WO2021166276A1 - 樹脂組成物、成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプ - Google Patents

樹脂組成物、成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプ Download PDF

Info

Publication number
WO2021166276A1
WO2021166276A1 PCT/JP2020/024040 JP2020024040W WO2021166276A1 WO 2021166276 A1 WO2021166276 A1 WO 2021166276A1 JP 2020024040 W JP2020024040 W JP 2020024040W WO 2021166276 A1 WO2021166276 A1 WO 2021166276A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin composition
layer
content
evoh
ethylene
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/024040
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瑞子 尾下
康弘 野中
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to CN202080097211.5A priority Critical patent/CN115087545A/zh
Priority to US17/800,652 priority patent/US20230090237A1/en
Priority to DE112020006775.0T priority patent/DE112020006775T5/de
Publication of WO2021166276A1 publication Critical patent/WO2021166276A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/738Thermoformability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0812Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • C08K3/105Compounds containing metals of Groups 1 to 3 or of Groups 11 to 13 of the Periodic Table

Definitions

  • the present invention relates to resin compositions, compacts, laminates, thermoformed containers, blow molded containers, films, agricultural films, plant media and pipes.
  • an ethylene-vinyl alcohol copolymer (hereinafter, also referred to as "EVOH”) is excellent in transparency, gas barrier property, aroma retention property, solvent resistance, oil resistance and the like. Taking advantage of these characteristics, EVOH is used in films, sheets, containers and the like as packaging materials for foods, pharmaceuticals, industrial chemicals, pesticides and the like. In addition, EVOH is also used in fuel tanks for automobiles and other vehicles, tube materials for tires, agricultural films, geomembranes, cushioning materials for shoes, etc. by taking advantage of its barrier properties, heat retention properties, stain resistance, etc. ing.
  • Patent Document 1 includes ethylene unit (III), vinyl alcohol unit (IV) and vinyl ester unit (V), and the ratio of ethylene unit (III) to the total of the above units (III + IV + V). Is 20 to 60 mol%, and the ratio of the total (I + II) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) at the polymer terminal of the copolymer to the total (III + IV + V) of the above units is 0.12 mol% or less.
  • EVOH is described. According to Patent Document 1, EVOH having a small number of terminal carboxylic acid units and lactone ring units is less likely to cause bumps during heat treatment and molding, and improves long-running properties during melt molding.
  • the EVOH of Patent Document 1 has a ratio of the total (I + II) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) of 0.12 mol% or less, and EVOH having a high total ratio has heat. It has not been possible to improve the stability, that is, to suppress the lumps generated during the heat treatment and the molding process. Further, EVOH of Patent Document 1 does not consider heat resistance and light resistance in consideration of long-term use outdoors. Furthermore, in recent years, it has become a problem that discarded plastic products flow out into the ocean and become microplastics that pollute the ocean. Therefore, there is a demand for the development of resins that are difficult to make into microplastics.
  • the characteristics of EVOH such as thermal stability and heat resistance and light resistance are affected by the structure of EVOH itself such as ethylene content. Therefore, it is possible to improve the thermal stability, heat resistance and light resistance, etc. to some extent by adjusting the ethylene content and the like.
  • EVOH having a suitable ethylene content or the like according to the intended use of the molded product is usually used, each property such as thermal stability and heat resistance and light resistance should be improved without changing the EVOH itself. Is desired.
  • the present invention has been made based on the above circumstances, and an object of the present invention is to suppress the generation of lumps during melt molding, to have sufficient heat and light resistance, and to make a molded product difficult to be microplasticized after disposal.
  • the above object is [1] A resin composition containing an ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) and an aluminum ion (B), wherein at least a part of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) is located at the polymer terminal. It has at least one of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II), and contains the total amount of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) per 1 g of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A).
  • the amount (i + ii) is 14 ⁇ mol / g or more and 78 ⁇ mol / g or less, and the content (b) of aluminum ion (B) per 1 g of ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) is 0.002 ⁇ mol / g or more and 0.17 ⁇ mol.
  • Resin composition of / g or less [2] The ratio ((i + ii) / b) of the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) to the content (b) of the aluminum ion (B) is 180 or more and 20
  • the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) is an ethylene-vinyl alcohol copolymer (A1) having an ethylene unit content of 20 mol% or more and 50 mol% or less, and an ethylene unit content of 30 mol% or more and 60 mol% or less.
  • Ethylene-vinyl alcohol copolymer (A2) is contained in the above, and the ethylene unit content of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A2) is subtracted from the ethylene unit content of the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A1).
  • the mass ratio (D / A) is 5/95 or more and 40/60 or less, and the content (e) of the metal atom (E) with respect to the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) is 1 ppm or more and 500 ppm or less in terms of metal element.
  • the resin composition according to any one of [1] to [5]; [8] The thermoplastic elastomer (F) is further contained, and the mass ratio (F / A) of the thermoplastic elastomer (F) to the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) is 5/95 or more and 35/65 or less.
  • thermoplastic elastomer (F) is at least one selected from the group consisting of a polyester-based thermoplastic elastomer, a polystyrene-based thermoplastic elastomer, and a polyolefin-based thermoplastic elastomer;
  • the antioxidant (G) is further contained, and the content (g) of the antioxidant (G) with respect to the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) is 0.01% by mass or more and 5% by mass or less.
  • the content (h) of the inorganic particles (H) with respect to the ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) is 50 ppm or more and 5000 ppm or less, [1] to [10].
  • Resin composition of any of [12] A molded product molded from any of the resin compositions of [1] to [11]; [13] A laminate having a layer made of the resin composition according to any one of [1] to [11] and at least one other layer; [14] A thermoformed container having a layer made of the resin composition according to any one of [1] to [11]; [15] A blow-molded container having a layer made of the resin composition according to any one of [1] to [11]; [16] A film having a layer made of the resin composition according to any one of [1] to [11]; [17] The film of [16] further having an inorganic thin-film layer; [18] An agricultural film having a layer made of the resin composition according to any one of [1] to [11]; [19] A plant medium comprising the resin composition according to any one of [1] to [11]; [20] A pipe having a layer made of the resin composition according to any one of [1] to [11]; Achieved by
  • the present invention is a resin composition that suppresses the generation of lumps during melt molding, has sufficient heat and light resistance, and can obtain a molded product that is difficult to be microplasticized after disposal, and uses the same EVOH.
  • a resin composition in which each of the above characteristics is sufficiently improved in comparison, and a molded product, a laminate, a thermoformed container, a blow molded container, a film, an agricultural film, a plant medium and a pipe using this resin composition. can be provided.
  • the resin composition of the present invention contains an ethylene-vinyl alcohol copolymer (A) (hereinafter, may be referred to as "EVOH (A)”) and an aluminum ion (B). At least a portion of EVOH (A) has at least one of a carboxylic acid unit (I) and a lactone ring unit (II) located at the end of the polymer.
  • the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) per 1 g of EVOH (A) is 14 ⁇ mol / g or more and 78 ⁇ mol / g or less.
  • the content (b) of aluminum ions (B) per 1 g of EVOH (A) is 0.002 ⁇ mol / g or more and 0.17 ⁇ mol / g or less.
  • the resin composition of the present invention is a resin composition that suppresses the generation of lumps during melt molding, has sufficient heat and light resistance, and can obtain a molded product that is difficult to be microplasticized after disposal, and the same EVOH was used.
  • Each of the above characteristics is sufficiently improved as compared with the above. Therefore, according to the resin composition of the present invention, the generation of lumps is further suppressed without changing the type of EVOH, and the heat resistance and light resistance of the obtained molded product and the resistance to microplasticization are enhanced. The reason for this effect is not clear, but the following can be inferred.
  • a stable structure is formed by the interaction of a predetermined amount of aluminum ion (B) with the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) located at the terminal of EVOH (A).
  • B aluminum ion
  • I carboxylic acid unit
  • II lactone ring unit
  • the resin composition of the present invention may further contain components other than EVOH (A) and aluminum ions (B).
  • A EVOH
  • B aluminum ions
  • EVOH (A) is a copolymer having an ethylene unit and a vinyl alcohol unit.
  • EVOH (A) is usually obtained by a saponification reaction of an ethylene-vinyl ester copolymer. Therefore, EVOH (A) may have additional vinyl ester units remaining. That is, EVOH (A) is a copolymer having an ethylene unit and a vinyl alcohol unit, and further having or not having a vinyl ester unit as an arbitrary monomer unit.
  • the ethylene-vinyl ester copolymer can be produced and saponified by a known method.
  • Vinyl acetate is a typical vinyl ester, but other fatty acid vinyls such as vinyl formate, vinyl propionate, vinyl valerate, vinyl caprate, vinyl laurate, vinyl stearate, vinyl pivalate and vinyl versatic acid. It may be an ester.
  • At least a part of EVOH (A) has at least one of a carboxylic acid unit (I) and a lactone ring unit (II) located at the polymer terminal (main chain terminal).
  • the carboxylic acid unit (I) is a structural unit located at the terminal of the polymer and refers to a structural unit having a carboxy group.
  • the carboxylic acid unit (I) is also referred to as a terminal carboxylic acid unit.
  • Some or all of the carboxy groups with carboxylic acids units (I) is a salt or anion - may be present in the state of (-COO).
  • the lactone ring unit (II) is a structural unit located at the end of the polymer and refers to a structural unit having a lactone ring.
  • the lactone ring unit (II) is also referred to as a terminal lactone ring unit.
  • the number of ring members of the lactone ring is not particularly limited, and may be, for example, a 4- to 6-membered ring, preferably a 5-membered ring.
  • the carboxylic acid unit (I) may be, for example, a structural unit represented by the following formula (1).
  • the lactone ring unit (II) may be, for example, a structural unit represented by the following formula (2).
  • X is a hydrogen atom, a hydroxy group, or an esterified hydroxy group.
  • Y is a hydrogen atom or a metal atom.
  • esterified hydroxy group represented by X examples include -OCO-CH 3 , -OCO-C 2 H 5, and the like.
  • Examples of the metal atom represented by Y include alkali metals such as sodium, alkaline earth metals such as magnesium and calcium, metals which are typical elements such as aluminum, and transition metals. Of these, main group elements are preferable, and alkali metals, alkaline earth metals and aluminum are preferable.
  • Y is aluminum, this aluminum is contained in the aluminum ion (B).
  • Y is a divalent or higher valent metal atoms, 2 or more carboxylate anion to one Y (-COO -) may be bonded or coordinated.
  • the lower limit of the total content of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) with respect to the total content of the ethylene unit, vinyl alcohol unit and vinyl ester unit of EVOH (A) is preferably 0.10 mol%. 0.12 mol% is more preferable, and 0.14 mol% is further preferable.
  • the total content of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) is at least the above lower limit, the interaction with the aluminum ion (B) is sufficiently generated, and the resistance to microplasticization is particularly improved.
  • the upper limit of the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) per 1 g of EVOH (A) is 78 ⁇ mol / g, preferably 70 ⁇ mol / g, and 60 ⁇ mol / g. More preferably, 50 ⁇ mol / g is further preferable, and 40 ⁇ mol / g is particularly preferable.
  • the upper limit of the total content of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) with respect to the total content of the ethylene unit, vinyl alcohol unit and vinyl ester unit of EVOH (A) is preferably 0.4 mol%.
  • the thermal stability will decrease. Specifically, the carboxylic acid group unit (I) and the lactone ring unit (II) can react with the hydroxy group of EVOH (A) at a high temperature to form a polymer having a high degree of polymerization having a branch. Therefore, if the content of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) is large, the melt moldability of EVOH (A) tends to be lowered. Therefore, when the total content of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) is not more than the above upper limit, the generation of lumps during melt molding can be suppressed.
  • the ratio of the content (ii) of the lactone ring unit (II) to the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) of EVOH (A) (ii / (i + ii): lactone ring unit
  • the lower limit of the ratio) may be, for example, 30 mol%, but 40 mol% is preferable, and 50 mol% is more preferable.
  • the lactone ring unit ratio (ii / (i + ii)) is equal to or higher than the above lower limit, heat resistance and light resistance and resistance to microplasticization tend to be further enhanced due to effective interaction with aluminum ions (B) and the like. be.
  • the upper limit of the lactone ring unit ratio (ii / (i + ii)) may be, for example, 90 mol%, 80 mol% or 70 mol%.
  • the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) per 1 g of EVOH (A) is adjusted by, for example, polymerization conditions such as the type of polymerization initiator, drying conditions such as a dry atmosphere, and the like. NS.
  • polymerization conditions such as the type of polymerization initiator
  • drying conditions such as a dry atmosphere, and the like.
  • NS the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) tends to be relatively small when the degree of polymerization is high. In many cases, it does not follow the trend.
  • the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) is obtained by contacting the ethylene-vinyl ester copolymer or EVOH with a reducing agent. Can be reduced.
  • the total content of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) is contained by contacting the ethylene-vinyl ester copolymer or EVOH with an oxidizing agent or drying in an atmosphere that is easily oxidized. It is also possible to increase the amount (i + ii).
  • the ratio of the content (ii) of the lactone ring unit (II) to the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) (ii / (i + ii): lactone ring unit ratio) is , Can be adjusted according to saponification conditions. For example, when saponification is performed under conditions where saponification is promoted, the lactone ring unit ratio (ii / (i + ii)) tends to increase.
  • the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) located at the polymer terminal of EVOH (A) and the lactone ring unit ratio (ii / (i + ii)) are measured by 1 H-NMR. Is required by. The inventors have found that the above measurement results differ depending on the type of solvent used in the measurement. Therefore, the above measurement shall be performed using a mixed solvent of water / methanol (mass ratio 4/6, but if the sample does not dissolve, the mass ratio is appropriately changed).
  • the total content (i + ii) of the carboxylic acid unit (I) and the lactone ring unit (II) and the lactone ring unit ratio (ii / (i + ii)) were measured by the method described in Examples described later. Value.
  • the lower limit of the ethylene unit content of EVOH (A) is preferably 10 mol%, more preferably 15 mol%, further preferably 20 mol%, and even more preferably 25 mol%.
  • the upper limit of the ethylene unit content of EVOH (A) is preferably 60 mol%, more preferably 55 mol%, and even more preferably 50 mol% or 45 mol%.
  • the lower limit of the saponification degree of EVOH (A) is preferably 90 mol%, more preferably 95 mol%, further preferably 99 mol%, and particularly preferably 99.6 mol%.
  • the saponification degree of EVOH (A) may be 100 mol% or less, 99.97 mol% or less, or 99.94 mol% or less.
  • EVOH (A) contains carboxylic acid units (I), lactone ring units (II), and units derived from ethylene, vinyl ester, and other monomers other than the saponified product, as long as the effects of the present invention are not impaired. You may have.
  • the content of EVOH (A) in all structural units of units derived from other monomers (units other than carboxylic acid unit (I), lactone ring unit (II), ethylene unit, vinyl ester unit and vinyl alcohol unit) is 30 mol% or less is preferable, 20 mol% or less is more preferable, 10 mol% or less is further preferable, 5 mol% or less is further preferable, and 1 mol% or less is particularly preferable.
  • the content thereof may be 0.05 mol% or more or 0.1 mol% or more.
  • Other monomers include, for example, unsaturated acids such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, and itaconic acid or anhydrides, salts thereof, or mono or dialkyl esters; nitriles such as acrylonitrile and methacrylonitrile; acrylamide and methacrylic.
  • Amid such as amide; olefin sulfonic acid such as vinyl sulfonic acid, allyl sulfonic acid, metaallyl sulfonic acid or a salt thereof; vinyl trimethoxysilane, vinyl triethoxysilane, vinyl tri ( ⁇ -methoxy-ethoxy) silane, ⁇ -methacrylic acid
  • Vinyl silane compounds such as propylmethoxysilane; alkyl vinyl ethers, vinyl ketones, N-vinylpyrrolidone, vinyl chloride, vinylidene chloride and the like can be mentioned.
  • the units derived from other monomers are represented by the structural unit (X) represented by the following formula (I), the structural unit (Y) represented by the following formula (II), and the following formula (III). It may be at least one of the structural units (Z) to be formed.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , R 10 and R 11 are independently hydrogen atoms and 1 to 10 carbon atoms, respectively.
  • a pair of R 1, R 2 and R 3, a pair are both hydrogen atoms of the R 4 and R 5, R 6 and R 7 may be bonded (however, R 1, R 2 and R 3 cases, and R 4 and R 5, or R 6 and R 7, except when both of the hydrogen atoms).
  • R 12 and R 13 independently represent a hydrogen atom, a formyl group, or an alkanoyl group having 2 to 10 carbon atoms.
  • EVOH (A) has a structural unit (X), (Y) or (Z), the flexibility and processing characteristics of the resin composition are improved, and the stretchability and thermoformability in the obtained molded product or multilayer structure are improved. Etc. tend to be good.
  • examples of the aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms include an alkyl group and an alkenyl group.
  • examples of the alicyclic hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms include a cycloalkyl group and a cycloalkenyl group.
  • examples of the aromatic hydrocarbon group having 6 to 10 carbon atoms include a phenyl group and the like.
  • R 1 , R 2 and R 3 are preferably hydrogen atoms, methyl groups, ethyl groups, hydroxyl groups, hydroxymethyl groups and hydroxyethyl groups, respectively, and among them, the obtained multilayer structure and the like. From the viewpoint of further improving the stretchability and the thermoformability in the above, hydrogen atom, methyl group, hydroxyl group and hydroxymethyl group are more preferable independently.
  • the method of containing the structural unit (X) in EVOH (A) is not particularly limited, and for example, in the polymerization of ethylene and vinyl ester, a method of copolymerizing a monomer induced by the structural unit (X) may be used. Can be mentioned.
  • Examples of the monomer derived to the structural unit (X) include alkenes such as propylene, butylene, pentene, and hexene; 3-hydroxy-1-propene, 3-acyloxy-1-propene, and 3-acyloxy-1-butene.
  • propylene 3-acyloxy-1-propene, 3-acyloxy-1-butene, 4-acyloxy-1 -Butene and 3,4-diasiloxy-1-butene are preferred.
  • acyloxy acetoxy is preferable, and specifically, 3-acetoxy-1-propene, 3-acetoxy-1-butene, 4-acetoxy-1-butene and 3,4-diacetoxy-1-butene are preferable.
  • an ester-bearing alkene it is induced to the structural unit (X) during the saponification reaction.
  • both R 4 and R 5 are hydrogen atoms.
  • both R 4 and R 5 are hydrogen atoms
  • one of the above R 6 and R 7 is an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, and the other is a hydrogen atom.
  • the aliphatic hydrocarbon group an alkyl group and an alkenyl group are preferable.
  • one of R 6 and R 7 is a methyl group or an ethyl group and the other is a hydrogen atom.
  • R 6 and R 7 are a substituent represented by (CH 2 ) h OH (where h is an integer of 1 to 8) and the other is a hydrogen atom.
  • h is preferably an integer of 1 to 4, more preferably 1 or 2, and even more preferably 1.
  • the method of containing the structural unit (Y) in EVOH (A) is not particularly limited, and a method of reacting EVOH obtained by a saponification reaction with a monovalent epoxy compound or the like is used.
  • a monovalent epoxy compound compounds represented by the following formulas (IV) to (X) are preferably used.
  • R 14 , R 15 , R 16 , R 17 and R 18 independently have a hydrogen atom, an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms (alkyl group, alkenyl group, etc.), and carbon number 3 respectively.
  • i, j, k, p and q each independently represent an integer of 1 to 8.
  • R 17 is a hydrogen atom
  • R 18 has a substituent other than the hydrogen atom.
  • Examples of the monovalent epoxy compound represented by the formula (IV) include epoxyethane (ethylene oxide), epoxypropane, 1,2-epoxybutane, 2,3-epoxybutane, and 3-methyl-1,2-epoxybutane. , 1,2-epoxypentane, 3-methyl-1,2-epoxypentane, 1,2-epoxyhexane, 2,3-epoxyhexane, 3,4-epoxyhexane, 3-methyl-1,2-epoxyhexane , 3-Methyl-1,2-epoxyheptane, 4-methyl-1,2-epoxyheptane, 1,2-epoxyoctane, 2,3-epoxyoctane, 1,2-epoxynonane, 2,3-epoxynonane , 1,2-epoxydecane, 1,2-epoxydodecane, epoxyethylbenzene, 1-phenyl-1,2-epoxypropane, 3-phenyl-1,
  • Examples of the monovalent epoxy compound represented by the formula (V) include various alkyl glycidyl ethers.
  • Examples of the monovalent epoxy compound represented by the formula (VI) include various alkylene glycol monoglycidyl ethers.
  • Examples of the monovalent epoxy compound represented by the formula (VII) include various alkenyl glycidyl ethers.
  • Examples of the monovalent epoxy compound represented by the formula (VIII) include various epoxy alkanols such as glycidol.
  • Examples of the monovalent epoxy compound represented by the formula (IX) include various epoxy cycloalkanes.
  • Examples of the monovalent epoxy compound represented by the formula (X) include various epoxy cycloalkenes.
  • the monovalent epoxy compound epoxy compounds having 2 to 8 carbon atoms are preferable.
  • the monovalent epoxy compound preferably has 2 to 6 carbon atoms, and more preferably 2 to 4 carbon atoms.
  • the monovalent epoxy compound is particularly preferably a compound represented by the formula (IV) or the formula (V).
  • EVOH (A) processability of the obtained multilayer structure and thermoformed body, gas barrier property, etc., 1,2-epoxybutane, 2,3-epoxybutane, and epoxy Propane, epoxyethane or glycidole is preferred, with epoxypropane or glycidole being more preferred.
  • R 8 , R 9 , R 10 and R 11 are preferably a hydrogen atom or an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms, and a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group or an isopropyl group.
  • An n-butyl group, an isobutyl group, a tert-butyl group or an n-pentyl group is preferable.
  • the method for containing the structural unit (Z) in EVOH (A) is not particularly limited, and examples thereof include the methods described in JP-A-2014-0346447.
  • EVOH (A) may be used alone or in combination of two or more.
  • the lower limit of the content of EVOH (A) in the resin composition of the present invention may be, for example, 50% by mass, but is preferably 70% by mass, more preferably 80% by mass, further preferably 90% by mass, and 95% by mass. , 97% by weight or 99% by weight may be even more preferred.
  • the upper limit of the content of EVOH (A) may be, for example, 99.9% by mass.
  • the content of EVOH (A) refers to the content (content ratio) in the resin composition in a dry state. Hereinafter, the same applies to the content based on the resin composition.
  • the resin composition of the present invention contains two or more types of EVOH (A), it tends to improve flexibility, secondary processability, heat stretchability, etc. while maintaining gas barrier properties.
  • EVOH (A1) having an ethylene unit content of 20 mol% or more and 50 mol% or less and EVOH (A2) having an ethylene unit content of 30 mol% or more and 60 mol% or less are contained.
  • the value obtained by subtracting the ethylene unit content of EVOH (A1) from the ethylene unit content of EVOH (A2) is 5 mol% or more, and the mass ratio (A1 / A2) of EVOH (A1) to EVOH (A2) is 60. It is preferably / 40 or more and 95/5 or less.
  • the lower limit of the ethylene content of EVOH (A1) is usually 20 mol%, preferably 23 mol%, and more preferably 25 mol%.
  • the upper limit of the ethylene content of EVOH (A1) is usually 50 mol%, preferably 47 mol%.
  • the lower limit of the ethylene content of EVOH (A2) is usually 30 mol%, preferably 34 mol%, more preferably 38 mol%.
  • the upper limit of the ethylene content of EVOH (A2) is usually 60 mol%, preferably 55 mol%, more preferably 52 mol%.
  • the lower limit of the value obtained by subtracting the ethylene unit content of EVOH (A1) from the ethylene unit content of EVOH (A2) is preferably 5 mol%, more preferably 8 mol%, further preferably 12 mol%, and particularly preferably 15 mol%. , 18 mol% is most preferable.
  • the upper limit of the above value is preferably 40 mol%, more preferably 30 mol%, and even more preferably 20 mol%.
  • the lower limit of the mass ratio (A1 / A2) of EVOH (A1) to EVOH (A2) is preferably 60/40, more preferably 62/38, and 65/35, 68/32, 70/30 or 85/15. It may be even more preferable.
  • the upper limit of the mass ratio is preferably 95/5, more preferably 93/7, even more preferably 92/8, even more preferably 91/9, and even more preferably 85/15.
  • the mass ratio (A1 / A2) For example, by setting the mass ratio (A1 / A2) to be equal to or higher than the above lower limit, the gas barrier property and oil resistance of the resin composition can be further enhanced. On the other hand, by setting the mass ratio (A1 / A2) to the above upper limit or less, the flexibility, heat stretchability and secondary processability of the resin composition can be enhanced.
  • the lower limit of the difference between the melting point of EVOH (A1) and the melting point of EVOH (A2) 12 ° C. is preferable, 14 ° C. is more preferable, 15 ° C. is further preferable, and 17 ° C. is particularly preferable.
  • the upper limit of the difference between the melting point of EVOH (A1) and the melting point of EVOH (A2) may be, for example, 100 ° C., but 80 ° C. is preferable, 40 ° C. is more preferable, 34 ° C. is further preferable, and 28 ° C. Is particularly preferable.
  • 80% by mass is preferable, 90% by mass is more preferable, 95% by mass is further preferable, and 99.9% by mass is particularly preferable. It may be preferable.
  • the lower limit of the content of EVOH (A2) in the resin content of the resin composition 4% by mass is preferable, 6% by mass is more preferable, and 7% by mass is further preferable.
  • the upper limit of the content of EVOH (A2) is preferably 40% by mass, more preferably 35% by mass, further preferably 30% by mass, and particularly preferably 15% by mass.
  • EVOH (A2) may be a modified ethylene-vinyl alcohol copolymer (hereinafter, also referred to as “modified EVOH”) from the viewpoint of improving the flexibility, secondary processing characteristics, and heat-stretchability of the resin composition.
  • modified EVOH include EVOH having the above-mentioned carboxylic acid unit (I), lactone ring unit (II), and units derived from ethylene, vinyl ester and other monomers other than the saponified product.
  • the aluminum ion (B) contained in the resin composition of the present invention may be present in a state of being dissociated from the anion, or may be present in the state of a salt bonded to the anion. Further, it may exist in a state of being coordinated with a group or the like (for example, a carboxy group, a hydroxyl group, etc.) possessed by EVOH (A) or another optional component.
  • a group or the like for example, a carboxy group, a hydroxyl group, etc.
  • the aluminum ion (B) is usually derived from a salt, but one derived from a fatty acid aluminum salt having 5 or less carbon atoms is preferable. That is, it is preferable that a fatty acid aluminum salt having 5 or less carbon atoms is used when preparing the resin composition of the present invention. In other words, in the resin composition of the present invention, it is preferable that a fatty acid aluminum salt having 5 or less carbon atoms is added or contained as a component constituting the aluminum ion (B). Aluminum salts of fatty acids having 5 or less carbon atoms have relatively high solubility in water.
  • the added fatty acid aluminum salt having 5 or less carbon atoms may be present in the resin composition in the form of a salt in which the aluminum ion (B) and the fatty acid anion are still bonded, and the aluminum ion (B) and the fatty acid may be present in the resin composition. It may be present in the resin composition in a state where the anion is dissociated.
  • Examples of the fatty acid aluminum salt having 5 or less carbon atoms include aluminum formate (aluminum trigitate, etc.), aluminum acetate, aluminum propionate (aluminum tripropionate, etc.), aluminum butyrate (aluminum tributyrate, etc.) and the like. Above all, it is preferable to use at least one of aluminum acetate and aluminum tripropionate.
  • aluminum acetate is a general term for those having a structure of an aluminum salt of acetic acid typified by basic aluminum acetate, trialuminum triacetate and the like. From the viewpoint of solubility in a solvent or the like, any one or two or more of these are appropriately used.
  • fatty acid aluminum salts having 6 or more carbon atoms aluminum salts other than fatty acid aluminum salts (aluminum nitrate, aluminum sulfate, etc.) and the like can also be used.
  • the lower limit of (amount of substance: number of moles) is 0.002 ⁇ mol / g, preferably 0.005 ⁇ mol / g, and in some cases 0.01 ⁇ mol / g or 0.015 ⁇ mol / g.
  • the upper limit of the content (b) is 0.17 ⁇ mol / g, preferably 0.15 ⁇ mol / g, more preferably 0.10 ⁇ mol / g, and further preferably 0.05 ⁇ mol / g or 0.03 ⁇ mol / g. In some cases it is preferable.
  • the content (b) of aluminum ions (B) per 1 g of EVOH (A) within the above range, it is possible to sufficiently improve the suppression of the generation of lumps, heat resistance and light resistance, and resistance to microplasticization.
  • this content (b) within a relatively large range, the heat resistance and light resistance and the resistance to microplasticization tend to be greatly improved.
  • this content (b) within a relatively small range, the effect of suppressing the generation of lumps tends to be enhanced.
  • 180 is preferable, 300 is more preferable, and 1,000 is more preferable.
  • the upper limit of this ratio ((i + ii) / b) 20,000 is preferable, 15,000 is more preferable, and 10,000, 8,000, 6,000 or 4,000 may be further preferable. ..
  • the ratio ((i + ii) / b) By setting the ratio ((i + ii) / b) within the above range, it is possible to more sufficiently improve the suppression of the occurrence of lumps, the heat resistance and light resistance, and the resistance to microplasticization.
  • this ratio ((i + ii) / b) in a relatively high range, the amount of excess aluminum ions (B) that do not contribute to the interaction with EVOH (A) is reduced, and thus the effect of suppressing the generation of lumps is reduced. Tends to increase.
  • the ratio ((i + ii) / b) By setting the ratio ((i + ii) / b) to a relatively low range, the heat resistance and light resistance and the resistance to microplasticization tend to be further improved.
  • the lower limit of the content of aluminum ions (B) in the resin composition of the present invention may be, for example, 0.01 ppm, preferably 0.05 ppm, and more preferably 0.1 ppm.
  • the upper limit of this content 4 ppm is preferable, 3 ppm is more preferable, and 2 ppm or 1 ppm may be further preferable.
  • ppm indicates a mass-based content (content ratio).
  • Compound (C) The resin composition of the present invention preferably further contains compound (C).
  • Compound (C) is at least one selected from the group consisting of cinnamon acids and conjugated polyene compounds.
  • cinnamic acids examples include cinnamic acid (cis-cinnamic acid, trans-cinnamic acid, or a mixture thereof), and cinnamic acid derivatives such as cinnamic acid ester and cinnamic acid salt.
  • the cinnamic acid derivative refers to a compound or the like obtained by reacting cinnamic acid.
  • the cinnamic acid ester include methyl cinnamic acid, ethyl cinnamic acid and the like.
  • the cinnamic acid salt include sodium cinnamic acid, magnesium cinnamic acid, calcium cinnamic acid and the like.
  • cinnamic acid as the cinnamic acid, particularly trans-cinnamic acid from the viewpoint of stability and price.
  • a part or all of cinnamic acid may be cinnamic acid salt by coexisting with aluminum ion (B).
  • the conjugated polyene compound has a structure in which carbon-carbon double bonds and carbon-carbon single bonds are alternately connected, and has a so-called conjugated double bond in which the number of carbon-carbon double bonds is two or more. It is a compound.
  • the conjugated polyene compound may be a conjugated diene having two conjugated double bonds, a conjugated triene having three, or a conjugated polyene having a number of more. Further, the above-mentioned conjugate double bonds may be formed in a plurality of pairs in one molecule without conjugating with each other. For example, a compound having three conjugated triene structures in the same molecule, such as tung oil, is also included in the conjugated polyene compound.
  • the number of conjugated double bonds of the conjugated polyene compound is preferably 7 or less. Coloring can be reduced by using a conjugated polyene compound having 7 or less conjugated double bonds.
  • the conjugated polyene compound includes a carboxy group and a salt thereof, a hydroxyl group, an ester group, a carbonyl group, an ether group, an amino group, an imino group, an amide group, a cyano group, a diazo group, a nitro group and a sulfone group.
  • other functional groups such as a salt thereof, a sulfonyl group, a sulfoxide group, a sulfide group, a thiol group, a phosphate group and a salt thereof, a phenyl group, a halogen atom, a double bond and a triple bond.
  • conjugated polyene compound examples include isoprene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 2,3-diethyl-1,3-butadiene, 2-t-butyl-1,3-butadiene, and 1,3-pentadiene.
  • the molecular weight of the conjugated polyene compound is usually 1,000 or less, preferably 500 or less, and more preferably 300 or less.
  • the molecular weight of the conjugated polyene compound is 1,000 or less, the dispersed state of the conjugated polyene compound in EVOH (A) is improved, and the appearance after melt molding is improved.
  • conjugated polyene compound sorbic acid, sorbic acid ester, sorbate, milsen, and a mixture of two or more of these are preferable, and sorbic acid, sorbate, and a mixture thereof are more preferable.
  • Sorbic acid, sorbate salt, and a mixture thereof have a high effect of suppressing oxidative deterioration at high temperatures, and are also widely used industrially as food additives, and are therefore preferable from the viewpoint of hygiene and availability.
  • Compound (C) may be an unsaturated carboxylic acid or a salt thereof. Examples of such a compound include cinnamic acid, sorbic acid, and salts thereof.
  • the unsaturated carboxylic acid has preferably 4 or more and 20 or less carbon atoms, and more preferably 6 or more and 10 or less carbon atoms.
  • Compound (C) may exist in the anionic state.
  • the lower limit of the content (c) of the compound (C) with respect to EVOH (A) is preferably 1 ppm, more preferably 5 ppm, further preferably 10 ppm, and even more preferably 30 ppm.
  • the upper limit of the content (c) is preferably 1,000 ppm with respect to EVOH (A), and may be more preferably 500 ppm.
  • the content of the compound (C) in the entire resin composition of the present invention is also preferably within the above range.
  • the content (c) is the content (mass) of the compound (C) per 1 g of EVOH (A), and the content (mass) of the compound (C) with respect to the content (mass) of EVOH (A). ).
  • the resin composition of the present invention may further contain a polyamide (D) in order to improve the retort resistance and the like of the resin composition.
  • Polyamide (D) is a resin containing an amide bond.
  • the polyamide (D) can be obtained, for example, by ring-opening polymerization of lactam having a 3-membered ring or more, polycondensation of polymerizable ⁇ -amino acids, polycondensation of dibasic acid and diamine, and the like.
  • Examples of the polyamide (D) include polycapramid (nylon 6), poly- ⁇ -aminoheptanoic acid (nylon 7), poly- ⁇ -aminononanoic acid (nylon 9), polyundecaneamide (nylon 11), and polylauryl lactam (nylon).
  • Polyethylenediamine adipamide (nylon 26), polytetramethylene adipamide (nylon 46), polyhexamethylene adipamide (nylon 66), polyhexamethylene sebacamide (nylon 610), polyhexamethylene dodeca Amide (nylon 612), polyoctamethylene adipamide (nylon 86), polydecamethylene adipamide (nylon 108), caprolactam / lauryllactam copolymer (nylon 6/12), caprolactam / ⁇ -aminononanoic acid copolymer Combined (Nylon 6/9), Caprolactam / Hexamethylenediammonide adipate copolymer (Nylon 6/66), Lauryllactam / Hexamethylenediammonide adipate copolymer (Nylon 12/66), Hexamethylenediammonium adipate / Hexa Methylenediammonideamide copolymer (nylon 66/
  • an aliphatic diamine having a substituent such as 2,2,4-trimethylhexamethylenediamine and 2,4,4-trimethylhexamethylenediamine introduced as a diamine; aromatic amines such as methylbenzylamine and m-xylylenediamine, etc. May be used, and may be used for modification to polyamide.
  • Aromatic dicarboxylic acids such as phthalic acid, xylylene dicarboxylic acid, alkyl-substituted terephthalic acid, alkyl-substituted isophthalic acid, and naphthalenedicarboxylic acid may be used, or modification to polyamide may be carried out using these. No.
  • polycapramid (nylon 6) is preferable.
  • a caprolactam / lauryllactam copolymer (nylon 6/12) is also preferable.
  • the content ratio of 6 units to 12 units is not particularly limited, but the lower limit of the content of 12 units is preferably 5% by mass.
  • the upper limit of the content of 12 units 60% by mass is preferable, and 50% by mass is more preferable.
  • the lower limit of the mass ratio (D / A) of the polyamide (D) to EVOH (A) in the resin composition of the present invention is preferably 5/95, more preferably 8/92, and even more preferably 13/87.
  • the upper limit of the mass ratio (D / A) is preferably 40/60, more preferably 35/65, even more preferably 30/70, and particularly preferably 25/75.
  • the lower limit of the total content of EVOH (A) and polyamide (D) in the resin content of the resin composition is preferably 80% by mass, preferably 90% by mass. % Is more preferable, and 95% by mass is further preferable.
  • the total content of EVOH (A) and polyamide (D) in the resin content of the resin composition is particularly preferably 100% by mass.
  • the lower limit of the content of the polyamide (D) in the resin content of the resin composition is preferably 4% by mass, more preferably 8% by mass, and 12%. Mass% is more preferred.
  • the upper limit of the content of the polyamide (D) is preferably 40% by mass, more preferably 35% by mass, further preferably 30% by mass, and particularly preferably 25% by mass.
  • Metal atom (E) When the resin composition of the present invention contains polyamide (D), at least one metal atom selected from the group consisting of magnesium, calcium and zinc in order to further improve the long-running property during melt molding ( E) may be contained.
  • the long-run property means a property that a good melt-molded product can be obtained without deterioration of quality even when the melt-molded product is continuously melt-molded for a long period of time.
  • the resin composition of the present invention contains 1 to 500 ppm of a metal atom (E) in terms of a metal element with respect to EVOH (A), so that long-running property at the time of melt molding becomes good.
  • a metal atom (E) magnesium is more preferable from the viewpoint of improving the long-running property at the time of melt molding.
  • the metal atom (E) may exist as a simple substance of the metal atom or as a constituent atom in the compound, or may exist in the state of a free metal ion.
  • the metal atom (E) is a salt of an organic acid such as an aliphatic carboxylic acid, an aromatic carboxylic acid, an aliphatic dicarboxylic acid, an aromatic dicarboxylic acid, a tricarboxylic acid, a tetracarboxylic acid, a hydroxycarboxylic acid, a ketodicarboxylic acid, or an amino acid; Salts of inorganic acids such as sulfuric acid, sulfite, carbonic acid, and phosphoric acid; may be contained as hydroxides and the like.
  • fatty acids include saturated fatty acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid and caproic acid; and unsaturated fatty acids such as acrylic acid and methacrylic acid.
  • salts and hydroxides of saturated fatty acids having 1 to 3 carbon atoms are preferable, and acetates and hydroxides are more preferable, from the viewpoint of compatibility with EVOH (A) and the like.
  • the metal atom (E) may form a salt with an organic acid or an inorganic acid as described above, or may form a salt as a counter cation of the alkoxide of EVOH (A). You may.
  • the lower limit of the content (e) of the metal atom (E) with respect to EVOH (A) in the resin composition of the present invention is preferably 1 ppm, more preferably 20 ppm, and even more preferably 30 ppm in terms of metal element.
  • the upper limit of the content (e) is preferably 500 ppm, more preferably 150 ppm, and even more preferably 100 ppm.
  • the content (e) of the metal atom (E) is 500 ppm or less, the hue and film thickness stability during continuous film formation are excellent.
  • the metal atoms (E) are uniformly dispersed throughout the resin composition. Further, the metal atom (E) may be used alone or in combination of two or more.
  • the resin composition of the present invention may further contain a thermoplastic elastomer (F) in order to improve the bending resistance and the like of the resin composition.
  • thermoplastic elastomer (F) is not particularly limited, and polyester-based thermoplastic elastomers, polystyrene-based thermoplastic elastomers, polyolefin-based thermoplastic elastomers, and the like can be used. These may be one kind or a combination of two or more kinds. Above all, from the viewpoint of improving the bending resistance, the thermoplastic elastomer (F) is preferably at least one selected from the group consisting of polystyrene-based thermoplastic elastomers and polyolefin-based thermoplastic elastomers.
  • the thermoplastic elastomer (F) is preferably a modified thermoplastic elastomer.
  • the modified thermoplastic elastomer is preferably modified with an unsaturated carboxylic acid or a derivative thereof, and the unsaturated carboxylic acid or a derivative thereof includes maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, maleic anhydride, and itaconic anhydride. Examples thereof include maleic acid monomethyl ester, maleic acid monoethyl ester, maleic acid diethyl ester, and fumaric acid monomethyl ester. Of these, a maleic anhydride-modified thermoplastic elastomer is more preferable.
  • the compatibility with EVOH (A) is enhanced, and the gas barrier property, transparency, flexibility and peelability are further improved, which is preferable.
  • polyester-based thermoplastic elastomer examples include a multi-block copolymer comprising polyester as a hard segment in the molecule and a polyether or polyester having a low glass transition temperature (Tg) as a soft segment. Be done.
  • the TPEE can be classified into the following types according to the difference in the molecular structure, and among them, the polyester-polyester type TPEE and the polyester-polyester type TPEE are preferable.
  • Polyester / polyether type TPEE Generally, it is a thermoplastic elastomer using aromatic crystalline polyester as a hard segment and polyether as a soft segment.
  • Polyester / polyester type TPEE It is a thermoplastic elastomer using aromatic crystalline polyester as a hard segment and aliphatic polyester as a soft segment.
  • Liquid crystal TPEE It is a thermoplastic elastomer using rigid liquid crystal molecules as hard segments and aliphatic polyester as soft segments.
  • polyester segment examples include aromatic dicarboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid and naphthalenedicarboxylic acid; alicyclic dicarboxylic acids such as 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid; and aliphatic dicarboxylic acids such as succinic acid and adipic acid.
  • Polyester segment composed of a dicarboxylic acid component and an aliphatic diol such as ethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,4-butanediol; and a diol component such as an alicyclic diol such as cyclohexane-1,4-dimethanol. Can be mentioned.
  • polyether segment examples include aliphatic polyether segments such as polyethylene glycol, polypropylene glycol, and polybutylene glycol.
  • the polyester-based thermoplastic elastomer is preferably a modified polyester-based thermoplastic elastomer, and more preferably a maleic anhydride-based polyester-based thermoplastic elastomer.
  • the polystyrene-based thermoplastic elastomer is not particularly limited, but usually includes a styrene monomer polymer block (Hb) as a hard segment and a conjugated diene compound polymer block or a hydrogenated block (Sb) thereof as a soft segment.
  • the structure of this styrene-based thermoplastic elastomer includes a diblock structure represented by Hb-Sb, a triblock structure represented by Hb-Sb-Hb or Sb-Hb-Sb, and a structure represented by Hb-Sb-Hb-Sb. It may be a tetrapod structure to be formed, or a polyblock structure in which a total of 5 or more Hb and Sb are linearly bonded.
  • the styrene-based monomer used in the styrene monomer polymer block (Hb) is not particularly limited, and examples thereof include styrene and its derivatives. Specifically, styrene, ⁇ -methylstyrene, 2-methylstyrene, 4-methylstyrene, 4-propylstyrene, 4-t-butylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, 4-dodecylstyrene, 2-ethyl-4- Styrenes such as benzyl styrene, 4- (phenylbutyl) styrene, 2,4,6-trimethylstyrene, monofluorostyrene, difluorostyrene, monochlorostyrene, dichlorostyrene, methoxystyrene, t-butoxystyrene; 1-vinylnaphthalene, Examples thereof include vinyl group-containing aromatic
  • the conjugated diene compound used in the conjugated diene compound polymer block or its hydrogenated block (Sb) is also not particularly limited, and examples thereof include butadiene, isoprene, 2,3-dimethylbutadiene, pentadiene, and hexadiene. can. Of these, butadiene is preferable.
  • the conjugated diene compound may be only one kind or two or more kinds. Furthermore, other comonomers such as ethylene, propylene, butylene and styrene can be copolymerized. Further, the conjugated diene compound polymer block may be a hydrogenated product that has been partially or completely hydrogenated.
  • polystyrene-based thermoplastic elastomer examples include styrene-isopregen block copolymer (SI), styrene-butadiene diblock copolymer (SB), styrene-isoprene-styrene triblock copolymer (SIS), and styrene.
  • SI styrene-isopregen block copolymer
  • SB styrene-butadiene diblock copolymer
  • SIS styrene-isoprene-styrene triblock copolymer
  • SIS styrene.
  • examples thereof include a-butadiene / isoprene-styrene triblock copolymer (SB / IS), a styrene-butadiene-styrene triblock copolymer (SBS), and a hydrogenated product thereof.
  • a hydrogenated product of a styrene-isopregen block copolymer SEP
  • SEB hydrogenated product of a styrene-isoprene-styrene triblock copolymer
  • SEPS Styrene-butadiene / isoprene-styrene triblock copolymer hydrogenated product
  • SEBS Styrene-butadiene-styrene triblock copolymer hydrogenated product
  • the polystyrene-based thermoplastic elastomer is preferably a modified polystyrene-based thermoplastic elastomer, and more preferably a maleic anhydride-modified polystyrene-based thermoplastic elastomer.
  • the polyolefin-based thermoplastic elastomer includes a thermoplastic elastomer having a polyolefin block such as polypropylene or polyethylene as a hard segment and a rubber block such as an ethylene-propylene-diene copolymer as a soft segment.
  • the thermoplastic elastomer includes a blended type and an implantable type.
  • Examples of the modified polyolefin-based thermoplastic elastomer include maleic anhydride-modified ethylene-butene-1 copolymer, maleic anhydride-modified ethylene-propylene copolymer, butyl halide rubber, modified polypropylene, and modified polyethylene. You can also.
