WO2022024406A1 - 紫外光照射システム - Google Patents
紫外光照射システム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022024406A1 WO2022024406A1 PCT/JP2020/041093 JP2020041093W WO2022024406A1 WO 2022024406 A1 WO2022024406 A1 WO 2022024406A1 JP 2020041093 W JP2020041093 W JP 2020041093W WO 2022024406 A1 WO2022024406 A1 WO 2022024406A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- ultraviolet light
- optical fiber
- irradiation system
- core
- light irradiation
- Prior art date
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 222
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 6
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 abstract description 23
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 101100219191 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) byr1 gene Proteins 0.000 abstract description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 13
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 2
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- VCZFPTGOQQOZGI-UHFFFAOYSA-N lithium bis(oxoboranyloxy)borinate Chemical compound [Li+].[O-]B(OB=O)OB=O VCZFPTGOQQOZGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 210000003666 myelinated nerve fiber Anatomy 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2/00—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
- A61L2/02—Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
- A61L2/08—Radiation
- A61L2/10—Ultraviolet radiation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
Definitions
- Non-Patent Document 2 is a device that is installed on the ceiling or in a predetermined place in a room and sterilizes while circulating the air in the room. Since the device does not directly irradiate ultraviolet light and has no effect on the human body, highly safe sterilization and the like are possible.
- Portable sterilizer The product of Non-Patent Document 3 is a portable device equipped with an ultraviolet light source. The user can bring the device to a desired area and irradiate it with ultraviolet light. Therefore, the device can be used in various places.
- the sterilization robot is an autonomous mobile robot that irradiates ultraviolet light, and by irradiating ultraviolet light while moving in the room in a building such as a hospital room, it automatically irradiates without human intervention. A wide range of sterilization can be realized. However, since the sterilization robot irradiates high-power ultraviolet light, the device is large and expensive, and there is a problem that it is difficult to realize an economical system.
- Versatility A stationary air purifier is a device that is installed on the ceiling or in a predetermined place in the room and sterilizes while circulating the air in the room. It does not directly irradiate ultraviolet light and does not affect the human body.
- a portable sterilizer is a portable device equipped with an ultraviolet light source, and can be used in various places by a user taking it to an area to be sterilized and irradiating it.
- the portable sterilizer requires skills and knowledge from the user, and has a problem that it is difficult to easily operate the portable sterilizer.
- the ultraviolet light irradiation system has a configuration in which an ultraviolet light source is mounted on the center side and ultraviolet light is supplied to the remote side by optical fiber transmission, and a side emitting optical fiber is used. , It was decided to increase the area to be decontaminated by emitting ultraviolet light from between the center side and the remote side.
- the first ultraviolet light irradiation system is One ultraviolet light source that generates ultraviolet light, and An optical fiber that propagates the ultraviolet light input to one end from the ultraviolet light source unit to the other end. Equipped with The optical fiber is a side-emitting optical fiber that leaks a part of the ultraviolet light from the side surface.
- the centralized control unit can adjust the amount of ultraviolet light leaked between the center side and the remote side, ensuring reliable decontamination and safety (reducing ultraviolet light when there are people, etc.). can.
- the ultraviolet light source of the ultraviolet light irradiation system has a wavelength conversion element, and the input light other than the ultraviolet light is wavelength-converted by the wavelength conversion element to generate the ultraviolet light. It is characterized by that.
- Infrared light has a smaller fiber transmission loss than the wavelength of ultraviolet light, so decontamination is possible at a location away from the light source.
- a terminal portion connected to the other end of the optical fiber to terminate the ultraviolet light and an irradiation unit connected to the other end of the optical fiber to irradiate the desired portion with the ultraviolet light are further provided. May be good.
- the side-emitting optical fiber has a confusion body that scatters the ultraviolet light, and can emit ultraviolet light propagating through the core from the side by being bent or microbent.
- the optical fiber and the optical fiber that inputs light other than the ultraviolet light to the wavelength conversion element are Full core optical fiber, hole assisted optical fiber, hole structure optical fiber, hollow core optical fiber, coupled core type optical fiber, full core type multi-core optical fiber, hole assist type multi-core optical fiber, hole structure type multi-core optical fiber , A hollow core type multi-core optical fiber, and a coupled core type multi-core optical fiber.
- the present invention can provide an economical ultraviolet light irradiation system and a control method that can decontaminate a wide range while having a simple structure.
- FIG. 1 is a diagram illustrating an ultraviolet light irradiation system 301 of the present embodiment.
- the ultraviolet light irradiation system 301 is One ultraviolet light source unit 11 that generates ultraviolet light,
- the distribution function unit 12 that N-branches the ultraviolet light (N is an integer of 2 or more),
- the N irradiation units 13 that irradiate the desired location ste1 with ultraviolet light, and
- An optical fiber 14 that propagates the ultraviolet light from the distribution function unit to the irradiation unit, Equipped with
- the at least one optical fiber 14 is a side light emitting optical fiber 14a that leaks a part of the ultraviolet light from the side surface.
- the distribution function unit 12 distributes the ultraviolet light from the ultraviolet light source unit 11 to a plurality of irradiation units 13.
- the distribution function unit 12 has parameters regarding the distribution rate and transmission availability, and distributes ultraviolet light to each irradiation unit 13 and turns on / off transmission according to the parameters.
- the distribution function unit 12 is, for example, a fiber type or spatial type optical switch.
- the irradiation unit 13 (13a to 13d) irradiates the ultraviolet light transmitted by the optical fiber 14 to a predetermined target location (desired location ste1) to be sterilized or the like.
- the irradiation unit 13 is composed of an optical system such as a lens designed for the wavelength of ultraviolet light.
- the optical fiber 14 propagates the ultraviolet light distributed by the distribution function unit 12 to each irradiation unit 13. Since it is an optical fiber, it can be laid in small places where conventional robots and devices cannot enter. Here, it is preferable to replace the optical fiber 14 with the side light emitting optical fiber 14a. Since the side-emitting optical fiber 14a leaks propagating ultraviolet light, a decontamination area ste2 is also formed around the side-emitting optical fiber 14a. Therefore, the ultraviolet light irradiation system 301 can decontaminate between the distribution function unit 12 and the irradiation unit 13 in addition to the desired portion st1, and the decontamination area can be expanded.
- the side light emitting optical fiber 14a it is preferable to lay the side light emitting optical fiber 14a according to the shape of the decontamination target portion, such as the connection between the distribution function unit 12 and the irradiation unit 13b.
- the side light emitting optical fiber 14a is flexible, it can be laid according to the shape even if the sterilization target portion has a complicated shape.
- the decontamination area can be further expanded.
- the side light emitting optical fiber 14a is characterized by having a confusion body 30 that scatters the ultraviolet light, or is provided with bending or microbend.
- FIGS. 2A and 2B a part of the ultraviolet light UV1 is scattered by the scattering body 30 inside the fiber, and the ultraviolet light UV1 is leaked from the side surface of the fiber.
- the confusion body 30 is, for example, a bubble or a scratch.
- FIG. 2B is an example in which the scatterer 30 is unevenly distributed inside the fiber.
- FIG. 13B is a cross-sectional view of the side light emitting optical fiber 14a in which the scatterer 30 is unevenly distributed inside the core 1.
- the confusion body 30 can be realized by the material, manufacturing method, or processing of the optical fiber.
- the generation of the confusion body 30 is caused by spinning using a base material in which a glass material having a high scattering coefficient is mixed with a normal glass material, or intentionally in the core region in a normal glass base material or a spinning process. This can be achieved by generating bubbles or by laser processing to generate bubbles in the core of the optical fiber.
- the confusion body 30 may be a scratch formed on the core of the optical fiber.
- FIG. 13 (c) is a diagram illustrating a process of imparting a scratch 5 to the core of the optical fiber 3 by laser processing to form a side light emitting optical fiber 14a. Ultraviolet light can be leaked in a desired direction by aligning the directions of all the scratches 5.
- a non-concentric high-refractive index region 31 is formed in the core 1. Due to the high refractive index region 31, the ultraviolet light UV1 leaks intensively in one direction of the side light emitting optical fiber 14a. By arranging the side light emitting optical fiber 14a so that the decontamination target is in the direction in which UV1 leaks, decontamination can be performed efficiently.
- FIG. 13A is a diagram illustrating a process of imparting microbend to an optical fiber to form a side light emitting optical fiber 14a.
