WO2021161690A1 - 船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラム - Google Patents

船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2021161690A1
WO2021161690A1 PCT/JP2021/000305 JP2021000305W WO2021161690A1 WO 2021161690 A1 WO2021161690 A1 WO 2021161690A1 JP 2021000305 W JP2021000305 W JP 2021000305W WO 2021161690 A1 WO2021161690 A1 WO 2021161690A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recommended route
data
ship
acknowledgment
ship navigation
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/000305
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
定雄 佐藤
潤 山林
Original Assignee
古野電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古野電気株式会社 filed Critical 古野電気株式会社
Priority to JP2022500262A priority Critical patent/JPWO2021161690A1/ja
Priority to EP21753982.4A priority patent/EP4105911A4/en
Priority to CN202180006793.6A priority patent/CN114746925A/zh
Publication of WO2021161690A1 publication Critical patent/WO2021161690A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G3/00Traffic control systems for marine craft
    • G08G3/02Anti-collision systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B49/00Arrangements of nautical instruments or navigational aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B79/00Monitoring properties or operating parameters of vessels in operation
    • B63B79/40Monitoring properties or operating parameters of vessels in operation for controlling the operation of vessels, e.g. monitoring their speed, routing or maintenance schedules
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/203Specially adapted for sailing ships

Abstract

【課題】船舶の動向を把握することが容易な船舶航行支援システムを提供する。 【解決手段】船舶航行支援システムは、第1船舶用の推奨航路データを送信する推奨航路提供装置と、第1船舶に搭載され、第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを送信する第1船舶航行支援装置と、第2船舶に搭載され、第1船舶用の推奨航路データを取得する推奨航路取得部と、肯定応答データを取得する肯定応答取得部と、第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路を、肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する表示部と、を備える第2船舶航行支援装置と、を備える。