  • the polyolefin-based thermoplastic elastomer is preferably a modified polyolefin-based thermoplastic elastomer, and more preferably a maleic anhydride-modified polyolefin-based thermoplastic elastomer.
  • the lower limit of the mass ratio (F / A) of the thermoplastic elastomer (F) to EVOH (A) in the resin composition of the present invention is preferably 5/95, more preferably 8/92, still more preferably 12/88. 15/85 or 25/75 may be even more preferred.
  • the mass ratio (F / A) is preferably 5/95, more preferably 8/92, still more preferably 12/88. 15/85 or 25/75 may be even more preferred.
  • the particles of the thermoplastic elastomer (F) are dispersed in the matrix of EVOH (A). That is, it is preferable that the resin composition of the present invention has a sea-island structure, the sea phase is mainly composed of EVOH (A), and the island phase is mainly composed of a thermoplastic elastomer (F). As described above, since the sea phase is mainly composed of EVOH (A), the flexibility is improved while maintaining the gas barrier property.
  • the sea phase is mainly composed of EVOH (A)
  • the island phase is mainly composed of a thermoplastic elastomer (F)
  • the average particle size of the island phase made of the elastomer (F) is preferably 4.5 ⁇ m or less, more preferably 3.5 ⁇ m or less, further preferably 3.0 ⁇ m or less, particularly preferably 2.5 ⁇ m or less, and most preferably 2.0 ⁇ m or less. preferable.
  • the average particle size of the thermoplastic elastomer (F) may be 0.1 ⁇ m or more.
  • the average particle size of the island phase made of the thermoplastic elastomer (F) is in the above range because the flexibility is improved and the peelability is further improved while maintaining the gas barrier property and transparency.
  • the average particle size of the thermoplastic elastomer (F) can be adjusted by adjusting the kneading strength and the composition ratio of EVOH (A) and the thermoplastic elastomer (F).
  • the difference in refractive index between EVOH (A) and the thermoplastic elastomer (F) is preferably 0.05 or less, more preferably 0.04 or less, still more preferably 0.03 or less.
  • the difference in refractive index may be 0.005 or more.
  • the resin composition of the present invention may further contain an antioxidant (G) in order to improve oxidative deterioration and the like of the resin composition.
  • an antioxidant it is possible to suppress the occurrence of cracks in a molded product such as a pipe formed from the resin composition.
  • the antioxidant (G) is a compound having an antioxidant ability.
  • the melting point of the antioxidant (G) is not necessarily limited, but is preferably 170 ° C. or lower. When the melting point of the antioxidant (G) is 170 ° C. or lower, it becomes easy to melt in the extruder when the resin composition is produced by melt mixing. Therefore, it is possible to prevent the antioxidant (G) from being localized in the resin composition and coloring the high-concentration portion. Further, the melting point of the antioxidant (G) is preferably 50 ° C. or higher, and in some cases 100 ° C. or higher. When the melting point of the antioxidant (G) is 50 ° C. or higher, it is possible to prevent the antioxidant from bleeding out on the surface of the obtained molded product (pipe or the like) and deteriorating the appearance.
  • the molecular weight of the antioxidant (G) is preferably 300 or more.
  • the molecular weight of the antioxidant (G) is 300 or more, when the molded product is obtained from the resin composition of the present invention, the antioxidant bleeds out on the surface and the appearance of the molded product is deteriorated. It can be suppressed, and the thermal stability of the resin composition is also enhanced.
  • the molecular weight is more preferably 400 or more, and particularly preferably 500 or more.
  • the upper limit of the molecular weight of the antioxidant (G) is not particularly limited, but from the viewpoint of dispersibility, it is preferably 8000 or less, more preferably 6000 or less, further preferably 4000 or less, and particularly preferably 2000 or less.
  • the antioxidant (G) a compound having a hindered phenol group is preferably used. While the compound having a hindered phenol group has excellent thermal stability by itself, it has the ability to capture oxygen radicals that cause oxidative deterioration, and when blended in a resin composition as an antioxidant, it causes oxidative deterioration. It has an excellent preventive effect.
  • BASF's "IRGANOX 1010” melting point 110-125 ° C., molecular weight 1178, pentaerythritol tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate]
  • BASF's "IRGANOX 1076” melting point 50-55 ° C., molecular weight 531 and octadecyl-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate
  • BASF's "IRGANOX 1098” Melting point 156-161 ° C., molecular weight 637, N, N'-(hexane-1,6-diyl) bis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionamide]
  • BASF's "IRGANOX 1010” melting point 110-125 ° C., molecular weight 1178, pentaerythri
  • a compound having a hindered amine group is also preferably used.
  • a compound having a hindered amine group is blended in a resin composition as an antioxidant (G)
  • it not only prevents thermal deterioration of EVOH (A) but also captures aldehydes generated by thermal decomposition of EVOH (A).
  • By reducing the generation of decomposition gas it is possible to suppress the generation of voids or bubbles during molding.
  • the point that the odor due to the aldehyde impairs the taste of the contents is also improved.
  • a preferable compound having a hindered amine group is a piperidine derivative, and a 2,2,6,6-tetraalkylpiperidine derivative having a substituent at the 4-position is particularly preferable.
  • the substituent at the 4-position include a carboxyl group, an alkoxy group, and an alkylamino group.
  • an alkyl group may be substituted at the N-position of the hindered amine group, it is preferable to use one to which a hydrogen atom is bonded because of its excellent thermal stabilization effect.
  • BASF "TINUVIN 770" melting point 81-85 ° C., molecular weight 481, bis (2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl) sebacate
  • BASF "TINUVIN 765" liquid Compound, molecular weight 509, bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl) sebacate and 1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidyl sebacate (mixture)
  • BASF "TINUVIN 622LD” melting point 55-70 ° C., molecular weight 3100-4000, dimethyl 1- (2-hydroxyethyl) succinate-4-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin Polycondensate
  • BASF "CHIMASSORB 119FL” melting point 130-140 ° C., molecular weight 2000 or more, N, N'-bis (3
  • These compounds having a hindered phenol group or a hindered amine group may be used alone or in combination of two or more.
  • the lower limit of the content (g) of the antioxidant (G) with respect to EVOH (A) is preferably 0.01% by mass, more preferably 0.1% by mass, and even more preferably 0.3% by mass.
  • the upper limit of the content (g) of the antioxidant (G) is preferably 5% by mass, more preferably 3% by mass, still more preferably 1% by mass.
  • the resin composition of the present invention further contains inorganic particles (H) in order to improve the fracture resistance of the film or the like formed from the resin composition, the ability to suppress vapor deposition defects, and the adhesion strength of the thin-film deposition layer. You may.
  • the resin composition containing the inorganic particles makes the arithmetic mean roughness (Ra) of the surface of the film to be formed appropriate, and improves blocking resistance and slipperiness.
  • the inorganic particles refer to particles containing an inorganic substance as a main component.
  • the main component means a component having the highest content, for example, a component having a content of 50% by mass or more.
  • the inorganic substance constituting the inorganic particles (H) is preferably at least one selected from the group consisting of silicon, aluminum, magnesium, zirconium, cerium, tungsten and molybdenum. Among these, at least one selected from the group consisting of silicon, aluminum and magnesium is more preferable because it is easily available.
  • Examples of the inorganic substance include oxides, nitrides, and oxide nitrides of the exemplified elements, and oxides are preferable.
  • the lower limit of the average particle size of the inorganic particles (H) is preferably 0.5 ⁇ m, more preferably 1.5 ⁇ m, and even more preferably 2.5 ⁇ m.
  • the upper limit of the average particle size of the inorganic particles (H) is preferably 10 ⁇ m, more preferably 8 ⁇ m, and even more preferably 5 ⁇ m.
  • the lower limit of the content (h) of the inorganic particles (H) with respect to EVOH (A) is preferably 50 ppm, more preferably 100 ppm, and even more preferably 150 ppm.
  • the upper limit of the content (h) of the inorganic particles (H) is preferably 5,000 ppm, more preferably 4,000 ppm, further preferably 3,000 ppm, and even more preferably 2,000 ppm or 1,000 ppm.
  • the inorganic particles (H) may contain one kind or two or more kinds of particles. Moreover, one particle may be formed from one kind or two or more kinds of inorganic substances.
  • the resin composition of the present invention contains resins other than EVOH (A), polyamide (D), and thermoplastic elastomer (F), aluminum ions (B), and metal atoms (E), as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • metal ions other than aluminum ions (B) and metal atoms (E) include acids (excluding those corresponding to compound (C)) and boron compounds, from the viewpoint of thermal stability and adhesion to other resins. It is preferable to include one kind or two or more kinds of.
  • alkali metal ions can be used because the interlayer adhesiveness can be further enhanced when the resin composition of the present invention is used as a laminate (multilayer structure). preferable. These metal ions may exist in the salt state.
  • the content thereof is preferably 1 ppm or more, more preferably 5 ppm or more, further preferably 10 ppm or more, still more preferably 20 ppm or more, and 40 ppm or more with respect to the resin composition. Is particularly preferable.
  • the content of metal ions other than the aluminum ion (B) and the metal atom (E) is preferably 3,000 ppm or less, more preferably 1,000 ppm or less, further preferably 500 ppm or less, and further preferably 300 ppm or less with respect to the resin composition. Is particularly preferable.
  • the content of metal ions other than aluminum ions (B) and metal atoms (E) is within the above range, when the laminate is recovered and recycled while maintaining good interlayer adhesiveness of the laminate. The thermal stability of the material tends to be good.
  • carboxylic acid or phosphoric acid is preferable from the viewpoint of enhancing thermal stability during melt molding.
  • carboxylic acid include formic acid, acetic acid, butyric acid, and lactic acid.
  • carboxylic acid a carboxylic acid having 4 or less carbon atoms or a saturated carboxylic acid is preferable, and acetic acid is more preferable.
  • the acid may be present in the form of a salt or anion.
  • the content of the carboxylic acid is preferably 1 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, still more preferably 50 ppm or more, based on the resin composition.
  • the content of the carboxylic acid is preferably 10,000 ppm or less, more preferably 1,000 ppm or less, and even more preferably 500 ppm or less.
  • the content of phosphoric acid is preferably 1 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, still more preferably 30 ppm or more, in terms of phosphoric acid root, with respect to the resin composition.
  • the content of the phosphoric acid compound is preferably 10,000 ppm or less, more preferably 1,000 ppm or less, and even more preferably 300 ppm or less.
  • the resin composition of the present invention contains a carboxylic acid or a phosphoric acid within the above range, the thermal stability during melt molding tends to be good.
  • Examples of the boron compound include boric acid, borate ester, borate, and boron hydride.
  • the content of the boron compound is preferably 1 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, based on the resin composition or EVOH (A).
  • the content of the boron compound is preferably 2,000 ppm or less, more preferably 1000 ppm or less.
  • the method of incorporating each of these components into the resin composition of the present invention is not particularly limited, and can be carried out by a conventionally known method.
  • EVOH (A), aluminum ion (B), compound (C), metal ion (B) and metal ion other than metal atom (E), and acid (compound (C)) in the resin composition of the present invention Those corresponding to EVOH (A), aluminum ion (B), compound (C), metal ion (B) and metal ion other than metal atom (E), and acid (compound (C)) in the resin composition of the present invention.
  • the upper limit of the content of the components other than (excluding) and the boron compound may be preferably 10% by mass, and may be preferably 1% by mass, 0.1% by mass, 0.01% by mass or 0.001% by mass.
  • melt flow rate The lower limit of the melt flow rate at a temperature of 210 ° C. and a load of 2,160 g of the resin composition of the present invention is preferably 1.0 g / 10 minutes, more preferably 2.0 g / 10 minutes.
  • the upper limit of the melt flow rate is preferably 30 g / 10 minutes, more preferably 20 g / 10 minutes, and even more preferably 10 g / 10 minutes.
  • a porous precipitate of EVOH (A) having a water content of 20 to 80% by mass is brought into contact with an aqueous dispersion containing an aluminum salt or the like to bring EVOH ( A method in which aluminum salt or the like is contained in A) and then dried.
  • EVOH A method in which aluminum salt or the like is contained in A
  • a method in which the obtained strands are cut into pellets and further dried 3) a method in which EVOH (A) and an aluminum salt or the like are collectively dry-blended, and 4) EVOH (A) and an aluminum salt or the like are used.
  • the methods 1), 2) and 5) are preferable because the dispersibility of aluminum ions (B) is excellent.
  • drying is done.
  • various drying methods can be adopted. For example, fluid drying in which a substantially pellet-shaped resin composition is mechanically or while being stirred and dispersed by hot air, or a substantially pellet-shaped resin composition exerts dynamic actions such as stirring and dispersion. Examples include static drying performed without being given.
  • Examples of the dryer for performing fluidized drying include a cylindrical / groove type stirring dryer, a circular tube dryer, a rotary dryer, a fluidized bed dryer, a vibrating fluidized bed dryer, and a conical rotary dryer.
  • Examples of the dryer for static drying include a batch type box dryer as the material stationary type, and a band dryer, a tunnel dryer, a vertical dryer and the like as the material transfer type. A combination of fluid drying and static drying may be performed.
  • Air or an inert gas (nitrogen gas, helium gas, argon gas, etc.) is used as the heating gas used in the drying treatment, and the temperature of the heating gas is 40 to 150 ° C. for productivity and EVOH (A). ) Is preferable in terms of suppressing thermal deterioration.
  • the drying treatment time depends on the water content of the resin composition and the treatment amount thereof, but is usually preferably about 15 minutes to 72 hours in terms of productivity and prevention of thermal deterioration of EVOH (A).
  • melt-kneading with, for example, a single-screw or twin-screw extruder.
  • the melt-kneading temperature is usually 150 to 300 ° C, preferably 170 to 250 ° C.
  • the resin composition of the present invention further contains components other than EVOH (A) and aluminum ion (B), (1) the mixture of EVOH (A) and aluminum ion (B) is other than the other.
  • the resin composition of the present invention can be produced by a method of mixing components by melt-kneading or the like, (2) a method of mixing EVOH (A), aluminum salt or the like and other components collectively by melt-kneading or the like. ..
  • the resin composition of the present invention can be processed into any form such as pellets and powders and used as a molding material, and is usually in a dry state.
  • the upper limit of the content ratio of water to the total solid content of the resin composition of the present invention may be preferably 1% by mass, more preferably 0.1% by mass or 0.01% by mass. When the resin composition of the present invention is in a dry state, good melt moldability and the like can be exhibited.
  • the resin composition of the present invention can be molded into a molded product such as a film, a sheet, a tube, a bag, or a container by melt molding or the like. That is, the molded product of the present invention is a molded product molded from the resin composition of the present invention.
  • the molded product of the present invention may be formed only from the resin composition of the present invention, or may have a portion formed from another material. For example, a laminated body (multilayer structure) described later is also a form of a molded body.
  • the molded product of the present invention suppresses the generation of lumps during melt molding, has sufficient heat and light resistance, is difficult to be microplasticized after disposal, and has sufficient above-mentioned characteristics as compared with those using the same EVOH. Has been improved. Therefore, the resin composition of the present invention is particularly useful as a melt molding material.
  • Examples of the method for melt-molding the resin composition of the present invention include extrusion molding, cast molding, inflation extrusion molding, blow molding, melt spinning, injection molding, injection blow molding and the like.
  • the melt molding temperature varies depending on the melting point of EVOH (A) and the like, but is preferably about 150 to 270 ° C. These compacts can also be crushed and remolded for reuse. It is also possible to stretch a film, a sheet or the like uniaxially or biaxially.
  • the laminate of the present invention has at least one layer made of the resin composition of the present invention.
  • the laminate usually has a layer made of the resin composition of the present invention and a layer made of other components.
  • the lower limit of the number of layers of the laminate of the present invention is, for example, 2, may be 3, and may be 4.
  • the upper limit of the number of layers is, for example, 1,000, which may be 100 or 20.
  • the layer composed of the above other components examples include layers composed of thermoplastic resins other than EVOH (A), paper, woven fabrics, non-woven fabrics, metal cotton strips, wood surfaces, metals, and the like.
  • a thermoplastic resin layer is preferable.
  • the layer structure of the laminate of the present invention is not particularly limited, and when the layer made of the resin composition of the present invention is represented by E, the adhesive layer is represented by Ad, and the layer obtained from another thermoplastic resin is represented by T, T / E / Examples thereof include structures such as T, E / Ad / T, and T / Ad / E / Ad / T. Each of these layers may be single-layered or multi-layered.
  • the method for producing the laminate of the present invention is not particularly limited, and for example, a method of melt-extruding a thermoplastic resin into a molded product (film, sheet, etc.) obtained from the resin composition of the present invention, and the resin composition of the present invention.
  • a method of co-extruding with another thermoplastic resin a method of co-injecting the resin composition of the present invention with another thermoplastic resin, a barrier layer obtained from the resin composition of the present invention and another thermoplastic resin layer.
  • examples thereof include a method of laminating with a known adhesive such as an isocyanate compound and a polyester-based compound.
  • thermoplastic resins mentioned above include linear low-density polyethylene, low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-propylene copolymer, polypropylene, and propylene- ⁇ -.
  • the adhesive layer may have adhesiveness to the layer of the resin composition of the present invention and the layer of another thermoplastic resin, and an adhesive resin containing a carboxylic acid-modified polyolefin is preferable.
  • an adhesive resin containing a carboxylic acid-modified polyolefin is preferable.
  • the carboxylic acid-modified polyolefin a modified olefin-based polymer containing a carboxyl group obtained by chemically bonding an ethylenically unsaturated carboxylic acid, an ester thereof or an anhydride thereof to an olefin-based polymer is preferably used.
  • the olefin-based polymer means a polyolefin such as polyethylene, linear low-density polyethylene, polypropylene, or polybutene, or a copolymer of an olefin and another monomer.
  • polyolefin such as polyethylene, linear low-density polyethylene, polypropylene, or polybutene, or a copolymer of an olefin and another monomer.
  • linear low-density polyethylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, and ethylene-acrylate ethyl ester copolymer are preferable, and linear low-density polyethylene and ethylene-vinyl acetate copolymer are particularly preferable.
  • the average thickness is not particularly limited, and the lower limit may be, for example, 1 ⁇ m, 5 ⁇ m, or 10 ⁇ m. On the other hand, the upper limit of the average thickness may be, for example, 3 mm, 1 mm, 300 ⁇ m or 100 ⁇ m.
  • the shape of the laminated body is not particularly limited as long as it has a laminated structure.
  • a multi-layer thermoformed container, a multi-layer blow-molded container, a multi-layer pipe, a vapor-deposited film, and the like, which will be described later, are also included in the form of the laminated body.
  • the molded body and the laminated body of the present invention suppress the generation of lumps during melt molding, have sufficient heat and light resistance, and are difficult to be microplasticized after disposal.
  • the characteristics are sufficiently improved. Therefore, it is suitable for daily necessities, packaging materials, machine parts, etc. used outdoors. Examples of applications in which the characteristics of the molded body and the like are particularly effectively exhibited include food and drink packaging materials, container packing materials, films, agricultural films, geomembranes, medical infusion bag materials, high-pressure tank materials, and the like.
  • Gasoline tank material fuel container, tube material for tires, cushion material for shoes, inner bag material for bag-in-box, tank material for organic liquid storage, pipe (pipe material for organic liquid transportation, hot water pipe material for heating (for floor heating) Hot water pipe material, etc.), resin wallpaper, plant medium, etc.
  • the molded body and laminated body of the present invention are preferably used as films, pipes, agricultural films, plant media and geomembranes that are used outdoors and are easily deteriorated by heat or light.
  • the molded body and laminated body of the present invention have properties that suppress the generation of lumps during melt molding, have sufficient heat and light resistance, and are difficult to be microplasticized after disposal. Can also be preferably used.
  • the thermoformed container of the present invention has a layer made of the resin composition of the present invention.
  • the thermoformed container of the present invention is used in various fields such as foods, cosmetics, medical chemicals, toiletries, etc., where oxygen barrier properties are required.
  • This thermoformed container is formed as having an accommodating portion by, for example, thermoforming a multilayer body.
  • the thermoformed container has a good appearance because the generation of lumps during molding is suppressed, has sufficient heat and light resistance, and is difficult to be microplasticized after disposal, and is compared with a container using the same EVOH. Each of the above characteristics has been sufficiently improved.
  • the storage part is a part that stores the contents such as food.
  • the shape of the accommodating portion is determined according to the shape of the contents.
  • the thermoformed container is formed as, for example, a cup-shaped container, a tray-shaped container, a bag-shaped container, a bottle-shaped container, a pouch-shaped container, or the like.
  • the form of the accommodating portion can be expressed by the aperture ratio (S) as one index.
  • the drawing ratio (S) is a value obtained by dividing the depth of the deepest part of the container by the diameter of the circle having the maximum diameter inscribed in the opening of the container. That is, the drawing ratio (S) means that the larger the value, the deeper the bottom of the container, and the smaller the value, the shallower the bottom.
  • the drawing ratio (S) is large, and when it is a tray, the drawing ratio (S) is small.
  • the diameter of the inscribed maximum diameter circle is, for example, the diameter of the circle when the opening of the accommodating portion is circular, the minor diameter (minor axis length) when it is elliptical, and short when it is rectangular. The length of the side.
  • the drawing ratio (S) has a suitable value depending on whether the multilayer body for forming the thermoforming container is a film or a sheet, that is, the thickness of the multilayer body.
  • the drawing ratio (S) is preferably 0.2 or more, more preferably 0.3 or more, still more preferably 0.4 or more.
  • the drawing ratio (S) is preferably 0.3 or more, more preferably 0.5 or more, still more preferably 0.8 or more.
  • the film has a thickness of less than 0.2 mm and is soft, and the sheet has a thickness larger than that of the film, for example, a film having a thickness of 0.2 mm or more and is soft.
  • the multilayer body used for manufacturing the thermoformed container of the present invention includes a layer ( ⁇ ) made of the resin composition of the present invention, and is provided on one surface and at least one surface side of the other surface of the layer ( ⁇ ). Other layers are laminated.
  • one surface is the inner surface side of the accommodating portion when the multilayer body is used as a thermoformed container, and the other surface is the outer surface side of the accommodating portion.
  • the multilayer body may be in a film-like form or a sheet-like form.
  • Thickness ratio (I / O) of the total thickness I of the other layers laminated on one surface side of the layer ( ⁇ ) and the total thickness O of the other layers laminated on the other surface side of the layer ( ⁇ ). ) Is preferably 1/99, more preferably 30/70.
  • the upper limit of the I / O is preferably 70/30, more preferably 55/45.
  • the thickness of all layers or a single layer of the multilayer body is an average value of the thickness measured by optical microscope observation for a sample cut out from a plurality of places of the multilayer body using a microtome, and is the average value of all layers or a single layer of the thermoforming container. Substantially matches the thickness of the layer.
  • the lower limit of the overall average thickness of the thermoformed container is preferably 300 ⁇ m, more preferably 500 ⁇ m, and even more preferably 700 ⁇ m.
  • the upper limit of the overall average thickness of the thermoformed container is preferably 10,000 ⁇ m, more preferably 8,500 ⁇ m, and even more preferably 7,000 ⁇ m.
  • the overall average thickness refers to the thickness of all layers in the housing portion of the thermoformed container, and the measuring method is the same as the case of measuring the thickness of all layers of the multilayer body.
  • the overall average thickness is set to be equal to or less than the above upper limit, the rigidity is increased and the thermoformed container is less likely to be easily broken. Therefore, it is important to set the overall average thickness of the thermoformed container according to the capacity and application.
  • layers laminated on the layer ( ⁇ ) composed of the resin composition of the present invention include, for example, a thermoplastic resin layer (layer ( ⁇ )), a polyolefin layer (layer ( ⁇ )), EVOH, a thermoplastic resin, and a carboxylic acid.
  • a layer (layer ( ⁇ )) containing an acid-modified polyolefin will be described in detail.
  • the layer ( ⁇ ) is a layer made of the resin composition of the present invention.
  • the lower limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is not particularly limited, but is preferably 0.5% and 1.0% with respect to the average thickness of all layers from the viewpoint of barrier properties and mechanical strength. Is more preferable, and 1.5% is further preferable.
  • the upper limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is preferably 5.0%, more preferably 4.5%, still more preferably 4.1%, based on the average thickness of all layers.
  • the layer ( ⁇ ) is, for example, a thermoplastic resin layer arranged on the inner surface side and the outer surface side of the layer ( ⁇ ).
  • the layer ( ⁇ ) may be, for example, a layer containing a thermoplastic resin as a main component, which has a solubility parameter calculated from the Fedors equation of 11 (cal / cm 3 ) 1/2 or less.
  • a thermoplastic resin having a solubility parameter calculated by this formula of 11 (cal / cm 3 ) 1/2 or less is excellent in moisture resistance.
  • the solubility parameter calculated from the Fedors equation is a value represented by (E / V) 1/2.
  • thermoplastic resin constituting the layer ( ⁇ ) examples include polyethylene (linear low-density polyethylene, low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, etc.), ethylene-vinyl acetate copolymer, and ethylene-propylene co-weight.
  • polypropylene, propylene and ⁇ -olefin copolymer with 4 to 20 carbon atoms homopolymer or copolymer of olefin such as polybutene or polypentene, polystyrene, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, acrylic resin, Examples thereof include vinyl ester-based resins, polyurethane elastomers, polycarbonates, chlorinated polyethylenes, and chlorinated polypropylenes.
  • polyethylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, polypropylene, and polystyrene are preferable.
  • the polyethylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, polypropylene, and polystyrene can be appropriately selected and used from ordinary commercially available products. Further, the layer ( ⁇ ) may contain other optional components as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the lower limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is not particularly limited, but is preferably 5%, more preferably 8%, and even more preferably 10% with respect to the average thickness of all layers.
  • the upper limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is not particularly limited, but is preferably 70%, more preferably 60%, and even more preferably 50% with respect to the average thickness of all layers.
  • the layer ( ⁇ ) is usually a layer of polyolefin arranged between the layer ( ⁇ ) and the layer ( ⁇ ).
  • the layer ( ⁇ ) is preferably a layer containing a carboxylic acid-modified polyolefin as a main component.
  • the layer ( ⁇ ) can function as an adhesive layer between the layer ( ⁇ ) and another layer such as the layer ( ⁇ ).
  • the carboxylic acid-modified polyolefin has a carboxy group or an anhydride group thereof obtained by chemically bonding an ethylenically unsaturated carboxylic acid or an anhydride thereof to an olefin polymer by an addition reaction, a graft reaction, or the like. It refers to an olefinic polymer.
  • Examples of the ethylenically unsaturated carboxylic acid and its anhydride include monocarboxylic acid, monocarboxylic acid ester, dicarboxylic acid, dicarboxylic acid monoester, dicarboxylic acid diester, and dicarboxylic acid anhydride. Specific examples thereof include maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, maleic anhydride, itaconic anhydride, maleic acid monomethyl ester, maleic acid monoethyl ester, maleic acid diethyl ester, and fumaric acid monomethyl ester. Of these, dicarboxylic acid anhydrides such as maleic anhydride and itaconic anhydride are preferable, and maleic anhydride is more preferable.
  • Examples of the olefin-based polymer to be the base polymer include polyolefins such as low-density, medium-density or high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, polypropylene, and boribten; Examples thereof include a copolymer of an olefin such as an ethylene-vinyl acetate copolymer and an ethylene-ethyl acrylate copolymer and a comonomer.
  • the comonomer is not particularly limited as long as it is a monomer copolymerizable with an olefin, and examples thereof include vinyl ester and unsaturated carboxylic acid ester.
  • Examples of the olefin polymer include linear low-density polyethylene, an ethylene-vinyl acetate copolymer having a vinyl acetate content of 5% by mass or more and 55% by mass or less, and an ethyl acrylate content of 8% by mass or more and 35% or more.
  • An ethylene-ethyl acrylate copolymer having a mass% or less is preferable, and a linear low-density polyethylene and an ethylene-vinyl acetate copolymer having a vinyl acetate content of 5% by mass or more and 55% by mass or less are more preferable.
  • the carboxylic acid-modified polyolefin is subjected to an addition reaction or a graft reaction of the ethylenically unsaturated carboxylic acid or its anhydride to the olefin polymer in the presence of a solvent such as xylene and a catalyst such as a peroxide. It is obtained by introducing by.
  • the lower limit of the amount of carboxylic acid or its anhydride added to the olefin polymer or the amount of graft (modification degree) is preferably 0.01% by mass, preferably 0.02% by mass, based on the olefin polymer. % Is more preferable.
  • the upper limit of the addition amount or the graft amount (modification degree) is preferably 15% by mass, more preferably 10% by mass, based on the olefin polymer.
  • the layer ( ⁇ ) may contain an arbitrary component as long as the effect of the present invention is not impaired.
  • the lower limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is not particularly limited, but is preferably 0.3%, more preferably 0.6%, and further 1.2% with respect to the average thickness of all layers. preferable.
  • the upper limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is preferably 12%, more preferably 9%, and even more preferably 6%.
  • the layer ( ⁇ ) is a layer containing EVOH, a thermoplastic resin and a carboxylic acid-modified polyolefin. Further, the layer ( ⁇ ) is preferably formed by using the recovered products of the layer ( ⁇ ), the layer ( ⁇ ) and the layer ( ⁇ ) in the manufacturing process of the thermoformed container. Examples of the recovered product include burrs generated in the manufacturing process of the thermoformed container, products that have failed the certification, and the like. By further having a layer ( ⁇ ) as such a recovery layer in the thermoforming container, such burrs and products that have failed the certification can be reused, and the resin used in the manufacture of the thermoforming container can be reused. Loss can be reduced.
  • the layer ( ⁇ ) can be used as a substitute for the above-mentioned layer ( ⁇ ), but in general, the mechanical strength of the layer ( ⁇ ) is often lower than that of the layer ( ⁇ ). It is preferable to use the layer ( ⁇ ) and the layer ( ⁇ ) in a laminated manner. When the thermoformed container receives an impact from the outside, stress is concentrated in the container, and compressive stress against the impact acts on the inner layer side of the container at the stress concentration part, which may cause damage, so the strength is weak.
  • the layer ( ⁇ ) is preferably arranged on the outer layer side of the layer ( ⁇ ). Further, when it is necessary to recycle a large amount of resin, such as when a large amount of burrs are generated, recovery layers can be arranged as layers ( ⁇ ) on both sides of the layer ( ⁇ ).
  • the upper limit of the EVOH content in the layer ( ⁇ ) is preferably 9.0% by mass. If the EVOH content in the layer ( ⁇ ) exceeds the above upper limit, cracks are likely to occur at the interface with other layers, and the entire thermoformed container may be destroyed starting from the cracks.
  • the lower limit of the EVOH content in the layer ( ⁇ ) is, for example, 3.0% by mass.
  • the lower limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is not particularly limited, but is preferably 10%, more preferably 20%, and even more preferably 30% with respect to the average thickness of all layers.
  • the upper limit of the average thickness of the layer ( ⁇ ) is preferably 60%, more preferably 55%, still more preferably 50%, based on the average thickness of all layers.
  • the multilayer body used for the thermoforming container can be formed by using a coextrusion molding apparatus.
  • the multilayer body is, for example, a resin composition forming a layer ( ⁇ ), a resin composition forming a layer ( ⁇ ), a resin composition forming a layer ( ⁇ ), and a resin composition forming a layer ( ⁇ ).
  • a resin composition forming a layer ( ⁇ ) can be formed as having a predetermined layer structure by charging them into separate extruders and co-extruding them with these extruders.
  • Extrusion molding of each layer is performed by operating an extruder equipped with a uniaxial screw at a predetermined temperature.
  • the temperature of the extruder that forms the layer ( ⁇ ) is, for example, 170 ° C. or higher and 240 ° C. or lower.
  • the temperature of the extruder that forms the layer ( ⁇ ) is, for example, 200 ° C. or higher and 240 ° C. or lower.
  • the temperature of the extruder forming the layer ( ⁇ ) is set to, for example, 160 ° C. or higher and 220 ° C. or lower.
  • the temperature of the extruder forming the layer ( ⁇ ) is set to, for example, 200 ° C. or higher and 240 ° C. or lower.
  • thermoformed container can be formed by heating and softening a multilayer body such as a film or a sheet, and then molding it into a mold shape.
  • a thermoforming method for example, vacuum or compressed air is used, and if necessary, a plug is also used to form a mold shape (straight method, drape method, air slip method, snapback method, plug assist method, etc.), press molding. How to do it.
  • Various molding conditions such as molding temperature, degree of vacuum, pressure of compressed air, and molding speed are appropriately set according to the shape of the plug, the shape of the mold, the properties of the raw material film and the sheet, and the like.
  • the molding temperature is not particularly limited as long as the resin can be softened sufficiently for molding, and the suitable temperature range differs depending on the configuration of the multilayer body such as a film or a sheet.
  • thermoforming a film it is desirable that the temperature is not so high that the film melts due to heating or the unevenness of the metal surface of the heater plate is transferred to the film, but the temperature is not so low that the shaping is not sufficient.
  • the lower limit of the specific heating temperature of the film is usually 50 ° C., preferably 60 ° C., more preferably 70 ° C.
  • the upper limit of the heating temperature of the film is usually 120 ° C., preferably 110 ° C., more preferably 100 ° C.
  • thermoforming a sheet it may be possible to form it even at a higher temperature than in the case of a film.
  • the heating temperature of the sheet is, for example, 130 ° C. or higher and 180 ° C. or lower.
  • the layer structure of the thermoformed container it is preferable to arrange the layer ( ⁇ ) on the outermost layer. That is, from the inner surface of the accommodating portion to the outer surface, layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ) (hereinafter, “(inner surface) ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) ( ⁇ ) (outer surface) ”) is preferable from the viewpoint of impact resistance.
  • the layer structure when the recovery layer ( ⁇ ) is included is, for example, (inner surface) ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) ( ⁇ ) (outer surface).
  • a layer configuration may include a layer ( ⁇ ) instead of the layer ( ⁇ ).
  • the layer structure is (inner surface) ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) (outer surface) and (inner surface) ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) / ( ⁇ ) (outer surface) is preferable.
  • the resins constituting the respective layers may be the same or different.
  • thermoformed container Next, the thermoformed container will be specifically described by taking the cup-shaped container shown in FIGS. 4 and 5 as an example.
  • the cup-shaped container is only an example of the thermoformed container, and the following description of the cup-shaped container does not limit the scope of the present invention.
  • the cup-shaped container 1 of FIGS. 4 and 5 includes a cup body 10 as an accommodating portion and a flange portion 11.
  • the cup-shaped container 1 is used by accommodating the contents in the cup body 10 and sealing the lid 2 on the flange portion 11 so as to close the opening 12 of the cup body 10.
  • the seal include a resin film, a metal foil, a metal resin composite film, and the like, and among these, a metal resin composite film in which a metal layer is laminated on the resin film is preferable.
  • the resin film include a polyethylene film and a polyethylene terephthalate film.
  • the metal layer is not particularly limited, but a metal foil and an inorganic vapor deposition layer are preferable, and an aluminum foil is more preferable from the viewpoint of gas barrier property and productivity.
  • the cup-shaped container 1 can be obtained by thermoforming a multilayer body such as a film or a sheet. It is preferable that the multilayer body includes at least the above-mentioned layer ( ⁇ ), and another layer is laminated on the layer ( ⁇ ). Examples of other layers include a layer ( ⁇ ), a layer ( ⁇ ), a layer ( ⁇ ), and the like.
  • the structure shown in FIG. 6 is preferable.
  • the layer ( ⁇ ) 10B is laminated on one surface side of the layer ( ⁇ ) 10A (the inner surface 13 side of the cup body 10 of the cup-shaped container 1) via the layer ( ⁇ ) 10C.
  • the layer ( ⁇ ) 10D and the layer ( ⁇ ) 10B are laminated on the other surface side (the outer surface 14 side of the cup body 10 of the cup-shaped container 1) via the layer ( ⁇ ) 10C.
  • the cup-shaped container 1 is manufactured by heating a continuous multilayer body 3 in the form of a film, a sheet, or the like with a heating device 4 to soften it, and then thermoforming it using a mold device 5.
  • a heating device 4 to soften it
  • thermoforming it using a mold device 5.
  • the heating device 4 includes a pair of heaters 40 and 41, and the continuous multilayer body 3 can pass between these heaters 40 and 41.
  • the heating device 4 one that is heated by a hot press can also be used.
  • the mold device 5 is suitable for thermoforming by the plug assist method, and includes a lower mold 50 and an upper mold 51 housed in a chamber (not shown).
  • the lower die 50 and the upper die 51 can be individually moved in the vertical direction, and the continuous multilayer body 3 can pass between the lower die 50 and the upper die 51 in a separated state.
  • the lower mold 50 has a plurality of recesses 52 for forming a housing portion of the cup-shaped container 1.
  • the upper die 51 includes a plurality of plugs 53 projecting toward the lower die 50.
  • the plurality of plugs 53 are provided at positions corresponding to the plurality of recesses 52 of the lower mold 50. Each plug 53 can be inserted into the corresponding recess 52.
  • the continuous multilayer body 3 softened by the heating device 4 is brought into close contact with the lower mold 50 by moving the lower mold 50 upward, and the continuous multilayer body 3 is brought into close contact with the lower mold 50. Is slightly lifted to give tension to the continuous multilayer body 3.
  • the plug 53 is inserted into the recess 52 by moving the upper mold 51 downward.
  • the upper die 51 is moved upward to separate the plug 53 from the recess 52, and then the inside of the chamber (not shown) is evacuated to move the continuous multilayer body 3 into the recess 52. Adhere to the inner surface. After that, the shape is fixed by cooling the molded portion by injecting air.
  • a primary molded product is obtained by opening the chamber (not shown) to the atmosphere and moving the lower mold 50 downward to release the lower mold 50. By cutting this primary molded product, the cup-shaped container 1 shown in FIGS. 4 and 5 can be obtained.
  • thermoformed container of the present invention is not limited to the above-mentioned form, and may include at least a layer ( ⁇ ). Specifically, it is not necessary to provide a layer ( ⁇ ) or the like as a recovery layer. Further, other layers may be laminated. Further, the thermoformed container may be formed by thermoforming a monolayer having only the layer ( ⁇ ) containing the resin composition of the present invention. In this case, the thermoforming method, the shape of the thermoforming container, and the like can be the same as those of the thermoforming container described above.
  • the blow-molded container of the present invention has a layer made of the resin composition of the present invention.
  • the blow-molded container of the present invention can be used for various containers that require gas barrier properties, oil resistance, and the like.
  • the blow-molded container has a good appearance because the generation of lumps during molding is suppressed, has sufficient heat and light resistance, and is difficult to be microplasticized after disposal, and is compared with a container using the same EVOH. Each of the above characteristics has been sufficiently improved.
  • the blow-molded container has good impact resistance and the like.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view of the peripheral wall of the blow-molded container 105.
  • the blow-molded container 105 of FIG. 9 includes a layer ( ⁇ ) 101 made of the resin composition of the present invention, a thermoplastic resin layer (layer ( ⁇ ) 102), a polyolefin layer (layer ( ⁇ ) 103), EVOH, and thermoplastic.
  • a layer (layer ( ⁇ ) 104) containing a resin and a carboxylic acid-modified polyolefin is provided.
  • the layer ( ⁇ ) 102 is arranged on one surface side and the other surface side of the layer ( ⁇ ) 101.
  • the solubility parameter calculated from the Fedors equation is 11 (cal / cm 3 ) 1/2. It is a layer containing the following thermoplastic resin as a main component.
  • the layer ( ⁇ ) 103 is arranged between the layer ( ⁇ ) 101 and the layer ( ⁇ ) 102, and is, for example, a layer containing a carboxylic acid-modified polyolefin as a main component.
  • the layer ( ⁇ ) is, for example, a layer containing EVOH, a thermoplastic resin having a solubility parameter calculated from the formula of Fedors of 11 (cal / cm 3 ) 1/2 or less, and a carboxylic acid-modified polyolefin.
  • the lower limit of the overall average thickness of the blow-molded container 105 is preferably 300 ⁇ m, more preferably 500 ⁇ m, and even more preferably 1,000 ⁇ m.
  • the upper limit of the overall average thickness of the blow-molded container 105 is preferably 10,000 ⁇ m, more preferably 8,500 ⁇ m, and even more preferably 7,000 ⁇ m.
  • the overall average thickness of the blow-molded container 105 means the average thickness of the body of the blow-molded container 105. If the overall average thickness exceeds the above upper limit, the weight increases, which adversely affects fuel efficiency when used in a fuel container of an automobile or the like, and may increase the manufacturing cost. On the other hand, if the overall average thickness is smaller than the lower limit, the rigidity cannot be maintained and the thickness may be easily broken. Therefore, it is important to set the overall average thickness to a thickness corresponding to the capacity and application.
  • the components, average thickness, etc. of the layer ( ⁇ ) 101, the layer ( ⁇ ) 102, the layer ( ⁇ ) 103, and the layer ( ⁇ ) 104 are, for example, the layer ( ⁇ ), the layer ( ⁇ ), and the layer of the thermoformed container described above. Since it can be the same as ( ⁇ ) and layer ( ⁇ ), the description thereof will be omitted.
  • the blow molding container 105 is preferably manufactured by a method including a step of blow molding using the resin composition of the present invention. Specifically, a resin composition pellet forming the layer ( ⁇ ) 101, a high-density polyethylene forming the layer ( ⁇ ) 102, a carboxylic acid-modified polyolefin forming the layer ( ⁇ ) 103, and the like, and the layer ( ⁇ ). Using a recovery resin or the like forming 104, a blow molding machine is used at a temperature of 100 ° C. or higher and 400 ° C. or lower, for example, layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ) / layer ( ⁇ ).
  • a hollow container having an average thickness of 300 ⁇ m or more and 10,000 ⁇ m or less can be formed by cooling at 30 ° C. or lower for 10 seconds or more and 30 minutes or less.
  • the blow-molded container of the present invention is not limited to the above-mentioned form, and may have at least a layer ( ⁇ ). Specifically, it is not necessary to provide a layer ( ⁇ ) or the like as a recovery layer. Further, other layers may be laminated. Further, the layer ( ⁇ ) as the adhesive layer may be omitted by selecting a combination of resins having good adhesiveness.
  • the blow molding container includes a layer ( ⁇ )
  • the layer ( ⁇ ) is preferable to arrange the layer ( ⁇ ) on the outermost layer. That is, it is preferable to arrange (inside) ⁇ / ⁇ / ⁇ / ⁇ / ⁇ (outside) from the inner surface of the container toward the outer surface of the container from the viewpoint of impact resistance.
  • a configuration may include a layer ( ⁇ ) instead of the layer ( ⁇ ), and in the case of an arrangement in which a plurality of layers ( ⁇ ) to ( ⁇ ) are used, the resins constituting each layer are the same but different. You may.
  • a fuel container will be described as an embodiment of the blow-molded container of the present invention.
  • the fuel container may further include a filter, a fuel gauge, a baffle plate, and the like.
  • the fuel container is preferably used as a fuel container because it is provided with the blow-molded container and is excellent in gas barrier property, oil resistance, and the like.