- the side-emitting optical fiber 14a can be realized by pressing the unevenness-imparting portion 4 having minute irregularities against the optical fiber 3.
- minute irregularities on the optical fiber radiation (microbend loss) is generated, and ultraviolet light propagating in the core can be radiated from the side surface.
- the principle that the side-emitting optical fiber 14a emits light from the side surface may be any of the methods described with reference to FIGS. 2 and 13. However, the side light emitting optical fiber 14a is not limited to these methods.
- FIG. 3 is a diagram illustrating an ultraviolet light irradiation system 302 of the present embodiment.
- the centralized control unit 15 estimates the total amount of the ultraviolet light leaked by the side light emitting optical fiber 14a in the longitudinal direction based on the information.
- the distribution rate of the ultraviolet light is adjusted with respect to the distribution function unit 12 so that the total amount of leaked light becomes a desired value, or the ultraviolet light is adjusted so that the total amount of leaked light becomes a desired value with respect to the ultraviolet light source unit 11. Adjusting the intensity of light is different.
- the following two adjustment methods are exemplified by the centralized control unit 15 for the distribution function unit 12.
- a plurality of detection units are arranged along the side light emitting optical fiber.
- the ultraviolet light irradiation system 302 is installed along the path of the side light emitting optical fiber 14a, detects the partial light amount of the ultraviolet light leaked by the side light emitting optical fiber 14a at the installation location, and centrally controls the partial light amount as the information. Further, a plurality of detection units 16 for notifying the unit 15 are provided.
- Each detection unit 16 measures the amount of ultraviolet light (partial light amount) leaking from the side light emitting optical fiber 14a at a grounded place. Then, the detection unit 16 notifies the centralized control unit 15 of the measurement result by using wireless communication or wired communication.
- the centralized control unit 15 integrates the measurement results of each detection unit 16 and estimates the ultraviolet light intensity in the decontamination area ste2 from the integrated value. Then, the centralized control unit 15 adjusts the distribution rate in the distribution function unit 12 so that the ultraviolet light intensity in the decontamination area ste2 becomes a desired value, or adjusts the ultraviolet light intensity output by the ultraviolet light source unit 11. do.
- Detection units are installed at the incident and exit ends of ultraviolet light.
- the ultraviolet light irradiation system 302 is installed on the distribution function portion 12 side and the irradiation portion 13 side of the optical fiber 14 including the side light emitting optical fiber 14a, and detects the amount of the ultraviolet light propagating through the optical fiber 14 at the installation location. Further, two detection units 16 for notifying the centralized control unit 15 of the propagating light amount as the information are further provided.
- One of the detection units 16 measures the amount of ultraviolet light immediately after being distributed by the distribution function unit 12.
- the other detection unit 16 propagates through the optical fiber 14 (or the side light emitting optical fiber 14a) and measures the amount of ultraviolet light incident on the irradiation unit 13.
- Each detection unit 16 notifies the centralized control unit 15 of the measurement result by using wireless communication or wired communication.
- the centralized control unit 15 estimates the ultraviolet light intensity in the decontamination area ste2 from the difference in the measurement results of the respective detection units 16. Then, the centralized control unit 15 adjusts the distribution rate in the distribution function unit 12 so that the ultraviolet light intensity in the decontamination area ste2 becomes a desired value, or adjusts the ultraviolet light intensity output by the ultraviolet light source unit 11. do.
- the ultraviolet light irradiation system 302 can adjust the amount of ultraviolet light leaked in the decontamination area ste2 based on the information from the detection unit 16, reliable decontamination and safety (reducing ultraviolet light when a person is present, etc.) ) Can be guaranteed.
- FIG. 4 is a diagram illustrating an ultraviolet light irradiation system 303 of the present embodiment.
- the ultraviolet light source 11 has a wavelength conversion element 11b with respect to the ultraviolet light irradiation system 301 of the first embodiment, and the input light other than the ultraviolet light is wavelengthed by the wavelength conversion element 11b. It is characterized in that it is converted to generate the ultraviolet light.
- the ultraviolet light source 11 of the present embodiment includes a light source 11a that outputs light other than ultraviolet light and a wavelength conversion element 11b that converts the wavelength of the light into the wavelength of ultraviolet light.
- the light source 11a outputs, for example, infrared light.
- the wavelength conversion element 11b uses, for example, a nonlinear optical crystal to generate ultraviolet light from higher harmonics or sum frequencies of infrared light.
- the nonlinear optical crystal is LBO (lithium triborate), BBO ( ⁇ -BaB 2 O 4 ), or CLBO (CsLiB 6 O 10 ).
- a plurality of nonlinear optical crystals can be combined depending on the wavelength of the light output by the light source 11a.
- Infrared light has a smaller transmission loss in optical fiber than ultraviolet light. Therefore, the light source 11a and the wavelength conversion element 11b can be separated from each other. That is, in the ultraviolet light irradiation system 303, the light source can be installed at a place away from the desired place ste1 and the decontamination area ste2, and the management of the system can be facilitated.
- an optical fiber having a cross section as shown in FIG. 12 can be used.
- the optical fiber having a pore structure shown in FIGS. 12 (2) to 12 (4), FIGS. 12 (5), ( The multi-core optical fiber having a plurality of core regions described in 6) or the optical fiber having a structure in which they are combined may be used (FIGS. 12 (7) to (10)).
- the ultraviolet light irradiation system 304 includes one ultraviolet light source unit 11 that generates ultraviolet light, and an optical fiber that propagates the ultraviolet light input to one end from the ultraviolet light source unit 11 to the other end.
- the fiber is a side light emitting optical fiber 14a that leaks a part of the ultraviolet light from the side surface.
- a terminal portion 17 for terminating ultraviolet light as shown in FIG. 5 and an irradiation unit 13 for irradiating a desired portion with ultraviolet light as shown in FIG. 6 are provided at the other end of the optical fiber (side light emitting optical fiber 14a). It may be connected.
- the ultraviolet light irradiation system 305 propagates N ultraviolet light sources 11 (N is an integer of 2 or more) that generate ultraviolet light and the ultraviolet light input to one end from the ultraviolet light source unit 11 to the other end. It is equipped with a book optical fiber 14.
- the N ultraviolet light source portions 11 are integrated in one place, and at least one optical fiber 14 is a side light emitting optical fiber 14a that leaks a part of the ultraviolet light from the side surface.
- a terminal portion 17 for terminating ultraviolet light as shown in FIG. 7 and an irradiation unit 13 for irradiating a desired portion with ultraviolet light as shown in FIG. 8 are provided at the other end of the optical fiber (side light emitting optical fiber 14a). It may be connected.
- the ultraviolet light irradiation system 305 simply arranges the tip (the other end) of the optical fiber (side light emitting optical fiber 14a) out of the reach of the robot or the operator, from the ultraviolet light source 11 to the optical fiber (the other end).
- the periphery where the side light emitting optical fiber 14a) is arranged can be decontaminated in a wide range.
- the ultraviolet light irradiation system 306 is input to one end from one ultraviolet light source unit 11 that generates ultraviolet light, a distribution function unit 12 that N-branches the ultraviolet light (N is an integer of 2 or more), and a distribution function unit 12. It is provided with N optical fibers 14 that propagate the ultraviolet light to the other end.
- the at least one optical fiber 14 is a side light emitting optical fiber 14a that leaks a part of the ultraviolet light from the side surface.
- the distribution function unit 12 power-branches the input light from the ultraviolet light source unit 11 and outputs the input light to the plurality of optical fibers 14 with respect to the ultraviolet light irradiation system 301 of FIG.
- the difference is that it is a Planar Lightwave Circuit) type optical splitter and that there is no centralized control unit 15.
- a terminal portion 17 for terminating ultraviolet light as shown in FIG. 9 and an irradiation unit 13 for irradiating a desired portion with ultraviolet light as shown in FIG. 10 are provided at the other end of the optical fiber (side light emitting optical fiber 14a), a terminal portion 17 for terminating ultraviolet light as shown in FIG. 9 and an irradiation unit 13 for irradiating a desired portion with ultraviolet light as shown in FIG. 10 are provided. It may be connected.
- the propagating optical fiber 19 that propagates the ultraviolet light from the ultraviolet light source unit 11 to the distribution function unit 12 is a side emitting optical fiber 14a that leaks a part of the ultraviolet light from the side surface. good.
- the side light emitting optical fiber 14a may be used only in a part of the section, such as the optical fiber 14 connecting the distribution function unit 12 to the terminal portion 17c or the distribution function unit 12 to the irradiation unit 13c.
