WO2022085092A1 - 医療機器 - Google Patents

医療機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2022085092A1
WO2022085092A1 PCT/JP2020/039464 JP2020039464W WO2022085092A1 WO 2022085092 A1 WO2022085092 A1 WO 2022085092A1 JP 2020039464 W JP2020039464 W JP 2020039464W WO 2022085092 A1 WO2022085092 A1 WO 2022085092A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tip
shaft
intermediate member
wire
diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/039464
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐貴 児玉
Original Assignee
日本ライフライン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ライフライン株式会社 filed Critical 日本ライフライン株式会社
Priority to US18/026,891 priority Critical patent/US20230329535A1/en
Priority to DE112020007717.9T priority patent/DE112020007717T5/de
Priority to JP2022556873A priority patent/JP7410327B2/ja
Priority to PCT/JP2020/039464 priority patent/WO2022085092A1/ja
Priority to CN202080106360.3A priority patent/CN116367763A/zh
Priority to TW110126384A priority patent/TWI775535B/zh
Publication of WO2022085092A1 publication Critical patent/WO2022085092A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0057Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments

Definitions

  • the present invention relates to a medical device provided with a shaft capable of tip deflection operation.
  • the direction of the tip of the shaft inserted into the body can be changed (deflected) by operating a handle arranged outside the body. Specifically, by rotating the operation knob attached to the handle and pulling the rear end of the operation wire, the tip portion of the shaft to which the tip of the operation wire is fixed is bent to bend the shaft. Deflection the tip of the.
  • Two operation knobs are attached to the handle of the endoscope shown in Patent Document 1, and the rear ends of the two operation wires are fixed to each.
  • the tip of the operation wire is welded to the inner peripheral surface of a cylindrical metal member (X-ray opaque marker band) attached to the outer periphery of the tip portion of the shaft, so that the tip of the shaft is passed through the metal member. It is fixed to the portion (see FIG. 6A of the same document).
  • the outer peripheral portion of the shaft on which the metal member is mounted is cut by the amount corresponding to the wall thickness of the metal member, and the outer diameter of the metal member and the outer diameter of the shaft (non-cut portion) are cut.
  • the shaft of the endoscope used for diagnosis and treatment of bile ducts and pancreatic ducts has a small diameter, it is not possible to secure a sufficient cutting allowance, and an attempt is made to secure a cutting allowance. Then, it becomes impossible to secure a sufficient diameter of the forceps channel of the endoscope.
  • the adhesive force between the outer circumference of the shaft made of resin and the inner circumference of the metal member made of metal is not sufficient.
  • the metal member is displaced so as to rotate around the shaft. It is also possible to cause.
  • An object of the present invention is that the tip of an operation wire for performing a tip deflection operation can be securely fixed to the tip of a shaft without damaging internal tissues or the like during insertion into the body or tension operation. It is an object of the present invention to provide a medical device capable of reliably bending the entire tip portion of a shaft to perform a smooth deflection operation.
  • the medical device of the present invention is a medical device provided with a shaft capable of tip deflection operation.
  • the resin shaft having a flexible tip and forming at least one working lumen and at least one wire lumen.
  • a resin tip tip on which a tip working lumen that opens at the tip surface is formed,
  • a plate shape preferably a disk shape, having an outer diameter substantially the same as that of the shaft arranged between the shaft and the tip tip (for example, 80 to 100% of the outer diameter of the shaft).
  • an intermediate member made of metal or ceramics having a secondary through hole formed in It has a large tip diameter portion embedded in the tip tip and having a diameter larger than the diameter of the sub-through hole of the intermediate member, extends through the sub-through hole to the wire lumen of the shaft, and then extends.
  • the end is equipped with an operating wire that can be pulled and operated, The shaft and the tip tip are directly joined to each other inside the main through hole of the intermediate member and outside the communication passage.
  • the tip of the operation wire can be reliably fixed to the tip of the shaft by the intermediate member arranged between the resin shaft and the tip of the resin. .. That is, when the rear end of the operation wire is pulled, the large diameter portion of the tip is caught in the auxiliary through hole of the intermediate member, so that the movement of the tip of the operation wire toward the base end can be restricted. As a result, the flexible portion at the tip of the shaft can be reliably bent.
  • the "outer diameter" of the non-disk-shaped intermediate member is the "maximum outer diameter".
  • the intermediate member has a plate shape having substantially the same outer diameter as the shaft, the outer peripheral surfaces of the shaft, the intermediate member, and the tip tip are flush with each other, and the intermediate member can be formed from between the shaft and the tip tip. The edges are not exposed, and the edges of the intermediate members do not damage internal tissues.
  • the intermediate member has a plate shape located on the tip side of the shaft, the entire area of the flexible portion at the tip of the shaft can be flexed to perform a smooth deflection operation.
  • the intermediate member is the main through hole. It is also fixed by the resin inside the shaft, and the intermediate member does not shift so as to rotate around the axis of the shaft.
  • the shaft and the tip tip are directly joined (the constituent resins of both are joined) inside the main through hole of the intermediate member and outside the communication passage, the shaft and the tip tip are bonded to each other.
  • the tip tip can be firmly fixed to the shaft, and the tip tip does not fall off from the tip of the shaft.
  • the diameter of the communication passage partitioned by the constituent resin of the shaft and / or the tip tip is substantially the diameter of the working lumen of the shaft and the tip working lumen of the tip tip. It is preferable that they are substantially the same (for example, the diameter of the working lumen and the diameter of the tip working lumen are both 80 to 120% of the diameter of the communication passage).
  • the diameter of the lumen including the communication passage from the base end of the shaft to the tip of the tip tip does not substantially change, so that a jig for inserting the working lumen is to be inserted. Can be prevented from getting caught in the middle.
  • a plurality of the working lumens are formed on the shaft, and a plurality of tip working lumens are also formed on the tip tip accordingly.
  • the intermediate member is formed with one main through hole that surrounds all of the communication passages.
  • a sufficient area for directly joining the shaft and the tip tip can be secured, and the joining force between the shaft and the tip tip can be further enhanced.
  • one tip working lumen may be formed on the shaft, and one tip working lumen may be formed on the tip tip accordingly. ..
  • the outer diameter of the intermediate member is slightly smaller than the outer diameter of the shaft and the outer diameter of the tip, so that the step between the shaft and the tip is eliminated. It is preferable that the outer periphery of the intermediate member is coated with a resin.
  • the edge of the intermediate member is used. Can be prevented from being exposed.
  • the medical device of the present invention used as an endoscope is a medical device provided with a shaft capable of tip deflection operation.
  • the resin shaft having a flexible tip and having a camera channel, a water supply channel, and a forceps channel formed as working lumens, and four wire lumens formed therein.
  • a handle arranged on the base end side of the shaft and having a rotation operation unit, Arranged on the tip side of the shaft, having substantially the same outer diameter as the shaft, communicating with each of the working lumens (camera channel, water supply channel and forceps channel) of the shaft and at its tip surface.
  • a resin tip tip on which a camera channel, a water supply channel and a forceps channel are formed as an opening tip working lumen A plate-like, preferably disc-shaped, having substantially the same outer diameter as the shaft disposed between the shaft and the tip, said working lumens (camera channel, water supply channel and) of the shaft.
  • An intermediate member made of metal or ceramic having a through hole and four auxiliary through holes formed corresponding to the formation position of the wire lumen.
  • the shaft has a large tip diameter portion embedded in the tip tip and having a diameter larger than the diameter of the sub-through hole of the intermediate member, and passes through each of the sub-through holes to each of the wire lumens of the shaft. It is extended and each rear end is provided with four operating wires fixed to the rotation operating portion of the handle and capable of pulling operation. It is characterized in that the shaft and the tip tip are directly joined to each other inside the main through hole of the intermediate member and outside each of the communication passages.
  • the "outer diameter" of the non-disk-shaped intermediate member is the "maximum outer diameter".
  • the medical device of the present invention used as a steable sheath is a medical device provided with a shaft capable of tip deflection operation.
  • the resin shaft having a flexible tip portion and forming one working lumen extending along the central axis thereof and two wire lumens arranged opposite to each other with the working lumen interposed therebetween.
  • a handle arranged on the base end side of the shaft and having a rotation operation unit,
  • a tip working lumen that is located on the tip side of the shaft has an outer diameter substantially the same as that of the shaft at least at its base end, communicates with the working lumen of the shaft, and opens at the tip surface thereof is formed.
  • Metal or ceramic intermediates with and It has a large tip diameter portion embedded in the tip tip and having a diameter larger than the diameter of the sub-through hole of the intermediate member, and passes through each of the sub-through holes to each of the wire lumens of the shaft. Extending, each rear end comprises two operating wires that can be pulled and operated by rotating the rotation operating portion of the handle.
  • the shaft and the tip tip are directly joined to each other inside the main through hole of the intermediate member and outside the communication passage.
  • the "outer diameter" of the non-disk-shaped intermediate member is the "maximum outer diameter".
  • the tip of the operation wire for performing the tip deflection operation can be reliably fixed to the tip of the shaft, and the internal tissue or the like is damaged during insertion into the body or tension operation. It is possible to reliably bend the entire tip of the shaft and perform a smooth deflection operation. Further, although the metal or ceramic intermediate member is interposed between the resin shaft and the resin tip, the tip can be firmly fixed to the shaft. The tip does not fall off from the tip of the shaft.
  • FIG. 2 is a view taken along the line IIIA-IIIA in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view (cross-sectional view of a shaft) of IIIB-IIIB of FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line IIIC-IIIC of FIG. 2 (cross-sectional view of the tip tip).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line IIID-IIID of FIG. 2 (cross-sectional view of an intermediate member).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which a slide member of a camera connector constituting the endoscope shown in FIG. 1 is in a proximal position.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which a slide member of a camera connector constituting the endoscope shown in FIG. 1 is at a tip position.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the tip of the camera constituting the endoscope shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the tip of the camera constituting the endoscope shown in FIG. 1 is located at a second position on the tip side of the tip surface of the tip.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the components of the camera position adjusting mechanism and the connector mounting restricting mechanism in the endoscope shown in FIG. 1 in an exploded manner.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the components of the camera position adjusting mechanism and the connector mounting restricting mechanism in the endoscope shown in FIG. 1 in an exploded manner. It is sectional drawing which shows the state which the port side connector constituting the endoscope shown in FIG. 1 and a camera connector are connected.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which the connection between the port-side connector constituting the endoscope shown in FIG. 1 and the camera connector is restricted. It is explanatory drawing which shows the tip part of the endoscope which is the 2nd Embodiment of the medical device of this invention.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line XI-XI of FIG.
  • FIG. 3 is a plan view showing the inside of a handle when the tip flexible portion of the shaft is in a linear state in the steable sheath which is the third embodiment of the medical device of the present invention. It is a partially enlarged view (detailed view of part XIII) which shows the tip part of the steable sheath shown in FIG.
  • 13 is a cross-sectional view of XIVA-XIVA of FIG. 13 (cross-sectional view of a shaft). 13 is a cross-sectional view of XIVB-XIVB of FIG. 13 (cross-sectional view of a tip tip). 13 is a cross-sectional view of XIVC-XIVC of FIG. 13 (cross-sectional view of an intermediate member). It is a perspective view which shows the tip part of the stirable sheath shown in FIG. FIG. 12 is a plan view showing the inside of the handle when the tip flexible portion of the shaft is bent in the steable sheath shown in FIG.
  • the endoscope 100 of this embodiment shown in FIGS. 1-9 (FIGS. 9A and 9B) is used for diagnosing and treating a disease in the bile duct or pancreatic duct.
  • the endoscope 100 has a tip flexible portion 10A, and as working lumens, a camera channel 13, two water supply channels 141, 142 and a forceps channel 17 are formed, and four wire lumens 151, 152, A resin shaft 10 on which 153, 154 are formed; a handle 20 arranged on the base end side of the shaft 10 and provided with a rotation operation unit (operation knob 25 and operation knob 26); on the tip end side of the shaft 10.
  • Tip working that is arranged, has the same outer diameter as the shaft 10, communicates with each of the working lumens of the shaft 10 (camera channels 13, water supply channels 141, 142 and forceps channels 17) and opens at its tip surface 35.
  • Each of the working lumens (camera channel 13, water supply channels 141, 142 and forceps channel 17) of the shaft 10 and the tip working lumens of the tip tip 30 (camera channel 33, water supply channels 341, 342 and 17) have a disk shape.
  • the main through hole 41 formed so as to surround all of the communication passages 43,441,442,47, and the shaft 10
  • a metal intermediate member 40 having four sub-through holes 421, 422, 423, 424 formed corresponding to the formation positions of the wire lumens 151, 152, 153, 154;
  • each of the wire lumens 151, 152, 153, 154 of the shaft 10 extends to each of the wire lumens 151, 152, 153, 154 of the shaft 10, and the rear end of each is fixed to the rotation operation unit (operation knob 25 or operation knob 26) of the handle 20 and can be pulled.
  • the four operating wires 51, 52, 53, 54; and the camera 60 located in the camera channel 13 of the shaft 10 and the camera channel 33 of the tip 30 and separable from the shaft 10 and the handle 20.
  • the shaft 10 and the tip tip 30 are directly joined (the constituent resins of both are welded together).
  • the endoscope 100 includes a shaft 10 inserted into the body, a handle 20 arranged on the base end side of the shaft 10, a tip tip 30 arranged on the tip end side of the shaft 10, and a shaft 10 and a tip tip 30. It includes an intermediate member 40 arranged between the two, operation wires 51, 52, 53, 54, and a camera 60.
  • a camera channel 13 As shown in FIGS. 3B and 4A, a camera channel 13, a water supply channel 141, 142, and a forceps channel 17 are formed as working lumens on the shaft 10 constituting the endoscope 100. Further, the shaft 10 is formed with wire lumens 151, 152, 153, 154, which are insertion passages for the operating wires 51, 52, 53, 54.
  • the length (effective length) of the shaft 10 is preferably 200 to 4800 mm, and a suitable example is 1900 mm.
  • the "tip flexible portion” refers to the tip portion of the shaft that can be bent (bent) by pulling the rear end of the operation wire.
  • the length of the tip flexible portion 10A is preferably 5 to 200 mm, and a suitable example is 20 mm.
  • the outer diameter of the shaft 10 is preferably 1.1 to 13 mm, and a suitable example is 3.6 mm.
  • the diameter of the camera channel 13 is preferably 0.6 to 4.0 mm, and a suitable example is 1.1 mm.
  • the diameter of the water supply channels 141 and 142 is preferably 0.2 to 3.0 mm, and a suitable example is 0.7 mm.
  • the diameter of the forceps channel 17 is preferably 0.3 to 4.5 mm, and a suitable example is 2.0 mm. Since the diameter of the forceps channel 17 is 2.0 mm, it becomes possible to use a general-purpose forceps (1.8 mm diameter).
  • the shaft 10 is made of resin.
  • the resin material constituting the shaft 10 include nylon resin, polyether blockamide (PEBAX) resin, polyurethane resin, and polyolefin resin, and among these, PEBAX resin and polyurethane resin are preferable.
  • the hardness of the constituent resin of the shaft 10 (shore D hardness) is preferably 90D or less, and to give a suitable example, the hardness of the resin constituting the tip flexible portion 10A is 25D, and the tip flexible portion 10A The hardness of the resin constituting the portion other than the above is 30D.
  • a handle 20 is arranged on the base end side of the shaft 10.
  • the handle 20 constituting the endoscope 100 includes a grip 21 and two operation knobs 25 and 26 as rotation operation units.
  • the handle 20 is provided with a camera channel port 23 communicating with the camera channel 13 and a forceps channel port 27 communicating with the forceps channel 17.
  • a tip tip 30 is arranged on the tip end side of the shaft 10. As shown in FIGS. 3A, 3C and 4B, a camera channel 33, a water supply channel 341, 342, and a forceps channel 37 are formed as a tip working lumen on the tip tip 30 constituting the endoscope 100. ing.
  • Each of the tip working lumens of the tip tip 30 communicates with each of the working lumens of the shaft 10 via a communication passage.
  • the camera channel 33 communicates with the camera channel 13 of the shaft 10 via the communication passage 43.
  • the diameter of the camera channel 33 is the same as the diameter of the camera channel 13 communicating with the camera channel 33.
  • the water supply channels 341 and 342 communicate with the water supply channels 141 and 142 of the shaft 10 via the communication passages 441 and 442, respectively.
  • the diameter of the water supply channels 341 and 342 is the same as the diameter of the water supply channels 141 and 142 communicating with the water supply channels 341 and 342.
  • the forceps channel 37 communicates with the forceps channel 17 of the shaft 10 via the communication passage 47.
  • the diameter of the forceps channel 37 is the same as the diameter of the forceps channel 17 communicating with the forceps channel 37.
  • the length of the tip 30 is preferably 1 to 30 mm, and a suitable example is 3 mm.
  • the outer diameter of the tip tip 30 is the same as the outer diameter of the shaft 10.
  • the tip 30 is made of resin.
  • the resin material constituting the tip 30 include the same resins as those exemplified as the resin constituting the shaft 10, and among them, PEBAX resin and polyurethane resin are preferable.
  • the tip 30 is made of a low-hardness resin material so as not to damage internal tissues.
  • the hardness (shore D hardness) of the constituent resin of the tip tip 30 is preferably 72D or less, and a suitable example is 25D.
  • a disk-shaped intermediate member 40 is arranged between the shaft 10 and the tip 30.
  • the intermediate member 40 constituting the endoscope 100 is a member for fixing the tips of the operating wires 51, 52, 53, 54 to the tips of the shaft 10 (preventing them from coming off during a pulling operation of the rear ends). ..
  • the intermediate member 40 is formed with a continuous passage 43 and one main through hole 41 surrounding all of the continuous passages 441, 442 and the continuous passage 47.
  • the communication passage 43 is a passage (camera) partitioned by the constituent resin 130 of the shaft 10 and / or the tip tip 30 in order to communicate the camera channel 13 of the shaft 10 and the camera channel 33 of the tip tip 30.
  • the channel), and the diameter of the communication passage 43 is the same as the diameter of the camera channel 13 and the camera channel 33.
  • the communication passages 441 and 442 are provided by the constituent resin 130 of the shaft 10 and / or the tip tip 30 in order to communicate each of the water supply channels 141 and 142 of the shaft 10 and each of the water supply channels 341 and 342 of the tip tip 30. It is a partitioned passage (water supply channel), and the diameter of the communication passages 441 and 442 is the same as the diameter of the water supply channels 141 and 142 and the water supply channels 341 and 342.
  • the communication passage 47 is a passage (forceps channel) partitioned by the constituent resin 130 of the shaft 10 and / or the tip tip 30 in order to communicate the forceps channel 17 of the shaft 10 and the forceps channel 37 of the tip tip 30.
  • the diameter of the passage 47 is the same as the diameter of the forceps channel 17 and the forceps channel 37.
  • the intermediate member 40 is formed with four sub-through holes 421, 422, 423, 424 corresponding to the formation positions of the wire lumens 151, 152, 153, 154 of the shaft 10.
  • the sub-through holes 421, 422, 423, 424 serve as insertion passages for the operating wires 51, 52, 53, 54.
  • the sub-through holes 421, 422, 423, 424 are circular holes whose diameters are larger than the diameters of the operating wires 51, 52, 53, 54 to be inserted, and the large tip diameter portion 511 for which insertion should be restricted. , 521, 531, 541 is adjusted to be smaller than the diameter.
  • the diameter of the sub-through hole is preferably 0.13 to 2.5 mm, and a suitable example is 0.35 mm.
  • the thickness of the intermediate member 40 is preferably 0.05 to 3 mm, and a suitable example is 0.15 mm. If the thickness of the intermediate member 40 is too small, the intermediate member 40 may be damaged due to the mechanical impact caused by the pulling operation of the operation wires 51, 52, 53, 54. On the other hand, if this thickness is excessive, the intermediate member 40 itself is difficult to bend, so that the tip flexible portion 10A may be difficult to bend.