  • the fuel container is a fuel container mounted on an automobile, a motorcycle, a ship, an aircraft, a generator, industrial or agricultural equipment, or a portable fuel container for refueling these fuel containers, and further. Means a container for storing fuel.
  • the fuel include gasoline, particularly oxygen-containing gasoline blended with methanol, ethanol, MTBE, etc., but heavy oil, light oil, kerosene, etc. are also included.
  • the fuel container is particularly preferably used as a fuel container for oxygen-containing gasoline.
  • high-density polyethylene is preferable as the thermoplastic resin constituting the layer ( ⁇ ).
  • the lower limit of the density of high-density polyethylene 0.93 g / cm 3 is preferable, and 0.95 g / cm 3 is more preferable, from the viewpoints of rigidity, impact resistance, moldability, drawdown resistance, gasoline resistance, and the like. , 0.96 g / cm 3 is even more preferable.
  • the upper limit of the density of the high-density polyethylene is preferably 0.98 g / cm 3.
  • the lower limit of the melt flow rate of the high-density polyethylene under a load of 190 ° C. and 2160 g is preferably 0.01 g / 10 minutes.
  • the upper limit of the melt flow rate is preferably 0.5 g / 10 minutes, more preferably 0.1 g / 10 minutes.
  • the high-density polyethylene is usually selected from commercially available products and used. Further, the layer ( ⁇ ) may contain other optional components as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the film of the present invention is a film having a layer made of the resin composition of the present invention.
  • the film includes a single layer film and a multilayer film. Since the film contains the resin composition, the generation of lumps during melt molding is suppressed, the film has sufficient heat and light resistance, and it is difficult to make it into a microplastic after disposal. Further, when the resin composition contains inorganic particles (H), it is also excellent in film breakage resistance. Further, when the resin composition contains inorganic particles (H), the film deposition defect suppressing property and the adhesion strength of the vapor deposition layer are also high.
  • the lower limit of the arithmetic mean roughness (Ra) of at least one surface of the film measured according to JIS-B0601 is preferably 0.05 ⁇ m, more preferably 0.10 ⁇ m, still more preferably 0.15 ⁇ m. 0.20 ⁇ m is particularly preferable.
  • the upper limit of the arithmetic mean roughness (Ra) of at least one surface of the film is preferably 1.0 ⁇ m, more preferably 0.8 ⁇ m, further preferably 0.6 ⁇ m, and particularly preferably 0.4 ⁇ m.
  • the lower limit of the average length (RSm) of the contour curve element of at least one surface of the film measured according to JIS-B0601 50 ⁇ m is preferable, 100 ⁇ m is more preferable, 150 ⁇ m is further preferable, and 200 ⁇ m is particularly preferable. preferable.
  • the upper limit of the average length (RSm) of the contour curve elements on at least one surface of the film is preferably 1,000 ⁇ m, more preferably 800 ⁇ m, further preferably 600 ⁇ m, and particularly preferably 400 ⁇ m. By setting the average length (RSm) of the contour curve elements on at least one surface of the film within the above range, the film breakability can be further improved.
  • the JIS-B0601 represents, for example, JIS-B0601 (2001).
  • the average thickness of the film is not particularly limited, and the lower limit may be, for example, 1 ⁇ m, 5 ⁇ m, or 10 ⁇ m.
  • the upper limit of the average thickness may be, for example, 3 mm, 1 mm, 300 ⁇ m or 100 ⁇ m.
  • the lower limit of the average thickness of the layer made of the resin composition of the present invention in the film may be, for example, 1 ⁇ m, 5 ⁇ m or 10 ⁇ m.
  • the upper limit of the average thickness of this layer may be, for example, 3 mm, 1 mm, 300 ⁇ m or 100 ⁇ m.
  • Examples of the method for producing the film of the present invention include a cast molding step of melt-extruding the resin composition of the present invention onto a casting roll, and a step of stretching an unstretched film obtained from the resin composition in this cast molding step (uniaxial). Examples thereof include a method having a stretching step, a sequential biaxial step, a simultaneous biaxial stretching step, an inflation forming step, etc.).
  • the resin composition contains inorganic particles (H)
  • the film breakability can be further improved by producing the film by the above-mentioned method.
  • the film of the present invention may be a thin-film film having an inorganic thin-film layer.
  • the vapor-deposited film includes, for example, a film made of the resin composition of the present invention (hereinafter, also referred to as “base film”) and an inorganic vapor-deposited layer laminated on the base film.
  • the vapor-deposited film may include a resin-coated layer laminated on the inorganic-deposited layer and other layers.
  • the upper limit of oxygen permeability measured at 40 ° C. of the vapor-deposited film, humidity of 90% RH on the vapor-deposited layer side, and humidity of 0% RH on the base film side is preferably 5 mL / m 2 , day, atm, and 3 mL / m. 2 ⁇ day ⁇ atm is more preferred, 2 mL / m 2 ⁇ day ⁇ atm is even more preferred, 1 mL / m 2 ⁇ day ⁇ atm is particularly preferred, 0.1 mL / m 2 ⁇ day ⁇ atm is even more preferred.
  • the oxygen permeability (mL / m 2 ⁇ day ⁇ atm) means the amount of oxygen (ml) that permeates the vapor-deposited film, the vapor-deposited film area (m 2 ), the permeation time (day), and one surface of the vapor-deposited film. The value divided by the difference (atm) between the oxygen gas pressure on the side and the oxygen gas pressure on the other surface side.
  • the oxygen permeability is, for example, "5 mL / m 2 , day, atm or less"
  • 5 mL of oxygen is produced per 1 m 2 of film per day under a pressure difference of 1 atm. Indicates that it is transparent.
  • the oxygen permeability is 40 ° C.
  • the humidity of one inorganic vapor deposition layer side is 90% RH
  • the humidity of the other inorganic vapor deposition layer side is 0% RH. It shall be measured in.
  • the lower limit of the content of the volatile matter contained in the vapor-deposited film is not particularly limited, but is preferably 0.01% by mass, more preferably 0.03% by mass, and even more preferably 0.05% by mass.
  • the upper limit of the volatile content is preferably 1.1% by mass, more preferably 0.5% by mass, and even more preferably 0.3% by mass.
  • the content of volatile matter in the vapor-deposited film is as small as possible. This is because the volatile matter generated from the vapor-deposited film invades the vacuum portion of the vacuum heat insulating body, and as a result, the degree of vacuum inside the vacuum heat insulating body may decrease and the heat insulating performance may deteriorate.
  • the content of the volatile matter is calculated by the following formula from the mass change before and after drying at 105 ° C. for 3 hours.
  • Volatile content (mass%) [(mass before drying-mass after drying) / mass after drying] x 100
  • the base film is made of the resin composition of the present invention.
  • Examples of the method for producing the base film include the same methods as those for producing the film described above.
  • the oxygen permeability of the base film 50 mL / 20 ⁇ m / m 2 ⁇ day ⁇ atm is preferable, 10 mL ⁇ 20 ⁇ m / m 2 ⁇ day ⁇ atm is more preferable, and 5 mL ⁇ 20 ⁇ m / m 2 ⁇ day ⁇ atm. Is more preferable, and 1 mL / 20 ⁇ m / m 2 / day / atm is particularly preferable.
  • the upper limit of the average thickness of the base film is not particularly limited, but is preferably 30 ⁇ m, more preferably 25 ⁇ m, and even more preferably 20 ⁇ m.
  • the lower limit of the average thickness of the base film 5 ⁇ m is preferable, 7 ⁇ m is more preferable, and 10 ⁇ m is further preferable.
  • the base film forming method is not particularly limited, and examples thereof include a melting method, a solution method, a calendar method, and the like, of which the melting method is preferable.
  • Examples of the melting method include a casting method and an inflation method, and the casting method is preferable among these.
  • stretching may be performed.
  • the stretching method is not particularly limited, and may be any of uniaxial stretching, simultaneous biaxial stretching, and sequential biaxial stretching.
  • As the lower limit of the stretch ratio in terms of area 8 times is preferable, and 9 times is more preferable.
  • the upper limit of the draw ratio is preferably 12 times, more preferably 11 times.
  • the stretching ratio is less than the above lower limit, stretching spots may easily remain, while if it exceeds the above upper limit, the film may be easily broken during stretching.
  • the original fabric When stretching, it is preferable to impregnate the original fabric with water in advance. This facilitates continuous stretching.
  • the lower limit of the water content of the raw fabric before stretching 2% by mass is preferable, 5% by mass is more preferable, and 10% by mass is further preferable.
  • the upper limit of the water content of the raw fabric before stretching is preferably 30% by mass, more preferably 25% by mass, and even more preferably 20% by mass. If the water content is less than the above lower limit, stretching spots are likely to remain, and especially when stretching with a tenter, the stretching ratio of the portion close to the grip is high, so that tearing in the vicinity of the grip is likely to occur. On the other hand, when the water content exceeds the above upper limit, the elastic modulus of the stretched portion is low, the difference from the unstretched portion is not sufficient, and stretching spots may easily remain.
  • the stretching temperature varies slightly depending on the water content of the raw fabric before stretching and the stretching method, but is generally 50 ° C. or higher and 130 ° C. or lower.
  • the stretching temperature is preferably 70 ° C. or higher and 100 ° C. or lower for simultaneous biaxial stretching, and 70 ° C. or higher for longitudinal stretching with a roll for sequential biaxial stretching in order to obtain a biaxially stretched film with few stretching spots. It is preferably 100 ° C. or lower, and 80 ° C. or higher and 120 ° C. or lower is preferable for stretching in the width direction with a tenter.
  • the inorganic thin-film deposition layer mainly secures gas barrier properties in the thin-film deposition film.
  • This inorganic vapor deposition layer is laminated on the base film.
  • the inorganic vapor deposition layer may be laminated on both sides of the base film or only on one side of the base film, but it is preferably laminated on both sides of the base film.
  • the gas barrier property of the vapor-deposited film is suitably maintained by maintaining the barrier property of the other inorganic thin-film deposition layer.
  • the inorganic vapor deposition layer can be formed by depositing an inorganic substance.
  • Inorganic substances include metals (eg, aluminum), metal oxides (eg, silicon oxide, aluminum oxide), metal nitrides (eg, silicon nitride), metal nitrides (eg, silicon oxynitrides), or metal nitrides.
  • metals eg, aluminum
  • metal oxides eg, silicon oxide, aluminum oxide
  • metal nitrides eg, silicon nitride
  • metal nitrides eg, silicon oxynitrides
  • metal nitrides eg, silicon oxynitrides.
  • the inorganic vapor deposition layer Even if it is a vapor-deposited layer of aluminum, it is irreversibly oxidized and may partially contain aluminum oxide.
  • the ratio (O mol / Al mol ) of the substance amount (O mol ) of oxygen atoms to the substance amount (Al mol ) of aluminum atoms constituting the inorganic vapor deposition layer is 0. It is preferably 5.5 or less, more preferably 0.3 or less, further preferably 0.1 or less, and particularly preferably 0.05 or less.
  • the lower limit of the average thickness of the inorganic thin-film deposition layer 15 nm is preferable, 20 nm is more preferable, 30 nm is further preferable, and 40 nm is particularly preferable.
  • the upper limit of the average thickness of the inorganic thin-film deposition layer is preferably 200 nm, more preferably 130 nm, and even more preferably 80 nm.
  • the average thickness of each layer is preferably in the above range, and the total average thickness of the plurality of layers is more preferably in the above range.
  • the average thickness of the inorganic vapor-deposited layer is an average value of the thicknesses at any 10 points of the cross section of the inorganic vapor-deposited layer measured by an electron microscope.
  • the lower limit of the average particle size of the vapor-deposited particles such as aluminum particles in the inorganic vapor-deposited layer is not particularly limited, but is preferably 10 nm, more preferably 15 nm, and even more preferably 20 nm.
  • the upper limit of the average particle size of the vapor-deposited particles is preferably 150 nm, more preferably 125 nm, further preferably 100 nm, particularly preferably 75 nm, and most preferably 50 nm.
  • the average particle diameter of the vapor-deposited particles is the sum of the maximum diameters (maximum diameters in the fixed direction) of a plurality of vapor-deposited particles existing in the same direction by observing the surface of the inorganic vapor-filmed layer with a scanning electron microscope. Means the average value divided. Further, the average particle size means the particle size (primary particle size) of the vapor-deposited particles constituting the agglomerates when the vapor-deposited particles form a agglomerates.
  • an inorganic thin-film deposition layer When forming an inorganic thin-film deposition layer on a base film, it is possible to form an inorganic thin-film deposition layer in which the average particle size of the vapor-deposited particles is 150 nm or less by satisfying any of the following conditions.
  • condition (1) it is preferable to satisfy the condition (1), and it is more preferable to further satisfy at least one of the condition (2) and the condition (3) in addition to the condition (1).
  • the upper limit of the surface temperature of the base film at the time of vapor deposition is preferably 60 ° C, more preferably 55 ° C, and even more preferably 50 ° C.
  • the lower limit of the surface temperature of the base film at the time of vapor deposition is not particularly limited, but is preferably 0 ° C., more preferably 10 ° C., and even more preferably 20 ° C.
  • the lower limit of the content of volatile matter contained in the base film before vapor deposition is not particularly limited, but is preferably 0.01% by mass, more preferably 0.03% by mass, and even more preferably 0.05% by mass.
  • the upper limit of the volatile content is preferably 1.1% by mass, more preferably 0.5% by mass, and even more preferably 0.3% by mass.
  • the volatile matter content is obtained by the same formula as the volatile matter content of the above-mentioned vapor-deposited film from the mass change before and after drying after drying at 105 ° C. for 3 hours.
  • examples of the discharge gas include nitrogen gas, helium, neon, argon, krypton, xenon, radon and the like. Among these, nitrogen, helium and argon are preferable, and nitrogen is more preferable from the viewpoint of cost reduction.
  • the resin-coated layer suppresses damage to the inorganic vapor-deposited layer due to bending or the like in a process after the film is manufactured, for example, in film processing such as lamination.
  • a thin-film film provided with such a resin coat layer can suppress a decrease in gas barrier property.
  • the resin coat layer may contain, for example, a vinyl alcohol-based polymer (ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyvinyl alcohol, etc.), and may contain a swellable inorganic layered silicate, if necessary.
  • the swellable inorganic layered silicate improves the strength of the resin coat layer.
  • the swellable inorganic layered silicate include swellable montmorillonite, swellable synthetic smectite, and swellable fluorine mica minerals.
  • the lower limit of the content of the swellable inorganic layered silicate with respect to the vinyl alcohol-based polymer in the resin coat layer is not particularly limited, but is preferably 0.5% by mass and more preferably 1% by mass in terms of solid content. 3% by mass is more preferable, and 5% by mass is particularly preferable.
  • the upper limit of the content of the swellable inorganic layered silicate in the resin coat layer with respect to the vinyl alcohol polymer is not particularly limited, but is preferably 55% by mass, more preferably 40% by mass in terms of solid content. 30% by mass is more preferable, and 20% by mass is particularly preferable. If the content of the swellable inorganic layered silicate is smaller than the above lower limit, the strength of the resin coat layer may not be sufficiently improved. On the other hand, if the content of the swellable inorganic layered silicate exceeds the above upper limit, the flexibility of the resin coat layer may decrease and defects such as cracks may easily occur.
  • the lower limit of the average thickness of the resin coat layer is not particularly limited, but 0.001 ⁇ m is preferable in order to obtain effective gas barrier properties.
  • the upper limit of the average thickness of the resin coat layer is not particularly limited, but is preferably 10 ⁇ m, more preferably 2 ⁇ m.
  • the method of laminating the resin coat layer on the inorganic vapor deposition layer is not particularly limited, but the coating method and the laminating method are preferable.
  • the coating method include a roll coating method such as a direct gravure method, a reverse gravure method, a micro gravure method, a two-roll beat coating method, and a bottom feed three-roll reverse coating method; a doctor knife method; a die coating method; a dip coating method; a bar. Coating method; A coating method combining these methods can be mentioned.
  • the interface between the inorganic vapor deposition layer and the resin coating layer may be treated with a corona treatment, an anchor coating agent, or the like.
  • thermoplastic resin layer a layer containing a thermoplastic resin as a main component
  • paper layer a layer containing a thermoplastic resin as a main component
  • the thermoplastic resin layer may be laminated on any of the base film, the inorganic vapor deposition layer, and the resin coat layer, and may be a layer that functions as an adhesive layer.
  • the thermoplastic resin layer may be formed from a stretched film, an unstretched film, or a coating.
  • thermoplastic resin forming the other layer examples include polyolefins such as polyethylene and polypropylene, polyesters such as polyethylene terephthalate, polyamides, and ethylene-vinyl alcohol copolymers.
  • the thin-film deposition film has few vapor deposition defects and has excellent adhesion strength of the inorganic thin-film deposition layer. Therefore, the vapor-deposited film can be applied to various uses. Examples of the use of the vapor-deposited film include packaging materials and vacuum insulators.
  • the agricultural film of the present invention has a layer made of the resin composition of the present invention.
  • the agricultural film has a good appearance, etc. because the generation of lumps during melt molding is suppressed, has sufficient heat and light resistance, and is difficult to be microplasticized after disposal, and is compared with the one using the same EVOH. Therefore, each of the above characteristics has been sufficiently improved.
  • the agricultural film has good barrier properties, wrapping properties, durability, and other performances required for the agricultural film.
  • the agricultural film may be a single-layer film consisting only of a layer made of the resin composition of the present invention, or a multilayer film having another layer. Examples of other layers that the agricultural film may have include a thermoplastic resin layer and the like. Specific embodiments and preferred embodiments of the agricultural film can be the same as those of the film of the present invention described above.
  • the layer structure may include an example of a layer structure similar to that of the laminate of the present invention described above.
  • the layer made of the resin composition of the present invention is represented by E
  • Ad the adhesive layer
  • the layer obtained from another thermoplastic resin is represented by T, T / E / T, E.
  • each of these layers may be single-layered or multi-layered.
  • Specific examples of the resin used for the adhesive layer and the layer obtained from other thermoplastic resins include the same resin used for these layers in the laminate of the present invention.
  • the method for producing the agricultural film is not particularly limited, and various molding methods exemplified as a method for melt molding the resin composition of the present invention can be adopted.
  • the agricultural film of the present invention can be used for various films used in the agricultural field, such as large silo films, soil steaming films, grain storage bags, silage films, vinyl house films, and multi-films.
  • Large silo film is a film for wrapping and storing grains. By wrapping the grain in a large silo film and storing it, the grain can be protected from moisture, mold, insects, etc.
  • the soil fumigation film is a film used to prevent the evaporation of the soil fumigant when fumigating the soil in a field or the like.
  • the grain storage bag is a bag that stores grains in order to protect the grains from moisture, mold, insects, etc., and is also called a hermetic bag or the like.
  • the grain storage bag according to the embodiment of the present invention is formed by molding a film having at least one layer made of the resin composition of the present invention into a bag shape, a bag shape, or a container shape.
  • Silage film is a film used for manufacturing and packaging silage. Silage obtained by fermenting grass or the like under anaerobic conditions is used as feed for livestock or the like.
  • the form of the silo using the silage film is not particularly limited, and various forms such as a bunker silo, an underground (or semi-underground) silo, a bag silo, a tube silo, a stack silo, and a lap silo can be mentioned.
  • the plant medium of the present invention comprises the resin composition of the present invention.
  • the plant medium has sufficient heat resistance and light resistance, is difficult to be microplasticized after disposal, and has sufficient above-mentioned characteristics as compared with those using the same EVOH. Has been improved.
  • the plant medium has sufficient performance required for a conventional plant medium, such as liquid retention, and can grow plants satisfactorily.
  • the plant medium is a substitute for soil for germination, cultivation, etc. of various plants.
  • the various plants are not particularly limited to vegetables, ornamental plants, horticultural plants, lawns, other plants and the like. It may be used for growing seedlings by sowing seeds, bulbs, etc., or it may be used for greening desert areas and the like. It may be mixed with other media such as soil and sand. Water, nutrient solution, fertilizer, etc. may be mixed or impregnated with the plant medium before use.
  • the plant medium can also be used for hydroponics.
  • the shape of the plant medium may be particulate such as pellets, porous, sponge or the like.
  • the diameter thereof is preferably 1 mm or more and 20 mm or less, and more preferably 2 mm or more and 10 mm or less.
  • the maximum diameter is the diameter.
  • the method for producing the plant medium is not particularly limited, and the plant medium can be produced by a conventionally known method according to its shape and the like.
  • the pipe of the present invention has a layer made of the resin composition of the present invention.
  • the pipe is suppressed from generating lumps during melt molding, has sufficient heat and light resistance, is difficult to be microplasticized after disposal, and has sufficient above-mentioned characteristics as compared with the pipe using the same EVOH. It has been improved.
  • the resin composition contains an antioxidant (G).
  • G antioxidant
  • the pipe may be a single-layer pipe or a multi-layer pipe.
  • this layer structure may include an example of a layer structure similar to the above-mentioned laminated body of the present invention.
  • the layer structure of the multilayer pipe when the layer made of the resin composition of the present invention is represented by E, the adhesive layer is represented by Ad, and the layer obtained from another thermoplastic resin is represented by T, T / E / T, E / Examples thereof include structures such as Ad / T and T / Ad / E / Ad / T.
  • Each of these layers may be single-layered or multi-layered.
  • the resin used for the adhesive layer and the layer obtained from other thermoplastic resins include the same resin used for these layers in the laminate of the present invention.
  • the method for producing the pipe is not particularly limited, and various molding methods exemplified as a method for melt molding the resin composition of the present invention can be adopted.
  • the use of the pipe is not particularly limited, and it can be used as, for example, a hot water circulation pipe, a fuel pipe, a gas pipe, or the like.
  • ⁇ Quantification of ethylene unit content, saponification degree, terminal carboxylic acid unit content and terminal lactone ring unit content The ethylene unit content (Et Cont.), Kenka degree (SP), terminal carboxylic acid unit content ( ⁇ ) and terminal lactone ring unit content ( ⁇ ) of EVOH are 1 H-NMR measurement (DMSO-d 6 solvent). : 25 ° C., the measurement results at 80 ° C., was calculated by the following equation using the measured results) in D 2 O + MeOD solvent. The chemical shift value was based on the peak of TMS of 0 ppm. Further, in the formula, VAc, VAL and Et represent vinyl acetate unit, vinyl alcohol unit and ethylene unit, respectively.
  • I1 I3: Integral value of methylene hydrogen of 0.4 to 2.35 ppm (I1: DMSO-d 6 measured value at 25 ° C, I3: measured value at DMSO-d 6 80 ° C)
  • I9 Integral value of methylene hydrogen of 0.4 to 2.8 ppm ( measured value with D 2 O + MeOD solvent)
  • I2 integral value of 3.4 vinyl alcohol units ⁇ 4.0 ppm methine hydrogen (neighboring methine hydrogen of vinyl alcohol in the same units) (measured at DMSO-d 6 25 °C)
  • I4 integral value of 3.15 ⁇ methine hydrogen of the vinyl alcohol units of 3.45 ppm (both adjacent methine hydrogen of vinyl alcohol in the same units) (measured at DMSO-d 6 80 °C)
  • I5 integral value of from hydrogen end methyl groups in the vinyl acetate units (measured at DMSO-d 6 80 °C)
  • I6 integral value of around 1.8 to 1.85 (measured at
  • melt flow rate (MFR)>
  • the dried resin composition pellets obtained in each Example and Comparative Example were filled in a cylinder of Melt Indexer L244 (manufactured by Takara Kogyo Co., Ltd.) having an inner diameter of 9.55 mm and a length of 162 mm, melted at 210 ° C., and then melted.
  • the molten resin composition was evenly loaded using a plunger having a mass of 2,160 g and a diameter of 9.48 mm.
  • the amount of resin composition (g / 10 minutes) extruded per unit time from an orifice having a diameter of 2.1 mm provided in the center of the cylinder was measured and used as MFR.
  • This treatment liquid was transferred to a 50 mL volumetric flask (manufactured by TPX®) and prepared with pure water.
  • the contained metal was analyzed with an ICP emission spectroscopic analyzer (“OPTIMA4300DV” manufactured by Perkin Elmer Co., Ltd.), and the content of sodium ion (sodium element) and phosphoric acid was the content of boric acid as a phosphoric acid root equivalent value. The amount was calculated as a boron element conversion value.
  • calibration curves prepared using commercially available standard solutions were used.
  • ⁇ Cinnamon acid content> The dried resin composition pellets obtained in each Example and Comparative Example were freeze-milled and then coarse particles were removed by a sieve having a nominal size of 0.150 mm (100 mesh) (based on JIS standard Z8801-1 to 3). 22 g of the pulverized product was filled in a Soxhlet extractor and extracted with 100 mL of acetone for 16 hours. The amount of cinnamon acid in the obtained acetone extract was quantitatively analyzed by high performance liquid chromatography to quantify the content of cinnamon acid in the resin composition. For quantification, a calibration curve prepared using a cinnamic acid standard was used.
  • ICP emission spectroscopic analyzer "IRIS AP" manufactured by Jarrel Ash
  • ethylene pressure ethylene pressure
  • This liquid is fed from the top of the column-shaped container, MeOH vapor is fed from the bottom of the column, and the unreacted monomer remaining in the polymerization solution is removed together with the MeOH vapor to remove an ethylene-vinyl acetate copolymer (hereinafter referred to as vinyl acetate).
  • a MeOH solution of (sometimes referred to as EVAc) was obtained.
  • 150 kg of a 20 mass% MeOH solution of EVAc was charged into a 300 L reaction vessel equipped with a jacket, a stirrer, a nitrogen inlet, a reflux condenser and a solution addition port. The temperature was raised to 60 ° C.
  • EVOH precipitated by decantation was collected and crushed with a crusher.
  • the obtained EVOH powder was put into a 1 g / L acetic acid aqueous solution (bath ratio 20: ratio of 20 L of aqueous solution to 1 kg of powder) and washed by stirring for 2 hours. This was deliquesed, further added to a 1 g / L acetic acid aqueous solution (bath ratio 20), and stirred and washed for 2 hours.
  • the deflated product was put into ion-exchanged water (bath ratio 20), stirred and washed for 2 hours, and the operation of deflating the liquid was repeated 3 times for purification.
  • the electrical conductivity of the cleaning liquid was 3 ⁇ S / cm (measured with “CM-30ET” of Toa Denpa Kogyo Co., Ltd.).
  • the crude EVOH was obtained by stirring and immersing it in 250 L of an aqueous solution containing 0.5 g / L of acetic acid and 0.1 g / L of sodium acetate for 4 hours, then removing the liquid, and drying this at 60 ° C. for 16 hours. 16.1 kg was obtained.
  • the above operation was performed again to obtain 15.9 kg of a crude product of EVOH, whereby a total of 32.0 kg of a crude product of EVOH (EVOH-A) was obtained.
  • Hydrous pellets were obtained.
  • the water content of the obtained EVOH water-containing pellets was measured with a halogen moisture meter "HR73" manufactured by METTLER CORPORATION and found to be 52% by mass.
  • the obtained water-containing pellets of EVOH were put into a 1 g / L aqueous acetic acid solution (bath ratio 20) and washed with stirring for 2 hours.
  • the liquid was drained, put into ion-exchanged water (bath ratio 20), stirred and washed for 2 hours, and the operation of draining was repeated 3 times, and the electrical conductivity of the cleaning liquid was 3 ⁇ S / Purification was carried out to cm (measured with "CM-30ET" of Toa Denpa Kogyo Co., Ltd.) to obtain a hydrous pellet of EVOH from which the catalyst residue during the saponification reaction was removed.
  • CM-30ET of Toa Denpa Kogyo Co., Ltd.
  • the hydrous pellet is put into an aqueous solution (bath ratio 20) having a sodium acetate concentration of 0.510 g / L, an acetic acid concentration of 0.8 g / L, and a phosphoric acid concentration of 0.04 g / L, and is periodically stirred for 4 hours. It was immersed and chemically treated.
  • the pellets are deflated and dried at 80 ° C. for 3 hours and 105 ° C. for 16 hours under a nitrogen stream having an oxygen concentration of 1% by volume or less to obtain EVOH-A, acetic acid, sodium ion (sodium salt), phosphoric acid and the like.
  • a columnar dried resin composition pellet containing aluminum ions (aluminum salt) having an average diameter of 2.8 mm and an average length of 3.2 mm was obtained.
  • the aluminum ion content was adjusted so as to be as shown in Table 3 by adjusting the addition amount of aluminum acetate.
  • the lactone ring unit ratio, MFR, and boric acid content were quantified using the above quantification method using a dry resin composition pellet having an aluminum ion content of 0.3 ppm as a sample (the same applies hereinafter).
  • Table 2 shows the ethylene content, saponification degree, terminal lactone ring unit content, terminal carboxylic acid unit content, total content of terminal carboxylic acid unit and terminal lactone ring unit, lactone ring unit ratio, MFR and boric acid content. Shown in.
  • FIG. 1 shows a 1 H-NMR spectrum of EVOH-A measured under the conditions of solvent DMSO-d 6 and a measurement temperature of 25 ° C.
  • FIG. 2 shows a 1 H-NMR spectrum of EVOH-A measured under the conditions of solvent DMSO-d 6 and a measurement temperature of 80 ° C.
  • FIG. 3 shows a 1 H-NMR spectrum of EVOH-A measured under the conditions of solvent D 2 O + MeOD and measurement temperature: 80 ° C.
  • Table 2 shows the ethylene content, saponification degree, terminal lactone ring unit content, terminal carboxylic acid unit content, total content of terminal carboxylic acid unit and terminal lactone ring unit, lactone ring unit ratio, MFR and boric acid content. Shown in.
  • the sodium ion content of each of the dried resin composition pellets was 90 to 110 ppm, the phosphoric acid content was 35 to 45 ppm in terms of phosphoric acid root, and the acetic acid content was 190 to 210 ppm.
  • dry resin composition pellets are obtained as shown in Table 13. rice field. Various measurements were also quantified using the above quantification method in the same manner as in Example 1. The sodium ion content of each of the dried resin composition pellets was 90 to 110 ppm, the phosphoric acid content was 35 to 45 ppm in terms of phosphoric acid root, and the acetic acid content was 190 to 210 ppm.
  • EVOH 1 g is converted together with the total content (mol%) of the terminal carboxylic acid units and the lactone ring unit with respect to the total amount of ethylene unit, vinyl alcohol unit and vinyl acetate unit in EVOH.
  • the total content ( ⁇ mol / g) of the terminal carboxylic acid unit and the terminal lactone ring unit per unit is also shown.
  • the aluminum ion content (ppm) in the resin composition and the converted aluminum ion content ( ⁇ mol / g) per 1 g of EVOH are also shown.
  • Comparative Example 25 The resin compositions containing EVOH-A and EVOH-G obtained in Comparative Examples 1 and 14 were dry-blended at the blending ratios shown in Table 15, and then a twin-screw extruder (manufactured by Toyo Seiki Seisakusho, 2D25W, 25 mm ⁇ ). , Die temperature 220 ° C., screw rotation speed 100 rpm) was extruded in a nitrogen atmosphere to obtain resin composition pellets.
  • a twin-screw extruder manufactured by Toyo Seiki Seisakusho, 2D25W, 25 mm ⁇ .
  • Example 41 90 parts by mass of the resin composition containing EVOH-D obtained in Example 14 and 10 parts by mass of modified EVOH-L were dry-blended and a 30 mm ⁇ twin-screw extruder (“TEX-30SS-30CRW-” manufactured by Japan Steel Works, Ltd. Using 2V ”), the mixture was extruded under the conditions of an extrusion temperature of 200 ° C., a screw rotation speed of 300 rpm, and an extrusion resin amount of 25 kg / hour, pelletized, and then dried with hot air at 80 ° C. for 16 hours to obtain resin composition pellets.
  • TEX-30SS-30CRW- manufactured by Japan Steel Works, Ltd. Using 2V
  • Examples 42 to 46 A resin composition containing EVOH-A and EVOH-D obtained in Examples 2 and 14, respectively, a polyamide resin (“Ny1018A” (nylon 6) manufactured by Ube Kosan Co., Ltd.), and a compound containing a metal atom (E). After dry blending with the compounding ratio shown in Table 16 (the content of the metal atom (E) is converted to the metal atom), a twin-screw extruder (“2D25W” manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd., 25 mm ⁇ ) is used, and the die temperature is 250. Resin composition pellets were obtained by extrusion in a nitrogen atmosphere under extrusion conditions (° C., screw rotation speed 100 rpm).
  • thermoplastic elastomer (F) used is as follows.
  • F-1 Modic (registered trademark) GQ131 (manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd., unsaturated carboxylic acid-modified polyester elastomer resin)
  • F-2 Modic (registered trademark) GQ430 (manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd., unsaturated carboxylic acid-modified polyester-based elastomer resin)
  • F-3 Tough Tech (registered trademark) H1041 (manufactured by Asahi Kasei Corporation, styrene-based elastomer resin)
  • F-4 Tough Tech (registered trademark) M1911 (manufactured by Asahi Kasei Corporation, carboxylic acid-containing styrene elastomer resin)
  • F-5 Toughmer (registered trademark)
  • the obtained single-layer film is cut into a size of 150 mm in the TD direction and 70 mm in the MD direction, attached to a PTFE sheet of the same size and a thickness of 0.3 mm, and set in a sample holder having an opening of 135 mm in width and 55 mm in height. bottom.
  • a sample holder having an opening of 135 mm in width and 55 mm in height. bottom.
  • ultraviolet rays were continuously irradiated for 48 hours under the conditions of irradiance of 150 W / m 2 , black panel temperature of 83 ° C., and humidity in the tank of 50% RH. After the irradiation, the unirradiated portion around the film was cut off to obtain a film sample of a heat resistance and light resistance test having a width of 135 mm and a height of 55 mm.
  • the obtained single-layer film was cut into a size of 150 mm in the TD direction and 70 mm in the MD direction, and cuts at intervals of 15 mm were made in advance with a razor blade, and the film sample was irradiated with ultraviolet rays in the same manner as in the heat resistance and light resistance test.
  • the sample after irradiation with ultraviolet rays was cut into a width of 15 mm and a length of 50 mm to prepare a sample for a tensile test, and the sample was humidity-controlled at a temperature of 23 ° C. and a humidity of 50% RH for 5 days.
  • a tensile tester (“AUTOGRAPH AGS-H” manufactured by Shimadzu Corporation) was used to perform a tensile test in the MD direction at a distance between chucks of 30 mm and a tensile speed of 500 mm / min, and the elongation at break was determined. Measured (evaluation after heat resistance and light resistance test). In addition, the elongation at break was measured in the same manner for the film sample that was not irradiated with ultraviolet rays (evaluation before the heat resistance and light resistance test). The reduction rate (%) of the elongation at break after the heat resistance test was calculated with respect to the elongation at break before the heat resistance light resistance test. The evaluation results are shown in Tables 3 to 18.
  • the contents of the crushed pot mill were taken out together with water, and the work of adding deionized water, stirring and decanting was repeated to separate the zirconia balls from the crushed material and water.
  • the contents from which the zirconia balls had been removed were filtered under reduced pressure with a nylon mesh having an opening of 46 ⁇ m, and the filtrate was vacuum dried at 60 ° C.
  • the mass (W2) of the crushed material of 46 ⁇ m or more remaining after being filtered with a nylon mesh was measured, and the mass loss (M) was calculated according to the following formula (i) (evaluation after the heat resistance and light resistance test).
  • M (%) (W1-W2) / W1 ⁇ 100 ...
  • thermoforming A layer composed of the dry resin composition pellets (resin composition) obtained in Examples 35 to 41 and Comparative Example 25 as a gas barrier layer, and polypropylene "Novatec TM PP EA7AD" (PP solubility parameter) as a thermoplastic resin layer.
  • a layer made of 8.0
  • Ad1 / EVOH PP / Ad1 / EVOH
  • the main agent "Takenet A-50" (manufactured by Takeda Yakuhin Kogyo Co., Ltd.) was applied as a curing agent, and ethyl acetate was used as the diluent) at 4.0 g / m.
  • the outer layer was a nylon 6 film, and the inner layer was absent. Dry laminating was carried out to obtain a stretched polypropylene film, and the obtained laminated film was dried at 80 ° C. for 3 minutes to evaporate the diluted solution. Then, it was cured at 40 ° C. for 3 days to obtain a transparent multilayer sheet composed of 3 layers.
  • OTR oxygen permeability
  • the "sea-island structure” in this embodiment means a structure having the above-mentioned phase-separated structure and containing EVOH (A) in the sea phase and a thermoplastic elastomer (F) in the island phase.
  • EVOH EVOH
  • F thermoplastic elastomer
  • the gas barrier property of the EVOH layer deteriorates remarkably due to the occurrence of cracks due to oxidative deterioration. It can be considered as one of the indexes of the life due to oxidative deterioration at high temperature.
  • the time when the elongation at break becomes 1/4 shows the temperature dependence of the Arrhenius type, and if the time (life) at which the elongation at break becomes 1/4 at 80 ° C is to be 100 years or more, the elongation at break at 140 ° C. It is necessary to set the time for the degree to be 1/4 to 210 hours or more.
  • thermoformed container > [Examples 55 to 57 and Comparative Example 29]
  • a layer made of a resin composition containing EVOH-A, EVOH-F and EVOH-G obtained in Examples 2, 20 and 23 and Comparative Example 1 was used as the gas barrier layer.
  • a multilayer sheet (multilayer) and a thermoformed container were obtained in the same manner as in the test. With respect to the obtained thermoformed container, the appearance of the bottom of the thermoformed container was evaluated in the same manner as described above. The evaluation results are shown in Table 19.
  • pellets are obtained by extruding in a nitrogen atmosphere using a twin-screw extruder (“2D25W” manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd., 25 mm ⁇ , die temperature 220 ° C., screw rotation speed 100 rpm). rice field.
  • the model recovery resin the obtained pellets were further extruded with the same extruder and under the same conditions to pelletize.
  • the model recovery resin was obtained by carrying out the same work 4 times (blending with the extruder 5 times in total).
  • blow-molded 3L tank was filled with 2.5L of propylene glycol, and the opening was heat-sealed with a film having a composition of polyethylene 40 ⁇ m / aluminum foil 12 ⁇ m / polyethylene terephthalate 12 ⁇ m to cover the opening.
  • the tank was cooled at ⁇ 40 ° C. for 3 days and dropped from a height of 6 m with the opening facing up.
  • the fracture resistance was evaluated according to the following criteria based on the number of fractures when the obtained biaxially stretched film was subjected to a slitter and wound by applying a tension of 100 N / m to the film roll.
  • the evaluation results are shown in Table 21. (criterion) A: 0 to 1 time / 100 pieces B: 2 to 4 times / 100 pieces C: 5 to 7 times / 100 pieces D: 8 to 10 times / 100 pieces E: 11 times or more / 100 pieces
  • the ability to suppress vapor deposition defects in the obtained laminate was measured by measuring the number of thin-film deposition defects.
  • the first roll of the laminate is put on a slitter and unwound from the bottom of the film while shining a 100 W fluorescent lamp, and the number of thin-film deposition defects is measured at 10 different locations in a region of 0.5 m in width and 2 m in length, and the average value is calculated.
  • the number of vapor deposition defects per 1 m 2 was used.
  • the film deposition defect suppression property was evaluated according to the following criteria. The evaluation results are shown in Table 21.
  • the obtained laminated film was cut into strips of 100 mm ⁇ 15 mm centering on the boundary of aluminum vapor deposition. Of the obtained strips, grip the edges of the laminate and PET film in the unbonded portion, and use a tensile tester ("AUTOGRAPH AGS-H" manufactured by Shimadzu Corporation) to make a T-shape at a tensile speed of 10 mm / min. The peeling test was performed 5 times. The average value of the obtained measured values was taken as the adhesion strength and evaluated according to the following criteria. The evaluation results are shown in Table 21.
  • a root-proof water-permeable sheet (manufactured by Toyobo Specialty Trading Co., Ltd.) is laid on the inside of the planter, and then the dried resin composition pellets (resin composition) obtained in Examples 2 and 11 and Comparative Example 1 are applied. It was filled to a depth of 20 cm to obtain a plant medium.
  • the resin composition of Comparative Example 3 which does not contain aluminum ions has an insufficient effect of suppressing the generation of lumps, and has heat resistance and light resistance (reduction rate of elongation at break) and microplasticization.
  • the resistance was also relatively large.
  • the resin composition of Comparative Example 1 containing a small amount of aluminum ions tended to be improved as compared with the resin composition of Comparative Example 3, but the improvement effect was low. Further, the resin composition of Comparative Example 2 containing a large amount of aluminum ions did not improve the effect of suppressing the generation of lumps.
  • Tables 4 to 10 show the results using other EVOH. From these as well, similar to the results in Table 3, when the content (b) of aluminum ions (B) per 1 g of EVOH (A) is within the range of 0.002 ⁇ mol / g or more and 0.17 ⁇ mol / g or less. It can be seen that the effect of suppressing lumps, heat resistance and light resistance, and resistance to microplasticization are improved.
  • At least one compound selected from the group consisting of cinnamon acids and conjugated polyene compounds having a molecular weight of 1,000 or less is further contained to achieve heat resistance and light resistance and microplastics. It can be seen that the resistance to cinnamon is further improved.
  • Example 8 in which EVOH using substantially the same EVOH except for the lactone ring unit ratio was used As shown in Table 14, comparing Example 8 in which EVOH using substantially the same EVOH except for the lactone ring unit ratio was used with Example 34, Example 8 in which EVOH-B having a high lactone ring unit ratio was used was It can be seen that the heat resistance and light resistance and the resistance to microplasticization are high.
  • silage film having a width of 500 mm and a total thickness of 25.5 ⁇ m is formed by forming a film using the resin composition pellets obtained in Example 2 and the following resin under the following conditions, and cutting the trim. Made.
  • Example 68 Preparation of film for soil fumigation Using the resin composition pellets obtained in Example 2 and the following resin, the resin compositions constituting the outer layer A were extruded by extruders 1 and 2. The resin composition constituting the outer layer D, the resin composition constituting the adhesive resin layers B and C in the extruders 5 and 6, and the resin composition constituting the resin composition layer in the extruder 7 were used. The trim was cut to prepare a soil-smoking film having a width of 1400 mm and a total thickness of 35 ⁇ m in the same manner as in the production conditions of the silage film of Example 67, except that each was extruded.
  • Example 69 Preparation of grain storage bag Using the resin composition pellets obtained in Example 2 and the following resin, the resin constituting the outer layer A was used in the extruders 1 and 2 and the outer layer was used in the extruders 3 and 4. The resin constituting D was extruded into the extruders 5 and 6, the resin constituting the adhesive resin layers B and C was extruded into the extruder 7, and the resin constituting the resin composition layer was extruded into the extruder 7, and the die: 75 mm and the draw ratio: 1.
  • a film for a grain storage bag having a width of 900 mm and a total thickness of 230 ⁇ m was prepared by cutting the trim in the same manner as in the production conditions of the silage film of Example 67 except that the setting was set to 5.5. From the obtained film, a bag having a size of 400 mm ⁇ 700 mm was prepared and used as a grain storage bag.
  • Admar NF498A manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • ⁇ Germination power test> The obtained grain storage bag was packed with 50 kg of soybeans and stored outdoors for 180 days. After storage, 100 soybeans were arbitrarily taken out and allowed to absorb water at 15 ° C. for 24 hours in purified water. Spread cotton wool as a medium on a petri dish with a diameter of 150 mm so that the bulk is as low as possible, spread filter paper on it, add water to the extent that the filter paper can be used, and arrange 50 soybeans per petri dish so that they do not overlap. .. The number of germinated soybeans was determined by observing for 7 days in an incubator at 20 ° C., assuming that each soybean had germination of 1 mm or more of buds and roots. When the germination ability of soybean was evaluated based on the number of germination, the germination ability of soybean after storage was about the same as that of soybean before storage.
  • Example 70 Preparation of Geomembrane Using the resin composition pellets obtained in Example 2 and the following resin, the resin constituting the outer layer A is used in the extruders 1 and 2, and the outer layer D is used in the extruders 3 and 4.
  • the trim was cut to prepare a geomembrane having a width of 225 mm and a total thickness of 500 ⁇ m in the same manner as in the production conditions of the storage bag.
  • ⁇ Landfill test> Two holes with a width of 50 cm ⁇ 50 cm and a depth of 30 cm were dug in the ground, dust was spread over the ground, and one hole was covered with a 500 ⁇ m polyethylene film and the other hole was covered with the obtained geomembrane. After 30 days, the surrounding odor was evaluated. An odor was felt around the polyethylene film, but no odor was felt around the geomembrane.
  • the resin composition of the present invention is useful as a molding material for various molded bodies, laminates, and the like.
  • Cup-shaped container 10 Cup body 10A Layer ( ⁇ ) made of resin composition 10B thermoplastic resin layer ( ⁇ ) 10C Polyolefin layer ( ⁇ ) Layer containing 10D EVOH, thermoplastic and carboxylic acid modified polyolefin ( ⁇ ) 11 Flange 12 Opening 13 Inner surface 14 Outer surface 2 Lid 3 Continuous multilayer body 4 Heating device 40, 41 Heater 5 Mold device 50 Lower mold 51 Upper mold 52 Recessed 53 Plug 101 Layer made of resin composition ( ⁇ ) 102 Thermoplastic resin layer ( ⁇ ) 103 Polyolefin layer ( ⁇ ) 104 Layer containing EVOH, thermoplastic and carboxylic acid modified polyolefin ( ⁇ ) 105 Blow molded container 106 Container inner surface 107 Container outer surface

