量体>
・AA:アクリル酸;72.1
<架橋性単量体>
・(i):N,N’-メチレンビスアクリルアミド;分子量154.17
・(ii):1,3,5-トリアクリロイルヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン;分子量249.27
・(iii):エトキシ化イソシアヌル酸トリアクリレート;分子量423.37
・(iv):トリアリルアンモニウムクロリド;分子量173.686
(合成例1)
 撹拌機、冷却管、窒素導入管及び温度計を付した1L4ツ口セパラブルフラスコに、ノルマルパラフィン301g、ペンタオキシエチレンオレイルエーテル40g、及びソルビタンモノオレート12gを仕込み、撹拌混合し、油層混合物を調製した。
 次いで、DAAの80質量%水溶液384g、DAM-1の80質量%水溶液110g、AAM7.5g、AA0.5g、N,N’-メチレンビスアクリルアミド0.0065g、及び水150gの混合水溶液を前記油層混合物に添加して、ホモジナイザー撹拌により乳化させた。これを、撹拌下、50℃に調整し、窒素ガスを30分間バブリングした。窒素ガス気流下、重合開始剤として2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)二塩酸塩の4質量%トルエン溶液1.0gを加え、45~55℃で8時間重合させ、W/Oエマルション型ポリマー(ポリマー1)を得た。
 なお、前記ポリマー濃度は、以下のようにして求めた。
 約10gのW/Oエマルション型ポリマー(ポリマー1)をビーカーに入れて精秤した後、該W/Oエマルション型ポリマーの10質量倍以上のアセトンを加えてポリマーを析出させ、上澄み液を除去した。再びアセトンを加えて上澄み液を除去し、この操作を計3回繰り返して、ポリマーを精製した後、真空乾燥機にて、室温(25℃)で48時間乾燥させて、粉末状のポリマーを得た。
 得られた粉末状のポリマーを精秤し、最初に測定したW/Oエマルション型ポリマーの質量に対する該粉末状ポリマーの質量の比率を算出し、この値をポリマー濃度[質量%]とした。
(合成例2~10、比較合成例1~5)
 合成例1において、合成原料として用いる構成単量体及び重合開始剤を下記表1の各合成例に示すものに変更し、それ以外は合成例1と同様にして、各W/Oエマルション型ポリマー(ポリマー2~10、比較ポリマー1~5)を得た。
<コロイド当量値>
 前記の合成例1~10及び比較合成例1~5で得られたW/Oエマルション型ポリマー(ポリマー1~10、比較ポリマー1~5)について、以下の(1)~(9)の手順に従って、pH5及びpH7におけるコロイド当量値を求め、pH7におけるコロイド当量値(I)をpH5におけるコロイド当量値(II)で除して100を乗じた値を算出した。
(1)室温25℃で、マグネティックスターラーを用いて、脱イオン水を1500rpmで攪拌下、ポリマー濃度が0.2質量%となるように、W/Oエマルション型ポリマーをうず内面に沿って速やかに投入し、1時間撹拌した。なお、溶解不十分の場合は、さらに1時間攪拌した。その後、室温で一晩静置し溶解させた。
(2)(1)で調製したポリマー濃度0.2質量%の水溶液25mLをホールピペットで計り取り、200mLメスシリンダーに入れ、脱イオン水を用いてメスアップして、転倒攪拌を行い、ポリマー濃度250mg/Lの水溶液(測定試料)を調製した。
(3)コニカルビーカーを4つ用意し、それぞれのコニカルビーカーに脱イオン水80mLを入れ、さらに(2)で調製した測定試料20mLを添加し、マグネティックスターラーで十分に撹拌して、それぞれ滴定対象試料とした。
(4)滴定対象資料をpH3、5、7、9となるように、pH計で確認しながら塩酸水溶液又は水酸化ナトリウム水溶液を添加し、それぞれの滴定対象試料のpHを調整した。
(5)pH3、5、7、9に調整したそれぞれの滴定対象試料に対して、予め指示薬としてトルイジンブルー1~2滴をただちに添加し、10秒撹拌した。
(6)次いで、ただちに、滴定液として0.0025mol/L(1/400N)のポリビニル硫酸カリウム標準液を用い2mL/分の速度で撹拌しながら滴定し、青色からピンク色に変化してピンク色を10秒以上保持する点を終点とし、滴定量AmLを求めた。
(7)その一方で、脱イオン水についても、前記の滴定対象試料に対して行った方法と同様に滴定を行い、ブランク滴定量BmLを求めた。pH3、5、7、9に調整した滴定対象試料のコロイド当量値は、滴定量AmL、及びブランク滴定量BmLの結果から下記の式(3)よりそれぞれ算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009

 なお、上記の式(3)における滴定剤とはポリビニル硫酸カリウムを指す。
(8)pH3、5、7、9に調整した滴定対象試料のそれぞれは、滴定終了後にpH値を計測し、計測したpH値をグラフのX軸に、上記の式(3)より算出したコロイド当量値をグラフのY軸にそれぞれプロットした。
 グラフにプロットした4点を結んだ曲線からpH5及びpH7に相当する値におけるコロイド当量値を読み取り、pH5及びpH7におけるコロイド当量値(meq/g)とした。
(9)(8)で得られたpH7におけるコロイド当量値(I)とpH5におけるコロイド当量値(II)から、pH7におけるコロイド当量値(I)をpH5におけるコロイド当量値(II)で除して100を乗じた値を算出した。その値を表1に示す。
