WO2021131267A1 - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021131267A1
WO2021131267A1 PCT/JP2020/039251 JP2020039251W WO2021131267A1 WO 2021131267 A1 WO2021131267 A1 WO 2021131267A1 JP 2020039251 W JP2020039251 W JP 2020039251W WO 2021131267 A1 WO2021131267 A1 WO 2021131267A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive composition
styrene
epoxy resin
adhesive
adhesive layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/039251
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
航 片桐
栞 門間
Original Assignee
信越ポリマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越ポリマー株式会社 filed Critical 信越ポリマー株式会社
Priority to CN202080089802.8A priority Critical patent/CN114901771A/zh
Priority to US17/757,771 priority patent/US20230035382A1/en
Priority to JP2021566850A priority patent/JPWO2021131267A1/ja
Priority to TW109143620A priority patent/TWI784366B/zh
Publication of WO2021131267A1 publication Critical patent/WO2021131267A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • C09J163/04Epoxynovolacs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09J125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09J125/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/024Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2425/00Presence of styrenic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2461/00Presence of condensation polymers of aldehydes or ketones
    • C09J2461/006Presence of condensation polymers of aldehydes or ketones in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2463/00Presence of epoxy resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2479/00Presence of polyamine or polyimide
    • C09J2479/08Presence of polyamine or polyimide polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0133Elastomeric or compliant polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive

Definitions

  • the present invention relates to an adhesive composition. More specifically, the present invention relates to an adhesive composition that can be used for adhesive applications such as electronic components.
  • FPC flexible printed wiring board
  • the low-dielectric adhesive has a low molecular polarity, it is difficult to develop adhesion (adhesiveness) to the base film and other components related to electronic parts, and the low-dielectric base film is also the same. Adhesion (adhesiveness) with an adhesive may be poor, and improvement in adhesiveness is required. Therefore, in order to respond to high adhesiveness while having good electrical characteristics (low relative permittivity and low dielectric tangent), adhesion containing a carboxy group-containing styrene elastomer (A) and an epoxy resin (B).
  • a proposal has been made for a laminate composed of an adhesive layer composed of the adhesive composition and a base film using the agent composition (see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 exhibits high adhesion (adhesiveness) to some extent after heat curing, there is still room for improvement in terms of improving adhesiveness (adhesiveness). It was. Further, it has been found that, for example, in the manufacturing process of a laminated body, when it is subjected to a laminating process having a short heating time, it may not sufficiently adhere to the base film and other components related to electronic components. .. If the adhesive composition is not sufficiently adhered to the base film and other components related to electronic components in the laminating process, temporary fixing during thermocompression bonding in the production of the laminated body may occur. Layer peeling and floating occur during roll-to-roll work.
  • the adhesiveness of the adhesive composition can be improved by containing an additive having a low softening point or a low melting point, but the tackifier having no reactive group does not crosslink, so that the heat resistance is deteriorated.
  • a low molecular weight resin having a reactive group (for example, an epoxy resin or the like) deteriorates electrical properties (low relative permittivity and low dielectric loss tangent).
  • the present invention is an adhesive composition capable of forming an adhesive layer having excellent electrical characteristics (low relative permittivity and low dielectric normal contact) and excellent adhesion (adhesiveness) after heat curing.
  • the adhesion (adhesiveness) in the laminating process can be improved, temporary fixing, peeling and floating of the layer during roll-to-roll work can be prevented, the crosslink density is high, and heat resistance and solvent resistance are achieved.
  • An object of the present invention is to provide an adhesive composition that does not cause deterioration of properties and the like.
  • an adhesive composition containing a bismaleimide resin and a styrene-based elastomer exhibits excellent electrical properties, and a base film after heat curing. Not only does it show high adhesion (adhesiveness) to the substrate, but it also shows sufficient adhesion (adhesiveness) to the base film in the laminating process, has a high crosslink density, and has heat resistance, solvent resistance, etc. It has been found that the above-mentioned problems can be solved without causing a decrease in the amount of the above-mentioned material, and the present invention has been completed.
  • the present invention includes the following aspects.
  • the adhesive composition according to [1] which further contains an epoxy resin.
  • the adhesive composition according to [2], wherein the content of the epoxy resin is 1 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the adhesive composition.
  • [12] Base film and A laminate having an adhesive layer made of the adhesive composition according to any one of [1] to [10] or an adhesive layer according to [11].
  • PEEK polyetheretherketone
  • [16] A printed wiring board containing the laminate according to [12] or [13].
  • [17] A shield film containing the laminate according to [12] or [13].
  • [18] A printed wiring board with a shield film containing the laminate according to [12] or [13].
  • the present invention is an adhesive composition capable of forming an adhesive layer having excellent electrical characteristics (low relative permittivity and low dielectric orthogonal contact) and excellent adhesion (adhesiveness) after heat curing.
  • the adhesion (adhesiveness) in the laminating process can be improved, temporary fixing, peeling and floating of the layer during roll-to-roll work can be prevented, the crosslink density is high, and heat resistance and solvent resistance are achieved. It is possible to provide an adhesive composition that does not cause deterioration of properties and the like.
  • the adhesive composition of the present invention a laminate containing an adhesive layer composed of the adhesive composition, and components related to electronic components including the laminate will be described in detail, but the constituent requirements described below will be described.
  • the description of the above is an example as an embodiment of the present invention, and is not specified in these contents.
  • the adhesive composition of the present invention contains a bismaleimide resin and a styrene-based elastomer.
  • the adhesive composition of the present invention may further contain an epoxy resin, if necessary.
  • the adhesive composition of the present invention may contain other components, if necessary.
  • the adhesive composition of the present invention containing a bismaleimide resin and a styrene-based elastomer exhibits high adhesion (adhesiveness) even in a low-dielectric adhesive composition, and also has excellent adhesion in the laminating process. It is an adhesive composition that exhibits (adhesiveness) and does not cause deterioration of heat resistance, solvent resistance, etc. due to its high cross-linking density.
  • the bismaleimide resin is a resin having a low dielectric constant and a low softening point, but generally has poor compatibility with other resins.
  • the present inventors can mix the bismaleimide resin well with the styrene-based elastomer, and the adhesive composition having the bismaleimide resin and the styrene-based elastomer has good adhesion (adhesion) in the laminating step. It was found that sex) can be shown.
  • the bismaleimide resin has an unsaturated bond and can be crosslinked, and the adhesive composition of the present invention containing the bismaleimide resin has a high crosslink density and causes deterioration of heat resistance, solvent resistance and the like. I won't let you.
  • bismaleimide resin examples include 1-methyl-2,4-bismaleimidebenzene, N, N'-m-phenylene bismaleimide, N, N'-p-phenylene bismaleimide, N, N'-m-torr.
  • the content of the bismaleimide resin is preferably 5 parts by mass to 70 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solid content of the adhesive composition.
  • the adhesive composition can be imparted with adhesiveness.
  • it is equal to or less than the above upper limit value, the time required for curing can be shortened.
  • the styrene-based elastomer is a copolymer mainly composed of a block and a random structure of a conjugated diene compound and an aromatic vinyl compound, and a hydrogenated product thereof.
  • the styrene-based elastomer may be a modified styrene-based elastomer or an unmodified styrene-based elastomer, and may be selected according to the intended purpose without any limitation.
  • a modified styrene-based elastomer such as the styrene-based elastomer containing an amino group and the styrene-based elastomer containing a carboxy group described in the above is more preferable. Only one type of styrene-based elastomer may be used, or two or more types may be used in combination.
  • an adhesive composition containing a bismaleimide resin and an amino group-containing styrene-based elastomer, and a bismaleimide resin and a styrene-based elastomer containing a carboxy group are contained.