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難い成形体が得られる樹脂組成物であり、同じエチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)を用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている樹脂組成物等を提供する。EVOH(A)及びアルミニウムイオン(B)を含有し、EVOH(A)の少なくとも一部が、重合体末端に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の少なくとも一方を有し、EVOH(A)1gあたりのカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)が14μmol/g以上78μmol/g以下であり、EVOH(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)が0.002μmol/g以上0.17μmol/g以下である、樹脂組成物。

Description

樹脂組成物、成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプ
 本発明は樹脂組成物、成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプに関する。
 一般的に、エチレン-ビニルアルコール共重合体(以下、「EVOH」ともいう。)は、透明性、ガスバリア性、保香性、耐溶剤性、耐油性等に優れる。このような特性を生かして、EVOHは、食品、医薬品、工業薬品、農薬等の包装材料として、フィルム、シート、容器等に利用されている。また、EVOHは、そのバリア性、保温性、耐汚染性等を活かして、自動車等車両の燃料タンク、タイヤ用チューブ材、農業用フィルム、ジオメンブレン、靴用クッション材等の用途にも使用されている。
 EVOHは、他の樹脂と比較すると熱安定性が低く、熱処理及び成形加工の際にブツ等が生じることがある。また、EVOHは、屋外での使用により光、熱等に暴露されると、機械的強度が低下することもある。EVOHの熱安定性に関し、特許文献1には、エチレン単位(III)、ビニルアルコール単位(IV)及びビニルエステル単位(V)を含み、上記単位の合計(III+IV+V)に対するエチレン単位(III)の比率が20~60mol%であり、上記単位の合計(III+IV+V)に対する共重合体の重合体末端におけるカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計(I+II)の比率が0.12mol%以下であるEVOHが記載されている。特許文献1によれば、このような末端のカルボン酸単位及びラクトン環単位が少ないEVOHにより、熱処理及び成形加工の際にブツ等が生じ難く、溶融成形時のロングラン性が向上するとされている。
国際公開第2004/092234号
 しかし、特許文献1のEVOHは、カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計(I+II)の比率が0.12mol%以下のものであり、この合計の比率が高いEVOHでは、熱安定性を改善すること、すなわち、熱処理及び成形加工の際に発生するブツを抑制することができていない。また、特許文献1のEVOHは、屋外での長期間の使用を考慮した、耐熱耐光性については考慮されていない。さらに近年、廃棄されたプラスチック製品が海洋に流出し、マイクロプラスチックとなり海洋を汚染することが問題となっている。このため、マイクロプラスチック化し難い樹脂の開発が求められている。特に、後述する実施例の表11(比較例18~20)等で示されているように、上記特許文献1のEVOHのようなカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計(I+II)の比率が低いものは、マイクロプラスチック化しやすいことを発明者らは知見している。
 一方、熱安定性、耐熱耐光性等のEVOHの特性は、エチレン含有量等のEVOH自体の構造が影響する。このため、エチレン含有量等を調整することで、熱安定性、耐熱耐光性等の改善を図ることも、ある程度可能である。しかし、通常、成形体の用途等に応じた好適なエチレン含有量等を有するEVOHが用いられるため、EVOH自体を変更することなく、熱安定性、耐熱耐光性等の各特性の改善を図ることが望まれる。
 本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難い成形体が得られる樹脂組成物であり、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている樹脂組成物、並びにこの樹脂組成物を用いた成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプを提供することである。
 本発明によれば上記の目的は、
[1]エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)及びアルミニウムイオン(B)を含有する樹脂組成物であって、エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)の少なくとも一部が、重合体末端に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の少なくとも一方を有し、エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)1gあたりのカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)が14μmol/g以上78μmol/g以下であり、エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)が0.002μmol/g以上0.17μmol/g以下である、樹脂組成物;
[2]カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)とアルミニウムイオン(B)の含有量(b)との比率((i+ii)/b)が、180以上20,000以下である、[1]の樹脂組成物;
[3]アルミニウムイオン(B)が炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩に由来する、[1]又は[2]の樹脂組成物;
[4]桂皮酸類及び分子量1,000以下の共役ポリエン化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種の化合物(C)をさらに含有し、化合物(C)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(c)が1ppm以上1,000ppm以下である、[1]~[3]のいずれかの樹脂組成物;
[5]カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)に対するラクトン環単位(II)の含有量(ii)の比率(ii/(i+ii))が40mol%以上である、[1]~[4]のいずれかの樹脂組成物;
[6]エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)は、エチレン単位含有量が20mol%以上50mol%以下のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A1)、及びエチレン単位含有量が30mol%以上60mol%以下のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A2)を含有し、エチレン-ビニルアルコール共重合体(A2)のエチレン単位含有量からエチレン-ビニルアルコール共重合体(A1)のエチレン単位含有量を減じた値が5mol%以上であり、エチレン-ビニルアルコール共重合体(A1)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A2)に対する質量比(A1/A2)が60/40以上95/5以下である、[1]~[5]のいずれかの樹脂組成物;
[7]ポリアミド(D)、並びにマグネシウム、カルシウム及び亜鉛からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属原子(E)をさらに含有し、ポリアミド(D)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する質量比(D/A)が5/95以上40/60以下であり、金属原子(E)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(e)が金属元素換算で1ppm以上500ppm以下である、[1]~[5]のいずれかの樹脂組成物;
[8]熱可塑性エラストマー(F)をさらに含有し、熱可塑性エラストマー(F)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する質量比(F/A)が5/95以上35/65以下である、[1]~[5]のいずれかの樹脂組成物;
[9]熱可塑性エラストマー(F)が、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリスチレン系熱可塑性エラストマー及びポリオレフィン系熱可塑性エラストマーからなる群より選ばれる少なくとも1種である、[8]の樹脂組成物;
[10]酸化防止剤(G)をさらに含有し、酸化防止剤(G)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(g)が0.01質量%以上5質量%以下である、[1]~[9]のいずれかの樹脂組成物;
[11]無機粒子(H)をさらに含有し、無機粒子(H)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(h)が50ppm以上5000ppm以下である、[1]~[10]のいずれかの樹脂組成物;
[12][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物から成形される成形体;
[13][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物からなる層と、少なくとも1つの他の層とを有する積層体;
[14][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物からなる層を有する熱成形容器;
[15][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物からなる層を有するブロー成形容器;
[16][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物からなる層を有するフィルム;
[17]無機蒸着層をさらに有する、[16]のフィルム;
[18][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物からなる層を有する農業用フィルム;
[19][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物からなる植物培地;
[20][1]~[11]のいずれかの樹脂組成物からなる層を有するパイプ;
のいずれかを提供することで達成される。
 本発明によれば、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難い成形体が得られる樹脂組成物であり、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている樹脂組成物、並びにこの樹脂組成物を用いた成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプを提供できる。
溶媒:DMSO-d 測定温度:25℃の条件で測定した合成例1のEVOH-AのH-NMRスペクトルである。 溶媒:DMSO-d 測定温度:80℃の条件で測定した合成例1のEVOH-AのH-NMRスペクトルである。 溶媒:DO+MeOD 測定温度:80℃の条件で測定した合成例1のEVOH-AのH-NMRスペクトルである。 本発明の熱成形容器の一実施形態であるカップ状容器を示す模式的斜視図である。 図4のカップ状容器の断面図である。 図4のカップ状容器の要部を示す模式的断面図である。 図4のカップ状容器の製造方法を説明するための模式図である。 図4のカップ状容器の製造方法を説明するための模式図である。 本発明のブロー成形容器の一実施形態であるブロー成形容器を示す模式的部分断面図である。
<樹脂組成物>
 本発明の樹脂組成物は、エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)(以下、「EVOH(A)」と称することがある。)及びアルミニウムイオン(B)を含有する。EVOH(A)の少なくとも一部は、重合体末端に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の少なくとも一方を有する。EVOH(A)1gあたりのカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)は14μmol/g以上78μmol/g以下である。EVOH(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)は0.002μmol/g以上0.17μmol/g以下である。
 本発明の樹脂組成物は、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難い成形体が得られる樹脂組成物であり、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。従って、本発明の樹脂組成物によれば、EVOHの種類を変更することなく、ブツの発生がより抑制され、得られる成形体等の耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性が高められる。このような効果が生じる理由は定かではないが、以下が推測される。所定量のアルミニウムイオン(B)が、EVOH(A)の末端に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)と相互作用することで、安定な構造が形成される。これにより、溶融成形時のゲル化が抑制される結果、ブツの発生が抑制される。また、得られる成形体においても、上記の安定な構造が形成されている結果、耐熱耐光性に優れ且つ廃棄後マイクロプラスチック化し難くなっているものと推測される。
 本発明の樹脂組成物は、EVOH(A)及びアルミニウムイオン(B)以外の成分をさらに含有していてもよい。以下、本発明の樹脂組成物の各成分等について詳説する。
(EVOH(A))
 EVOH(A)は、エチレン単位とビニルアルコ-ル単位とを有する共重合体である。EVOH(A)は、通常、エチレン-ビニルエステル共重合体のケン化反応で得られる。従って、EVOH(A)は、残存するビニルエステル単位をさらに有していてよい。すなわち、EVOH(A)は、エチレン単位とビニルアルコール単位とを有し、任意の単量体単位としてのビニルエステル単位をさらに有する又は有さない共重合体である。エチレン-ビニルエステル共重合体の製造及びケン化は公知の方法により行うことができる。ビニルエステルとしては酢酸ビニルが代表的であるが、ギ酸ビニル、プロピオン酸ビニル、バレリン酸ビニル、カプリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、ピバリン酸ビニル及びバーサティック酸ビニル等のその他の脂肪酸ビニルエステルであってもよい。
 EVOH(A)の少なくとも一部は、重合体末端(主鎖末端)に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の少なくとも一方を有する。カルボン酸類単位(I)は、重合体末端に位置する構造単位であって、カルボキシ基を有する構造単位をいう。カルボン酸類単位(I)を末端カルボン酸類単位ともいう。カルボン酸類単位(I)が有するカルボキシ基の一部又は全部は、塩又はアニオン(-COO)の状態で存在していてもよい。ラクトン環単位(II)は、重合体末端に位置する構造単位であって、ラクトン環を有する構造単位をいう。ラクトン環単位(II)を末端ラクトン環単位ともいう。ラクトン環の環員数は特に限定されず、例えば4~6員環であってよく、5員環が好ましい。カルボン酸類単位(I)は、例えば下記式(1)で表される構造単位であってよい。ラクトン環単位(II)は、例えば下記式(2)で表され構造単位であってよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 式(1)中、Xは、水素原子、ヒドロキシ基又はエステル化されたヒドロキシ基である。Yは、水素原子又は金属原子である。
 上記Xで表されるエステル化されたヒドロキシ基としては、-OCO-CH、-OCO-C等が挙げられる。
 上記Yで表される金属原子としては、ナトリウム等のアルカリ金属、マグネシウム、カルシウム等のアルカリ土類金属、アルミニウム等の典型元素である金属、遷移金属等が挙げられる。中でも、典型元素が好ましく、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びアルミニウムが好ましい。Yがアルミニウムである場合、このアルミニウムは、アルミニウムイオン(B)に含まれる。Yが2価以上の金属原子である場合、1つのYに対して2以上のカルボキシラートアニオン(-COO)が結合又は配位していてよい。
 EVOH(A)1gあたりのカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)、すなわちEVOH(A)1g中に存在するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計量(物質量:モル数)の下限は、14μmol/gであり、18μmol/gが好ましく、22μmol/gがより好ましい。また、EVOH(A)のエチレン単位、ビニルアルコール単位及びビニルエステル単位の合計含有量に対するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量の下限は、0.10mol%が好ましく、0.12mol%がより好ましく、0.14mol%がさらに好ましい。カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量が上記下限以上であると、アルミニウムイオン(B)との相互作用が十分に生じ、特にマイクロプラスチック化耐性が向上する。
 一方、EVOH(A)1gあたりのカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計量含有量(i+ii)の上限は、78μmol/gであり、70μmol/gが好ましく、60μmol/gがより好ましく、50μmol/gがさらに好ましく、40μmol/gが特に好ましい。また、EVOH(A)のエチレン単位、ビニルアルコール単位及びビニルエステル単位の合計含有量に対するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量の上限は、0.4mol%が好ましく、0.3mol%がより好ましく、0.25mol%がさらに好ましい。カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)が多すぎる場合、熱安定性が低下する。具体的には、カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)は、高温下でEVOH(A)のヒドロキシ基と反応して分岐を有する高重合度の重合体となり得る。このため、カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の含有量が多いと、EVOH(A)の溶融成形性を低下させる傾向がある。従って、カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量が上記上限以下であると、溶融成形時のブツの発生を抑制できる。
 EVOH(A)のカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)に対するラクトン環単位(II)の含有量(ii)の比率(ii/(i+ii):ラクトン環単位比率)の下限としては、例えば30mol%であってもよいが、40mol%が好ましく、50mol%がより好ましい。ラクトン環単位比率(ii/(i+ii))が上記下限以上である場合、アルミニウムイオン(B)との効果的な相互作用が生じること等により、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性がより高まる傾向にある。一方、このラクトン環単位比率(ii/(i+ii))の上限としては、例えば90mol%であってよく、80mol%又は70mol%であってもよい。
 EVOH(A)1gあたりのカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)は、例えば重合開始剤の種類等の重合条件、乾燥雰囲気等の乾燥条件等によって調整される。分岐構造を有さないEVOH(A)においては、重合度が高いとカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)は相対的に小さくなる傾向にあるが、この傾向に沿わない場合も多い。例えば、特許文献1に記載のように、エチレン-ビニルエステル共重合体又はEVOHに対して還元剤を接触させることでカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)を少なくできる。逆に、エチレン-ビニルエステル共重合体又はEVOHに対して酸化剤を接触させることや、酸化しやすい雰囲気下で乾燥させること等でカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)を増やすことも可能である。また、カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)に対するラクトン環単位(II)の含有量(ii)の比率(ii/(i+ii):ラクトン環単位比率)は、ケン化条件等によって調整できる。例えば、ケン化が促進する条件でケン化を行うと、ラクトン環単位比率(ii/(i+ii))が多くなる傾向にある。
 EVOH(A)の重合体末端に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)並びにラクトン環単位比率(ii/(i+ii))は、H-NMR測定で求められる。なお、発明者らは、測定の際に用いる溶媒の種類によって、上記測定結果が異なることを知見している。このため、上記測定は、水/メタノールの混合溶媒(質量比4/6、ただし試料が溶解しない場合は適宜質量比を変更する)を用いて行うものとする。具体的には、カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)並びにラクトン環単位比率(ii/(i+ii))は、後述する実施例に記載の方法によって測定された値とする。
 EVOH(A)のエチレン単位の含有量の下限は10mol%が好ましく、15mol%がより好ましく、20mol%がさらに好ましく、25mol%がよりさらに好ましいこともある。一方、EVOH(A)のエチレン単位の含有量の上限は60mol%が好ましく、55mol%がより好ましく、50mol%又は45mol%がさらに好ましいこともある。エチレン単位の含有量を上記下限以上とすることで、熱安定性、マイクロプラスチック化耐性等が向上する傾向にある。また、エチレン単位の含有量を上記下限以下とすることで、酸素バリア性等が向上する傾向にある。
 EVOH(A)のケン化度の下限は、90mol%が好ましく、95mol%がより好ましく、99mol%がさらに好ましく、99.6mol%が特に好ましい。EVOH(A)のケン化度を上記下限以上とすることで、溶融成形性、得られる成形体等におけるガスバリア性、耐熱耐光性、耐湿性等が良好となる傾向がある。また、ケン化度は100mol%以下であっても、99.97mol%以下であっても、99.94mol%以下であってもよい。
 EVOH(A)は、本発明の効果を損なわない範囲で、カルボン酸類単位(I)、ラクトン環単位(II)、並びにエチレン、ビニルエステル及びこのケン化物以外の他の単量体由来の単位を有していてもよい。他の単量体由来の単位(カルボン酸類単位(I)、ラクトン環単位(II)、エチレン単位、ビニルエステル単位及びビニルアルコール単位以外の単位)のEVOH(A)の全構造単位に対する含有量は30mol%以下が好ましく、20mol%以下がより好ましく、10mol%以下がさらに好ましく、5mol%以下がよりさらに好ましく、1mol%以下が特に好ましい。また、EVOH(A)が上記他の単量体由来の単位を有する場合、その含有量は0.05mol%以上であっても、0.1mol%以上であってもよい。
 他の単量体としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸等の不飽和酸又はその無水物、塩、又はモノ若しくはジアルキルエステル;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のニトリル;アクリルアミド、メタクリルアミド等のアミド;ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸、メタアリルスルホン酸等のオレフィンスルホン酸又はその塩;ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリ(β-メトキシ-エトキシ)シラン、γ-メタクリルオキシプロピルメトキシシラン等のビニルシラン化合物;アルキルビニルエーテル類、ビニルケトン、N-ビニルピロリドン、塩化ビニル、塩化ビニリデン等が挙げられる。
 また、他の単量体由来の単位は、下記式(I)で表される構造単位(X)、下記式(II)で表される構造単位(Y)、及び下記式(III)で表される構造単位(Z)の少なくともいずれか一種であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 上記式中、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10及びR11は、それぞれ独立して水素原子、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、炭素数3~10の脂環式炭化水素基、炭素数6~10の芳香族炭化水素基又は水酸基を表す。R、R及びRのうちの一対、RとR、RとRは結合していてもよい(但し、R、R及びRのうちの一対が共に水素原子の場合、及びRとRとが、又はRとRが、共に水素原子の場合は除く)。また、上記炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、炭素数3~10の脂環式炭化水素基及び炭素数6~10の芳香族炭化水素基が有する水素原子の一部又は全部は、水酸基、アルコキシ基、カルボキシル基又はハロゲン原子で置換されていてもよい。上記式中、R12及びR13は、それぞれ独立して、水素原子、ホルミル基又は炭素数2~10のアルカノイル基を表す。
 EVOH(A)が構造単位(X)、(Y)又は(Z)を有する場合、樹脂組成物の柔軟性及び加工特性が向上し、得られる成形体や多層構造体における延伸性及び熱成形性等が良好になる傾向がある。
 構造単位(X)、(Y)又は(Z)において、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基としてはアルキル基、アルケニル基等が挙げられる。炭素数3~10の脂環式炭化水素基としてはシクロアルキル基、シクロアルケニル基等が挙げられる。炭素数6~10の芳香族炭化水素基としてはフェニル基等が挙げられる。
 構造単位(X)において、R、R及びRは、それぞれ独立して水素原子、メチル基、エチル基、水酸基、ヒドロキシメチル基及びヒドロキシエチル基が好ましく、中でも、得られる多層構造体等における延伸性及び熱成形性をさらに向上できる観点から、それぞれ独立して水素原子、メチル基、水酸基及びヒドロキシメチル基がより好ましい。
 EVOH(A)中に構造単位(X)を含有させる方法は特に限定されず、例えばエチレンとビニルエステルとの重合において、構造単位(X)に誘導される単量体を共重合させる方法等が挙げられる。構造単位(X)に誘導される単量体としては、例えばプロピレン、ブチレン、ペンテン、ヘキセン等のアルケン;3-ヒドロキシ-1-プロペン、3-アシロキシ-1-プロペン、3-アシロキシ-1-ブテン、3-ヒドロキシ-1-ブテン、4-ヒドロキシ-1-ブテン、4-アシロキシ-1-ブテン、3,4-ジアシロキシ-1-ブテン、3-アシロキシ-4-ヒドロキシ-1-ブテン、4-アシロキシ-3-ヒドロキシ-1-ブテン、3-アシロキシ-4-メチル-1-ブテン、4-アシロキシ-2-メチル-1-ブテン、4-アシロキシ-3-メチル-1-ブテン、3,4-ジアシロキシ-2-メチル-1-ブテン、4-ヒドロキシ-1-ペンテン、5-ヒドロキシ-1-ペンテン、4,5-ジヒドロキシ-1-ペンテン、4-アシロキシ-1-ペンテン、5-アシロキシ-1-ペンテン、4,5-ジアシロキシ-1-ペンテン、4-ヒドロキシ-3-メチル-1-ペンテン、5-ヒドロキシ-3-メチル-1-ペンテン、4,5-ジヒドロキシ-3-メチル-1-ペンテン、5,6-ジヒドロキシ-1-ヘキセン、4-ヒドロキシ-1-ヘキセン、5-ヒドロキシ-1-ヘキセン、6-ヒドロキシ-1-ヘキセン、4-アシロキシ-1-ヘキセン、5-アシロキシ-1-ヘキセン、6-アシロキシ-1-ヘキセン、5,6-ジアシロキシ-1-ヘキセン等の水酸基あるいはエステル基を有するアルケンが挙げられる。中でも、共重合反応性、及び得られる成形体及び多層構造体の加工性、ガスバリア性の観点からは、プロピレン、3-アシロキシ-1-プロペン、3-アシロキシ-1-ブテン、4-アシロキシ-1-ブテン、3,4-ジアシロキシ-1-ブテンが好ましい。なお、“アシロキシ”はアセトキシが好ましく、具体的には3-アセトキシ-1-プロペン、3-アセトキシ-1-ブテン、4-アセトキシ-1-ブテン及び3,4-ジアセトキシ-1-ブテンが好ましい。エステルを有するアルケンの場合は、ケン化反応の際に構造単位(X)に誘導される。
 構造単位(Y)において、R及びRは共に水素原子であることが好ましい。特にR及びRが共に水素原子であり、上記R及びRのうちの一方が炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、他方が水素原子であることがより好ましい。脂肪族炭化水素基としてはアルキル基及びアルケニル基が好ましい。得られる成形体及び多層構造体におけるガスバリア性を特に重視する観点からは、R及びRのうちの一方がメチル基又はエチル基、他方が水素原子であることがより好ましい。また上記R及びRのうちの一方が(CHOHで表される置換基(但し、hは1~8の整数)、他方が水素原子であることがさらに好ましい。なお、hは1~4の整数であることが好ましく、1又は2がより好ましく、1がさらに好ましい。
 EVOH(A)中に構造単位(Y)を含有させる方法は特に限定されず、ケン化反応によって得られたEVOHに一価エポキシ化合物を反応させる方法等が用いられる。一価エポキシ化合物としては、下記式(IV)~(X)で示される化合物が好適に用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 上記式中、R14、R15、R16、R17及びR18は、それぞれ独立して水素原子、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基(アルキル基、アルケニル基等)、炭素数3~10の脂環式炭化水素基(シクロアルキル基、シクロアルケニル基等)又は炭素数6~10の脂肪族炭化水素基(フェニル基等)を表す。また、i、j、k、p及びqは、それぞれ独立して1~8の整数を表す。ただし、R17が水素原子である場合、R18は水素原子以外の置換基を有する。
 式(IV)で表される一価エポキシ化合物としては、例えばエポキシエタン(エチレンオキサイド)、エポキシプロパン、1,2-エポキシブタン、2,3-エポキシブタン、3-メチル-1,2-エポキシブタン、1,2-エポキシペンタン、3-メチル-1,2-エポキシペンタン、1,2-エポキシヘキサン、2,3-エポキシヘキサン、3,4-エポキシヘキサン、3-メチル-1,2-エポキシヘキサン、3-メチル-1,2-エポキシヘプタン、4-メチル-1,2-エポキシヘプタン、1,2-エポキシオクタン、2,3-エポキシオクタン、1,2-エポキシノナン、2,3-エポキシノナン、1,2-エポキシデカン、1,2-エポキシドデカン、エポキシエチルベンゼン、1-フェニル-1,2-エポキシプロパン、3-フェニル-1,2-エポキシプロパン等が挙げられる。式(V)で表される一価エポキシ化合物としては、各種アルキルグリシジルエーテル等が挙げられる。式(VI)で表される一価エポキシ化合物としては、各種アルキレングリコ-ルモノグリシジルエーテルが挙げられる。式(VII)で表される一価エポキシ化合物としては、各種アルケニルグリシジルエーテルが挙げられる。式(VIII)で表される一価エポキシ化合物としては、グリシドール等の各種エポキシアルカノールが挙げられる。式(IX)で表される一価エポキシ化合物としては、各種エポキシシクロアルカンが挙げられる。式(X)で表される一価エポキシ化合物としては、各種エポキシシクロアルケンが挙げられる。
 一価エポキシ化合物の中では炭素数が2~8のエポキシ化合物が好ましい。特に取り扱いの容易さ及び反応性の観点から、一価エポキシ化合物の炭素数は2~6がより好ましく、2~4がさらに好ましい。また、一価エポキシ化合物は式(IV)又は式(V)で表される化合物が特に好ましい。具体的には、EVOH(A)との反応性及び得られる多層構造体及び熱成形体の加工性、ガスバリア性等の観点からは、1,2-エポキシブタン、2,3-エポキシブタン、エポキシプロパン、エポキシエタン又はグリシド-ルが好ましく、中でもエポキシプロパン又はグリシド-ルがより好ましい。
 構造単位(Z)において、R、R、R10及びR11は水素原子又は炭素数1~5の脂肪族炭化水素基が好ましく、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基又はn-ペンチル基が好ましい。
 EVOH(A)中に構造単位(Z)を含有させる方法については、特に限定されず、例えば、特開2014-034647号公報に記載の方法が挙げられる。
 EVOH(A)は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本発明の樹脂組成物におけるEVOH(A)の含有量の下限は例えば50質量%であってよいが、70質量%が好ましく、80質量%がより好ましく、90質量%がさらに好ましく、95質量%、97質量%又は99質量%がよりさらに好ましい場合もある。一方、EVOH(A)の含有量の上限は例えば99.9質量%であってよい。なお、EVOH(A)の含有量とは、乾燥状態の樹脂組成物における含有量(含有割合)をいう。以下、樹脂組成物を基準にした含有量について同様である。
 本発明の樹脂組成物は、2種以上のEVOH(A)を含有する場合、ガスバリア性を維持しつつ、柔軟性、二次加工性、加熱延伸性等が改善される傾向にある。
 EVOH(A)を2種以上併用する場合は、エチレン単位含有量が20mol%以上50mol%以下のEVOH(A1)、及びエチレン単位含有量が30mol%以上60mol%以下のEVOH(A2)を含有し、EVOH(A2)のエチレン単位含有量からEVOH(A1)のエチレン単位含有量を減じた値が5mol%以上であり、EVOH(A1)のEVOH(A2)に対する質量比(A1/A2)が60/40以上95/5以下であることが好ましい。
 EVOH(A1)のエチレン含有量の下限としては、通常20mol%であり、23mol%が好ましく、25mol%がより好ましい。一方、EVOH(A1)のエチレン含有量の上限としては、通常50mol%であり、47mol%が好ましい。EVOH(A1)のエチレン含有量を上記下限以上とすることで、該樹脂組成物の柔軟性、二次加工性、加熱延伸性等の効果がより十分に奏される。一方、EVOH(A1)のエチレン含有量を上記上限以下とすることで、該樹脂組成物のガスバリア性をより高めることができる。
 EVOH(A2)のエチレン含有量の下限としては、通常30mol%であり、34mol%が好ましく、38mol%がより好ましい。一方、EVOH(A2)のエチレン含有量の上限としては、通常60mol%であり、55mol%が好ましく、52mol%がより好ましい。EVOH(A2)のエチレン含有量を上記下限以上とすることで、該樹脂組成物の柔軟性、二次加工性、加熱延伸性等の効果がより十分に奏される。一方、EVOH(A2)のエチレン含有量を上記上限以下とすることで、該樹脂組成物のガスバリア性をより高めることができる。
 EVOH(A2)のエチレン単位含有量からEVOH(A1)のエチレン単位含有量を減じた値の下限としては、5mol%が好ましく、8mol%がより好ましく、12mol%がさらに好ましく、15mol%が特に好ましく、18mol%が最も好ましい。また、上記値の上限としては、40mol%が好ましく、30mol%がより好ましく、20mol%がさらに好ましい。EVOH(A2)とEVOH(A1)とのエチレン含有量差を上記下限以上とすることで、当該樹脂組成物の加熱延伸性を高めることができる。逆に、上記エチレン含有量差を上記上限以下とすることで、当該樹脂組成物のガスバリア性をより高めることができる。
 EVOH(A1)のEVOH(A2)に対する質量比(A1/A2)の下限としては60/40が好ましく、62/38がより好ましく、65/35、68/32、70/30又は85/15がさらに好ましい場合もある。該質量比の上限としては、95/5が好ましく、93/7がより好ましく、92/8がさらに好ましく、91/9がよりさらに好ましく、85/15がよりさらに好ましい場合もある。該質量比が上記範囲であると、各種ガスに対するガスバリア性を保ちつつ、該樹脂組成物の柔軟性、加熱延伸性及び二次加工性が優れる。例えば上記質量比(A1/A2)を上記下限以上とすることで、当該樹脂組成物のガスバリア性及び耐油性をより高めることができる。一方、上記質量比(A1/A2)を上記上限以下とすることで、当該樹脂組成物の柔軟性、加熱延伸性及び二次加工性を高めることができる。
 EVOH(A1)の融点とEVOH(A2)の融点との差の下限としては、12℃が好ましく、14℃がより好ましく、15℃がさらに好ましく、17℃が特に好ましい。EVOH(A1)の融点とEVOH(A2)の融点との差の上限としては、例えば100℃であってもよいが、80℃が好ましく、40℃がより好ましく、34℃がさらに好ましく、28℃が特に好ましい。上記融点の差を上記下限以上とすることで、当該樹脂組成物の加熱延伸性を高めることができる。逆に、上記融点の差を上記上限以下とすることで、当該樹脂組成物のロングラン(長期間の連続運転)時のフローマークの抑制性効果を高めることができる。
 当該樹脂組成物のEVOH(A1)及びEVOH(A2)の合計含有量の下限としては、80質量%が好ましく、90質量%がより好ましく、95質量%がさらに好ましく、99.9質量%が特に好ましい場合もある。
 当該樹脂組成物の樹脂分におけるEVOH(A2)の含有量の下限としては、4質量%が好ましく、6質量%がより好ましく、7質量%がさらに好ましい。一方、EVOH(A2)の含有量の上限としては、40質量%が好ましく、35質量%がより好ましく、30質量%がさらに好ましく、15質量%が特に好ましい。EVOH(A2)の含有量を上記下限以上とすることで、当該樹脂組成物の柔軟性、加熱延伸性及び二次加工性を高めることができる。逆に、EVOH(A2)の含有量を上記上限以下とすることで、EVOH(A1)の含有量を大きくし、当該樹脂組成物のガスバリア性及び耐油性を高めることができる。
 EVOH(A2)は、該樹脂組成物の柔軟性、二次加工特性、及び加熱延伸性の向上の観点から、変性エチレン-ビニルアルコール共重合体(以下、「変性EVOH」ともいう)でもよい。変性EVOHは、上記した、カルボン酸類単位(I)、ラクトン環単位(II)、並びにエチレン、ビニルエステル及びこのケン化物以外の他の単量体由来の単位を有するEVOHを挙げることができる。
(アルミニウムイオン(B))
 本発明の樹脂組成物に含有されるアルミニウムイオン(B)は、アニオンから解離した状態で存在していてもよく、アニオンと結合した塩の状態で存在していてもよい。また、EVOH(A)やその他の任意成分が有する基等(例えば、カルボキシ基、水酸基等)に配位した状態で存在していてもよい。
 アルミニウムイオン(B)は、通常、塩に由来するものであるが、炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩に由来するものが好ましい。すなわち、本発明の樹脂組成物を調製する際に炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩が用いられることが好ましい。換言すれば、本発明の樹脂組成物においては、アルミニウムイオン(B)を構成する成分として、炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩が添加又は含有されていることが好ましい。炭素数が5以下の脂肪酸のアルミニウム塩は水への溶解性が比較的高い。このため、炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩を製造工程で添加しても析出が生じ難く、異物の少ない外観に優れる樹脂組成物又は成形体が得られる。添加された炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩は、アルミニウムイオン(B)と脂肪酸アニオンとが結合したままの塩の状態で樹脂組成物中に存在していてもよく、アルミニウムイオン(B)と脂肪酸アニオンとが解離した状態で樹脂組成物中に存在していてもよい。
 炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩としては、ギ酸アルミニウム(トリギ酸アルミニウム等)、酢酸アルミニウム、プロピオン酸アルミニウム(トリプロピオン酸アルミニウム等)、酪酸アルミニウム(三酪酸アルミニウム等)等が挙げられる。中でも、酢酸アルミニウム及びトリプロピオン酸アルミニウムの少なくとも一方を用いることが好ましい。ここで、酢酸アルミニウムは、塩基性酢酸アルミニウム、トリ酢酸アルミニウム等に代表される酢酸のアルミニウム塩の構造を有するものの総称である。溶媒への溶解性等の観点から、これらの中のいずれか1種又は2種以上が適宜使用される。
 その他、炭素数6以上の脂肪酸アルミニウム塩、脂肪酸アルミニウム塩以外のアルミニウム塩(硝酸アルミニウム、硫酸アルミニウム等)等を用いることもできる。
 本発明の樹脂組成物において、EVOH(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)、すなわちEVOH(A)の含有量(質量)を基準としたアルミニウムイオン(B)の含有量(物質量:モル数)の下限は、0.002μmol/gであり、0.005μmol/gが好ましく、0.01μmol/g又は0.015μmol/gがより好ましい場合もある。一方、上記含有量(b)の上限は、0.17μmol/gであり、0.15μmol/gが好ましく、0.10μmol/gがより好ましく、0.05μmol/g又は0.03μmol/gがさらに好ましい場合もある。EVOH(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)を上記範囲内とすることで、ブツの発生抑制、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性を十分に改善できる。特にこの含有量(b)を比較的大きい範囲内とすることで、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性が大きく改善される傾向にある。一方、この含有量(b)を比較的小さい範囲内とすることで、ブツの発生抑制効果が高まる傾向にある。
 EVOH(A)の重合体末端に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)とアルミニウムイオン(B)の含有量(b)との比率((i+ii)/b)の下限としては、180が好ましく、300がより好ましく、1,000がより好ましい。一方、この比率((i+ii)/b)の上限としては、20,000が好ましく、15,000がより好ましく、10,000、8,000、6,000又は4,000がさらに好ましい場合もある。比((i+ii)/b)を上記範囲内とすることで、ブツの発生抑制、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性をより十分に改善できる。特にこの比((i+ii)/b)を比較的高い範囲とすることで、EVOH(A)との相互作用に寄与しない過剰なアルミニウムイオン(B)が少なくなること等により、ブツの発生抑制効果が高まる傾向にある。一方、比((i+ii)/b)を比較的低い範囲とすることで、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性がより改善される傾向にある。
 本発明の樹脂組成物におけるアルミニウムイオン(B)の含有量の下限としては、例えば0.01ppmであってもよいが、0.05ppmが好ましく、0.1ppmがより好ましい場合もある。樹脂組成物全体におけるアルミニウムイオン(B)の含有量を上記下限以上とすることで、本発明の効果をより高められる。一方、この含有量の上限としては、4ppmが好ましく、3ppmがより好ましく、2ppm又は1ppmがさらに好ましい場合もある。樹脂組成物全体におけるアルミニウムイオン(B)の含有量を上記上限以下とすることで、過剰なアルミニウムイオン(B)に起因するブツの発生を抑制すること等ができる。
 なお、本明細書において、「ppm」は質量基準の含有量(含有比率)を示す。
(化合物(C))
 本発明の樹脂組成物は、化合物(C)をさらに含有することが好ましい。化合物(C)は、桂皮酸類及び共役ポリエン化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種である。該樹脂組成物がこのよう化合物(C)をさらに含有することで、ブツの発生抑制、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性をより改善できる。この理由は定かではないが、アルミニウムイオン(B)がさらに化合物(C)とも相互作用することにより、耐熱性や耐光性が向上すること等が推測される。
 桂皮酸類としては、桂皮酸(シス-桂皮酸、トランス-桂皮酸、又はこれらの混合物)、並びに桂皮酸エステル及び桂皮酸塩等の桂皮酸誘導体が挙げられる。桂皮酸誘導体とは、桂皮酸を反応させて得られる化合物等を言う。桂皮酸エステルとしては、桂皮酸メチル、桂皮酸エチル等が挙げられる。桂皮酸塩としては、桂皮酸ナトリウム、桂皮酸マグネシウム、桂皮酸カルシウム等が挙げられる。中でも、桂皮酸類として桂皮酸、特に安定性と価格の観点からトランス-桂皮酸を用いることが好ましい。なお、桂皮酸を用いた場合、アルミニウムイオン(B)と共存すること等により、桂皮酸の一部又は全部が桂皮酸塩となっていてもよい。
 共役ポリエン化合物とは、炭素-炭素二重結合と炭素-炭素単結合が交互に繋がってなる構造を有し炭素-炭素二重結合の数が2個以上である、いわゆる共役二重結合を有する化合物である。この共役ポリエン化合物は、共役二重結合を2個有する共役ジエン、3個有する共役トリエン、又はそれ以上の数を有する共役ポリエンであってもよい。また、上記共役二重結合が互いに共役せずに1分子中に複数組あってもよい。例えば、桐油のように共役トリエン構造が同一分子内に3個ある化合物も上記共役ポリエン化合物に含まれる。
 共役ポリエン化合物の共役二重結合の数としては、7個以下が好ましい。共役二重結合の数が7個以下の共役ポリエン化合物を用いることで、着色が低減できる。
 共役ポリエン化合物は、共役二重結合に加えて、カルボキシ基及びその塩、水酸基、エステル基、カルボニル基、エーテル基、アミノ基、イミノ基、アミド基、シアノ基、ジアゾ基、ニトロ基、スルホン基及びその塩、スルホニル基、スルホキシド基、スルフィド基、チオール基、リン酸基及びその塩、フェニル基、ハロゲン原子、二重結合、三重結合等のその他の官能基を有していてもよい。
 共役ポリエン化合物としては、例えば
 イソプレン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2,3-ジエチル-1,3-ブタジエン、2-t-ブチル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ペンタジエン、2,4-ジメチル-1,3-ペンタジエン、3,4-ジメチル-1,3-ペンタジエン、3-エチル-1,3-ペンタジエン、2-メチル-1,3-ペンタジエン、3-メチル-1,3-ペンタジエン、4-メチル-1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン、2,4-ヘキサジエン、2,5-ジメチル-2,4-ヘキサジエン、1,3-オクタジエン、1,3-シクロペンタジエン、1,3-シクロヘキサジエン、1-フェニル-1,3-ブタジエン、1,4-ジフェニル-1,3-ブタジエン、1-メトキシ-1,3-ブタジエン、2-メトキシ-1,3-ブタジエン、1-エトキシ-1,3-ブタジエン、2-エトキシ-1,3-ブタジエン、2-ニトロ-1,3-ブタジエン、クロロプレン、1-クロロ-1,3-ブタジエン、1-ブロモ-1,3-ブタジエン、2-ブロモ-1,3-ブタジエン、オシメン、フェランドレン、ミルセン、ファルネセン、ソルビン酸、ソルビン酸エステル、ソルビン酸塩等の共役ジエン化合物;
 1,3,5-ヘキサトリエン、2,4,6-オクタトリエン-1-カルボン酸、エレオステアリン酸、桐油、コレカルシフェロール、フルベン、トロポン等の共役トリエン化合物;