 また、ポリマー1~10及び比較ポリマー1~5について、下記式(4)から、コロイド当量値の理論値を算出した。その値を表1に示す。
コロイド当量値の理論値[meq/g]=[ポリマーの構成単位となる単量体(架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対するカチオン性単量体の割合[モル%]×1000]/[X(a)×Mw(a)+X(b)×Mw(b)+X(c)×Mw(c)+X(d)×Mw(d)](4)
 X(a):ポリマーの構成単位となる単量体(架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対するカチオン性単量体(a)の割合[モル%]
 Mw(a):カチオン性単量体(a)の分子量
 X(b):ポリマーの構成単位となる単量体(架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対するカチオン性単量体(b)の割合[モル%]
 Mw(b):カチオン性単量体(b)の分子量
 X(c):ポリマーの構成単位となる単量体(架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対する非イオン性単量体(c)の割合[モル%]
 Mw(c):非イオン性単量体(c)の分子量
 X(d):ポリマーの構成単位となる単量体(架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対するアニオン性単量体(d)の割合[モル%]
 Mw(d):アニオン性単量体(d)の分子量 
<固有粘度>
 前記の合成例1~10及び比較合成例1~5で得られたW/Oエマルション型ポリマー(ポリマー1~10、比較ポリマー1~5)について、以下の(I)~(VI)の手順に従って、固有粘度を求めた。
(I)キャノンフェンスケ粘度計(株式会社草野化学製No.75)5本をガラス器具用中性洗剤に1日以上浸漬後、水で十分洗浄し、乾燥させた。
(II)前述したコロイド当量値の測定操作と同じ手順で、W/Oエマルション型ポリマーを水で希釈し、ポリマー濃度0.2質量%の水溶液を調製した。
(III)(II)で調製したポリマー濃度0.2質量%の水溶液50mLに2モル/L硝酸ナトリウム水溶液50mLを加え、マグネティックスターラーにて500rpmで20分間撹拌し、ポリマー濃度0.1質量%の1モル/L硝酸ナトリウム水溶液を得た。これを1モル/L硝酸ナトリウム水溶液で希釈して、0.02、0.04、0.06、0.08、0.1質量%の5段階のポリマー濃度のポリマー溶液試料を調製した。なお、ポリマー未添加の1モル/L硝酸ナトリウム水溶液をブランク液とした。
(IV)温度30℃(±0.02℃内)に調整した恒温水槽内に、(I)で準備した粘度計5本を垂直に取り付けた。各粘度計にホールピペットにてブランク液10mLを入れた後、温度を一定にするために約30分間静置した。その後、スポイト栓を用いて液を吸い上げ、自然落下させて、標線を通過する時間をストップウォッチで1/100秒単位まで測定した。この測定を、各粘度計について5回繰り返し、平均値をブランク値(t0)とした。
(V)(III)で調製した5段階のポリマー濃度のポリマー溶液試料各10mLを、ブランク液の測定を行った粘度計5本に入れ、温度を一定にするために約30分間静置した。その後、ブランク液の測定と同様の操作を3回繰り返し、濃度ごとの通過時間の平均値を測定値(t)とした。
 ブランク値t0、測定値t、及びポリマー溶液試料の濃度[質量/体積%](=C[g/dL])から、下記式(5)及び(6)に示す関係式より、相対粘度ηrel、比粘度ηSP及び還元粘度ηSP/C[dL/g]を求めた。
  ηrel=t/t0     (5)
  ηSP=(t-t0)/t0=ηrel-1     (6)
 これらの値から、上述したハギンスの式に基づく固有粘度の求め方に従って、各ポリマーの固有粘度[η]を求めた。
(VI)(III)において、硝酸ナトリウム水溶液の濃度を変更し、ポリマー濃度0.1質量%の0.01モル/L硝酸ナトリウム水溶液を調製した。これを0.01モル/L硝酸ナトリウム水溶液で希釈して、前記(III)と同様にして、5段階のポリマー濃度のポリマー溶液試料を調製し、(III)~(V)の手順に従って、各ポリマーの固有粘度[η]を求めた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
[汚泥]
 汚泥脱水剤試料の評価試験で用いた汚泥の詳細を下記表2に示す。表2に示す汚泥の性状を表す各項目の略称及び分析方法(下水道試験法に準拠)は、以下のとおりである。
(1)SS
 汚泥100mLを秤量した後、3000rpmで10分間遠心分離して上澄み液を除去した。沈殿物を水洗しながら秤量済みのルツボに流し込み、105~110℃の範囲内の温度で15時間乾燥させた後、秤量し、乾燥後の前記ルツボ内の残留物の質量を求めた。
 乾燥前の汚泥100mLの質量に対する前記残留物の質量の割合を、汚泥100mL中の浮遊物質(SS:Suspended Solids)の含有量[質量%]とした。
(2)VSS