Description

船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラム
 本発明は、船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラムに関する。
 特許文献1には、特定の船舶の航跡が通過する複数のグリッドそれぞれについて、航跡の進入角および退出角をそれぞれ算出し、複数のグリッドそれぞれについて設定された判定条件に基づき、進入角および退出角が、判定条件に適合するグリッドを抽出し、抽出されたグリッドにおける航跡での特定の船舶の位置に対応した、他の船舶との相対距離に基づき、特定の船舶が回避行動を行ったか否かを判定することが記載されている。
特開2017-182729号公報
 ところで、船舶の分野では、管制から船舶に指示が出されても、他の船舶はその船舶が管制の指示に従っているか否かを把握することが困難である。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、船舶の動向を把握することが容易な船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラムを提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明の一の態様の船舶航行支援システムは、第1船舶用の推奨航路データを送信する推奨航路提供装置と、前記第1船舶に搭載され、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを送信する第1船舶航行支援装置と、第2船舶に搭載され、前記第1船舶用の推奨航路データを取得する推奨航路取得部と、前記肯定応答データを取得する肯定応答取得部と、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する表示部と、を備える第2船舶航行支援装置と、を備える。
 また、本発明の他の態様の船舶航行支援方法は、推奨航路提供装置により第1船舶用の推奨航路データを送信し、前記第1船舶に搭載された第1船舶航行支援装置により、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを送信し、第2船舶に搭載された第2船舶航行支援装置により、前記第1船舶用の推奨航路データを取得し、前記肯定応答データを取得し、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する。
 また、本発明の他の態様の船舶航行支援装置は、他船用の推奨航路データを取得する推奨航路取得部と、前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを取得する肯定応答取得部と、前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する表示部と、を備える。
 また、本発明の他の態様のプログラムは、他船用の推奨航路データを取得する推奨航路取得部、前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを取得する肯定応答取得部、及び、前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する表示制御部、としてコンピュータを機能させる。
 本発明によれば、船舶の動向を把握することが容易となる。
実施形態に係る船舶航行支援システムの例を示す図である。 実施形態に係る推奨航路提供装置の例を示す図である。 船舶に搭載された船舶ICTシステムの例を示す図である。 実施形態に係る船舶航行支援装置の例を示す図である。 実施形態に係る船舶航行支援方法の例を示す図である。 画面表示例を示す図である。 画面表示例を示す図である。 画面表示例を示す図である。 画面表示例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
 図1は、船舶航行支援システム100の例を示す図である。同図は、陸上の管制C、及び管制区域Aを航行する複数の船舶Sを示している。管制Cは、例えば海上交通センター又はポートラジオ局である。
 船舶航行支援システム100は、管制Cに設けられた推奨航路提供装置1(以下、提供装置1という)、及び複数の船舶Sに設けられた複数の船舶航行支援装置2(以下、支援装置2という)を備えている。
 図2は、提供装置1の構成例を示すブロック図である。提供装置1は、制御部10及び通信機器19を備えている。制御部10は、例えばサーバコンピュータ等のコンピュータである。
 具体的には、制御部10は、CPU、RAM、ROM、不揮発性メモリ、及び入出力インターフェース等を含むコンピュータである。制御部10のCPUは、ROM又は不揮発性メモリからRAMにロードされたプログラムに従って情報処理を実行する。
 プログラムは、例えば光ディスク又はメモリカード等の情報記憶媒体を介して供給されてもよいし、例えばインターネット又はLAN等の通信ネットワークを介して供給されてもよい。
 制御部10は、航行データ取得部11及び推奨航路生成部12を備えている。これらの機能部は、制御部10のCPUがプログラムに従って情報処理を実行することによって実現される。
 航行データ取得部11は、通信機器19を介してそれぞれの船舶Sから船舶航行データを取得する。船舶航行データは、例えば船舶Sから送信されるAISデータである。
 推奨航路生成部12は、それぞれの船舶Sから取得された船舶航行データに基づいて、それぞれの船舶S用の推奨航路データを生成する。
 通信機器19は、例えば超短波帯、中短波帯、短波帯の無線設備など、船舶Sとの通信を実現する種々の無線設備を含んでいる。