 シクロオクタテトラエン、2,4,6,8-デカテトラエン-1-カルボン酸、レチノール、レチノイン酸等の共役ポリエン化合物等が挙げられる。
 共役ポリエン化合物の分子量は、通常1,000以下であり、500以下が好ましく、300以下がより好ましい。共役ポリエン化合物の分子量が1,000以下であると、EVOH(A)中への共役ポリエン化合物の分散状態が向上し、溶融成形後の外観が向上する。
 共役ポリエン化合物としては、ソルビン酸、ソルビン酸エステル、ソルビン酸塩、ミルセン、及びこれらのうちの2以上の混合物が好ましく、ソルビン酸、ソルビン酸塩、及びこれらの混合物がより好ましい。ソルビン酸、ソルビン酸塩及びこれらの混合物は、高温での酸化劣化の抑制効果が高く、また食品添加剤としても広く工業的に使用されているため衛生性や入手性の観点からも好ましい。
 化合物(C)は、不飽和カルボン酸及びその塩であってもよい。このような化合物としては、桂皮酸、ソルビン酸、及びこれらの塩等が挙げられる。この不飽和カルボン酸の炭素数としては、4以上20以下が好ましく、6以上10以下がより好ましい。化合物(C)はアニオンの状態で存在していてもよい。
 本発明の樹脂組成物において、化合物(C)のEVOH(A)に対する含有量(c)の下限は、1ppmが好ましく、5ppmがより好ましく、10ppmがさらに好ましく、30ppmがよりさらに好ましい場合もある。化合物(C)の含有量(c)を上記下限以上とすることで、化合物(C)を含有させることの効果を特に十分に発揮できる。一方、この含有量(c)の上限は、EVOH(A)に対して1,000ppmが好ましく、500ppmがより好ましい場合もある。化合物(C)の含有量(c)が上記上限以下であると、ブツの発生をより低減させること等ができる。本発明の樹脂組成物全体に対する化合物(C)の含有量も上記範囲内が好ましい。なお、上記含有量(c)は、EVOH(A)1gあたりの化合物(C)の含有量(質量)であり、EVOH(A)の含有量(質量)対する化合物(C)の含有量(質量)の比率である。
(ポリアミド(D))
 本発明の樹脂組成物は、該樹脂組成物の耐レトルト性等を改善するため、さらにポリアミド(D)を含有しても良い。
 ポリアミド(D)は、アミド結合を含む樹脂である。ポリアミド(D)としては、例えば3員環以上のラクタムの開環重合、重合可能なω-アミノ酸の重縮合、二塩基酸とジアミンとの重縮合等によって得られる。ポリアミド(D)としては、例えばポリカプラミド(ナイロン6)、ポリ-ω-アミノヘプタン酸(ナイロン7)、ポリ-ω-アミノノナン酸(ナイロン9)、ポリウンデカンアミド(ナイロン11)、ポリラウリルラクタム(ナイロン12)、ポリエチレンジアミンアジパミド(ナイロン26)、ポリテトラメチレンアジパミド(ナイロン46)、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ナイロン610)、ポリヘキサメチレンドデカミド(ナイロン612)、ポリオクタメチレンアジパミド(ナイロン86)、ポリデカメチレンアジパミド(ナイロン108)、カプロラクタム/ラウリルラクタム共重合体(ナイロン6/12)、カプロラクタム/ω-アミノノナン酸共重合体(ナイロン6/9)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート共重合体(ナイロン6/66)、ラウリルラクタム/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート共重合体(ナイロン12/66)、ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジアンモニウムセバケート共重合体(ナイロン66/610)、エチレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート共重合体(ナイロン26/66)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジアンモニウムセバケート共重合体(ナイロン6/66/610)、ポリヘキサメチレンイソフタルアミド(ナイロン6I)、ポリヘキサメチレンテレフタルアミド(ナイロン6T)、ヘキサメチレンイソフタルアミド/テレフタルアミド共重合体(ナイロン6I/6T)等が挙げられる。
 また、ジアミンとして2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジアミン及び2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジアミン等の置換基を導入した脂肪族ジアミン;メチルベンジルアミン、メタキシリレンジアミン等の芳香族アミン等を使用してもよく、またこれらを用いてポリアミドへの変性を行っても構わない。さらに、ジカルボン酸として2,2,4-トリメチルアジピン酸及び2,4,4-トリメチルアジピン酸等の置換基を導入した脂肪族カルボン酸;1,4-シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環式ジカルボン酸;フタル酸、キシリレンジカルボン酸、アルキル置換テレフタル酸、アルキル置換イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸等を使用してもよく、またこれらを用いてポリアミドへの変性を行っても構わない。
 中でも、ポリカプラミド(ナイロン6)が好ましい。その他にも、カプロラクタム/ラウリルラクタム共重合体(ナイロン6/12)も好ましい。この場合、6単位と12単位の含有比は特に限定されないが、12単位の含有量の下限としては、5質量%が好ましい。一方、12単位の含有量の上限としては、60質量%が好ましく、50質量%がより好ましい。
 本発明の樹脂組成物におけるポリアミド(D)のEVOH(A)に対する質量比(D/A)の下限は、5/95が好ましく、8/92がより好ましく、13/87がさらに好ましい。また、質量比(D/A)の上限としては、40/60が好ましく、35/65がより好ましく、30/70がさらに好ましく、25/75が特に好ましい。質量比(D/A)を上記下限以上とすることで、該樹脂組成物の耐レトルト性をより高めることができる。また、質量比(D/A)を上記上限以下とすることで、EVOH(A)が本来有するガスバリア性や耐油性等の特性が特に十分に発揮される。
 本発明の樹脂組成物がポリアミド(D)を含有する場合、該樹脂組成物の樹脂分におけるEVOH(A)及びポリアミド(D)の合計含有量の下限としては、80質量%が好ましく、90質量%がより好ましく、95質量%がさらに好ましい。また、該樹脂組成物の樹脂分におけるEVOH(A)及びポリアミド(D)の合計含有量としては、100質量%が特に好ましい。
 本発明の樹脂組成物がポリアミド(D)を含有する場合、該樹脂組成物の樹脂分におけるポリアミド(D)の含有量の下限としては、4質量%が好ましく、8質量%がより好ましく、12質量%がさらに好ましい。一方、ポリアミド(D)の含有量の上限としては、40質量%が好ましく、35質量%がより好ましく、30質量%がさらに好ましく、25質量%が特に好ましい。ポリアミド(D)の含有量を上記下限以上とすることで、該樹脂組成物の耐レトルト性をより高めることができる。また、ポリアミド(D)の含有量を上記上限以下とすることで、EVOH(A)の含有量を大きくし、ガスバリア性、耐油性等をより高めることができる。
(金属原子(E))
 本発明の樹脂組成物がポリアミド(D)を含有している場合などは、溶融成形時のロングラン性を改善するためにさらにマグネシウム、カルシウム及び亜鉛からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属原子(E)を含有しても良い。なお、ロングラン性とは、長期間にわたって連続的に溶融成形を行った場合も、品質の劣化が生じ難く、良好な溶融成形品を得ることができる性質をいう。
 本発明の樹脂組成物は、EVOH(A)に対して金属原子(E)を金属原素換算で1~500ppm含むことで、溶融成形時のロングラン性が良好となる。金属原子(E)は、溶融成形時のロングラン性がより良好となる観点から、マグネシウムがより好ましい。
 金属原子(E)は、金属原子単体又は化合物中の構成原子として存在していてもよく、遊離した金属イオンの状態で存在していてもよい。金属原子(E)は、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸、脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸、トリカルボン酸、テトラカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、ケトジカルボン酸、アミノ酸等の有機酸の塩;硫酸、亜硫酸、炭酸、リン酸等の無機酸の塩;水酸化物等として含まれていてもよい。中でも、脂肪族カルボン酸金属塩、又は水酸化物として含まれることが好ましく、EVOH(A)等との相溶性の観点から炭素数6以下の脂肪族カルボン酸金属塩、又は水酸化物として含まれることがより好ましい。脂肪酸としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、カプロン酸等の飽和脂肪酸;アクリル酸、メタクリル酸等の不飽和脂肪酸が挙げられる。中でも、EVOH(A)等との相溶性の観点等から、炭素数1~3の飽和脂肪酸の塩及び水酸化物が好ましく、酢酸塩及び水酸化物がより好ましい。
 本発明の樹脂組成物において、金属原子(E)は、上記のように有機酸又は無機酸と塩を形成していても良いし、EVOH(A)のアルコキシドのカウンターカチオンとして塩を形成していても良い。
 本発明の樹脂組成物における金属原子(E)のEVOH(A)に対する含有量(e)の下限は、金属元素換算で1ppmが好ましく、20ppmがより好ましく、30ppmがさらに好ましい。金属原子(E)の含有量(e)が1ppm以上であると、溶融成形時のロングラン性及び製膜時の膜厚の安定性に優れる。一方、該含有量(e)の上限は500ppmが好ましく、150ppmがより好ましく、100ppmがさらに好ましい。金属原子(E)の含有量(e)が500ppm以下であると、連続製膜時の色相や膜厚安定性に優れる。
 本発明の樹脂組成物において、金属原子(E)は樹脂組成物全体に均一に分散していることが好ましい。また、金属原子(E)は一種を単独で用いても、二種以上を併用してもよい。
(熱可塑性エラストマー(F))
 本発明の樹脂組成物は、該樹脂組成物の耐屈曲性等を改善するため、さらに熱可塑性エラストマー(F)を含有しても良い。
 熱可塑性エラストマー(F)としては特に限定されず、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリスチレン系熱可塑性エラストマー、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー等を用いることができる。これらは、一種又は二種以上を組み合わせても良い。中でも、耐屈曲性を向上させる観点から、熱可塑性エラストマー(F)は、ポリスチレン系熱可塑性エラストマー及びポリオレフィン系熱可塑性エラストマーからなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましい。
 熱可塑性エラストマー(F)は、変性熱可塑性エラストマーであることが好ましい。変性熱可塑性エラストマーとしては、不飽和カルボン酸又はその誘導体で変性されていることが好ましく、不飽和カルボン酸又はその誘導体としては、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、マレイン酸モノメチルエステル、マレイン酸モノエチルエステル、マレイン酸ジエチルエステル、フマル酸モノメチルエステル等が挙げられる。中でも無水マレイン酸変性熱可塑性エラストマーであることがより好ましい。熱可塑性エラストマー(F)が変性熱可塑性エラストマーであると、EVOH(A)との相溶性が高まり、ガスバリア性、透明性、柔軟性及び剥離性がより向上するため好ましい。
 上記ポリエステル系熱可塑性エラストマー(以下、TPEEと称することがある)としては、分子中のハードセグメントとしてポリエステルを、ソフトセグメントとしてガラス転移温度(Tg)の低いポリエーテル又はポリエステルを備えるマルチブロックコポリマーが挙げられる。TPEEは、分子構造の違いによって以下のタイプに分けることができ、中でもポリエステル・ポリエーテル型TPEEとポリエステル・ポリエステル型TPEEが好ましい。
(1)ポリエステル・ポリエーテル型TPEE
 一般には、ハードセグメントとして芳香族系結晶性ポリエステルを、ソフトセグメントとしてポリエーテルを用いた熱可塑性エラストマーである。
(2)ポリエステル・ポリエステル型TPEE
 ハードセグメントとして芳香族系結晶性ポリエステルを、ソフトセグメントとして脂肪族系ポリエステルを用いた熱可塑性エラストマーである。
(3)液晶性TPEE
 ハードセグメントとして剛直な液晶分子を、ソフトセグメントとして脂肪族系ポリエステルを用いた熱可塑性エラストマーである。
 上記ポリエステルセグメントとしては、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸;1,4-シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環式ジカルボン酸;コハク酸、アジピン酸等の脂肪族ジカルボン酸等のジカルボン酸成分と、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール等の脂肪族ジオール;シクロヘキサン-1,4-ジメタノール等の脂環式ジオール等のジオール成分とからなるポリエステルセグメントが挙げられる。上記ポリエーテルセグメントとしては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール等の脂肪族ポリエーテルセグメントが挙げられる。上記ポリエステル系熱可塑性エラストマーは変性ポリエステル系熱可塑性エラストマーであることが好ましく、無水マレイン酸変性ポリエステル系熱可塑性エラストマーであることがより好ましい。
 上記ポリスチレン系熱可塑性エラストマーとしては、特に限定されないが、通常、ハードセグメントとしてスチレンモノマー重合体ブロック(Hb)を、ソフトセグメントとして共役ジエン化合物重合体ブロック又はその水添ブロック(Sb)を備える。このスチレン系熱可塑性エラストマーの構造としては、Hb-Sbで表されるジブロック構造、Hb-Sb-Hb若しくはSb-Hb-Sbで表されるトリブロック構造、Hb-Sb-Hb-Sbで表されるテトラブロック構造、又はHbとSbとが計5個以上直鎖状に結合しているポリブロック構造であってもよい。
 上記スチレンモノマー重合体ブロック(Hb)に使用されるスチレン系モノマーとしては、特に限定されず、スチレン及びその誘導体等を挙げることができる。具体的には、スチレン、α―メチルスチレン、2-メチルスチレン、4-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-t-ブチルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、4-ドデシルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、2,4,6-トリメチルスチレン、モノフルオロスチレン、ジフルオロスチレン、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン、メトキシスチレン、t-ブトキシスチレン等のスチレン類;1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン等のビニルナフタレン類等のビニル基含有芳香族化合物;インデン、アセナフチレン等のビニレン基含有芳香族化合物等が挙げられる。中でもスチレンが好ましい。スチレン系モノマーは1種のみでも良く、2種以上であっても良い。
 上記共役ジエン化合物重合体ブロック又はその水添ブロック(Sb)に使用される共役ジエン化合物も、特に限定されず、例えば、ブタジエン、イソプレン、2,3-ジメチルブタジエン、ペンタジエン、ヘキサジエン等を挙げることができる。中でも、ブタジエンが好ましい。共役ジエン化合物は1種のみでも良く、2種以上であっても良い。さらに、他の共単量体、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、スチレンを共重合することもできる。また、共役ジエン化合物重合体ブロックは、部分的又は完全に水素添加されている水素添加体であっても良い。
 ポリスチレン系熱可塑性エラストマーの具体例としては、スチレン-イソプレンジブロック共重合体(SI)、スチレン-ブタジエンジブロック共重合体(SB)、スチレン-イソプレン-スチレントリブロック共重合体(SIS)、スチレン-ブタジエン/イソプレン-スチレントリブロック共重合体(SB/IS)、及びスチレン-ブタジエン-スチレントリブロック共重合体(SBS)並びにその水素添加体が挙げられる。中でも、スチレン-イソプレンジブロック共重合体の水素添加体(SEP)、スチレン-ブタジエンジブロック共重合体の水素添加体(SEB)、スチレン-イソプレン-スチレントリブロック共重合体の水素添加体(SEPS)、スチレン-ブタジエン/イソプレン-スチレントリブロック共重合体の水素添加体(SEEPS)、及びスチレン-ブタジエン-スチレントリブロック共重合体の水素添加体(SEBS)からなる群から選択される少なくとも1種が好ましい。上記ポリスチレン系熱可塑性エラストマーは変性ポリスチレン系熱可塑性エラストマーであることが好ましく、無水マレイン酸変性ポリスチレン系熱可塑性エラストマーであることがより好ましい。
 上記ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーには、ハードセグメントとしてポリプロピレンやポリエチレン等のポリオレフィンブロックを、ソフトセグメントとしてエチレン-プロピレン-ジエン共重合体等のゴムブロックを備える熱可塑性エラストマー等が含まれる。なお、かかる熱可塑性エラストマーには、ブレンド型とインプラント化型がある。また、変性ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、無水マレイン酸変性エチレン-ブテン-1共重合体、無水マレイン酸変性エチレン-プロピレン共重合体、ハロゲン化ブチル系ゴム、変性ポリプロピレン、変性ポリエチレン等を挙げることもできる。上記ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーは変性ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーであることが好ましく、無水マレイン酸変性ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーであることがより好ましい。
 本発明の樹脂組成物における熱可塑性エラストマー(F)のEVOH(A)に対する質量比(F/A)の下限は、5/95が好ましく、8/92がより好ましく、12/88がさらに好ましく、15/85又は25/75がさらに好ましい場合もある。質量比(F/A)を上記下限以上とすることで、耐屈曲性等を高めることができる。一方、この質量比(F/A)の上限としては、35/65が好ましく、30/70がより好ましく、25/75がさらに好ましい場合もある。質量比(F/A)を上記上限以下とすることで、ガスバリア性等をより高めることができる。
(相分離構造)
 本発明の樹脂組成物において、EVOH(A)のマトリックス中に熱可塑性エラストマー(F)の粒子が分散していることが好ましい。すなわち、本発明の樹脂組成物は、海島構造を有し、海相が主にEVOH(A)からなり、島相が主に熱可塑性エラストマー(F)からなる海島構造であることが好ましい。このように、海相が主にEVOH(A)からなることで、ガスバリア性を保ちつつ、柔軟性が向上する。
 本発明の樹脂組成物が海島構造を有し、海相が主にEVOH(A)からなり、島相が主に熱可塑性エラストマー(F)からなる場合、透明性を向上させる観点から、熱可塑性エラストマー(F)からなる島相の平均粒子径は4.5μm以下が好ましく、3.5μm以下がより好ましく、3.0μm以下がさらに好ましく、2.5μm以下が特に好ましく、2.0μm以下が最も好ましい。熱可塑性エラストマー(F)の平均粒子径は0.1μm以上であってもよい。熱可塑性エラストマー(F)からなる島相の平均粒子径が上記範囲であると、ガスバリア性及び透明性を保ちつつ、柔軟性が向上し、さらに剥離性が向上するため好ましい。熱可塑性エラストマー(F)の平均粒子径は、混錬強度の調整、及びEVOH(A)と熱可塑性エラストマー(F)の組成比により調整できる。
 本発明の樹脂組成物において、EVOH(A)と熱可塑性エラストマー(F)との屈折率差は0.05以下が好ましく、0.04以下がより好ましく、0.03以下がさらに好ましい。該屈折率差は、0.005以上であってもよい。該屈折率差が上記範囲であると、本発明の樹脂組成物の透明性がより良好になるため好ましい。
(酸化防止剤(G))
 本発明の樹脂組成物は、該樹脂組成物の酸化劣化等を改善するため、さらに酸化防止剤(G)を含有しても良い。当該樹脂組成物が酸化防止剤をさらに含む場合、当該樹脂組成物から形成されるパイプ等の成形体のクラックの発生を抑制することなどができる。
 酸化防止剤(G)は、酸化防止能を有する化合物である。酸化防止剤(G)の融点は必ずしも限定されるものではないが、170℃以下であることが好ましい。酸化防止剤(G)の融点が170℃以下である場合、溶融混合により樹脂組成物を製造する際に、押出機内で溶融し易くなる。このため、酸化防止剤(G)が樹脂組成物中に局在化して高濃度部分が着色することを抑制することができる。また、酸化防止剤(G)の融点は、50℃以上が好ましく、100℃以上がより好ましい場合もある。酸化防止剤(G)の融点が50℃以上である場合、得られた成形体(パイプ等)の表面に酸化防止剤がブリードアウトして外観が不良となることを抑制することができる。
 酸化防止剤(G)の分子量は300以上であることが好ましい。酸化防止剤(G)の分子量が300以上である場合、本発明の樹脂組成物から成形体を得た際に、表面に酸化防止剤がブリードアウトして成形体の外観が不良となることを抑制でき、また、樹脂組成物の熱安定性も高まる。上記分子量は400以上がより好ましく、500以上が特に好ましい。一方、酸化防止剤(G)の分子量の上限は特に限定されないが、分散性の観点から、8000以下が好ましく、6000以下がより好ましく、4000以下がさらに好ましく、2000以下が特に好ましい。
 酸化防止剤(G)としては、ヒンダードフェノール基を有する化合物が好適に用いられる。ヒンダードフェノール基を有する化合物は、それ自身が熱安定性に優れる一方で、酸化劣化の原因である酸素ラジカルを捕捉する能力があり、酸化防止剤として樹脂組成物に配合した場合、酸化劣化を防止する効果に優れるものである。
 ヒンダードフェノール基を有する化合物としては、通常市販されているものを用いることができ、例えば、以下の製品が挙げられる。
(1)BASF社製「IRGANOX 1010」:融点110-125℃、分子量1178、ペンタエリスリトールテトラキス〔3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕
(2)BASF社製「IRGANOX 1076」:融点50-55℃、分子量531、オクタデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート
(3)BASF社製「IRGANOX 1098」:融点156-161℃、分子量637、N,N’-(ヘキサン-1,6-ジイル)ビス〔3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオンアミド〕
(4)BASF社製「IRGANOX 245」:融点76-79℃、分子量587、トリエチレングリコール-ビス[3-(3-tert-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
(5)BASF社製「IRGANOX 259」:融点104-108℃、分子量639、1,6-ヘキサンジオール-ビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
(6)住友化学工業株式会社製「Sumilizer MDP-s」:融点約128℃、分子量341、2,2’-メチレン-ビス(4-メチル-6-tert-ブチルフェノール)
(7)住友化学工業株式会社製「Sumilizer GM」:融点約128℃、分子量395、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート
(8)住友化学工業株式会社製「Sumilizer GA-80」:融点約110℃、分子量741、3,9-ビス〔2-{3-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ}-1,1-ジメチルエチル〕-2,4,8,10-テトラオキサスピロ〔5,5〕ウンデカン
 酸化防止剤(G)として、ヒンダードアミン基を有する化合物も好適に用いられる。ヒンダードアミン基を有する化合物は、酸化防止剤(G)として樹脂組成物に配合した場合、EVOH(A)の熱劣化を防止するのみにとどまらず、EVOH(A)の熱分解により生成するアルデヒドを捕捉する効果もあり、分解ガスの発生を低減することで成形時のボイドあるいは気泡の発生を抑制することができる。また、アルデヒドを捕捉する事により、本発明の樹脂組成物を食品包装容器として用いた際に、アルデヒドによる臭気が内容物の味覚を損ねる点も改善される。
 ヒンダードアミン基を有する化合物として好ましいものは、ピペリジン誘導体であり、特に4位に置換基を有する2,2,6,6-テトラアルキルピペリジン誘導体が好ましい。その4位の置換基としては、カルボキシル基、アルコキシ基、アルキルアミノ基が挙げられる。
 また、ヒンダードアミン基のN位にはアルキル基が置換していてもよいが、水素原子が結合しているものを用いる方が熱安定効果に優れ好ましい。
 ヒンダードアミン基を有する化合物としては、通常市販されているものを用いることができ、例えば、以下の製品を挙げることができる。
(9)BASF社製「TINUVIN 770」:融点81-85℃、分子量481、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケート
(10)BASF社製「TINUVIN 765」:液状化合物、分子量509、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)セバケート及び1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジルセバケート(混合物)
(11)BASF社製「TINUVIN 622LD」:融点55-70℃、分子量3100-4000、コハク酸ジメチル・1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン重縮合物
(12)BASF社製「CHIMASSORB 119FL」:融点130-140℃、分子量2000以上、N,N’-ビス(3-アミノプロピル)エチレンジアミン・2,4-ビス〔N-ブチル-N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)アミノ〕-6-クロロ-1,3,5-トリアジン縮合物
(13)BASF社製「CHIMASSORB 944LD」:融点100-135℃、分子量2000-3100、ポリ〔〔6-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)アミノ-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル〕(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ〕ヘキサメチレン(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペジリル)イミノ〕〕
(14)BASF社製「TINUVIN 144」:融点146-150℃、分子量685、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)〔〔3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドリキシフェニル〕メチル〕ブチルマロネート
(15)BASF社製「UVINUL 4050H」:融点157℃、分子量450、N,N’-1,6-ヘキサンジイルビス{N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジニル)-ホルムアミド}
(16)BASF社製「UVINUL 5050H」:融点104-112℃、分子量約3500、下記構造式を有する化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 これらのヒンダードフェノール基又はヒンダードアミン基を有する化合物は単独で使用しても、また、2種以上を併用してもよい。
 酸化防止剤(G)のEVOH(A)に対する含有量(g)の下限は、0.01質量%が好ましく、0.1質量%がより好ましく、0.3質量%がさらに好ましい。酸化防止剤(G)の含有量(g)の上限は、5質量%が好ましく、3質量%がより好ましく、1質量%がさらに好ましい。酸化防止剤(G)の含有量(g)が上記範囲であると、酸化防止剤(G)が良好に分散し、本発明の樹脂組成物から成形体を得た場合に外観に優れる傾向にある。
(無機粒子(H))
 本発明の樹脂組成物は、該樹脂組成物から形成されるフィルム等の耐破断性、蒸着欠点抑制性及び蒸着層の密着強度を改善することなどのため、さらに無機粒子(H)を含有しても良い。
 無機粒子を含有させた樹脂組成物は、形成されるフィルムの表面の算術平均粗さ(Ra)を適度なものとし、耐ブロッキング性及び滑り性を向上させるものである。ここで、無機粒子とは、無機物を主成分とする粒子をいう。主成分とは、最も含有量が多い成分をいい、例えば含有量が50質量%以上の成分をいう。
 無機粒子(H)を構成する無機物は、ケイ素、アルミニウム、マグネシウム、ジルコニウム、セリウム、タングステン及びモリブデンからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。これらの中でも、入手が容易であることから、ケイ素、アルミニウム及びマグネシウムからなる群より選ばれる少なくとも1種がより好ましい。上記無機物としては、例示した元素の酸化物、窒化物、酸化窒化物等が挙げられ、酸化物が好ましい。
 無機粒子(H)の平均粒子径の下限は、0.5μmが好ましく、1.5μmがより好ましく、2.5μmがさらに好ましい。無機粒子(H)の平均粒子径の上限は、10μmが好ましく、8μmがより好ましく、5μmがさらに好ましい。無機粒子(H)の平均粒子径が上記範囲であると、該樹脂組成物から形成されるフィルムの表面の算術平均粗さ(Ra)が適度なものとなり、耐ブロッキング性及び滑り性が向上する。その結果、該樹脂組成物は、耐破断性、蒸着欠点抑制性及び蒸着層の密着強度を向上できる。
 無機粒子(H)のEVOH(A)に対する含有量(h)の下限は、50ppmが好ましく、100ppmがより好ましく、150ppmがさらに好ましい。無機粒子(H)の含有量(h)の上限は、5,000ppmが好ましく、4,000ppmがより好ましく、3,000ppmがさらに好ましく、2,000ppm又は1,000ppmがよりさらに好ましい場合もある。無機粒子(H)の含有量(h)が上記範囲であると、該樹脂組成物から形成されるフィルムの表面の算術平均粗さ(Ra)が適度なものとなり、耐ブロッキング性及び滑り性が向上する。その結果、該樹脂組成物は、耐破断性及び蒸着欠点抑制性に優れ、また、得られるフィルムの蒸着層との密着強度を向上させることができる。無機粒子(H)としては、1種又は2種以上の粒子を含んでいてもよい。また、1個の粒子が1種又は2種以上の無機物から形成されていてもよい。
(その他の成分)
 本発明の樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、EVOH(A)、ポリアミド(D)、及び熱可塑性エラストマー(F)以外の樹脂、アルミニウムイオン(B)及び金属原子(E)以外の金属イオン、酸(化合物(C)に該当するものを除く)、ホウ素化合物、可塑剤、フィラー、ブロッキング防止剤、滑剤、安定剤、界面活性剤、色剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、乾燥剤、架橋剤、補強材等、他の成分を有していてもよい。中でも、熱安定性や他樹脂との接着性の観点から、アルミニウムイオン(B)及び金属原子(E)以外の金属イオン、酸(化合物(C)に該当するものを除く)並びにホウ素化合物のうちの一種又は二種以上を含むことが好ましい。
 アルミニウムイオン(B)及び金属原子(E)以外の金属イオンとしては、本発明の樹脂組成物を積層体(多層構造体)として用いる場合に層間接着性をより高められることから、アルカリ金属イオンが好ましい。これらの金属イオンは、塩の状態で存在していてよい。
 本発明の樹脂組成物がかかる金属イオンを含む場合、その含有量は樹脂組成物に対して1ppm以上が好ましく、5ppm以上がより好ましく、10ppm以上がさらに好ましく、20ppm以上がよりさらに好ましく、40ppm以上が特に好ましい。またアルミニウムイオン(B)及び金属原子(E)以外の金属イオンの含有量は、樹脂組成物に対して3,000ppm以下が好ましく、1,000ppm以下がより好ましく、500ppm以下がさらに好ましく、300ppm以下が特に好ましい。アルミニウムイオン(B)及び金属原子(E)以外の金属イオンの含有量が上記範囲にあると、前記積層体の層間接着性を良好に保ちつつ、該積層体を回収してリサイクルを行った際の熱安定性が良好となる傾向になる。
 酸(化合物(C)に該当するものを除く)としては、カルボン酸又はリン酸が溶融成形時の熱安定性を高める観点から好ましい。カルボン酸としては、ギ酸、酢酸、酪酸、乳酸等が挙げられる。カルボン酸としては、炭素数4以下のカルボン酸又は飽和カルボン酸が好ましく、酢酸がより好ましい。酸は、塩又はアニオンの状態で存在していてもよい。
 本発明の樹脂組成物がカルボン酸を含む場合、カルボン酸の含有量は樹脂組成物に対し1ppm以上が好ましく、10ppm以上がより好ましく、50ppm以上がさらに好ましい。また、カルボン酸の含有量は10,000ppm以下が好ましく、1,000ppm以下がより好ましく、500ppm以下がさらに好ましい。本発明の樹脂組成物がリン酸を含む場合、リン酸の含有量は樹脂組成物に対し、リン酸根換算で、1ppm以上が好ましく、10ppm以上がより好ましく、30ppm以上がさらに好ましい。また、リン酸化合物の含有量は10,000ppm以下が好ましく、1,000ppm以下がより好ましく、300ppm以下がさらに好ましい。本発明の樹脂組成物がカルボン酸又はリン酸を上記範囲内で含むと、溶融成形時の熱安定性が良好になる傾向にある。
 ホウ素化合物としては、ホウ酸、ホウ酸エステル、ホウ酸塩、水素化ホウ素が挙げられる。
 本発明の樹脂組成物がホウ素化合物を含む場合、ホウ素化合物の含有量は樹脂組成物又はEVOH(A)に対し1ppm以上が好ましく、10ppm以上がより好ましい。また、ホウ素化合物の含有量は、2,000ppm以下が好ましく、1000ppm以下がより好ましい。本発明の樹脂組成物がホウ素化合物を上記範囲内で含むと、溶融成形時の熱安定性が良好になる傾向にある。
 これらの各成分を本発明の樹脂組成物に含有させる方法は特に限定されず、従来公知の方法により行うことができる。
 本発明の樹脂組成物におけるEVOH(A)、アルミニウムイオン(B)、化合物(C)、アルミニウムイオン(B)及び金属原子(E)以外の金属イオン、酸(化合物(C)に該当するものを除く)及びホウ素化合物以外の成分の含有量の上限は10質量%が好ましいことがあり、1質量%、0.1質量%、0.01質量%又は0.001質量%が好ましいこともある。
(メルトフローレート)
 本発明の樹脂組成物の温度210℃、荷重2,160gにおけるメルトフローレートの下限としては、1.0g/10分が好ましく、2.0g/10分がより好ましい。一方、このメルトフローレートの上限としては、30g/10分が好ましく、20g/10分がより好ましく、10g/10分がさらに好ましい。本発明の樹脂組成物のメルトフローレートが上記範囲内であると、溶融成形性や加工性等が良好となる。
(樹脂組成物の製造方法)
 本発明の樹脂組成物の製造法としては、例えば1)含水率20~80質量%のEVOH(A)の多孔性析出物を、アルミニウム塩等を含有する水分散液と接触させて、EVOH(A)にアルミニウム塩等を含有させてから乾燥する方法、2)EVOH(A)の均一溶液(水/アルコール溶液等)にアルミニウム塩等を含有させた後、凝固液中にストランド状に押し出し、次いで得られたストランドを切断してペレットとして、さらに乾燥処理をする方法、3)EVOH(A)とアルミニウム塩等とを一括してドライブレンドする方法、4)EVOH(A)とアルミニウム塩等とを一括してドライブレンドしてから押出機等で溶融混練する方法、5)EVOH(A)の製造時においてエチレン-ビニルエステル共重合体を得た後に、アルミニウム塩等とを添加する方法等が挙げられる。本発明の効果をより顕著に得るには、1)、2)及び5)の方法がアルミニウムイオン(B)の分散性に優れることから好ましい。
 上記1)及び2)の方法においては、アルミニウム塩等が添加された後、また、5)の方法においては、エチレン-ビニルエステル共重合体を得た後、ケン化工程、洗浄工程を経た後、通常、乾燥が行われる。かかる乾燥方法としては、種々の乾燥方法を採用できる。例えば、実質的にペレット状の樹脂組成物が、機械的に又は熱風により撹拌分散されながら行われる流動乾燥や、実質的にペレット状の樹脂組成物が、撹拌、分散等の動的な作用を与えられずに行われる静置乾燥が挙げられる。流動乾燥を行うための乾燥器としては、円筒・溝型撹拌乾燥器、円管乾燥器、回転乾燥器、流動層乾燥器、振動流動層乾燥器、円錐回転型乾燥器等が挙げられる。静置乾燥を行うための乾燥器として、材料静置型としては回分式箱型乾燥器が、材料移送型としてはバンド乾燥器、トンネル乾燥器、竪型乾燥器等を挙げられる。流動乾燥と静置乾燥を組み合わせて行ってもよい。
 乾燥処理時に用いられる加熱ガスとしては、空気又は不活性ガス(窒素ガス、ヘリウムガス、アルゴンガス等)が用いられ、該加熱ガスの温度としては、40~150℃が、生産性とEVOH(A)の熱劣化抑制の点で好ましい。乾燥処理の時間としては、樹脂組成物の含水量やその処理量にもよるが、通常は15分~72時間程度が、生産性とEVOH(A)の熱劣化防止の点で好ましい。
 また、上記4)の方法としては、例えば単軸又は二軸の押出成形機等で溶融混練する方法がある。溶融混練温度は、通常150~300℃、好ましくは170~250℃である。
 本発明の樹脂組成物が、EVOH(A)及びアルミニウムイオン(B)以外の他の成分をさらに含有する場合、(1)EVOH(A)とアルミニウムイオン(B)との混合物に対して他の成分を溶融混練等によって混合する方法、(2)EVOH(A)、アルミニウム塩等及び他の成分を一括で溶融混練等により混合する方法などにより、本発明の樹脂組成物を製造することができる。
 本発明の樹脂組成物は、ペレット、粉末等の任意の形態に加工し、成形材料として使用でき、通常、乾燥状態である。本発明の樹脂組成物の全固形分に対する水の含有割合の上限は1質量%が好ましいことがあり、0.1質量%又は0.01質量%がより好ましいことがある。本発明の樹脂組成物が乾燥状態であると、良好な溶融成形性等を発揮できる。
<成形体>
 本発明の樹脂組成物は、溶融成形等により、フィルム、シート、チューブ、袋、容器等の成形体に成形できる。すなわち、本発明の成形体は、本発明の樹脂組成物から成形される成形体である。本発明の成形体は、本発明の樹脂組成物のみから形成されていてもよく、他の材料から形成された部分を有していてもよい。例えば後述する積層体(多層構造体)も、成形体の一形態である。
 本発明の成形体は、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難く、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。このため、本発明の樹脂組成物は溶融成形材料として特に有用である。
 本発明の樹脂組成物を溶融成形する方法としては、例えば押出成形、キャスト成形、インフレーション押出成形、ブロー成形、溶融紡糸、射出成形、射出ブロー成形等が挙げられる。溶融成形温度はEVOH(A)の融点等により異なるが、150~270℃程度が好ましい。これらの成形体は再使用の目的で粉砕し再度成形することも可能である。また、フィルム、シート等を一軸又は二軸延伸することも可能である。
<積層体(多層構造体)>
 本発明の積層体は、本発明の樹脂組成物からなる層を少なくとも一層有する。該積層体は、通常、本発明の樹脂組成物からなる層と、他の成分からなる層とを有する。本発明の積層体の層数の下限は例えば2であり、3であってよく、4であってよい。この層数の上限は例えば1,000であり、100であってよく、20であってもよい。
 上記他の成分からなる層としては、例えば、EVOH(A)以外の他の熱可塑性樹脂、紙、織布、不織布、金属綿条、木質面、金属等からなる層が挙げられ、中でも他の熱可塑性樹脂層が好ましい。本発明の積層体の層構造は特に限定されず、本発明の樹脂組成物からなる層をE、接着層をAd、他の熱可塑性樹脂から得られる層をTで表わす場合、T/E/T、E/Ad/T、T/Ad/E/Ad/T等の構造が挙げられる。これらの各層は単層であっても多層であってもよい。
 本発明の積層体を製造する方法は特に限定されず、例えば本発明の樹脂組成物から得られる成形体(フィルム、シート等)に熱可塑性樹脂を溶融押出する方法、本発明の樹脂組成物と他の熱可塑性樹脂とを共押出する方法、本発明の樹脂組成物と他の熱可塑性樹脂とを共射出する方法、本発明の樹脂組成物から得られるバリア層と他の熱可塑性樹脂層とをイソシアネート化合物、ポリエステル系化合物等の公知の接着剤を用いてラミネートする方法等が挙げられる。
 上記の他の熱可塑性樹脂としては、直鎖状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-プロピレン共重合体、ポリプロピレン、プロピレン-α-オレフィン(炭素数4~20のα-オレフィン)共重合体、ポリブテン、ポリペンテン等のオレフィンの単独又はその共重合体;ポリエチレンテレフタレート等のポリエステルポリエステルエラストマー、ナイロン-6、ナイロン-66等のポリアミド、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、アクリル系樹脂、ビニルエステル系樹脂、ポリウレタンエラストマー、ポリカーボネート、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等が挙げられる。中でも、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリアミド、ポリスチレン及びポリエステルが好ましく用いられる。
 上記接着層としては、本発明の樹脂組成物の層及び他の熱可塑性樹脂の層との接着性を有していればよく、カルボン酸変性ポリオレフィンを含有する接着性樹脂が好ましい。カルボン酸変性ポリオレフィンとしては、オレフィン系重合体にエチレン性不飽和カルボン酸、そのエステル又はその無水物を化学的に結合させて得られるカルボキシル基を含有する変性オレフィン系重合体が好適に用いられる。ここでオレフィン系重合体とは、ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン等のポリオレフィン、オレフィンと他のモノマーとの共重合体を意味する。中でも、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチルエステル共重合体が好ましく、直鎖状低密度ポリエチレン及びエチレン-酢酸ビニル共重合体が特に好ましい。
 本発明の積層体が、多層のフィルム又はシートである場合、平均厚さは特に限定されず、下限は例えば1μm、5μm又は10μmであってよい。一方、平均厚さの上限は例えば3mm、1mm、300μm又は100μmであってもよい。当該積層体の形状は積層構造を有するものであれば特に限定されるものではない。後述する多層の熱成形容器、多層のブロー成形容器、多層のパイプ、蒸着フィルム等も当該積層体の形態に含まれる。
 本発明の成形体及び積層体は、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難く、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。このため、屋外で使用される日用品、包装材、機械部品等に好適である。上記成形体等の特徴が特に効果的に発揮される用途の例としては、飲食品用包装材、容器用パッキング材、フィルム、農業用フィルム、ジオメンブレン、医療用輸液バッグ材、高圧タンク材、ガソリンタンク材、燃料容器、タイヤ用チューブ材、靴用クッション材、バッグインボックス用内袋材、有機液体貯蔵用タンク材、パイプ(有機液体輸送用パイプ材、暖房用温水パイプ材(床暖房用温水パイプ材等)等)、樹脂製壁紙、植物培地等が挙げられる。特に、屋外で使用され、熱や光による劣化が生じ易い、フィルム、パイプ、農業用フィルム、植物培地及びジオメンブレンとして、本発明の成形体及び積層体が好適に用いられる。
 本発明の成形体及び積層体は、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難い特性を有することから、熱成形容器、ブロー成形容器等としても好適に用いることができる。
<熱成形容器>
 本発明の熱成形容器は、本発明の樹脂組成物からなる層を有する。本発明の熱成形容器は、酸素バリア性が要求される用途、例えば食品、化粧品、医化学薬品、トイレタリー等の種々の分野で利用される。この熱成形容器は、例えば多層体を熱成形することで、収容部を有するものとして形成される。当該熱成形容器は、成形時のブツの発生が抑制されているため外観が良好であり、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難く、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。
(収容部)
 収容部は、食品等の内容物を収容する部分である。この収容部の形状は、内容物の形状に対応して決定される。具体的には、該熱成形容器は、例えばカップ状容器、トレイ状容器、バッグ状容器、ボトル状容器、パウチ状容器等として形成される。
 収容部の形態は、一つの指標として、絞り比(S)で表すことができる。ここで、絞り比(S)とは、容器の最深部の深さを容器の開口に内接する最大径の円の直径で割った値である。すなわち、絞り比(S)は、値が大きいほど底の深い容器であり、値が小さいほど底が浅い容器であることを意味する。例えば、熱成形容器がカップ状である場合には、絞り比(S)が大きく、トレイである場合には絞り比(S)が小さい。なお、内接する最大径の円の直径は、例えば収容部の開口が円形である場合には円の直径、楕円である場合には短径(短軸長さ)、長方形である場合には短辺の長さである。
 絞り比(S)は、該熱成形容器を形成するための多層体がフィルムであるかシートであるか、すなわち多層体の厚みによって好適値が異なる。該熱成形容器がフィルムを熱成形したものである場合、絞り比(S)としては0.2以上が好ましく、0.3以上がより好ましく、0.4以上がさらに好ましい。一方、該熱成形容器がシートを成形したものである場合、絞り比(S)としては0.3以上が好ましく、0.5以上がより好ましく、0.8以上がさらに好ましい。なお、フィルムとは厚みが0.2mm未満で軟質性のものをいい、シートとはフィルムよりも厚みが大きいもの、例えば厚みが0.2mm以上で軟質性のものをいう。
(多層体)
 本発明の熱成形容器の製造に用いられる多層体は、本発明の樹脂組成物からなる層(α)を備え、この層(α)の一方の面及び他方の面の少なくとも一方の面側に他の層が積層されるものである。ここで、一方の面とは上記多層体を熱成形容器としたときの収容部の内表面側であり、他方の面とは収容部の外表面側である。この多層体は、フィルム状の形態であっても、シート状の形態であってもよい。
 層(α)の一方の面側に積層される他の層の合計厚みIと、層(α)の他方の面側に積層される他の層の合計厚みOとの厚み比(I/O)の下限としては、1/99が好ましく、30/70がより好ましい。また、上記I/Oの上限としては、70/30が好ましく、55/45がより好ましい。なお、多層体の全層又は単層の厚みは、ミクロトームを用いて多層体の複数箇所から切り出したサンプルについて、光学顕微鏡観察により測定した厚みの平均値であり、熱成形容器の全層又は単層の厚みと実質的に一致する。
 熱成形容器の全体平均厚みの下限としては、300μmが好ましく、500μmがより好ましく、700μmがさらに好ましい。また、熱成形容器の全体平均厚みの上限としては、10,000μmが好ましく、8,500μmがより好ましく、7,000μmがさらに好ましい。なお、全体平均厚みは、熱成形容器の収容部における全層の厚みをいい、その測定方法は多層体の全層の厚みを測定する場合と同様である。全体平均厚みを上記上限以下とすることで、熱成形容器の製造コストが抑制される。一方、全体平均厚みを上記上限以下とすることで、剛性が高まり、熱成形容器が容易には破壊されにくくなる。従って、熱成形容器の全体平均厚みは、容量や用途に対応した厚みを設定することが重要である。
 本発明の樹脂組成物からなる層(α)に積層される他の層としては、例えば熱可塑性樹脂層(層(β))、ポリオレフィン層(層(γ))、EVOH、熱可塑性樹脂及びカルボン酸変性ポリオレフィンを含む層(層(δ))等が挙げられる。以下、層(α)、層(β)、層(γ)及び層(δ)について詳述する。
(層(α))
 層(α)は、本発明の樹脂組成物からなる層である。層(α)の平均厚みの下限としては、特に限定されるものではないが、バリア性及び機械強度等の観点から、全層平均厚みに対して、0.5%が好ましく、1.0%がより好ましく、1.5%がさらに好ましい。一方、層(α)の平均厚みの上限としては、全層平均厚みに対して、5.0%が好ましく、4.5%がより好ましく、4.1%がさらに好ましい。