 前記(1)において前記ルツボ内の残留物(SS)の質量を求めた後、該残留物(SS)がルツボに入った状態で、600±25℃の範囲内の温度で2時間強熱し、放冷後に秤量し、強熱後の前記ルツボ内の残留物の質量を求めた。
 強熱前の前記ルツボ内の残留物(SS)と強熱後の該ルツボ内の残留物との質量の差分は、汚泥100mL中の揮発性浮遊物質(VSS:Volatile Suspended Solids)の質量である。SSの質量に対する強熱後の前記残留物(VSS)の質量の割合を、VSSの含有率[質量%/SS]として求めた。
(3)TS
 汚泥100mLを秤量して、秤量済みのルツボに入れ、105~110℃の範囲内の温度で15時間乾燥させた後、秤量し、乾燥後の前記ルツボ内の残留物の質量を求めた。
 乾燥前の汚泥100mLの質量に対する前記残留物の質量の割合を、汚泥100mL中の蒸発残留物(TS:Total Solids;全固形分)の含有率[質量%]として求めた。
(4)VTS
 前記(3)において前記ルツボ内の残留物(TS)の質量を求めた後、該残留物(TS)がルツボに入った状態で、600±25℃の範囲内の温度で2時間強熱し、放冷後に秤量し、強熱後の前記ルツボ内の残留物の質量を求めた。
 強熱前の前記ルツボ内の残留物(TS)と強熱後の該ルツボ内の残留物との質量の差分は、汚泥100mL中の揮発性浮遊物質(VTS:Volatile Total Solids)の質量である。TSの質量に対する強熱後の前記残留物(VTS)の質量の割合を、VTSの含有率[質量%/TS]として求めた。
(5)繊維分
 汚泥100mLを100メッシュ(目開き149μm)のふるいでろ過し、ふるい上の残留物を水洗しながら秤量済みのルツボに流し込み、105~110℃の範囲内の温度で15時間乾燥させた後に秤量し、乾燥後の前記ルツボ内の残留物の質量を求めた。
 その後、前記残留物がルツボに入った状態で、600±25℃の範囲内の温度で2時間強熱し、放冷後に秤量し、強熱後の前記ルツボ内の残留物の質量を求めた。
 強熱前の前記ルツボ内の残留物と強熱後の該ルツボ内の残留物との質量の差分は、汚泥100mL中の粒径約149μm以上の揮発性浮遊物質の質量であり、主に揮発性の繊維分の質量である。SSの質量に対する強熱後の前記残留物(粒径約149μm以上の揮発性浮遊物質)の質量の割合を、繊維分の含有率[質量%/SS]として求めた。
(6)pH
 JIS Z 8802:2011に準拠して、ガラス電極法の操作に基づいて、pHを測定した。なお、pHの校正には、市販のフタル酸塩、中性リン酸塩及び炭酸塩の各pH標準液を用いた。
(7)電気伝導率
 JIS K 0102:2016に準拠して、電気伝導率を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
[汚泥脱水剤試料の評価試験]
 上記において準備したポリマー(ポリマー1~10、比較ポリマー1~5)を用いた汚泥脱水剤試料を用いて、汚泥処理の机上試験を行い、下記の評価方法により、汚泥脱水剤試料の汚泥脱水性能の評価を行った。
(実施例1)
 合成例1で得られたW/Oエマルション型ポリマー(ポリマー1)を水で希釈し、ポリマー濃度0.2質量%の水溶液を調製し、これを汚泥脱水剤試料1とした。
 汚泥A 200mLを300mLビーカーに採取し、汚泥脱水剤試料1を添加濃度80mg/Lとなるように添加し、180rpmで30秒間撹拌して、凝集フロックを形成させ、処理汚泥を得た。
(実施例2~30及び比較例1~5)
 実施例1において、汚泥、汚泥脱水剤試料及びその添加濃度を下記表3に示すように変更し、それ以外は実施例1と同様にして、汚泥に汚泥脱水剤試料を添加し、凝集フロックを形成させ、処理汚泥を得た。
<評価方法>
 上記実施例及び比較例における処理汚泥について、以下に示す各項目の評価を行った。これらの評価結果を下記表3にまとめて示す。
(1)フロック径
 ビーカー内の凝集フロックのうち、該ビーカーの上方から観察できる任意の約100個を対象として、各凝集フロックの最大径をメジャーで測定し、これらの平均値をフロック径とした。
 フロック径は、汚泥脱水剤のフロック形成力の指標である。フロック径が大きいほど、粗大な凝集フロックが形成されたと評価することができ、汚泥脱水剤試料のフロック形成力が高いと言える。ただし、フロック径が大きすぎる場合、後述するケーキ含水率が高くなる傾向にある。フロック径は4.5mm以上であることが好ましい。
(2)20秒ろ過量
 200mLメスシリンダー上に、ブフナーロート(内径80mm、孔径約1mm)を設置し、次いで、該ブフナーロートのろ過面の上側に、直径50mmのポリ塩化ビニル製の筒を設置した。処理汚泥を前記筒内に一気に注ぎ、注ぎ始めてから20秒後までのろ液をメスシリンダーで採取し、該メスシリンダーの目盛から読み取ったろ液の量を、20秒ろ過量とした。
 20秒ろ過量は、重力ろ過性の指標である。20秒ろ過量が多いほど、重力ろ過性に優れた凝集フロックが形成されたと評価することができる。ただし、20秒ろ過量が多くても、後述するSSリーク量が多ければ、処理汚泥が良好な状態で脱水処理されているとは言えず、汚泥脱水剤試料の汚泥脱水性能の評価においては、20秒ろ過量及びSSリーク量を併せて判断する必要がある。
(3)SSリーク量
 前記(2)で20秒ろ過量を測定後、さらに、40秒後に、前記メスシリンダーを別のメスシリンダーに替えて、処理汚泥を注ぎ始めてから60秒後以降に該ブフナーロートの孔を通過して採取された液の量を、該メスシリンダーの目盛から読み取った。この読み取った液量をSSリーク量とした。