  • Examples thereof include an adhesive composition containing a bismaleimide resin, a styrene-based elastomer containing an amino group, and an adhesive composition containing a styrene-based elastomer containing a carboxy group.
  • the imide skeleton of the bismaleimide resin has good compatibility with the amino group, and among the styrene-based elastomers, the styrene-based elastomer containing an amino group further improves the compatibility of the adhesive composition.
  • the adhesiveness of the adhesive layer is improved, and in particular, the adhesiveness with a metal is improved.
  • the adhesive composition of the present invention further contains an epoxy resin
  • the styrene-based elastomer containing an amino group is reactive, so that the adhesive layer has heat resistance and chemical resistance due to epoxy curing. Improves sex. Further, the amino group reacts with the epoxy group to initiate polymerization, so that the reaction rate is further improved.
  • the styrene-based elastomer containing an amino group is an amine-modified copolymer of a conjugated diene compound and an aromatic vinyl compound mainly having a block and a random structure, and a hydrogenated product thereof.
  • aromatic vinyl compound examples include styrene, t-butylstyrene, ⁇ -methylstyrene, divinylbenzene, 1,1-diphenylethylene, N, N-diethyl-p-aminoethylstyrene, vinyltoluene and the like.
  • conjugated diene compound examples include butadiene, isoprene, 1,3-pentadiene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene and the like.
  • the method for amine-modifying a styrene-based elastomer is not particularly limited, and a known method can be used.
  • an amine is obtained by polymerizing a (hydrogenated) block copolymer using a polymerization initiator having an amino group.
  • Method of modification, method of amine-modifying a (hydrous) copolymer by using an unsaturated monomer having an amino group as a raw material for copolymerization, a method of amine-modifying a copolymer, and adding two amino groups to a styrene-based elastomer containing a carboxy group examples thereof include a method of modifying an amine by reacting the amine modifier having the above to form an amide structure or an imide structure.
  • the weight average molecular weight of the styrene-based elastomer containing an amino group is preferably 10,000 to 500,000, more preferably 30,000 to 300,000, and even more preferably 50,000 to 200,000.
  • the weight average molecular weight is at least the above lower limit, excellent adhesiveness can be exhibited, and the coatability when dissolved in a solvent and coated is also improved.
  • the weight average molecular weight is not more than the above upper limit, the compatibility with the bismaleimide resin or the epoxy resin is improved.
  • the weight average molecular weight is a polystyrene-equivalent value of the molecular weight measured by gel permeation chromatography (hereinafter, also referred to as “GPC”).
  • styrene-based elastomer containing an amino group examples include a styrene-butadiene block copolymer, a styrene-ethylene propylene block copolymer, a styrene-butadiene-styrene block copolymer, and a styrene-isoprene-styrene block copolymer.
  • Styrene-ethylenebutylene-styrene block copolymer, styrene-ethylenepropylene-styrene block copolymer and the like are amine-modified with a compound having an amino group.
  • styrene-ethylenebutylene-styrene block copolymers and styrene-ethylenepropylene-styrene block copolymers are preferable from the viewpoint of adhesiveness and electrical properties.
  • the mass ratio of styrene / ethylenebutylene in the styrene-ethylenebutylene-styrene block copolymer and the mass ratio of styrene / ethylenepropylene in the styrene-ethylenepropylene-styrene block copolymer are 10/90 to 50/50. It is preferably 20/80 to 40/60, and more preferably 20/80 to 40/60. When the mass ratio is within this range, an adhesive composition having excellent adhesive properties can be obtained.
  • the content of the styrene-based elastomer containing an amino group is preferably 15 to 90 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solid content of the adhesive composition. When the content is within this range, an adhesive composition having excellent adhesive properties can be obtained.
  • the total amount of nitrogen in the styrene-based elastomer containing an amino group is preferably 50 to 5000 ppm. More preferably, it is 200 to 3000 ppm. When the total amount of nitrogen is at least the above lower limit, excellent adhesion can be exhibited. If the total amount of nitrogen is not more than the above upper limit, the electrical characteristics are excellent.
  • the total amount of nitrogen in the styrene-based elastomer containing an amino group can be determined according to JIS-K2609 using, for example, a trace nitrogen analyzer ND-100 (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation).
  • the styrene-based elastomer containing a carboxy group is effective as a component that imparts electrical properties in addition to adhesiveness and flexibility of the cured product.
  • the adhesiveness of the adhesive layer is improved.
  • the adhesive composition of the present invention further contains an epoxy resin, the styrene-based elastomer containing a carboxy group is reactive, so that the adhesive layer has heat resistance and chemical resistance due to epoxy curing. Sex also improves.
  • the styrene-based elastomer containing a carboxy group is a copolymer mainly composed of a block of a conjugated diene compound and an aromatic vinyl compound and a random structure, and a hydrogenated product thereof modified with an unsaturated carboxylic acid. ..
  • aromatic vinyl compound examples include styrene, t-butylstyrene, ⁇ -methylstyrene, divinylbenzene, 1,1-diphenylethylene, N, N-diethyl-p-aminoethylstyrene, vinyltoluene and the like.
  • conjugated diene compound examples include butadiene, isoprene, 1,3-pentadiene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene and the like.
  • Modification of the styrene-based elastomer containing a carboxy group can be performed, for example, by copolymerizing an unsaturated carboxylic acid at the time of polymerization of the styrene-based elastomer. It can also be carried out by heating and kneading a styrene-based elastomer and an unsaturated carboxylic acid in the presence of an organic peroxide.
  • unsaturated carboxylic acids include acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, itaconic acid, fumaric acid, maleic anhydride, and itaconic anhydride.
  • the amount of modification with unsaturated carboxylic acid is preferably 0.1 to 10% by mass.
  • the acid value of the styrene-based elastomer containing a carboxy group is preferably 0.1 to 25 mgKOH / g, and more preferably 0.5 to 23 mgKOH / g.
  • this acid value is 0.1 mgKOH / g or more, the adhesive composition is sufficiently cured, and good adhesiveness and heat resistance can be obtained.
  • the acid value is 25 mgKOH / g or less, the adhesive strength and electrical characteristics are excellent.
  • the weight average molecular weight of the styrene-based elastomer containing a carboxy group is preferably 10,000 to 500,000, more preferably 30,000 to 300,000, and even more preferably 50,000 to 200,000.
  • the weight average molecular weight is at least the above lower limit, excellent adhesiveness can be exhibited, and the coatability when dissolved in a solvent and coated is also improved.
  • the weight average molecular weight is not more than the above upper limit, the compatibility with the bismaleimide resin or the epoxy resin is improved.
  • styrene-based elastomer containing a carboxy group examples include a styrene-butadiene block copolymer, a styrene-ethylene propylene block copolymer, a styrene-butadiene-styrene block copolymer, and a styrene-isoprene-styrene block copolymer.
  • carboxy group-containing styrene-based elastomers Only one kind of these carboxy group-containing styrene-based elastomers may be used, or two or more kinds thereof may be used in combination.
  • styrene-ethylenebutylene-styrene block copolymers and styrene-ethylenepropylene-styrene block copolymers are preferable from the viewpoint of adhesiveness and electrical properties.
  • the mass ratio of styrene / ethylenebutylene in the styrene-ethylenebutylene-styrene block copolymer and the mass ratio of styrene / ethylenepropylene in the styrene-ethylenepropylene-styrene block copolymer are 10/90 to 50/50. It is preferably 20/80 to 40/60, and more preferably 20/80 to 40/60. When the mass ratio is within this range, an adhesive composition having excellent adhesive properties can be obtained.
  • the content of the styrene-based elastomer containing a carboxy group is preferably 15 to 90 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solid content of the adhesive composition. When the content is within this range, an adhesive composition having excellent adhesive properties can be obtained.