- an optical fiber having a cross section as shown in FIG. 12 can be used.
- the optical fiber having a pore structure shown in FIGS. 12 (2) to 12 (4), FIGS. 12 (5), ( The multi-core optical fiber having a plurality of core regions described in 6) or the optical fiber having a structure in which they are combined may be used (FIGS. 12 (7) to (10)).
- Solid core optical fiber This optical fiber has one solid core 52 in the clad 60, which has a higher refractive index than the clad 60. "Fulfillment” means “not hollow”. The solid core can also be realized by forming an annular low refractive index region in the clad.
- Pore Assisted Optical Fiber This optical fiber has a solid core 52 in the clad 60 and a plurality of holes 53 arranged on the outer periphery thereof.
- the medium of the pores 53 is air, and the refractive index of the air is sufficiently smaller than that of quartz glass. Therefore, the pore-assisted optical fiber has a function of returning the light leaked from the core 52 to the core 52 due to bending or the like, and has a feature that the bending loss is small.
- This optical fiber has a plurality of holes 53 in the clad 60 and has a group of holes 53a, and has a lower refractive index than a host material (glass or the like).
- This structure is called a photonic crystal fiber.
- a structure in which a high refractive index core having a changed refractive index does not exist can be adopted, and light can be confined by using the region 52a surrounded by the pores 53 as an effective core region.
- photonic crystal fibers can reduce the effects of absorption and scattering loss due to core additives, as well as reduce bending loss and control non-linear effects. It is possible to realize optical characteristics that cannot be realized.
- the core region is formed of air.
- Light can be confined in the core region by adopting a photonic band gap structure with a plurality of pores in the clad region or an anti-resonant structure with fine glass wires.
- This optical fiber has a small non-linear effect and is capable of high power or high energy laser supply.
- Coupling Core Type Optical Fiber In this optical fiber, a plurality of solid cores 52 having a high refractive index are arranged in close proximity to each other in the clad 60. This optical fiber is guided by light wave coupling between the solid cores 52. Since the coupled core type optical fiber can disperse and send light by the number of cores, the power can be increased accordingly and efficient sterilization can be performed.
- the coupled core type optical fiber alleviates fiber deterioration due to ultraviolet rays and has a long life. There is a merit that it can be converted.
- (6) Solid core type multi-core optical fiber In this optical fiber, a plurality of solid cores 52 having a high refractive index are arranged apart from each other in the clad 60. This optical fiber guides light between the solid cores 52 in a state where the light wave coupling is sufficiently small and the influence of the light wave coupling can be ignored. Therefore, the full-core multi-core optical fiber has an advantage that each core can be treated as an independent waveguide.
- Pore-assisted multi-core optical fiber This optical fiber has a structure in which a plurality of the hole structure and the core region of the above (2) are arranged in the clad 60.
- Pore structure type multi-core optical fiber This optical fiber has a structure in which a plurality of the hole structures of the above (3) are arranged in a clad 60.
- Hollow core type multi-core optical fiber This optical fiber has a structure in which a plurality of the pore structures of the above (4) are arranged in a clad 60.
- Coupling Core Type Multi-Core Optical Fiber This optical fiber has a structure in which a plurality of the coupling core structures of the above (5) are arranged in a clad 60.
- the radiation direction can be controlled by the core arrangement and high input and high output can be achieved by dispersing the transmitted light.
- Optical fiber 4 Concavo-convexity-imparting part 5: Scratch 10: Intensive light source part 11: Ultraviolet light source part 11a: Light source 11b: Wavelength conversion element 12: Distribution function part 13, 13a, 13b, 13c, 13d: Irradiation unit 14: Optical fiber 14a: Side light emitting optical fiber 15: Centralized control unit 16: Detection unit 17: Termination unit 19: Propagation optical fiber 20: Optical fiber 30: Scatterer 31: High refractive index region 32: Grating 33 : Evanescent light 34: Coating material 52: Solid core 52a: Region 53: Pore 53a: Pore group 60: Clad 301 to 305: Ultraviolet light irradiation system ste1: Desired location (region to irradiate ultraviolet light) ste2: Decontamination area
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Abstract
本発明は、簡素な構造でありながら広範囲を除染でき、且つ経済的な紫外光照射システム及び制御方法を提供することを目的とする。 本発明に係る紫外光照射システム301は、紫外光を発生させる一つの紫外光源部11と、前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部12と、前記紫外光を所望箇所ste1に照射するN個の照射部13と、前記分配機能部から前記照射部へ前記紫外光を伝搬する光ファイバ14と、を備えており、であって、少なくとも1本の光ファイバ14は、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。
Description
本開示は、紫外光を用いて殺菌やウィルスの不活性化を行う紫外光照射システムに関する。
感染症予防などの目的から、紫外光を用いた殺菌やウィルスの不活性化を行うシステムの需要が高まっている。当該システムには、大きく3つのカテゴリの製品がある。なお、本明細書では、「殺菌等」あるいは「除染」と記載する場合、殺菌とウィルスの不活性化を意味するものとする。