(層(β))
 層(β)は、例えば、層(α)の内面側及び外面側に配置される熱可塑性樹脂層である。層(β)は、例えば、Fedorsの式から算出する溶解性パラメータが11(cal/cm1/2以下である熱可塑性樹脂を主成分とする層であってよい。この式によって算出される溶解性パラメータが11(cal/cm1/2以下である熱可塑性樹脂は、耐湿性に優れる。なお、Fedorsの式から算出される溶解性パラメータとは、(E/V)1/2で表される値である。上記式中、Eは分子凝集エネルギー(cal/mol)であり、E=Σeiで表される。なお、eiは蒸発エネルギーである。また、Vは分子容(cm/mol)であり、V=Σvi(vi:モル体積)で表される。
 層(β)を構成する熱可塑性樹脂としては、例えばポリエチレン(直鎖状低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン等)、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-プロピレン共重合体、ポリプロピレン、プロピレンと炭素数4~20のα-オレフィンとの共重合体、ポリブテンやポリペンテン等のオレフィンの単独重合体又は共重合体、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、アクリル系樹脂、ビニルエステル系樹脂、ポリウレタンエラストマー、ポリカーボネート、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレンなどが挙げられる。これらのうち、ポリエチレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリプロピレン、及びポリスチレンが好ましい。
 なお、上記ポリエチレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリプロピレン、及びポリスチレンは、通常市販品の中から適宜選択して使用することができる。また、層(β)は、本発明の効果を損なわない限り、他の任意成分を含んでいてもよい。
 層(β)の平均厚みの下限としては、特に限定されるものではないが、全層平均厚みに対して、5%が好ましく、8%がより好ましく、10%がさらに好ましい。一方、層(β)の平均厚みの上限としては、特に限定されるものではないが、全層平均厚みに対して、70%が好ましく、60%がより好ましく、50%がさらに好ましい。
(層(γ))
 層(γ)は、通常、層(α)と層(β)との間に配置される、ポリオレフィンの層である。層(γ)は、カルボン酸変性ポリオレフィンを主成分とする層であることが好ましい。層(γ)は、層(α)と層(β)等の他の層との間の接着層として機能させることができる。なお、上記カルボン酸変性ポリオレフィンとは、オレフィン系重合体にエチレン性不飽和カルボン酸又はその無水物を付加反応、グラフト反応等により化学的に結合させて得られるカルボキシ基又はその無水物基を有するオレフィン系重合体のことをいう。
 上記エチレン性不飽和カルボン酸及びその無水物としては、例えばモノカルボン酸、モノカルボン酸エステル、ジカルボン酸、ジカルボン酸モノエステル、ジカルボン酸ジエステル、ジカルボン酸無水物等が挙げられる。具体的には、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、マレイン酸モノメチルエステル、マレイン酸モノエチルエステル、マレイン酸ジエチルエステル、フマル酸モノメチルエステル等が挙げられる。これらのうち、無水マレイン酸、無水イタコン酸等のジカルボン酸無水物が好ましく、無水マレイン酸がより好ましい。
 ベースポリマーとなる上記オレフィン系重合体としては、例えば
 低密度、中密度又は高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ボリブテン等のポリオレフィン;
 エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体等のオレフィンとコモノマーとの共重合体などが挙げられる。上記コモノマーとしては、オレフィンと共重合し得るモノマーであれば特に限定されず、例えばビニルエステル、不飽和カルボン酸エステル等が挙げられる。上記オレフィン系重合体としては、直鎖状低密度ポリエチレン、酢酸ビニル含有量が5質量%以上55質量%以下であるエチレン-酢酸ビニル共重合体、及びアクリル酸エチル含有量が8質量%以上35質量%以下であるエチレン-アクリル酸エチル共重合体が好ましく、直鎖状低密度ポリエチレン及び酢酸ビニル含有量が5質量%以上55質量%以下であるエチレン-酢酸ビニル共重合体がより好ましい。
 上記カルボン酸変性ポリオレフィンは、例えばキシレン等の溶媒と、過酸化物等の触媒との存在下で、上記オレフィン系重合体に、上記エチレン性不飽和カルボン酸又はその無水物を付加反応又はグラフト反応により導入することにより得られる。このときのカルボン酸又はその無水物のオレフィン系重合体への付加量若しくはグラフト量(変性度)の下限としては、オレフィン系重合体に対して、0.01質量%が好ましく、0.02質量%がより好ましい。一方、上記付加量若しくはグラフト量(変性度)の上限としては、オレフィン系重合体に対して、15質量%が好ましく、10質量%がより好ましい。
 なお、層(γ)は、本発明の効果を損なわない範囲で任意成分を含んでいてもよい。
 層(γ)の平均厚みの下限としては、特に限定されるものではないが、全層平均厚みに対して、0.3%が好ましく、0.6%がより好ましく、1.2%がさらに好ましい。層(γ)の平均厚みの上限としては、12%が好ましく、9%がより好ましく、6%がさらに好ましい。接着性樹脂層としての層(γ)の平均厚みを上記下限以上とすることで、接着性を高めることができる。また、層(γ)の平均厚みを上記上限以下とすることで、製造コストを抑制することができる。
(層(δ))
 層(δ)は、EVOH、熱可塑性樹脂及びカルボン酸変性ポリオレフィンを含有する層である。また、層(δ)は、当該熱成形容器の製造工程における層(α)、層(β)及び層(γ)の回収物を用いて形成されることが好ましい。回収物としては、当該熱成形容器の製造工程において発生するバリ、検定の不合格品等が挙げられる。当該熱成形容器がこのような回収層としての層(δ)をさらに有することで、かかるバリや検定の不合格品を再利用することができ、当該熱成形容器の製造時に使用される樹脂のロスを低減できる。
 層(δ)は、上述の層(β)の代わりとして用いることも可能であるが、一般的には層(β)よりも層(δ)の機械的強度が低くなることが多いため、層(β)と層(δ)とを積層して用いることが好ましい。当該熱成形容器が外部から衝撃を受けた場合には、容器に応力の集中が生じ、応力集中部において衝撃に対する圧縮応力が容器内層側で働き、破損が起こるおそれがあるため、強度的に弱い層(δ)は層(α)よりも外層側に配置することが好ましい。また、バリの発生が多い場合等、多量の樹脂をリサイクルする必要がある場合は、層(α)の両側に層(δ)として回収層を配置することもできる。
 層(δ)におけるEVOHの含有量の上限としては、9.0質量%が好ましい。層(δ)におけるEVOHの含有量が上記上限を超えると、他層との界面でクラックが発生し易くなり、そのクラックを起点として当該熱成形容器全体の破壊が起こるおそれがある。なお、層(δ)におけるEVOHの含有量の下限としては、例えば3.0質量%である。
 層(δ)の平均厚みの下限としては、特に限定されないが、全層平均厚みに対して、10%が好ましく、20%がより好ましく、30%がさらに好ましい。層(δ)の平均厚みの上限としては、全層平均厚みに対して、60%が好ましく、55%がより好ましく、50%がさらに好ましい。
(多層体の製造方法)
 当該熱成形容器に用いる多層体は、共押出成形装置を用いて形成できる。この多層体は、例えば層(α)を形成する樹脂組成物、層(β)を形成する樹脂組成物、層(γ)を形成する樹脂組成物、及び層(δ)を形成する樹脂組成物を別々の押出機に仕込み、これらの押出機で共押出することで所定の層構成を有するものとして形成できる。
 各層の押出成形は、一軸スクリューを備えた押出機を所定の温度で運転することにより行われる。層(α)を形成する押出機の温度は、例えば170℃以上240℃以下とされる。また、層(β)を形成する押出機の温度は、例えば200℃以上240℃以下とされる。さらに、層(γ)を形成する押出機の温度は、例えば160℃以上220℃以下とされる。さらに、層(δ)を形成する押出機の温度は、例えば200℃以上240℃以下とされる。
(熱成形)
 当該熱成形容器は、フィルム、シート等の多層体を加熱して軟化させた後に、金型形状に成形することで形成することができる。熱成形方法としては、例えば真空又は圧空を用い、必要によりプラグを併せ用いて金型形状に成形する方法(ストレート法、ドレープ法、エアスリップ法、スナップバック法、プラグアシスト法等)、プレス成形する方法などが挙げられる。成形温度、真空度、圧空の圧力、成形速度等の各種成形条件は、プラグ形状や金型形状、原料フィルムやシートの性質等により適当に設定される。
 成形温度は、成形するのに十分なだけ樹脂が軟化できる温度であれば特に限定されるものではなく、フィルム、シート等の多層体の構成によってその好適な温度範囲は異なる。
 フィルムを熱成形する場合、加熱によるフィルムの溶解が生じたり、ヒーター板の金属面の凹凸がフィルムに転写したりするほど高温にはしない一方、賦形が十分でない程低温にしないことが望ましい。具体的なフィルムの加熱温度の下限としては、通常50℃であり、60℃が好ましく、70℃がより好ましい。フィルムの加熱温度の上限としては、通常120℃であり、110℃が好ましく、100℃がより好ましい。
 一方、シートを熱成形する場合、フィルムの場合より高温でも成形が可能な場合がある。シートの加熱温度としては、例えば130℃以上180℃以下とされる。
 当該熱成形容器の層構成としては、層(β)を最外層に配置することが好ましい。すなわち、収容部の内表面から外表面に向かって、層(β)/層(γ)/層(α)/層(γ)/層(β)(以下、「(内表面)(β)/(γ)/(α)/(γ)/(β)(外表面)」のように表記する)が耐衝撃性の観点から好ましい。また、回収層である層(δ)を含む場合の層構成としては、例えば
 (内表面)(β)/(γ)/(α)/(γ)/(δ)/(β)(外表面)、
 (内表面)(β)/(δ)/(γ)/(α)/(γ)/(δ)/(β)(外表面)、
 (内表面)(δ)/(γ)/(α)/(γ)/(δ)(外表面)等が挙げられる。なお、これらの層構成において層(β)の代わりに層(δ)を備える層構成であってもよい。層構成としては、これらの中でも(内表面)(β)/(γ)/(α)/(γ)/(δ)/(β)(外表面)、及び(内表面)(β)/(δ)/(γ)/(α)/(γ)/(δ)/(β)(外表面)が好ましい。なお、層(α)~層(δ)がそれぞれ複数用いられている場合、それぞれの層を構成する樹脂は同一でも異なっていてもよい。
(カップ状容器)
 次に、当該熱成形容器について、図4及び図5に示すカップ状容器を例にとって、具体的に説明する。但し、カップ状容器は当該熱成形容器の一例に過ぎず、以下のカップ状容器の説明は、本発明の範囲を限定するものではない。
 図4及び図5のカップ状容器1は、収容部としてのカップ本体10、及びフランジ部11を備える。このカップ状容器1は、カップ本体10に内容物を収容し、カップ本体10の開口12を塞ぐようにフランジ部11に蓋2をシールすることで使用される。このシールとしては、例えば樹脂フィルム、金属箔、金属樹脂複合フィルム等が挙げられ、これらの中で、樹脂フィルムに金属層を積層した金属樹脂複合フィルムが好ましい。樹脂フィルムとしては、例えばポリエチレンフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム等が挙げられる。金属層としては、特に限定されないが、金属箔、無機蒸着層が好ましく、ガスバリア性及び生産性の観点からアルミ箔がより好ましい。
 カップ状容器1は、例えばフィルム状、シート状等の多層体を熱成形することで得られる。この多層体は、少なくとも上記した層(α)を備え、この層(α)に他の層が積層されることが好ましい。他の層としては、例えば層(β)、層(γ)、層(δ)等が挙げられる。
 カップ状容器1の層構成としては、図6に示す構成が好ましい。図6に示す層構成は、層(α)10Aの一方の面側(カップ状容器1のカップ本体10の内表面13側)に層(γ)10Cを介して層(β)10Bが積層され、他方の面側(カップ状容器1のカップ本体10の外表面14側)に層(γ)10Cを介して層(δ)10D及び層(β)10Bが積層されるものである。
(カップ状容器の製造方法)
 カップ状容器1は、図7に示すようにフィルム状、シート状等の連続多層体3を加熱装置4により加熱して軟化させた後に、金型装置5を用いて熱成形することで製造される。
 加熱装置4は、一対のヒーター40、41を備えるものであり、これらのヒーター40、41の間を連続多層体3が通過可能とされている。なお、加熱装置4としては、熱プレスにより加熱するものを用いることもできる。
 金型装置5は、プラグアシスト法による熱成形に適するものであり、チャンバー(図示略)内に収容される下型50及び上型51を備える。下型50及び上型51は、それぞれ個別に上下方向に移動可能であり、離間状態において、これらの下型50及び上型51の間を連続多層体3が通過可能とされている。下型50は、カップ状容器1の収容部を形成するための複数の凹部52を有する。上型51は、下型50に向けて突出する複数のプラグ53を備える。複数のプラグ53は、下型50の複数の凹部52に対応した位置に設けられている。各プラグ53は、対応する凹部52に挿入可能である。
 まず、図7及び図8(A)に示すように、加熱装置4により軟化させた連続多層体3に対して、下型50を上動させることで下型50に密着させると共に連続多層体3を若干持ち上げて連続多層体3にテンションを付与する。次に、図8(B)に示すように、上型51を下動させることでプラグ53を凹部52に挿入する。
 続いて、図8(C)に示すように、上型51を上動させてプラグ53を凹部52から離間させた後にチャンバー(図示略)内を真空引きし、連続多層体3を凹部52の内面に密着させる。その後、エアーの噴射により成形部を冷却することで形状を固定する。続いて、図8(D)に示すように、チャンバー(図示略)内を大気開放すると共に下型50を下動させて下型50を離型することで一次成形品が得られる。この一次成形品を切断することで、図4及び図5に示すカップ状容器1が得られる。
(熱成形容器のその他の実施形態)
 本発明の熱成形容器は、上述した形態に限定されず、少なくとも層(α)を備えていればよい。具体的には、回収層としての層(δ)等を備えなくてもよい。さらに、他の層が積層されてもよい。また、本発明の樹脂組成物を含む層(α)のみを備える単層体を熱成形することで当該熱成形容器を形成してもよい。この場合の熱成形方法や熱成形容器の形状等は、上述した熱成形容器と同様とすることができる。
<ブロー成形容器>
 本発明のブロー成形容器は、本発明の樹脂組成物からなる層を有する。本発明のブロー成形容器は、ガスバリア性、耐油性等が要求される各種容器に使用できる。当該ブロー成形容器は、成形時のブツの発生が抑制されているため外観が良好であり、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難く、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。また、当該ブロー成形容器は、耐衝撃性等も良好である。以下、図9に示すブロー成形容器105を例にとって、具体的に説明する。なお、図9はブロー成形容器105の周壁の部分断面図である。
 図9のブロー成形容器105は、本発明の樹脂組成物からなる層(α)101、熱可塑性樹脂層(層(β)102)、ポリオレフィン層(層(γ)103)、並びにEVOH、熱可塑性樹脂及びカルボン酸変性ポリオレフィンを含む層(層(δ)104)を備える。
 層(β)102は、層(α)101の一方の面側及び他方の面側に配置されており、例えば、Fedorsの式から算出する溶解性パラメータが11(cal/cm1/2以下である熱可塑性樹脂を主成分とする層である。層(γ)103は、層(α)101と層(β)102との間に配置されており、例えば、カルボン酸変性ポリオレフィンを主成分とする層である。層(δ)は、例えば、EVOH、Fedorsの式から算出する溶解性パラメータが11(cal/cm1/2以下である熱可塑性樹脂、及びカルボン酸変性ポリオレフィンを含有する層である。
 具体的には、ブロー成形容器105は、容器内部表面106から容器外部表面107に向かって、層(β)102、層(γ)103、層(α)101、層(γ)103、層(δ)104、及び層(β)102の順に積層した多層構造を有する。
 ブロー成形容器105の全体平均厚みの下限としては、300μmが好ましく、500μmがより好ましく、1,000μmがさらに好ましい。一方、ブロー成形容器105の全体平均厚みの上限としては、10,000μmが好ましく、8,500μmがより好ましく、7,000μmがさらに好ましい。なお、ブロー成形容器105の全体平均厚みとは、ブロー成形容器105の胴部における平均厚みをいう。上記全体平均厚みが上記上限を超えると、重量が増加し、例えば自動車等の燃料容器に使用する場合には燃費に悪影響を及ぼし、製造コストも上昇するおそれがある。一方、上記全体平均厚みが上記下限より小さいと、剛性が保てず、容易に破壊されてしまうおそれがある。したがって、上記全体平均厚みは、容量や用途に対応した厚みに設定することが重要である。
 層(α)101、層(β)102、層(γ)103、及び層(δ)104の成分、平均厚み等は、例えば上述の熱成形容器の層(α)、層(β)、層(γ)及び層(δ)とそれぞれ同様とすることができるため、説明を省略する。
 当該ブロー成形容器105は、本発明の樹脂組成物を用いてブロー成形する工程を備える方法により製造することが好ましい。具体的には、層(α)101を形成する樹脂組成物ペレット、層(β)102を形成する高密度ポリエチレン等、層(γ)103を形成するカルボン酸変性ポリオレフィン等、及び層(δ)104を形成する回収樹脂等を用い、ブロー成形機にて100℃以上400℃以下の温度で、例えば層(β)/層(γ)/層(α)/層(γ)/層(δ)/層(β)(以降、(内)β/γ/α/γ/δ/β(外)のように表す)の4種6層パリソンを用いてブロー成形し、金型内温度10℃以上30℃以下で10秒間以上30分間以下冷却し、全層平均厚み300μm以上10,000μm以下の中空容器を成形することができる。
 本発明のブロー成形容器は、上述した形態に限定されず、少なくとも層(α)を備えていればよい。具体的には、回収層としての層(δ)等を備えなくてもよい。さらに、他の層が積層されてもよい。また、接着性がよい樹脂の組合せを選択することで、接着層としての層(γ)を省略してもよい。
 ブロー成形容器が層(β)を備える場合、層(β)を最外層に配置することが好ましい。すなわち、容器内部表面から容器外部表面に向かって、(内)β/γ/α/γ/β(外)の配置とすることが耐衝撃性の観点から好ましい。また、回収層等の層(δ)を含む場合には、(内)β/γ/α/γ/δ/β(外)、(内)β/δ/γ/α/γ/δ/β(外)、(内)δ/γ/α/γ/δ(外)の配置が好ましく、(内)β/γ/α/γ/δ/β(外)、(内)β/δ/γ/α/γ/δ/β(外)の配置がより好ましい。なお、層(β)の代わりに層(δ)を備える構成でもよく、層(α)~(δ)がそれぞれ複数用いられている配置の場合、それぞれの層を構成する樹脂は同一でも異なっていてもよい。
 本発明のブロー成形容器の一実施形態として、燃料容器を説明する。当該燃料容器は、当該ブロー成形容器以外に、フィルター、残量計、バッフルプレート等をさらに備えていてもよい。当該燃料容器は、当該ブロー成形容器を備えることで、ガスバリア性、耐油性等にも優れるため燃料容器として好適に用いられる。ここで、燃料容器とは、自動車、オートバイ、船舶、航空機、発電機、工業用若しくは農業用機器等に搭載された燃料容器、又はこれら燃料容器に燃料を補給するための携帯用燃料容器、さらには燃料を保管するための容器を意味する。また、燃料としては、ガソリン、特にメタノール、エタノール又はMTBE等をブレンドした含酸素ガソリン等が代表例として挙げられるが、その他、重油、軽油、灯油等も含まれるものとする。これらのうち、当該燃料容器は含酸素ガソリン用燃料容器として特に好適に用いられる。
 燃料容器とする場合、層(β)を構成する熱可塑性樹脂は、高密度ポリエチレンが好ましい。高密度ポリエチレンの密度の下限としては、剛性、耐衝撃性、成形性、耐ドローダウン性、耐ガソリン性等の観点から、0.93g/cmが好ましく、0.95g/cmがより好ましく、0.96g/cmがさらに好ましい。一方、上記高密度ポリエチレンの密度の上限としては、0.98g/cmが好ましい。また、上記高密度ポリエチレンの190℃、2160g荷重下でのメルトフローレートの下限としては、0.01g/10分が好ましい。一方、上記メルトフローレートの上限としては、0.5g/10分が好ましく、0.1g/10分がより好ましい。
 なお、上記高密度ポリエチレンは、通常市販品の中から適宜選択して使用することができる。また、層(β)は、本発明の効果を損なわない限り、他の任意成分を含んでいてもよい。
<フィルム>
 本発明のフィルムは、本発明の樹脂組成物からなる層を有するフィルムである。当該フィルムは、単層フィルム及び多層フィルムを含む。当該フィルムは、当該樹脂組成物を含むため、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難い。また当該樹脂組成物が無機粒子(H)を含有する場合、耐フィルム破断性にも優れる。また、当該樹脂組成物が無機粒子(H)を含有する場合、蒸着欠点抑制性及び蒸着層の密着強度も高い。
 JIS-B0601に準拠して測定される当該フィルムの少なくとも一方の表面の算術平均粗さ(Ra)の下限としては、0.05μmが好ましく、0.10μmがより好ましく、0.15μmがさらに好ましく、0.20μmが特に好ましい。一方、当該フィルムの少なくとも一方の表面の算術平均粗さ(Ra)の上限としては、1.0μmが好ましく、0.8μmがより好ましく、0.6μmがさらに好ましく、0.4μmが特に好ましい。当該フィルムの少なくとも一方の表面の算術平均粗さ(Ra)を上記範囲とすることで、耐フィルム破断性をより向上できる。
 JIS-B0601に準拠して測定される当該フィルムの少なくとも一方の表面の輪郭曲線要素の平均長さ(RSm)の下限としては、50μmが好ましく、100μmがより好ましく、150μmがさらに好ましく、200μmが特に好ましい。当該フィルムの少なくとも一方の表面の輪郭曲線要素の平均長さ(RSm)の上限としては、1,000μmが好ましく、800μmがより好ましく、600μmがさらに好ましく、400μmが特に好ましい。当該フィルムの少なくとも一方の表面の輪郭曲線要素の平均長さ(RSm)を上記範囲とすることで、耐フィルム破断性をより向上できる。なお、上記JIS-B0601は、例えばJIS-B0601(2001年)を表す。
 当該フィルムの平均厚さは特に限定されず、下限は例えば1μm、5μm又は10μmであってよい。一方、平均厚さの上限は例えば3mm、1mm、300μm又は100μmであってもよい。当該フィルムにおける本発明の樹脂組成物からなる層の平均厚さの下限は例えば1μm、5μm又は10μmであってよい。一方、この層の平均厚さの上限は例えば3mm、1mm、300μm又は100μmであってもよい。
 本発明のフィルムの製造方法としては、例えば本発明の樹脂組成物をキャスティングロール上に溶融押出するキャスト成形工程、このキャスト成形工程で当該樹脂組成物から得られる無延伸フィルムを延伸する工程(一軸延伸工程、逐次二軸工程、同時二軸延伸工程、インフレーション成形工程等)を有する方法などが挙げられる。当該樹脂組成物が無機粒子(H)を含有する場合、当該フィルムを上述の方法により製造することで、耐フィルム破断性をより向上できる。
<蒸着フィルム>
 本発明のフィルムは、無機蒸着層を有する蒸着フィルムであってよい。当該蒸着フィルムは、例えば、本発明の樹脂組成物からなるフィルム(以下、「基材フィルム」ともいう)と、この基材フィルムに積層される無機蒸着層とを備える。当該蒸着フィルムは、上述した層以外に、無機蒸着層に積層される樹脂コート層、及びその他の層を備えてもよい。
 当該蒸着フィルムの40℃、蒸着層側の湿度90%RH、基材フィルム側の湿度0%RHで測定した酸素透過度の上限としては、5mL/m・day・atmが好ましく、3mL/m・day・atmがより好ましく、2mL/m・day・atmがさらに好ましく、1mL/m・day・atmが特に好ましく、0.1mL/m・day・atmがさらに特に好ましい。酸素透過度が上記上限以下であることで、当該蒸着フィルムを備える包装材によって形成される容器等の内部空間の真空度を維持できる期間が長くなる。ここで、酸素透過度(mL/m・day・atm)とは、蒸着フィルムを透過する酸素量(ml)を蒸着フィルム面積(m)、透過時間(day)及び蒸着フィルムの一方の面側における酸素ガス圧力と他方の面側における酸素ガス圧力との差(atm)で割った値をいう。具体的には、酸素透過度が例えば「5mL/m・day・atm以下」である場合、酸素ガスの圧力差が1気圧のもとで、1日にフィルム1m当たりで5mLの酸素が透過することを表す。また、基材フィルムの両面に無機蒸着層を積層されている場合、上記酸素透過度は、40℃、一方の無機蒸着層側の湿度90%RH、他方の無機蒸着層側の湿度0%RHで測定するものとする。
 当該蒸着フィルムに含まれる揮発分の含有量の下限としては、特に限定されないが、0.01質量%が好ましく、0.03質量%がより好ましく、0.05質量%がさらに好ましい。揮発分の含有量の上限としては、1.1質量%が好ましく、0.5質量%がより好ましく、0.3質量%がさらに好ましい。
 但し、当該蒸着フィルムを真空断熱体に適用する場合、当該蒸着フィルムにおける揮発分の含有量は、可能な限り小さいことが好ましい。これは、真空断熱体の真空部分に蒸着フィルムから発生する揮発分が侵入し、その結果、真空断熱体の内部の真空度が下がって断熱性能が低下するおそれがあるからである。
 ここで、揮発分の含有量は、105℃で3時間乾燥前後の質量変化から下記式により求められる。
 揮発分の含有量(質量%)=[(乾燥前質量-乾燥後質量)/乾燥後質量]×100
(基材フィルム)
 基材フィルムは、本発明の樹脂組成物からなる。基材フィルムの製造方法としては、上述したフィルムの製造方法と同様の方法などが挙げられる。
 上記基材フィルムの酸素透過度の上限としては、50mL・20μm/m・day・atmが好ましく、10mL・20μm/m・day・atmがより好ましく、5mL・20μm/m・day・atmがさらに好ましく、1mL・20μm/m・day・atmが特に好ましい。
 上記基材フィルムの平均厚みの上限としては特に限定されないが、30μmが好ましく、25μmがより好ましく、20μmがさらに好ましい。一方、上記基材フィルムの平均厚みの下限としては、5μmが好ましく、7μmがより好ましく、10μmがさらに好ましい。
 上記基材フィルム形成方法としては、特に限定されず、例えば溶融法、溶液法、カレンダー法等が挙げられ、これらの中で溶融法が好ましい。溶融法としては、キャスト法、インフレーション法が挙げられ、これらの中でキャスト法が好ましい。
 キャスト法によるフィルム形成の場合、延伸を行ってもよい。延伸方法としては、特に限定されるものではなく、一軸延伸、同時二軸延伸、及び逐次二軸延伸のいずれであってもよい。面積換算の延伸倍率の下限としては、8倍が好ましく、9倍がより好ましい。延伸倍率の上限としては、12倍が好ましく、11倍がより好ましい。延伸倍率が上記範囲であることで、フィルムの厚みの均一性、ガスバリア性及び機械的強度の点を向上させることができる。これに対して、延伸倍率が上記下限未満であると、延伸斑が残りやすくなるおそれがある一方、上記上限を超えると、延伸時にフィルムの破断が生じやすくなるおそれがある。
 延伸を行う場合、原反に予め含水させておくことが好ましい。これにより、連続延伸が容易となる。延伸前原反の含水率の下限としては、2質量%が好ましく、5質量%がより好ましく、10質量%がさらに好ましい。延伸前原反の含水率の上限としては、30質量%が好ましく、25質量%がより好ましく、20質量%がさらに好ましい。含水率が上記下限未満であると、延伸斑が残りやすく、また特にテンターで延伸する場合、グリップに近い部分の延伸倍率が高くなるためにグリップ近辺での破れが生じやすくなるおそれがある。一方、含水率が上記上限を超える場合、延伸された部分の弾性率が低く、未延伸部分との差が十分でなく、延伸斑が残り易くなるおそれがある。
 延伸温度は、延伸前の原反の含水率、延伸方法によって多少異なるが、一般に50℃以上130℃以下とされる。延伸温度としては、延伸斑の少ない二軸延伸フィルムが得るためには、同時二軸延伸では70℃以上100℃以下が好ましく、逐次二軸延伸ではロールでの長手方向の延伸においては70℃以上100℃以下が好ましく、テンターでの幅方向の延伸においては80℃以上120℃以下が好ましい。
(無機蒸着層)
 無機蒸着層は、当該蒸着フィルムにおいて主としてガスバリア性を確保するものである。この無機蒸着層は、基材フィルム上に積層されている。無機蒸着層は、基材フィルムの両面に積層されていても、基材フィルム片面のみに積層されていてもよいが、基材フィルムの両面に積層されていることが好ましい。無機蒸着層を基材フィルムの両面に積層することで、ガスバリア性をより向上させ、ガスバリアの安定性が得られる。すなわち、一方の無機蒸着層に物理的衝撃等により欠陥が生じても、他方の無機蒸着層がバリア性を維持することにより、蒸着フィルムとしてのガスバリア性が好適に維持される。
 無機蒸着層は無機物を蒸着することで形成できる。無機物としては、金属(例えば、アルミニウム)、金属酸化物(例えば、酸化ケイ素、酸化アルミニウム)、金属窒化物(例えば、窒化ケイ素)、金属窒化酸化物(例えば、酸窒化ケイ素)、または金属炭化窒化物(例えば、炭窒化ケイ素)等が挙げられる。中でもアルミニウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化マグネシウム、または窒化ケイ素で形成される無機蒸着層が、工業的な生産性の観点から好ましく、アルミニウムがより好ましい。
 なお、アルミニウムの蒸着層であったとしても、不可逆的に酸化が生じ、一部酸化アルミニウムが含まれる場合がある。無機蒸着層に一部酸化アルミニウムが含まれる場合、無機蒸着層を構成するアルミニウム原子の物質量(Almol)に対する酸素原子の物質量(Omol)の比(Omol/Almol)は、0.5以下が好ましく、0.3以下がより好ましく、0.1以下がさらに好ましく、0.05以下が特に好ましい。
 無機蒸着層の平均厚みの下限としては、15nmが好ましく、20nmがより好ましく、30nmがさらに好ましく、40nmが特に好ましい。無機蒸着層の平均厚みの上限としては、200nmが好ましく、130nmがより好ましく、80nmがさらに好ましい。無機蒸着層の平均厚みを上記下限以上とすることで、ガスバリア性を高めることができる。一方、無機蒸着層の平均厚みを上記上限以下とすることで、ヒートブリッジを抑制し、断熱効果を高めることなどができる。なお、無機蒸着層が複数の層から構成される場合、各層の平均厚みが上記範囲であることが好ましく、複数の層の平均厚みの総和が上記範囲であることがさらに好ましい。ここで、無機蒸着層の平均厚みとは、電子顕微鏡により測定される無機蒸着層断面の任意の10点における厚みの平均値である。
 無機蒸着層におけるアルミニウム粒子等の蒸着粒子の平均粒子径の下限としては、特に限定されないが、10nmが好ましく、15nmがより好ましく、20nmがさらに好ましい。一方、蒸着粒子の平均粒子径の上限としては、150nmが好ましく、125nmがより好ましく、100nmがさらに好ましく、75nmが特に好ましく、50nmが最も好ましい。ここで、蒸着粒子の平均粒子径は、無機蒸着層表面を走査型電子顕微鏡で観察し、同一方向に存在する複数の蒸着粒子の最大径(定方向最大径)の合算値を測定粒子個数で除した平均値を意味する。また、平均粒子径は、蒸着粒子が粒塊を形成している場合、粒塊を構成する蒸着粒子の粒子径(一次粒子径)を意味する。
 基材フィルムに無機蒸着層を形成する場合、以下のいずれかの条件を満たすことで、蒸着粒子の平均粒子径が150nm以下である無機蒸着層を形成することが可能となる。
(1)蒸着時の基材フィルムの表面温度を60℃以下にする
(2)蒸着前の基材フィルムに含まれる揮発分の含有量を1.1質量%以下にする
(3)蒸着前の基材フィルムの表面をプラズマ処理し改質する
 これらの方法の中でも、条件(1)を満たすことが好ましく、条件(1)に加えて、条件(2)及び条件(3)のうちの少なくとも一方の条件をさらに満たすことがより好ましい。
 蒸着を行う際の基材フィルムの表面温度の上限としては、上述のように60℃が好ましく、55℃がより好ましく、50℃がさらに好ましい。また、蒸着時の基材フィルムの表面温度の下限としては、特に限定されないが、0℃が好ましく、10℃がより好ましく、20℃がさらに好ましい。
 蒸着前の基材フィルムに含まれる揮発分の含有量の下限としては、特に限定されないが、0.01質量%が好ましく、0.03質量%がより好ましく、0.05質量%がさらに好ましい。上記揮発分の上限としては、1.1質量%が好ましく、0.5質量%がより好ましく、0.3質量%がさらに好ましい。ここで、揮発分の含有量は、105℃で3時間乾燥した乾燥前後の質量変化から、上述した蒸着フィルムの揮発分の含有量と同様の式により求められる。
 蒸着前の基材フィルムの表面をプラズマ処理する方法としては、公知の方法を用いることができるが、大気圧プラズマ処理が好ましい。この大気圧プラズマ処理においては、放電ガスとしては、例えば窒素ガス、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン等が挙げられる。これらの中でも、窒素、ヘリウム及びアルゴンが好ましく、コスト低減の観点から窒素がより好ましい。
(樹脂コート層)
 樹脂コート層は、蒸着フィルム製造後の工程、例えばラミネーション等のフィルム加工における屈曲等による無機蒸着層の損傷を抑制するものである。このような樹脂コート層を備える蒸着フィルムはガスバリア性の低下を抑制できる。樹脂コート層は、例えばビニルアルコール系重合体(エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコールなど)を含んでいてもよく、必要に応じて膨潤性無機層状ケイ酸塩を含んでいてもよい。
 膨潤性無機層状ケイ酸塩は、樹脂コート層の強度を向上させるものである。この膨潤性無機層状ケイ酸塩としては、例えば膨潤性モンモリロナイト、膨潤性合成スメクタイト、膨潤性フッ素雲母系鉱物等が挙げられる。樹脂コート層におけるビニルアルコール系重合体に対する膨潤性無機層状ケイ酸塩の含有量の下限としては、特に限定されないが、固形分換算で、0.5質量%が好ましく、1質量%がより好ましく、3質量%がさらに好ましく、5質量%が特に好ましい。一方、樹脂コート層におけるビニルアルコール系重合体に対する膨潤性無機層状ケイ酸塩の含有量の上限としては、特に限定されないが、固形分換算で、55質量%が好ましく、40質量%がより好ましく、30質量%がさらに好ましく、20質量%が特に好ましい。膨潤性無機層状ケイ酸塩の含有量が上記下限より小さいと、樹脂コート層の強度を十分に向上させることができないおそれがある。一方、膨潤性無機層状ケイ酸塩の含有量が上記上限を超えると、樹脂コート層の柔軟性が低下してクラック等の欠点を生じ易くなるおそれがある。
 樹脂コート層の平均厚みの下限としては、特に限定されないが、効果的なガスバリア性を得るためには0.001μmが好ましい。一方、樹脂コート層の平均厚みの上限としては、特に限定されないが、10μmが好ましく、2μmがより好ましい。
 無機蒸着層に樹脂コート層を積層する方法としては、特に限定されないが、コーティング法、及びラミネート法が好ましい。コーティング方法としては、例えばダイレクトグラビア法、リバースグラビア法、マイクログラビア法、2本ロールビートコート法、ボトムフィード3本リバースコート法等のロールコーティング法;ドクターナイフ法;ダイコート法;ディップコート法;バーコーティング法;これらを組み合わせたコーティング法などが挙げられる。また、無機蒸着層と樹脂コート層との界面は、コロナ処理、アンカーコート剤等による処理などが施されていてもよい。
(その他の層)
 その他の層としては、例えば熱可塑性樹脂を主成分とする層(以下、「熱可塑性樹脂層」という)、紙層等が挙げられる。
 熱可塑性樹脂層は、基材フィルム、無機蒸着層、及び樹脂コート層のいずれに積層されていてもよく、接着層として機能する層であってもよい。この熱可塑性樹脂層は、延伸フィルムから形成されていてもよく、未延伸フィルムから形成されていてもよく、コーティングにより形成されていてもよい。
 他の層を形成する熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリアミド、エチレン-ビニルアルコール共重合体などが挙げられる。
 当該蒸着フィルムは、蒸着欠点が少なく、無機蒸着層の密着強度に優れる。このため、当該蒸着フィルムは、様々な用途に適用できる。当該蒸着フィルムの用途としては、例えば包装材、真空断熱体等が挙げられる。
<農業用フィルム>
 本発明の農業用フィルムは、本発明の樹脂組成物からなる層を有する。当該農業用フィルムは、溶融成形時のブツの発生が抑制されているため外観等が良好であり、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難く、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。また、当該農業用フィルムは、バリア性、ラッピング性、耐久性等の農業用フィルムに必要な各種性能も良好である。
 当該農業用フィルムは、本発明の樹脂組成物からなる層のみからなる単層フィルムであってもよく、他の層を有する多層フィルムであってもよい。当該農業用フィルムが有していてもよい他の層としては、熱可塑性樹脂層等が挙げられる。当該農業用フィルムの具体的態様及び好適態様は、上述した本発明のフィルムと同様とすることができる。当該農業用フィルムが多層フィルムである場合、この層構造は、上述した本発明の積層体と同様の層構造の例を挙げることができる。例えば、当該農業用フィルムの層構造は、本発明の樹脂組成物からなる層をE、接着層をAd、他の熱可塑性樹脂から得られる層をTで表わす場合、T/E/T、E/Ad/T、T/Ad/E/Ad/T等の構造が挙げられる。これらの各層は単層であっても多層であってもよい。接着層及び他の熱可塑性樹脂から得られる層に用いられる樹脂の具体例としては、本発明の積層体におけるこれらの層に用いられる樹脂と同様のものが挙げられる。また、当該農業用フィルムの製造方法も特に限定されず、本発明の樹脂組成物を溶融成形する方法として例示した各種成形方法を採用することができる。
 本発明の農業用フィルムは、例えばラージサイロフィルム、土壌燻蒸用フィルム、穀物保存バッグ、サイレージフィルム、ビニルハウス用フィルム、マルチフィルム等、農業の分野で用いられる各種フィルムに用いることができる。
 ラージサイロフィルムとは、穀物を包んで保存するためのフィルムである。ラージサイロフィルムで穀物を包んで保存することで、穀物を湿気、カビ、虫等から守ることができる。
 土壌燻蒸用フィルムは、畑等において土壌燻蒸を行うとき、土壌燻蒸剤の蒸散防止のためなどに用いられるフィルムである。
 穀物保存バッグは、穀物を湿気、カビ、虫等から守るために、穀物を保存するバッグであり、ヘルメティックバッグ(Hermetic bag)等とも称される。本発明の一実施形態に係る穀物保存バッグは、本発明の樹脂組成物からなる層を少なくとも一層有するフィルムをバッグ状、袋状、その他容器状に成形したものである。
 サイレージフィルムとは、サイレージの製造・包装等に用いられるフィルムである。牧草などを嫌気性条件下で発酵させて得られるサイレージは、家畜の飼料等に用いられる。サイレージフィルムを用いるサイロの形態は特に限定されず、バンカーサイロ、地下型(もしくは半地下型)サイロ、バッグサイロ、チューブサイロ、スタックサイロ、ラップサイロなどの種々の形態が挙げられる。
<植物培地>
 本発明の植物培地は、本発明の樹脂組成物からなる。当該植物培地は、溶融成形時のブツの発生が抑制されており、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難く、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。また、当該植物培地は、保液性等、従来の植物培地に求められる性能も十分に備え、植物を良好に成長させることができる。
 植物培地とは、各種植物を発芽、栽培等するための土壌の代替となるものである。各種植物としては、野菜、観賞植物、園芸植物、芝生、その他の草木等、特に限定されるものではない。種、球根等を蒔いて苗を育てるために用いてもよく、砂漠地帯等の緑化に用いてもよい。土、砂等の他の培地と混合して用いてもよい。当該植物培地に、水、養液、肥料等を混合、含浸等させて用いることもできる。当該植物培地は、水耕栽培に用いることもできる。
 当該植物培地の形状としては、ペレット等の粒子状、多孔質状、スポンジ状等であってよい。当該植物培地が粒子状である場合、その直径としては、1mm以上20mm以下が好ましく、2mm以上10mm以下がより好ましい。植物培地のサイズが上記範囲であることで、保液性、発芽性、生育性、取扱性等が好適化される。なお、植物培地が球状では無い場合、最大径を直径とする。当該植物培地の製造方法も特に限定されず、その形状等に応じ、従来公知の方法により製造することができる。
<パイプ>
 本発明のパイプは、本発明の樹脂組成物からなる層を有する。当該パイプは、溶融成形時のブツの発生が抑制されており、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難く、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている。
 当該パイプが有する本発明の樹脂組成物からなる層においては、この樹脂組成物が酸化防止剤(G)を含有していることが好ましい。このような場合、耐熱性等が特に高まることなどによって、クラックの発生等が抑制され、長期間使用することなどが可能となる。
 当該パイプは、単層パイプであってもよく、多層パイプであってもよい。当該パイプが多層パイプである場合、この層構造は、上述した本発明の積層体と同様の層構造の例を挙げることができる。例えば、当該多層パイプの層構造は、本発明の樹脂組成物からなる層をE、接着層をAd、他の熱可塑性樹脂から得られる層をTで表わす場合、T/E/T、E/Ad/T、T/Ad/E/Ad/T等の構造が挙げられる。これらの各層は単層であっても多層であってもよい。接着層及び他の熱可塑性樹脂から得られる層に用いられる樹脂の具体例としては、本発明の積層体におけるこれらの層に用いられる樹脂と同様のものが挙げられる。また、当該パイプの製造方法も特に限定されず、本発明の樹脂組成物を溶融成形する方法として例示した各種成形方法を採用することができる。
 当該パイプの用途は特に限定されず、例えば温水循環用パイプ、燃料用パイプ、ガス用パイプ等として使用することができる。
 以下、本発明を実施例等で具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。なお、測定、算出及び評価の方法はそれぞれ以下の方法に従った。
<EVOHの一次構造の定量(NMR法)測定条件>
 装置名:日本電子製 超伝導核磁気共鳴装置ECZ-600
 観測周波数:600MHz(1H)
(1)溶媒:重ジメチルスルホキシド(DMSO-d) ポリマー濃度:5質量% 測定温度:25℃、80℃
 フリップ角:30°積算回数:256s
 内部標準物質:テトラメチルシラン(TMS)
(2)溶媒:重水(DO)+重メタノール(MeOD)(質量比4/6) ポリマー濃度:5質量% 測定温度:80℃
 フリップ角:30°積算回数:1024s
 内部標準物質:テトラメチルシラン(TMS)
<エチレン単位含有量、ケン化度、末端カルボン酸類単位含有量及び末端ラクトン環単位含有量の定量>
 EVOHのエチレン単位含有量(Et Cont.)、ケン化度(SP)、末端カルボン酸類単位含有量(α)及び末端ラクトン環単位含有量(β)はH-NMR測定(DMSO-d溶媒:25℃、80℃での測定結果、DO+MeOD溶媒での測定結果)を用いて下記式により算出した。なお、化学シフト値はTMSのピーク0ppmを基準とした。また、式中、VAc、VAl及びEtはそれぞれ酢酸ビニル単位、ビニルアルコール単位及びエチレン単位を表す。
I1、I3:0.4~2.35ppmのメチレン水素の積分値(I1:DMSO-d25℃での測定値、I3:DMSO-d80℃での測定値)
I9::0.4~2.8ppmのメチレン水素の積分値(DO+MeOD溶媒での測定値)
I2:3.4~4.0ppmのビニルアルコール単位のメチン水素(同単位の両隣がビニルアルコールのメチン水素)の積分値(DMSO-d25℃での測定値)
I4:3.15~3.45ppmのビニルアルコール単位のメチン水素(同単位の両隣がビニルアルコールのメチン水素)の積分値(DMSO-d80℃での測定値)
I5:酢酸ビニル単位中の末端メチル基の水素に由来の積分値(DMSO-d80℃での測定値)
I6:1.8~1.85付近の積分値(DMSO-d80℃での測定値)
I7:EVOHの重合体末端に存在する-CH(OH)CH基におけるメチル基の水素に由来の積分値(DMSO-d80℃での測定値)
I8:EVOHの重合体末端に存在する-CHCH基におけるメチル基の水素に由来の積分値(DMSO-d80℃での測定値)
I10:0.8~0.95付近の積分値(DO+MeOD溶媒での測定値)
I11:末端ラクトン環単位のカルボニル基に隣接するCH単位の水素に由来の積分値(DO+MeOD溶媒での測定値)
I12:末端カルボン酸類単位の直鎖COOH基に由来の積分値(DO+MeOD溶媒での測定値)
I13、I14:末端カルボン酸類単位のカルボン酸塩に由来の積分値(DO+MeOD溶媒での測定値)
 なお、求めたエチレン単位含有量(Et Cont.)、末端カルボン酸類単位含有量(α)及び末端ラクトン環単位含有量(β)は、いずれもエチレン単位、ビニルエステル単位及びビニルアルコール単位の合計量(mol)に対する各単位の量(mol)の百分率(mol%)である。但し、エチレン単位、ビニルエステル単位及びビニルアルコール単位以外の単位の含有量は、これらの単位に比べて極めて微量である。従って、求めたエチレン単位含有量(Et Cont.)、末端カルボン酸類単位含有量(α)及び末端ラクトン環単位含有量(β)は、いずれも全構造単位の合計量(mol)に対する各単位の量(mol)の百分率(mol%)と実質的に等しい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
<メルトフローレート(MFR)の測定>
 各実施例及び比較例で得られた乾燥樹脂組成物ペレットを、メルトインデクサーL244(宝工業株式会社製)の内径9.55mm、長さ162mmのシリンダーに充填し、210℃で溶融した後、溶融した樹脂組成物に対して、質量2,160g、直径9.48mmのプランジャーを使用して均等に荷重をかけた。シリンダーの中央に設けた径2.1mmのオリフィスより単位時間当たりに押出される樹脂組成物量(g/10分)を測定し、これをMFRとした。
<ナトリウムイオン含有量、リン酸含有量及びホウ酸含有量>
 各実施例及び比較例で得られた乾燥樹脂組成物ペレット0.5gをテフロン(登録商標)製圧力容器に入れ、ここに濃硝酸5mLを加えて室温で30分間分解させた。30分後に蓋をし、湿式分解装置(株式会社アクタック製「MWS-2」)を用いて150℃で10分間、次いで180℃で5分間加熱することで分解させ、その後室温まで冷却した。この処理液を50mLのメスフラスコ(TPX(登録商標)製)に移し純水でメスアップした。この溶液について、ICP発光分光分析装置(パーキンエルマー社製「OPTIMA4300DV」)で含有金属の分析を行い、ナトリウムイオン(ナトリウム元素)、リン酸の含有量に関してはリン酸根換算値として、ホウ酸の含有量についてはホウ素元素換算値として算出した。なお、定量に際しては、それぞれ市販の標準液を使用して作成した検量線を用いた。
<酢酸含有量>
 各実施例及び比較例で得られた乾燥樹脂組成物ペレット20gをイオン交換水100mlに投入し、95℃で6時間加熱抽出した。フェノールフタレインを指示薬として、1/50規定のNaOHで抽出液を中和滴定し、酢酸含有量を定量した。
<ソルビン酸含有量>
 各実施例及び比較例で得られた乾燥樹脂組成物ペレットを凍結粉砕後、呼び寸法0.150mm(100メッシュ)のふるい(JIS規格Z8801-1~3準拠)によって粗大粒子を除去して得た粉砕物22gをソックスレー抽出器に充填し、クロロホルム100mLを用いて16時間抽出処理した。得られたクロロホルム抽出液中のソルビン酸の量を高速液体クロマトグラフィーにて定量分析して、樹脂組成物中のソルビン酸の含有量を定量した。なお、定量に際しては、ソルビン酸の標品を用いて作成した検量線を使用した。
<桂皮酸類含有量>
 各実施例及び比較例で得られた乾燥樹脂組成物ペレットを凍結粉砕後、呼び寸法0.150mm(100メッシュ)のふるい(JIS規格Z8801-1~3準拠)によって粗大粒子を除去して得た粉砕物22gをソックスレー抽出器に充填し、アセトン100mLを用いて16時間抽出処理した。得られたアセトン抽出液中の桂皮酸の量を高速液体クロマトグラフィーにて定量分析して、樹脂組成物中の桂皮酸の含有量を定量した。なお、定量に際しては、桂皮酸の標品を用いて作成した検量線を使用した。
<アルミニウムイオン含有量>