  • the adhesive composition of the present invention preferably further contains an epoxy resin.
  • an epoxy resin By incorporating the unsaturated bond of bismaleimide in the anionic polymerization of the epoxy resin, the cross-linking reaction can be promoted at a low temperature.
  • the epoxy resin is effective as a component that reacts with the modified styrene-based elastomer containing the amino group and the carboxy group to develop high adhesiveness to the adherend and heat resistance of the cured adhesive.
  • epoxy resins are bisphenol A-type epoxy resins, bisphenol F-type epoxy resins, or hydrogenated versions of them; phthalic acid diglycidyl ester, isophthalic acid diglycidyl ester, terephthalic acid diglycidyl ester, p-hydroxybenzoic acid.
  • Glycidyl ester-based epoxy resins such as glycidyl ester, tetrahydrophthalic acid diglycidyl ester, succinic acid diglycidyl ester, adipic acid diglycidyl ester, sebacic acid diglycidyl ester, trimellitic acid triglycidyl ester; ethylene glycol diglycidyl ether, propylene glycol Diglycidyl ether, 1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, trimethylpropan triglycidyl ether, pentaerythritol tetraglycidyl ether, tetraphenylglycidyl ether ethane, triphenylglycidyl ether ethane, sorbitol Glycidyl ether-based epoxy resins such as polyglycidyl ether and polyglyce
  • Epoxy resins and the like can be mentioned, but the present invention is not limited to these. Further, novolac type epoxy resins such as xylene structure-containing novolac epoxy resin, naphthol novolac type epoxy resin, phenol novolac epoxy resin, o-cresol novolac epoxy resin, and bisphenol A novolak epoxy resin can also be used.
  • epoxy resin brominated bisphenol A type epoxy resin, phosphorus-containing epoxy resin, fluorine-containing epoxy resin, dicyclopentadiene skeleton-containing epoxy resin, naphthalene skeleton-containing epoxy resin, anthracene-type epoxy resin, tertiary butyl catechol-type epoxy.
  • Resins, triphenylmethane type epoxy resins, tetraphenylethane type epoxy resins, biphenyl type epoxy resins, bisphenol S type epoxy resins and the like can be used. Only one type of these epoxy resins may be used, or two or more types may be used in combination.
  • an epoxy resin having no hydroxyl group is preferable because an adhesive composition having excellent electrical properties can be obtained and compatibility with a styrene-based elastomer is good.
  • novolak epoxy resin and epoxy resin having the following structure have an appropriately flexible skeleton, the cured product is less likely to cause brittle fracture, and the performance of the cured product of the adhesive composition is stable for long-term use. It is more preferable because the property is improved and the number of functional groups is high, so that the heat resistance is also improved.
  • R is a structure containing methylene-aryl-methylene or a structure containing an aliphatic hydrocarbon structure having 6 or more carbon atoms
  • aryl include benzene, xylene, naphthalene, biphenyl, etc.
  • examples of the aryl are aliphatic hydrocarbons. Includes hexane, dimethylcyclohexane, dicyclopentadiene, etc.
  • Specific examples of the novolac type epoxy resin include "YX7700” manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd. (novolac type epoxy resin containing a xylene structure), "NC7000L” manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.
  • Epoxy compounds of styrene-butadiene block copolymers can accelerate the reaction rate and increase the crosslink density by involving unsaturated bonds in addition to aromatic rings such as the olefin skeleton and vinyl groups in the reaction of the epoxy structure. As a result, heat resistance and chemical resistance can be improved even with a small blending amount. Further, the epoxy compound of the styrene-butadiene block copolymer has a large molecular weight and contains an epoxy group, so that it acts like a dispersant and further improves the dispersibility of the inorganic filler. As the epoxy compound of the styrene-butadiene block copolymer, a commercially available epoxy compound can also be used. Examples include (manufactured by Daicel), Epofriend AT501, and Epofriend CT310 (manufactured by Daicel).
  • the epoxy resin having an amino group can shorten the curing time and lower the curing temperature by the catalytic action of the amino group, so that the workability can be improved. Further, since it contains an amine group, the adhesion to the metal layer is improved.
  • the epoxy resin is a glycidylamine type epoxy resin. Since the glycidylamine type epoxy resin is polyfunctional, it can be cured with a small amount, and since it contains an amine in its molecular skeleton, it has good compatibility with an amino group-containing styrene-based elastomer and also has a reaction promoting effect. Further, since it contains an amine group, the adhesion to the metal layer can be improved.
  • glycidylamine type epoxy resin examples include, as tetraglycidyldiaminodiphenylmethane, "jER604" manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd., "Sumiepoxy ELM434" manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., and Huntsman Advanced Materials Co., Ltd. "Araldite MY720", “Araldite MY721”, “Araldite MY9512”, “Araldite MY9612”, “Araldite MY9634”, “Araldite MY9663”, "TETRAD-X", “TETRAD-C” manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Company, Ltd. Can be mentioned.
  • the epoxy resin used in the present invention is preferably one having two or more epoxy groups in one molecule. This is because a crosslinked structure can be formed by reaction with a styrene-based elastomer, particularly a modified styrene-based elastomer, and high heat resistance can be exhibited. Further, when an epoxy resin having two or more epoxy groups is used, the degree of cross-linking with the modified styrene-based elastomer is sufficient, and sufficient heat resistance can be obtained.
  • the content of the epoxy resin is preferably 1 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solid content of the adhesive composition.
  • the adhesive composition is sufficiently cured, and good heat resistance and chemical resistance can be ensured.
  • the content of the epoxy resin is large, the adhesiveness is lowered, so that good adhesion can be ensured if the content is not more than the above upper limit. If the content of the epoxy resin is large, it is not possible to improve the adhesiveness (adhesiveness) in the laminating process. Further, since the epoxy resin has a high dielectric constant, it is possible to prevent an increase in the dielectric constant of the adhesive composition if it is not more than the above upper limit value.
  • the softening point or melting point of the epoxy resin is preferably 90 ° C. or lower. It is preferable that the epoxy resin is dissolved at the reaction temperature because the reaction is faster.
  • the adhesive composition shall contain, if necessary, an epoxy resin in addition to the above-mentioned styrene-based elastomer containing an amino group, a styrene-based elastomer containing a styrene-based elastomer containing a carboxy group, and a bismaleimide resin. Can be done. Further, the adhesive composition includes thermoplastic resins other than styrene elastomers, tackifiers, flame retardants, curing agents, curing accelerators, coupling agents, heat aging inhibitors, leveling agents, defoaming agents, etc. Inorganic fillers, pigments, solvents and the like can be contained to such an extent that they do not affect the function of the adhesive composition.
  • a more preferred embodiment of the adhesive composition containing other components includes, for example, an adhesive composition containing an organic peroxide.
  • an adhesive composition containing an organic peroxide As a result, the bismaleimide resin can be crosslinked even by radical polymerization, and the adhesiveness (adhesiveness), heat resistance, and chemical resistance of the adhesive layer can be further improved.
  • organic peroxide those generally known as radical polymerization initiators can be used, for example, benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, t-butylperoxypivalate, t-butylperoxyethyl hexanoate, 1,1.
  • organic peroxides such as'-bis- (t-butylperoxy) cyclohexane, t-amylperoxy-2-ethylhexanoate, and t-hexylperoxy-2-ethylhexanoate.
  • the other thermoplastic resins include, for example, phenoxy resin, polyamide resin, polyester resin, polycarbonate resin, polyphenylene oxide resin, polyurethane resin, polyacetal resin, polyethylene resin, polypropylene resin and polyvinyl resin. Examples include resin. These thermoplastic resins may be used alone or in combination of two or more.