(1)移動型殺菌ロボット
非特許文献1の製品は、紫外光を照射する自律移動型のロボットである。当該ロボットは、病室などの建物内の部屋の中を移動しながら紫外光を照射することで、人手を介さず、自動で広い範囲の殺菌等を実現できる。
(2)据え置き型空気清浄機
非特許文献2の製品は、天井や室内の所定の場所に設置され、室内の空気を循環しながら殺菌等する装置である。当該装置は、直接紫外光を照射せず、人体への影響がないため、安全性の高い殺菌等が可能である。
(3)ポータブル型殺菌装置
非特許文献3の製品は、紫外光源を搭載したポータブル型の装置である。ユーザが当該装置を所望のエリアに持って行って紫外光を照射できる。このため、当該装置は様々な場所で使用可能である。
(1)移動型殺菌ロボット
非特許文献1の製品は、紫外光を照射する自律移動型のロボットである。当該ロボットは、病室などの建物内の部屋の中を移動しながら紫外光を照射することで、人手を介さず、自動で広い範囲の殺菌等を実現できる。
(2)据え置き型空気清浄機
非特許文献2の製品は、天井や室内の所定の場所に設置され、室内の空気を循環しながら殺菌等する装置である。当該装置は、直接紫外光を照射せず、人体への影響がないため、安全性の高い殺菌等が可能である。
(3)ポータブル型殺菌装置
非特許文献3の製品は、紫外光源を搭載したポータブル型の装置である。ユーザが当該装置を所望のエリアに持って行って紫外光を照射できる。このため、当該装置は様々な場所で使用可能である。
カンタム・ウシカタ株式会社ウェブサイト(https://www.kantum.co.jp/product/sakkin_robot/sakkinn_robot/UVD_robot)、2020年6月22日検索
岩崎電気株式会社ウェブサイト(https://www.iwasaki.co.jp/optics/sterilization/air/air03.html)、2020年6月22日検索
フナコシ株式会社ウェブサイト(https://www.funakoshi.co.jp/contents/68182)、2020年6月22日検索
しかし、非特許文献に記載される装置には次のような課題がある。
(A)経済性
殺菌ロボットは、紫外光を照射する自律移動型のロボットであり、病室などの建物内において、部屋の中を移動しながら紫外光を照射することで、人手を介さず自動で広い範囲の殺菌を実現できる。しかし、殺菌ロボットには、高出力の紫外光を照射するため、装置が大掛かりなもので高価になってしまい、経済的なシステムの実現が困難という課題がある。
(B)汎用性
据え置き型空気清浄機は、天井や室内の所定の場所に設置し、室内の空気を循環させながら殺菌する装置であり、直接紫外光を照射せず、人体への影響がないため、安全性の高い殺菌が可能である。しかし、据え置き型空気清浄機は、循環させた室内の空気を殺菌する方法のため、殺菌したい場所に直接紫外光を照射することができない。このように、据え置き型空気清浄機には、任意の場所に紫外光を照射することが困難という課題がある。
(C)操作性
ポータブル殺菌器は、紫外光源を搭載したポータブル型の装置であり、ユーザが、殺菌対象のエリアに持って行って照射することで、様々な場所で使用可能である。しかし、ユーザが必ずしもスキルや知識を持ち合わせていないため、使用方法によっては、人体に影響が出るリスクがある他、対象箇所で十分な殺菌効果が得られるように操作したか分からないという可能性がある。このように、ポータブル殺菌器には、ユーザにスキルや知識を要求しており、容易に操作性することが困難という課題がある。
(A)経済性
殺菌ロボットは、紫外光を照射する自律移動型のロボットであり、病室などの建物内において、部屋の中を移動しながら紫外光を照射することで、人手を介さず自動で広い範囲の殺菌を実現できる。しかし、殺菌ロボットには、高出力の紫外光を照射するため、装置が大掛かりなもので高価になってしまい、経済的なシステムの実現が困難という課題がある。
(B)汎用性
据え置き型空気清浄機は、天井や室内の所定の場所に設置し、室内の空気を循環させながら殺菌する装置であり、直接紫外光を照射せず、人体への影響がないため、安全性の高い殺菌が可能である。しかし、据え置き型空気清浄機は、循環させた室内の空気を殺菌する方法のため、殺菌したい場所に直接紫外光を照射することができない。このように、据え置き型空気清浄機には、任意の場所に紫外光を照射することが困難という課題がある。
(C)操作性
ポータブル殺菌器は、紫外光源を搭載したポータブル型の装置であり、ユーザが、殺菌対象のエリアに持って行って照射することで、様々な場所で使用可能である。しかし、ユーザが必ずしもスキルや知識を持ち合わせていないため、使用方法によっては、人体に影響が出るリスクがある他、対象箇所で十分な殺菌効果が得られるように操作したか分からないという可能性がある。このように、ポータブル殺菌器には、ユーザにスキルや知識を要求しており、容易に操作性することが困難という課題がある。
このような課題に対して、光通信システムのアーキテクチャーでよく用いられるセンタ側に紫外光源を搭載し、ファイバ伝送によりリモート側に紫外光を供給するシステム(リモート供給方式)が考えられる。このリモート供給方式の紫外光照射システムは、単一の光源を複数の照射部でシェアすることによる経済性の向上、ファイバ先端(照射部)から出力される紫外光をピンポイントで除染したい場所へ照射することにより汎用性の向上、且つ、センタ側で光源の出力制御を行うことで信頼性と安全性を考慮できるため操作性の向上が期待できる。
しかしながら、上記の紫外光照射システムでは、除染対象箇所(エリア)はファイバ先端の照射部に限定される。一般的に除染対象(ウイルスや菌)は広範囲であり、除染対象の範囲全体を除染するためには、紫外光照射システムの照射部を移動させて除染する必要がある。照射部の移動にはそのための機構が必要であり、システムの複雑化やコストが増加する。このため、上記の紫外光照射システムには、構造の簡素化と経済的な実現が困難という課題がある。
そこで、本発明は、前記課題を解決するために、簡素な構造でありながら広範囲を除染でき、且つ経済的な紫外光照射システム及び制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る紫外光照射システムは、センタ側に紫外光源を搭載し、光ファイバ伝送によりリモート側に紫外光を供給する構成であり、側面発光光ファイバを用いて、センタ側とリモート側との間からも紫外光を発光させ、除染対象の面積を増やすこととした。
具体的には、本発明に係る第1の紫外光照射システムは、
紫外光を発生させる一つの紫外光源部と、
前記紫外光源部から一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬する光ファイバと、
を備えており、
前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする。
紫外光を発生させる一つの紫外光源部と、
前記紫外光源部から一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬する光ファイバと、
を備えており、
前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする。
また、本発明に係る第2の紫外光照射システムは、
紫外光を発生させるN個(Nは2以上の整数)の紫外光源部と、
前記紫外光をN個の所望箇所にそれぞれ照射するN個の照射部と、
前記紫外光源部からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバと、
を備えており、
N個の前記紫外光源部が一か所に集約されており、
少なくとも1本の前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする。
紫外光を発生させるN個(Nは2以上の整数)の紫外光源部と、
前記紫外光をN個の所望箇所にそれぞれ照射するN個の照射部と、
前記紫外光源部からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバと、
を備えており、
N個の前記紫外光源部が一か所に集約されており、
少なくとも1本の前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする。
さらに、本発明に係る第3の紫外光照射システムは、
紫外光を発生させる一つの紫外光源部と、
前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部と、
前記分配機能部からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバと、
を備えており、
少なくとも1本の前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする。
紫外光を発生させる一つの紫外光源部と、
前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部と、
前記分配機能部からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバと、
を備えており、
少なくとも1本の前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする。
第3の紫外光照射システムは、前記紫外光源部から前記分配機能部へ前記紫外光を伝搬する伝搬光ファイバが前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであってもよい。
本紫外光照射システムは、リモート供給方式であり、経済性、汎用性、及び操作性の課題を解決しており、さらに、側面発光光ファイバで光ファイバ長手方向に紫外光照射面積を増やすことで除染対象の面積を増やすことができる。従って、本発明は、簡素な構造でありながら広範囲を除染でき、且つ経済的な紫外光照射システムを提供することができる。
上記の第1から第3の紫外光照射システムは、情報に基づいて前記側面発光光ファイバが長手方向にわたって漏洩する前記紫外光の総漏洩光量を推定し、前記紫外光源部に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の強度を調整する集中制御部をさらに備えてもよい。
また、上記の第3の紫外光照射システムは、情報に基づいて前記側面発光光ファイバが長手方向にわたって漏洩する前記紫外光の総漏洩光量を推定し、前記分配機能部に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の分配率を調整する集中制御部をさらに備えてもよい。
例えば、本紫外光照射システムは、前記側面発光光ファイバの経路に沿って設置され、設置場所において前記側面発光光ファイバが漏洩する前記紫外光の部分光量を検出し、前記情報として前記部分光量を前記集中制御部へ通知する複数の検出部をさらに備える。
また、本紫外光照射システムは、前記側面発光光ファイバを含む前記光ファイバの前記分配機能部側と前記照射部側に設置され、設置場所において前記光ファイバを伝搬する前記紫外光の伝搬光量を検出し、前記情報として前記伝搬光量を前記集中制御部へ通知する2つの検出部をさらに備えることでもよい。
本構成により集中制御部は、センタ側とリモート側との間で漏洩する紫外光の光量を調整できるため、確実な除染や安全性(人が存在するときには紫外光を低減する等)を担保できる。
また、本発明に係る紫外光照射システムの前記紫外光源は、波長変換素子を有しており、入力された前記紫外光以外の光を前記波長変換素子で波長変換し、前記紫外光を発生させることを特徴とする。
紫外光の波長に比べて、赤外光はファイバ伝送損失が小さいため、光源から離れた場所での除染が可能になる。
ここで、前記光ファイバの前記他端に接続され、前記紫外光を終端する終端部や、前記光ファイバの前記他端に接続され、前記紫外光を所望箇所に照射する照射部をさらに備えてもよい。
前記側面発光光ファイバは、前記紫外光を散乱させる錯乱体を有することや、曲げもしくはマイクロベンドが付与されていることでコアを伝搬する紫外光を側面から放出することができる。