 ここで言うSSリーク量とは、処理汚泥中で、粗大な凝集フロックが形成されていない、又は、崩壊した微小なフロック等の浮遊物質(SS)の量の目安となる数値である。
 SSリーク量が少ないほど、粗大な凝集フロックが形成されたと評価することができる。
(4)ケーキ含水率
 前記(3)でSSリーク量を測定後、該ブフナーロート上に残った凝集フロックを、ポリ塩化ビニル製カラム(内径30mm、高さ17.5mm)に詰めた。前記カラムを外し、底面が約30mmの略円形の塊状の凝集フロックを、上面から0.1MPaで60秒間圧搾し、脱水ケーキを得た。
 前記脱水ケーキの質量、及び、該脱水ケーキを105℃で15時間乾燥させた後の脱水ケーキの質量を測定した。前記脱水ケーキの乾燥前と乾燥後の質量の差分を、脱水ケーキの含水量とみなした。乾燥前の前記脱水ケーキの質量に対する前記含水量の割合を、ケーキ含水率[質量%]として求めた。脱水ケーキの廃棄処理等における取り扱い性等の観点から、ケーキ含水率は低い方が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表3に示した結果から、コロイド当量値の理論値が高い汚泥脱水剤であっても、必ずしも種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮するものではないことが分かる。
 また、表3に示した結果から分かるように、本発明の汚泥脱水剤によれば、処理汚泥におけるフロック径、20秒ろ過量、SSリーク量及びケーキ含水率がいずれも良好であった。すなわち、本発明の汚泥脱水剤は、種々の汚泥に対して安定的な脱水効果を発揮することが確認された。

 

Claims (9)

  1.  カチオン性単量体に由来する構成単位と、架橋性単量体に由来する構成単位とを有するポリマーを含む汚泥脱水剤であって、
     前記カチオン性単量体は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)、又は、下記式(A)で表されるカチオン性単量体(a)及び下記式(B)で表されるカチオン性単量体(b)を含み、
     前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体が60モル%以上であり、前記カチオン性単量体(b)が35モル%以下であり、前記架橋性単量体が0.001モル%以上0.025モル%以下であり、
     前記ポリマーのコロイド当量値が下記式(1)を満たす、汚泥脱水剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     (式(A)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基である。Aは、酸素原子又はイミノ基であり、Bは炭素数2~4のアルキレン基である。Xは陰イオンである。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

     (式(B)中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基であり、Rは、水素原子、炭素数1~3のアルキル基又はベンジル基である。Aは、酸素原子又はイミノ基であり、Bは炭素数2~4のアルキレン基である。Yは陰イオンである。)
     pH7におけるコロイド当量値(I)/pH5におけるコロイド当量値(II)×100≧92(%) (1)
  2.  前記ポリマーの構成単位となる単量体(ただし、架橋性単量体を除く)の合計100モル%に対して、前記カチオン性単量体(b)が25モル%以下である、請求項1に記載の汚泥脱水剤。
  3.  前記ポリマーが、非イオン性単量体に由来する構成単位を含む、請求項1又は2に記載の汚泥脱水剤。
  4.  前記カチオン性単量体が、前記カチオン性単量体(a)及び前記カチオン性単量体(b)を含む、請求項1~3のいずれかに記載の汚泥脱水剤。
  5.  前記ポリマーが、アニオン性単量体に由来する構成単位を含む請求項4に記載の汚泥脱水剤。
  6.  前記カチオン性単量体(a)と、前記カチオン性単量体(b)とのモル比率[カチオン性単量体(a)/カチオン性単量体(b)]が、50/50以上85/15以下である、請求項4又は5に記載の汚泥脱水剤。
  7.  前記カチオン性単量体(a)が、2-(アクリロイルオキシ)エチルトリメチルアンモニウムクロライドである、請求項1~6のいずれかに記載の汚泥脱水剤。
  8.  前記ポリマーが、油中水滴エマルション型、又は粉末状である、請求項1~7のいずれかに記載の汚泥脱水剤。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の汚泥脱水剤を汚泥に添加して、前記汚泥を脱水する、汚泥脱水方法。
PCT/JP2021/039128 2020-10-28 2021-10-22 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法 WO2022091979A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020180953A JP7226418B2 (ja) 2020-10-28 2020-10-28 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