  • tackifier examples include kumaron-inden resin, terpene resin, terpene-phenol resin, rosin resin, pt-butylphenol-acetylene resin, phenol-formaldehyde resin, xylene-formaldehyde resin, petroleum hydrocarbon resin, and the like. Examples thereof include hydrogenated hydrocarbon resins and terpene resins. These tackifiers may be used alone or in combination of two or more.
  • the flame retardant may be either an organic flame retardant or an inorganic flame retardant.
  • organic flame retardant include melamine phosphate, melamine polyphosphate, guanidine phosphate, guanidine polyphosphate, ammonium phosphate, ammonium polyphosphate, ammonium phosphate, ammonium polyphosphate, carbamate phosphate, and carbamate polyphosphate.
  • Isocyanuric acid compound triazole compound, tetrazole compound, diazo compound, urea and other nitrogen-based flame retardant; silicone compound, silane compound and other silicon-based flame retardant.
  • the inorganic flame retardant include metal hydroxides such as aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, zirconium hydroxide, barium hydroxide, and calcium hydroxide; tin oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, zirconium oxide, and zinc oxide.
  • Metal oxides such as molybdenum oxide and nickel oxide; zinc carbonate, magnesium carbonate, barium carbonate, zinc borate, hydrated glass and the like can be mentioned. Two or more of these flame retardants can be used in combination.
  • Examples of the curing agent include, but are not limited to, amine-based curing agents and acid anhydride-based curing agents.
  • Examples of the amine-based curing agent include melamine resins such as methylated melamine resin, butylated melamine resin, and benzoguanamine resin, dicyandiamide, and 4,4'-diphenyldiaminosulfone.
  • Examples of the acid anhydride include aromatic acid anhydrides and aliphatic acid anhydrides. These curing agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the curing agent is preferably 0.05 to 100 parts by mass, and more preferably 5 to 70 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the adhesive composition.
  • the above-mentioned curing accelerator is used for the purpose of accelerating the reaction between a styrene-based elastomer, particularly a modified styrene-based elastomer and an epoxy resin, or the reaction between an epoxy resin and a bismaleimide resin, for example, when the adhesive composition contains an epoxy resin. It is used, and a tertiary amine-based curing accelerator, a tertiary amine salt-based curing accelerator, an imidazole-based curing accelerator, or the like can be used.
  • tertiary amine-based curing accelerator examples include benzyldimethylamine, 2- (dimethylaminomethyl) phenol, 2,4,6-tris (dimethylaminomethyl) phenol, tetramethylguanidine, triethanolamine, N, N'. -Dimethylpiperazine, triethylenediamine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undecene and the like can be mentioned.
  • imidazole-based curing accelerator examples include 2-methylimidazole, 2-undecyl imidazole, 2-heptadecyl imidazole, 1,2-dimethyl imidazole, 2-methyl-4-ethyl imidazole, 2-phenyl imidazole, and 2-phenyl-.
  • the content of the curing accelerator is preferably 0.05 to 10 parts by mass and 0.1 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the adhesive composition. More preferably, it is by mass.
  • the content of the curing accelerator is within the above range, the reaction between the epoxy resin and the bismaleimide resin can easily proceed, and the adhesiveness and heat resistance can be easily ensured.
  • Examples of the coupling agent include vinyl trimethoxysilane, 3-glycidoxypropyltrimethoxysilane, p-styryltrimethoxysilane, 3-methacryloxypropylmethyldimethoxysilane, 3-acryloxypropyltrimethoxysilane, and N.
  • heat antiaging agent examples include 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol and n-octadecyl-3- (3', 5'-di-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl) propione.
  • tetrakis [methylene-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] methane, pentaerythritol tetrakis [3- (3,5-di-t-butyl-4-)
  • Phenol-based antioxidants such as hydroxyphenol, triethylene glycol-bis [3- (3-t-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate; dilauryl-3,3'-thiodipropionate, dimyristyl Sulfur-based antioxidants such as -3,3'-dithiopropionate; phosphorus-based antioxidants such as trisnonylphenyl phosphite and tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
  • inorganic filler examples include powders made of titanium oxide, aluminum oxide, zinc oxide, carbon black, silica, talc, copper, silver and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the adhesive layer of the present invention comprises the above-mentioned adhesive composition of the present invention.
  • the adhesive composition forming the adhesive layer can be cured.
  • the curing method is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include thermosetting.
  • the thickness of the adhesive layer is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, it is preferably 3 to 100 ⁇ m, more preferably 5 to 70 ⁇ m, and 10 to 50 ⁇ m. Is even more preferable.
  • An adhesive layer can be produced by forming the above-mentioned adhesive composition into a film.
  • the adhesive composition can be produced by mixing a bismaleimide resin, a styrene-based elastomer, an epoxy resin if necessary, and other components if necessary.
  • the mixing method is not particularly limited, and the adhesive composition may be uniform. Since the adhesive composition is preferably used in the state of a solution or a dispersion, a solvent is also usually used.
  • the solvent examples include alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, n-propyl alcohol, isobutyl alcohol, n-butyl alcohol, benzyl alcohol, ethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, and diacetone alcohol.
  • alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, n-propyl alcohol, isobutyl alcohol, n-butyl alcohol, benzyl alcohol, ethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, and diacetone alcohol.
  • Ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, methyl amyl ketone, cyclohexanone, isophorone; aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, ethylbenzene, mesitylene; methyl acetate, ethyl acetate, ethylene glycol monomethyl ether acetate, Esters such as 3-methoxybutyl acetate; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, cyclohexane, methylcyclohexane and the like can be mentioned. These solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the adhesive composition is a solution containing a solvent or a dispersion liquid (resin varnish), coating on the base film and formation of the adhesive layer can be smoothly performed, and an adhesive layer having a desired thickness can be obtained. It can be easily obtained.
  • the adhesive composition contains a solvent
  • the solid content concentration is preferably in the range of 3 to 80% by mass, more preferably 10 to 50% by mass, from the viewpoint of workability including formation of the adhesive layer.
  • the solid content concentration is 80% by mass or less, the viscosity of the solution is appropriate and it is easy to apply the solution uniformly.
  • a resin varnish containing the adhesive composition and a solvent is applied to the surface of a base film to form a resin varnish layer, and then the resin varnish is formed.
  • a B-stage adhesive layer can be formed.
  • the B-stage shape of the adhesive layer means an uncured state or a semi-cured state in which a part of the adhesive composition has begun to cure, and the curing of the adhesive composition further progresses by heating or the like. The state of doing.
  • the method of applying the resin varnish on the base film is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, a spray method, a spin coating method, a dip method, a roll coating method, etc.
  • Examples thereof include a blade coating method, a doctor roll method, a doctor blade method, a curtain coating method, a slit coating method, a screen printing method, an inkjet method, and a dispensing method.
  • the B-stage adhesive layer can be further heated or the like to form a cured adhesive layer.
  • the adhesive layer of the present invention obtained by curing the adhesive composition has an adhesive layer relative permittivity ( ⁇ r) of 3.5 or less and a dielectric loss tangent (tan ⁇ ) of 0.01 or less measured at a frequency of 28 GHz. Is preferable.
  • ⁇ r relative permittivity
  • tan ⁇ dielectric loss tangent
  • the relative permittivity is 3.5 or less and the dielectric loss tangent is 0.01 or less, it can be suitably used for FPC-related products having strict requirements for electrical characteristics. Since the relative permittivity and the dielectric loss tangent can be adjusted according to the type and content of the adhesive component, the type of the base film, and the like, laminates having various configurations can be set according to the application.
  • the laminate of the present invention includes a base film and the adhesive layer on at least one surface of the base film.
  • the base film used in the present invention can be selected depending on the intended use of the laminate.