 推奨航路生成部12により生成された推奨航路データは、通信機器19を介して船舶Sに提供される。推奨航路データは、例えば管制Cから送信されるAISデータに含められる。
 図3は、船舶Sに搭載された船舶ICTシステム200の構成例を示すブロック図である。支援装置2は、船舶ICTシステム200に含まれている。
 船舶ICTシステム200は、支援装置2の他に、例えばレーダー3、GNSS受信機4、ジャイロコンパス5、ECDIS6、及びAIS7を備えている。これらの機器は、例えばLAN(Local Area Network)等のネットワークNに接続されており、相互にネットワーク通信が可能である。
 レーダー3は、自船の周囲に存在するターゲットを検出し、ターゲットの位置及び速度ベクトルを表すターゲット追跡データ(TTデータ)を生成する。
 GNSS受信機4は、GNSS(Global Navigation Satellite System)から受信した電波に基づいて自船の位置を検出し、自船の位置を表す位置データを生成する。
 ジャイロコンパス5は、自船の船首方位を検出し、船首方位を表す方位データを生成する。これに限らず、GPSコンパス又は磁気コンパスが用いられてもよい。
 ECDIS(Electronic Chart Display and Information System)5は、GNSS受信機3から自船の位置データを取得し、自船の位置を電子海図上に表示する。また、ECDIS5は、複数のウェイポイントを順に辿るように設定された予定航路も電子海図上に表示する。ECDIS5に代えて、同様の機能を有するGNSSプロッタが用いられてもよい。
 本例では、支援装置2とECDIS5とが別個の装置として設けられているが、これに限らず、支援装置2とECDIS5とが一体の装置として設けられてもよい。すなわち、支援装置2の機能がECDIS5に組み込まれてもよい。
 AIS(Automatic Identification System)6は、周囲の船舶S及び陸上の管制CにAISデータを送信するとともに、周囲の船舶S及び陸上の管制CからAISデータを受信する。これに限らず、VDES(VHF Data Exchange System)が用いられてもよい。
 船舶Sから送信されるAISデータには、例えば識別符号、船名、位置、針路、船速、及び目的地などのデータが含まれる。管制Cから送信されるAISデータには、管制情報などのデータが含まれる。
 図4は、支援装置2の構成例を示すブロック図である。支援装置2は、制御部20、操作部28、及び表示部29を備えている。
 制御部20は、上記提供装置1の制御部10と同様のコンピュータである。制御部20は、推奨航路取得部21、肯定応答取得部22、及び表示制御部23を備えている。これらの機能部は、制御部20のCPUがプログラムに従って情報処理を実行することによって実現される。
 操作部21は、例えばタッチパネル又はトラックボール等のポインティングデバイスである。表示部22は、例えば液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイ等の表示装置である。
 推奨航路取得部21は、AIS7を介して管制Cから推奨航路データを取得する。推奨航路取得部21は、自船用の推奨航路データだけでなく、他船用の推奨航路データも取得する。
 肯定応答取得部22は、他船から送信される肯定応答データ(いわゆるACKデータ)を取得する。肯定応答データは、他船用の推奨航路データに基づく推奨航路が当該他船の船員により承諾されたことを表すデータである。
 表示制御部23は、表示部29に表示される電子海図上に、管制Cから取得された推奨航路データに基づく推奨航路を表示する。
 具体的には、表示制御部23は、自船用の推奨航路だけでなく、他船用の推奨航路も表示する。また、表示制御部23は、他船用の推奨航路を、肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する(詳細は後述する)。
 以下、管制Cに設けられた提供装置1及び複数の船舶Sに設けられた支援装置2の具体的な動作について説明する。図5は、提供装置1及び複数の支援装置2により実現される、実施形態に係る船舶航行支援方法の手順例を示すフロー図である。
 管制Cの提供装置1は、同図に示すS11-S14の処理を実行する。船舶Sの支援装置2は、同図に示すS21-S25の処理又はS31-S34の処理を実行する。
 まず、船舶Sの支援装置2は、AISデータを送信し(S21)、管制Cの提供装置1は、船舶Sから送信されたAISデータを受信する(S11;航行データ取得部11としての処理)。
 次に、管制Cの提供装置1は、船舶Sから送信されたAISデータに基づいて、推奨航路データを生成する(S12;推奨航路生成部12としての処理)。具体的には、管制Cの提供装置1は、管制区域A及びその周辺にいる全ての船舶SからAISデータを取得して、それぞれの船舶S用の推奨航路を計算する。
 例えば、それぞれの船舶Sの予定航路をAISデータに基づいて特定し、衝突のおそれがない予定航路については、そのまま推奨航路として採用する一方、衝突のおそれがある予定航路については、回避行動を含む推奨航路を計算する。推奨航路の計算アルゴリズムは、特に限定されない。
 船舶Sの予定航路は、例えばAISデータに含まれる位置、針路、船速、及び目的地などのデータに基づいて予測される。又は、ECDIS5(図3参照)で表示される予定航路のデータをAISデータに含めて、それを用いてもよい。
 推奨航路データは、推奨航路に関連付けられた推奨船速のデータも含んでいる。推奨船速のデータは、例えば具体的な船速の数値であってもよいし、加速又は減速などの相対的な船速を表すものであってもよい。また、推奨航路データは、推奨航路の対象となる船舶Sを特定するためのデータも含んでいる。