前記光ファイバや、前記紫外光以外の光を前記波長変換素子に入力する光ファイバは、
充実コア光ファイバ、空孔アシスト光ファイバ、空孔構造光ファイバ、中空コア光ファイバ、結合コア型光ファイバ、充実コア型マルチコア光ファイバ、空孔アシスト型マルチコア光ファイバ、空孔構造型マルチコア光ファイバ、中空コア型マルチコア光ファイバ、及び結合コア型マルチコア光ファイバのいずれかであることを特徴とする。
充実コア光ファイバ、空孔アシスト光ファイバ、空孔構造光ファイバ、中空コア光ファイバ、結合コア型光ファイバ、充実コア型マルチコア光ファイバ、空孔アシスト型マルチコア光ファイバ、空孔構造型マルチコア光ファイバ、中空コア型マルチコア光ファイバ、及び結合コア型マルチコア光ファイバのいずれかであることを特徴とする。
なお、上記各発明は、可能な限り組み合わせることができる。
本発明は、簡素な構造でありながら広範囲を除染でき、且つ経済的な紫外光照射システム及び制御方法を提供することができる。
添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施例であり、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(実施形態1)
図1は、本実施形態の紫外光照射システム301を説明する図である。紫外光照射システム301は、
紫外光を発生させる一つの紫外光源部11と、
前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部12と、
前記紫外光を所望箇所ste1に照射するN個の照射部13と、
前記分配機能部から前記照射部へ前記紫外光を伝搬する光ファイバ14と、
を備えており、
少なくとも1本の光ファイバ14は、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。
図1は、本実施形態の紫外光照射システム301を説明する図である。紫外光照射システム301は、
紫外光を発生させる一つの紫外光源部11と、
前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部12と、
前記紫外光を所望箇所ste1に照射するN個の照射部13と、
前記分配機能部から前記照射部へ前記紫外光を伝搬する光ファイバ14と、
を備えており、
少なくとも1本の光ファイバ14は、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。
紫外光源部11は、殺菌に有効である紫外領域の光を出力する。紫外光源部11は、出力、波長、波形(パルスなど)についてのパラメータを持ち、パラメータに応じた出力、波長、波形の紫外光を出力する。例えば、紫外光源部11は、波長が200~400nmの紫外波長領域の光波を出射する。特に、光波が波長222nmであれば人体への影響が十分小さいことが知られており好ましい。例えば、紫外光源部11は、半導体レーザ、ファイバレーザ、又はエキシマレーザである。
分配機能部12は、紫外光源部11からの紫外光を、複数の照射部13に分配する。分配機能部12は、分配率や伝送可否についてのパラメータを持ち、パラメータに応じて各照射部13への紫外光の分配や伝送のオン/オフを行う。分配機能部12は、例えば、ファイバ型や空間型の光スイッチである。
照射部13(13a~13d)は、光ファイバ14で伝送された紫外光を、殺菌等を行う所定の対象箇所(所望箇所ste1)に照射する。照射部13は、紫外光の波長に対して設計されたレンズなどの光学系で構成されている。
光ファイバ14は、分配機能部12で分配された紫外光をそれぞれの照射部13まで伝搬する。光ファイバなので従来技術のロボットや装置が入り込めない細かい場所などにも敷設することができる。ここで、光ファイバ14を側面発光光ファイバ14aに置換することが好ましい。側面発光光ファイバ14aは、伝搬する紫外光を漏洩させるので、その周囲にも除染エリアste2を形成する。このため、紫外光照射システム301は、所望箇所ste1以外に、分配機能部12と照射部13との間も除染が可能であり、除染領域を拡大することができる。ここで、分配機能部12と照射部13bとの接続のように、側面発光光ファイバ14aを除染対象箇所の形状に合わせて敷設することが好ましい。例えば、側面発光光ファイバ14aは柔軟性があるので、殺菌対象箇所が複雑な形状でもその形に合わせて敷設できる。
なお、分配機能部12と照射部13cとの接続のように、光ファイバ14の一部を側面発光光ファイバ14aとしてもよい。分配機能部12と照射部13との間の除染エリアste2が一部の区間だけであれば、当該区間だけ側面発光光ファイバ14aとする。また、一部の分配機能部12と照射部13との間を従前の光ファイバ14で接続してもよい(例えば、図1の分配機能部12と照射部13dとの間)。除染対象エリア以外で紫外光の照射をなくし、安全性を高め、さらに分配による紫外線強度の減衰を低減することができる。
また、紫外光源11と分配機能部12との間も側面発光光ファイバ14aで接続すれば、より除染エリアを拡大することができる。
ここで、図2を用いて側面発光光ファイバ14aの例を説明する。側面発光光ファイバ14aは、前記紫外光を散乱させる錯乱体30を有すること、あるいは曲げもしくはマイクロベンドが付与されていることを特徴とする。
図2(a)と図2(b)の側面発光光ファイバ14aは、ファイバ内部の散乱体30で紫外光UV1の一部を散乱させ、それをファイバの側面から漏洩させる。錯乱体30は、例えば気泡や傷である。特に、図2(b)は、散乱体30をファイバ内部に偏在させた例である。
図13(b)は、散乱体30をコア1内部に偏在させた側面発光光ファイバ14aの断面図である。錯乱体30は、光ファイバの材料、製造方法、ないし加工によって実現できる。例えば、錯乱体30の発生は、散乱係数の高いガラス材料を通常のガラス材料に混ぜ込んだ母材を使用して紡糸すること、通常のガラスの母材もしくは紡糸工程でコア領域に意図的に気泡を発生させること、あるいはレーザ加工で光ファイバのコアに気泡を発生させることで実現できる。
錯乱体30は光ファイバのコアに形成した傷でもよい。図13(c)は、光ファイバ3のコアにレーザ加工で傷5を付与して側面発光光ファイバ14aとする工程を説明する図である。全ての傷5の方向を揃えて所望の方向へ紫外光を漏洩させることができる。
このように散乱体30を偏在させることで、コア1内に非同心円状の高屈折率領域31が形成される。高屈折率領域31により紫外光UV1は側面発光光ファイバ14aの一方向へ集中的に漏洩する。UV1が漏洩する方向に除染対象があるように側面発光光ファイバ14aを配置することで、効率的に除染を行うことができる。
図2(c)の側面発光光ファイバ14aは、光ファイバを曲げることで紫外光UV1を漏洩させる。例えば、光ファイバをらせん状に曲げると当該部分で連続して紫外光UV1を漏洩させることができる。
図2(d)の側面発光光ファイバ14aは、コア内に形成されたグレーティング32で紫外光UV1を漏洩させる。光ファイバの長手方向のうち、紫外光UV1を漏洩させたい区間だけグレーティング32を形成すれば、図1の分岐機能部12と照射部13cとを接続する光ファイバに使用できる。
図2(e)と図2(f)の側面発光光ファイバ14aは、エバネッセント光33により紫外光UV1を漏洩させる。例えば、図2(f)のように光ファイバをクラッドより高屈折率の被覆材34で覆うことで紫外光UV1を漏洩させることができる。
図13(a)は、光ファイバにマイクロベンドを付与して側面発光光ファイバ14aとする工程を説明する図である。側面発光光ファイバ14aは、光ファイバ3に微小な凹凸を有する凹凸付与部4を押し当てることで実現できる。光ファイバに微小な凹凸を形成することで、放射(マイクロベンド損失)が発生し、コアを伝搬する紫外光を側面から放射させることができる。
側面発光光ファイバ14aが側面から発光する原理は図2や図13で説明した手法のいずれでもよい。ただし、側面発光光ファイバ14aは、これらの手法に限らない。
(実施形態2)
図3は、本実施形態の紫外光照射システム302を説明する図である。紫外光照射システム302は、実施形態1の紫外光照射システム301に対し、集中制御部15が情報に基づいて側面発光光ファイバ14aが長手方向にわたって漏洩する前記紫外光の総漏洩光量を推定し、分配機能部12に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の分配率を調整すること、あるいは紫外光源部11に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の強度を調整することが相違する。
図3は、本実施形態の紫外光照射システム302を説明する図である。紫外光照射システム302は、実施形態1の紫外光照射システム301に対し、集中制御部15が情報に基づいて側面発光光ファイバ14aが長手方向にわたって漏洩する前記紫外光の総漏洩光量を推定し、分配機能部12に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の分配率を調整すること、あるいは紫外光源部11に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の強度を調整することが相違する。
集中制御部15が分配機能部12に対して行う調整手法は次の2通りが例示される。
(例1)複数の検出部を側面発光光ファイバに沿って配置する。
紫外光照射システム302は、側面発光光ファイバ14aの経路に沿って設置され、設置場所において側面発光光ファイバ14aが漏洩する前記紫外光の部分光量を検出し、前記情報として前記部分光量を集中制御部15へ通知する複数の検出部16をさらに備える。
(例1)複数の検出部を側面発光光ファイバに沿って配置する。
紫外光照射システム302は、側面発光光ファイバ14aの経路に沿って設置され、設置場所において側面発光光ファイバ14aが漏洩する前記紫外光の部分光量を検出し、前記情報として前記部分光量を集中制御部15へ通知する複数の検出部16をさらに備える。
それぞれの検出部16は、接地された場所で側面発光光ファイバ14aから漏洩する紫外光の光量(部分光量)を測定する。そして、検出部16は、無線通信または有線通信を利用して集中制御部15へその測定結果を通知する。集中制御部15は、それぞれの検出部16の測定結果を積分し、その積分値から除染エリアste2での紫外光強度を推定する。そして、集中制御部15は、除染エリアste2での紫外光強度が所望の値となるように分配機能部12での分配率を調節する、あるいは紫外光源部11が出力する紫外光強度を調節する。
(例2)紫外光の入射端と出射端に検出部を設置する。
紫外光照射システム302は、側面発光光ファイバ14aを含む光ファイバ14の分配機能部12側と照射部13側に設置され、設置場所において光ファイバ14を伝搬する前記紫外光の伝搬光量を検出し、前記情報として前記伝搬光量を集中制御部15へ通知する2つの検出部16をさらに備える。
紫外光照射システム302は、側面発光光ファイバ14aを含む光ファイバ14の分配機能部12側と照射部13側に設置され、設置場所において光ファイバ14を伝搬する前記紫外光の伝搬光量を検出し、前記情報として前記伝搬光量を集中制御部15へ通知する2つの検出部16をさらに備える。
一方の検出部16は、分配機能部12で分配された直後の紫外光の光量を測定する。他の検出部16は、光ファイバ14(あるいは側面発光光ファイバ14a)を伝搬し、照射部13に入射する紫外光の光量を測定する。それぞれの検出部16は、無線通信または有線通信を利用して集中制御部15へその測定結果を通知する。集中制御部15は、それぞれの検出部16の測定結果の差分から除染エリアste2での紫外光強度を推定する。そして、集中制御部15は、除染エリアste2での紫外光強度が所望の値となるように分配機能部12での分配率を調節する、あるいは紫外光源部11が出力する紫外光強度を調節する。