  • examples thereof include a polyimide film, a polyetheretherketone film, a polyphenylene sulfide film, an aramid film, a polyethylene naphthalate film, and a liquid crystal polymer film. ..
  • a polyimide film, a polyetheretherketone (PEEK) film, a polyethylene naphthalate film, and a liquid crystal polymer film are preferable from the viewpoint of adhesiveness and electrical properties.
  • the base film When the laminate of the present invention is used as a bonding sheet, the base film must be a releasable film, for example, polyethylene terephthalate film, polyethylene film, polypropylene film, silicone releasable paper, polyolefin resin. Examples thereof include coated paper, TPX (polymethylpentene) film, and fluororesin film.
  • the base film When the laminate of the present invention is used as a shield film, the base film needs to be a film having an electromagnetic wave shielding ability, and examples thereof include a laminate of a protective insulating layer and a metal foil.
  • Coverlay film A coverlay film is mentioned as a preferable embodiment of the laminate according to the present invention.
  • a laminate having an adhesive layer called a "coverlay film” is usually used to protect the wiring portion.
  • This coverlay film includes an insulating resin layer and an adhesive layer formed on the surface thereof.
  • the coverlay film is a laminate in which the adhesive layer is formed on at least one surface of the base film, and it is generally difficult to peel off the base film and the adhesive layer.
  • the thickness of the base film contained in the coverlay film is preferably 5 to 100 ⁇ m, more preferably 5 to 50 ⁇ m, and even more preferably 5 to 30 ⁇ m.
  • the coverlay film When the thickness of the base film is not more than the above upper limit, the coverlay film can be thinned. When the thickness of the base film is at least the above lower limit, the printed wiring board can be easily designed and handled well.
  • a resin varnish containing the adhesive composition and a solvent is applied to the surface of the base film to form a resin varnish layer, and then a solvent is used from the resin varnish layer. By removing the above, it is possible to produce a coverlay film on which a B-stage-shaped adhesive layer is formed.
  • the drying temperature at the time of removing the solvent is preferably 40 to 250 ° C, more preferably 70 to 170 ° C.
  • the drying is carried out by passing the laminate coated with the adhesive composition through a furnace in which hot air drying, far-infrared heating, high-frequency induction heating and the like are performed.
  • a releasable film may be laminated on the surface of the adhesive layer for storage or the like.
  • known films such as polyethylene terephthalate film, polyethylene film, polypropylene film, silicone releasable paper, polyolefin resin coated paper, TPX film, and fluororesin film are used. Since the coverlay film according to the present invention uses the low-dielectric adhesive composition of the present invention, high-speed transmission of electronic devices is possible, and the adhesive stability with electronic devices is also excellent. Become.
  • a bonding sheet is mentioned as a preferable embodiment of the laminate according to the present invention.
  • the bonding sheet has the adhesive layer formed on the surface of the releasable film (base film). Further, the bonding sheet may be in a mode in which an adhesive layer is provided between the two releasable films. When using the bonding sheet, peel off the releasable film before use.
  • the releasable film the same one as described in the above (Coverlay film) column can be used.
  • the thickness of the base film contained in the bonding sheet is preferably 5 to 100 ⁇ m, more preferably 25 to 75 ⁇ m, and even more preferably 38 to 50 ⁇ m.
  • the bonding sheet can be easily manufactured and can be handled well.
  • a method for producing the bonding sheet for example, there is a method in which a resin varnish containing the adhesive composition and the solvent is applied to the surface of the releasable film and dried in the same manner as in the case of the coverlay film. Since the bonding sheet according to the present invention uses the low-dielectric adhesive composition of the present invention, high-speed transmission of electronic devices is possible, and the adhesive stability with electronic devices is also excellent. ..
  • a preferred embodiment of the laminate according to the present invention is a copper-clad laminate in which a copper foil is bonded to an adhesive layer in the laminate of the present invention.
  • a copper foil is bonded to the copper-clad laminate using the above-mentioned laminate, and for example, a base film, an adhesive layer, and a copper foil are formed in this order.
  • the adhesive layer and the copper foil may be formed on both sides of the base film.
  • the adhesive composition used in the present invention is also excellent in adhesiveness to articles containing copper. Since the copper-clad laminate according to the present invention uses the low-dielectric adhesive composition of the present invention, it enables high-speed transmission of electronic devices and has excellent adhesive stability.
  • the adhesive layer of the laminate is brought into surface contact with a copper foil, heat-laminated at 80 ° C. to 150 ° C., and the adhesive layer is further cured by aftercure.
  • the aftercure conditions can be, for example, 100 ° C. to 200 ° C., 30 minutes to 4 hours in an atmosphere of an inert gas.
  • the copper foil is not particularly limited, and electrolytic copper foil, rolled copper foil, and the like can be used.
  • a preferred embodiment of the laminate according to the present invention is a printed wiring board in which copper wiring is bonded to an adhesive layer in the laminate of the present invention.
  • the printed wiring board is obtained by forming an electronic circuit on the copper-clad laminate.
  • the base film and the copper wiring are bonded to each other using the above-mentioned laminate, and the base film, the adhesive layer, and the copper wiring are configured in this order.
  • the adhesive layer and the copper wiring may be formed on both sides of the base film.
  • a printed wiring board is manufactured by attaching a coverlay film to a surface having a wiring portion via an adhesive layer using a hot press or the like.
  • the printed wiring board according to the present invention uses the low-dielectric adhesive composition of the present invention, it enables high-speed transmission of electronic devices and has excellent adhesive stability.
  • a method for manufacturing a printed wiring board according to the present invention for example, the adhesive layer of the laminated body and the copper wiring are brought into contact with each other, heat-laminated at 80 ° C. to 150 ° C., and the adhesive layer is further cured by after-curing. There is a way to cure.
  • the aftercure conditions can be, for example, 100 ° C. to 200 ° C., 30 minutes to 4 hours.
  • the shape of the copper wiring is not particularly limited, and the shape or the like may be appropriately selected as desired.
  • the shield film is a film for shielding various electronic devices in order to cut electromagnetic noise that affects various electronic devices such as computers, mobile phones, and analytical devices and causes malfunctions. Also called an electromagnetic wave shield film.
  • the electromagnetic wave shielding film is formed by laminating, for example, an insulating resin layer, a metal layer, and an adhesive layer of the present invention in this order. Since the shield film according to the present invention uses the low-dielectric adhesive composition of the present invention, high-speed transmission of electronic devices is possible, and the adhesive stability with electronic devices is also excellent. ..
  • a preferred embodiment of the laminate according to the present invention is a printed wiring board with a shield film.
  • the printed wiring board with a shield film is a printed wiring board provided with a printed circuit on at least one side of the substrate, on which the electromagnetic wave shielding film is attached.
  • the printed wiring board with a shield film has, for example, a printed wiring board, an insulating film adjacent to the surface of the printed wiring board on the side where the printed circuit is provided, and the electromagnetic wave shielding film. Since the printed wiring board with a shield film according to the present invention uses the low-dielectric adhesive composition of the present invention, it enables high-speed transmission of electronic devices and has excellent adhesive stability.
  • epoxy resin As the epoxy resin, a trade name "YX7700" (softening point 65 ° C.) manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, which is a novolak type epoxy resin, was used.
  • epoxy resin As the epoxy resin, the trade name "jER604" (liquid epoxy) manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd., which is a glycidylamine type epoxy resin, was used.
  • Perbutyl E As the organic peroxide, the trade name "Perbutyl E", which is a peroxy ester manufactured by NOF CORPORATION, was used.
  • the surface roughness of the glossy surface is a value obtained by measuring a roughness curve using a laser microscope and obtaining from this roughness curve based on JIS B 0601: 2013 (ISO 4287: 1997 Amd.1: 2009). .. (Release film)
  • As the release film NP75SA (silicone release PET film, 50 ⁇ m) manufactured by Panac Co., Ltd. was used.