 次に、管制Cの提供装置1は、生成した推奨航路データを送信する(S13)。推奨航路データは、AISデータに含められて送信される。このため、推奨航路データは、管制区域A及びその周辺にいる全ての船舶Sに受信される。すなわち、推奨航路データは、推奨航路の対象となる船舶S(以下、第1船舶という)だけでなく、その他の船舶S(以下、第2船舶という)にも受信される。
 第1船舶の支援装置2は、管制Cから自船用の推奨航路データを受信すると(S22;推奨航路取得部21としての処理)、受信した推奨航路データに基づく自船用の推奨航路を表示する(S23;表示制御部23としての処理)。図6に示すように、第1船舶の表示部29に表示される電子海図上に自船用の推奨航路が表示される。推奨航路は、区間毎に加速又は減速等の推奨船速と関連付けられる。
 さらに、第1船舶の支援装置2は、表示された自船用の推奨航路を承諾するか否かを自船の船員に問うためのダイアログボックスDLを表示し(S24)、承諾を受付けるためのボタンBTにより、自船の船員による推奨航路の承諾を受付ける(S25)。船員は、例えば航海士、機関士、又は通信士等である。
 推奨航路の承諾を受付けると、第1船舶の支援装置2は、自船用の推奨航路が自船の船員に承諾されたことを表す肯定応答データを送信する(S26)。肯定応答データは、AISデータに含められて送信される。このため、肯定応答データは、管制Cだけでなく、
自船の周辺にいる第2船舶にも受信される。
 第2船舶の支援装置2は、管制Cから第1船舶用の推奨航路データを受信すると(S31;推奨航路取得部21としての処理)、受信した推奨航路データに基づく第1船舶用の推奨航路を、承諾前であること(すなわち、肯定応答データの取得前であること)を表す態様で表示する(S32;表示制御部23としての処理)。
 その後、第2船舶Sの支援装置2は、第1船舶から肯定応答データを受信すると(S33;肯定応答取得部22としての処理)、第1船舶用の推奨航路を、承諾後であること(すなわち、肯定応答データの取得後であること)を表す態様に切り替えて表示する(S34;表示制御部23としての処理)。
 具体的には、図7に示すように、第2船舶の表示部29に表示される電子海図上には、自船(第2船舶)用の推奨航路とともに、他船(第1船舶)用の推奨航路が表示される。
 他船用の推奨航路は、肯定応答データの取得前(ACK未)と取得後(ACK済)とで互いに異なる態様で識別可能に表示される。図の例では、肯定応答データの取得前(ACK未)は一点鎖線で表示されており、肯定応答データの取得後(ACK済)は実線で表示されている。
 また、自船用の推奨航路と他船用の推奨航路とが交差する場合には、交差位置に到達するまでの到達時間(ETA:Estimated Time of Arrival)が表示されてもよい。到達時間は、提供装置1において計算され、推奨航路データに含められる。
 また、自船用及び他専用の推奨航路は、加速、減速、又は船速維持等の推奨船速と関連付けて表示されてもよい。さらに、自船用及び他専用の推奨航路は、推奨船速に応じて色を変えて表示されてもよい。
 以上に説明した実施形態によれば、他船の推奨航路が肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示されるので、他船の動向を把握することが容易となる。すなわち、管制区域Aに侵入するそれぞれの船舶Sが他船の動向を共通の認識として把握することができるので、衝突の発生を抑制することが容易となる。
 特に船舶の場合、全ての船舶が一様な装備を有しているとは限らず、自船の周辺にいる他船が管制の指示に従っているかどうか判別することが困難であるが、本実施形態のように推奨航路データと肯定応答データを共有することで、管制の指示に従っている船舶とそうでない船舶とを判別することが容易となる。
 なお、図8に示すように、肯定応答データの取得後(ACK済)の他船用の推奨航路とともに、承諾に係る付随的な情報が表示されてもよい(図中のAD)。承諾に係る付随的な情報は、例えば推奨航路を承諾した時間、船員、及び位置等であり、これらは肯定応答データに含められて送信される。
 また、図9に示すように、他船用の推奨航路が承諾されたことを表す目印MKが、推奨航路が承諾された位置に関連付けて表示されてもよい。さらに、目印MKには、例えば推奨航路を承諾した時間及び船員等の承諾に係る付随的な情報が含まれてもよい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は以上に説明した実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が当業者にとって可能であることはもちろんである。
 上記実施形態では、陸上の管制Cに提供装置1が設けられていたが、これに限らず、例えば管制区域Aを航行する巡視船等に提供装置1が設けられてもよい。
 また、推奨航路データと肯定応答データをインターネット等を通じて配信することで、AISを持たない小型船が大型船の動向を把握できるようにしてもよい。
 また、回避行動を含む推奨航路を航行することになった結果、大幅な遅延が発生する場合には、陸上のロジスティックシステムに通知するようにしてもよい。
1 推奨航路提供装置、10 制御部、11 航行データ取得部、12 推奨航路生成部、19 通信機器、2 船舶航行支援装置、20 制御部、21 推奨航路取得部、22 肯定応答取得部、23 表示制御部、28 操作部、29 表示部、3 レーダー、4 GNSS受信機、5 ジャイロコンパス、6 ECDIS、7 AIS、100 船舶航行支援システム、200 船舶ICTシステム、C 管制、S 船舶、A 管制区域