  • the outer diameter of the intermediate member 40 is the same as the outer diameter of the shaft 10 and the tip tip 30, whereby the outer peripheral surface of the shaft 10, the outer peripheral surface of the intermediate member 40, and the outer peripheral surface of the tip tip 30 are flush with each other.
  • the intermediate member 40 does not protrude from between the tip 10 and the tip 30 so that its edge is not exposed, and such an edge does not damage internal tissues or the like.
  • the intermediate member 40 is made of metal or ceramics, and is preferably made of metal.
  • the metal material constituting the intermediate member 40 include stainless copper, platinum, gold, copper, nickel, titanium, tantalum, and the like, of which stainless copper is preferable.
  • the endoscope 100 of the present embodiment it is inside the main through hole 41 of the intermediate member 40.
  • the shaft 10 and the tip tip 30 are directly welded (the constituent resins of both are directly welded). It is welded).
  • the intermediate member 40 is also fixed by the resin inside the main through hole 41, and the intermediate member 40 is firmly fixed to the shaft 10 and the tip tip 30.
  • the adhesive force of the tip tip 30 to the shaft 10 is sufficiently high.
  • the area of the region where the constituent resin of the shaft 10 and the tip 30 are directly bonded is (S) and the cross-sectional area of the shaft 10 is (S 0 ), (S) / (S 0 ).
  • the value is preferably 0.1 or more, more preferably 0.3 to 0.6.
  • operating wires 51, 52, 53, 54 extend to each of the wire lumens 151, 152, 153, 154 of the shaft 10.
  • the tips of the operating wires 51, 52, 53, 54 each have a tip large diameter portion 511, 521, 531, 541.
  • the tip large diameter portion 511,521,531,541 is a spherical or partially spherical shape having a diameter larger than the diameter of the sub through hole 421, 422, 423, 424 of the intermediate member 40, and the sub through hole 421, 422, 423. , 424 cannot be passed.
  • the diameter of the tip large diameter portion 511,521,531,541 is preferably 0.2 to 3.5 mm, and a suitable example is 0.4 mm.
  • the diameter of the operation wires 51, 52, 53, 54 (parts other than the large diameter portion at the tip) is preferably 0.1 to 2.0 mm, and a suitable example is 0.25 mm.
  • the operation wires 51 and 52 are held in a state where the respective tip large diameter portions 511, 521 are embedded in the tip tip 30, and the wire portion on the base end side from the tip large diameter portions 511, 521 is the intermediate member 40. It extends through the secondary through holes 421 and 422 to the wire lumens 151 and 152 of the shaft 10. The base ends of the operation wires 51 and 52 are fixed to the operation knob 25 of the handle 20, respectively.
  • the operation wire 51 moves the wire lumen 151 in the base end direction.
  • the tip flexible portion 10A of the shaft 10 is in the direction shown by the arrow A1 in FIG. 3A.
  • the tip of the endoscope 100 (tip tip 30) is deflected in the same direction.
  • the tip flexible portion 10A of the shaft 10 is in the direction shown by the arrow A2 in FIG. 3A.
  • the tip of the endoscope 100 (tip tip 30) is deflected in the same direction.
  • the operation wires 53 and 54 are held in a state where the respective tip large diameter portions 531, 541 are embedded in the tip tip 30, and the wire portion on the base end side from the tip large diameter portions 531, 541 is the intermediate member 40. It extends through the sub-through holes 423 and 424 to the wire lumens 153 and 154 of the shaft 10.
  • the base ends of the operation wires 53 and 54 are fixed to the operation knob 26 of the handle 20, respectively.
  • the operation wire 53 moves the wire lumen 153 toward the base end direction.
  • the tip flexible portion 10A of the shaft 10 is in the direction shown by the arrow A3 in FIG. 3A.
  • the tip of the endoscope 100 (tip tip 30) is deflected in the same direction.
  • the tip flexible portion 10A of the shaft 10 is in the direction shown by the arrow A4 in FIG. 3A.
  • the tip of the endoscope 100 (tip tip 30) is deflected in the same direction.
  • the tip flexible portion 10A of the shaft 10 is set in the desired direction. It can be bent in the direction indicated by the arrows A1 to A4. If an intermediate member is not placed between the shaft and the tip, the tip of the operating wire (large diameter at the tip) will be sufficiently relative to the tip of the shaft when the base end of the operating wire is pulled. It cannot be fixed (prevented from coming off), and the large diameter portion of the tip may move in the direction of the proximal end while spreading the wire lumen, in which case the flexible tip cannot be bent.
  • the constituent materials of the operating wires 51, 52, 53, 54 are not particularly limited, and the same materials as the constituent materials of the operating wires used in conventionally known medical devices for tip deflection operation are used. be able to.
  • the camera 60 constituting the endoscope 100 has a camera head 61 equipped with a CMOS image sensor 611 and a cable tube 65 including a transmission cable of the CMOS image sensor 611, and the camera 60 includes the CMOS image sensor 611.
  • An optical fiber (not shown) is built in so as to surround the camera.
  • the outer diameter of the camera head 61 is preferably 0.5 to 2.9 mm, and a suitable example is 1.0 mm.
  • the outer diameter of the cable tube 65 is substantially the same as the outer diameter of the camera head 61.
  • the camera 60 is arranged in the camera channels (camera channel 13 and camera channel 33) of the shaft 10 and the tip tip 30, and the base end portion of the cable tube 65 extends outward from the camera channel port 23 of the handle 20 and is a cable tube.
  • the base end of is connected to the control device.
  • a camera connector 70 is attached to the cable tube 65 of the camera 60.
  • the camera connector 70 is attached to the camera channel port 23 of the handle 20 when the camera 60 is properly arranged in the camera channel 13 and the camera channel 33. That is, by attaching the camera connector 70 to the camera channel port 23, the camera 60 is properly arranged in the camera channel 13 and the camera channel 33.
  • the mounting position of the camera connector 70 is 300 to 5000 mm from the tip of the camera 60, and a suitable example is 2100 mm from the tip of the camera 60.
  • the camera 60 is separable from the handle 20 and the shaft 10. That is, the camera connector 70 can be removed from the camera channel port 23, and the cameras 60 arranged in the camera channel 13 and the camera channel 33 can be removed from the camera channel port 23 of the handle 20 together with the camera connector 70.
  • the once separated camera 60 is inserted into the inside of the handle 20 and the camera channel 13 of the shaft 10 from the camera channel port 23 of the handle 20 with the camera head 61 at the head, and the camera connector 70 is inserted into the camera channel port 23.
  • the camera 60 can be reassembled as a component of the endoscope 100.
  • the tip of the camera 60 arranged in the camera channel 13 and the camera channel 33 is larger than the tip surface 35 of the tip tip 30 through which the camera channel 33 opens.
  • the first position on the base end side (the tip position of the camera 60 as shown in FIG. 6A) and the second position on the tip side of the tip surface 35 (the tip position of the camera 60 as shown in FIG. 6B). It has a camera position adjusting mechanism for reciprocating the camera 60 with respect to the camera channel 13 and the camera channel 33 so as to be displaced from the camera channel 13.
  • the distance from the first position to the second position (moving distance of the tip of the camera 60 by the position adjusting mechanism) is preferably 2 to 100 mm, and a suitable example is 30 mm. Further, the distance from the tip surface 35 of the tip tip 30 to the first position is preferably 1.5 to 20 mm, and the distance from the tip surface 35 to the second position is preferably 0.5 to 80 mm.
  • the camera position adjusting mechanism included in the camera connector 70 is a mechanism for reciprocating the camera 60 by using a feed screw.
  • a connector attached to the camera channel port 23 and having a guide groove 712 extending along the axial direction formed on the inner peripheral surface and a guide hole 713 extending along the axial direction formed on the peripheral wall.
  • case 71 It extends inside the connector case 71, a part of it extends to the base end side of the connector case 71, a male screw portion 722 is formed at the base end portion thereof, and a cable tube 65 of the camera 60 is inside the base end portion.
  • a convex strip that is integrally formed with the shaft portion 721 that is adhesively fixed in the inserted state and the shaft portion 721 so as to surround the tip portion of the shaft portion 721 and is guided by the guide groove 712 of the connector case 71.
  • a slide member 72 having a portion 724 formed on the outer peripheral surface and a guide portion 723 having a protrusion 725 guided to the guide hole 713 formed on the outer peripheral side and slidable with respect to the connector case 71. ; It is located on the base end side of the connector case 71 and is restricted from moving in the axial direction.
  • the tip of the camera 60 is moved from the first position (the tip position of the camera 60 as shown in FIG. 6A).
  • the camera 60 is moved to the second position (the tip position of the camera 60 as shown in FIG. 6B), the rotary knob 73 is rotated in the other direction, and the slide member 72 is slid from the tip position to the base end position. It is a mechanism to move the tip of the camera from the second position to the first position.
  • the "base end position” is a position where the slide member 72 cannot move to the base end side as shown in FIG. 5A
  • the “tip position” is a position where the slide member 72 cannot move to the base end side as shown in FIG. 5B. It is a position that cannot be moved to the tip side.
  • the camera position adjusting mechanism includes a connector case 71, a slide member 72, and a rotary knob 73.
  • the connector case 71 is a component of the camera connector 70 attached to the camera channel port 23 via the port-side connector described later, and is made of a cylindrical body having an arch-shaped portion.
  • a guide groove 712 extending along the axial direction is formed on the inner peripheral surface of the connector case 71, and a guide hole 713 extending along the axial direction is formed on the peripheral wall of the arch-shaped portion.
  • the slide member 72 includes a shaft portion 721 and a guide portion 723 formed integrally with the shaft portion 721 so as to surround the tip portion of the shaft portion 721.
  • the shaft portion 721 of the slide member 72 extends inside the connector case 71, and a part of the shaft portion 721 extends toward the proximal end side from the opening formed in the proximal end surface 711 of the connector case 71.
  • a male screw portion 722 is formed at the base end portion of the shaft portion 721.
  • the cable tube 65 of the camera 60 is adhesively fixed to the inside of the shaft portion 721 in a state of being inserted.
  • the guide portion 723 of the slide member 72 has an arch-shaped portion that matches the shape of the connector case 71, and is integrally formed with the shaft portion 721 so as to surround the tip portion of the shaft portion 721.
  • a ridge portion 724 guided by the guide groove 712 of the connector case 71 is formed on the outer peripheral surface of the guide portion 723.
  • a protrusion 725 guided by the guide hole 713 of the connector case 71 is formed on the outer peripheral side of the arch-shaped portion of the guide portion 723, a protrusion 725 guided by the guide hole 713 of the connector case 71 is formed.
  • the rotary knob 73 is arranged on the base end side of the connector case 71. On the inner peripheral side of the rotary knob 73, a female screw portion 731 that is screwed into the male screw portion 722 of the shaft portion 721 of the slide member 72 is formed.
  • the rotary knob 73 is restricted from moving in the axial direction with respect to the connector case 71, and by rotating the rotary knob 73, the slide member 72 slides with respect to the connector case 71. Further, when the slide member 72 slides by rotating the rotary knob 73, the cable tube 65 adhesively fixed to the inside of the shaft portion 721 also moves in the axial direction with respect to the connector case 71.
  • the rotary knob 73 is rotated in one direction, and the slide member 72 is moved from the base end position (position shown in FIG. 5A) to the tip position (position shown in FIG. 5B). ), The tip of the camera 60 is moved from the first position (the tip position of the camera 60 as shown in FIG. 6A) to the second position (the tip position of the camera 60 as shown in FIG. 6B).
  • the tip of the camera 60 can be moved from the second position to the first position.
  • the tip of the camera 60 is the camera on the tip surface 35 of the tip tip 30. It may extend through the opening of channel 33. Shaft 10 with the tip of the camera 60 extending from the opening of the camera channel 33 When an attempt is made to insert the camera into the body, the tip of the camera 60 may damage internal tissues or guide the camera 60 (camera head 61) to the vicinity of the target site. The inside of the channel of the endoscope) may be damaged, or the camera 60 itself may be damaged.
  • the camera connector 70 is the camera channel port. It is equipped with a connector mounting regulation mechanism that regulates mounting on the 23.
  • the connector mounting regulation mechanism is configured to include a port-side connector 80 mounted on the camera channel port 23 so as to intervene between the camera channel port 23 and the camera connector 70.
  • the tip portion 81 of the port-side connector 80 is inserted into the inside of the handle 20 from the camera channel port 23.
  • the base end portion 82 of the port-side connector 80 includes an inner tube portion 821 forming an insertion passage for a shaft portion 721 of the slide member 72 (a cable tube 65 adhesively fixed to the inside of the shaft portion 721), and a connector case 71. It is provided with an outer tube portion 822 whose outer peripheral shape is formed according to the inner peripheral shape of the above.
  • the peripheral wall of the outer pipe portion 822 is formed with cutouts 823 to 827 for avoiding contact with the convex portion 724 formed in the guide portion 723 when the slide member 72 slides, and the guide portion 723 is formed.
  • a notch 827 is formed to avoid contact with the protrusion 725 formed on the surface.
  • a hemispherical protrusion 829 is formed on the outer peripheral side of the peripheral wall portion 828 sandwiched between the notches 824 and 825 to show flexibility.
  • the peripheral wall of the connector case 71 is formed with a circular through hole 715 into which the protrusion 829 is fitted when the base end portion 82 of the port-side connector 80 is inserted into the connector case 71.
  • the proximal portion 82 of the port-side connector 80 is connected in order to connect the port-side connector 80 and the camera connector 70.
  • the peripheral wall portion 828 bends and the protrusion 829 retracts inward so that the protrusion 829 does not interfere with the insertion.
  • the bent peripheral wall portion 828 returns to the original posture and the protrusion 829 of the connector case 71 It is fitted in the through hole 715.
  • the port-side connector 80 and the camera connector 70 are connected, and the camera connector 70 is attached to the camera channel port 23 via the port-side connector 80.
  • the tip of the operation wire 51, 52, 53, 54 is set to the tip of the shaft 10 by the metal intermediate member 40 arranged between the shaft 10 and the tip 30.
  • the outer diameter of the intermediate member 40 is the same as the outer diameter of the shaft 10 and the tip tip 30, whereby the outer peripheral surface of the shaft 10, the outer peripheral surface of the intermediate member 40, and the outer peripheral surface of the tip tip 30 are flush with each other. Therefore, the intermediate member 40 does not protrude from between the shaft 10 and the tip 30 and its edge is not exposed, and the edge of the intermediate member 40 does not damage the internal tissue or the like.
  • the intermediate member 40 has a disk shape located at the tip of the shaft 10, the tip of the shaft 10 is flexible unlike the conventional endoscope in which the tip of the operation wire is fixed by a cylindrical metal member.
  • a smooth deflection operation can be performed by bending the entire area of the portion 10A.
  • the shaft 10 and the tip tip are inside the main through hole 41 of the intermediate member 40 and outside the communication passages 43, 441, 442, 47 (the area surrounded by the main through hole 41 excluding the communication passage). Since the intermediate member 40 is directly joined to the 30 (welding the constituent resins of both), the intermediate member 40 is also fixed by the resin inside the main through hole 41, and the intermediate member 40 rotates around the axis of the shaft 10. It does not cause misalignment as it does.
  • the shaft 10 and the tip 30 are directly joined to the inside of the main through hole 41 of the intermediate member 40 and outside the communication passages 43, 441, 442, 47, so that the shaft 10 and the tip are joined.
  • the metal intermediate member 40 is interposed between the tip and the tip 30, the tip tip 30 can be firmly fixed to the shaft 10, and the tip tip 30 falls off from the tip of the shaft 10. There is no such thing.
  • each of the tip large diameter portions 511, 521, 531, 541 of the operation wire 51, 52, 53, 54 is embedded in the tip tip 30, this can be obtained during the pulling operation of the operation wire 51 or 52.
  • the tip of the operating wire 52 or 51 facing the tip of the operating wire 52 or 51 does not move (extend) toward the tip, and the tip of the operating wire 54 or 53 facing the tip of the operating wire 54 or 53 during a pulling operation of the operating wire 53 or 54 does not move (extend). Does not move (extend) toward the tip.
  • the camera 60 can be incorporated and reused as a component of the endoscope 100.
  • the shaft 10 is inserted into the delivery device or the body in a state where the camera 60 extends from the opening of the camera channel 33 on the tip surface 35 of the tip surface 35 by the camera position adjusting mechanism and the connector mounting restricting mechanism. This can be reliably prevented.
  • the position of the tip of the camera 60 with respect to the tip surface 35 of the tip 30 can be finely adjusted by the camera position adjusting mechanism for reciprocating the camera 60 using the feed screw.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing the tip end portion of the endoscope 200 according to the second embodiment of the medical device of the present invention
  • FIG. 11 shows a cross section of XI-XI of FIG.
  • the same symbols are used for the same components as the endoscope 100 according to the first embodiment.
  • the endoscope 200 of the present embodiment has a shaft 10, a handle 20, a tip tip 30, an operation wire 51, 52, 53, 54 and a shaft similar to the camera 60 constituting the endoscope 100 according to the first embodiment. It includes a handle, a tip 30, operating wires 51, 52, 53, 54 and a camera 60.
  • the outer diameters of the shaft 10 and the tip 30 constituting the endoscope 200 are the same as each other, but the outer diameter of the intermediate member 45 constituting the endoscope 200 is slightly larger than the outer diameter of the shaft 10 and the tip 30. small.
  • the outer diameter of the intermediate member 45 is preferably 1.0 to 12.95 mm, and a suitable example is 3.4 mm.
  • (D 45 / D 10 ) is preferably 0.8 to 0.99.
  • a suitable example is 0.97 (3.4 mm / 3.5 mm).
  • (D 10 -D 45 ) is preferably 0.05 to 3 mm, and a suitable example is 0.1 mm (3.5 mm-3.4 mm).
  • a step having a size of (D 10 ⁇ D 45 ) / 2 is generated between the outer peripheral surface of the intermediate member 45 and the outer peripheral surface of the shaft 10 and the tip tip 30.
  • a coating resin layer 135 is formed on the outer periphery of the intermediate member 45 so as to eliminate this step.
  • the outer peripheral surface of the shaft 10, the outer peripheral surface of the coated resin layer 135, and the outer peripheral surface of the tip tip 30 are flush with each other.
  • the shaft 10 and the tip tip 30 are obtained by repeating the tension operation and the like.
  • the intermediate member 45 is slightly displaced in the radial direction, it is possible to prevent the edge of the intermediate member 45 from being exposed.
  • the steable sheath according to the third embodiment of the medical device of the present invention will be described.
  • the stellar sheath 300 of the present embodiment shown in FIGS. 12 to 16 is a device for introducing the sheath shaft 310 into the body prior to inserting a catheter or the like (not shown) into the body of the patient. ..
  • the stellar sheath 300 of this embodiment has a tip flexible portion 310A, a lumen (working lumen) 317 extending along a central axis thereof, and two wire lumens 3151 and two arranged so as to face each other with the lumen 317 interposed therebetween.
  • a resin tip tip 330 having the same outer diameter as the sheath shaft 310 and forming a lumen 337 (tip working lumen) that communicates with the lumen 317 of the sheath shaft 310 and opens at the tip surface 335 thereof.
  • a disk-shaped disc arranged between the sheath shaft 310 and the tip 330 having the same outer diameter as the sheath shaft 310, in which the lumen 317 of the sheath shaft 310 and the lumen 337 of the tip 330 are connected.
  • Lumen 345 It has a circular main through hole 346 formed so as to surround the communication passage 345 and two sub through holes 3471 and 3472 formed corresponding to the formation positions of the wire lumens 3151 and 3152.
  • Metal intermediate member 340 an operating wire for deflecting the tip of the sheath shaft 310 in the first direction D1 and larger than the diameter of the sub-through hole 3471 of the intermediate member 340 embedded in the tip tip 330.
  • a first operation wire 351 whose rear end can be pulled and operated; an operation wire for deflecting the tip of the sheath shaft 310 in the second direction D2, and an intermediate member 340 embedded in the tip tip 330.
  • a tip large diameter portion 3521 having a diameter larger than the diameter of the sub-through hole 3472, extends through the sub-through hole 3472 to the wire lumen 3152 of the sheath shaft 310, and makes the rotation operation portion 322 of the handle 320 in the other direction. It is provided with a second operating wire 352 whose trailing end can be pulled by rotating (counterclockwise); inside the main through hole 346 of the intermediate member 340 and outside the communication passage 345.
  • the sheath shaft 310 and the tip tip 330 are directly joined (the constituent resins of both are welded together).
  • 381 is a branch pipe (side arm) and 382 is a three-way stopcock.