  • the total amount of nitrogen contained in the amino group-containing styrene-based elastomer used in the examples was determined by the following method. ⁇ Measurement method> It was determined according to JIS-K2609 using a trace nitrogen analyzer ND-100 (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation).
  • Example 1 Each component constituting the adhesive layer shown in Table 1 was contained in the ratio shown in Table 1, and these components were dissolved in a solvent to prepare a resin varnish having a solid content concentration of 20% by mass.
  • the surface of the base film was corona-treated.
  • the resin varnish was applied to the surface of the base film and dried in an oven at 110 ° C. for 4 minutes to volatilize toluene to form an adhesive layer, and a base film with an adhesive was obtained.
  • the adhesive layer of the adhesive laminate was laminated so as to be in contact with the glossy surface of the electrolytic copper foil, and heat-laminated at 120 ° C. to obtain a pre-cured adhesive laminate.
  • the adhesive layer was cured by further curing the pre-cured adhesive laminate at 150 ° C. for 60 minutes to obtain a post-cured adhesive laminate.
  • the peeling force (N / cm) between the electrolytic copper foil and the base film of the pre-curing adhesive laminate and the post-curing adhesive laminate of Example 1 was measured.
  • the peeling force is such that the pre-cured adhesive laminate and the post-cured adhesive laminate are cut into a test body having a width of 25 mm, and the peeling speed is 0, in accordance with JIS Z0237: 2009 (adhesive tape / adhesive sheet test method).
  • the peeling force was measured by measuring the peeling strength when peeling the electrolytic copper foil from the base film with an adhesive fixed to the support at a peeling angle of 180 ° at 3 m / min.
  • the adhesive layers were heat-laminated at 120 ° C. so that the adhesive surfaces were in contact with each other to form a pre-curing adhesive film (thickness 100 ⁇ m).
  • This pre-curing adhesive film (thickness 100 ⁇ m) was allowed to stand in an oven and heat-cured at 150 ° C. for 60 minutes to prepare a post-curing adhesive film (100 mm ⁇ 100 mm).
  • the release film was peeled off from the adhesive film, and the relative permittivity and dielectric loss tangent of the adhesive layer were measured.
  • the solvent resistance of the adhesive layer in the laminate of Example 1 was also evaluated.
  • Example 1 After the curing of Example 1, the adhesive laminate was cut and a 30 ⁇ 30 mm test piece was immersed in a 10% sulfuric acid aqueous solution for 3 hours to perform an acid resistance test.
  • the acid resistance of the copper-clad laminate (CCL) having the adhesive layer of the present invention was evaluated according to the following evaluation criteria. A No peeling occurs. Extremely good acid resistance. Some peeling is seen at the B corner. Good acid resistance. Peeling is also seen on the C side. Poor acid resistance.
  • Example 1 After the curing of Example 1, the adhesive laminate was cut and a 30 ⁇ 30 mm test piece was immersed in a 10% sodium hydroxide aqueous solution for 3 hours to perform a basic resistance test.
  • the basic resistance of the copper-clad laminate (CCL) having the adhesive layer of the present invention was evaluated according to the following evaluation criteria. A No peeling occurs. Very good basic resistance. Some peeling is seen at the B corner. Good basic resistance. Peeling is also seen on the C side. Poor basic resistance.
  • Table 1 shows the results of each measurement.
  • Example 1 the laminates of Examples 2 to 12 were produced in the same manner as in Example 1 except that the types and blending amounts of the components constituting the adhesive layer were changed as shown in Table 1. .. The produced laminate was evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 the laminates of Comparative Examples 1 to 6 were produced in the same manner as in Example 1 except that the types and blending amounts of the components constituting the adhesive layer were changed as shown in Table 1. .. The produced laminate was evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • the adhesive layer made of the adhesive composition of the present invention has excellent adhesion (adhesiveness) after heat curing and also has adhesiveness (adhesiveness) in the laminating step. Is also excellent. Further, the adhesive layer made of the adhesive composition of the present invention exhibits excellent electrical characteristics (low relative permittivity and low dielectric loss tangent). Further, the adhesive layer made of the adhesive composition of the present invention is also excellent in solvent resistance.