JP2020-180953 2020-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022091979A1 true WO2022091979A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81383905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/039128 WO2022091979A1 (ja) 2020-10-28 2021-10-22 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7226418B2 (ja)
WO (1) WO2022091979A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159969A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Hymo Corp エマルジョンおよびその用途
JP2019209321A (ja) * 2019-05-22 2019-12-12 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法
JP2019209287A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法
JP2020025939A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 栗田工業株式会社 汚泥脱水方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159969A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Hymo Corp エマルジョンおよびその用途
JP2019209287A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法
JP2020025939A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 栗田工業株式会社 汚泥脱水方法
JP2019209321A (ja) * 2019-05-22 2019-12-12 栗田工業株式会社 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7226418B2 (ja) 2023-02-21
JP2022071781A (ja) 2022-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5103395B2 (ja) 凝集剤組成物およびその製造方法
KR102493838B1 (ko) 오니 탈수제, 및 오니 탈수 방법
TWI743324B (zh) 污泥脫水劑及污泥脫水方法
JP2019069442A (ja) 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
JP6892041B1 (ja) 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
JP6819718B2 (ja) 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
JP2018108560A (ja) 高分子凝集剤及びその製造方法、並びに該高分子凝集剤を用いる汚泥の脱水方法、並びに高分子凝集剤の凝集性能の評価方法
JP2020025939A (ja) 汚泥脱水方法
WO2022091979A1 (ja) 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
JP6973682B2 (ja) 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
JP5940881B2 (ja) 両性高分子凝集剤及びその製造方法並びにこれを用いる汚泥の脱水方法
JP2019209321A (ja) 汚泥脱水剤、及び汚泥脱水方法
JP2017000914A (ja) 高分子凝集剤及びその製造方法並びにそれを用いる汚泥脱水方法
JP2017100111A (ja) 架橋型高分子凝集剤及びその製造方法並びにそれを用いる廃水処理方法
JP5630782B2 (ja) 汚泥脱水剤および汚泥脱水方法
JP6612630B2 (ja) 高分子凝集剤組成物及びその製造方法並びに該高分子凝集剤組成物を用いる汚泥の脱水方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21886097

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21886097

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1