 各実施例及び比較例で得られた乾燥樹脂組成物ペレット15gを白金るつぼに量り取り、硝酸と硫酸とを用いて乾式分解を行った。灰化した試料に塩酸2mLを加え、50mL容ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製メスフラスコに定容し、孔径0.45μmのPTFEフィルターでろ過して試料溶液を調製した。該溶液を用いて、高周波プラズマ発光分析(ジャーレルアッシュ製ICP発光分光分析装置「IRIS AP」)により樹脂組成物中のアルミニウムイオン含有量を測定した。
<合成例1>EVOH-Aの合成
 ジャケット、撹拌機、窒素導入口、エチレン導入口及び開始剤添加口を備えた200L加圧反応槽に、酢酸ビニル(以下、VAcと称することがある)を75.0kg、メタノール(以下、MeOHと称することがある。)を7.2kg仕込み、30分間窒素バブリングして反応槽内を窒素置換した。次いで、反応槽内の温度を65℃に調整した後、反応槽圧力(エチレン圧力)が4.13MPaとなるようにエチレンを導入し、開始剤として9.4gの2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)(富士フィルム和光純薬工業株式会社製「V-65」)を添加し、重合を開始した。重合中はエチレン圧力を4.13MPaに、重合温度を65℃に維持した。4時間後にVAcの転化率(VAc基準の重合率)が49.7%となったところで冷却するとともに、酢酸銅0.2gを20kgのメタノールに溶解させた物を容器内に投入して重合を停止した。反応槽を開放して脱エチレンした後、窒素ガスをバブリングして脱エチレンを完全に行った。次いで重合液を容器から抜き取り、20LのMeOHで希釈した。この液を塔型容器の塔頂よりフィードし、塔底よりMeOHの蒸気をフィードして、重合液内に残る未反応モノマーをMeOH蒸気と共に除去して、エチレン-酢酸ビニル共重合体(以下、EVAcと称することがある。)のMeOH溶液を得た。
 次いで、ジャケット、撹拌機、窒素導入口、還流冷却器及び溶液添加口を備えた300L反応槽にEVAcの20質量%MeOH溶液150kgを仕込んだ。この溶液に窒素ガスを吹き込みながら60℃に昇温し、水酸化ナトリウムの濃度が2規定のMeOH溶液を450mL/分の速度で2時間添加した。水酸化ナトリウムMeOH溶液の添加を終えた後、系内の温度を60℃に保ち、反応槽外にMeOH及びケン化反応で生成した酢酸メチルを流出させながら、2時間撹拌してケン化反応を進行させた。その後酢酸を8.7kg添加してケン化反応を停止した。
 その後、80℃で加熱攪拌しながら、イオン交換水120Lを添加し、反応槽外にMeOHを流出させ、EVOHを析出させた。デカンテーションで析出したEVOHを収集し、粉砕機で粉砕した。得られたEVOH粉末を1g/Lの酢酸水溶液(浴比20:粉末1kgに対して水溶液20Lの割合)に投入して2時間攪拌洗浄した。これを脱液し、さらに1g/Lの酢酸水溶液(浴比20)に投入して2時間攪拌洗浄した。これを脱液したものを、イオン交換水(浴比20)に投入して攪拌洗浄を2時間行い脱液する操作を3回繰り返して精製を行った。洗浄液の電気伝導度は、3μS/cm(東亜電波工業株式会社の「CM-30ET」で測定)であった。次いで、酢酸0.5g/L及び酢酸ナトリウム0.1g/Lを含有する水溶液250Lに4時間攪拌浸漬してから脱液し、これを60℃で16時間乾燥させることでEVOHの粗乾燥物を16.1kg得た。上記操作を再度行い、EVOHの粗乾燥物を15.9kg得ることで、合計32.0kgのEVOH(EVOH-A)の粗乾燥物を得た。
<樹脂組成物の調製>
[実施例1~6及び比較例1~3]
 ジャケット、撹拌機及び還流冷却器を備えた60L撹拌槽に、合成例1で得たEVOH(EVOH-A)の粗乾燥物2kg、水0.8kg及びMeOH2.2kgを仕込み、60℃で5時間攪拌し完全に溶解させた。得られた溶液に酢酸アルミニウムを添加し、さらに1時間攪拌して酢酸アルミニウムを完全に溶解させ、樹脂組成物溶液を得た。なお、比較例3では酢酸アルミニウムは添加せずに樹脂組成物溶液を得た。この溶液を径4mmの金板を通して-5℃に冷却した水/MeOH=90/10の混合液中に押し出してストランド状に析出させ、このストランドをストランドカッターでペレット状にカットすることでEVOHの含水ペレットを得た。得られたEVOHの含水ペレットの含水率をメトラー社製ハロゲン水分計「HR73」で測定したところ、52質量%であった。得られたEVOHの含水ペレットを1g/Lの酢酸水溶液(浴比20)に投入して2時間撹拌洗浄した。これを脱液し、さらに1g/Lの酢酸水溶液(浴比20)に投入して2時間撹拌洗浄した。脱液後、酢酸水溶液を更新し同様の操作を行った。酢酸水溶液で洗浄してから脱液したものを、イオン交換水(浴比20)に投入して撹拌洗浄を2時間行い脱液する操作を3回繰り返して、洗浄液の電気伝導度が、3μS/cm(東亜電波工業株式会社の「CM-30ET」で測定)まで精製を行い、ケン化反応時の触媒残渣が除去された、EVOHの含水ペレットを得た。
 該含水ペレットを酢酸ナトリウム濃度0.510g/L、酢酸濃度0.8g/L、及びリン酸濃度0.04g/Lである水溶液(浴比20)に投入し、定期的に撹拌しながら4時間浸漬させ化学処理を行った。このペレットを脱液し、酸素濃度1体積%以下の窒素気流下80℃で3時間、及び105℃で16時間乾燥させることで、EVOH-A、酢酸、ナトリウムイオン(ナトリウム塩)、リン酸及びアルミニウムイオン(アルミニウム塩)を含有した円柱状の平均直径2.8mm、平均長さ3.2mmの乾燥樹脂組成物ペレットを得た。なお、各実施例及び比較例においてアルミニウムイオン含有量は、酢酸アルミニウムの添加量を調節することで、表3に記載の通りとなるように調整した。得られた乾燥樹脂組成物ペレット中のEVOH-Aのエチレン含有量、ケン化度、末端ラクトン環単位含有量、末端カルボン酸類単位含有量、末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量、ラクトン環単位比率、MFR及びホウ酸含有量は、アルミニウムイオン含有量が0.3ppmの乾燥樹脂組成物ペレットを試料として、上記定量方法を用いて定量した(以下、同様である。)。エチレン含有量、ケン化度、末端ラクトン環単位含有量、末端カルボン酸類単位含有量、末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量、ラクトン環単位比率、MFR及びホウ酸含有量を表2に示す。また、いずれの乾燥樹脂組成物ペレットでも、ナトリウムイオン含有量は90~110ppmであり、リン酸含有量はリン酸根換算値で35~45ppm、酢酸含有量は190~210ppmであった。また、図1に、溶媒DMSO-d、測定温度25℃の条件で測定したEVOH-AのH-NMRスペクトルを示す。図2に、溶媒DMSO-d、測定温度80℃の条件で測定したEVOH-AのH-NMRスペクトルを示す。図3に、溶媒DO+MeOD、測定温度:80℃の条件で測定したEVOH-AのH-NMRスペクトルを示す。
<合成例2~11>
 EVOHの重合に用いる原料の添加量、重合条件、ケン化処理における仕込み量、及び2規定の水酸化ナトリウムMeOH溶液の添加速度を表1に示す通りとし、合成を1回のみとした以外は合成例1と同様にして各EVOH(EVOH-B~EVOH-K)の粗乾燥物10.1~11.5kgを得た。
<樹脂組成物の調製>
[実施例7~27、34及び比較例4~23]
 上記合成例2~11で得られた各EVOH(EVOH-B~EVOH-K)の粗乾燥物を用い、化学処理における水溶液に含まれる各成分を表1に示す通りとした以外は、実施例1と同様にして各乾燥樹脂組成物ペレットを得た。また、実施例1等と同様に、アルミニウムイオン含有量は、酢酸アルミニウムの添加量を調節することで、表3~12、14に記載の通りになるように調整した。各種測定も実施例1と同様に上記定量方法を用いて定量した。エチレン含有量、ケン化度、末端ラクトン環単位含有量、末端カルボン酸類単位含有量、末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量、ラクトン環単位比率、MFR及びホウ酸含有量を表2に示す。また、いずれの乾燥樹脂組成物ペレットでもナトリウムイオン含有量は90~110ppmであり、リン酸含有量はリン酸根換算値で35~45ppm、酢酸含有量は190~210ppmであった。
<樹脂組成物の調製>
[実施例28~33及び比較例24]
 上記合成例1で得たEVOH(EVOH-A)の粗乾燥物2kg、水0.8kg及びMeOH2.2kgを仕込み、60℃で5時間攪拌し完全に溶解させた。得られた溶液に酢酸アルミニウム、ソルビン酸又は桂皮酸を添加し、さらに1時間攪拌して酢酸アルミニウム、及びソルビン酸又は桂皮酸を完全に溶解させ、樹脂組成物溶液を得た。なお、比較例24では、酢酸アルミニウムは添加せずソルビン酸のみ添加して樹脂組成物溶液を得た。この後の処理は実施例1と同様にして各乾燥樹脂組成物ペレットを得た。アルミニウムイオンは酢酸アルミニウムの添加量を調節することで、ソルビン酸又は桂皮酸の含有量はこれらの添加量を調節することで、表13に記載の通りとなるように乾燥樹脂組成物ペレットを得た。各種測定も実施例1と同様に上記定量方法を用いて定量した。いずれの乾燥樹脂組成物ペレットでもナトリウムイオン含有量は90~110ppmであり、リン酸含有量はリン酸根換算値で35~45ppm、酢酸含有量は190~210ppmであった。
 なお、表3~14等においては、EVOHにおけるエチレン単位、ビニルアルコール単位及び酢酸ビニル単位の合計量に対する末端カルボン酸類単位及びラクトン環単位の合計含有量(mol%)と共に、これを換算した、EVOH1gあたりの末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量(μmol/g)を併せて示す。また、樹脂組成物中のアルミニウムイオン含有量(ppm)と共に、これを換算した、EVOH1gあたりのアルミニウムイオンの含有量(μmol/g)を併せて示す。さらに、EVOH1gあたりの末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量(i+ii:μmol/g)とEVOH1gあたりのアルミニウムイオンの含有量(b:μmol/g)との比率((i+ii)/b)を併せて示す。
<2種EVOHブレンド樹脂組成物の調製>
[実施例35~40]
 実施例2、8、14及び23で得られたEVOH-A、EVOH-B、EVOH-D及びEVOH-Gをそれぞれ含む樹脂組成物を、表15に記載の配合比率でドライブレンドした後、二軸押出機(東洋精機製作所製、2D25W、25mmφ,ダイ温度220℃,スクリュー回転数100rpm)を用い、窒素雰囲気下で押出すことで樹脂組成物ペレットを得た。
[比較例25]
 比較例1及び14で得られたEVOH-A及びEVOH-Gをそれぞれ含む樹脂組成物を、表15に記載の配合比率でドライブレンドした後、二軸押出機(東洋精機製作所製、2D25W、25mmφ,ダイ温度220℃,スクリュー回転数100rpm)を用い、窒素雰囲気下で押出すことで樹脂組成物ペレットを得た。
[合成例12]
 上記実施例20で得られたEVOH-Fを含む樹脂組成物とエポキシプロパンとを用い、東芝機械製TEM-35BS(37mmφ、L/D=52.5)を使用して、バレルC2及びC3が200℃、バレルC4~C15が240℃、回転数が400rpmの条件下、エポキシプロパンをC9から圧入することにより、変性EVOH-Lを得た。得られた変性EVOH-Lの変性度は全ビニルアルコール単位に対して8mol%であった。また、変性EVOH-Lの融点は106℃であった。
[実施例41]
 上記実施例14で得られたEVOH-Dを含む樹脂組成物90質量部、及び変性EVOH-L10質量部をドライブレンドし、30mmφ二軸押出機(日本製鋼所社製「TEX-30SS-30CRW-2V」)を用い、押出温度200℃でスクリュー回転数300rpm、押出樹脂量25kg/時間の条件で押出し、ペレット化した後、80℃、16時間熱風乾燥を行い樹脂組成物ペレットを得た。
<ポリアミド(D)ブレンド樹脂組成物の調製>
[実施例42~46]
 実施例2及び14で得られたEVOH-A及びEVOH-Dをそれぞれ含む樹脂組成物、ポリアミド樹脂(宇部興産社製「Ny1018A」(ナイロン6))、及び金属原子(E)を含む化合物を、表16に記載の配合比率(金属原子(E)の含有量については金属原子換算)でドライブレンドした後、二軸押出機(東洋精機製作所社製「2D25W」、25mmφ)を用い、ダイ温度250℃,スクリュー回転数100rpm)の押出条件で、窒素雰囲気下で押出すことで樹脂組成物ペレットを得た。
[比較例26]
 比較例1で得られたEVOH-Aを含む樹脂組成物、ポリアミド樹脂(宇部興産社製「Ny1018A」(ナイロン6))及び金属原子(E)を含む化合物を、表16に記載の配合比率でドライブレンドした後、二軸押出機(東洋精機製作所社製「2D25W」、25mmφ)を用い、ダイ温度250℃,スクリュー回転数100rpm)の押出条件で、窒素雰囲気下で押出すことで樹脂組成物ペレットを得た。
<熱可塑性エラストマー(F)ブレンド樹脂組成物の調製>
[熱可塑性エラストマー(F)]
 用いた熱可塑性エラストマー(F)は以下の通りである。
F-1:モディック(登録商標)GQ131(三菱ケミカル株式会社製、不飽和カルボン酸変性ポリエステル系エラストマー樹脂)
F-2:モディック(登録商標)GQ430(三菱ケミカル株式会社製、不飽和カルボン酸変性ポリエステル系エラストマー樹脂)
F-3:タフテック(登録商標)H1041(旭化成株式会社製、スチレン系エラストマー樹脂)
F-4:タフテック(登録商標)M1911(旭化成株式会社製、カルボン酸含有スチレン系エラストマー樹脂)
F-5:タフマー(登録商標) MH7020(三井化学株式会社製、無水マレイン酸変性エチレン-ブテン共重合体)
F-6:タフマー(登録商標) MP0610(三井化学株式会社製、無水マレイン酸変性エチレン-プロピレン共重合体)
F-7:タフマー(登録商標) P0280(三井化学株式会社製、エチレン-プロピレン共重合体)
F-8:シブスター(登録商標) 062T-FD(株式会社カネカ社製、SIBS;スチレン-イソブチレン-スチレントリブロックコポリマー)
[実施例47~52]
 実施例8、11及び14で得られたEVOH-B、EVOH-C及びEVOH-Dをそれぞれ含む樹脂組成物、及び上記熱可塑性エラストマーを表17に記載の配合比率でドライブレンドした後、以下の条件で押出すことで樹脂組成物ペレットを得た。
押出条件
装置:30mmφ二軸押出機
L/D:45.5
スクリュー:同方向完全噛合型
押出し温度(℃):220℃
回転数:200rpm
吐出量:20kg/hr
[比較例27]
 比較例4で得られたEVOH-Bを含む樹脂組成物、及び熱可塑性エラストマーを表17に記載の配合比率でドライブレンドした後、上記条件で押出すことで樹脂組成物ペレットを得た。
<酸化防止剤(G)ブレンド樹脂組成物の調製>
[実施例53、54及び比較例28]
 実施例2、14及び比較例1で得られたEVOH-A及びEVOH-Dをそれぞれ含む樹脂組成物に対して、N,N’-(ヘキサン-1,6-ジイル)ビス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオンアミド](BASFジャパン社製「Irganox1098」、分子量:637)を表18に記載の配合量でドライブレンドし、30mmφの同方向二軸押出機(株式会社日本製鋼所製「TEX-30N」)を用いて220℃の押出温度、窒素雰囲気下で押出すことで樹脂組成物ペレットを得た。
<評価>
<単層フィルム作製条件>
 実施例1~54及び比較例1~28で得られた各樹脂組成物ペレットを下記条件で製膜し、厚さ20μmの単層フィルムを得た。
 ・装置:20mmφ単軸押出機(D2020、東洋精機製作所社製)
 ・L/D:20
 ・スクリュー:フルフライト
 ・ダイス幅:30cm
 ・引取りロール温度:80℃
 ・スクリュー回転数:40rpm
 ・引取りロール速度:3.0~3.5m/分
実施例1~41、47~54、比較例1~25及び27~28
 ・設定温度:C1/C2/C3/D=180℃/210℃/210℃/210℃
実施例42~46及び比較例26
 ・設定温度:C1/C2/C3/D=200℃/230℃/230℃/230℃
<ブツの発生抑制(ブツ)>
 運転開始50時間後に作製された単層フィルムのゲル状ブツ(肉眼で確認できる150μm以上のもの)の個数を数え、1.0mあたりに換算した。1.0mあたりのブツの個数によって以下のように判定した。評価結果を表3~18に示す。なお、表19~22においては、成形材料として用いた実施例1~54及び比較例1~28のいずれかの樹脂組成物ペレットの評価結果を再掲している。
 A:20個未満
 B:20個以上40個未満
 C:40個以上100個未満
 D:100個以上
 評価結果がA~Bの場合はブツの発生が十分に抑制されており、問題が発生しないレベルである。評価結果がCの場合もブツの発生は抑制されており、用途等によってはブツが問題となることもあるが、使用可能なレベルである。評価結果がDの場合、ブツが多量にあり使用できないレベルである。
<耐熱耐光性試験>
 得られた単層フィルムをTD方向150mm、MD方向70mmのサイズにカットし、同じサイズで厚さ0.3mmのPTFE製のシートに張り付け、幅135mm高さ55mmの開口部を持つサンプルホルダーにセットした。スガ試験機株式会社製スーパーキセノンウェザーメーターSX75を用いて、放射照度150W/m、ブラックパネル温度83℃、槽内湿度50%RHの条件で48時間紫外線を連続して照射した。照射後、フィルム周囲の未照射部分を切り落とし、幅135mm高さ55mmの耐熱耐光性試験のフィルムサンプルを得た。
<破断伸度>
 得られた単層フィルムをTD方向150mm、MD方向70mmのサイズにカットしたフィルムサンプルに予め15mm間隔の切り込みをカミソリ刃で入れ、該フィルムサンプルに上記耐熱耐光性試験と同様に紫外線を照射した。紫外線照射後のサンプルを幅15mm、長さ50mmに切断し、引張試験用のサンプルを作製し、温度23℃、湿度50%RHで該サンプルを5日間調湿した。調湿後のサンプルを引張試験機(島津製作所製「AUTOGRAPH AGS-H」)にて、チャック間距離30mm、引張速度500mm/minでMD方向に引張試験をN=5で行い、破断伸度を測定した(耐熱耐光性試験後評価)。また、紫外線照射を行わなかったフィルムサンプルについても同様にして破断伸度を測定した(耐熱耐光性試験前評価)。耐熱耐光性試験前の破断伸度に対する耐熱耐光性試験後の破断伸度の減少率(%)を算出した。これらの評価結果を表3~18に示す。なお、表19~22においては、成形材料として用いた実施例1~54及び比較例1~28のいずれかの樹脂組成物ペレットの評価結果を再掲している。破断伸度減少率が低いほど、耐熱耐光性に優れると判断した。
<質量損失:促進マイクロプラスチック化試験>
 耐熱耐光性試験処理後のフィルムサンプルを4枚用意し、60℃で24時間真空乾燥した後、後述する粉砕処理前のフィルムサンプル4枚の合計乾燥質量(W1)を測定した。容量300mLのアルミナ製セラミックポットミルに計量した耐熱耐光性試験後のフィルムサンプル4枚、直径3mmのジルコニアボール500g及び100mLの脱イオン水を投入した。密閉したポットミルをアズワン社製卓上型ポットミル架台「PM-001」に設置し、200rpmの回転速度で運転し、室温で4時間粉砕処理を行った。粉砕処理を行ったポットミルの内容物を水と共に取出し、脱イオン水を加えて撹拌しデカンテーションする作業をくり返してジルコニアボールを粉砕物と水から分離した。ジルコニアボールを除去した内容物を目開き46μmのナイロンメッシュで減圧濾過し、濾物を60℃で真空乾燥した。ナイロンメッシュでろ過されて残った46μm以上の破砕物の質量(W2)を測定し、下記の式(i)に従って質量損失(M)を算出した(耐熱耐光性試験後評価)。
 M(%)=(W1-W2)/W1×100・・・(i)
 また、紫外線照射試験を行わなかったフィルムサンプルについても同様にして質量損失を測定した(耐熱耐光性試験前評価)。これらの評価結果を表3~18に示す。なお、表19~22においては、成形材料として用いた実施例1~54及び比較例1~28のいずれかの樹脂組成物ペレットの評価結果を再掲している。
 耐熱耐光性試験後評価における質量損失の値をマイクロプラスチック化の指標とし、該値が小さいほどマイクロプラスチックス化が抑制できる。
<熱成形性評価試験>
[熱成形用多層シートの作製]
 ガスバリア層として実施例35~41及び比較例25で得られた各乾燥樹脂組成物ペレット(樹脂組成物)からなる層、熱可塑性樹脂層としてポリプロピレン「ノバテック(商標)PP EA7AD」(PP 溶解性パラメータ=8.0)からなる層、及び接着層として接着性ポリオレフィン「アドマー(商標)QF500」(Ad1)を用いて、以下の条件にて3種5層の多層構造体(PP/Ad1/EVOH(樹脂組成物)/Ad1/PP=368μm/16μm/32μm/16μm/368μm)を得た。なお、製膜設備としては製膜ダイを有する押出機の後に温度コントロール可能な引取りロールを有し、巻き取り機にて得られた多層シート(多層体)を巻き取った。
製膜条件
EVOH用押出機:単軸押出機(ラボ機ME型CO-EXT、東洋精機株式会社製)
  口径 20mmφ、L/D=20、スクリュー フルフライトタイプ
  供給部/圧縮部/計量部/ダイ=175/210/220/230℃
PP用押出機:単軸押出機(GT-32-A、株式会社プラスチック工学研究所製)
  口径 32mmφ、L/D=28、スクリュー フルフライトタイプ
  供給部/圧縮部/計量部/ダイ=170/200/210/230℃
Ad1用押出機:単軸押出機(SZW20GT-20MG-STD、株式会社テクノベル製)
  口径 20mmφ、L/D=20、スクリュー フルフライトタイプ
  供給部/圧縮部/計量部/ダイ=150/200/220/220℃
ダイ:300mm幅コートハンガーダイ(プラスチック工学研究所社製)
引取りロール温度:80℃
[熱成形容器の作製及び評価]
 得られた多層シートを熱成形機(浅野製作所製)にてシート温度150℃で、カップ形状(金型形状70φ×70mm、絞り比S=1.0)に熱成形(圧空:5kg/cm2、プラグ:45φ×65mm、シンタックスフォーム、金型温度:40℃を使用)し、熱成形容器を作製した。作製した容器の底部を目視にて下記の基準で評価した。なお、基準Dは外観が悪く、包装用途に適用することは困難である。評価結果を表15に示す。
A:均一でムラは見られなかった
B:スジ状のムラがわずかに見られた
C:スジ状のムラがやや見られた
D:激しくムラが見られた
<耐レトルト性評価試験>
[レトルト用多層シートの作製]
 上記で得られた実施例42~46及び比較例26の厚さ20μmの単層フィルム、市販されている二軸延伸ナイロン6フィルム(ユニチカ社製「エンブレムON」、厚み15μm)及び市販されている無延伸ポリプロピレンフィルム(三井化学東セロ製、ト-セロCP、厚み60μm)をそれぞれA4サイズにカットし、単層フィルムの両面にドライラミネート用接着剤(「タケラックA-385」(武田薬品工業製)を主剤、「タケネ-トA-50」(武田薬品工業製)を硬化剤、希釈液として酢酸エチルを用いたもの)を4.0g/mで塗布し、外層がナイロン6フィルム、内層が無延伸ポリプロピレンフィルムとなるようドライラミネ-トを実施し、得られたラミネートフィルムを80℃で3分間乾燥させて希釈液を蒸発させた。その後、40℃で3日間養生し、3層からなる透明な多層シートを得た。
[OTR(酸素透過度)]
 上記で得られた実施例42~46及び比較例26の単層フィルムについて、20℃/65%RHの条件下で調湿した後、酸素透過度測定装置(ModernControlの「OX-Tran2/20」)を使用し、20℃/65%RHの条件下で酸素透過度を測定した。なお、本測定はISO14663-2 annex Cに準拠して実施した。測定結果を表16に示す。
[耐レトルト性評価]
 得られた多層シートを用いて、内寸が12×12cmとなるように四方をシ-ルしたパウチを作製した。内容物は水とした。これをレトルト装置(日坂製作所製、高温高圧調理殺菌試験機、RCS-40RTGN)を使用して、120℃で20分のレトルト処理を実施した。レトルト処理後、表面水を拭き20℃、65%RHの高温高湿の部屋で1日静置してから、以下の基準で耐レトルト性を評価した。評価結果を表16に示す。
(耐レトルト性の評価基準)
 A(良好):透明性が確保されていた
 B(不良):まだらに白化していた
<耐屈曲性評価試験>
 上記で得られた実施例47~52及び比較例27の厚さ20μmの単層フィルムについて、ASTM  F392-74に準じて、テスター産業株式会社製「BE1006恒温槽付ゲルボフレックステスター」を使用し、5℃の環境下、屈曲を100回繰り返した。屈曲後のピンホールの数をA4サイズ(210mm×297mm)範囲内で測定した。測定は各3サンプルについて行い、その平均値を求めた。屈曲後のピンホール数が少ない程、柔軟性(耐屈曲性)に優れると評価した。測定結果(ピンホール数)を表17に示す。
<TEM観察>
 実施例47~52及び比較例27で得られた各樹脂組成物ペレットをエポキシ樹脂で包埋し、ウルトラミクロトームで横断方向の切片を作製した。得られた横断切片を5%リンタングステン酸水溶液に5分間接触させ、乾燥した後、日本電子株式会社製の透過型電子顕微鏡(TEM)「JEM2100」を用いて観測倍率5000倍で観察した。TEM画像から、海相及び島相を有する上述した相分離構造を有し、観測される粒子径が0.05μm以上のものを海島構造、観測される粒子径が0.05μm未満のものを微分散とした。なお、本実施例における「海島構造」とは、上述した相分離構造を有し、かつ海相にEVOH(A)、島相に熱可塑性エラストマー(F)が含まれるものを表している。「微分散」のものにおいては、分散した相内に更なる相の存在は確認されなかった。観察結果を表17に示す。
<耐酸化劣化性評価試験>
[耐酸化劣化性評価用単層フィルムの作製]
 実施例53、54及び比較例28で得られた各乾燥樹脂組成物ペレット(樹脂組成物)を用いて、東洋精機製作所社製20mm押出機「D2020」(D(mm)=20、L/D=20、圧縮比=2.0、スクリュー:フルフライト)にて以下の条件で単層製膜を行い、単層フィルムを得た。
 押出温度    :供給部/圧縮部/計量部/ダイ
          =175/210/220/220℃
 スクリュー回転数:90rpm
 吐出量     :2.1kg/hr
 引取りロール温度:80℃
 引取りロール速度:0.9m/分
 フィルム厚み  :100μm
[耐酸化劣化性評価]
 得られた単層フィルムについて、以下の評価条件にて加熱処理時間を変えた複数のサンプルを測定することで、引張強伸度の経時変化を評価した。破断伸度が加熱処理を行っていないサンプルの1/4になる時間を求め、耐酸化劣化性の指標とした。評価結果を表18に示す。
評価条件:
 所定の時間、140℃に設定した熱風乾燥機内で処理した後、取り出した。その後、20℃の水中に5日間浸漬し、表面水を拭き取って、20℃-65%RHの室内に2週間静置してから、以下の条件で引張強伸度測定を行った。
測定条件
 サンプル幅15mm
 チャック間隔30mm
 引張スピード50mm/分
 測定雰囲気20℃-65%RH
 上記評価において、破断伸度が1/4以下になると酸化劣化によるクラックの発生に起因するEVOH層のガスバリア性の悪化が顕著になることから、破断伸度が1/4になる時間を、EVOHの高温での酸化劣化による寿命の指標の一つとして考えることができる。破断伸度が1/4になる時間はアレニウス型の温度依存性を示し、80℃において破断伸度が1/4になる時間(寿命)を100年以上にしようとすると、140℃において破断伸度が1/4になる時間を210時間以上にする必要がある。
<熱成形容器の作製>
[実施例55~57及び比較例29]
 ガスバリア層として実施例2、20、23及び比較例1で得られたEVOH-A、EVOH-F及びEVOH-Gをそれぞれ含む樹脂組成物からなる層を用いた以外は、上述の熱成形性評価試験と同様にして、多層シート(多層体)及び熱成形容器を得た。得られた熱成形容器について、上述と同様にして、熱成形性容器の底部の外観を評価した。評価結果を表19に示す。
<ブロー成形容器の作製>
[実施例58~60及び比較例30]
[回収樹脂の調製]
 実施例2、14及び17及び比較例1で得られた各乾燥樹脂組成物ペレット(樹脂組成物)4質量部、高密度ポリエチレン樹脂(三井石油化学社製「HZ8200B」、190℃-2160g荷重におけるMFR=0.01g/10分、溶解性パラメータ=8.5)86質量部、及び接着性樹脂(三井化学社製「ADMER  GT-6A」、190℃-2160gにおけるMFR=0.94g/10分)10質量部をドライブレンドした後、二軸押出機(東洋精機製作所社製「2D25W」、25mmφ、ダイ温度220℃、スクリュー回転数100rpm)を用い、窒素雰囲気下で押出すことでペレットを得た。モデル回収樹脂を得るために、得られたペレットをさらに同じ押出機及び同じ条件で押出すことでペレット化した。同作業を4回(押出機でのブレンドは計5回)実施することでモデル回収樹脂を得た。
[ブロー成形容器の製造]
 実施例2、14、17及び比較例1で得られた各乾燥樹脂組成物ペレット(樹脂組成物)、上記高密度ポリエチレン樹脂、上記接着性樹脂、及び上記モデル回収樹脂を用い、鈴木製工所社製ブロー成形機「TB-ST-6P」にて210℃で、(内側)高密度ポリエチレン/接着性樹脂/EVOH(樹脂組成物)/接着性樹脂/回収樹脂/高密度ポリエチレン(外側)の4種6層のブロー成形容器を作製し、評価した。なお、ブロー成形容器の製造においては、金型内の温度を15℃として20秒間冷却し、全層厚み1,000μm((内側)高密度ポリエチレン/接着性樹脂/EVOH(樹脂組成物)/接着性樹脂/回収樹脂/高密度ポリエチレン(外側)=(内側)340/50/40/50/400/120μm(外側))の3Lタンクを得た。得られたタンクの底面直径は100mm、高さは400mmであった。
[ブロー成形容器の外観評価]
 得られた3Lタンクについて、目視にてストリーク及び着色を確認し、下記基準で外観を評価した。評価結果を表20に示す。
(ストリークの評価基準)
 A(良好):ストリークは認められなかった
 B(やや良好):ストリークが確認された
 C(不良):多数のストリークが確認された
(着色の評価基準)
 A(良好):無色
 B(やや良好):黄変
 C(不良):著しく黄変
[ブロー成形容器の耐衝撃性評価]
  ブロー成形した3Lタンクに、プロピレングリコールを2.5L充填し、開口部をポリエチレン40μm/アルミ箔12μm/ポリエチレンテレフタレート12μm構成のフィルムで熱シールして蓋をした。このタンクを-40℃で3日間冷却し、開口部が上になるように6mの高さから落下させた。耐衝撃性を破損したタンクの個数で評価した(n=10)。評価結果を表20に示す。
(耐衝撃性の評価基準)
 A(良好):3個未満
 B(やや良好):3個~6個未満
 C(不良):6個以上
<フィルムの作製>
[実施例61~64及び比較例31]
 実施例2、8、11、14及び比較例1で得られた各乾燥樹脂組成物ペレット(樹脂組成物)100質量部に対して、アセトンを2.9ppm、無機粒子(H)として合成シリカ(富士シリシア化学社製「サイリシア310P」;レーザー法で測定された平均粒子径2.7μm)を0.03質量部(300ppm)になるようにタンブラーを用いてドライブレンドを行い、240℃にて溶融し、ダイからキャスティングロール上に押出すと同時にエアーナイフを用いて空気を風速30m/秒で吹付け、厚さ170μmの未延伸フィルムを得た。得られた未延伸フィルムを、80℃の温水に10秒接触させ、テンター式同時二軸延伸機を用い、90℃雰囲気下で縦方向に3.2倍、横方向に3.0倍延伸し、さらに170℃に設定したテンター内にて5秒間熱処理を行い、フィルム端部をカットすることで二軸延伸フィルム(厚み12μm、幅50cm、巻長さ4,000m)を100本得た。
[耐破断性評価]
 得られた二軸延伸フィルムをスリッターにかけ、フィルムロールに100N/mの張力をかけて巻きとったときの破断回数を基に、以下の基準で耐破断性を評価した。評価結果を表21に示す。
(判定基準)
 A:0~1回/100本
 B:2~4回/100本
 C:5~7回/100本
 D:8~10回/100本
 E:11回以上/100本
<蒸着フィルムの作製>
 上記フィルム評価試験で得られた二軸延伸フィルムを用い、日本真空技術社製「バッチ式蒸着設備EWA-105」を使用して、フィルム走行速度200m/分で、フィルム片側にアルミニウムを蒸着させ、積層体(蒸着フィルム)を得た。
[無機蒸着層の厚みの測定]
 得られた積層体をミクロトームでカットし断面を露出させた。この断面を走査型電子顕微鏡(SEM)(エス・アイ・アイナノテクノロジー社製「ZEISS ULTRA 55」)を用いて観察し、反射電子検出器を用いて蒸着層の厚みを測定した。測定結果を表21に示す。
[蒸着欠点抑制性]
 得られた積層体の蒸着欠点抑制性を蒸着欠点数の測定により行った。積層体の1本目のロールをスリッターにかけて、フィルム下部から100Wの蛍光灯を当てながら巻き出し、幅0.5m、長さ2mの領域について異なる10箇所で蒸着欠点数を計測し、その平均値を1mあたりの蒸着欠点数とした。蒸着欠点数を基に、以下の基準で蒸着欠点抑制性を評価した。評価結果を表21に示す。
(判定基準)
 A:0~20個/m
 B:21~40個/m
 C:41~60個/m
 D:61~80個/m
 E:81~100個/m
 F:101個以上/m
[密着強度]
 得られた積層体の無機蒸着層側の表面に、ドライラミネート用接着剤(三井化学製「タケラックA-385/A-50」を6/1の質量比で混合し、固形分濃度23質量%の酢酸エチル溶液としたもの)を、バーコーターを用いてコートし、50℃で5分間熱風乾燥させた後、80℃に加熱したニップロールにて、PETフィルム(東洋紡製E5000)とラミネートを行った。このとき、フィルムの半分は、無機蒸着層とPETフィルムの間にアルミホイルを挟むことで貼り合わされない部分を設けた。その後、40℃で72時間養生し、ラミネートフィルムを得た。得られたラミネートフィルムをアルミ蒸着の境目を中心として100mm×15mmの短冊に裁断した。得られた短冊のうち、貼り合わされていない部分における積層体とPETフィルムの端を把持し、引張試験機(島津製作所社製「AUTOGRAPH AGS-H」)で、引っ張り速度10mm/分にてT型剥離試験を5回行った。得られた測定値の平均値を密着強度とし、以下の基準で評価した。評価結果を表21に示す。
(判定基準)
 A:500g/15mm以上
 B:450g/15mm以上500g/15mm未満
 C:400g/15mm以上450g/15mm未満
 D:350g/15mm以上400g/15mm未満
 E:350g/15mm未満
<植物培地の作製>
[実施例65、66及び比較例32]
 底部より1cmに排水口を設けたプランター(上部幅28.5cm×上部縦46.5cm×深さ26cm、容量28L)を用い、棚の載置面よりも大きく切った吸水シート「ジャームガード」(東洋紡スペシャルティズトレーディング株式会社製)を棚に被せ、余りを底部に折り返してプランターに設置した。さらにその上に防根透水シート(東洋紡スペシャルティズトレーディング株式会社製)をプランター内側に敷いた後、実施例2、11及び比較例1で得られた各乾燥樹脂組成物ペレット(樹脂組成物)を深さ20cmまで充填し、植物培地を得た。
[肥大根数]
 2019年4月17日、ハウス内において、得られた植物培地に幅7cm×縦8cm間隔で15穴を空け、大根‘たんしん’の種を1穴あたり3粒直播した。間引きは2019年4月27日に行い、灌水は1日3~6回程度、天候および生育状況に応じて「トンボジョーロ4号」(新輝合成株式会社製)で大塚アグリテクノ株式会社製の養液栽培用肥料「大塚ハウス1号」、「大塚ハウス2号」および「大塚ハウス5号」を混合溶解した養液(N:98.7ppm、P:19.4ppm、K:125.7ppm、Ca:63.0ppm、Mg:13.4ppm、Mn:0.709ppm、B:0.487ppm、Fe:2.025ppm、Cu:0.018ppm、Zn:0.048ppm、Mo:0.019ppm)を与え、収穫調査は2019年6月25日に行った。収穫調査では、生育した15穴に対する肥大根が1g以上の大根の数を数え、その結果を肥大根数の評価とした。測定結果を表22に示す。
[微粉抑制性]
 上記肥大根数の評価の際に、栽培試験後のプランターから樹脂を取り除き、防根透水シート上に残存したペレットから生じた微粉を目視で確認した。生じた微粉量を基に、以下の基準で微粉抑制性を評価した。評価結果を表22に示す。
 A:シート上に微粉はほとんど認められなかった
 B:シート上に微粉が若干量認められた
 C:シート上を微粉が非常に多く認められた
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
<考察>
 表3に示されるように、アルミニウムイオンが含有されていない比較例3の樹脂組成物は、ブツの発生の抑制効果が不十分であり、耐熱耐光性(破断伸度減少率)及びマイクロプラスチック化耐性(耐熱耐光性試験後評価における質量損失)も比較的大きかった。これに対し、少量のアルミニウムイオンを含有させた比較例1の樹脂組成物は、比較例3の樹脂組成物に対して、これらが改善された傾向にあるものの、その改善効果は低かった。また、多量のアルミニウムイオンを含有させた比較例2の樹脂組成物は、ブツの発生抑制効果が改善されなかった。これらに対し、EVOH(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)が0.002μmol/g以上0.17μmol/g以下の範囲内である実施例1~6の各樹脂組成物は、少量のアルミニウムイオンを含有させた比較例1の樹脂組成物より、さらにブツの抑制効果、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性が改善されたことがわかる。
 表4~10は、他のEVOHを用いた結果である。これらからも、表3の結果と同様に、EVOH(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)が0.002μmol/g以上0.17μmol/g以下の範囲内である場合には、ブツの抑制効果、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性が改善されていることがわかる。
 なお、表3で示されているように、アルミニウムイオンの含有量が少ない(0.02ppm、0.001μmol/g)場合、改善効果が不十分であったため、各表4~10においても、アルミニウムイオンの含有量が0.02ppm(0.001μmol/g)の比較例を基準とし、これより改善されたものを「+」、改善されていないものを「-」として評価し、これらを各表中に示した。
 一方、表11に示されるように、末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量(i+ii)が少なすぎる場合は、アルミニウムイオンの含有量を調整しても、耐熱耐光性試験後評価における質量損失が14.0質量%以上となり、十分なマイクロプラスチック化耐性を有するものにはならなかった。また、表12に示されるように、末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量(i+ii)が多すぎる場合は、アルミニウムイオンの含有量を調整しても、ブツの評価がDであり、ブツの発生が十分に抑制できるものにはならなかった。
 以上の結果から、EVOH(A)1gあたりの末端カルボン酸類単位及び末端ラクトン環単位の合計含有量(i+ii)が14μmol/g以上78μmol/g以下の範囲内である場合、EVOH(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)を0.002μmol/g以上0.17μmol/g以下の範囲内とすることで、溶融成形時のブツの発生が抑制され、十分な耐熱耐光性を有し且つ廃棄後にマイクロプラスチック化し難い成形体が得られる樹脂組成物であり、同じEVOHを用いたものと比較して上記の各特性が十分に改善されている樹脂組成物が得られることがわかる。
 また、表13に示されるように、アルミニウムイオンに加え、桂皮酸類及び分子量1,000以下の共役ポリエン化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種の化合物をさらに含有させることにより、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性はより改善されることがわかる。
 表14に示されるように、ラクトン環単位比率以外はほぼ同じEVOHが用いられた実施例8と実施例34とを比較すると、ラクトン環単位比率の高いEVOH-Bが用いられた実施例8は、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性が高いことがわかる。
 なお、表15~18においては、ブツの抑制効果、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性について、各表中の比較例を基準とし、これより改善されたものを「+」、改善されていないものを「-」として評価し、これらを各表中に示した。但し、表15における比較例25と実施例35との対比、表16における比較例26と実施例42との対比、表17における比較例27と実施例49との対比、及び表18における比較例28と実施例53との対比などから、同じ種類のEVOHを用いたものと比較して、各実施例の樹脂組成物は、ブツの抑制効果、耐熱耐光性及びマイクロプラスチック化耐性が改善されていることも確認できる。
 一方、表19~22においては、用いた対応する樹脂組成物ペレットの評価結果を再掲したものであり、同じ種類のEVOHを用い、アルミニウムイオンの含有量が0.02ppm(0.001μmol/g)の比較例を基準とし、これより改善されたものを「+」、改善されていないものを「-」として表している。すなわち、表19~22における「改善」の欄は、同じ表中の比較例と対比して改善したか否かを示したものではない。
[実施例67]サイレージフィルムの作製
 実施例2で得られた樹脂組成物ペレット及び下記樹脂を用いて以下の条件で製膜し、トリムをカットし500mm幅、総厚み25.5μmのサイレージフィルムを作製した。
・装置:7種7層ブローンフィルム製膜機(ブランプトン社製)
・層構成及び各層の厚み:
 外層1/外層2/接着性樹脂層1/樹脂組成物層/接着性樹脂層2/外層3/外層4
・外層1、4:直鎖状低密度ポリエチレン(ダウケミカル社製TUFLIN HS-7028 NT7(MFR1.0g/10分 190℃-2160g))97質量%、ポリイソブテン(Soltex社製、PB32)3質量%の溶融混練物 各6μm
・外層2、3:直鎖状低密度ポリエチレン(ダウケミカル社製TUFLIN HS-7028 NT7(MFR1.0g/10分))90質量%、ポリイソブテン(Soltex社製、PB32)10質量%の溶融混練物 各4μm
・接着性樹脂層1、2:無水マレイン酸変性直鎖状低密度ポリエチレン(三井化学株式会社製、アドマーNF498) 各2.0μm
・樹脂組成物層:実施例2で得られた樹脂組成物 1.5μm
[製膜条件]
押出機
・押出機1:45mmφ単軸押出機(L/D=24)・・・外層1
・押出機2:30mmφ単軸押出機(L/D=24)・・・外層2
・押出機3:30mmφ単軸押出機(L/D=24)・・・外層3
・押出機4:45mmφ単軸押出機(L/D=24)・・・外層4
・押出機5:30mmφ単軸押出機(L/D=24)・・・接着性樹脂層1
・押出機6:30mmφ単軸押出機(L/D=24)・・・接着性樹脂層2
・押出機7:30mmφ単軸押出機(L/D=20)・・・樹脂組成物層
設定温度及び回転数:
・押出機1、4:C1/C2/C3/A=180℃/190℃/205℃/205℃、27rpm
・押出機2、3:C1/C2/C3/A=180℃/190℃/205℃/205℃、69rpm
・押出機5、6:C1/C2/C3/A=190℃/225℃/215℃/220℃、26rpm
・押出機7:C1/C2/C3/A=180℃/210℃/215℃/220℃、19rpm
・ダイ:150mm、設定温度220℃
・延伸比率(Blow up rate):3.09
<ラッピング試験>
 得られたサイレージフィルムとリモコンラップマシーンWM1600R(株式会社タカキタ社製)とを用いて、φ120cm×120cmの大きさに成型した牧草のラッピングを行った。得られたサイレージフィルムは牧草を良好にラッピングでき、サイレージフィルムとして適していることを確認した。
[実施例68]土壌燻蒸用フィルムの作製
 実施例2で得られた樹脂組成物ペレット及び下記樹脂を用い、押出機1、2にて外層Aを構成する樹脂組成物を、押出機3、4にて外層Dを構成する樹脂組成物を、押出機5、6にて接着性樹脂層B、Cを構成する樹脂組成物を、押出機7にて樹脂組成物層を構成する樹脂組成物をそれぞれ押出したこと以外は、実施例67のサイレージフィルムの製造条件と同様にして、トリムをカットし1400mm幅、総厚み35μmの土壌燻蒸用フィルムを作製した。
・層構成及び各層の厚み:
 外層A/接着性樹脂層B/樹脂組成物層/接着性樹脂層C/外層D
(使用樹脂)
LLDPE:SCLAIR FP120-A(NOVA Chemicals社製)
mLLDPE:ELITE5401G(Dow Chemical社製)
黒色MB:Ampacet 190580(Ampacet社製)
白色MB: Ampacet 112122(Ampacet社製)
UVI MB:Ampacet 100840(Ampacet社製)
Slip MBAmpacet 10090(Ampacet社製)
・外層A:LLDPE/mLLDPE/黒色MB/UVI MB/Slip MB=68/20/10/4/4質量%の溶融混練物 押出機1の厚み:10μm、押出機2の厚み:4.5μm 合計:14.5μm
・外層D:LLDPE/mLLDPE/白色MB/UVI MB/Slip MB=68/20/10/4/4質量%の溶融混練物 押出機3の厚み:10μm、押出機4の厚み:4.5μm 合計:14.5μm
・接着性樹脂層B、C:アドマーAT2474A(三井化学株式会社製) 各2μm
・樹脂組成物層:実施例2で得られた樹脂組成物 2μm
<巻き戻し耐性試験>
 土壌燻蒸用フィルムは、フィルムロールから圃場に延伸されて巻き出され、使用後、フィルムロールに巻き戻されて繰り返し使用される。土壌燻蒸用フィルムの巻き出し、及び巻き戻し処理を100回行った後、フィルム破損を評価した。土壌燻蒸用フィルムの破損は認められなかった。
[実施例69]穀物保存バッグの作製
 実施例2で得られた樹脂組成物ペレット及び下記樹脂を用い、押出機1、2にて外層Aを構成する樹脂を、押出機3、4にて外層Dを構成する樹脂を、押出機5、6に接着性樹脂層B、Cを構成する樹脂を、押出機7に樹脂組成物層を構成する樹脂をそれぞれ押出し、ダイ:75mm、延伸比率:1.5とした以外は、実施例67のサイレージフィルムの製造条件と同様にして、トリムをカットし900mm幅、総厚み230μmの穀物保存バッグ用フィルムを作製した。得られたフィルムから、400mm×700mmのバッグを作製し、穀物保存バッグとした。
・層構成及び各層の厚み:
 外層A/接着性樹脂層B/樹脂組成物層/接着性樹脂層C/外層D
(使用樹脂)
・外層A、D:LLDPE;SCLAIR FP120-A(NOVA Chemicals社製) 押出機1、3の厚み:各50μm、押出機2、4の厚み:各47μm 合計:各97μm
・接着性樹脂層B、C:アドマーNF498A(三井化学株式会社製) 各12μm
・樹脂組成物層:実施例2で得られた樹脂組成物 12μm
<発芽力試験>
 得られた穀物保存バッグに、50kgの大豆を詰めて屋外で180日間保存した。保存後の大豆を100粒任意に取り出し、精製水中で15℃,24時間吸水させた。直径150mmのシャーレに、培地として脱脂綿をなるべく嵩が低くなるようにして敷き詰め、上に濾紙を敷き、濾紙がつかる程度に水を入れ、大豆を1つのシャーレあたり50粒で重ならないように並べた。20℃の培養器において、7日間観察し、各大豆から、芽および根が1mm以上出ている状態を発芽している状態として、発芽数を求めた。発芽数を基に大豆の発芽力を評価したところ、保存後の大豆の発芽力は保存前の大豆と同程度であった。
[実施例70]ジオメンブレンの作製
 実施例2で得られた樹脂組成物ペレット及び下記樹脂を用い、押出機1、2にて外層Aを構成する樹脂を、押出機3、4にて外層Dを構成する樹脂を、押出機5、6にて接着性樹脂層B、Cを構成する樹脂を、押出機7に樹脂組成物層を構成する樹脂をそれぞれ押出したこと以外は実施例69の穀物保存バッグの製造条件と同様にして、トリムをカットし225mm幅、総厚み500μmのジオメンブレンを作製した。
・層構成及び各層の厚み:
 外層A/接着性樹脂層B/樹脂組成物層/接着性樹脂層C/外層D
(使用樹脂)
・外層A、D:LLDPE;SCLAIR FP120-A(NOVA Chemicals社製) 押出機1、3の厚み:各110μm、押出機2、4の厚み:各110μm 合計:各220μm
・接着性樹脂層B、C:アドマーAT2474A(三井化学株式会社製) 各20μm
・樹脂組成物層:実施例2で得られた樹脂組成物 20μm
<埋め立て試験>
 地面に50cm×50cm幅、深さ30cmの穴を二つ掘り、ごみを敷き詰め、片方の穴を500μmのポリエチレンフィルムで、もう片方の穴を得られたジオメンブレンで被覆した。30日経過後、周囲の臭気を評価した。ポリエチレンフィルムの周囲では臭いが感じられたが、ジオメンブレンの周囲では臭いは感じられなかった。
 本発明の樹脂組成物は、各種成形体、積層体等の成形材料として有用である。
 1 カップ状容器
 10 カップ本体
 10A 樹脂組成物からなる層(α)
 10B 熱可塑性樹脂層(β)
 10C ポリオレフィン層(γ)
 10D EVOH、熱可塑性樹脂及びカルボン酸変性ポリオレフィンを含む層(δ)
 11 フランジ部
 12 開口
 13 内表面
 14 外表面
 2 蓋
 3 連続多層体
 4 加熱装置
 40,41 ヒーター
 5 金型装置
 50 下型
 51 上型
 52 凹部
 53 プラグ
 101 樹脂組成物からなる層(α)
 102 熱可塑性樹脂層(β)
 103 ポリオレフィン層(γ)
 104 EVOH、熱可塑性樹脂及びカルボン酸変性ポリオレフィンを含む層(δ)
 105 ブロー成形容器
 106 容器内部表面
 107 容器外部表面