  • the stellar sheath 300 includes a sheath shaft 310 introduced into the body, a handle 320 arranged on the base end side thereof, a tip tip 330 arranged on the tip end side of the sheath shaft 310, and a sheath shaft 310 and a tip tip 330.
  • An intermediate member 340 arranged between the two, a first operation wire 351 extending to the wire lumen 3151 of the sheath shaft 310, and a second operation wire 352 extending to the wire lumen 3152 of the sheath shaft 310 are provided. ing.
  • the sheath shaft 310 constituting the steable sheath 300 has a lumen 317 extending along the central axis of the sheath shaft 310 as a working lumen that serves as an insertion passage for a medical device such as a catheter. It is formed. Further, the sheath shaft 310 is formed with a wire lumen 3151 which is an insertion passage of the first operation wire 351 and a wire lumen 3152 which is an insertion passage of the second operation wire 352.
  • the length (effective length) of the sheath shaft 310 is preferably 200 to 1500 mm, and a suitable example is 700 mm.
  • the length of the tip flexible portion 310A is preferably 10 to 150 mm, and a suitable example is 50 mm.
  • the outer diameter of the sheath shaft 310 is preferably 2 to 5 mm, and a suitable example is 4 mm.
  • the inner diameter of the sheath shaft 310 (diameter of the lumen 317) is preferably 1 to 4 mm, and a suitable example is 3 mm.
  • the sheath shaft 310 is made of resin.
  • the resin material constituting the sheath shaft 310 include nylon resin, polyether blockamide (PEBAX) resin, polyurethane resin, and polyolefin resin, and among these, PEBAX resin is preferable.
  • the hardness of the constituent resin of the sheath shaft 310 (shore D hardness) is preferably 90D or less, and to give a suitable example, the hardness of the resin constituting the tip flexible portion 310A is 25D, and the tip flexible portion is defined as 25D.
  • the hardness of the resin constituting the portion other than 310A is 75D.
  • a tip tip 330 is arranged on the tip end side of the shaft 10. As shown in FIGS. 13 and 14B, the tip tip 330 constituting the stellar sheath 300 communicates with the lumen 317 of the sheath shaft 310 as a tip working lumen that serves as an insertion passage for medical equipment, and is the central axis of the tip tip 330. A lumen 337 is formed which extends along the above and opens at the tip surface 335 of the tip tip 330.
  • the lumen 337 of the tip tip 330 communicates with the lumen 317 of the sheath shaft 310 via a communication passage 345 described later.
  • the diameter of the lumen 337 is the same as the diameter of the lumen 317 communicating with it.
  • the length of the tip tip 330 is preferably 1 to 10 mm, and a suitable example is 5 mm.
  • the outer diameter at the base end of the tip tip 330 is the same as the outer diameter of the sheath shaft 310.
  • the tip tip 330 is made of resin.
  • the resin material constituting the tip tip 330 the same resins as those exemplified as the resin constituting the sheath shaft 310 can be mentioned, and among them, PEBAX resin is preferable.
  • the tip tip 330 is made of a low-hardness resin material.
  • the hardness (shore D hardness) of the constituent resin of the tip tip 330 is preferably 72D or less, and a suitable example is 35D.
  • a disk-shaped intermediate member 340 (which is annular due to the formation of the main through hole 346 described later) is arranged between the sheath shaft 310 and the tip tip 330.
  • the intermediate member 340 constituting the stellar sheath 300 fixes the tips of the first operating wire 351 and the second operating wire 352 to the tips of the sheath shaft 310 (to prevent them from coming off during the pulling operation of the rear end). It is a member of.
  • the intermediate member 340 is formed with a main through hole 346 that surrounds the communication passage 345.
  • the communication passage 345 is a passage partitioned by the constituent resin 3130 of the sheath shaft 310 and / or the tip tip 330 in order to communicate the lumen 317 of the sheath shaft 310 and the lumen 337 of the tip tip 330.
  • the diameter of the passage 345 is the same as the diameters of lumen 317 and lumen 337.
  • the diameter of the main through hole 346 is larger than the diameter of the communication passage 345.
  • the diameter of the main through hole 346 is preferably 1 to 5 mm, and a suitable example is 3.4 mm.
  • an auxiliary through hole 3471 is formed corresponding to the formation position of the wire lumen 3151 of the sheath shaft 310, and the auxiliary through hole 3472 is formed corresponding to the formation position of the wire lumen 3152.
  • the sub-through hole 3471 and the sub-through hole 3472 serve as insertion passages for the first operation wire 351 and the second operation wire 352, respectively.
  • the diameter of the sub-through hole 3471 and the sub-through hole 3472 is larger than the diameter of the first operation wire 351 and the second operation wire 352 to be inserted, and the large tip diameter portion 351 for which insertion should be restricted. Although it is adjusted to be smaller than the diameter of 1 and the tip large diameter portion 3521, it is preferably 0.05 to 3.0 mm, and a suitable example is 0.25 mm.
  • the thickness of the intermediate member 340 is preferably 0.05 to 3 mm, and a suitable example is 0.15 mm.
  • the outer diameter of the intermediate member 340 is the same as the outer diameter of the sheath shaft 310 and the tip tip 330, and the outer peripheral surface of the sheath shaft 310, the outer peripheral surface of the intermediate member 340, and the outer peripheral surface of the tip tip 330 are flush with each other. As a result, the intermediate member 340 does not protrude from between the sheath shaft 310 and the tip tip 330, and its edge is not exposed, and such an edge does not damage internal tissues or the like.
  • the outer diameter of the intermediate member is set to be slightly smaller than the outer diameter of the sheath shaft 310 and the tip tip 330, and in order to eliminate or alleviate the step caused by the difference in the outer diameter, a coating resin is applied to the outer periphery of such an intermediate member. Layers may be formed.
  • the intermediate member 340 is made of metal or ceramics, and is preferably made of metal.
  • the metal material constituting the intermediate member 340 include stainless copper, platinum, gold, copper, nickel, titanium, tantalum and the like, of which stainless copper is preferable.
  • a handle 320 is arranged on the base end side of the sheath shaft 310.
  • the handle 320 constituting the stellar sheath 300 is a rotational operation provided so as to be rotatably provided around the housing 321 in which the base end portion of the sheath shaft 310 is inserted and the longitudinal axis of the housing 321 on the distal end side thereof.
  • a rotary shaft 323 that is arranged inside the housing 321 and rotates in the operation direction of the rotary operation unit 322, in which a right-handed screw and a left-handed screw are formed in the same region (threaded portion) on the outer peripheral surface.
  • a screw to be screwed into either the right-hand thread or the left-hand thread of the rotary shaft 323 is formed, and when the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 is in a linear state, it is located in the home position and rotates from this state.
  • the rotation operation unit 322 By rotating the operation unit 322 clockwise, it moves from the home position toward the base end along the rotation shaft 323, and from the above state, the rotation operation unit 322 is rotated counterclockwise from the home position.
  • a first slider 3241 that moves toward the tip along the rotary shaft 323 and a screw that is screwed into either the right-hand thread or the left-hand thread of the rotary shaft 323 are formed, and the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 is a straight line.
  • a distance equal to the moving distance of the first slider 3241 can be set from the home position to the tip along the rotation shaft 323.
  • the distance equal to the movement distance of the first slider 3241 is moved from the home position toward the base end along the rotation shaft 323.
  • the second slider 3242 and the base of the first operation wire 351 arranged so as to be in contact with and detachable from the first slider 3241 on the base end side of the first slider 3241 and for deflecting the tip of the sheath shaft 310 in the first direction D1.
  • the end When the end is fixed and the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 is in a linear state, it is in the neutral position and can move from this neutral position in the tip direction and the base end direction, and the first slider 3241 is the base.
  • the first anchor 3251 When moving in the end direction, the first anchor 3251 that moves in the proximal direction along the rotary shaft 323 while in contact with the first slider 3241 and the second slider 3242 on the proximal end side of the second slider 3242 are separated from each other.
  • Possible arrangement to deflect the tip of the sheath shaft 310 in the second direction D2 The base end portion of the second operation wire 352 for the purpose is fixed, and the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 is in the neutral position when it is in a linear state, and moves from this neutral position toward the tip end direction and the base end direction. It is possible and comprises a second anchor 3252 that moves in the proximal direction along the rotating shaft 323 while in contact with the second slider 3242 as the second slider 3242 moves in the proximal direction.
  • the handle 320 includes a housing 321, a rotation operation unit 322, a rotation shaft 323, a first slider 3241, a second slider 3242, a first anchor 3251, and a second anchor 3252.
  • the base end portion of the sheath shaft 310 is inserted inside the housing 321 constituting the handle 320.
  • the rotation operation unit 322 constituting the handle 320 is a dial that is arranged on the tip end side of the housing 321 and can rotate around an axis in the longitudinal direction of the housing 321.
  • the rotary shaft 323 arranged inside the housing 321 and constituting the handle 320 is fixed to the rotary shaft of the rotary operation unit 322, and rotates in the same direction as the operation direction by operating the rotation operation unit 322.
  • both the first slider 3241 and the second slider 3242 are located in the home position (the same axial position as each other). There is. Note that the dotted line 3245 in FIGS. 12 and 16 indicates the base end positions of the first slider 3241 and the second slider 3242 when they are located at the home position.
  • the first slider 3241 constituting the handle 320 has a gutter-shaped portion 3246 having a screw that can be screwed into either a right-handed screw or a left-handed screw formed on the outer peripheral surface of the rotary shaft 323 formed on the inner peripheral surface. Have on the side.
  • the second slider 3242 constituting the handle 320 has a gutter-shaped portion 3247 having a screw that can be screwed into either a right-handed screw or a left-handed screw formed on the outer peripheral surface of the rotary shaft 323 on the inner peripheral surface. Is on the tip side.
  • the first anchor 3251 arranged on the base end side of the first slider 3241 and constituting the handle 320 has a base end portion of a first operation wire 351 for deflecting the tip of the sheath shaft 310 in the first direction D1. It is fixed.
  • the first operation wire 351 is inserted into the housing 321 through the inside of the rotary shaft 323 and fixed to the first anchor 3251.
  • the first operation wire 351 behind the first slider 3241 and which is not actually visible is shown by a dotted line.
  • the tip of the first operation wire 351 is fixed to the tip of the sheath shaft 310.
  • the first anchor 3251 is arranged so as to be in contact with and detachable from the first slider 3241 located on the tip end side thereof. That is, the first anchor 3251 and the first slider 3241 are not fixed, and both can move while touching or separating from each other.
  • the second anchor 3252 which is arranged on the base end side of the second slider 3242 and constitutes the handle 320, has a base end portion of a second operation wire 352 for deflecting the tip of the sheath shaft 310 in the second direction D2. It is fixed.
  • the second operation wire 352 is inserted into the housing 321 through the inside of the rotary shaft 323 and fixed to the second anchor 3252.
  • the second operation wire 352 behind the second slider 3242 which is not actually visible, is shown by a dotted line.
  • the tip of the second operation wire 352 is fixed to the tip of the sheath shaft 310 (the circumferential position facing the fixed position of the tip of the first operation wire 351).
  • the second anchor 3252 is arranged so as to be in contact with and detachable from the second slider 3242 located on the tip end side thereof. That is, the second anchor 3252 and the second slider 3242 are not fixed, and both can move while touching or separating from each other.
  • both the first anchor 3251 and the second anchor 3252 are located in the neutral position (the same axial position from each other). There is.
  • the alternate long and short dash line 3255 in FIGS. 12 and 16 indicates the center position of the first anchor 3251 and the second anchor 3252 when they are located in the neutral position.
  • the first anchor 3251 can move from the neutral position toward the tip end and the base end direction as long as the movement toward the tip end is not hindered by the first slider 3241 stopped at the home position.
  • the first anchor 3251 moves in the proximal direction while in contact with the first slider 3241 (by being pushed by the first slider 3241), and moves in the distal direction under the tensile force from the first operation wire 351. ..
  • the second anchor 3252 can move from the neutral position toward the tip end and the base end direction as long as the movement toward the tip end is not hindered by the second slider 3242 stopped at the home position.
  • the second anchor 3252 moves toward the proximal end while in contact with the second slider 3242 (by being pushed by the second slider 3242), and moves toward the distal end by receiving a tensile force from the second operating wire 352. be able to.
  • the rotation operation unit 322 is rotated clockwise to rotate the rotary shaft 323 in the same direction.
  • the first slider 3241 having a screw screwed to one of the screws formed on the outer peripheral surface of the shaft 323 formed on the inner peripheral surface of the gutter-shaped portion 3246 is provided from the home position in the proximal direction along the rotating shaft 323.
  • the second slider 3242 which moves and has a screw screwed to the other screw formed on the outer peripheral surface of the rotary shaft 323 formed on the inner peripheral surface of the gutter-shaped portion 3247, is provided along the rotary shaft 323 from the home position. And move toward the tip.
  • the distance (feed amount) that the first slider 3241 moves in the proximal direction is equal to the distance (feed amount) that the second slider 3242 moves in the tip direction.
  • the first anchor 3251 located on the proximal end side is in contact with the first slider 3241 and at the proximal end along the rotary shaft 323 (along with the first slider 3241). Move in the direction.
  • the proximal end portion of the first operation wire 351 is pulled, the tip flexible portion 310A bends from the linear state to the first direction D1, and the tip of the sheath shaft 310. Is deflected in the same direction.
  • the tension (tensile force in the tip direction) due to bending the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 in the first direction D1 acts on the second operation wire 352, but the second slider 3242. Moves from the home position toward the tip by a distance equal to the movement distance of the first slider 3241 (so that the movement of the second anchor 3252 toward the tip is not hindered by the second slider 3242), and the second The anchor 3252 moves from the neutral position toward the tip in response to the tension acting on the second operating wire 352, so that the second operating wire 352 is unwound, and as a result, the tension acting on the second operating wire 352 is cancelled. can do.
  • the second slider 3242 and the second anchor 3252 can be brought into contact with each other, when the tension acting on the second operation wire 352 is canceled, the second anchor 3252 moves the second slider 3242. Since it can be stopped without following, it is possible to prevent the second operation wire 352 from being unnecessarily extended. As a result, the second operation wire 352 inside the housing 321 does not loosen.
  • the rotation operation unit 322 is rotated counterclockwise to rotate the rotation shaft 323 in the same direction.
  • the first slider 3241 having a screw screwed to one of the screws formed on the outer peripheral surface of the rotary shaft 323 formed on the inner peripheral surface of the gutter-shaped portion 3246 is provided from the home position toward the tip along the rotary shaft 323.
  • the second slider 3242 which moves and has a screw screwed to the other screw formed on the outer peripheral surface of the rotary shaft 323 formed on the inner peripheral surface of the gutter-shaped portion 3247, is provided along the rotary shaft 323 from the home position. Move toward the base end.
  • the distance (feed amount) that the first slider 3241 moves in the tip direction is equal to the distance (feed amount) that the second slider 3242 moves in the proximal direction.
  • the second anchor 3252 located on the proximal end side is in contact with the second slider 3242 and at the proximal end along the rotary shaft 323 (along with the second slider 3242). Move in the direction.
  • the proximal end portion of the second operation wire 352 is pulled, the tip flexible portion 310A bends from the linear state to the second direction D2, and the tip of the sheath shaft 310 Is deflected in the same direction.
  • the tension (tensile force in the tip direction) due to bending the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 in the second direction D2 acts on the first operation wire 351.
  • the first slider 3241 and the first anchor 3251 can be brought into contact with each other, when the tension acting on the first operation wire 351 is canceled, the first anchor 3251 moves the first slider 3241. Since it can be stopped without following, it is possible to prevent the first operation wire 351 from being unnecessarily extended. As a result, the first operation wire 351 inside the housing 321 is not slackened.
  • FIG. 16 shows a state in which the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 is bent in the second direction due to the movement of the second anchor 3252 in the proximal direction together with the second slider 3242.
  • the distance that the second slider 3242 moves from the home position toward the proximal end is the same as the distance that the second anchor 3252 moves from the neutral position toward the proximal end, whereas the distance that the second anchor 3252 moves from the home position toward the proximal end is the same as that of the first anchor.
  • the distance that the slider 3241 moves from the home position toward the tip is the distance that the first anchor 3251 moves from the neutral position toward the tip (the distance required to cancel the tension acting on the first operation wire 351). Longer, the first slider 3241 is separated from the first anchor 3251.
  • the first anchor 3251 follows the movement of the first slider 3241 and makes the same distance as the movement distance of the first slider 3241 in the tip direction. If it is moved to, the first operation wire 351 whose base end is fixed to the first anchor 3251 is unnecessarily unwound and loosens inside the housing 321. However, the first wire constituting the handle 320 is configured. Since the slider 3241 and the first anchor 3251 are arranged so as to be in contact with each other and can be separated from each other, the first operation wire 351 inside the housing 321 does not loosen.
  • the tip flexible portion 310A can be bent to deflect the tip of the sheath shaft 310. can.
  • the mechanism for rotating the rotation operation unit to bend the tip flexible portion of the sheath shaft is not limited to the above-mentioned mechanism.
  • the rotation operation unit 322 constituting the handle 320 is arranged on the tip end side of the housing 321 but the rotation operation unit is arranged on the base end side of the housing. May be.
  • the rotation operation unit may be configured to rotate around an axis orthogonal to the longitudinal direction of the handle (housing).
  • the tip of the first operation wire 351 and the second operation wire 352 are provided by the metal intermediate member 340 arranged between the sheath shaft 310 and the tip tip 330.
  • the tip can be securely fixed to the tip of the sheath shaft 310. That is, when the rear end of the first operation wire 351 is pulled, the tip large diameter portion 3511 is caught in the sub-through hole 3471 of the intermediate member 340 and moves toward the base end of the tip of the first operation wire 351. When the rear end of the second operation wire 352 is pulled, the large-diameter tip portion 3521 is caught in the sub-through hole 3472 of the intermediate member 340 toward the base end direction of the tip of the second operation wire 352. Movement is restricted. As a result, the tip flexible portion 310A of the sheath shaft 310 can be reliably bent in the desired direction (first direction D1 or second direction D2).
  • the outer diameter of the intermediate member 340 is the same as the outer diameter of the sheath shaft 310 and the tip tip 330, so that the outer peripheral surface of the sheath shaft 310, the outer peripheral surface of the intermediate member 340, and the outer peripheral surface of the tip tip 330 are surfaces. Therefore, the intermediate member 340 does not protrude from between the sheath shaft 310 and the tip tip 330, and the edge thereof is not exposed, and the edge of the intermediate member 340 does not damage the internal tissue or the like.
  • the intermediate member 340 has a disk shape located at the tip of the sheath shaft 310, the entire area of the tip flexible portion 10A of the sheath shaft 310 can be bent to perform a smooth deflection operation.
  • the sheath shaft 310 and the tip tip 330 are directly joined (welded between the constituent resins of both) inside the main through hole 346 of the intermediate member 340 and outside the communication passage 345.
  • the metal intermediate member 340 is interposed between the sheath shaft 310 and the tip tip 330, the tip tip 330 can be firmly fixed to the sheath shaft 310, and the sheath shaft 310 can be firmly fixed. The tip tip 330 does not fall off from the tip.
  • the rotation operation unit 322 when the rotation operation unit 322 is rotated to pull the first operation wire 351 or the second operation wire 352, the second operation wire 352 or the first operation wire 351 that is not pulled is subjected to the tension operation.
  • the tension acting can be canceled, and the second operating wire 352 or the first operating wire 351 that has not been tension-operated does not cause slack inside the housing 321.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