  • the laminate having an adhesive layer made of the adhesive composition of the present invention is suitable for manufacturing FPC-related products for electronic devices such as smartphones, mobile phones, optical modules, digital cameras, game machines, notebook computers, and medical appliances. Can be used for.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

優れた電気特性(低比誘電率や低誘電正接)を有し、かつ加熱硬化後における密着性(接着性)に優れた接着剤層を形成できる接着剤組成物であって、ラミネート工程における密着性(接着性)を改善でき、仮固定や、ロールtoロールでの作業中における層の剥離や浮きを防止することができ、さらに架橋密度が高く、耐熱性や耐溶剤性等の低下を生じさせない接着剤組成物を提供する。 ビスマレイミド樹脂とスチレン系エラストマーとを含有する接着剤組成物である。

Description

接着剤組成物
 本発明は、接着剤組成物に関する。詳しくは、電子部品等の接着用途に使用することができる接着剤組成物に関する。
 電子機器の小型化、軽量化等に伴い、電子部品等の接着用途は多様化し、接着剤層付き積層体の需要は増大している。
 また、電子部品の1つであるフレキシブルプリント配線板(以下、FPCともいう)では、大量のデータを高速で処理する必要があり、高周波数への対応が進んでいる。FPCの高周波数化には構成要素の低誘電化が必要であり、低誘電の基材フィルムや低誘電の接着剤の開発が行われている。
 しかし、低誘電の接着剤は、分子の極性が低いため基材フィルムや電子部品関連の他の構成要素との密着性(接着性)が発現しづらく、また低誘電の基材フィルムも同様に接着剤との密着性(接着性)が悪いことがあり、密着性の向上が求められている。
 そこで、良好な電気特性(低比誘電率、及び低誘電正接)を有しつつ、高い接着性に応えるため、カルボキシ基含有スチレン系エラストマー(A)と、エポキシ樹脂(B)とを含有する接着剤組成物を用い、該接着剤組成物からなる接着剤層と基材フィルムとからなる積層体についての提案がなされている(例えば、特許文献1参照)。
国際公開第2016/017473号
 しかし、上記特許文献1に記載の接着剤組成物は、加熱硬化後に、ある程度、高い密着性(接着性)を発現するものの、未だ密着性(接着性)向上という点では、改善の余地があった。
 また、例えば、積層体の製造工程において、加熱時間の短いラミネート工程に供する場合などには、基材フィルムや電子部品関連の他の構成要素に対して十分に粘着しない場合があることがわかった。
 ラミネート工程において、接着剤組成物が、基材フィルムや電子部品関連の他の構成要素に対し十分に粘着していないと、積層体の製造において、熱圧着にて積層する際の仮固定や、ロールtoロールでの作業中に、層の剥離や浮きが生じる。それにより、積層不良が発生したり、層間に生じた微細の凹凸により隙間があることで、以降の加熱工程において、層の膨れが発生したりと、積層体における各種不具合が発生する。
 さらにまた、軟化点や融点の低い添加剤を含有することで接着剤組成物の粘着性を改善することもできるが、反応基を持たない粘着付与剤は、架橋しないため、耐熱性を改悪し、反応基を持つ低分子の樹脂(例えば、エポキシ樹脂等)は、電気特性(低比誘電率や低誘電正接)を悪化させる。
 そこで、本発明は、優れた電気特性(低比誘電率や低誘電正接)を有し、かつ加熱硬化後における密着性(接着性)に優れた接着剤層を形成できる接着剤組成物であって、ラミネート工程における密着性(接着性)を改善でき、仮固定や、ロールtoロールでの作業中における層の剥離や浮きを防止することができ、さらに架橋密度が高く、耐熱性や耐溶剤性等の低下を生じさせない接着剤組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、ビスマレイミド樹脂とスチレン系エラストマーとを含有する接着剤組成物が、優れた電気特性を示し、加熱硬化後に基材フィルムに対して高い密着性(接着性)を示すだけでなく、ラミネート工程において、基材フィルムに対して十分な密着性(接着性)を示し、さらに架橋密度が高く、耐熱性や耐溶剤性等の低下を生じさせないことができ、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 本発明は、以下の態様を包含するものである。
[1]ビスマレイミド樹脂とスチレン系エラストマーとを含有する接着剤組成物。
[2]エポキシ樹脂をさらに含有する、[1]に記載の接着剤組成物。
[3]前記エポキシ樹脂の含有量が、前記接着剤組成物100質量部に対して1~20質量部である、[2]に記載の接着剤組成物。
[4]有機過酸化物をさらに含有する、[1]~[3]のいずれかに記載の接着剤組成物。
[5]前記スチレン系エラストマーが、アミノ基を含有するスチレン系エラストマー、及び/又はカルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーである、[1]~[4]のいずれかに記載の接着剤組成物。
[6]前記アミノ基を含有するスチレン系エラストマー中の全窒素量が50~5000ppmである、[5]に記載の接着剤組成物。
[7]前記エポキシ樹脂の軟化点又は融点が90℃以下である、[2]~[6]のいずれかに記載の接着剤組成物。
[8]前記エポキシ樹脂がノボラック型エポキシ樹脂である、[2]~[7]のいずれかに記載の接着剤組成物。
[9]前記エポキシ樹脂がグリシジルアミン型エポキシ樹脂である、[2]~[7]のいずれかに記載の接着剤組成物。
[10]前記エポキシ樹脂がスチレン-ブタジエンブロック共重合体のエポキシ化合物である、[2]~[7]のいずれかに記載の接着剤組成物。
[11][1]~[10]のいずれかに記載の接着剤組成物を硬化させてなる接着剤層に対し、周波数28GHzで測定した前記接着剤層の比誘電率が3.5以下であり、かつ誘電正接が0.01以下である、接着剤層。
[12]基材フィルムと、
 [1]~[10]のいずれかに記載の接着剤組成物からなる接着剤層、又は[11]に記載の接着剤層と、を有する積層体。
[13]前記基材フィルムが、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂を含有する、[12]に記載の積層体。
[14][12]又は[13]に記載の積層体を含む接着剤層付きカバーレイフィルム。
[15][12]又は[13]に記載の積層体を含む銅張積層板。
[16][12]又は[13]に記載の積層体を含むプリント配線板。
[17][12]又は[13]に記載の積層体を含むシールドフィルム。
[18][12]又は[13]に記載の積層体を含むシールドフィルム付きプリント配線板。
 本発明によれば、優れた電気特性(低比誘電率や低誘電正接)を有し、かつ加熱硬化後における密着性(接着性)に優れた接着剤層を形成できる接着剤組成物であって、ラミネート工程における密着性(接着性)を改善でき、仮固定や、ロールtoロールでの作業中における層の剥離や浮きを防止することができ、さらに架橋密度が高く、耐熱性や耐溶剤性等の低下を生じさせない接着剤組成物を提供することができる。
 以下、本発明の接着剤組成物、該接着剤組成物からなる接着剤層を含む積層体、及び該積層体を含む電子部品関連の構成部材について詳細に説明するが、以下に記載する構成要件の説明は、本発明の一実施態様としての一例であり、これらの内容に特定されるものではない。
(接着剤組成物)
 本発明の接着剤組成物は、ビスマレイミド樹脂とスチレン系エラストマーとを含有する。本発明の接着剤組成物は、必要に応じて、エポキシ樹脂をさらに含有してもよい。また、本発明の接着剤組成物は、必要に応じて、その他の成分を含有してもよい。
 ビスマレイミド樹脂とスチレン系エラストマーとを含有する本発明の接着剤組成物は、低誘電の接着剤組成物であっても高い密着性(接着性)を示し、かつラミネート工程においても優れた密着性(接着性)を示し、さらに高架橋密度であるため耐熱性や耐溶剤性等の低下を生じさせない接着剤組成物となる。
<ビスマレイミド樹脂>
 ビスマレイミド樹脂は、低誘電で軟化点の低い樹脂であるが、一般に他の樹脂との相溶性が悪い。しかし、本発明者らは、ビスマレイミド樹脂が、スチレン系エラストマーと良好に混合することができ、ビスマレイミド樹脂とスチレン系エラストマーとを有する接着剤組成物は、ラミネート工程において良好な密着性(接着性)を示すことができることを見出した。
 また、ビスマレイミド樹脂は、不飽和結合をもち、架橋が可能であり、ビスマレイミド樹脂を含有する本発明の接着剤組成物は、架橋密度が高く、耐熱性や耐溶剤性等の低下を生じさせない。
 ビスマレイミド樹脂としては、例えば、1-メチル-2,4-ビスマレイミドベンゼン、N,N’-m-フェニレンビスマレイミド、N,N’-p-フェニレンビスマレイミド、N,N’-m-トルイレンビスマレイミド、N,N’-4,4-ビフェニレンビスマレイミド、N,N’-4,4-(3,3’-ジメチル-ビフェニレン)ビスマレイミド、N,N’-4,4-(3,3’-ジメチルジフェニルメタン)ビスマレイミド、N,N’-4,4-(3,3’-ジエチルジフェニルメタン)ビスマレイミド、N,N’-4,4-ジフェニルメタンビスマレイミド、N,N’-4,4-ジフェニルプロパンビスマレイミド、N,N’-4,4-ジフェニルエーテルビスマレイミド、N,N’-3,3-ジフェニルスルホンビスマレイミド等が挙げられる。
 ビスマレイミド樹脂の含有量は、接着剤組成物の固形分100質量部に対して5質量部~70質量部であることが好ましい。ビスマレイミド樹脂の含有量が上記下限値以上であれば、接着性組成物に粘着性を付与できる。一方、上記上限値以下であれば、硬化に必要な時間を短縮することができる。
<スチレン系エラストマー>
 スチレン系エラストマーとは、共役ジエン化合物と芳香族ビニル化合物とのブロック及びランダム構造を主体とする共重合体、並びにその水素添加物である。
 スチレン系エラストマーは、変性されているスチレン系エラストマーであっても、変性されていないスチレン系エラストマーであっても、特に制限はなく、目的に応じて選択することができるが、本発明では、以下に記載するアミノ基を含有するスチレン系エラストマーやカルボキシ基を含有するスチレン系エラストマー等の変性スチレン系エラストマーがより好ましい。