Claims (12)

  1.  第1船舶用の推奨航路データを送信する推奨航路提供装置と、
     前記第1船舶に搭載され、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを送信する第1船舶航行支援装置と、
     第2船舶に搭載され、
      前記第1船舶用の推奨航路データを取得する推奨航路取得部と、
      前記肯定応答データを取得する肯定応答取得部と、
      前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する表示部と、
     を備える第2船舶航行支援装置と、
     を備える、船舶航行支援システム。
  2.  前記第1船舶用の推奨航路データは、推奨航路に関連付けられた推奨船速のデータを含み、
     前記表示部は、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路を推奨船速とともに表示する、
     請求項1に記載の船舶航行支援システム。
  3.  前記肯定応答データは、推奨航路が承諾された時間のデータを含み、
     前記表示部は、推奨航路が承諾された時間を表示する、
     請求項1または2に記載の船舶航行支援システム。
  4.  前記肯定応答データは、推奨航路を承諾した人物のデータを含み、
     前記表示部は、推奨航路を承諾した人物を表示する、
     請求項1ないし3の何れかに記載の船舶航行支援システム。
  5.  前記肯定応答データは、推奨航路が承諾された位置のデータを含み、
     前記表示部は、推奨航路が承諾された位置を表示する、
     請求項1ないし4の何れかに記載の船舶航行支援システム。
  6.  前記肯定応答データは、推奨航路が承諾された位置のデータを含み、
     前記表示部は、推奨航路が承諾されたことを表す目印を、推奨航路が承諾された位置に関連付けて表示する、
     請求項1ないし5の何れかに記載の船舶航行支援システム。
  7.  前記推奨航路提供装置は、
     前記第1船舶から船舶航行データを取得する航行データ取得部と、
     前記船舶航行データに基づいて、前記第1船舶用の推奨航路データを生成する推奨航路生成部と、
     をさらに備える、
     請求項1ないし6の何れかに記載の船舶航行支援システム。
  8.  前記推奨航路取得部は、第2船舶用の推奨航路データをさらに取得し、
     前記表示部は、前記第2船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路をさらに表示する、
     請求項1ないし7の何れかに記載の船舶航行支援システム。
  9.  前記表示部は、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路と前記第2船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路とが交差する位置に到達するまでの時間を表示する、
     請求項8に記載の船舶航行支援システム。
  10.  推奨航路提供装置により第1船舶用の推奨航路データを送信し、
     前記第1船舶に搭載された第1船舶航行支援装置により、前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを送信し、
     第2船舶に搭載された第2船舶航行支援装置により、
      前記第1船舶用の推奨航路データを取得し、
      前記肯定応答データを取得し、
      前記第1船舶用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する、
     船舶航行支援方法。
  11.  他船用の推奨航路データを取得する推奨航路取得部と、
     前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを取得する肯定応答取得部と、
     前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する表示部と、
     を備える、船舶航行支援装置。
  12.  他船用の推奨航路データを取得する推奨航路取得部、
     前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路が承諾されたことを表す肯定応答データを取得する肯定応答取得部、及び、
     前記他船用の推奨航路データに基づく推奨航路を、前記肯定応答データの取得前と取得後とで識別可能に表示する表示制御部、
     としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
PCT/JP2021/000305 2020-02-12 2021-01-07 船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラム WO2021161690A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022500262A JPWO2021161690A1 (ja) 2020-02-12 2021-01-07
EP21753982.4A EP4105911A4 (en) 2020-02-12 2021-01-07 SYSTEM FOR SUPPORTING SHIP NAVIGATION, METHOD FOR SUPPORTING SHIP NAVIGATION, DEVICE FOR SUPPORTING SHIP NAVIGATION AND PROGRAM
CN202180006793.6A CN114746925A (zh) 2020-02-12 2021-01-07 船舶航行支援系统、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、以及程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-021621 2020-02-12
JP2020021621 2020-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021161690A1 true WO2021161690A1 (ja) 2021-08-19