操作用ワイヤの先端がシャフトの先端に確実に固定され、スムーズな先端偏向操作が可能な医療機器である。この医療機器は、先端可撓部分を有し、ワーキングルーメン(13,141,142,17)とワイヤルーメン(151-154)とが形成されたシャフト(10)と、シャフトの先端側に配置され、ワーキングルーメンに連通する先端ワーキングルーメン(33,341,342,37)が形成された先端チップと、シャフトと先端チップの間に配置され、ワーキングルーメンと先端ワーキングルーメンの連通路を確保するために当該連通路を取り囲むよう形成された主貫通穴(41)と、ワイヤルーメンの形成位置に対応して形成された副貫通穴(421-424)とを有する中間部材(40)と、先端チップに埋設された先端大径部を有し、副貫通穴を通ってシャフトのワイヤルーメンに延在し、その後端が引張操作可能な操作用ワイヤ(51-54)とを備えている。

Description

医療機器
 本発明は、先端偏向操作可能なシャフトを備えた医療機器に関する。
 従来、十二指腸内視鏡を介して胆管や膵管などの診断治療に使用される小型の内視鏡として、体内に挿入されるシャフトおよび操作用のハンドルを備えた内視鏡が知られている(下記特許文献1参照)。
 特許文献1に示す内視鏡では、体内に挿入したシャフトの先端の向きを、体外に配置したハンドルを操作して変化(偏向)させることができる。
 具体的には、ハンドルに取り付けられている操作ノブを回転して操作用ワイヤの後端を引張操作することにより、当該操作用ワイヤの先端が固定されているシャフトの先端部分を撓ませてシャフトの先端を偏向させる。
 特許文献1に示す内視鏡のハンドルには2つの操作ノブ(内側ノブおよび外側ノブ)が取り付けられ、それぞれに、2本の操作用ワイヤの後端が固定されている。
 操作用ワイヤの先端は、シャフトの先端部分の外周に装着された円筒状の金属部材(X線不透過マーカーバンド)の内周面に溶接されることにより、当該金属部材を介してシャフトの先端部分に固定されている(同文献の図6A参照)。
特表2009-530051号公報
 然るに、特許文献1に記載されている内視鏡のように、操作用ワイヤの先端が円筒状の金属部材を介して固定されている場合には、シャフトの外周に装着された金属部材の端部のエッジにより、体内組織などが傷つけられてしまうおそれがある。
 このような問題を避けるために、金属部材が装着されるシャフトの外周部分を、金属部材の壁厚に相当する分切削して、金属部材の外径と、シャフト(非切削部分)の外径とを一致させることも考えられるが、胆管や膵管などの診断治療に使用する内視鏡のシャフトは小径であるために、切削代を十分に確保することができず、切削代を確保しようとすると内視鏡の鉗子チャンネルなどの直径を十分に確保することができなくなる。
 また、樹脂からなるシャフトの外周と、金属からなる金属部材の内周との固着力は十分ではなく、例えば、操作用ワイヤの引張操作時に、金属部材がシャフトの回りを回転するように位置ずれを起こすことも考えられる。
 また、円筒状の金属部材が装着されることにより、シャフトの先端部分の一部(金属部材の装着部分)を撓ませることができなくなるため、スムーズな偏向操作を行うことができない。
 本発明は以上のような事情に基いてなされたものである。
 本発明の目的は、先端偏向操作を行うための操作用ワイヤの先端を、シャフトの先端に確実に固定することができ、体内への挿入時や引張操作時に体内組織などを傷付けること
がなく、シャフトの先端部分の全域を確実に撓ませてスムーズな偏向操作を行うことができる医療機器を提供することにある。
(1)本発明の医療機器は、先端偏向操作可能なシャフトを備えた医療機器であって、
 先端可撓部分を有し、少なくとも1つのワーキングルーメンと、少なくとも1つのワイヤルーメンとが形成されている樹脂製の前記シャフトと、
 前記シャフトの先端側に配置され、少なくともその基端において前記シャフトと実質的に同一(例えば、前記シャフトの外径の80~120%)の外径を有し、前記シャフトの前記ワーキングルーメンに連通して、その先端面で開口する先端ワーキングルーメンが形成されている樹脂製の先端チップと、
 前記シャフトと前記先端チップとの間に配置された前記シャフトと実質的に同一(例えば、前記シャフトの外径の80~100%)の外径を有する板状、好ましくは円板状であって、前記シャフトの前記ワーキングルーメンと、前記先端チップの前記先端ワーキングルーメンとの連通路を確保するために当該連通路を取り囲むように形成された主貫通穴と、前記ワイヤルーメンの形成位置に対応して形成された副貫通穴とを有する金属製またはセラミックス製の中間部材と、
 前記先端チップに埋設された、前記中間部材の前記副貫通穴の直径よりも大きな直径の先端大径部を有し、前記副貫通穴を通って前記シャフトの前記ワイヤルーメンに延在し、その後端が引張操作可能である操作用ワイヤとを備えてなり、
 前記中間部材の前記主貫通穴の内側であって前記連通路の外側において、前記シャフトと前記先端チップとが直接接合されていることを特徴とする。
 このような構成の医療機器によれば、樹脂製のシャフトと、樹脂製の先端チップとの間に配置された中間部材により、操作用ワイヤの先端をシャフトの先端に確実に固定することができる。すなわち、操作用ワイヤの後端を引張操作したときに、中間部材の副貫通穴に先端大径部が引っ掛かるので、操作用ワイヤの先端の基端方向への移動を規制することができる。これにより、シャフトの先端可撓部分を確実に撓ませることができる。なお、円板状でない中間部材の「外径」は「最大外径」である。
 また、中間部材がシャフトと実質的に同一の外径を有する板状であるので、シャフト、中間部材および先端チップの各外周面が面一となり、シャフトと先端チップとの間から、中間部材のエッジが露出することはなく、中間部材のエッジによって体内組織などを傷付けることがない。
 また、中間部材が、シャフトの先端側に位置する板状であるため、シャフトの先端可撓部分の全域を撓ませてスムーズな偏向操作を行うことができる。
 また、中間部材の主貫通穴の内側であって連通路の外側において、シャフトと、先端チップとが直接接合(両者の構成樹脂どうしが接合)されているので、当該中間部材は、主貫通穴の内側にある樹脂によっても固着され、当該中間部材がシャフトの軸回りを回転するように位置ずれを起こすようなことはない。
 また、中間部材の主貫通穴の内側であって連通路の外側において、シャフトと、先端チップとが直接接合(両者の構成樹脂どうしが接合)されていることにより、シャフトと、先端チップとの間に金属製またはセラミックス製の中間部材が介在しているものでありながら、シャフトに対して先端チップを強固に固着することができ、シャフトの先端から先端チップが脱落するようなことはない。
 また、操作用ワイヤの先端大径部が先端チップに埋設されていることにより、引張操作
している操作用ワイヤと対向する操作用ワイヤの先端が先端方向に移動する(延び出る)ようなこともない。
 また、円筒状の金属部材を装着する場合とは異なり、板状の中間部材を装着するために、シャフトの外周を切削する(切削代を確保する)必要もないので、シャフトが小径であっても、ワーキングルーメンの直径を十分に確保することができる。
(2)本発明の医療機器において、シャフトおよび/または先端チップの構成樹脂により区画形成される前記連通路の直径が、前記シャフトの前記ワーキングルーメンおよび前記先端チップの前記先端ワーキングルーメンの直径と実質的に同一である(例えば、前記ワーキングルーメンの直径および前記先端ワーキングルーメンの直径が何れも連通路の直径の80~120%である)ことが好ましい。
 このような構成の医療機器によれば、シャフトの基端から先端チップの先端に至るまでの、連通路を含むルーメンの直径が実質的に変化しないので、ワーキングルーメンを挿通させようとする治具が途中で引っ掛かったりすることなどを防止することができる。
(3)本発明の医療機器において、前記シャフトには、複数の前記ワーキングルーメンが形成され、これに伴って、先端チップにも、複数の先端ワーキングルーメンが形成されていることが好ましい。
(4)上記(3)の医療機器において、前記中間部材には、前記連通路のすべてを取り囲む1つの前記主貫通穴が形成されていることが好ましい。
 このような構成の医療機器によれば、シャフトと先端チップとが直接接合される面積を十分に確保することができ、シャフトと先端チップとの接合力を更に高めることができる。
(5)本発明の医療機器において、前記シャフトには、1つの前記ワーキングルーメンが形成され、これに伴って、先端チップにも、1つの先端ワーキングルーメンが形成されているものであってもよい。
(6)本発明の医療機器において、前記中間部材の外径は前記シャフトの外径および前記先端チップの外径より僅かに小さく、これによる前記シャフトおよび前記先端チップとの段差が解消されるよう、前記中間部材の外周が樹脂被覆されていることが好ましい。
 このような構成の医療機器によれば、引張操作を繰り返すことなどによって、シャフトおよび先端チップに対して中間部材が半径方向に僅かな位置ずれを起こしたような場合にも、当該中間部材のエッジが露出することを防止することができる。
(7)内視鏡として使用する本発明の医療機器は、先端偏向操作可能なシャフトを備えた医療機器であって、
 先端可撓部分を有し、ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル、送水チャンネルおよび鉗子チャンネルが形成されているとともに、4つのワイヤルーメンが形成されている樹脂製の前記シャフトと、
 前記シャフトの基端側に配置され、回転操作部を備えたハンドルと、
 前記シャフトの先端側に配置され、前記シャフトと実質的に同一の外径を有し、前記シャフトの前記ワーキングルーメン(カメラチャンネル、送水チャンネルおよび鉗子チャンネル)の各々に連通して、その先端面で開口する先端ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル、送水チャンネルおよび鉗子チャンネルが形成されている樹脂製の先端チップ
と、
 前記シャフトと前記先端チップとの間に配置された前記シャフトと実質的に同一の外径を有する板状、好ましくは円板状であって、前記シャフトの前記ワーキングルーメン(カメラチャンネル、送水チャンネルおよび鉗子チャンネル)の各々と、前記先端チップの前記先端ワーキングルーメン(カメラチャンネル、送水チャンネルおよび鉗子チャンネル)の各々との連通路を確保するために、当該連通路のすべてを取り囲むように形成された主貫通穴と、前記ワイヤルーメンの形成位置に対応して形成された4つの副貫通穴とを有する金属製またはセラミックス製の中間部材と、
 前記先端チップに埋設された、前記中間部材の前記副貫通穴の直径よりも大きな直径の先端大径部を有し、前記副貫通穴の各々を通って、前記シャフトの前記ワイヤルーメンの各々に延在し、それぞれの後端が、前記ハンドルの前記回転操作部に固定されて引張操作可能である4本の操作用ワイヤとを備えてなり、
 前記中間部材の前記主貫通穴の内側であって前記連通路の各々の外側において、前記シャフトと前記先端チップとが直接接合されていることを特徴とする。
 この医療機器において、円板状でない中間部材の「外径」は「最大外径」である。
(8)ステラブルシースとして使用する本発明の医療機器は、先端偏向操作可能なシャフトを備えた医療機器であって、
 先端可撓部分を有し、その中心軸に沿って延びる1つのワーキングルーメンと、前記ワーキングルーメンを挟んで対向配置された2つのワイヤルーメンとが形成されている樹脂製の前記シャフトと、
 前記シャフトの基端側に配置され、回転操作部を備えたハンドルと、
 前記シャフトの先端側に配置され、少なくともその基端において前記シャフトと実質的に同一の外径を有し、前記シャフトの前記ワーキングルーメンに連通して、その先端面で開口する先端ワーキングルーメンが形成されている樹脂製の先端チップと、
 前記シャフトと前記先端チップとの間に配置された、前記シャフトと実質的に同一の外径を有する板状、好ましくは円板状であって、前記シャフトの前記ワーキングルーメンと、前記先端チップの前記先端ワーキングルーメンとの連通路を確保するために当該連通路を取り囲むように形成された好ましくは円形の主貫通穴と、前記ワイヤルーメンの形成位置に対応して形成された2つの副貫通穴とを有する金属製またはセラミックス製の中間部材と、
 前記先端チップに埋設された、前記中間部材の前記副貫通穴の直径よりも大きな直径の先端大径部を有し、前記副貫通穴の各々を通って、前記シャフトの前記ワイヤルーメンの各々に延在し、それぞれの後端が、前記ハンドルの前記回転操作部を回転させることによって引張操作可能である2本の操作用ワイヤとを備えてなり、
 前記中間部材の前記主貫通穴の内側であって前記連通路の外側において、前記シャフトと前記先端チップとが直接接合されていることを特徴とする。
 この医療機器において、円板状でない中間部材の「外径」は「最大外径」である。
 本発明の医療機器によれば、先端偏向操作を行うための操作用ワイヤの先端を、シャフトの先端に確実に固定することができ、体内への挿入時や引張操作時において体内組織などを傷付けることがなく、シャフトの先端部分の全域を確実に撓ませてスムーズな偏向操作を行うことができる。
 また、樹脂製のシャフトと、樹脂製の先端チップとの間に金属製またはセラミックス製の中間部材が介在しているものでありながら、シャフトに対して先端チップを強固に固着することができ、シャフトの先端から先端チップが脱落するようなことはない。
本発明の医療機器の第1実施形態である内視鏡の外観を示す説明図である。 図1に示した内視鏡の先端部を示す部分拡大図(II部詳細図)である。 図2のIIIA-IIIA矢視図である。 図2のIIIB-IIIB断面図(シャフトの断面図)である。 図2のIIIC-IIIC断面図(先端チップの断面図)である。 図2のIIID-IIID断面図(中間部材の断面図)である。 図1に示した内視鏡の先端部(カメラの図示を省略)を示す斜視図である。 図1に示した内視鏡の先端部(カメラの図示を省略)を示す斜視図である。 図1に示した内視鏡を構成するカメラコネクタのスライド部材が基端位置にある状態を示す断面図である。 図1に示した内視鏡を構成するカメラコネクタのスライド部材が先端位置にある状態を示す断面図である。 図1に示した内視鏡を構成するカメラの先端が、先端チップの先端面より基端側の第1位置にある状態を示す斜視図である。 図1に示した内視鏡を構成するカメラの先端が、先端チップの先端面より先端側の第2位置にある状態を示す斜視図である。 図1に示した内視鏡におけるカメラ位置調整機構およびコネクタ装着規制機構の構成部材を分解して示す斜視図である。 図1に示した内視鏡におけるカメラ位置調整機構およびコネクタ装着規制機構の構成部材を分解して示す斜視図である。 図1に示した内視鏡を構成するポート側コネクタとカメラコネクタとが連結されている状態を示す断面図である。 図1に示した内視鏡を構成するポート側コネクタとカメラコネクタとの連結が規制されている状態を示す断面図である。 本発明の医療機器の第2実施形態である内視鏡の先端部を示す説明図である。 図10のXI-XI断面図である。 本発明の医療機器の第3実施形態であるステラブルシースにおいて、シャフトの先端可撓部分が直線状態にあるときのハンドルの内部を示す平面図である。 図12に示したステラブルシースの先端部を示す部分拡大図(XIII部詳細図)である。 図13のXIVA-XIVA断面図(シャフトの断面図)である。 図13のXIVB-XIVB断面図(先端チップの断面図)である。 図13のXIVC-XIVC断面図(中間部材の断面図)である。 図12に示したステラブルシースの先端部を示す斜視図である。 図12に示したステラブルシースにおいて、シャフトの先端可撓部分を撓ましたときのハンドルの内部を示す平面図である。
<第1実施形態>
 本発明の医療機器の第1実施形態に係る内視鏡について説明する。
 図1~図9(図9Aおよび図9B)に示すこの実施形態の内視鏡100は、胆管または膵管における疾患を診断治療するため使用される。
 この内視鏡100は、先端可撓部分10Aを有し、ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル13、2つの送水チャンネル141,142および鉗子チャンネル17が形成されているとともに、4つのワイヤルーメン151,152,153,154が形成されている樹脂製のシャフト10と;シャフト10の基端側に配置され、回転操作部(操作ノブ25および操作ノブ26)を備えたハンドル20と;シャフト10の先端側に配置され、シャフト10と同一の外径を有し、シャフト10のワーキングルーメン(カメラチャン
ネル13、送水チャンネル141,142および鉗子チャンネル17)の各々に連通して、その先端面35で開口する先端ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル33、送水チャンネル341,342および鉗子チャンネル37が形成されている樹脂製の先端チップ30と;シャフト10と先端チップ30との間に配置され、シャフト10と同一の外径を有する円板状であって、シャフト10のワーキングルーメン(カメラチャンネル13、送水チャンネル141,142および鉗子チャンネル17)の各々と、先端チップ30の先端ワーキングルーメン(カメラチャンネル33、送水チャンネル341,342および鉗子チャンネル37)の各々との連通路43,441,442,47を確保するために、当該連通路43,441,442,47のすべてを取り囲むように形成された主貫通穴41と、シャフト10のワイヤルーメン151,152,153,154の形成位置に対応して形成された4つの副貫通穴421,422,423,424とを有する金属製の中間部材40と;先端チップ30に埋設された、中間部材40の副貫通穴421,422,423,424の直径よりも大きな直径の先端大径部511,521,531,541を有し、副貫通穴421,422,423,424の各々を通って、シャフト10のワイヤルーメン151,152,153,154の各々に延在し、それぞれの後端が、ハンドル20の回転操作部(操作ノブ25または操作ノブ26)に固定されて引張操作可能である4本の操作用ワイヤ51,52,53,54と;シャフト10のカメラチャンネル13および先端チップ30のカメラチャンネル33に配置され、シャフト10およびハンドル20から分離可能なカメラ60とを備えてなり;中間部材40の主貫通穴41の内側であって、連通路43,441,442,47の各々の外側において、シャフト10と先端チップ30とが直接接合(両者の構成樹脂どうしが溶着)されている。
 この内視鏡100は、体内に挿入されるシャフト10と、シャフト10の基端側に配置されたハンドル20と、シャフト10の先端側に配置された先端チップ30と、シャフト10と先端チップ30の間に配置された中間部材40と、操作用ワイヤ51,52,53,54と、カメラ60とを備えている。
 図3Bおよび図4Aに示すように、内視鏡100を構成するシャフト10には、ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル13と、送水チャンネル141,142と、鉗子チャンネル17とが形成されている。
 また、シャフト10には、操作用ワイヤ51,52,53,54の挿通路であるワイヤルーメン151,152,153,154が形成されている。
 シャフト10の長さ(有効長)としては200~4800mmであることが好ましく、好適な一例を示せば1900mmである。
 シャフト10の先端可撓部分10Aを有している。
 ここに、「先端可撓部分」とは、操作用ワイヤの後端を引張操作することによって撓む(曲がる)ことのできるシャフトの先端部分をいう。
 先端可撓部分10Aの長さとしては5~200mmであることが好ましく、好適な一例を示せば20mmである。
 シャフト10の外径としては1.1~13mmであることが好ましく、好適な一例を示せば3.6mmである。
 カメラチャンネル13の直径としては0.6~4.0mmであることが好ましく、好適な一例を示せば1.1mmである。
 送水チャンネル141,142の直径としては0.2~3.0mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.7mmである。
 鉗子チャンネル17の直径としては0.3~4.5mmであることが好ましく、好適な一例を示せば2.0mmである。鉗子チャンネル17の径が2.0mmであることにより
汎用の鉗子(1.8mm径)を使用することが可能になる。
 シャフト10は樹脂により構成されている。
 シャフト10を構成する樹脂材料としては、ナイロン樹脂、ポリエーテルブロックアミド(PEBAX)樹脂、ポリウレタン樹脂およびポリオレフィン樹脂などを挙げることができ、これらのうち、PEBAX樹脂およびポリウレタン樹脂が好ましい。
 シャフト10の構成樹脂の硬度(ショアD硬度)は、90D以下であることが好ましく、好適な一例を示せば、先端可撓部分10Aを構成する樹脂の硬度が25Dとされ、先端可撓部分10A以外の部分を構成する樹脂の硬度が30Dとされる。
 シャフト10の基端側にはハンドル20が配置されている。
 内視鏡100を構成するハンドル20は、グリップ21と、回転操作部として2つの操作ノブ25,26とを備えてなる。
 ハンドル20には、カメラチャンネル13に連通するカメラチャンネルポート23と、鉗子チャンネル17に連通する鉗子チャンネルポート27とが設けられている。
 シャフト10の先端側には先端チップ30が配置されている。
 図3A、図3Cおよび図4Bに示すように、内視鏡100を構成する先端チップ30には、先端ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル33と、送水チャンネル341,342と、鉗子チャンネル37とが形成されている。
 先端チップ30の先端ワーキングルーメンの各々は、連通路を介して、シャフト10のワーキングルーメンの各々と連通している。
 カメラチャンネル33は、連通路43を介して、シャフト10のカメラチャンネル13と連通している。カメラチャンネル33の直径は、これと連通するカメラチャンネル13の直径と同一である。
 送水チャンネル341,342は、それぞれ、連通路441,442を介して、シャフト10の送水チャンネル141,142と連通している。送水チャンネル341,342の直径は、これと連通する送水チャンネル141,142の直径と同一である。
 鉗子チャンネル37は、連通路47を介して、シャフト10の鉗子チャンネル17と連通している。鉗子チャンネル37の直径は、これと連通する鉗子チャンネル17の直径と同一である。
 先端チップ30の長さとしては1~30mmであることが好ましく、好適な一例を示せば3mmである。
 先端チップ30の外径は、シャフト10の外径と同一である。
 先端チップ30は樹脂により構成されている。
 先端チップ30を構成する樹脂材料としては、シャフト10を構成する樹脂として例示したものと同様の樹脂を挙げることができ、それらのうち、PEBAX樹脂およびポリウレタン樹脂が好ましい。
 体内組織を傷つけないために、先端チップ30は、低硬度の樹脂材料により構成される。先端チップ30の構成樹脂の硬度(ショアD硬度)は72D以下であることが好ましく、好適な一例を示せば25Dとされる。
 シャフト10と先端チップ30との間には、円板状の中間部材40が配置されている。
 内視鏡100を構成する中間部材40は、操作用ワイヤ51,52,53,54の各々の先端をシャフト10の先端に固定する(後端の引張操作時に抜け止めする)ための部材