紫外光照射システム302は、検出部16からの情報により、除染エリアste2で漏洩する紫外光の光量を調整できるため、確実な除染や安全性(人が存在するときには紫外光を低減する等)を担保できる。
(実施形態3)
図4は、本実施形態の紫外光照射システム303を説明する図である。紫外光照射システム303は、実施形態1の紫外光照射システム301に対し、紫外光源11が、波長変換素子11bを有しており、入力された前記紫外光以外の光を波長変換素子11bで波長変換し、前記紫外光を発生させることを特徴とする。
図4は、本実施形態の紫外光照射システム303を説明する図である。紫外光照射システム303は、実施形態1の紫外光照射システム301に対し、紫外光源11が、波長変換素子11bを有しており、入力された前記紫外光以外の光を波長変換素子11bで波長変換し、前記紫外光を発生させることを特徴とする。
本実施形態の紫外光源11は、紫外光以外の光を出力する光源11aとその光の波長を紫外光の波長へ変換する波長変換素子11bとを備える。光源11aは、例えば、赤外光を出力する。波長変換素子11bは、例えば、非線形光学結晶を利用し、赤外光の高次高調波ないし和周波から紫外光を発生させる。非線形光学結晶は、LBO(三ホウ酸リチウム)、BBO(β-BaB2O4)、あるいはCLBO(CsLiB6O10)である。光源11aが出力する光の波長によっては、複数の非線形光学結晶を組み合わせることができる。
紫外光に比べて赤外光は光ファイバでの伝送損失が小さい。このため、光源11aと波長変換素子11bとを離すことができる。つまり、紫外光照射システム303は、光源を所望箇所ste1や除染エリアste2から離れた場所に設置でき、システムの管理を容易化することができる。
なお、光ファイバ20は、図12に示すような断面を持つ光ファイバを使用することができる。図12(1)のような一般的な添加物を用いた充実型光ファイバの他、図12(2)~(4)に記載した空孔構造を有する光ファイバ、図12(5)、(6)に記載した複数のコア領域を有するマルチコア光ファイバ、もしくはそれらを組み合わせた構造を有する光ファイバ(図12(7)~(10))であっても良い。
(実施形態4)
図5及び図6は、本実施形態の紫外光照射システム304を説明する図である。紫外光照射システム304は、紫外光を発生させる一つの紫外光源部11と、紫外光源部11から一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬する光ファイバと、を備えており、前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。ここで、前記光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の他端には、図5のように紫外光を終端する終端部17や図6のように紫外光を所望箇所に照射する照射部13が接続されていてもよい。
図5及び図6は、本実施形態の紫外光照射システム304を説明する図である。紫外光照射システム304は、紫外光を発生させる一つの紫外光源部11と、紫外光源部11から一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬する光ファイバと、を備えており、前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。ここで、前記光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の他端には、図5のように紫外光を終端する終端部17や図6のように紫外光を所望箇所に照射する照射部13が接続されていてもよい。
紫外光照射システム304は、光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の先端(他端)をロボットが入れない、あるいは作業者の手が届かないところに配置するだけで、紫外光源11から光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)を配置した周辺を広範囲に除染することができる。
(実施形態5)
図7及び図8は、本実施形態の紫外光照射システム305を説明する図である。紫外光照射システム305は、紫外光を発生させるN個(Nは2以上の整数)の紫外光源部11と、紫外光源部11からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバ14と、を備えており、
N個の紫外光源部11が一か所に集約されており、少なくとも1本の光ファイバ14は、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。
ここで、前記光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の他端には、図7のように紫外光を終端する終端部17や図8のように紫外光を所望箇所に照射する照射部13が接続されていてもよい。
図7及び図8は、本実施形態の紫外光照射システム305を説明する図である。紫外光照射システム305は、紫外光を発生させるN個(Nは2以上の整数)の紫外光源部11と、紫外光源部11からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバ14と、を備えており、
N個の紫外光源部11が一か所に集約されており、少なくとも1本の光ファイバ14は、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。
ここで、前記光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の他端には、図7のように紫外光を終端する終端部17や図8のように紫外光を所望箇所に照射する照射部13が接続されていてもよい。
紫外光照射システム305は、光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の先端(他端)をロボットが入れない、あるいは作業者の手が届かないところに配置するだけで、紫外光源11から光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)を配置した周辺を広範囲に除染することができる。
(実施形態6)
図9及び図10は、本実施形態の紫外光照射システム306を説明する図である。紫外光照射システム306は、紫外光を発生させる一つの紫外光源部11と、前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部12と、分配機能部12からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバ14と、を備えており、
少なくとも1本の光ファイバ14は、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。
紫外光照射システム306は、図1の紫外光照射システム301に対して、分配機能部12が紫外光源部11からの入力光をパワー分岐して複数の光ファイバ14に出力するファイバ型やPLC(Planar Lightwave Circuit)型の光スプリッタであること、及び集中制御部15が無いことが相違する。
ここで、前記光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の他端には、図9のように紫外光を終端する終端部17や図10のように紫外光を所望箇所に照射する照射部13が接続されていてもよい。
図9及び図10は、本実施形態の紫外光照射システム306を説明する図である。紫外光照射システム306は、紫外光を発生させる一つの紫外光源部11と、前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部12と、分配機能部12からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバ14と、を備えており、
少なくとも1本の光ファイバ14は、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであることを特徴とする。
紫外光照射システム306は、図1の紫外光照射システム301に対して、分配機能部12が紫外光源部11からの入力光をパワー分岐して複数の光ファイバ14に出力するファイバ型やPLC(Planar Lightwave Circuit)型の光スプリッタであること、及び集中制御部15が無いことが相違する。
ここで、前記光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の他端には、図9のように紫外光を終端する終端部17や図10のように紫外光を所望箇所に照射する照射部13が接続されていてもよい。
ここで、図11のように、紫外光源部11から分配機能部12へ前記紫外光を伝搬する伝搬光ファイバ19が前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバ14aであってもよい。また、分配機能部12から終端部17c、あるいは分配機能部12から照射部13cを接続する光ファイバ14のように、一部の区間のみ側面発光光ファイバ14aとしてもよい。
紫外光照射システム306は、光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)の先端(他端)をロボットが入れない、あるいは作業者の手が届かないところに配置するだけで、紫外光源11から光ファイバ(側面発光光ファイバ14a)を配置した周辺を広範囲に除染することができる。
なお、光ファイバ14及び伝搬光ファイバ19は、図12に示すような断面を持つ光ファイバを使用することができる。図12(1)のような一般的な添加物を用いた充実型光ファイバの他、図12(2)~(4)に記載した空孔構造を有する光ファイバ、図12(5)、(6)に記載した複数のコア領域を有するマルチコア光ファイバ、もしくはそれらを組み合わせた構造を有する光ファイバ(図12(7)~(10))であっても良い。
(1)充実コア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中にクラッド60より高屈折率である1つの充実コア52を有する。「充実」とは「空洞ではない」という意味である。尚、充実コアは、クラッド内に円環状の低屈折率領域を形成することでも実現できる。
(2)空孔アシスト光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に充実コア52とその外周に配置された複数の空孔53を有する。空孔53の媒質は空気であり、空気の屈折率は石英系ガラスに比べ十分小さい。このため、空孔アシスト光ファイバは、曲げなどでコア52から漏れた光を再びコア52に戻す機能があり、曲げ損失が小さいという特徴がある。
(3)空孔構造光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に複数の空孔53の空孔群53aを有し、ホスト材料(ガラス等)よりも実効的に屈折率が低い。本構造は、フォトニック結晶ファイバと呼ばれる。本構造には、屈折率を変化させた高屈折率コアが存在しない構造をとることができ、空孔53に取り囲まれた領域52aを実効的なコア領域として、光を閉じ込めることができる。充実コアを有する光ファイバに比べ、フォトニック結晶ファイバは、コアの添加剤による吸収や散乱損失の影響を低減することができるとともに、曲げ損失の低減や非線形効果の制御等、充実型光ファイバでは実現し得ない光学特性を実現できる。
(4)中空コア光ファイバ
この光ファイバは、コア領域が空気で形成される。クラッド領域に複数の空孔によるフォトニックバンドギャップ構造もしくはガラス細線によるアンチレゾナント構造をとることによって光をコア領域に閉じ込めることができる。この光ファイバは、非線形効果が小さく、高出力または高エネルギーレーザ供給が可能である。