Family

ID=77291532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/000305 WO2021161690A1 (ja) 2020-02-12 2021-01-07 船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4105911A4 (ja)
JP (1) JPWO2021161690A1 (ja)
CN (1) CN114746925A (ja)
WO (1) WO2021161690A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182199A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Mitsubishi Electric Corp 船舶航路監視システム
JP2003162800A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Nec Software Chubu Ltd 航行路作成支援システム、航行路作成支援方法、およびそのプログラム
JP2008037252A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 National Maritime Research Institute 船舶間の航行意思疎通支援装置
JP2017182729A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 富士通株式会社 回避行動判定プログラム、回避行動判定方法および回避行動判定装置
WO2019088238A1 (ja) * 2017-11-02 2019-05-09 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 船舶管理装置、船舶、船舶管理システム、及び船舶管理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08133183A (ja) * 1994-11-04 1996-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶用座礁予防装置
JP2002245599A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Taiheiyo Cement Corp 航路案内システム及び航路案内プログラム
JP2003035558A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Yokogawa Denshikiki Co Ltd 電子海図装置
KR20050114771A (ko) * 2002-08-26 2005-12-07 이시가와지마 하리마 쥬우고오교 가부시끼가이샤 선박 운전 지원 시스템
JP4367174B2 (ja) * 2004-02-25 2009-11-18 株式会社デンソー 車載送信装置および障害物検知システム
JP5312217B2 (ja) * 2009-06-16 2013-10-09 本田技研工業株式会社 車両用衝突可能性判定装置
CN103198719B (zh) * 2013-03-27 2015-02-04 集美大学 基于pidvca原理的两船协调避让的优化方法
JP6343469B2 (ja) * 2014-03-26 2018-06-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 航行支援装置、航行支援方法、航行支援プログラム
CN104732806A (zh) * 2015-04-03 2015-06-24 重庆交通大学 船桥碰撞风险自动识别与预警系统
CN108961840A (zh) * 2017-05-26 2018-12-07 东莞前沿技术研究院 船舶监控系统及其方法
CN108630017A (zh) * 2018-05-04 2018-10-09 上海海洋大学 一种船舶航行避碰方法及系统
CN109059928B (zh) * 2018-08-28 2021-04-20 武汉理工大学 一种定线制条件下的航线交换系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182199A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Mitsubishi Electric Corp 船舶航路監視システム
JP2003162800A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Nec Software Chubu Ltd 航行路作成支援システム、航行路作成支援方法、およびそのプログラム
JP2008037252A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 National Maritime Research Institute 船舶間の航行意思疎通支援装置
JP2017182729A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 富士通株式会社 回避行動判定プログラム、回避行動判定方法および回避行動判定装置
WO2019088238A1 (ja) * 2017-11-02 2019-05-09 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 船舶管理装置、船舶、船舶管理システム、及び船舶管理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4105911A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4105911A1 (en) 2022-12-21
CN114746925A (zh) 2022-07-12
JPWO2021161690A1 (ja) 2021-08-19
EP4105911A4 (en) 2024-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7089094B2 (en) Vehicle information display apparatus
US9541403B2 (en) Method and device for displaying route
CA2664511C (en) Vector-based harbor scheduling
US11776411B2 (en) Ship navigation assisting device
RU2483280C1 (ru) Навигационный комплекс
CN109460021A (zh) 船只智能航行会遇航迹识别精算避碰系统
KR20050114770A (ko) 선박 운전 지원 시스템
KR101104964B1 (ko) 충돌 방지 장치 및 충돌 방지 방법
JP2002372583A (ja) 船舶表示装置および港湾監視装置
JP4445313B2 (ja) 船舶航行支援装置
WO2021161690A1 (ja) 船舶航行支援システム、船舶航行支援方法、船舶航行支援装置、及びプログラム
CN112101558A (zh) 基于d-s证据理论的无人船态势感知及避碰决策方法、装置
RU2260191C1 (ru) Навигационный комплекс высокоскоростных судов
JP2022170015A (ja) 操船支援システム、操船支援方法、情報処理装置、及びプログラム
WO2022234712A1 (ja) 船舶監視システム、船舶監視方法、情報処理装置、及びプログラム
GB2414356A (en) Vessel surveillance system and display apparatus
JPH068855B2 (ja) 航海及び沿岸航行において衝突を起し兼ねない相手の危険な運動を指示するための方法
WO2022091646A1 (ja) 船舶監視システム、船舶監視方法、情報処理装置、及びプログラム
WO2022239402A1 (ja) 船舶監視システム、船舶監視方法、情報処理装置、及びプログラム
WO2023074014A1 (ja) 船舶監視装置、船舶監視方法、及びプログラム
JP2022170012A (ja) 船舶監視システム、船舶監視方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2001317031A (ja) 埋立工事施工管理システム
JP2000128073A (ja) 自動衝突予防援助装置
KR101727140B1 (ko) 운항자의 의도파악을 통한 운항 관제 장치 및 그 동작방법
Heikkilä Ship—Shore and Ship—Ship Data Transfer

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21753982

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022500262

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021753982

Country of ref document: EP

Effective date: 20220912