である。
 図3Dおよび図4Bに示すように、中間部材40には、連通路43と、連通路441,442および連通路47のすべてを取り囲む1つの主貫通穴41が形成されている。
 ここに、連通路43は、シャフト10のカメラチャンネル13と、先端チップ30のカメラチャンネル33とを連通するために、シャフト10および/または先端チップ30の構成樹脂130により区画形成された通路(カメラチャンネル)であり、連通路43の直径は、カメラチャンネル13およびカメラチャンネル33の直径と同一である。
 連通路441,442は、シャフト10の送水チャンネル141,142の各々と、先端チップ30の送水チャンネル341,342の各々とを連通するために、シャフト10および/または先端チップ30の構成樹脂130により区画形成された通路(送水チャンネル)であり、連通路441,442の直径は、送水チャンネル141,142および送水チャンネル341,342の直径と同一である。
 連通路47は、シャフト10の鉗子チャンネル17と、先端チップ30の鉗子チャンネル37とを連通するために、シャフト10および/または先端チップ30の構成樹脂130により区画形成された通路(鉗子チャンネル)であり、連通路47の直径は、鉗子チャンネル17および鉗子チャンネル37の直径と同一である。
 図3Dに示すように、中間部材40には、シャフト10のワイヤルーメン151,152,153,154の形成位置に対応して4つの副貫通穴421,422,423,424が形成されている。副貫通穴421,422,423,424は、操作用ワイヤ51,52,53,54の挿通路となる。
 副貫通穴421,422,423,424は円形の穴であり、それらの直径は、挿通される操作用ワイヤ51,52,53,54の直径より大きく、挿通を規制すべき先端大径部511,521,531,541の直径より小さく調整される。
 副貫通穴の直径としては0.13~2.5mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.35mmである。
 中間部材40の厚さしては0.05~3mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.15mmである。
 中間部材40の厚さが過小であると、操作用ワイヤ51,52,53,54の引張操作に伴う機械的衝撃を受けて、中間部材40が破損してしまうおそれがある。
 他方、この厚さが過大であると、中間部材40自体が撓みにくいため、先端可撓部分10Aを撓ませにくくなるおそれがある。
 中間部材40の外径は、シャフト10および先端チップ30の外径と同一であり、これにより、シャフト10の外周面、中間部材40の外周面および先端チップ30の外周面は面一となり、シャフト10と先端チップ30との間から、中間部材40が突き出て、そのエッジが露出するようなことはなく、そのようなエッジによって体内組織などを傷付けることはない。
 中間部材40は金属またはセラミックスにより構成され、金属から構成されていることが好ましい。
 中間部材40を構成する金属材料としては、ステンレス銅、白金、金、銅、ニッケル、チタン、タンタルなどを挙げることができ、それらのうち、ステンレス銅が好ましい。
 本実施形態の内視鏡100においては、中間部材40の主貫通穴41の内側であって、
連通路43,441,442,47の各々の外側の領域(連通路を除いた主貫通穴41に囲まれた領域)において、シャフト10と先端チップ30とが直接接合(両者の構成樹脂どうしが溶着)されている。これにより、中間部材40は、主貫通穴41の内側における樹脂によっても固着され、当該中間部材40は、シャフト10および先端チップ30に対して強固に固着される。
 また、部分的ではあるが、シャフト10と先端チップ30とが直接接合されていることにより、シャフト10に対する先端チップ30の固着力も十分に高いものとなる。
 ここに、シャフト10の構成樹脂と先端チップ30とが直接接合される前記領域の面積を(S)とし、シャフト10の断面積を(S)とすると、(S)/(S)の値は0.1以上であることが好ましく、更に好ましくは0.3~0.6である。
 図3Bおよび図4Aに示すように、シャフト10のワイヤルーメン151,152,153,154の各々には、操作用ワイヤ51,52,53,54が延在している。
 図4Aおよび図4Bに示すように、操作用ワイヤ51,52,53,54の各々の先端は、先端大径部511,521,531,541となっている。
 先端大径部511,521,531,541は、中間部材40の副貫通穴421,422,423,424の直径よりも大きな直径を有する球状または部分球状であり、副貫通穴421,422,423,424を通過することができない。
 先端大径部511,521,531,541の直径としては、0.2~3.5mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.4mmである。
 操作用ワイヤ51,52,53,54(先端大径部以外の部分)の直径としては、0.1~2.0mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.25mmである。
 操作用ワイヤ51,52は、各々の先端大径部511,521が先端チップ30に埋設された状態で保持され、先端大径部511,521より基端側のワイヤ部分は、中間部材40の副貫通穴421,422を通って、シャフト10のワイヤルーメン151,152に延在している。操作用ワイヤ51,52の基端は、それぞれ、ハンドル20の操作ノブ25に固定されている。
 操作ノブ25を一方向に回転して操作用ワイヤ51の基端を引張操作することにより、操作用ワイヤ51がワイヤルーメン151を基端方向に移動する。このとき、先端大径部511は中間部材40の副貫通穴421に引っ掛かって基端方向への移動が規制されるので、シャフト10の先端可撓部分10Aが、図3Aの矢印A1に示す方向に撓み、内視鏡100(先端チップ30)の先端が同方向に偏向する。
 操作ノブ25を他方向に回転して操作用ワイヤ52の基端を引張操作することにより、操作用ワイヤ52がワイヤルーメン152を基端方向に移動する。このとき、先端大径部521は中間部材40の副貫通穴422に引っ掛かって基端方向への移動が規制されるので、シャフト10の先端可撓部分10Aが、図3Aの矢印A2に示す方向に撓み、内視鏡100(先端チップ30)の先端が同方向に偏向する。
 操作用ワイヤ53,54は、各々の先端大径部531,541が先端チップ30に埋設された状態で保持され、先端大径部531,541より基端側のワイヤ部分は、中間部材40の副貫通穴423,424を通って、シャフト10のワイヤルーメン153,154に延在している。操作用ワイヤ53,54の基端は、それぞれ、ハンドル20の操作ノブ26に固定されている。
 操作ノブ26を一方向に回転して操作用ワイヤ53の基端を引張操作することにより、操作用ワイヤ53がワイヤルーメン153を基端方向に移動する。このとき、先端大径部
531は中間部材40の副貫通穴423に引っ掛かって基端方向への移動が規制されるので、シャフト10の先端可撓部分10Aが、図3Aの矢印A3に示す方向に撓み、内視鏡100(先端チップ30)の先端が同方向に偏向する。
 操作ノブ26を他方向に回転して操作用ワイヤ54の基端を引張操作することにより、操作用ワイヤ54がワイヤルーメン154を基端方向に移動する。このとき、先端大径部541は中間部材40の副貫通穴424に引っ掛かって基端方向への移動が規制されるので、シャフト10の先端可撓部分10Aが、図3Aの矢印A4に示す方向に撓み、内視鏡100(先端チップ30)の先端が同方向に偏向する。
 上記のように、操作用ワイヤ51,52,53,54の後端を引張操作したときには、先端大径部511,521,531,541が中間部材40に形成された副貫通穴421,422,423,424に引っ掛かって、操作用ワイヤ51,52,53,54の先端がシャフト10の先端に固定される(抜け止めされる)ことにより、シャフト10の先端可撓部分10Aを所期の方向(矢印A1~A4に示す方向)に撓ませることができる。
 もし、シャフトと先端チップとの間に中間部材を配置しないと、操作用ワイヤの基端を引張操作したときに、操作用ワイヤの先端(先端大径部)をシャフトの先端に対して十分に固定(抜け止め)することができず、先端大径部がワイヤルーメンを押し広げながら基端方向に移動することがあり、その場合には、先端可撓部分を撓ませることができなくなる。
操作用ワイヤ51,52,53,54の構成材料としては特に限定されるものでなく、先端偏向操作な従来公知の医療機器に使用されている操作用ワイヤの構成材料と同一の材料を使用することができる。
 内視鏡100を構成するカメラ60は、CMOSイメージセンサ611を搭載するカメラヘッド61と、CMOSイメージセンサ611の伝送ケーブルを内包するケーブルチューブ65とを有し、カメラ60には、CMOSイメージセンサ611を取り囲むようにして光ファイバ(図示省略)が内蔵されている。
 カメラヘッド61の外径としては0.5~2.9mmであることが好ましく、好適な一例を示せば1.0mmである。ケーブルチューブ65の外径は、カメラヘッド61の外径と実質的に同一である。
 カメラ60は、シャフト10および先端チップ30のカメラチャンネル(カメラチャンネル13およびカメラチャンネル33)に配置され、ケーブルチューブ65の基端部分は、ハンドル20のカメラチャンネルポート23から外部に延出し、ケーブルチューブの基端は制御装置に接続される。
 カメラ60のケーブルチューブ65には、カメラコネクタ70が取付けられている。
 このカメラコネクタ70は、カメラチャンネル13およびカメラチャンネル33にカメラ60が適正に配置されているときに、ハンドル20のカメラチャンネルポート23に装着される。
 すなわち、カメラチャンネルポート23にカメラコネクタ70を装着することにより、カメラ60は、カメラチャンネル13およびカメラチャンネル33に適正に配置される。
 カメラコネクタ70の取付け位置としては、カメラ60の先端から300~5000mmとされ、好適な一例としては、カメラ60の先端から2100mmである。
 本実施形態の内視鏡100において、カメラ60は、ハンドル20およびシャフト10から分離可能である。
 すなわち、カメラチャンネルポート23からカメラコネクタ70を取り外し、カメラチャンネル13およびカメラチャンネル33に配置されているカメラ60を、カメラコネク
タ70とともに、ハンドル20のカメラチャンネルポート23から抜去することができる。
 また、一旦分離したカメラ60を、カメラヘッド61を先頭にして、ハンドル20のカメラチャンネルポート23から、ハンドル20の内部およびシャフト10のカメラチャンネル13に挿入し、カメラチャンネルポート23にカメラコネクタ70を装着することにより、当該カメラ60を内視鏡100の構成部品として再び組み込むことができる。
 カメラコネクタ70は、カメラチャンネルポート23に装着されているときに、カメラチャンネル13およびカメラチャンネル33に配置されているカメラ60の先端が、カメラチャンネル33が開口する先端チップ30の先端面35よりも基端側にある第1位置(図6Aに示したようなカメラ60の先端位置)と、先端面35よりも先端側にある第2位置(図6Bに示したようなカメラ60の先端位置)との間で変位するよう、カメラチャンネル13およびカメラチャンネル33に対してカメラ60を往復移動させるカメラ位置調整機構を有している。
 ここに、第1位置から第2位置までの距離(位置調整機構によるカメラ60の先端の移動距離)としては2~100mmであることが好ましく、好適な一例を示せば30mmである。
 また、先端チップ30の先端面35から第1位置までの距離は1.5~20mmであることが好ましく、先端面35から第2位置までの距離は0.5~80mmであることが好ましい。
 本実施形態の内視鏡100において、カメラコネクタ70の有するカメラ位置調整機構は、送りねじを利用してカメラ60を往復移動させる機構である。
 具体的には、カメラチャンネルポート23に装着され、軸方向に沿って延びるガイド溝712が内周面に形成されているとともに、軸方向に沿って延びるガイド孔713が周壁に形成されているコネクタケース71と;
 コネクタケース71の内部に延在して、その一部が当該コネクタケース71の基端側に延出し、その基端部分に雄ねじ部722が形成され、カメラ60のケーブルチューブ65が、その内部に挿通された状態で接着固定されているシャフト部721と、シャフト部721の先端部分を取り囲むようにして当該シャフト部721と一体的に形成され、コネクタケース71のガイド溝712に案内される凸条部724が外周面に形成されているとともに、ガイド孔713に案内される突起部725が外周側に形成されているガイド部723とからなり、コネクタケース71に対してスライド可能なスライド部材72と;
 コネクタケース71の基端側に位置して軸方向の移動が規制され、スライド部材72のシャフト部721の雄ねじ部722に螺合する雌ねじ部731を有する回転摘み73とを備え、
 回転摘み73を一方向に回転して、スライド部材72を基端位置から先端位置までスライドさせることにより、カメラ60の先端を第1位置(図6Aに示したようなカメラ60の先端位置)から第2位置(図6Bに示したようなカメラ60の先端位置)まで移動させ、回転摘み73を他方向に回転して、スライド部材72を先端位置から基端位置までスライドさせることにより、カメラ60の先端を第2位置から第1位置に移動させる機構である。
 ここに、「基端位置」は、図5Aに示すように、スライド部材72がそれより基端側に移動できない位置であり、「先端位置」は、図5Bに示すように、スライド部材72がそれより先端側に移動できない位置である。
 カメラ位置調整機構は、コネクタケース71と、スライド部材72と、回転摘み73と
により構成されている。
 コネクタケース71は、後述するポート側コネクタを介してカメラチャンネルポート23に装着されるカメラコネクタ70の構成部材であり、アーチ状部分を有する筒状体からなる。
 コネクタケース71の内周面には、軸方向に沿って延びるガイド溝712が形成されているとともに、アーチ状部分の周壁には、軸方向に沿って延びるガイド孔713が形成されている。
 スライド部材72は、シャフト部721と、このシャフト部721の先端部分を取り囲むようにして当該シャフト部721と一体的に形成されたガイド部723とからなる。
 スライド部材72のシャフト部721はコネクタケース71の内部に延在し、シャフト部721の一部は、コネクタケース71の基端面711に形成された開口から基端側に延出している。
 シャフト部721の基端部分には雄ねじ部722が形成されている。
 図5Aおよび図5Bに示すように、シャフト部721の内部には、カメラ60のケーブルチューブ65が挿通された状態で接着固定されている。
 スライド部材72のガイド部723は、コネクタケース71の形状に合わせてアーチ状部分を有し、シャフト部721の先端部分を取り囲むようにして当該シャフト部721と一体的に形成されている。
 ガイド部723の外周面には、コネクタケース71のガイド溝712に案内される凸条部724が形成されている。
 また、ガイド部723のアーチ状部分の外周側には、コネクタケース71のガイド孔713に案内される突起部725が形成されている。
 回転摘み73は、コネクタケース71の基端側に配置されている。
 回転摘み73の内周側には、スライド部材72のシャフト部721の雄ねじ部722に螺合する雌ねじ部731が形成されている。
 回転摘み73は、コネクタケース71に対する軸方向の移動が規制されており、回転摘み73を回転することにより、コネクタケース71に対してスライド部材72がスライドする。
 また、回転摘み73を回転させてスライド部材72がスライドすることにより、シャフト部721の内部に接着固定されているケーブルチューブ65も、コネクタケース71に対して軸方向に移動することになる。
 上記のような構成のカメラ位置調整機構によれば、回転摘み73を一方向に回転して、スライド部材72を基端位置(図5Aに示した位置)から先端位置(図5Bに示した位置)までスライドさせることにより、カメラ60の先端を第1位置(図6Aに示したようなカメラ60の先端位置)から第2位置(図6Bに示したようなカメラ60の先端位置)まで移動させ、回転摘み73を他方向に回転して、スライド部材72を先端位置から基端位置までスライドさせることにより、カメラ60の先端を第2位置から第1位置に移動させることができる。
 上記のようなカメラ位置調整機構において、スライド部材72が基端位置にないときに、カメラコネクタ70をカメラチャンネルポート23に装着した場合、カメラ60の先端が、先端チップ30の先端面35におけるカメラチャンネル33の開口から延出する可能性がある。
 カメラチャンネル33の開口からカメラ60の先端が延出している状態でシャフト10
を体内に挿入しようとすると、カメラ60の先端によって、体内組織に損傷を与えたり、カメラ60(カメラヘッド61)を目的部位の近傍に案内するためのデリバリデバイス(例えば、十二指腸鏡などの親内視鏡)のチャンネル内部に損傷を与えたり、カメラ60自体が損傷を受けたりするおそれがある。
 そこで、本実施形態の内視鏡100においては、スライド部材72が基端位置にない(カメラチャンネル33の開口からカメラ60の先端が延出するおそれがある)ときには、カメラコネクタ70がカメラチャンネルポート23に装着されることを規制するコネクタ装着規制機構を備えている。
 コネクタ装着規制機構は、カメラチャンネルポート23とカメラコネクタ70との間に介在するように、当該カメラチャンネルポート23に装着されたポート側コネクタ80を備えて構成されている。
 ポート側コネクタ80の先端部分81は、カメラチャンネルポート23からハンドル20の内部に挿入されている。
 ポート側コネクタ80の基端部分82は、スライド部材72のシャフト部721(当該シャフト部721の内部に接着固定されているケーブルチューブ65)の挿通路を形成する内管部821と、コネクタケース71の内周形状に合わせてその外周形状が形成された外管部822とを備えている。
 外管部822の周壁には、スライド部材72がスライドするときに、ガイド部723に形成されている凸条部724との接触を回避するための切り欠き823~826が形成され、ガイド部723に形成されている突起部725との接触を回避するための切り欠き827が形成されている。また、切り欠き824および825に挟まれて可撓性を示すようになった周壁部分828の外周側には半球状の突起829が形成されている。
 一方、コネクタケース71の周壁には、当該コネクタケース71にポート側コネクタ80の基端部分82が挿入されたときに突起829が嵌合される円形の貫通孔715が形成されている。
 このような構成のコネクタ装着規制機構によれば、スライド部材72が基端位置にあるときに、ポート側コネクタ80とカメラコネクタ70とを連結するために、ポート側コネクタ80の基端部分82をコネクタケース71の内部に挿入しようとすると、突起829が挿入の妨げとならないように、周壁部分828が撓んで突起829が内側に退避する。そして、ポート側コネクタ80の基端部分82がコネクタケース71の内部に挿入されたときには、図9Aに示すように、撓んでいた周壁部分828が元の姿勢に戻るとともに突起829がコネクタケース71の貫通孔715内に嵌合される。これにより、ポート側コネクタ80とカメラコネクタ70とが連結され、当該カメラコネクタ70は、ポート側コネクタ80を介して、カメラチャンネルポート23に装着される。
 スライド部材72が基端位置にないときには、ポート側コネクタ80の基端部分82をコネクタケース71の内部に挿入しようとしても、図9Bに示すように、内側に撓んだ状態の周壁部分828にスライド部材72の先端が干渉して挿入することができず、従って、ポート側コネクタ80にカメラコネクタ70を連結することはできず、カメラチャンネルポート23にカメラコネクタ70を装着することはできない。
 本実施形態の内視鏡100によれば、シャフト10と先端チップ30との間に配置された金属製の中間部材40により、操作用ワイヤ51,52,53,54の先端をシャフト10の先端に確実に固定することができる。すなわち、操作用ワイヤ51,52,53,54の後端を引張操作したときに、中間部材40の副貫通穴421,422,423,4
24に先端大径部511,521,531,541が引っ掛かるので、操作用ワイヤ51,52,53,54の先端の基端方向への移動を規制することができる。これにより、シャフト10の先端可撓部分10Aを所期の方向へ確実に撓ませることができる。
 また、中間部材40の外径が、シャフト10および先端チップ30の外径と同一であり、これにより、シャフト10の外周面、中間部材40の外周面および先端チップ30の外周面は面一となるので、シャフト10と先端チップ30との間から中間部材40が突き出て、そのエッジが露出するようなことはなく、中間部材40のエッジによって体内組織などを傷付けることがない。
 また、中間部材40がシャフト10の先端に位置する円板状であるので、円筒状の金属部材によって操作用ワイヤの先端を固定していた従来の内視鏡と異なり、シャフト10の先端可撓部分10Aの全域を撓ませてスムーズな偏向操作を行うことができる。
 また、中間部材40の主貫通穴41の内側であって、連通路43,441,442,47の外側(連通路を除く主貫通穴41に囲まれた領域)において、シャフト10と、先端チップ30とが直接接合(両者の構成樹脂どうしが溶着)されているので、中間部材40は、主貫通穴41の内側にある樹脂によっても固着され、当該中間部材40がシャフト10の軸回りを回転するように位置ずれを起こすようなことはない。
 また、中間部材40の主貫通穴41の内側であって、連通路43,441,442,47の外側において、シャフト10と、先端チップ30とが直接接合されていることにより、シャフト10と先端チップ30との間に金属製の中間部材40が介在しているものでありながら、シャフト10に対して先端チップ30を強固に固着することができ、シャフト10の先端から先端チップ30が脱落するようなことはない。
 また、操作用ワイヤ51,52,53,54の先端大径部511,521,531,541の各々が先端チップ30に埋設されていることにより、操作用ワイヤ51または52の引張操作時に、これと対向する操作用ワイヤ52または51の先端が先端方向に移動する(延び出る)ようなこともなく、操作用ワイヤ53または54の引張操作時に、これと対向する操作用ワイヤ54または53の先端が先端方向に移動する(延び出る)ようなこともない。
 また、円筒状の金属部材を装着する場合とは異なり、円板状の中間部材40を装着するために、シャフト10の外周を切削する必要がないので、シャフト10が小径であっても、鉗子チャンネル17の直径を十分に確保することができる。
 また、使用後において高価な固体撮像素子を有するカメラ60をハンドルおよびシャフトから分離して洗浄することにより、当該カメラ60を内視鏡100の構成部品として組み込んで再使用することができる。
 また、カメラ位置調整機構およびコネクタ装着規制機構により、先端チップ30の先端面35におけるカメラチャンネル33の開口からからカメラ60を延出させた状態で、当該シャフト10がデリバリデバイスや体内に挿入されることを確実に防止することができる。
 さらに、送りねじを利用してカメラ60を往復移動させるカメラ位置調整機構により、先端チップ30の先端面35に対するカメラ60の先端位置を微調整することができる。
   