(5)結合コア型光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に複数の高屈折率である充実コア52が近接して配置される。この光ファイバは、充実コア52間で光波結合で光を導波する。結合コア型光ファイバは、コア数分だけ光を分散して送れるので、その分ハイパワー化して効率的な殺菌ができる、また、結合コア型光ファイバは、紫外線によるファイバ劣化を緩和し長寿命化できるというメリットがある。
(6)充実コア型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に複数の高屈折率である充実コア52が離れて配置される。この光ファイバは、充実コア52間で光波結合を十分小さくして光波結合の影響が無視できる状態で光を導波する。このため、充実コア型マルチコア光ファイバは、各コアを独立な導波路として扱えるというメリットがある。
(7)空孔アシスト型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(2)の空孔構造およびコア領域が複数配置された構造である。
(8)空孔構造型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(3)の空孔構造が複数配置された構造である。
(9)中空コア型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(4)の空孔構造が複数配置された構造である。
(10)結合コア型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(5)の結合コア構造が複数配置された構造である。
この光ファイバは、クラッド60の中にクラッド60より高屈折率である1つの充実コア52を有する。「充実」とは「空洞ではない」という意味である。尚、充実コアは、クラッド内に円環状の低屈折率領域を形成することでも実現できる。
(2)空孔アシスト光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に充実コア52とその外周に配置された複数の空孔53を有する。空孔53の媒質は空気であり、空気の屈折率は石英系ガラスに比べ十分小さい。このため、空孔アシスト光ファイバは、曲げなどでコア52から漏れた光を再びコア52に戻す機能があり、曲げ損失が小さいという特徴がある。
(3)空孔構造光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に複数の空孔53の空孔群53aを有し、ホスト材料(ガラス等)よりも実効的に屈折率が低い。本構造は、フォトニック結晶ファイバと呼ばれる。本構造には、屈折率を変化させた高屈折率コアが存在しない構造をとることができ、空孔53に取り囲まれた領域52aを実効的なコア領域として、光を閉じ込めることができる。充実コアを有する光ファイバに比べ、フォトニック結晶ファイバは、コアの添加剤による吸収や散乱損失の影響を低減することができるとともに、曲げ損失の低減や非線形効果の制御等、充実型光ファイバでは実現し得ない光学特性を実現できる。
(4)中空コア光ファイバ
この光ファイバは、コア領域が空気で形成される。クラッド領域に複数の空孔によるフォトニックバンドギャップ構造もしくはガラス細線によるアンチレゾナント構造をとることによって光をコア領域に閉じ込めることができる。この光ファイバは、非線形効果が小さく、高出力または高エネルギーレーザ供給が可能である。
(5)結合コア型光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に複数の高屈折率である充実コア52が近接して配置される。この光ファイバは、充実コア52間で光波結合で光を導波する。結合コア型光ファイバは、コア数分だけ光を分散して送れるので、その分ハイパワー化して効率的な殺菌ができる、また、結合コア型光ファイバは、紫外線によるファイバ劣化を緩和し長寿命化できるというメリットがある。
(6)充実コア型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に複数の高屈折率である充実コア52が離れて配置される。この光ファイバは、充実コア52間で光波結合を十分小さくして光波結合の影響が無視できる状態で光を導波する。このため、充実コア型マルチコア光ファイバは、各コアを独立な導波路として扱えるというメリットがある。
(7)空孔アシスト型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(2)の空孔構造およびコア領域が複数配置された構造である。
(8)空孔構造型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(3)の空孔構造が複数配置された構造である。
(9)中空コア型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(4)の空孔構造が複数配置された構造である。
(10)結合コア型マルチコア光ファイバ
この光ファイバは、クラッド60の中に上記(5)の結合コア構造が複数配置された構造である。
特に、側面発光光ファイバ14aにマルチコア光ファイバを用いる場合、コア配置によって放射方向を制御したり、伝送光の分散により高入力且つ高出力化が図ることができ、好ましい。
1:コア
2:クラッド
3:光ファイバ
4:凹凸付与部
5:傷
10:集約型光源部
11:紫外光源部
11a:光源
11b:波長変換素子
12:分配機能部
13、13a、13b、13c、13d:照射部
14:光ファイバ
14a:側面発光光ファイバ
15:集中制御部
16:検出部
17:終端部
19:伝搬光ファイバ
20:光ファイバ
30:散乱体
31:高屈折率領域
32:グレーティング
33:エバネッセント光
34:被覆材
52:充実コア
52a:領域
53:空孔
53a:空孔群
60:クラッド
301~305:紫外光照射システム
ste1:所望箇所(紫外光を照射しようとする領域)
ste2:除染エリア
2:クラッド
3:光ファイバ
4:凹凸付与部
5:傷
10:集約型光源部
11:紫外光源部
11a:光源
11b:波長変換素子
12:分配機能部
13、13a、13b、13c、13d:照射部
14:光ファイバ
14a:側面発光光ファイバ
15:集中制御部
16:検出部
17:終端部
19:伝搬光ファイバ
20:光ファイバ
30:散乱体
31:高屈折率領域
32:グレーティング
33:エバネッセント光
34:被覆材
52:充実コア
52a:領域
53:空孔
53a:空孔群
60:クラッド
301~305:紫外光照射システム
ste1:所望箇所(紫外光を照射しようとする領域)
ste2:除染エリア
Claims (15)
- 紫外光を発生させる一つの紫外光源部と、
前記紫外光源部から一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬する光ファイバと、
を備えており、
前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする紫外光照射システム。 - 紫外光を発生させるN個(Nは2以上の整数)の紫外光源部と、
前記紫外光源部からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバと、
を備えており、
N個の前記紫外光源部が一か所に集約されており、
少なくとも1本の前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする紫外光照射システム。 - 紫外光を発生させる一つの紫外光源部と、
前記紫外光をN分岐(Nは2以上の整数)する分配機能部と、
前記分配機能部からそれぞれ一端に入力された前記紫外光を他端へ伝搬するN本の光ファイバと、
を備えており、
少なくとも1本の前記光ファイバは、前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする紫外光照射システム。 - 前記紫外光源部から前記分配機能部へ前記紫外光を伝搬する伝搬光ファイバが前記紫外光の一部を側面から漏洩させる側面発光光ファイバであることを特徴とする請求項3に記載の紫外光照射システム。
- 情報に基づいて前記側面発光光ファイバが長手方向にわたって漏洩する前記紫外光の総漏洩光量を推定し、前記紫外光源部に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の強度を調整する集中制御部をさらに備える請求項1から4のいずれかに記載の紫外光照射システム。
- 情報に基づいて前記側面発光光ファイバが長手方向にわたって漏洩する前記紫外光の総漏洩光量を推定し、前記分配機能部に対し、前記総漏洩光量が所望値となるように前記紫外光の分配率を調整する集中制御部をさらに備えることを特徴とする請求項3又は4に記載の紫外光照射システム。
- 前記側面発光光ファイバの経路に沿って設置され、設置場所において前記側面発光光ファイバが漏洩する前記紫外光の部分光量を検出し、前記情報として前記部分光量を前記集中制御部へ通知する複数の検出部をさらに備えることを特徴とする請求項5又は6に記載の紫外光照射システム。
- 前記側面発光光ファイバを含む前記光ファイバの前記一端側と前記他端側に設置され、それぞれの設置場所において前記光ファイバを伝搬する前記紫外光の伝搬光量を検出し、前記情報として前記伝搬光量を前記集中制御部へ通知する2つの検出部をさらに備えることを特徴とする請求項5又は6に記載の紫外光照射システム。
- 前記紫外光源部は、波長変換素子を有しており、入力された前記紫外光以外の光を前記波長変換素子で波長変換し、前記紫外光を発生させることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の紫外光照射システム。
- 前記光ファイバの前記他端に接続され、前記紫外光を終端する終端部をさらに備えることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の紫外光照射システム。
- 前記光ファイバの前記他端に接続され、前記紫外光を所望箇所に照射する照射部をさらに備えることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の紫外光照射システム。
- 前記側面発光光ファイバは、前記紫外光を散乱させる錯乱体を有することを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の紫外光照射システム。
- 前記側面発光光ファイバは、曲げもしくはマイクロベンドが付与されていることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の紫外光照射システム。
- 前記光ファイバは、
充実コア光ファイバ、空孔アシスト光ファイバ、空孔構造光ファイバ、中空コア光ファイバ、結合コア型光ファイバ、充実コア型マルチコア光ファイバ、空孔アシスト型マルチコア光ファイバ、空孔構造型マルチコア光ファイバ、中空コア型マルチコア光ファイバ、及び結合コア型マルチコア光ファイバのいずれかであることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載の紫外光照射システム。 - 前記紫外光以外の光を前記波長変換素子に入力する光ファイバは、
充実コア光ファイバ、空孔アシスト光ファイバ、空孔構造光ファイバ、中空コア光ファイバ、結合コア型光ファイバ、充実コア型マルチコア光ファイバ、空孔アシスト型マルチコア光ファイバ、空孔構造型マルチコア光ファイバ、中空コア型マルチコア光ファイバ、及び結合コア型マルチコア光ファイバのいずれかであることを特徴とする請求項9に記載の紫外光照射システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022539995A JP7571789B2 (ja) | 2020-07-30 | 2020-11-02 | 紫外光照射システム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/029267 WO2022024303A1 (ja) | 2020-07-30 | 2020-07-30 | 紫外光照射システム及び制御方法 |
