WO2021187084A1 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021187084A1
WO2021187084A1 PCT/JP2021/007855 JP2021007855W WO2021187084A1 WO 2021187084 A1 WO2021187084 A1 WO 2021187084A1 JP 2021007855 W JP2021007855 W JP 2021007855W WO 2021187084 A1 WO2021187084 A1 WO 2021187084A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
image recording
pressing member
remaining amount
recording device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/007855
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光 田村
宏隆 青木
秀晃 吉宗
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Publication of WO2021187084A1 publication Critical patent/WO2021187084A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

袋状の液体収容部を備える画像記録装置において、液体収容部に液体が残留している場合でも高精度で液体残量を検出可能にする。画像記録装置は、袋状の液体収容部と、液体収容部を支持する支持面を有する支持部材と、液体収容部の支持面とは反対側に位置する被押圧面を支持部材に向けて押圧可能に配置された押圧部材と、液体収容部の被押圧面が押圧されたときの押圧部材と支持部材との相対位置を検出するエンコーダと、押圧部材により液体収容部の被押圧面が支持部材に向けて押圧されたときのエンコーダの測定値に基づいて液体収容部の液体残量を計測する残量計測処理を実行する制御部とを備える。

Description

画像記録装置
 本発明は、袋状の液体収容部を備える画像記録装置に関し、特に液体収容部の液体残量を検出する技術に関する。
 画像記録装置として、インク等の液体を収容する袋状の液体収容部を備えるものが知られている。特許文献1には、液体収容部に向けて光を発光するように配置された発光部と、液体収容部を通過した発光部からの光を受光する受光部とを有する光学式センサを用い、液体残量を検出する方法が開示されている。また特許文献2には、圧力センサを用い、液体収容部をばねにより押圧したときの押圧力に基づいて液体残量を検出する方法が開示されている。
特開2011-126040号公報 特開2016-22629号公報
 しかしながら、特許文献1に開示された方法では、液体収容部に液体が残留していると発光部からの光が液体や液体収容部により遮られ、液体残量を検出できない。また特許文献2に開示された方法では、ばねの付勢力や寸法公差等のばらつき等により検出精度が低くなる。
 そこで本発明は、袋状の液体収容部を備える画像記録装置において、液体収容部に液体が残留している場合でも高精度で液体残量を検出可能にすることを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る画像記録装置は、袋状の液体収容部と、前記液体収容部を支持する支持面を有する支持部材と、前記液体収容部の前記支持面とは反対側に位置する被押圧面を前記支持部材に向けて押圧可能に配置された押圧部材と、前記液体収容部の前記被押圧面が押圧されたときの前記押圧部材と前記支持部材との相対位置を検出するエンコーダと、前記押圧部材により前記液体収容部の前記被押圧面が前記支持部材に向けて押圧されたときの前記エンコーダの測定値に基づいて前記液体収容部の液体残量を計測する残量計測処理を実行する制御部と、を備える。
 上記構成によれば、押圧部材により液体収容部の被押圧面が支持部材の支持面に向けて押圧されたときのエンコーダの測定値に基づいて液体収容部の液体残量が検出される。よって、液体収容部内の液体が残留しているときでも液体残量を検出できる。また、残量計測処理時の液体収容部の姿勢を安定化できるため、液体収容部内で液体が偏在するのを防止して、高精度で液体残量を検出できる。従って、袋状の液体収容部を備える画像記録装置において、液体収容部に液体が残留している場合でも高精度で液体残量を検出できる。
 本発明によれば、袋状の液体収容部を備える画像記録装置において、液体収容部に液体が残留している場合でも高精度で液体残量を検出できる。
第1実施形態に係る画像記録装置の外観図である。 図1の画像記録装置の機能ブロック図である。 図1の画像記録装置の移動機構の正面図である。 図1の画像記録装置の移動機構の支持面21aに垂直な方向から見た図である。 図3の流量調節弁の断面図である。 第2実施形態に係る画像記録装置の移動機構の部分図である。
 以下、図面を参照して各実施形態を説明する。図1、及び、図3~図6に示す各方向は一例である。
 (第1実施形態)
 [画像記録装置の構成]