<第2実施形態>
 図10は、本発明の医療機器の第2実施形態に係る内視鏡200の先端部を示す説明図であり、図11は、図10のXI-XI断面を示している。
 図10および図11において、第1実施形態に係る内視鏡100と同一の構成要素には、同一の符合を用いている。
 本実施形態の内視鏡200は、第1実施形態に係る内視鏡100を構成するシャフト10、ハンドル20、先端チップ30、操作用ワイヤ51,52,53,54およびカメラ60と同様のシャフト10、ハンドル、先端チップ30、操作用ワイヤ51,52,53,54およびカメラ60を備えている。
 内視鏡200を構成するシャフト10および先端チップ30の外径は互いに同一であるが、内視鏡200を構成する中間部材45の外径は、シャフト10および先端チップ30の外径より僅かに小さい。
 中間部材45の外径としては1.0~12.95mmであることが好ましく、好適な一例を示せば3.4mmである。
 ここに、シャフト10の外径を(D10)とし、中間部材45の外径を(D45)とすると、(D45/D10)は0.8~0.99であることが好ましく、好適な一例を示せば0.97(3.4mm/3.5mm)である。
 また、(D10-D45)は0.05~3mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.1mm(3.5mm-3.4mm)である。
 この外径の差によって、中間部材45の外周面と、シャフト10および先端チップ30の外周面との間には、(D10-D45)/2の大きさの段差を生じるが、図10および図11に示すように、この段差を解消するように、中間部材45の外周には被覆樹脂層135が形成されている。
 これにより、シャフト10の外周面、被覆樹脂層135による外周面および先端チップ30の外周面は面一となっている。
 本実施形態の内視鏡200によれば、第1実施形態に係る内視鏡100による効果と同じ効果が奏されることに加えて、引張操作を繰り返すことなどによって、シャフト10および先端チップ30に対して中間部材45が半径方向に僅かな位置ずれを起こしたような場合にも、当該中間部材45のエッジが露出することを防止することができる。
<第3実施形態>
 本発明の医療機器の第3実施形態に係るステラブルシースについて説明する。
 図12~図16に示す本実施形態のステラブルシース300は、図示しないカテーテルなどを、患者の体内に挿入する際に、これに先行してシースシャフト310を体内に導入するための装置である。
 この実施形態のステラブルシース300は、先端可撓部分310Aを有し、その中心軸に沿って延びるルーメン(ワーキングルーメン)317と、このルーメン317を挟んで対向配置された2つのワイヤルーメン3151,3152とが形成されている樹脂製のシースシャフト310と;シースシャフト310の基端側に配置され、回転操作部322を備えたハンドル320と;シースシャフト310の先端側に配置され、その基端においてシースシャフト310と同一の外径を有し、シースシャフト310のルーメン317に連通して、その先端面335で開口するルーメン337(先端ワーキングルーメン)が形成されている樹脂製の先端チップ330と;シースシャフト310と先端チップ330との間に配置された、シースシャフト310と同一の外径を有する円板状であって、シースシャフト310のルーメン317と、先端チップ330のルーメン337との連通路345
を確保するために当該連通路345を取り囲むように形成された円形の主貫通穴346と、ワイヤルーメン3151,3152の形成位置に対応して形成された2つの副貫通穴3471,3472とを有する金属製の中間部材340と;シースシャフト310の先端を第1方向D1に偏向させるための操作用ワイヤであって、先端チップ330に埋設された、中間部材340の副貫通穴3471の直径より大きな直径の先端大径部3511を有し、副貫通穴3471を通って、シースシャフト310のワイヤルーメン3151に延在し、ハンドル320の回転操作部322を一方向(時計方向)に回転させることで、その後端を引張操作可能である第1操作用ワイヤ351と;シースシャフト310の先端を第2方向D2に偏向させるための操作用ワイヤであって、先端チップ330に埋設された、中間部材340の副貫通穴3472の直径より大きな直径の先端大径部3521を有し、副貫通穴3472を通って、シースシャフト310のワイヤルーメン3152に延在し、ハンドル320の回転操作部322を他方向(反時計方向)回転させることで、その後端を引張操作可能である第2操作用ワイヤ352とを備えてなり;中間部材340の主貫通穴346の内側であって連通路345の外側において、シースシャフト310と、先端チップ330とが直接接合(両者の構成樹脂どうしが溶着)されている。
 図12および図16において、381は枝管(サイドアーム)、382は三方活栓である。
 ステラブルシース300は、体内に導入されるシースシャフト310と、その基端側に配置されたハンドル320と、シースシャフト310の先端側に配置された先端チップ330と、シースシャフト310と先端チップ330の間に配置された中間部材340と、シースシャフト310のワイヤルーメン3151に延在する第1操作用ワイヤ351と、シースシャフト310のワイヤルーメン3152に延在する第2操作用ワイヤ352とを備えている。
 図13および図14Aに示すように、ステラブルシース300を構成するシースシャフト310には、カテーテルなどの医療器具の挿通路となるワーキングルーメンとして、シースシャフト310の中心軸に沿って延びるルーメン317が形成されている。
 また、このシースシャフト310には、第1操作用ワイヤ351の挿通路であるワイヤルーメン3151および第2操作用ワイヤ352の挿通路であるワイヤルーメン3152が形成されている。
 シースシャフト310の長さ(有効長)としては200~1500mmであることが好ましく、好適な一例を示せば700mmである。
 シースシャフト310の先端可撓部分310Aを有している。
 先端可撓部分310Aの長さとしては10~150mmであることが好ましく、好適な一例を示せば50mmである。
 シースシャフト310の外径としては2~5mmであることが好ましく、好適な一例を示せば4mmである。
 シースシャフト310の内径(ルーメン317の直径)としては1~4mmであることが好ましく、好適な一例を示せば3mmである。
 シースシャフト310は樹脂により構成されている。
 シースシャフト310を構成する樹脂材料としては、ナイロン樹脂、ポリエーテルブロックアミド(PEBAX)樹脂、ポリウレタン樹脂およびポリオレフィン樹脂などを挙げることができ、これらのうち、PEBAX樹脂が好ましい。
 シースシャフト310の構成樹脂の硬度(ショアD硬度)は、90D以下であることが
好ましく、好適な一例を示せば、先端可撓部分310Aを構成する樹脂の硬度が25Dとされ、先端可撓部分310A以外の部分を構成する樹脂の硬度が75Dとされる。
 シャフト10の先端側には先端チップ330が配置されている。
 図13および図14Bに示すように、ステラブルシース300を構成する先端チップ330には、医療器具の挿通路となる先端ワーキングルーメンとして、シースシャフト310のルーメン317に連通し、先端チップ330中心軸に沿って延びて当該先端チップ330の先端面335で開口するルーメン337が形成されている。
 先端チップ330のルーメン337は、後述する連通路345を介して、シースシャフト310のルーメン317と連通している。
 ルーメン337の直径は、これと連通するルーメン317の直径と同一である。
 先端チップ330の長さとしては1~10mmであることが好ましく、好適な一例を示せば5mmである。
 先端チップ330の基端における外径は、シースシャフト310の外径と同一である。
 先端チップ330は樹脂により構成されている。
 先端チップ330を構成する樹脂材料としては、シースシャフト310を構成する樹脂として例示したものと同様の樹脂を挙げることができ、それらのうち、PEBAX樹脂が好ましい。
 先端チップ330は、低硬度の樹脂材料により構成される。先端チップ330の構成樹脂の硬度(ショアD硬度)は72D以下であることが好ましく、好適な一例を示せば35Dとされる。
 シースシャフト310と先端チップ330との間には、円板状(後述する主貫通穴346の形成により円環状となっている)の中間部材340が配置されている。
 ステラブルシース300を構成する中間部材340は、第1操作用ワイヤ351および第2操作用ワイヤ352の各々の先端をシースシャフト310の先端に固定する(後端の引張操作時に抜け止めする)ための部材である。
 図14Cに示すように、中間部材340には、連通路345を取り囲む主貫通穴346が形成されている。
 ここに、連通路345は、シースシャフト310のルーメン317と、先端チップ330のルーメン337とを連通するために、シースシャフト310および/または先端チップ330の構成樹脂3130により区画形成された通路であり、連通路345の直径は、ルーメン317およびルーメン337の直径と同一である。
 主貫通穴346の内側においてシースシャフト310と先端チップ330とを接合させるため、主貫通穴346の直径は、連通路345の直径より大きい。
 ここに、主貫通穴346の直径としては1~5mmであることが好ましく、好適な一例を示せば3.4mmである。
 中間部材340には、シースシャフト310のワイヤルーメン3151の形成位置に対応して副貫通穴3471が形成され、ワイヤルーメン3152の形成位置に対応して副貫通穴3472が形成されている。
 副貫通穴3471および副貫通穴3472は、それぞれ、第1操作用ワイヤ351および第2操作用ワイヤ352の挿通路となる。
 副貫通穴3471および副貫通穴3472の直径は、挿通される第1操作用ワイヤ351および第2操作用ワイヤ352の直径より大きく、挿通を規制すべき先端大径部351
1および先端大径部3521の直径より小さく調整されるが0.05~3.0mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.25mmである。
 中間部材340の厚さしては0.05~3mmであることが好ましく、好適な一例を示せば0.15mmである。
 中間部材340の外径は、シースシャフト310および先端チップ330の外径と同一であり、シースシャフト310の外周面、中間部材340の外周面および先端チップ330の外周面は面一となる。これにより、シースシャフト310と先端チップ330との間から、中間部材340が突き出て、そのエッジが露出するようなことはなく、そのようなエッジによって体内組織などを傷付けることはない。
 なお、中間部材の外径をシースシャフト310および先端チップ330の外径より僅かに小さく設定し、外径の差によって生じる段差を解消または緩和するために、そのような中間部材の外周に被覆樹脂層を形成してもよい。
 中間部材340は金属またはセラミックスにより構成され、金属から構成されていることが好ましい。
 中間部材340を構成する金属材料としては、ステンレス銅、白金、金、銅、ニッケル、チタン、タンタルなどを挙げることができ、それらのうち、ステンレス銅が好ましい。
 シースシャフト310の基端側にはハンドル320が配置されている。
 ステラブルシース300を構成するハンドル320は、シースシャフト310の基端部が内部に挿入されているハウジング321と、その先端側においてハウジング321の長手方向の軸の周りを回転可能に設けられる回転操作部322と、ハウジング321の内部に配置されて回転操作部322の操作方向に回転するシャフトであって、右ねじおよび左ねじが外周面の同じ領域(ねじ部)に形成されている回転シャフト323と、回転シャフト323の右ねじおよび左ねじの何れか一方に螺合するねじが形成され、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときにホームポジションに位置し、この状態から回転操作部322を時計方向に回転操作することにより、ホームポジションから回転シャフト323に沿って基端方向に移動し、前記状態から回転操作部322を反時計方向に回転操作することにより、ホームポジションから回転シャフト323に沿って先端方向に移動する第1スライダ3241と、回転シャフト323の右ねじおよび左ねじの何れか他方に螺合するねじが形成され、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときにホームポジションに位置し、この状態から回転操作部322を時計方向に回転操作することにより、第1スライダ3241の移動距離と等しい距離を、ホームポジションから回転シャフト323に沿って先端方向に移動し、前記状態から回転操作部322を反時計方向に回転操作することにより、第1スライダ3241の移動距離と等しい距離を、ホームポジションから回転シャフト323に沿って基端方向に移動する第2スライダ3242と、第1スライダ3241の基端側において第1スライダ3241と接離可能に配置され、シースシャフト310の先端を第1方向D1に偏向させるための第1操作用ワイヤ351の基端部が固定され、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときにニュートラルポジションに位置し、このニュートラルポジションから先端方向および基端方向に移動可能であり、第1スライダ3241が基端方向に移動するときに、第1スライダ3241と接触しながら回転シャフト323に沿って基端方向に移動する第1アンカー3251と、第2スライダ3242の基端側において第2スライダ3242と接離可能に配置され、シースシャフト310の先端を第2方向D2に偏向させるための第2操作用ワイヤ352の基端部が固定され、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときにニュートラルポジションに位置し、このニュートラルポジションから先端方向および基端方向に移動可能であり、第2スライダ3242が基端方向に移動するときに、第2スライダ3242と接触しながら回転シャフト323に沿
って基端方向に移動する第2アンカー3252とを備えてなる。
  ハンドル320は、ハウジング321と、回転操作部322と、回転シャフト323と、第1スライダ3241と、第2スライダ3242と、第1アンカー3251と、第2アンカー3252とを備えている。
  ハンドル320を構成するハウジング321の内部にはシースシャフト310の基端部が挿入されている。
  ハンドル320を構成する回転操作部322は、ハウジング321の先端側に配置されており、ハウジング321の長手方向の軸の周りを回転することができるダイヤルである。
  ハウジング321の内部に配置されてハンドル320を構成する回転シャフト323は、回転操作部322の回転軸に固定され、回転操作部322を操作することによってその操作方向と同一方向に回転する。回転シャフト323の外周面には、互いにリードの等しい右ねじおよび左ねじが同じ領域(ねじ部)に形成されている。
  図12に示すように、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときには、第1スライダ3241および第2スライダ3242は、いずれも、ホームポジション(互いに同じ軸方向位置)に位置している。
  なお、図12および図16における点線3245は、ホームポジションに位置しているときの第1スライダ3241および第2スライダ3242の基端位置を示している。
  ハンドル320を構成する第1スライダ3241は、回転シャフト323の外周面に形成された右ねじおよび左ねじの何れか一方に螺合可能なねじが内周面に形成された樋状部3246を先端側に有している。