 

Claims (20)

  1.  エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)及びアルミニウムイオン(B)を含有する樹脂組成物であって、
     エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)の少なくとも一部が、重合体末端に位置するカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の少なくとも一方を有し、
     エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)1gあたりのカルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)が14μmol/g以上78μmol/g以下であり、
     エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)1gあたりのアルミニウムイオン(B)の含有量(b)が0.002μmol/g以上0.17μmol/g以下である、樹脂組成物。
  2.  カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)とアルミニウムイオン(B)の含有量(b)との比率((i+ii)/b)が、180以上20,000以下である、請求項1に記載の樹脂組成物。
  3.  アルミニウムイオン(B)が炭素数5以下の脂肪酸アルミニウム塩に由来する、請求項1又は2に記載の樹脂組成物。
  4.  桂皮酸類及び分子量1,000以下の共役ポリエン化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種の化合物(C)をさらに含有し、
     化合物(C)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(c)が1ppm以上1,000ppm以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  5.  カルボン酸類単位(I)及びラクトン環単位(II)の合計含有量(i+ii)に対するラクトン環単位(II)の含有量(ii)の比率(ii/(i+ii))が40mol%以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  6.  エチレン-ビニルアルコール共重合体(A)は、エチレン単位含有量が20mol%以上50mol%以下のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A1)、及びエチレン単位含有量が30mol%以上60mol%以下のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A2)を含有し、
     エチレン-ビニルアルコール共重合体(A2)のエチレン単位含有量からエチレン-ビニルアルコール共重合体(A1)のエチレン単位含有量を減じた値が5mol%以上であり、
     エチレン-ビニルアルコール共重合体(A1)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A2)に対する質量比(A1/A2)が60/40以上95/5以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  7.  ポリアミド(D)、並びにマグネシウム、カルシウム及び亜鉛からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属原子(E)をさらに含有し、
     ポリアミド(D)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する質量比(D/A)が5/95以上40/60以下であり、
     金属原子(E)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(e)が金属元素換算で1ppm以上500ppm以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  8.  熱可塑性エラストマー(F)をさらに含有し、
     熱可塑性エラストマー(F)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する質量比(F/A)が5/95以上35/65以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  9.  熱可塑性エラストマー(F)が、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリスチレン系熱可塑性エラストマー及びポリオレフィン系熱可塑性エラストマーからなる群より選ばれる少なくとも1種である、請求項8に記載の樹脂組成物。
  10.  酸化防止剤(G)をさらに含有し、
     酸化防止剤(G)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(g)が0.01質量%以上5質量%以下である、請求項1~9のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  11.  無機粒子(H)をさらに含有し、
     無機粒子(H)のエチレン-ビニルアルコール共重合体(A)に対する含有量(h)が50ppm以上5000ppm以下である、請求項1~10のいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  12.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物から成形される成形体。
  13.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物からなる層と、少なくとも1つの他の層とを有する積層体。
  14.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物からなる層を有する熱成形容器。
  15.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物からなる層を有するブロー成形容器。
  16.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物からなる層を有するフィルム。
  17.  無機蒸着層をさらに有する、請求項16に記載のフィルム。
  18.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物からなる層を有する農業用フィルム。
  19.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物からなる植物培地。
  20.  請求項1~11のいずれか1項に記載の樹脂組成物からなる層を有するパイプ。
     
     

     
PCT/JP2020/024040 2020-02-21 2020-06-18 樹脂組成物、成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプ WO2021166276A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080097211.5A CN115087545A (zh) 2020-02-21 2020-06-18 树脂组合物、成型体、叠层体、热成型容器、吹塑成型容器、膜、农业用膜、植物培养基和管
US17/800,652 US20230090237A1 (en) 2020-02-21 2020-06-18 Resin composition, molded product, laminate, thermoformed container, blow-molded container, film, agricultural film, plant medium, and pipe
DE112020006775.0T DE112020006775T5 (de) 2020-02-21 2020-06-18 Harzzusammensetzung, Formteil, Schichtanordnung, thermogeformter Behälter, blasgeformter Behälter, Film, landwirtschaftlicher Film, Pflanzsubstrat und Rohr

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-028701 2020-02-21
JP2020028701A JP6719031B1 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 樹脂組成物、成形体及び多層構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021166276A1 true WO2021166276A1 (ja) 2021-08-26

Family

ID=71402446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/024040 WO2021166276A1 (ja) 2020-02-21 2020-06-18 樹脂組成物、成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230090237A1 (ja)
JP (1) JP6719031B1 (ja)
CN (1) CN115087545A (ja)
DE (1) DE112020006775T5 (ja)
TW (1) TW202138403A (ja)
WO (1) WO2021166276A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202200005006A1 (it) * 2022-03-15 2023-09-15 Novatex Italia Spa Rete per rotopresse

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7370299B2 (ja) * 2020-06-18 2023-10-27 株式会社クラレ 樹脂組成物、多層シート、包装材及び容器
JP7410809B2 (ja) * 2020-06-18 2024-01-10 株式会社クラレ 熱成形容器及びその製造方法
JP7365972B2 (ja) * 2020-06-18 2023-10-20 株式会社クラレ 樹脂組成物、成形体、多層構造体及び容器
JP7370304B2 (ja) * 2020-06-26 2023-10-27 株式会社クラレ 植物栽培用培地、植物栽培装置、及び植物栽培方法
JP7394029B2 (ja) 2020-06-26 2023-12-07 株式会社クラレ 蒸着フィルム、包装材及び真空断熱体
JPWO2022030465A1 (ja) * 2020-08-04 2022-02-10

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH111565A (ja) * 1996-08-02 1999-01-06 Enichem Spa ポリアミドおよびアクリルゴムから製造した製品およびそれらの製造法
JP2004018806A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Mitsui Chemicals Inc バリアフイルム用材料
WO2004092234A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kuraray Co., Ltd. エチレンービニルアルコール系共重合体およびその製造方法
WO2005123248A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Kuraray Co., Ltd. 酸素吸収性組成物および包装材
JP2007063428A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Kuraray Co Ltd エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物及びその製造方法
JP2014111793A (ja) * 2010-03-25 2014-06-19 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物、その製造方法及び多層構造体
WO2018124234A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 日本合成化学工業株式会社 エチレン-ビニルアルコール系共重合体ペレットおよび、共役ポリエンおよびアルカリ土類金属を含有するエチレン-ビニルアルコール系共重合体ペレットの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH111595A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Kuraray Co Ltd 水性組成物
AU2003211340A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 Kuraray Co., Ltd. Resin composition and multi-layer structures
KR20040007379A (ko) * 2003-12-23 2004-01-24 권애영 기능성 바이오 투명 필름의 제조방법
JP5944388B2 (ja) * 2011-07-07 2016-07-05 株式会社クラレ エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物及びその製造方法
JP5909811B2 (ja) 2012-08-09 2016-04-27 株式会社クラレ 変性エチレン−ビニルアルコール共重合体及び多層構造体
EP3168242B1 (en) * 2014-07-11 2020-10-21 Kuraray Co., Ltd. Method for producing a thermoformed container
JP6790837B2 (ja) * 2015-12-25 2020-11-25 三菱ケミカル株式会社 エチレン−ビニルアルコール系共重合体及び該エチレン−ビニルアルコール系共重合体の製造方法
EP3560994B1 (en) * 2016-12-20 2023-07-26 Mitsubishi Chemical Corporation Ethylene vinyl alcohol copolymer resin composition, and multilayer structure

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH111565A (ja) * 1996-08-02 1999-01-06 Enichem Spa ポリアミドおよびアクリルゴムから製造した製品およびそれらの製造法
JP2004018806A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Mitsui Chemicals Inc バリアフイルム用材料
WO2004092234A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kuraray Co., Ltd. エチレンービニルアルコール系共重合体およびその製造方法
WO2005123248A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Kuraray Co., Ltd. 酸素吸収性組成物および包装材
JP2007063428A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Kuraray Co Ltd エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物及びその製造方法
JP2014111793A (ja) * 2010-03-25 2014-06-19 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物、その製造方法及び多層構造体
WO2018124234A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 日本合成化学工業株式会社 エチレン-ビニルアルコール系共重合体ペレットおよび、共役ポリエンおよびアルカリ土類金属を含有するエチレン-ビニルアルコール系共重合体ペレットの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202200005006A1 (it) * 2022-03-15 2023-09-15 Novatex Italia Spa Rete per rotopresse
WO2023175500A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Novatex Italia S.P.A. Round baler net wrap

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021134230A (ja) 2021-09-13
JP6719031B1 (ja) 2020-07-08
CN115087545A (zh) 2022-09-20
DE112020006775T5 (de) 2023-01-12
TW202138403A (zh) 2021-10-16
US20230090237A1 (en) 2023-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021166276A1 (ja) 樹脂組成物、成形体、積層体、熱成形容器、ブロー成形容器、フィルム、農業用フィルム、植物培地及びパイプ
JP5702733B2 (ja) 多層構造体及びその製造方法
JP5446259B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物、酸素吸収性バリア樹脂組成物、酸素吸収性成形体、この成形体からなる包装材料及び包装容器
WO2016006694A1 (ja) エチレン-ビニルアルコール共重合体、樹脂組成物、及びこれらを用いた成形体
JP5457030B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
CN115715308B (zh) 阻气树脂组合物、阻气树脂组合物的制造方法和成型体
JPWO2003072653A1 (ja) 樹脂組成物及び多層構造体
JP5804776B2 (ja) 多層構造体及びその製造方法
JP3851218B2 (ja) 変性エチレン−ビニルアルコール共重合体からなるガスバリア材
JP5133094B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP7421426B2 (ja) 樹脂組成物、成形体、多層構造体、包装材、縦製袋充填シール袋、バッグインボックス用内容器、積層剥離容器、多層管及びブロー成形容器
JP4691513B2 (ja) 樹脂組成物及び多層構造体
JP2022007527A (ja) 樹脂組成物、単層フィルム及び積層体
JP7356404B2 (ja) 農業用フィルム及びジオメンブレン
JP7149842B2 (ja) 樹脂組成物、成形体、多層構造体、農業用フィルム及びジオメンブレン
JP6927922B2 (ja) 架橋性樹脂組成物及び架橋物、並びにそれらの製造方法、並びに多層構造体
JP2006335809A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物、成形体および酸素吸収法
JP5087392B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物とそれを用いた成形品および積層体
JP7444712B2 (ja) 樹脂組成物、成形体、積層体、パイプ、温水循環用パイプ、断熱多層パイプ、及び燃料用パイプ
JP7126387B2 (ja) 層構造体、成形体及びその製造方法
WO2023054506A1 (ja) 樹脂組成物、成形体、多層構造体、熱成形容器、ブロー成形容器及び蒸着フィルム
JP7007518B1 (ja) ガスバリア樹脂組成物、多層構造体、包装材、縦製袋充填シール袋、バックインボックス用内容器、積層剥離容器、多層管、ブロー成形容器及びガスバリア樹脂組成物の製造方法
JP7394029B2 (ja) 蒸着フィルム、包装材及び真空断熱体
JP2023104870A (ja) 樹脂組成物、成形体、積層体、パイプ、温水循環用パイプ、断熱多層パイプ、及び燃料用パイプ
JP2006193203A (ja) 餅包装体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20920046

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20920046

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1