 図1は、第1実施形態に係る画像記録装置1の外観図である。図2は、図1の画像記録装置1の機能ブロック図である。図3は、図1の画像記録装置1の移動機構30の正面図である。図3では、液体収容部20とスペーサ50とを断面構造で示している。図1及び3に示すように、画像記録装置1は、印刷用インクを貯留する少なくとも1つの袋状の液体収容部20を備える。画像記録装置1は、一例としてカラー印刷に対応しており、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、及びK(ブラック)に対応する4つの液体収容部20を備える。液体収容部20は、比較的大容量の内容積を有し、長期間にわたり使用される。画像記録装置1は、所定のタイミングで液体収容部20の液体残量を計測する液体残量計測ユニット15を備え、ユーザに計測結果を通知する。これにより、例えば、画像記録装置1の残余の使用可能期間がユーザに把握される。
 また図1及び図2に示すように、画像記録装置1は、筐体2と、シート状の記録媒体を収容するトレイ3と、記録媒体を所定の搬送方向(一例として、画像記録装置1の前後方向)Dfに搬送する不図示の搬送ローラなどから構成される搬送機構と、搬送される記録媒体にインクを吐出して画像を記録する画像記録部5とを備える。また画像記録装置1は、ユーザに操作されて各種要求(例えば印刷ジョブ)を受け付ける操作部6と、ユーザに各種情報を通知する通知部(一例として表示部)7とを備える。画像記録部5は、搬送方向Dfに直交する所定の走査方向(一例として、画像記録装置1の左右方向)Dsに往復移動するキャリッジ8と、インクを吐出するノズルが設けられてキャリッジ8に搭載される記録ヘッド9とを有する。液体収容部20は、筐体2内に配置されて記録ヘッド9と接続されている。
 また画像記録装置1は、搬送機構、画像記録部5、及び通知部7等を制御する制御部10を有する。制御部10は、CPU60、ROM61、RAM62、EEPROM63、及びASIC64を有する。CPU60の個数は、単一又は複数のいずれでもよい。ROM61には、CPU60が所定のジョブを実行するための制御プログラムが格納されている。RAM62には、後述する液体残量計測処理時に計測される移動部材31の移動距離と液体残量との関連を示す計測用テーブルが格納されている。EEPROM63には、ユーザが入力した各種の初期設定の情報が格納されている。
 制御部10は、搬送機構の駆動源である搬送モータ65を制御する第1モータドライバIC66と、キャリッジ8の駆動源であるキャリッジモータ67を駆動させる第2モータドライバIC68と、記録ヘッド9に設けられた圧電素子を動作させるヘッドドライバIC69とを有する。また制御部10は、以下に示す移動機構30のアクチュエータ32を制御するアクチュエータドライバIC70を有する。これらのドライバIC66,68,69,70は、ASIC64に接続されている。
 CPU60は、操作部6や外部入力部を介して、印刷ジョブの実行要求を受け付ける。印刷ジョブの実行要求を受け付けたCPU60は、印刷ジョブの実行指令をASIC64へ出力する。ASIC64は、この実行指令に基づいて各ドライバIC66,68,69のそれぞれを所定のタイミングで駆動する。これにより、記録媒体が搬送方向Dfに搬送され、且つ、記録ヘッド9が走査方向Dsに往復走査され、所定のタイミングで記録ヘッド9の圧電素子が駆動されてノズルからインクが吐出される。その結果、記録媒体に対し、搬送方向Dfの上流側から下流側に順次印刷がなされる。この印刷ジョブの実行により、各液体収容部20に貯留されたインクが消費される。
 図4は、図1の画像記録装置1の移動機構30の支持面21aに垂直な方向から見た図(ここでは一例として上面図)である。図4では、図3に図示された構成要素24,32,75~79等の図示を省略している。図4に示すように、本実施形態の液体収容部20は、平面視において矩形状である。
 図2~4に示すように、画像記録装置1は、各々の液体収容部20に対応して設けられた液体残量計測ユニット15を更に備える。液体残量計測ユニット15は、液体収容部20の液体残量を計測する際に用いられる。液体残量計測ユニット15は、支持部材21、押圧部材22、エンコーダ23、及び制御部24を有する。
 支持部材21は、液体収容部20を支持する支持面21aを有する。支持部材21は、一例として板材であり、支持面21aは、この板材の一方の板面である。本実施形態では、支持部材21は、支持面21aが上面となるように筐体2の底壁部2aに配置され、液体収容部20を下方から支持する。
 押圧部材22は、液体収容部20の支持面21aとは反対側(ここでは液体収容部20の上面)に位置する被押圧面20aを支持部材21に向けて押圧可能に配置されている。押圧部材22は、液体収容部20の被押圧面20aと接触する平坦な接触部22aと、後述するガイド部材33によりガイドされる少なくとも1つ(ここでは一対)の被ガイド部22bとを有する。
 本実施形態では、接触部22aは、平板状であり、液体収容部20の被押圧面20aと面接触可能に配置された接触面22cを有する。図3及び4に示すように、一対の被ガイド部22b(ここでは図3及び4の紙面右側に位置する第1被ガイド部22b1と、紙面左側に位置する第2被ガイド部22b2)は、平面視において液体収容部20を一方向に横断する接触部22aの前記一方向両端から、接触面22cに対して垂直方向に延びている。第1被ガイド部22b1の前記一方向外側には、前記一方向内方に向けて窪む切欠部22dが設けられている。
 エンコーダ23は、液体収容部20の被押圧面20aが押圧されたときの押圧部材22と支持部材21との相対位置を検出する。制御部24は、以下に示すように、押圧部材22により液体収容部20の被押圧面20aが支持部材21に向けて押圧されたときのエンコーダ23の測定値に基づいて液体収容部20の液体残量を計測する残量計測処理を実行する。本実施形態の残量計測処理では、制御部24は、押圧部材22を制御する。本実施形態では、一例として制御部10が制御部24を兼ねているが、制御部24は制御部10とは別個に設けられていてもよい。
 液体残量計測ユニット15は、支持部材21の支持面21aに複数の位置で液体収容部20を固定する固定部材25と、支持部材21の支持面21aに垂直な移動方向(ここでは上下方向である。以下、単に移動方向とも称する。)に沿って、押圧部材22と支持部材21とを相対移動させる移動機構30とを更に有する。
 固定部材25は、一例としてシート状の粘着部材であり、液体収容部20と支持部材21との間において、支持面21aの全面に配置されている。固定部材25としては、例えば、両面粘着テープを例示できる。固定部材25は、支持面21aの一部領域に配置されていてもよい。なお固定部材25は、支持面21aに垂直な方向から見た液体収容部20の端部(ここでは四隅)の各々を、液体収容部20の被押圧面20aとその反対面側から挟み込む複数のホルダーを有していてもよい。この場合、各ホルダーは、液体収容部20の一部が収容される内部空間を有する断面C字状に形成されていてもよい。またこの場合、各ホルダーは、例えば、ネジ等の締結部材によって支持部材21に固定されてもよい。
 移動機構30は、押圧部材22及び支持部材21のいずれか一方である移動部材31に外力を付与して移動部材31を移動させるアクチュエータ32と、移動部材31を移動方向にガイドする少なくとも1つ(ここでは一対)のガイド部材33とを有する。本実施形態の移動部材31は、一例として押圧部材22である。
 図3及び4に示すように、一対のガイド部材33は、移動方向に延びる板材であり、第1被ガイド部22b1に対応して設けられる第1ガイド部材33Aと、第2被ガイド部22b2に対応して設けられる第2ガイド部材33Bとを含む。ガイド部材33は、一方の板面により、押圧部材22の被ガイド部22bをガイドする。なお、ガイド部材33と被ガイド部22bのうち、一方に係合部を設けると共に、他方に係合部と係合可能な被係合部を設け、係合部と被係合部とが係合した状態で、被ガイド部22bがガイド部材33により移動方向にガイドされてもよい。
 本実施形態の画像記録装置1では、複数の液体収容部20が直線状に配置されている。また液体残量計測ユニット15において、各液体収容部20に対応する第1ガイド部材33Aが一体的に連続し、且つ、各液体収容部20に対応する第2ガイド部材33Bが一体的に連続している。なお、ガイド部材33A,33Bは、対応する液体収容部20毎に個別に配置されていてもよい。
 エンコーダ23は、一例としてリニアエンコーダであり、光学センサ26、スケール37、及び演算部38を有する。光学センサ26は、一例としてフォトインタラプタであり、発光部27と、発光部27の光を受光する受光部28とを有する。
 スケール37は、発光部27と受光部28との間の光路上に配置され、受光部28が発光部27から受光する受光量を、押圧部材22と支持部材21との間の距離において所定間隔毎に変化させる。スケール37は、長尺のフィルムであり、第1ガイド部材33Aの押圧部材22側で移動方向に延び、長手方向に張力が掛けられた状態で、長手方向両端が第1ガイド部材33Aに支持されている。
 画像記録装置1では、移動方向から見て、押圧部材22の切欠部22d内で光学センサ26が押圧部材22に支持され、光学センサ26の発光部27と受光部28との間にスケール37が配置されている。光学センサ26は、不図示のフレキシブル基盤を通じて演算部38と接続されている。光学センサ26とフレキシブル基盤とは、光学センサ26の中継基盤を介して接続されていてもよい。この場合、中継基盤は、切欠部22d内で押圧部材22に支持されていてもよい。
 演算部38は、受光部28の受光量の変化に基づいて、移動機構30による押圧部材22と支持部材21との相対移動量を算出する。一例として、演算部38は、制御部24が兼ねているが、演算部38は制御部24とは別個に設けられていてもよい。画像記録装置1では、押圧部材22と支持部材21とのうち、一方に光学センサ26が固定され、他方にスケール37が固定されている。本実施形態では、一例として、押圧部材22に光学センサ26が固定され、支持部材21にスケール37が固定されている。なおエンコーダ23は、リニアエンコーダ以外のものであってもよい。
 液体残量計測ユニット15は、アクチュエータ(ここではモータ)32と、アクチュエータ32の回転軸に固定されたピニオンギヤ76と、ピニオンギヤ76と噛合する歯を有し且つ回転自在に軸支されたギヤ77と、ギヤ77の歯と噛合する歯を有し且つ軸支された電磁クラッチ78と、電磁クラッチ78の歯と噛合し且つ回転自在に軸支されたトルクリミッター付ピニオンギヤ79と、トルクリミッター付ピニオンギヤ79の歯と噛合する歯を有し、押圧部材22に固定されて移動方向に延びるラック75とを更に有する。一例として、図4に示すように、ラック75は、押圧部材22の走査方向Dsの略中央に配置されている。なお、図4には示していないが、ラック75は、搬送方向Dfにおいても押圧部材22の略中央に配置される。アクチュエータ32と電磁クラッチ78とは、制御部24により制御される。
 残量計測処理時には、制御部24によりアクチュエータ32が駆動される。アクチュエータ32の駆動力は、電磁クラッチ78が動力伝達可能に設定されている状態において、ピニオンギヤ76、ギヤ77、電磁クラッチ78、及びトルクリミッター付ピニオンギヤ79に順に伝達された後、ラック75に伝達される。このとき、アクチュエータ32の回転軸が一方向に回転すると、ラック75と共に押圧部材22の被ガイド部22bがガイド部材33にガイドされながら移動方向一方側(一例として上側)に移動し、押圧部材22と液体収容部20とが離隔する。
 また、アクチュエータ32の回転軸が反対方向に回転すると、ラック75と共に押圧部材22の被ガイド部22bがガイド部材33にガイドされながら移動方向他方側(一例として下側)に移動し、押圧部材22が液体収容部20に向けて押圧される。このときの押圧部材22の押圧力のトルクは、トルクリミッター付ピニオンギヤ79が有するトルクリミッターにより調整される。これにより、押圧部材22から液体収容部20に過度の荷重が掛かるのが防止される。また、電磁クラッチ78が動力伝達を遮断する状態に設定されている状態では、アクチュエータ32の駆動力が押圧部材22に及ぶのが回避される。
 図4に示すように、液体収容部20は、液体を排出する排出部分20bを有する。画像記録装置1では、移動方向と直交する一方向から見て、液体収容部20の一端側に光学センサ26が配置され、他端側に排出部分20bが配置されている。
 図5は、図3の流量調節弁41の断面図である。図3,4,及び5に示すように、画像記録装置1は、液体収容部20に接続されて液体収容部20からの液体を流通させる液体流通路40と、液体流通路40を流通する液体の流量を調節する流量調節弁41とを更に備える。液体流通路40の一端は、液体収容部20の排出部分20bに接続され、他端は、記録ヘッド9に接続されている。
 流量調節弁41は、一例として差圧弁であり、図5に示すように、内部に弁流路42aが形成された筒状のハウジング42と、弁流路42a内に配置された弁体43と、弁体43を付勢する付勢部材44(一例としてコイルばね)とを有する。弁流路42aの流通方向途中には、絞り部42bが形成されている。弁体43は、絞り部42bを挿通するように配置されている。付勢部材44は、ハウジング42の絞り部42bを画定するフランジ部42cよりも上流側の部分と、弁体43の絞り部42bよりも上流側に位置する頭部43aとの間に配置されている。
 弁体43は、通常は付勢部材44の付勢力により絞り部42bを解放する方向に付勢されているが、押圧部材22が液体収容部20を押圧する際、弁流路42aを流通する液体に一定以上の液圧が作用すると、弁体43が付勢部材44を圧縮するように移動して頭部43aがフランジ部42cと当接し、弁流路42aを閉塞する。その結果、液体流通路40の液体の流通が阻止される。閉塞時に頭部43aのフランジ部42cと接触する部分には、Oリング等のシール部材45が配置されている。なお流量調節弁41は、制御部10により制御される電磁弁等であってもよい。
 画像記録装置1では、制御部24は、予め定められた期間毎、或いは、ユーザにより指示されたタイミングに応じて残量計測処理を実行する。残量計測処理時には、制御部24は、まず移動機構30のアクチュエータ32を動作させるようにアクチュエータドライバIC70を制御する。これにより、アクチュエータ32の駆動力が移動部材31である押圧部材22に伝達され、被ガイド部22bがガイド部材33にガイドされながら、押圧部材22が移動方向に沿って支持面21a側に移動する。これにより、支持面21aに支持されている液体収容部20が、押圧部材22により一定の押圧力で押圧される。
 このとき制御部24は、エンコーダ23の光学センサ26とスケール37とを用いて、押圧部材22の移動距離を計測する。制御部24は、RAM62に記憶された計測用テーブルを参照することにより、計測された移動距離に対応する液体収容部20の液体残量を把握する。制御部24は、通知部7を通じて、計測した液体残量の情報をユーザに通知する。
 液体収容部20の内部には、スペーサ50が配置されている。スペーサ50は、所定の厚みを有し、支持面21aに沿って延びている。液体収容部20内の液体の残量が、予め定められた一定残量以下である場合、残量計測処理時において、押圧部材22が、液体収容部20を介してスペーサ50と当接する。これにより、押圧部材22の支持面21a側への移動が規制されるため、液体残量が精度よく計測される。
 スペーサ50は、一例として板材であり、板面が支持面21aに沿って延びている。スペーサ50の支持部材21と反対側の面には、その周縁から内方に向けて支持部材21側に窪む窪み部50aが形成されている。窪み部50aの内部には、インクを一定量貯留される。従って、液体収容部20の液体残量が前記一定残量に達したことが検出された場合でも、当該検出後に残留する液体を用いて一定範囲で印刷ジョブを実行できる。
 以上に説明したように、画像記録装置1は、液体収容部20、支持部材21、押圧部材22、エンコーダ23、及び制御部24を備える。この構成によれば、押圧部材22により液体収容部20の被押圧面20aが支持部材21の支持面21aに向けて押圧されたときのエンコーダ23の測定値に基づいて液体収容部20の液体残量が検出される。よって、液体収容部20内の液体が残留しているときでも液体残量を検出できる。また、残量計測処理時の液体収容部20の姿勢を安定化できるため、液体収容部20内で液体が偏在するのを防止して、高精度で液体残量を検出できる。従って、袋状の液体収容部20を備える画像記録装置1において、液体収容部20に液体が残留している場合でも高精度で液体残量を検出できる。
 また画像記録装置1は、支持部材21の支持面21aに複数の位置で液体収容部20を固定する固定部材25を備える。これにより、液体収容部20は、支持面21aに展開された状態で支持部材21により安定して支持される。よって制御部24は、信頼性の高い残量計測処理を実行できる。
 また画像記録装置1は、支持部材21の支持面21aに垂直な移動方向に沿って、押圧部材22と支持部材21とを相対移動させる移動機構30を備える。このような移動機構30を用いることで、液体収容部20を押圧部材22により一定条件で適切に押圧できる。よって制御部24は、残量計測処理を高精度で実行できる。
 また本実施形態の移動機構30は、移動部材31に外力を付与して移動部材31を移動させるアクチュエータ32と、移動部材31を移動方向にガイドするガイド部材33とを有する。このようなアクチュエータ32とガイド部材33とを用いることで、更に安定した一定条件で残量計測処理が行われる。
 また一例として、移動部材31は、押圧部材22である。このため、例えば、支持部材21の支持面21aに液体収容部20を静置しながら、押圧部材22を移動方向に移動させることができる。これにより、制御部24は一層高精度な残量計測処理を実行できる。
 また、本実施形態の押圧部材22は、液体収容部20の被押圧面20aと接触する平坦な接触部22aと、ガイド部材33によりガイドされる被ガイド部22bとを有する。このため、押圧部材22の被ガイド部22bをガイド部材33によりガイドしながら、接触部22aにより液体収容部20の被押圧面20aに対して面圧を付与することで、液体収容部20内の液体の偏在を防止して、残力計測処理を適切に行える。
 また一例として、画像記録装置1のエンコーダ23は、発光部27と受光部28とを有する光学センサ26と、スケール37と、受光部28の受光量の変化に基づいて、移動機構30による押圧部材22と支持部材21との相対移動量を算出する演算部38とを有する。また押圧部材22と支持部材21とのうち、一方に光学センサ26が固定され、他方にスケール37が固定されている。このため制御部24は、押圧部材22と支持部材21との相対移動量を、光学センサ26とスケール37とを用いて非接触且つ高精度で計測でき、測定誤差を防止しながら残量計測処理を適切に実行できる。
 また液体収容部20は、一例として、液体を排出する排出部分20bを有し、移動方向と直交する一方向から見て、液体収容部20の一端側に光学センサ26が配置され、他端側に排出部分20bが配置されている。この構成によれば、液体収容部20の排出部分20bと光学センサ26とを互いに離隔できるため、例えば、排出部分20bから排出されたインクが光学センサ26に付着して光学センサ26の検出精度が低下するのを防止できる。
 また画像記録装置1は、一例として、押圧部材22の押圧力のトルクを調整するトルクリミッター(トルクリミッター付ピニオンギヤ79)を備える。これにより、押圧部材22から液体収容部20に作用する押圧力の上限値を一定値に規制でき、残量計測処理の計測結果がばらつくのを防止できる。なお、トルクリミッターとピニオンギヤとは別個に設けられていてもよい。
 また一例として、移動機構30は、残量計測処理時以外では、押圧部材22による液体収容部20の押圧を開放するように押圧部材22を被押圧面20aから離隔させる。これにより、押圧部材22から液体収容部20に不要な押圧力が作用するのを防止でき、液体収容部20を安定して保持し易くできる。
 また一例として、画像記録装置1は、液体収容部20に接続されて液体収容部20からの液体を流通させる液体流通路40と、液体流通路40を流通する液体の流量を調節する流量調節弁41とを備え、制御部24は、流量調節弁41により液体の流量が絞られた状態で残量計測処理を実行する。この構成によれば、残量計測処理時に液体収容部20から液体が排出されるのを防止できる。よって、制御部24は、液体収容部20の液体残量を正確に把握できると共に、残量計測処理時における液体収容部20の液体の余分な消費量を低減できる。
 また本実施形態の画像記録装置1は、液体収容部20の内部に配置されたスペーサ50を更に備え、液体収容部20内の液体の残量が、予め定められた一定残量以下である場合、残量計測処理時において、押圧部材22が液体収容部20を介してスペーサ50と当接する。
 この構成によれば、押圧部材22が液体収容部20を介してスペーサ50と当接すると、押圧部材22の支持面21a側へのそれ以上の移動がスペーサ50により規制される。このため、制御部24は残量計測処理において液体残量を正確に計測できる。従って、例えば、液体収容部20内の液体残量が、ゼロに近い所定残量(ニアエンプティ)に到達したときに押圧部材22が液体収容部20を介してスペーサ50と当接するように設定しておけば、液体収容部20内の液体残量が一定残量に到達したことをユーザに通知し、ユーザに適切な対応を促し易くできる。
 またスペーサ50は、板材であり、支持部材21と反対側の面には、その周縁から内方に向けて支持部材21側に窪む窪み部50aを有する。このため、窪み部50a内に液体を貯留でき、スペーサ50を液体収容部20内に配置したことで液体容量が減少するのを抑制できる。なおスペーサ50は、複数の窪み部50aを有していてもよい。また窪み部50aは、スペーサ50の支持面21a側に配置されていてもよい。以下、その他の実施形態について、第1実施形態との差異を中心に説明する。
 (第2実施形態)
 図6は、第2実施形態に係る画像記録装置101の移動機構130の部分図である。図6に示すように、移動機構130は、シリンダ83とシリンダ83から移動方向に出退する作動軸82とを有する直動式のアクチュエータ80と、作動軸82に固定されたラック81と、ラック75,81の両方に噛合するように軸支されたトルクリミッター付ピニオンギヤ79とを有する。移動機構130では、アクチュエータ80の駆動力は、トルクリミッター付ピニオンギヤ79を介して、ラック75に伝達される。このとき、アクチュエータ80の作動軸82がアクチュエータ80のシリンダ83側に退避すると、ラック75と共に押圧部材22の被ガイド部22bがガイド部材33にガイドされながら移動方向一方側(一例として上側)に移動し、押圧部材22と液体収容部20とが離隔する。
 また、アクチュエータ80の作動軸82がシリンダ83から伸長すると、ラック75と共に押圧部材22の被ガイド部22bがガイド部材33にガイドされながら移動方向他方側(一例として下側)に移動し、押圧部材22が液体収容部20に向けて押圧される。これにより、第1実施形態と同様の効果が奏される。なお、トルクリミッター付ピニオンギヤ79の代わりに遊星ギヤを用いてもよい。この場合、例えば、遊星ギヤの内歯車と太陽歯車のうち、一方をラック81とを噛合させ、他方をラック75と噛合させてもよい。また、遊星ギヤとトルクリミッター付ピニオンギヤ79とを併用してもよい。
 本発明は、各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、本発明の構成及び方法を変更、追加、又は削除できる。上記各実施形態では、移動部材31が押圧部材22である構成を例示したが、移動部材は支持部材21であってもよい。また上記各実施形態では、制御部24が押圧部材22を制御する構成を例示したが、押圧部材22は、制御部24により制御されていなくてもよい。この場合、液体収容部20の被押圧面20aは、例えば、所定のタイミングにおいて、押圧部材22の自重で押圧されてもよい。
 また押圧部材は、例えば、支持面21aの一端側において、支持部材21に対して揺動自在に軸支されていてもよい。この場合、例えば、押圧部材の軸支側とは反対側の端部を支持面21aに近接させると、液体収容部20が押圧部材により押圧され、押圧部材の前記端部を支持面21aから遠ざけると、液体収容部20と押圧部材とを離隔できる。この例では、例えば、支持面21aの前記一端側に液体収容部20の排出部分20bが配置され、他端側に光学センサ26が配置されていることが、光学センサ26の検知精度を維持する上で望ましい。
 以上のように本発明は、袋状の液体収容部を備える画像記録装置において、液体収容部に液体が残留している場合でも高精度で液体残量を検出できる優れた効果を有する。従って、この効果の意義を発揮できる画像記録装置に本発明を広く適用すると有益である。
 1,101  画像記録装置
 20  液体収容部
 20a  被押圧面
 20b  排出部分
 21  支持部材
 21a  支持面
 22  押圧部材
 22a  接触部
 22b  被ガイド部
 23  エンコーダ
 24  制御部
 25  固定部材
 26  光学センサ
 27  発光部
 28  受光部
 30,130  移動機構
 31  移動部材
 32,80  アクチュエータ
 33  ガイド部材
 37  スケール
 38  演算部
 40  液体流通路
 41  流量調節弁
 50  スペーサ
 50a  窪み部

Claims (13)

  1.  袋状の液体収容部と、
     前記液体収容部を支持する支持面を有する支持部材と、
     前記液体収容部の前記支持面とは反対側に位置する被押圧面を前記支持部材に向けて押圧可能に配置された押圧部材と、
     前記液体収容部の前記被押圧面が押圧されたときの前記押圧部材と前記支持部材との相対位置を検出するエンコーダと、
     前記押圧部材により前記液体収容部の前記被押圧面が前記支持部材に向けて押圧されたときの前記エンコーダの測定値に基づいて前記液体収容部の液体残量を計測する残量計測処理を実行する制御部と、を備える、画像記録装置。
  2.  前記支持部材の前記支持面に複数の位置で前記液体収容部を固定する固定部材を更に備える、請求項1に記載の画像記録装置。
  3.  前記支持部材の前記支持面に垂直な移動方向に沿って、前記押圧部材と前記支持部材とを相対移動させる移動機構を更に備える、請求項1又は2に記載の画像記録装置。
  4.  前記移動機構は、
      前記押圧部材及び前記支持部材のいずれか一方である移動部材に外力を付与して前記移動部材を移動させるアクチュエータと、
      前記移動部材を前記移動方向にガイドするガイド部材と、を有する、請求項3に記載の画像記録装置。
  5.  前記移動部材は、前記押圧部材である、請求項4に記載の画像記録装置。
  6.  前記押圧部材は、
      前記液体収容部の前記被押圧面と接触する平坦な接触部と、
      前記ガイド部材によりガイドされる被ガイド部と、を有する、請求項5に記載の画像記録装置。
  7.  前記エンコーダは、
      発光部と、前記発光部の光を受光する受光部と、を有する光学センサと、
      前記発光部と前記受光部との間の光路上に配置され、前記受光部が前記発光部から受光する受光量を前記押圧部材と前記支持部材との間の距離において所定間隔毎に変化させるスケールと、
      前記受光部の前記受光量の変化に基づいて、前記移動機構による前記押圧部材と前記支持部材との相対移動量を算出する演算部と、を有し、
     前記押圧部材と前記支持部材とのうち、一方に前記光学センサが固定され、他方に前記スケールが固定されている、請求項3~6のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  8.  前記液体収容部は、液体を排出する排出部分を有し、
     前記移動方向と直交する一方向から見て、前記液体収容部の一端側に前記光学センサが配置され、他端側に前記排出部分が配置されている、請求項7に記載の画像記録装置。
  9.  前記移動機構は、前記残量計測処理時以外では、前記押圧部材による前記液体収容部の押圧を開放するように前記押圧部材を前記被押圧面から離隔させる、請求項3~8のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  10.  前記押圧部材の押圧力のトルクを調整するトルクリミッターを更に備える、請求項1~9のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  11.  前記液体収容部に接続されて前記液体収容部からの液体を流通させる液体流通路と、 前記液体流通路を流通する前記液体の流量を調節する流量調節弁と、を更に備え、 前記制御部は、前記流量調節弁により前記液体の前記流量が絞られた状態で前記残量計測処理を実行する、請求項1~10のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  12.  前記液体収容部の内部に配置されたスペーサを更に備え、
     前記液体収容部内の前記液体の残量が、予め定められた一定残量以下である場合、前記残量計測処理時において、前記押圧部材が前記液体収容部を介して前記スペーサと当接する、請求項1~11のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  13.  前記スペーサは、板材であり、前記支持面と反対側の面には、その周縁から内方に向けて前記支持部材側に窪む窪み部を有する、請求項12に記載の画像記録装置。
     
PCT/JP2021/007855 2020-03-18 2021-03-02 画像記録装置 WO2021187084A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-047553 2020-03-18
JP2020047553A JP2021146563A (ja) 2020-03-18 2020-03-18 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021187084A1 true WO2021187084A1 (ja) 2021-09-23

Family

ID=77768122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/007855 WO2021187084A1 (ja) 2020-03-18 2021-03-02 画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021146563A (ja)
WO (1) WO2021187084A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019034068A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP6973471B2 (ja) * 2017-08-21 2021-12-01 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019034066A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019034069A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019034067A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020073133A (ja) * 2020-02-12 2020-05-14 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020073134A (ja) * 2020-02-12 2020-05-14 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020078750A (ja) * 2020-03-09 2020-05-28 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020093126A (ja) * 2020-03-16 2020-06-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP7140172B2 (ja) * 2020-11-12 2022-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP7140173B2 (ja) * 2020-11-12 2022-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP7120289B2 (ja) * 2020-11-12 2022-08-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP7140174B2 (ja) * 2020-11-12 2022-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP7140171B2 (ja) * 2020-11-12 2022-09-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP7120290B2 (ja) * 2020-11-12 2022-08-17 株式会社三洋物産 遊技機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090289971A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Gilson Charles W Ink Containment System and Ink Level Sensing System for an Inkjet Cartridge
JP2011126040A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Canon Inc インクタンク及び液体吐出装置
JP2011183732A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 液体収容容器及び画像形成装置
JP2011183648A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 液体供給装置および画像形成装置
JP2014111319A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2016022629A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 液体消費装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090289971A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Gilson Charles W Ink Containment System and Ink Level Sensing System for an Inkjet Cartridge
JP2011126040A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Canon Inc インクタンク及び液体吐出装置
JP2011183648A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 液体供給装置および画像形成装置
JP2011183732A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 液体収容容器及び画像形成装置
JP2014111319A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2016022629A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 液体消費装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021146563A (ja) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021187084A1 (ja) 画像記録装置
US8167394B2 (en) Image recording apparatus and calculation method
KR100242855B1 (ko) 급지장치
JP5949966B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
US8205956B2 (en) Image recording apparatus
US7530449B2 (en) Conveyance apparatus
JP2006272772A (ja) 画像記録装置
US8113645B2 (en) Recording apparatus
TW201221462A (en) Paper conveyance device and printer
JP5447417B2 (ja) 画像記録装置
US20060243644A1 (en) Tray and recording apparatus
US8602669B2 (en) Hybrid printer-feeder mechanism
US7628400B2 (en) Conveying apparatus
US6398438B1 (en) Sheet feeding technique for image forming apparatus
US20090218754A1 (en) Sheet accommodating device and image recording apparatus
US20210008906A1 (en) Cutter device and printing apparatus
JP4518160B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP4342906B2 (ja) 画像形成装置
JP2011025546A (ja) 画像記録装置
JP5614303B2 (ja) 画像記録装置
US9352590B2 (en) Image recording apparatus
JP2004268336A (ja) キャリッジ、該キャリッジを備えた液体噴射装置
JP4433161B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2005111898A (ja) 画像形成装置
JP2004268382A (ja) 動力伝達装置、記録装置及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21771203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21771203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1