  また、ハンドル320を構成する第2スライダ3242は、回転シャフト323の外周面に形成された右ねじおよび左ねじの何れか他方に螺合可能なねじが内周面に形成された樋状部3247を先端側に有している。
  第1スライダ3241の基端側に配置されてハンドル320を構成する第1アンカー3251には、シースシャフト310の先端を第1方向D1に偏向させるための第1操作用ワイヤ351の基端部が固定されている。
  第1操作用ワイヤ351は、回転シャフト323の内部を通ってハウジング321の内部に挿入され、第1アンカー3251に固定されている。なお、図12および図16において、第1スライダ3241の背後にあって実際には見えない第1操作用ワイヤ351は、点線で図示している。
  一方、第1操作用ワイヤ351の先端部は、シースシャフト310の先端部に固定されている。
  第1アンカー3251は、その先端側に位置する第1スライダ3241とは接離可能に配置されている。すなわち、第1アンカー3251と第1スライダ3241とは固定されておらず、両者は互いに接触したり分離したりしながら移動することができる。
  第2スライダ3242の基端側に配置されてハンドル320を構成する第2アンカー3252には、シースシャフト310の先端を第2方向D2に偏向させるための第2操作用ワイヤ352の基端部が固定されている。
  第2操作用ワイヤ352は、回転シャフト323の内部を通ってハウジング321の内部に挿入され、第2アンカー3252に固定されている。なお、図12および図16において、第2スライダ3242の背後にあって実際には見えない第2操作用ワイヤ352は、点線で図示している。
  一方、第2操作用ワイヤ352の先端部は、シースシャフト310の先端部(第1操作用ワイヤ351の先端部の固定位置と対向する周方向位置)に固定されている。
  第2アンカー3252は、その先端側に位置する第2スライダ3242とは接離可能に配置されている。すなわち、第2アンカー3252と第2スライダ3242とは固定されておらず、両者は互いに接触したり分離したりしながら移動することができる。
  図12に示すように、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときには、第1アンカー3251および第2アンカー3252は、何れも、ニュートラルポジション(互いに同じ軸方向位置)に位置している。
  なお、図12および図16における一点鎖線3255は、ニュートラルポジションに位置しているときの第1アンカー3251および第2アンカー3252の中心位置を示している。
  第1アンカー3251は、ホームポジションで停止している第1スライダ3241によって先端方向の移動が妨げられない限り、ニュートラルポジションから先端方向および基端方向に移動することができる。
  第1アンカー3251は、第1スライダ3241と接触しながら(第1スライダ3241に押されることによって)基端方向に移動し、第1操作用ワイヤ351からの引張力を受けて先端方向に移動する。
  第2アンカー3252は、ホームポジションで停止している第2スライダ3242によって先端方向の移動が妨げられない限り、ニュートラルポジションから先端方向および基端方向に移動することができる。
  第2アンカー3252は、第2スライダ3242と接触しながら(第2スライダ3242に押されることによって)基端方向に移動し、第2操作用ワイヤ352からの引張力を受けて先端方向に移動することができる。
  図12に示したような、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときに、回転操作部322を時計方向に回転操作して、回転シャフト323を同方向に回転させると、回転シャフト323の外周面に形成された一方のねじに螺合するねじが樋状部3246の内周面に形成されなる第1スライダ3241は、ホームポジションから、回転シャフト323に沿って基端方向に移動するとともに、回転シャフト323の外周面に形成された他方のねじに螺合するねじが樋状部3247の内周面に形成されなる第2スライダ3242は、ホームポジションから、回転シャフト323に沿って先端方向に移動する。
  ここに、第1スライダ3241が基端方向に移動する距離(送り量)と、第2スライダ3242が先端方向に移動する距離(送り量)とは等しい。
  第1スライダ3241が基端方向に移動することにより、その基端側に位置する第1アンカー3251は、第1スライダ3241と接触しながら(第1スライダ3241とともに)回転シャフト323に沿って基端方向に移動する。
  第1アンカー3251が基端方向に移動することにより、第1操作用ワイヤ351の基端部が引っ張られ、先端可撓部分310Aが直線状態から第1方向D1に撓んで、シースシャフト310の先端が同方向に偏向する。
  このとき、第2操作用ワイヤ352には、シースシャフト310の先端可撓部分310Aを第1方向D1に撓ませたことによる張力(先端方向への引張力)が作用するが、第2スライダ3242が、第1スライダ3241の移動距離と等しい距離をホームポジションから先端方向に移動し(これにより、第2アンカー3252の先端方向への移動が第2スライダ3242によって妨げられることがなくなる)、第2アンカー3252が、第2操作用ワイヤ352に作用する張力に応じてニュートラルポジションから先端方向に移動することによって第2操作用ワイヤ352が繰り出される結果、第2操作用ワイヤ352に作用する張力をキャンセルすることができる。
  しかも、第2スライダ3242と第2アンカー3252とは接離可能であるために、第2操作用ワイヤ352に作用する張力がキャンセルされたときには、第2アンカー3252は、第2スライダ3242の移動に追従することなく停止することができるので、第2操作用ワイヤ352が必要以上に繰り出されることを防止することができる。この結果、ハウジング321の内部における第2操作用ワイヤ352に弛みを生じさせることはない。
  図12に示したような、シースシャフト310の先端可撓部分310Aが直線状態にあるときに、回転操作部322を反時計方向に回転操作して、回転シャフト323を同方向に回転させると、回転シャフト323の外周面に形成された一方のねじに螺合するねじが樋状部3246の内周面に形成されなる第1スライダ3241は、ホームポジションから、回転シャフト323に沿って先端方向に移動するとともに、回転シャフト323の外周面に形成された他方のねじに螺合するねじが樋状部3247の内周面に形成されなる第2スライダ3242は、ホームポジションから、回転シャフト323に沿って基端方向に移動する。
  ここに、第1スライダ3241が先端方向に移動する距離(送り量)と、第2スライダ3242が基端方向に移動する距離(送り量)とは等しい。
  第2スライダ3242が基端方向に移動することにより、その基端側に位置する第2アンカー3252は、第2スライダ3242と接触しながら(第2スライダ3242とともに)回転シャフト323に沿って基端方向に移動する。
  第2アンカー3252が基端方向に移動することにより、第2操作用ワイヤ352の基端部が引っ張られ、先端可撓部分310Aが直線状態から第2方向D2に撓んで、シースシャフト310の先端が同方向に偏向する。
  このとき、第1操作用ワイヤ351には、シースシャフト310の先端可撓部分310Aを第2方向D2に撓ませたことによる張力(先端方向への引張力)が作用するが、第1スライダ3241が、第2スライダ3242の移動距離と等しい距離をホームポジションから先端方向に移動し(これにより、第1アンカー3251の先端方向への移動が第1スライダ3241によって妨げられることがなくなる)、第1アンカー3251が、第1操作用ワイヤ351に作用する張力に応じてニュートラルポジションから先端方向に移動することによって第1操作用ワイヤ351が繰り出される結果、第1操作用ワイヤ351に作用する張力をキャンセルすることができる。
  しかも、第1スライダ3241と第1アンカー3251とは接離可能であるために、第1操作用ワイヤ351に作用する張力がキャンセルされたときには、第1アンカー3251は、第1スライダ3241の移動に追従することなく停止することができるので、第1操作用ワイヤ351が必要以上に繰り出されることを防止することができる。この結果、ハウジング321の内部における第1操作用ワイヤ351に弛みを生じさせることはない。
  図16は、第2スライダ3242とともに第2アンカー3252が基端方向に移動したことによりシースシャフト310の先端可撓部分310Aが第2方向に撓んでいる状態を示している。同図に示す状態において、第2スライダ3242がホームポジションから基端方向に移動した距離は、第2アンカー3252がニュートラルポジションから基端方向に移動した
距離と同じであるのに対して、第1スライダ3241がホームポジションから先端方向に移動した距離は、第1アンカー3251がニュートラルポジションから先端方向に移動した距離(第1操作用ワイヤ351に作用する張力がキャンセルされるために必要な移動距離)より長く、第1スライダ3241は、第1アンカー3251から離間している。
  もし、第1スライダ3241と第1アンカー3251とを分離することができず、第1アンカー3251が、第1スライダ3241の移動に追従して、第1スライダ3241の移動距離と同じ距離を先端方向に移動したとすれば、第1アンカー3251に基端部が固定された第1操作用ワイヤ351が必要以上に繰り出されることでハウジング321の内部で弛んでしまうが、ハンドル320を構成する第1スライダ3241と第1アンカー3251とは接離可能に配置されて、両者を分離することができるため、ハウジング321の内部における第1操作用ワイヤ351に弛みが生じることはない。
  ハンドル320において、例えば、右手でハウジング321を把持し、右手の親指および人指し指によって回転操作部322を回転操作することにより、先端可撓部分310Aを撓ませてシースシャフト310の先端を偏向させることができる。
 なお、回転操作部を回転させてシースシャフトの先端可撓部分を撓ませる機構は、上述した機構に限定されないことは勿論である。
 また、本実施形態のステラブルシース300では、ハンドル320を構成する回転操作部322が、ハウジング321の先端側に配置されているが、回転操作部はハウジングの基端側に配置されている構成であってもよい。
 また、回転操作部が、ハンドル(ハウジング)の長手方向に直交する軸の周りを回転する構成であってもよい。
 本実施形態のステラブルシース300によれば、シースシャフト310と先端チップ330との間に配置された金属製の中間部材340により、第1操作用ワイヤ351の先端および第2操作用ワイヤ352の先端をシースシャフト310の先端に確実に固定することができる。すなわち、第1操作用ワイヤ351の後端を引張操作したときには、中間部材340の副貫通穴3471に先端大径部3511が引っ掛かって、第1操作用ワイヤ351の先端の基端方向への移動が規制され、第2操作用ワイヤ352の後端を引張操作したときには、中間部材340の副貫通穴3472に先端大径部3521が引っ掛かって、第2操作用ワイヤ352の先端の基端方向への移動が規制される。これにより、シースシャフト310の先端可撓部分310Aを所期の方向(第1方向D1または第2方向D2)へ確実に撓ませることができる。
 また、中間部材340の外径が、シースシャフト310および先端チップ330の外径と同一であり、これにより、シースシャフト310の外周面、中間部材340の外周面および先端チップ330の外周面は面一となるので、シースシャフト310と先端チップ330との間から中間部材340が突き出て、そのエッジが露出するようなことはなく、中間部材340のエッジによって体内組織などを傷付けることがない。
 また、中間部材340がシースシャフト310の先端に位置する円板状であるので、シースシャフト310の先端可撓部分10Aの全域を撓ませてスムーズな偏向操作を行うこ
とができる。
 また、中間部材340の主貫通穴346の内側であって、連通路345の外側において、シースシャフト310と、先端チップ330とが直接接合(両者の構成樹脂どうしが溶着)されていることにより、シースシャフト310と、先端チップ330との間に金属製の中間部材340が介在しているものでありながら、シースシャフト310に対して先端チップ330を強固に固着することができ、シースシャフト310の先端から先端チップ330が脱落するようなことはない。
 さらに、回転操作部322を回転操作して第1操作用ワイヤ351または第2操作用ワイヤ352を引張操作したときに、引張操作されていない第2操作用ワイヤ352または第1操作用ワイヤ351に作用する張力をキャンセルすることができるとともに、ハウジング321の内部において、引張操作されていない第2操作用ワイヤ352または第1操作用ワイヤ351に弛みを生じさせることはない。
 100 内視鏡
  10 シャフト
  10A 先端可撓部分
  13 カメラチャンネル
  130 シャフトおよび/または先端チップの構成樹脂
  141,142 送水チャンネル
  151,152,153,154 ワイヤルーメン
  17 鉗子チャンネル
  20 ハンドル
  21 グリップ
  23 カメラチャンネルポート
  25,26 操作ノブ
  27 鉗子チャンネルポート
  30 先端チップ
  35 先端チップの先端面
  33 カメラチャンネル
  341,342 送水チャンネル
  37 鉗子チャンネル
  40 中間部材
  41 主貫通穴
  421,422,423,424 副貫通穴
  43,441,442,47 連通路
  51,52,53,54 操作用ワイヤ
  511,521,531,541 操作用ワイヤの先端大径部
  60 カメラ
  61 カメラヘッド
  611 CMOSイメージセンサ
  65 ケーブルチューブ
  70 カメラコネクタ
  71 コネクタケース
  711 基端面
  712 ガイド溝
  713 ガイド孔
  715 貫通孔
  72 スライド部材
  721 シャフト部
  722 雄ねじ部
  723 ガイド部
  724 凸条部
  725 突起部
  73 回転摘み
  731 雌ねじ部
  80 ポート側コネクタ
  81  先端部分
  82  基端部分
  821 内管部
  822 外管部
  823~827 切り欠き
  828 周壁部分
  829 半球状の突起
 200  内視鏡
  45  中間部材
  135 被覆樹脂層
 300 ステラブルシース                           
  310 シースシャフト
  310A 先端可撓部分
  317 ルーメン(ワーキングルーメン)
  3130 シースシャフトおよび/または先端チップの構成樹脂
  3151,3152 ワイヤルーメン
  320 ハンドル
  321 ハウジング
  322 回転操作部
  323 回転シャフト
  3241 第1スライダ
  3242 第2スライダ
  3251 第1アンカー
  3252 第2アンカー
  3246,3247 樋状部
  3245 点線
  3255 一点鎖線
  330 先端チップ
  335 先端チップの先端面
  337 ルーメン(先端ワーキングルーメン)
  340 中間部材
  345 連通路
  346 主貫通穴
  3471,3472 副貫通穴
  351  第1操作用ワイヤ
  3511 第1操作用ワイヤの先端大径部
  352  第2操作用ワイヤ
  3521 第2操作用ワイヤの先端大径部
  381  枝管
  382  三方活栓