JPPCT/JP2020/029267 | 2020-07-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022024406A1 true WO2022024406A1 (ja) | 2022-02-03 |
Family
ID=80035360
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/029267 WO2022024303A1 (ja) | 2020-07-30 | 2020-07-30 | 紫外光照射システム及び制御方法 |
PCT/JP2020/041093 WO2022024406A1 (ja) | 2020-07-30 | 2020-11-02 | 紫外光照射システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/029267 WO2022024303A1 (ja) | 2020-07-30 | 2020-07-30 | 紫外光照射システム及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (2) | WO2022024303A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023223419A1 (ja) * | 2022-05-17 | 2023-11-23 | 三菱電機株式会社 | 紫外光殺菌装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000015108A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-18 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 触媒構造体及びこれを用いた水処理装置 |
JP2001524354A (ja) * | 1997-12-01 | 2001-12-04 | トリベルスキー、ツァミール | 液体およびガスを滅菌する方法およびそれを用いたデバイス |
JP2004321784A (ja) * | 2003-03-21 | 2004-11-18 | Bayer Technology Services Gmbh | Uv照射と短時間の熱処理を用いる流体媒体の滅菌装置及び滅菌方法 |
JP2005013723A (ja) * | 2003-06-05 | 2005-01-20 | Atsuyoshi Murakami | 光ファイバー殺菌消毒装置 |
JP2005043673A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバおよび光伝送媒体 |
WO2006103938A1 (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-05 | Riken | フォトニック結晶およびその製造方法 |
JP2015045705A (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 日本電信電話株式会社 | マルチコア光ファイバ |
US20150335773A1 (en) * | 2014-05-21 | 2015-11-26 | Corning Incorporated | Methods of irradiating articles and sanitizing systems employing light diffusing fibers |
JP2016214842A (ja) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | カボ・デンタル・テクノロジース・エルエルシー | 液体および設備の内部表面のための処理システム |
JP2019504337A (ja) * | 2015-11-20 | 2019-02-14 | コーニング インコーポレイテッド | 光拡散装置のための光変換コーティング |
JP2019073402A (ja) * | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 国立大学法人三重大学 | 窒化物半導体基板、窒化物半導体基板の製造方法、窒化物半導体基板の製造装置及び窒化物半導体デバイス |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007007232A (ja) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | 光殺菌装置及び光殺菌システム |
-
2020
- 2020-07-30 WO PCT/JP2020/029267 patent/WO2022024303A1/ja active Application Filing
- 2020-11-02 WO PCT/JP2020/041093 patent/WO2022024406A1/ja active Application Filing
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001524354A (ja) * | 1997-12-01 | 2001-12-04 | トリベルスキー、ツァミール | 液体およびガスを滅菌する方法およびそれを用いたデバイス |
JP2000015108A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-18 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 触媒構造体及びこれを用いた水処理装置 |
JP2004321784A (ja) * | 2003-03-21 | 2004-11-18 | Bayer Technology Services Gmbh | Uv照射と短時間の熱処理を用いる流体媒体の滅菌装置及び滅菌方法 |
JP2005013723A (ja) * | 2003-06-05 | 2005-01-20 | Atsuyoshi Murakami | 光ファイバー殺菌消毒装置 |
JP2005043673A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバおよび光伝送媒体 |
WO2006103938A1 (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-05 | Riken | フォトニック結晶およびその製造方法 |
JP2015045705A (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 日本電信電話株式会社 | マルチコア光ファイバ |
US20150335773A1 (en) * | 2014-05-21 | 2015-11-26 | Corning Incorporated | Methods of irradiating articles and sanitizing systems employing light diffusing fibers |
JP2016214842A (ja) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | カボ・デンタル・テクノロジース・エルエルシー | 液体および設備の内部表面のための処理システム |
JP2019504337A (ja) * | 2015-11-20 | 2019-02-14 | コーニング インコーポレイテッド | 光拡散装置のための光変換コーティング |
JP2019073402A (ja) * | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 国立大学法人三重大学 | 窒化物半導体基板、窒化物半導体基板の製造方法、窒化物半導体基板の製造装置及び窒化物半導体デバイス |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023223419A1 (ja) * | 2022-05-17 | 2023-11-23 | 三菱電機株式会社 | 紫外光殺菌装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022024303A1 (ja) | 2022-02-03 |
JPWO2022024406A1 (ja) | 2022-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2022009443A1 (ja) | 紫外光照射システム | |
HUP0301300A2 (en) | Method and apparatus for photobiostimulation of biological tissue, biostimulation device and method for the treatment of tissue | |
JP2017502717A (ja) | 照射される包帯および創傷を殺菌する方法 | |
WO2022024406A1 (ja) | 紫外光照射システム | |
JP7571789B2 (ja) | 紫外光照射システム | |
WO2022085123A1 (ja) | 紫外光照射システム及び紫外光照射方法 | |
WO2022024405A1 (ja) | 紫外光照射システム及び除染方法 | |
WO2023058144A1 (ja) | 紫外光照射システム及び紫外光照射方法 | |
WO2022085142A1 (ja) | 紫外光照射システム及び方法 | |
US20230302173A1 (en) | Ultraviolet light irradiation system and ultraviolet light irradiation method | |
WO2022024404A1 (ja) | 紫外光照射システム及び除染方法 | |
WO2023085389A1 (ja) | 光伝送システム | |
WO2023073771A1 (ja) | 紫外光照射システム | |
US20230310674A1 (en) | Light irradiation system | |
WO2023276148A1 (ja) | 紫外光照射システム及び制御方法 | |
WO2022215110A1 (ja) | 紫外光照射システム及び紫外光照射方法 | |
WO2023157281A1 (ja) | 光伝送装置、光照射システム、及び光伝送方法 | |
US20240216559A1 (en) | Ultraviolet light irradiation system and ultraviolet light irradiation method | |
WO2024084561A1 (ja) | 光伝送システムの設計方法及び設計装置 | |
WO2023084669A1 (ja) | 紫外光照射システム及び照射方法 | |
WO2022185458A1 (ja) | 紫外光照射システム及び紫外光照射方法 | |
WO2023084675A1 (ja) | 紫外光照射システム | |
WO2023073774A1 (ja) | 紫外光照射システム | |
WO2023084668A1 (ja) | 紫外光照射システム及び制御方法 | |
WO2024105873A1 (ja) | 光スポット整形器及び光伝送システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20947195 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022539995 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 20947195 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |