WO2021172430A1 - 水中油型乳化組成物 - Google Patents

水中油型乳化組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021172430A1
WO2021172430A1 PCT/JP2021/007102 JP2021007102W WO2021172430A1 WO 2021172430 A1 WO2021172430 A1 WO 2021172430A1 JP 2021007102 W JP2021007102 W JP 2021007102W WO 2021172430 A1 WO2021172430 A1 WO 2021172430A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
emulsified composition
sheet
skin
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/007102
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聖二 西川
歩 浅井
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to JP2022503691A priority Critical patent/JPWO2021172430A1/ja
Priority to CN202180016518.2A priority patent/CN115151239B/zh
Publication of WO2021172430A1 publication Critical patent/WO2021172430A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Definitions

  • the present invention is an oil-in-water emulsified composition and a sheet-like external preparation for skin in which the composition is impregnated into a sheet-like base material, particularly a moisturizing effect and firmness of the skin, and a fluffy feel that the skin has firmness from the inside. Regarding improvement.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object thereof is an oil-in-water oil which does not cause stickiness, feels firmness from the inside of the skin, and has an excellent skin improving effect such as wrinkles depending on long-term use.
  • An object of the present invention is to provide a mold emulsification composition and a sheet-like external preparation for skin in which the composition is impregnated into a sheet-like substrate.
  • the skin has a low viscosity while being low in viscosity.
  • a specific film-forming agent blending a polyhydric alcohol as a moisturizer and an oil-soluble agent
  • the skin has a low viscosity while being low in viscosity.
  • the oil-in-water emulsified composition of the present invention Polyvinyl alcohol, Vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer, Multivalent alcohol, Oil-soluble chemicals, Contains oil The viscosity is 2000 mPa ⁇ s or less, The emulsified particle size is 5 ⁇ m or less.
  • the compounding ratio of polyvinyl alcohol and the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer is in the range of 1: 2 to 2: 1.
  • the mass ratio of (total of polyvinyl alcohol and vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer): (polyhydric alcohol) is 1:50 to 1:110, and polyvinyl alcohol is 0.05. It contains ⁇ 1.0% by mass and 0.05 to 1.0% by mass of a vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer.
  • retinol is preferable as the oil-soluble agent contained in the oil-in-water emulsified composition.
  • a polyhydric alcohol and an oil-soluble agent in a specific film-forming agent combination, it is possible to feel a fluffy firmness from the inside and outside of the skin without causing stickiness. Moreover, an emulsified composition that can be expected to have a wrinkle removing effect can be obtained.
  • polyvinyl alcohol used in the emulsified composition of the present invention is not particularly limited by the molecular weight and the like. Polyvinyl alcohol is obtained by hydrolyzing polyvinyl acetate and is a linear polymer of vinyl alcohol. The polyvinyl alcohol used in the present invention preferably has a saponification degree (mol%) of about 85 to 90.
  • Examples of polyvinyl alcohol commercially available as a raw material for cosmetics include Kuraray Poval (manufactured by Kuraray Co., Ltd.), Denka Poval (manufactured by Denka Co., Ltd.), Poval (manufactured by Japan Vam & Poval Co., Ltd.), and Gosenol TM (Mitsubishi Chemical Co., Ltd.). (Made by Co., Ltd.), etc.
  • polyvinyl alcohol can form a firm film and can be expected to be highly effective in improving the firmness of the skin. Further, it is possible to obtain sufficient film strength and a feeling of adhesion to the skin together with the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer.
  • the blending amount of polyvinyl alcohol in the emulsified composition of the present invention is 0.05 to 1.0% by mass in the total amount of the composition. It is preferably 0.1 to 0.5% by mass, and more preferably 0.3 to 0.5% by mass. If the blending amount of polyvinyl alcohol is less than 0.05% by mass, the effect of film formation may not be exhibited, and if it exceeds 1.0% by mass, the usability tends to deteriorate.
  • the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer used in the present invention is a copolymer of vinylpyrrolidone and vinyl acetate, and is an amphoteric copolymer having an average molecular weight of 50,000 to 60,000. be.
  • Examples of the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer commercially available as a raw material for cosmetics include PVP / VA S-630 (Ashland Specialty Ingredients, PVA-6450, Acorn M (manufactured by Osaka Organic Chemical Co., Ltd.), and the like. ..
  • the film-forming ability of the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer is slightly inferior to that of polyvinyl alcohol, but it has a high affinity for the skin and a feeling of adhesion can be obtained.
  • the blending amount of the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer in the emulsified composition of the present invention is 0.05 to 1.0% by mass in the total amount of the composition. It is preferably 0.1 to 0.5% by mass, and more preferably 0.3 to 0.5% by mass. If the blending amount of the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer is less than 0.05% by mass, it may be difficult to feel the firmness from the inner surface, and if it exceeds 1.0% by mass, the oiliness may be felt. ..
  • the compounding ratio of (a) polyvinyl alcohol and (b) vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer is preferably 1: 2 to 2: 1. It is more preferably 0.8: 1 to 1: 0.8.
  • (C) Moisturizing agent It is preferable to use a polyhydric alcohol as the moisturizing agent used in the emulsified composition of the present invention.
  • a polyhydric alcohol for example, propylene glycol, polyethylene glycol, dipropylene glycol, glycerin, 1,3-butylene glycol, xylitol, sorbitol, martitol, ethylene glycol, trimethylolpropane and the like can be mentioned. These can be contained alone or in combination of two or more, and dipropylene glycol, glycerin, and 1,3-butylene glycol are particularly preferable.
  • the moisturizer used in the present invention gels the film formed by the vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer and polyvinyl alcohol on the skin, and contributes to forming a moist and flexible gel-like film. ..
  • the amount of the moisturizer blended in the emulsified composition of the present invention is 10 to 25% by mass based on the total amount of the composition. It is preferably 10 to 20% by mass. More preferably, it is 10 to 17% by mass. If the amount of moisturizer is less than 10% by mass, the effect may not be exhibited, and if it exceeds 25% by mass, the fingers feel resistance when spreading on the skin, and subjectively the weight is increased. It becomes a feeling of usability.
  • Oil-soluble agent examples include oil-soluble vitamins and the like. Examples thereof include retinol, retinolate derivatives (retinol acetate, retinol palmitate, etc.), vitamin E, vitamin E derivatives (vitamin E acetate, etc.), vitamin Ds, vitamin K, and the like. Of these, retinol is particularly preferable because it improves the firmness of the skin and has the effect of improving wrinkles.
  • Retinol is an organic oil-soluble compound is a nutrient vitamin A 1, it has been approved wrinkle active ingredient in quasi-drugs. Retinol is a very unstable substance by itself and very vulnerable to heat, light and oxygen.
  • the blending amount of retinol in the emulsified composition of the present invention is 0.01 to 0.1% by mass. It is preferably 0.01 to 0.06% by mass. An appropriate blending amount can be added in consideration of drug stability.
  • silicone oil, hydrocarbon oil, ester oil and the like can be blended as an oil component other than retinol.
  • chain polysiloxanes such as dimethylpolysiloxane and diphenylpolysiloxane
  • cyclic polysiloxanes such as octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, and dodecamethylcyclohexasiloxane
  • various modified polysiloxanes (amino-modified).
  • Silicone oils such as polysiloxanes, polyether-modified polysiloxanes, alkyl-modified polysiloxanes, fluorine-modified polysiloxanes, etc.; Isopropyl myristate, cetyl octanoate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate, decyl oleate, hexyl decyl dimethyloctate, cetyl lactate, myristyl lactate, lanolin acetate, stear Isocetyl acid, isocetyl isostearate, cholesteryl 12-hydroxystearate, ethylene glycol di-2-ethylhexanoate, dipentaerythritol fatty acid ester, N-alkylglycol monoisostearate, neopent
  • methylphenyl silicone oil and pentaerytate tetra-2-ethylhexanoate are useful for the drug stability of retinol.
  • oil-in-water emulsified composition according to the present invention contains water as an essential component.
  • the emulsified composition of the present invention contains other components usually used in emulsified compositions such as cosmetics and pharmaceuticals, such as powder components, water-soluble polymers, thickeners, ultraviolet absorbers, and metals.
  • Ion sequestering agents, sugars, amino acids, organic amines, polymer emulsions, pH regulators, antioxidants, antioxidants, fragrances, etc. can be blended in a quantitative and qualitative range that does not impair the effects of the present invention. Is.
  • the powder component examples include inorganic powders (eg, talc, kaolin, mica, sericite, white mica, gold mica, synthetic mica, red mica, black mica, permiculite, magnesium carbonate, calcium carbonate, aluminum silicate, silicic acid.
  • inorganic powders eg, talc, kaolin, mica, sericite, white mica, gold mica, synthetic mica, red mica, black mica, permiculite, magnesium carbonate, calcium carbonate, aluminum silicate, silicic acid.
  • Natural water-soluble polymers include, for example, plant-based polymers (eg, arabic gum, tragacanto gum, galactan, guagam, carob gum, karaya gum, carrageenan, pectin, canten, quince seed, algae colloid (casso extract), starch (rice, rice, Corn, potato, wheat)); microbial macromolecules (eg, xanthan gum, dextran, succinoglucan, burran, etc.).
  • plant-based polymers eg, arabic gum, tragacanto gum, galactan, guagam, carob gum, karaya gum, carrageenan, pectin, canten, quince seed, algae colloid (casso extract), starch (rice, rice, Corn, potato, wheat)
  • microbial macromolecules eg, xanthan gum, dextran, succinoglucan, burran, etc.
  • Examples of the semi-synthetic water-soluble polymer include starch-based polymers (for example, carboxymethyl starch, methyl hydroxypropyl starch, etc.); cellulose-based polymers (methyl cellulose, ethyl cellulose, methyl hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, sodium cellulose sulfate, etc.). , Hydroxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, sodium carboxymethyl cellulose, crystalline cellulose, cellulose powder, etc.); Examples of alginic acid-based polymers (for example, sodium alginate, propylene glycol alginate, etc.) and the like.
  • starch-based polymers for example, carboxymethyl starch, methyl hydroxypropyl starch, etc.
  • cellulose-based polymers methyl cellulose, ethyl cellulose, methyl hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, sodium cellulose sulfate, etc.
  • Examples of the synthetic water-soluble polymer include vinyl-based polymers (for example, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, etc.); polyoxyethylene-based polymers (for example, polyethylene glycol 20,000, 40,000, 60). 000, 1,000,000 polyoxyethylene polyoxypropylene copolymers, etc.); acrylic polymers (eg, sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide, etc.); cationic polymers and the like.
  • vinyl-based polymers for example, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, etc.
  • polyoxyethylene-based polymers for example, polyethylene glycol 20,000, 40,000, 60). 000, 1,000,000 polyoxyethylene polyoxypropylene copolymers, etc.
  • acrylic polymers eg, sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide, etc.
  • cationic polymers and the like e.g., sodium polyacrylate
  • thickeners examples include Arabic gum, carrageenan, carrageenan, tragacanth gum, carob gum, quince seed (malmero), casein, dextrin, gelatin, sodium pectinate, sodium aragite, methyl cellulose, ethyl cellulose, sodium carboxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, and the like.
  • Hydroxypropyl cellulose polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, sodium polyacrylate, carboxyvinyl polymer, alkyl-modified carboxyvinyl polymer, locust bean gum, guagam, tamarint gum, dialkyldimethylammonium sulfate cellulose, xanthan gum, gellan gum, aluminum magnesium silicate, bentonite, Examples thereof include hectrite, AlMg silicate, laponite, and silicic anhydride.
  • ultraviolet absorber examples include benzoic acid-based ultraviolet absorbers (for example, paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxyPABA ethyl ester.
  • PABA paraaminobenzoic acid
  • PABA monoglycerin ester N, N-dipropoxy PABA ethyl ester
  • N, N-diethoxyPABA ethyl ester examples include benzoic acid-based ultraviolet absorbers (for example, paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxyPABA ethyl ester.
  • PABA paraaminobenzoic acid
  • metal ion sequestering agent examples include 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid, 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid tetrasodium salt, disodium edetate, trisodium edetate, and tetrasodium edetate.
  • Sodium citrate sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, gluconic acid, phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, succinic acid, edetic acid, trisodium ethylenediaminehydroxyethyl triacetate and the like.
  • amino acids examples include neutral amino acids (eg, threonine, cysteine, etc.); basic amino acids (eg, hydroxylysine, arginine, etc.) and the like.
  • amino acid derivative examples include acyl sarcosine sodium (lauroyl sarcosine sodium), acyl glutamate, acyl taurine salt, acyl ⁇ -alanine sodium, glutathione, pyrrolidone carboxylic acid, trimethylglycine and the like.
  • organic amine examples include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, morpholine, triisopropanolamine, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, 2-amino-2-methyl-1-propanol and the like. Can be mentioned.
  • pH adjuster examples include buffers such as lactic acid-sodium lactate, citric acid-sodium citrate, and succinic acid-sodium succinate.
  • antioxidant examples include ⁇ -tocopherol, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole, gallic acid esters and the like.
  • antioxidant aid examples include phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, maleic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, kephalin, hexametaphosphate, phytic acid, ethylenediaminetetraacetic acid and the like.
  • compoundable ingredients include, for example, preservatives (ethylparaben, butylparaben, phenoxyethanol, etc.); water-soluble whitening agents (eg, albutin, tranexamic acid, potassium 4-methoxysalicylic acid, ellagic acid, ascorbic acid, ascorbic acid glucoside).
  • preservatives ethylparaben, butylparaben, phenoxyethanol, etc.
  • water-soluble whitening agents eg, albutin, tranexamic acid, potassium 4-methoxysalicylic acid, ellagic acid, ascorbic acid, ascorbic acid glucoside.
  • Acorbic acid derivatives such as ascorbic acid phosphate magnesium, nicotinic acid amide, etc.
  • Activators eg, royal jelly, photosensitizer, cholesterol derivatives, etc.
  • Anti-inflammatory agents eg, glycyrrhizate, salicylic acid derivative, zinc hinokithiol oxide, allantin, thiotaurine, hypotaurine, etc.
  • vitamin B6 trypalmitate vitamin B6 dioctanoate, vitamin B2, vitamin B2 derivative, vitamin B12, vitamin B15 , Vitamin B15 derivative, and the like.
  • the oil-in-water emulsified composition according to the present invention is preferably produced by a method including the following steps (X) and (Y).
  • the emulsification method according to the present invention is a method in which a surfactant and oil are added to a moisturizer containing glycerin or the like to form a liquid crystal instead of a general oil-water system, and water is added thereto to stabilize the liquid crystal. ..
  • a hydrophilic nonionic surfactant is dissolved in a water-soluble solvent, and an oil component is added thereto for emulsification. Therefore, the interfacial tension of the oil-water-soluble surfactant is small and the surface activity is small. Even a hydrophilic nonionic surfactant can be easily adsorbed on the interface with a very small stirring force.
  • a heat-sensitive oil-soluble agent (retinol) can be stably blended. Therefore, in the production method, in order to stably mix the oil-soluble drug (retinol), it is preferable to carry out all the steps at room temperature of 5 to 40 ° C. Further, by adding water later, it is possible to obtain an extremely stable oil-in-water emulsified composition having a low viscosity, a non-greasy and good feel, a small particle size, and good uniformity. The average emulsified particle size in this method is 5 ⁇ m or less.
  • the hydrophilic nonionic surfactant added in the step (X) is not particularly limited as long as it is a hydrophilic nonionic surfactant usually used for external skin preparations, but for example, POE-lauryl ether, etc.
  • POE-alkyl ethers such as POE-oleyl ether, POE-sterial ether, POE-behenyl ether, POE-2-octyldodecyl ether, POE-cholestanol ether; Pluronic types such as Pluronic®; POE.
  • POE / POP-alkyl ethers such as POP-cetyl ether, POE / POP-2-decyltetradecyl ether, POE / POP-monobutyl ether, POE / POP-hydrogenated lanolin, and POE / POP-glycerin ether are preferable.
  • the hydrophilic nonionic surfactant can be used alone or in combination of two or more, and the blending amount thereof varies depending on the intended efficacy, effect, etc. of the external preparation for skin. It is preferably 0.2 to 0.8% by mass, and particularly preferably 0.4 to 0.6% by mass in the oil-in-water emulsified composition.
  • the blending ratio of the oil content and the water-soluble solvent is preferably 25:12 to 1: 3, and the water-soluble solvent:
  • the blending ratio of the hydrophilic nonionic surfactant is preferably 15: 1 to 75: 1.
  • the emulsified composition in the step (X): water 3: 7 to 3:17.
  • oil-based emulsification is first carried out in a water-soluble solvent. By preparing a composition and then adding water to the emulsified composition, an oil-in-water emulsified composition having a large oil phase can be stably prepared.
  • the oil-in-water emulsified composition according to the present invention is suitable not only for use as a milky liquid cosmetic or the like, but also for use as a sheet-shaped skin external preparation in which the emulsified composition is impregnated in a sheet-shaped base material. ..
  • the viscosity of the oil-in-water emulsified composition is preferably 800 to 2000 mPa ⁇ s (30 ° C.), more preferably 900 to 1100 mPa ⁇ s (30 ° C.). If it exceeds 2000 mPa ⁇ s, the permeability to the base material to be permeated deteriorates.
  • the composition may hang down from the base material during use, or if the content of the composition is reduced so as not to hang down, the effect of the oil-soluble agent may not be sufficiently exhibited.
  • the viscosity is a value measured at 30 ° C. with a BL viscometer manufactured by Shibaura Semtech Co., Ltd. under the condition of 12 rpm and 1 minute.
  • the oil-in-water emulsified composition according to the present invention can impregnate a sheet-like substrate in a sufficient amount, and the effect of an oil-soluble agent is fully exhibited. Further, the stability on the base material is also good, and there is no problem of stability over time. Since the emulsified particles obtained by the emulsification step in the present invention are fine, the oil-soluble agent is uniformly dispersed in the emulsified composition and easily permeates into the sheet-like substrate.
  • the oil-in-water emulsified composition according to the present invention When used as a sheet-like external preparation for skin, it is essential that the oil-in-water emulsified composition impregnates the sheet-like substrate.
  • the amount of the composition impregnated into the sheet-shaped base material varies depending on the material of the sheet-shaped base material, but at least the amount of the composition required to wet the entire sheet-shaped base material is required. Specifically, the amount is 5 to 20 times, preferably 12 to 16 times, the mass of the sheet-like base material.
  • the oil-in-water emulsified composition according to the present invention can be applied more per unit area of the skin by impregnating the sheet substrate.
  • the oil-soluble drug when it is applied to the skin, the oil-soluble drug is more easily released to the skin and the amount absorbed by the skin is increased as compared with conventional milky cosmetics. , More effect can be expected.
  • the sheet-like base material used when the oil-in-water emulsified composition according to the present invention is used as a sheet-like external preparation for skin is particularly limited as long as it can absorb a liquid and hold it between its fibers or the like or on the surface.
  • a non-woven fabric As the material of the fibers constituting the non-woven fabric, cotton, rayon, pulp, linen, acrylic, nylon, silk, polyamide, polyester, polyurethane, polypropylene and the like, and mixtures thereof are used, and in particular, cotton is a composition. It is preferable because it has high penetration impregnation retention and feels good on the skin.
  • the method of impregnating the sheet-like substrate of the oil-in-water emulsified composition can be by a known means. For example, a dropping method, a spraying method, a pressurizing method, and a dipping processing method can be mentioned.
  • the sheet-like base material one or a plurality of sheets may be used as they are or by folding the sheet-like base material, and the sheet-like base material may be impregnated therein.
  • the impregnated sheet-like base material can be immediately sealed in a highly airtight container to be used as a sheet-like external preparation for skin.
  • a sheet-like external preparation for skin with dramatically improved stability of an oil-soluble agent can be obtained.
  • PET is suitable because it adsorbs less oil-soluble chemicals.
  • a sheet-like external preparation for skin that can impregnate a large amount of emulsified composition without dripping is extremely excellent in handling in the work process.
  • an inert gas such as argon gas or nitrogen gas
  • the package may be loaded with a deoxidizing material, or a package made of a material having deoxidizing ability may be used.
  • the time for impregnating the sheet-like base material with the composition can be such that the user can impregnate the sheet-like base material at the time of use, but the composition has already been impregnated with the sheet-like base material before the user uses it. It is preferable because the stability of the oil-soluble chemical is ensured, the usability is excellent, and the portability is also excellent.
  • the sheet-like external preparation for skin impregnated with the emulsified composition of the present invention is used by adhering it to a site where wrinkles are conspicuous, such as at present or around the mouth, and peeling it off after leaving it for an appropriate period of time.
  • the blending amounts are all mass%.
  • Classification A 5 or more B: 3-4 C: 0-2 ⁇
  • the feeling of firmness "The feeling of firmness of the skin after the impregnated liquid after the mask is peeled off (filmness)" was evaluated by seven specialized panels, and the number of panels that answered "I feel the feeling of firmness” is as follows.
  • Plump feeling "Plumpness of the skin after the impregnated liquid after removing the mask has become familiar with the skin” was evaluated by 7 specialized panels, and the number of panels that answered "I feel plump” is as follows.
  • the thickeners can be used with (a) polyvinyl alcohol alone to some extent by increasing the amount of (a) polyvinyl alcohol, but (b) vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer and (a) polyvinyl. Good usability was obtained with a lower content when both alcohols were added. Therefore, it is preferable that the oil-in-water emulsified composition according to the present invention contains both (a) polyvinyl alcohol and (b) vinyl acetate / vinylpyrrolidone copolymer as a thickener.
  • (1) to (6) are added thereto, and emulsification is performed by homomixer treatment.
  • a solution obtained by mixing (11) to (27) is added to the obtained emulsion to obtain an oil-in-water emulsion composition. This is impregnated into a cotton non-woven fabric, loaded into a PE pouch, and sealed and packaged in the pouch together with argon gas.
  • (1) to (6) are added thereto, and emulsification is performed by homomixer treatment.
  • a solution obtained by mixing (11) to (28) is added to the obtained emulsion to obtain an oil-in-water emulsion composition. This is impregnated into a cotton non-woven fabric.

Abstract

本発明の解決すべき課題はべたつきを生じず肌の内部からのハリ感を感じ、長期の使用によってはしわなど肌の改善効果に優れた水中油型乳化組成物、及び前記組成物をシート状基材に含侵させたシート状皮膚外用剤を提供することにある。 その方法として、 酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体 ポリビニルアルコール 保湿剤としての多価アルコール レチノール(油溶性薬剤) 油分 の5成分を含有する水中油型乳化組成物、並びに前記組成物をシート状基材に含侵させたシート状皮膚外用剤によって肌の内部からのふっくら感を感じながら長期の使用によってしわを改善することが可能となる。

Description

水中油型乳化組成物 関連出願
 本発明は、日本国特許出願:特願2020-033915号(2020年2月28日出願)の優先権に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み掲載されているものとする。
 本発明は水中油型乳化組成物及び前記組成物をシート状基材に含侵させたシート状皮膚外用剤、特に肌の保湿効果及びハリ感、肌が内部からハリを持ったふっくらした感触の向上に関する。
 近年では、肌にハリを実感できる製剤の開発、また、しわを伸ばす効果のある製剤の開発は多く行われてきた(例えば特許第3920797号公報)。それらの多くは水溶性、油溶性の被膜剤を配合しているが、上記化粧料は、溶媒が揮発し皮膚上で高分子が被膜する際に粘性が生じ、べたつくことで使用感が良くないことがあった。また、外側に膜が張ったようなハリ感は感じられても、内側からのふっくらとしたハリ感を感じることが難しかった。
特許第3920797号公報
 本発明は前記従来技術の課題に鑑みなされたものであり、その目的は、べたつきを生じず肌の内部からのハリ感を感じ、長期の使用によってはしわなど肌の改善効果に優れた水中油型乳化組成物、及び前記組成物をシート状基材に含侵させたシート状皮膚外用剤を提供することにある。
 前記目的を達成するために本発明者らが鋭意検討を行った結果、特定の被膜形成剤を組み合わせ、保湿剤としての多価アルコールと油溶性薬剤を配合することで低粘度でありながら、肌の内側と外側の両方からふっくらとしたハリ感を感じられ、しわ取り効果にも優れた水中油型乳化組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の水中油型乳化組成物は、
 ポリビニルアルコール、
 酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体、
 多価アルコール、
 油溶性薬剤、
 油分を含み、
 粘度が2000mPa・s以下であり、
 乳化粒子径が5μm以下であることを特徴とする。
 前記水中油型乳化組成物において、ポリビニルアルコールと酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の配合比は1:2~2:1の範囲内にある。
 前記水中油型乳化組成物において、(ポリビニルアルコールと酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の合計):(多価アルコール)の質量比が1:50~1:110であり、ポリビニルアルコールを0.05~1.0質量%、酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体を0.05~1.0質量%を含む。
 また、前記水中油型乳化組成物をシート状基材に含侵させたシート状皮膚外用剤にすることが好適である。
 さらに、前記水中油型乳化組成物に含む油溶性薬剤としてはレチノールが好ましい。
 本発明によれば、特定の被膜形成剤の組み合わせに多価アルコールと油溶性薬剤を配合することにより、べたつきを生じさせずに肌の内側と外側からふっくらとしたハリ感を感じることができ、なおかつしわ取り効果も期待できる乳化組成物を得ることができる。
(a)ポリビニルアルコール
 本発明の乳化組成物に用いるポリビニルアルコールは、分子量等により特に限定されるものではない。ポリビニルアルコールは、ポリ酢酸ビニルを加水分解して得られるもので、ビニルアルコールの直鎖重合物である。本発明に用いられるポリビニルアルコールはケン化度(mol%)が85~90程度が好ましい。
 化粧品原料として市販されているポリビニルアルコールとしては、例えば、クラレポバール(株式会社クラレ社製)、デンカポバール(デンカ株式会社製)、ポバール(日本酢ビ・ポバール株式会社製)、ゴーセノールTM(三菱ケミカル株式会社製)等が挙げられる。
 本発明においてポリビニルアルコールはしっかりとした皮膜を形成することが出来、肌のハリ感向上に高い効果が期待できる。また、前記酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体と共に十分な皮膜強度と肌への密着感を得ることが出来る。
 本発明の乳化組成物へのポリビニルアルコールの配合量は、組成物全量中0.05~1.0質量%である。好ましくは0.1~0.5質量%であり、さらに好ましくは0.3~0.5質量%である。ポリビニルアルコールの配合量が0.05質量%未満であると被膜形成の効果が発揮されないことがあり、1.0質量%を超えると使用性が悪くなる傾向にある。
 (b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体
 本発明に用いる酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体はビニルピロリドンと酢酸ビニルとの共重合体であり、平均分子量5~6万である両親媒性コポリマーである。
 化粧品原料として市販されている酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体としては、例えば、PVP/VA S-630(Ashland Specialty Ingredients、PVA-6450・アコーンM(大阪有機化学株式会社製)、等が挙げられる。
 本発明において酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の被膜形成能はポリビニルアルコールにやや劣るものの、皮膚に対する親和性が高く、密着感を得ることが出来る。
 本発明の乳化組成物への酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の配合量は、組成物全量中0.05~1.0質量%である。好ましくは0.1~0.5質量%であり、さらに好ましくは0.3~0.5質量%である。酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の配合量が0.05質量%未満であると内面からのハリ感を感じにくいことがあり、1.0質量%を超えると油っぽさを感じることがある。
 本発明の乳化組成物において、(a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の配合比は1:2~2:1であることが好ましい。0.8:1~1:0.8であるとより好ましい。
(c)保湿剤
 本発明の乳化組成物に用いる保湿剤としては多価アルコールを用いることが好適である。例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、エチレングリコール、トリメチロールプロパン等が挙げられる。
 これらを1種または2種以上含むことが出来、特に、ジプロピレングリコール、グリセリン、1,3‐ブチレングリコールが好ましい。
 本発明において採用される保湿剤は、前記酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体及びポリビニルアルコールが肌上で形成する皮膜をゲル化し、しっとりとした柔軟性のあるゲル状皮膜を形成するのに寄与する。
 本発明の乳化組成物への保湿剤の配合量は、組成物全量中10~25質量%である。好ましくは10~20質量%である。さらに好ましくは10~17質量%である。
保湿剤の配合量が10質量%未満であるとその効果を発揮されないことがあり、25質量%を超えると肌へ塗延ばす際に指に抵抗感を感じ、主観的にはのびに重さを感じる使用性となる。
(d)油溶性薬剤
 本発明の乳化組成物に用いる油溶性薬剤としては、油溶性ビタミン類等が挙げられる。例えば、レチノール、レチノレート誘導体(レチノールアセテート、レチノールパルミテート等)、ビタミンE、ビタミンE誘導体(ビタミンEアセテート等)、ビタミンD類、ビタミンK等が挙げられる。
 これらの内、特に好ましくは皮膚のハリを向上させ、しわの改善効果のあるレチノールである。レチノールは栄養素ビタミンAである油溶性の有機化合物であり、医薬部外品においてしわ改善有効成分に承認されている。レチノールはそれ単独では非常に不安定で熱、光、酸素に対して非常に弱い物質である。
 本発明の乳化組成物へのレチノールの配合量は、0.01~0.1質量%である。好ましくは0.01~0.06質量%である。薬剤安定性を考慮し適切な配合量を入れることができるものである。
 レチノールの薬剤安定性を向上させるため、レチノール以外の油分として、シリコーン油、炭化水素油、エステル油等を配合することができる。
 具体的に示すと、ジメチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン;オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等の環状ポリシロキサン;各種変性ポリシロキサン(アミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等)等のシリコーン油;流動パラフィン、オゾケライト、スクワラン、プリスタン、パラフィン、セレシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等の炭化水素油;ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、 12-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル2-エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、トリミリスチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オレイル、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸2-エチルヘキシル、クエン酸トリエチル等の合成エステル油;その他アボガド油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、グレープシード油、アーモンド油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油等の植物性油脂;タートル油、卵黄油、ミンク油等の動物性油脂、等が挙げられる。
 特に、メチルフェニルシリコーン油、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリマット(例えば、「RA-PE-408」(日本精化社製))がレチノールの薬剤安定性に有用である。
 さらに本発明に係る水中油型乳化組成物は、水を必須成分としている。
 本発明の乳化組成物は上記の必須構成成分の他に通常化粧品や医薬品等の乳化組成物に用いられるほかの成分、例えば、粉末成分、水溶性高分子、増粘剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖剤、糖、アミノ酸、有機アミン、高分子エマルジョン、pH調整剤、酸化防止剤、酸化防止助剤、香料等を本発明の効果を損なわない量的、質的範囲において配合することが可能である。
 粉末成分としては、例えば、無機粉末(例えば、タルク、カオリン、雲母、セリサイト、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、パーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム、リン酸カルシウム、フッ素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、窒化ホウ素等);有機粉末(例えば、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四フッ化エチレン粉末、セルロース粉末等);無機白色顔料(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料(例えば、酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等);無機褐色系顔料(例えば、γ-酸化鉄等);無機黄色系顔料(例えば、黄酸化鉄、黄土等);無機黒色系顔料(例えば、黒酸化鉄、低次酸化チタン等);無機紫色系顔料(例えば、マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウム又はアルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、及び青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3号、及び青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、β―カロテン等)等が挙げられる。
 天然の水溶性高分子としては、例えば、植物系高分子(例えば、アラビアガム、トラガカントガム、ガラクタン、グアガム、キャロブガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシード、アルゲコロイド(カッソウエキス)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ));微生物系高分子(例えば、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、ブルラン等)が挙げられる。
 半合成の水溶性高分子としては、例えば、デンプン系高分子(例えば、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等);セルロース系高分子(メチルセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末等);アルギン酸系高分子(例えば、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等)等が挙げられる。
 合成の水溶性高分子としては、例えば、ビニル系高分子(例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー等);ポリオキシエチレン系高分子(例えば、ポリエチレングリコール20,000、40,000、60,000、1,000,000のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体等);アクリル系高分子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等);カチオンポリマー等が挙げられる。
 増粘剤としては、例えば、アラビアガム、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、キャロブガム、クインスシード(マルメロ)、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アラギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、ローカストビーンガム、グアガム、タマリントガム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロース、キサンタンガム、ジェランガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ケイ酸AlMg (ビーガム) 、ラポナイト、無水ケイ酸等が挙げられる。
 紫外線吸収剤としては、例えば、安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N-ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N-ジエトキシPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAブチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル等);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル-N-アセチルアントラニレート等);サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p-イソプロパノールフェニルサリシレート等);桂皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルシンナメート、エチル-4-イソプロピルシンナメート、メチル-2,5-ジイソプロピルシンナメート、エチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、メチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、プロピル-p-メトキシシンナメート、イソプロピル-p-メトキシシンナメート、イソアミル-p-メトキシシンナメート、オクチル-p-メトキシシンナメート(2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート)、2-エトキシエチル-p-メトキシシンナメート、シクロヘキシル-p-メトキシシンナメート、エチル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、2-エチルヘキシル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、グリセリルモノ-2-エチルヘキサノイル-ジパラメトキシシンナメート等);ピリダジン誘導体(ジモルホリノピリダジン);3-(4’-メチルベンジリデン)-d,l-カンファー、3-ベンジリデン-d,l-カンファー;2-フェニル-5-メチルベンゾキサゾール;2,2’-ヒドロキシ-5-メチルフェニルベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-オクチルフェニル) ベンゾトリアゾール;2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4-メトキシ-4’-t-ブチルジベンゾイルメタン;5-(3,3-ジメチル-2-ノルボルニリデン)-3-ペンタン-2-オン等が挙げられる。
 金属イオン封鎖剤としては、例えば、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウム等が挙げられる。
 アミノ酸としては、例えば、中性アミノ酸(例えば、スレオニン、システイン等);塩基性アミノ酸(例えば、ヒドロキシリジン、アルギニン等)等が挙げられる。また、アミノ酸誘導体として、例えば、アシルサルコシンナトリウム(ラウロイルサルコシンナトリウム) 、アシルグルタミン酸塩、アシルタウリン塩、アシルβ-アラニンナトリウム、グルタチオン、ピロリドンカルボン酸、トリメチルグリシン等が挙げられる。
 有機アミンとしては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン、トリイソプロパノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール等が挙げられる。
 pH調整剤としては、例えば、乳酸-乳酸ナトリウム、クエン酸-クエン酸ナトリウム、コハク酸-コハク酸ナトリウム等の緩衝剤等が挙げられる。 酸化防止剤としては、例えば、δ-トコフェロール、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸エステル類等が挙げられる。
 酸化防止助剤としては、例えば、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ケファリン、ヘキサメタフォスフェイト、フィチン酸、エチレンジアミン四酢酸等が挙げられる。
 その他の配合可能成分としては、例えば、防腐剤(エチルパラベン、ブチルパラベン、フェノキシエタノール等);水溶性美白剤(例えば、アルブチン、トラネキサム酸、4-メトキシサリチル酸カリウム、エラグ酸、アスコルビン酸、アスコルビン酸グルコシド、アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム等のアコルビン酸誘導体、ニコチン酸アミド等);賦活剤(例えば、ローヤルゼリー、感光素、コレステロール誘導体等);血行促進剤(例えば、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β-ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、タンニン酸、イノシトールヘキサニコチネート、シクランデレート、シンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ベラパミル、セファランチン等;抗脂漏剤(例えば、硫黄、チアントール等);抗炎症剤(例えば、グリチルリチン酸塩、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール酸化亜鉛、アラントイン、チオタウリン、ヒポタウリン等)、ビタミンB6トリパルミテート、ビタミンB6ジオクタノエート、ビタミンB2 、ビタミンB2誘導体、ビタミンB12、ビタミンB15、ビタミンB15誘導体、等が挙げられる。
 本発明に係る水中油型乳化組成物は以下の(X)、(Y)工程を含む方法にて製造することが好ましい。
 (X):親水性非イオン界面活性剤を保湿剤に添加し、これに油分を添加して乳化を行う工程。
 (Y):(X)工程後、前記乳化組成物に水を添加する、あるいは、水相に乳化組成物を添加する等によって希釈することで水中油型乳化組成物とする工程。
 本発明に係る乳化方法は、一般的な油-水系に代えて、グリセリン等を加えた保湿剤に界面活性剤と油を加えて液晶を作り、そこに水を加えて安定化する方法である。
 この方法では、(f)親水性非イオン界面活性剤を水溶性溶媒に溶解させ、これに油分を加えて乳化させているため、油-水溶性溶媒の界面張力が小さく、表面活性能の小さい親水性非イオン界面活性剤でも非常に少ない攪拌力で容易に界面に吸着させることができる。さらに、熱を加える必要もないので、製造工程が簡便化される上、熱に弱い油溶性薬剤(レチノール)も安定に配合することができる。よって、該製造方法において、油溶性薬剤(レチノール)を安定に配合するために、全工程を5~40℃の室温にて行うことが好ましい。また、後に水を添加することにより、低粘度で、べたつかず良好な感触を持ち、且つ粒子径が小さく、均一性の良い極めて安定な水中油型乳化組成物を得ることができる。本方法での平均乳化粒子径は5μm以下となる。
 (X)の工程で加える(f)親水性非イオン界面活性剤としては、通常皮膚外用剤に使用される親水性非イオン界面活性剤であれば特に限定されないが、例えば、POE-ラウリルエーテル、POE-オレイルエーテル、POE-ステリアルエーテル、POE-べヘニルエーテル、POE-2-オクチルドデシルエーテル、POE-コレスタノールエーテル等のPOE-アルキルエーテル類;プルロニック(登録商標)等のプルロニック類型;POE・POP-セチルエーテル、POE・POP-2-デシルテトラデシルエーテル、POE・POP-モノブチルエーテル、POE・POP-水添ラノリン、POE・POP-グリセリンエーテル等のPOE・POP-アルキルエーテル類が好ましい。
 本発明において、(f)親水性非イオン界面活性剤は、1種または2種以上を組み合わせて用いることができ、その配合量は、皮膚外用剤の目的とする効能、効果等により異なるが、水中油型乳化組成物中の0.2~0.8質量%であることが好ましく、0.4~0.6質量%であることが特に好ましい。
 本発明における安定な水中油型乳化組成物の量的関係は、(X)工程においては、油分と水溶性溶媒の配合比が25:12~1:3であることが好ましく、水溶性溶媒:親水性非イオン界面活性剤の配合比が15:1~75:1であることが好ましい。
 また、(Y)工程においては、(X)工程の乳化組成物:水=3:7~3:17の範囲である。
 従来の乳化方法においては、油相成分が多い場合、安定な水中油型乳化組成物を調整することは困難であったが、本発明の方法によれば、始めに水溶性溶媒中で油性乳化組成物を作り、その後該乳化組成物に水を添加することにより、油相の多い水中油型乳化組成物も安定に調製することができる。
 さらに、従来の乳化方法においては、油相成分が多くなるにつれ、高粘度となり、感触もべたつくものとなったが、本発明の方法によれば、油相成分が多くても低粘度でべたつかず良好な感触を持つ水中油型乳化組成物を得ることができる。
 ところで、本発明に係る水中油型乳化組成物は乳液状化粧料などの形態のみならず、乳化組成物をシート状基材に含侵させたシート状皮膚外用剤として使用するにも好適である。この場合、水中油型乳化組成物の粘度としては800~2000mPa・s(30℃)が好ましく、さらに好ましくは900~1100mPa・s(30℃)である。2000mPa・sを超えると浸透させる基材への浸透性が悪くなる。逆に、800mPa・s未満であると使用時に基材から組成物が垂れ落ちる、あるいは垂れ落ちないように組成物の含有量を少なくすると、油溶性薬剤の効果が十分に発揮されない場合がある。
 なお、粘度は30℃において芝浦セムテック株式会社製のBL粘度計で12rpm、1分の条件で測定した値である。
 本発明に係る水中油型乳化組成物は、シート状基材に十分な量を含侵させることができ、油溶性薬剤の効果が十分に発揮される。さらに基材上での安定性も良好であり、経時安定性の問題もない。本発明における乳化の工程によって得られる乳化粒子が微細であるため、油溶性薬剤も均一に乳化組成物中に分散しており、なおかつシート状基材に染み込みやすい。
 本発明に係る水中油型乳化組成物をシート状皮膚外用剤として使用する場合においては、上記水中油型乳化組成物をシート状基材に含侵させることが必須である。シート状基材へ含侵させる上記組成物の量は、シート状基材の材質によっても異なるが、少なくとも上記組成物により、シート状基材全体が濡れる程度の量が必要である。具体的には、シート状基材の質量に対して5~20倍量、好ましくは12~16倍量である。
 本発明に係る水中油型乳化組成物は、シート基材に含侵させることにより、皮膚の単位面積当たりにより多く塗布できるようになる。
 また、シートに含侵させた場合の方が皮膚に貼付した際、従来の乳液状化粧料等と比較して、油溶性薬剤の皮膚への放出が容易になり、皮膚吸収量が増加するため、より効果が期待できる。
 本発明に係る水中油型乳化組成物をシート状皮膚外用剤として使用する場合に用いるシート状基材としては、液体を吸収し、その繊維等の間や表面に保持できるものであれば特に限定されないが、特に不織布であることが好ましい。不織布を構成する線維の材質としては、コットン、レーヨン、パルプ、麻、アクリル、ナイロン、シルク、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン、ポリプロピレン等、及びそれらの混合物が使用されるが、特にコットンは、組成物の浸透含侵保持性が高く、肌触りが良いので好ましい。
 水中油型乳化組成物のシート状基材への含侵方法は公知の手段によることで出来る。例えば、滴下法、噴霧法、加圧法、ディッピング加工法が挙げられる。シート状基材はそのままあるいは折りたたむなどして1枚または複数枚を用い、これに含侵させることができる。
 含侵させたシート状基材は直ちに気密性の高い容器に封入し、シート状皮膚外用剤とすることが出来るが、特にポリエチレンテレフタレート(PET)製トレイ等に乗せ、アルミラミネート製包装体、PETで内面コートした包装体など、遮光性があり、気密の良い袋等に密封装填することにより、油溶性薬剤の安定性が飛躍的に向上したシート状皮膚外用剤となる。
 特にPETは油溶性薬剤の吸着が少なく、好適である。
 このような包装体にすることにおいても、垂れ落ちることなく、多量の乳化組成物を含侵できるシート状皮膚外用剤は、作業工程での取り扱いにおいても極めて優れている。
 なお、密封充填する際、酸素により油溶性薬剤が酸化されるのを防止するため、アルゴンガス、窒素ガス等の不活性ガスを封入することが好ましい。さらに、脱酸素状態を維持するために、包装体に脱酸素材を装填したり、脱酸素能を有する素材でできた包装体を用いたりすることもできる。
 シート状基材に組成物を含侵させる時期としては、使用者が使用時に含侵させることも出来るが、使用者が用いる前に既に組成物をシート状基材に含侵させたものであると、油溶性薬剤の安定性が確保され、使用性に優れ、携帯性にも優れるので好ましい。
 本発明の乳化組成物を含侵させたシート状皮膚外用剤は目下或いは口周りといったしわの目立つ部位に密着させ、適当な時間放置後に剥離することにより使用される。
 次に、実施例として試験例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明の技術範囲はこれら実施例により限定されるものではない。なお、配合量はすべて質量%である。
シート状皮膚外用剤として使用する場合の検討
 まず、本発明者らは本発明の乳化組成物をシート状皮膚外用剤として使用する場合において、好適な増粘剤を検討するため、増粘剤の種類と使用性の関係について検討した。結果を表1に示す。
 
<使用性の評価方法>
 各使用性の評価方法は以下の通りである。
・マスクの落ち(使用中)
『密着させたマスクが剥離するまでのずり落ち(滑り落ちること、slide down)』を専門パネル7人で評価し、「ずり落ちない」と回答したパネルの数によって下記のように分類する
A:5名以上
B:3~4名
C:0~2名
 
・なじみの良さ
『マスク剥離後に肌上に残った含侵液の肌なじみ(浸透、absorption)』を専門パネル7人で評価し、「なじみが良い」と回答したパネルの数によって下記のように分類する
A:5名以上
B:3~4名
C:0~2名
 
・ハリ感
『マスク剥離後の含侵液が肌になじんだ後の肌のハリ感(firmness)』を専門パネル7人で評価し、「ハリ感を感じる」と回答したパネルの数によって下記のように分類する
A:5名以上
B:3~4名
C:0~2名
 
・ふっくら感
『マスク剥離後の含侵液が肌になじんだ後の肌のふっくら感(plumpness)』を専門パネル7人で評価し、「ふっくら感を感じる」と回答したパネルの数によって下記のように分類する
A:5名以上
B:3~4名
C:0~2名
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 *1 RA-PE-408(日本精化株式会社製)
 *2 KF-56A(信越工業株式会社製)
 *3 PVP/VA S-630(Ashland Speciality Ingredients製)
 *4 ゴーゼノールTM EG-05(三菱ケミカル社製)
 
 表1より増粘剤は(a)ポリビニルアルコールの配合量を増やすと(a)ポリビニルアルコール単体でもある程度の使用性は得られるが、(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体と(a)ポリビニルアルコールの両方を加えるとより少ない含有量で良好な使用性が得られた。
 よって、本発明に係る水中油型乳化組成物においては、増粘剤として(a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の両方を含むことが好適である。
 次に、(a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の配合量の検討を行った。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 *1 RA-PE-408(日本精化株式会社製)
 *2 KF-56A(信越工業株式会社製)
 *3 PVP/VA S-630(Ashland Speciality Ingredients製)
 *4 ゴーゼノールTM EG-05(三菱ケミカル社製)
 
 表2より、(a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドンの配合量がそれぞれ0.5質量%まで使用性の良好な化粧料が得られた。また、(a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドンの配合量が0.1~0.5質量%までの間では使用性に大きな変化は見られず、安定であることが示された。
 さらに発明者らは(c)保湿剤の配合量について検討を行った。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 *1 RA-PE-408(日本精化株式会社製)
 *2 KF-56A(信越工業株式会社製)
 *3 PVP/VA S-630(Ashland Speciality Ingredients製)
 *4 ゴーゼノールTM EG-05(三菱ケミカル社製)
 
 表3より、(c)保湿剤としての多価アルコールの量が組成物全体に対して20質量%を超えるとなじみがやや悪くなる傾向が見られた。(c)保湿剤が10質量%以上含まれていると2種類の多価アルコールでも良好な使用性が得られた。((a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の合計):((c)保湿剤としての多価アルコール)の質量比が1:50~1:110であると使用性が好ましい。
   
[処方例1]  シート状皮膚外用剤   
(1)レチノール                                        0.05
(2)酢酸トコフェロール                                 0.1
(3)グリチルレチン酸ステアリル                          0.1
(4)スクワラン                                             0.1
(5)テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール      10.0
(6)メチルフェニルポリシロキサン                          10.0
(7)POE(60)硬化ヒマシ                                0.5
(8)グリセリン                                              5.0
(9)1,3-ブチレングリコール                              7.0
(10)ジプロピレングリコール                                5.0
(11)カルボキシビニルポリマー                              0.1
(12)キサンタンガム                                      0.05
(13)ジブチルヒドロキシトルエン                          0.05
(14)EDTA-3Na                                    0.02
(15)水酸化カリウム                                      0.02
(16)メチルパラベン                                          適量
(17)フェノキシエタノール                                    適量
(18)エチルアルコール                                   3.0
(19)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体                  0.3
(20)ポリビニルアルコール                     0.3
(21)アシタバエキス                          0.1
(22)オリーブ葉エキス                         0.1
(23)カフェイン                                            0.1
(24)ベタイン                                              5.0
(25)メトキシサリチル酸K                                  1.0
(26)ニコチン酸アミド                         5.0
(27)イオン交換水                                            残量
(製法)  (7)を(8)~(10)に添加し溶解する。これに (1)~(6)を添加し、ホモミキサー処理により乳化を行う。得られた乳化物に(11)~(27)を混合した溶液を添加し、水中油型乳化組成物を得る。これをコットン製不織布に含浸させ、PE製パウチに装填し、パウチ内にアルゴンガスと共に密封包装する。
 
[処方例2]  シート状皮膚外用剤   
(1)レチノールパルミテート                                  0.1
(2)酢酸トコフェロール                                      0.1
(3)油溶性甘草エキス                                        0.1
(4)スクワラン                                              0.1
(5)トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン                  10.0
(6)メチルフェニルポリシロキサン                            5.0
(7)POE(60)硬化ヒマシ油                              0.5
(8)グリセリン                                              5.0
(9)1,3-ブチレングリコール                              7.0
(10)ジプロピレングリコール                                8.0
(11)キシリトール                                          2.0
(12)アルキル変性カルボキシビニルポリマー                  0.2
(13)キサンタンガム                                      0.05
(14)ジブチルヒドロキシトルエン                          0.05
(15)EDTA-3Na                                    0.02
(16)水酸化カリウム                                      0.02
(17)メチルパラベン                                          適量
(18)フェノキシエタノール                                    適量
(19)エタノール                                            2.0
(20)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合                  0.05
(21)ポリビニルアルコール                        0.05
(22)ベニバナ花エキス                           0.1
(23)ローズ水                               0.1
(24)ナツメ果実エキス                                    0.05
(25)PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル              0.5
(26)トラネキサム酸メチルアミド塩酸塩                      1.0
(27)ニコチン酸アミド                                      5.0
(28)イオン交換水                                            残量
(製法)  (7)を(8)~(10)に添加し溶解する。これに(1)~(6)を添加し、ホモミキサー処理により乳化を行う。得られた乳化物に(11)~(28)を混合した溶液を添加し、水中油型乳化組成物を得る。これをコットン製不織布に含浸させる。
 

Claims (6)

  1.  (a)ポリビニルアルコール、
     (b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体、
     (c)多価アルコール、
     (d)油溶性薬剤、
     (e)油分、
    を含む組成物であり、
    その粘度が2000mPa・s以下であり、
    粒子径が5μm以下であることを特徴とする水中油型乳化組成物。
  2.  請求項1に記載の水中油型乳化組成物において、(a)ポリビニルアルコールを0.05~1.0質量%、(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体を0.05~1.0質量%含むことを特徴とする水中油型乳化組成物。
  3. 請求項1または2に記載の水中油型乳化組成物において、(a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の配合比が1:2~2:1であることを特徴とする水中油型乳化組成物。
  4.  請求項1から3に記載の水中油型乳化組成物において、((a)ポリビニルアルコールと(b)酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体の合計):((c)多価アルコール)の質量比が1:50~1:110であることを特徴とする水中油型乳化組成物。
  5.  請求項1から4に記載の水中油型乳化組成物において含まれる(d)油溶性薬剤がレチノールであることを特徴とする水中油型乳化組成物。
  6.  請求項1から5に記載の水中油型乳化組成物をシート状基材に含侵させたシート状皮膚外用剤。
     
PCT/JP2021/007102 2020-02-28 2021-02-25 水中油型乳化組成物 WO2021172430A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022503691A JPWO2021172430A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-25
CN202180016518.2A CN115151239B (zh) 2020-02-28 2021-02-25 水包油型乳化组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033915 2020-02-28
JP2020-033915 2020-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021172430A1 true WO2021172430A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77490228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/007102 WO2021172430A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-25 水中油型乳化組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2021172430A1 (ja)
CN (1) CN115151239B (ja)
WO (1) WO2021172430A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257052A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Kose Corp 易水洗型睫用化粧料
JP2008521940A (ja) * 2005-05-19 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 厚みを増す効果を有する化粧品組成物系
US20080233065A1 (en) * 2001-06-21 2008-09-25 Wang Tian X Stable Cosmetic Emulsion With Polyamide Gelling Agent
JP2019026559A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 ピアス株式会社 表皮改善剤、及び、皮膚外用組成物
WO2019054292A1 (ja) * 2017-09-14 2019-03-21 信越化学工業株式会社 水中油型乳化組成物の製造方法及び化粧料
WO2019082911A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 信越化学工業株式会社 水中油型乳化組成物及び化粧料
JP2019081750A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 株式会社コーセー 水中油型化粧料用組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2813528B1 (fr) * 2000-09-07 2004-02-27 Oreal Composition cosmetique, et son utilisation comme masque de nettoyage de la peau
JP6061594B2 (ja) * 2012-09-28 2017-01-18 株式会社 資生堂 水中油型乳化組成物
JP5913475B2 (ja) * 2014-08-06 2016-04-27 株式会社 資生堂 化粧料用原料

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080233065A1 (en) * 2001-06-21 2008-09-25 Wang Tian X Stable Cosmetic Emulsion With Polyamide Gelling Agent
JP2006257052A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Kose Corp 易水洗型睫用化粧料
JP2008521940A (ja) * 2005-05-19 2008-06-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 厚みを増す効果を有する化粧品組成物系
JP2019026559A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 ピアス株式会社 表皮改善剤、及び、皮膚外用組成物
WO2019054292A1 (ja) * 2017-09-14 2019-03-21 信越化学工業株式会社 水中油型乳化組成物の製造方法及び化粧料
WO2019082911A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 信越化学工業株式会社 水中油型乳化組成物及び化粧料
JP2019081750A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 株式会社コーセー 水中油型化粧料用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021172430A1 (ja) 2021-09-02
CN115151239B (zh) 2024-03-19
CN115151239A (zh) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI402081B (zh) 皮膚外用劑
EP3409264B1 (en) Alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition
CN104940033B (zh) 制备无水着色组合物的方法
KR20220016301A (ko) 지질펩티드형 화합물을 함유하는 스틱상 기재
WO2011077779A1 (ja) シート状化粧料
WO2017003130A1 (ko) 다공성 다면체 파우더를 포함하는 유중수형 화장료 조성물
CN110049753A (zh) 水包油型组合物
KR20100101278A (ko) 화장 지속성이 우수한 유중수형 메이크업 화장료 조성물
JP2011195510A (ja) 水中油型乳化皮膚外用組成物
JP2013193999A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2006312603A (ja) シート状皮膚外用剤及びその製造方法
JP2014101344A (ja) 化粧料
CN102665672B (zh) 聚合物泡囊及制造方法
JP2011195511A (ja) 水中油型乳化皮膚外用組成物
JP2009084240A (ja) シート状パック化粧料
WO2021172430A1 (ja) 水中油型乳化組成物
TWI795417B (zh) 含有粉體之水系非乳化組成物及皮膚外用劑
JP2009084238A (ja) シート状パック化粧料
JP3920797B2 (ja) シート状皮膚外用剤及びその製造方法
JPH11263721A (ja) 水中油型ゴマージュ化粧料
TW201526943A (zh) 化妝料用套件、毛髮處理劑用套件以及毛髮處理方法
JP2011046629A (ja) 油性粒子を含有する外用組成物
JP2000169355A (ja) 乳化型ゴマージュ化粧料
JP2008266275A (ja) 水中油型化粧料
JPH0930925A (ja) 皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21761342

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022503691

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21761342

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1