Claims (8)

  1.  先端偏向操作可能なシャフトを備えた医療機器であって、
     先端可撓部分を有し、少なくとも1つのワーキングルーメンと、少なくとも1つのワイヤルーメンとが形成されている樹脂製の前記シャフトと、
     前記シャフトの先端側に配置され、少なくともその基端において前記シャフトと実質的に同一の外径を有し、前記シャフトの前記ワーキングルーメンに連通して、その先端面で開口する先端ワーキングルーメンが形成されている樹脂製の先端チップと、
     前記シャフトと前記先端チップとの間に配置された前記シャフトと実質的に同一の外径を有する板状であって、前記シャフトの前記ワーキングルーメンと、前記先端チップの前記先端ワーキングルーメンとの連通路を確保するために当該連通路を取り囲むように形成された主貫通穴と、前記ワイヤルーメンの形成位置に対応して形成された副貫通穴とを有する金属製またはセラミックス製の中間部材と、
     前記先端チップに埋設された、前記中間部材の前記副貫通穴の直径よりも大きな直径の先端大径部を有し、前記副貫通穴を通って前記シャフトの前記ワイヤルーメンに延在し、その後端が引張操作可能である操作用ワイヤとを備えてなり、
     前記中間部材の前記主貫通穴の内側であって前記連通路の外側において、前記シャフトと前記先端チップとが直接接合されていることを特徴とする医療機器。
  2.  前記連通路の直径が、前記シャフトの前記ワーキングルーメンおよび前記先端チップの前記先端ワーキングルーメンの直径と実質的に同一であることを特徴とする請求項1に記載の医療機器。
  3.  複数の前記ワーキングルーメンが前記シャフトに形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の医療機器。
  4.  前記中間部材には、前記連通路のすべてを取り囲む1つの前記主貫通穴が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の医療機器。
  5.  1つの前記ワーキングルーメンが前記シャフトに形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の医療機器。
  6.  前記中間部材の外径は前記シャフトの外径および前記先端チップの外径より僅かに小さく、これによる前記シャフトおよび前記先端チップとの段差が解消されるよう、前記中間部材の外周が樹脂被覆されていることを特徴とする請求項1~5の何れかに記載の医療機器。
  7.  内視鏡として使用する先端偏向操作可能なシャフトを備えた医療機器であって、
     先端可撓部分を有し、ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル、送水チャンネルおよび鉗子チャンネルが形成されているとともに、4つのワイヤルーメンが形成されている樹脂製の前記シャフトと、
     前記シャフトの基端側に配置され、回転操作部を備えたハンドルと、
     前記シャフトの先端側に配置され、前記シャフトと実質的に同一の外径を有し、前記シャフトの前記ワーキングルーメンの各々に連通して、その先端面で開口する先端ワーキングルーメンとして、カメラチャンネル、送水チャンネルおよび鉗子チャンネルが形成されている樹脂製の先端チップと、
     前記シャフトと前記先端チップとの間に配置された前記シャフトと実質的に同一の外径を有する板状であって、前記シャフトの前記ワーキングルーメンの各々と、前記先端チップの前記先端ワーキングルーメンの各々との連通路を確保するために、当該連通路のすべてを取り囲むように形成された主貫通穴と、前記ワイヤルーメンの形成位置に対応して形
    成された4つの副貫通穴とを有する金属製またはセラミックス製の中間部材と、
     前記先端チップに埋設された、前記中間部材の前記副貫通穴の直径よりも大きな直径の先端大径部を有し、前記副貫通穴の各々を通って、前記シャフトの前記ワイヤルーメンの各々に延在し、それぞれの後端が、前記ハンドルの前記回転操作部に固定されて引張操作可能である4本の操作用ワイヤとを備えてなり、
     前記中間部材の前記主貫通穴の内側であって前記連通路の各々の外側において、前記シャフトと前記先端チップとが直接接合されていることを特徴とする医療機器。
  8.  ステラブルシースとして使用する先端偏向操作可能なシャフトを備えた医療機器であって、
     先端可撓部分を有し、その中心軸に沿って延びる1つのワーキングルーメンと、前記ワーキングルーメンを挟んで対向配置された2つのワイヤルーメンとが形成されている樹脂製の前記シャフトと、
     前記シャフトの基端側に配置され、回転操作部を備えたハンドルと、
     前記シャフトの先端側に配置され、少なくともその基端において前記シャフトと実質的に同一の外径を有し、前記シャフトの前記ワーキングルーメンに連通して、その先端面で開口する先端ワーキングルーメンが形成されている樹脂製の先端チップと、
     前記シャフトと前記先端チップとの間に配置された、前記シャフトと実質的に同一の外径を有する板状であって、前記シャフトの前記ワーキングルーメンと、前記先端チップの前記先端ワーキングルーメンとの連通路を確保するために当該連通路を取り囲むように形成された主貫通穴と、前記ワイヤルーメンの形成位置に対応して形成された2つの副貫通穴とを有する金属製またはセラミックス製の中間部材と、
     前記先端チップに埋設された、前記中間部材の前記副貫通穴の直径よりも大きな直径の先端大径部を有し、前記副貫通穴の各々を通って、前記シャフトの前記ワイヤルーメンの各々に延在し、それぞれの後端が、前記ハンドルの前記回転操作部を回転させることによって引張操作可能である2本の操作用ワイヤとを備えてなり、
     前記中間部材の前記主貫通穴の内側であって前記連通路の外側において、前記シャフトと前記先端チップとが直接接合されていることを特徴とする医療機器。
PCT/JP2020/039464 2020-10-20 2020-10-20 医療機器 WO2022085092A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/026,891 US20230329535A1 (en) 2020-10-20 2020-10-20 Medical device
DE112020007717.9T DE112020007717T5 (de) 2020-10-20 2020-10-20 Medizinische vorrichtung
JP2022556873A JP7410327B2 (ja) 2020-10-20 2020-10-20 医療機器
PCT/JP2020/039464 WO2022085092A1 (ja) 2020-10-20 2020-10-20 医療機器
CN202080106360.3A CN116367763A (zh) 2020-10-20 2020-10-20 医疗设备
TW110126384A TWI775535B (zh) 2020-10-20 2021-07-19 醫療機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/039464 WO2022085092A1 (ja) 2020-10-20 2020-10-20 医療機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022085092A1 true WO2022085092A1 (ja) 2022-04-28

Family

ID=81290328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/039464 WO2022085092A1 (ja) 2020-10-20 2020-10-20 医療機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230329535A1 (ja)
JP (1) JP7410327B2 (ja)
CN (1) CN116367763A (ja)
DE (1) DE112020007717T5 (ja)
TW (1) TWI775535B (ja)
WO (1) WO2022085092A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06269421A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Olympus Optical Co Ltd 磁気共鳴観測装置
JP2009530051A (ja) * 2006-03-23 2009-08-27 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療デバイスおよびシステム
JP2015167573A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 オリンパス株式会社 内視鏡
US20150359416A1 (en) * 2013-01-21 2015-12-17 G.I. View Ltd. Integrated steering device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6269421B2 (ja) 2014-09-30 2018-01-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報取得プログラム、情報提供装置及び情報提供システム
US9838576B2 (en) * 2015-08-31 2017-12-05 Panasonic Corporation Endoscope
CN111065348B (zh) * 2017-09-06 2023-04-28 奥林巴斯株式会社 高频处置器具及内窥镜系统
CN111989024B (zh) * 2018-07-06 2023-12-15 Hoya株式会社 内窥镜

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06269421A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Olympus Optical Co Ltd 磁気共鳴観測装置
JP2009530051A (ja) * 2006-03-23 2009-08-27 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療デバイスおよびシステム
US20150359416A1 (en) * 2013-01-21 2015-12-17 G.I. View Ltd. Integrated steering device
JP2015167573A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 オリンパス株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
CN116367763A (zh) 2023-06-30
DE112020007717T5 (de) 2023-08-10
JP7410327B2 (ja) 2024-01-09
TWI775535B (zh) 2022-08-21
US20230329535A1 (en) 2023-10-19
TW202216045A (zh) 2022-05-01
JPWO2022085092A1 (ja) 2022-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6641530B2 (en) Endoscope with objective lens drive mechanism
US8777839B2 (en) Shock absorbing mechanism and medical instrument
WO2016052145A1 (ja) 内視鏡用湾曲管及びこの内視鏡用湾曲管を具備した内視鏡
US8435170B2 (en) Positioning system for securing a treatment instrument at the end of a medical device
JP5702818B2 (ja) 内視鏡挿入部及びその接合方法
JP5711434B1 (ja) 内視鏡
JP6693861B2 (ja) 医療機器用ハンドルおよび医療機器
EP2510867B1 (en) Endoscope
JP2019509090A (ja) 内視鏡器具
WO2022085092A1 (ja) 医療機器
WO2019049506A1 (ja) 内視鏡の挿入部
JP6982700B2 (ja) 内視鏡用チャンネルユニット
WO2021191989A1 (ja) 内視鏡
EP3656277B1 (en) Endoscope
JP4766792B2 (ja) 内視鏡
WO2022172321A1 (ja) 内視鏡
JP2003225197A (ja) 可撓性可変内視鏡
JP2022540883A (ja) 内視鏡ツール安定化、及び関連の使用方法
JPH06225853A (ja) 内視鏡
KR102229513B1 (ko) 조향 가능 카테터 핸들
JP2017077348A (ja) 内視鏡
US20230165446A1 (en) Medical device having articulation member and methods of use
WO2023112412A1 (ja) カテーテルハンドルおよびそれを備えたカテーテル
JP6479281B1 (ja) 挿入補助具
WO2021117202A1 (ja) 挿入機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20958645

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022556873

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20958645

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1