 スチレン系エラストマーは1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本発明の接着剤組成物の好ましい態様として、例えば、ビスマレイミド樹脂とアミノ基を含有するスチレン系エラストマーとを含有する接着剤組成物、ビスマレイミド樹脂とカルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーとを含有する接着剤組成物、ビスマレイミド樹脂とアミノ基を含有するスチレン系エラストマーとカルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーとを含有する接着剤組成物等が挙げられる。
<アミノ基を含有するスチレン系エラストマー>
 ビスマレイミド樹脂のイミド骨格とアミノ基との相性が良く、スチレン系エラストマーの中でも、アミノ基を含有するスチレン系エラストマーは、接着剤組成物の相溶性がさらに良くなる。
 接着剤組成物中にアミノ基を含有するスチレン系エラストマーが含有されていることで、接着剤層の密着性が向上し、特に金属との密着性が向上する。
 また、後述するように、本発明の接着剤組成物がさらにエポキシ樹脂を含有する場合、アミノ基を含有するスチレン系エラストマーは反応性があるため、エポキシ硬化により接着剤層の耐熱性や耐薬品性が向上する。さらに、アミノ基がエポキシ基と反応して重合を開始することで、反応速度がより向上する。
 アミノ基を含有するスチレン系エラストマーとは、共役ジエン化合物と芳香族ビニル化合物とのブロック及びランダム構造を主体とする共重合体、並びにその水素添加物を、アミン変性したものである。
 芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、t-ブチルスチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、1,1-ジフェニルエチレン、N,N-ジエチル-p-アミノエチルスチレン、ビニルトルエン等が挙げられる。また、共役ジエン化合物としては、例えば、ブタジエン、イソプレン、1,3-ペンタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン等を挙げることができる。
 スチレン系エラストマーをアミン変性する方法は、特に限定されず、公知の方法を用いることができ、例えば、アミノ基を有する重合開始剤を用いて(水添)ブロック共重合体を重合することによりアミン変性する方法、アミノ基を有する不飽和単量体を、共重合する原料と用いることにより(水添)共重合体をアミン変性する方法、カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーにアミノ基を2つ以上有するアミン変性剤を反応させ、アミド構造、あるいは、またはイミド構造を形成することでアミン変性する方法等が挙げられる。
 また、アミノ基を含有するスチレン系エラストマーの重量平均分子量は、1~50万であることが好ましく、3~30万であることがより好ましく、5~20万であることが更に好ましい。重量平均分子量が上記下限以上であれば、優れた接着性を発現することができ、溶媒に溶解させて塗工する際の塗工性もよくなる。重量平均分子量が上記上限以下であれば、ビスマレイミド樹脂やエポキシ樹脂との相溶性がよくなる。
 重量平均分子量は、ゲル・パーミエーションクロマトグラフィー(以下、「GPC」ともいう)により測定した分子量をポリスチレン換算した値である。
 アミノ基を含有するスチレン系エラストマーの具体例としては、スチレン-ブタジエンブロック共重合体、スチレン-エチレンプロピレンブロック共重合体、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体、スチレン-エチレンブチレン-スチレンブロック共重合体及びスチレン-エチレンプロピレン-スチレンブロック共重合体等を、アミノ基を有する化合物を用いてアミン変性したものが挙げられる。
 これらのアミノ基含有スチレン系エラストマーは1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記共重合体の中でも、接着性及び電気特性の観点から、スチレン-エチレンブチレン-スチレンブロック共重合体及びスチレン-エチレンプロピレン-スチレンブロック共重合体が好ましい。
 また、スチレン-エチレンブチレン-スチレンブロック共重合体におけるスチレン/エチレンブチレンの質量比、及びスチレン-エチレンプロピレン-スチレンブロック共重合体におけるスチレン/エチレンプロピレンの質量比は、10/90~50/50であることが好ましく、20/80~40/60であることがより好ましい。当該質量比がこの範囲内であれば、優れた接着特性を有する接着剤組成物とすることができる。
 アミノ基を含有するスチレン系エラストマーの含有量は、接着剤組成物の固形分100質量部に対して15~90質量部であることが好ましい。含有量がこの範囲内であれば、優れた接着特性を有する接着剤組成物とすることができる。
 接着剤組成物の低比誘電率と、密着性(接着性)とを担保するという観点からすると、アミノ基を含有するスチレン系エラストマー中の全窒素量は、50~5000ppmであることが好ましく、200~3000ppmであることがより好ましい。全窒素量が上記下限以上であれば、優れた密着性を発現できる。全窒素量が上記上限以下であれば、電気特性が優れる。
 アミノ基を含有するスチレン系エラストマー中の全窒素量は、例えば、微量窒素分析装置ND―100型(三菱化学株式会社製)を使用して、JIS-K2609に従い求めることができる。
<カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマー>
 カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーは、接着性や硬化物の柔軟性に加えて、電気特性を与える成分として有効である。
 接着剤組成物中にカルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーが含有されていることで、接着剤層の密着性が向上する。
 また、後述するように、本発明の接着剤組成物がさらにエポキシ樹脂を含有する場合、カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーは反応性があるため、エポキシ硬化により接着剤層の耐熱性や耐薬品性も向上する。カルボキシ基は、アミノ基よりエポキシ樹脂との反応性が劣るため、Bステージの接着剤組成物の保存期間を長くできる。
 カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーとは、共役ジエン化合物と芳香族ビニル化合物とのブロック及びランダム構造を主体とする共重合体、並びにその水素添加物を、不飽和カルボン酸で変性したものである。
 芳香族ビニル化合物としては、例えばスチレン、t-ブチルスチレン、α-メチルスチレン、ジビニルベンゼン、1,1-ジフェニルエチレン、N,N-ジエチル-p-アミノエチルスチレン、ビニルトルエン等が挙げられる。また、共役ジエン化合物としては、例えば、ブタジエン、イソプレン、1,3-ペンタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン等を挙げることができる。
 カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーの変性は、例えば、スチレン系エラストマーの重合時に、不飽和カルボン酸を共重合させることにより行うことができる。また、スチレン系エラストマーと不飽和カルボン酸を有機パーオキサイドの存在下に加熱、混練することにより行うこともできる。
 不飽和カルボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、フマル酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸等を挙げることができる。
 不飽和カルボン酸による変性量は、0.1~10質量%であることが好ましい。
 カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーの酸価は、0.1~25mgKOH/gであることが好ましく、0.5~23mgKOH/gであることがより好ましい。この酸価が0.1mgKOH/g以上であると、接着剤組成物の硬化が十分であり、良好な接着性、及び耐熱性が得られる。一方、前記酸価が25mgKOH/g以下であると、接着強さ及び電気特性に優れる。
 また、カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーの重量平均分子量は、1~50万であることが好ましく、3~30万であることがより好ましく、5~20万であることが更に好ましい。重量平均分子量が上記下限以上であれば、優れた接着性を発現することができ、溶媒に溶解させて塗工する際の塗工性もよくなる。重量平均分子量が上記上限以下であれば、ビスマレイミド樹脂やエポキシ樹脂との相溶性がよくなる。
 カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーの具体例としては、スチレン-ブタジエンブロック共重合体、スチレン-エチレンプロピレンブロック共重合体、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体、スチレン-エチレンブチレン-スチレンブロック共重合体及びスチレン-エチレンプロピレン-スチレンブロック共重合体等を、不飽和カルボン酸で変性したものが挙げられる。
 これらのカルボキシ基含有スチレン系エラストマーは1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。上記共重合体の中でも、接着性及び電気特性の観点から、スチレン-エチレンブチレン-スチレンブロック共重合体及びスチレン-エチレンプロピレン-スチレンブロック共重合体が好ましい。また、スチレン-エチレンブチレン-スチレンブロック共重合体におけるスチレン/エチレンブチレンの質量比、及びスチレン-エチレンプロピレン-スチレンブロック共重合体におけるスチレン/エチレンプロピレンの質量比は、10/90~50/50であることが好ましく、20/80~40/60であることがより好ましい。当該質量比がこの範囲内であれば、優れた接着特性を有する接着剤組成物とすることができる。
 カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーの含有量は、接着剤組成物の固形分100質量部に対して15~90質量部であることが好ましい。含有量がこの範囲内であれば、優れた接着特性を有する接着剤組成物とすることができる。
<エポキシ樹脂>
 本発明の接着剤組成物は、上述したように、さらにエポキシ樹脂を含有することが好ましい。
 エポキシ樹脂のアニオン重合でビスマレイミドの不飽和結合を組み込むことにより、架橋反応を低温で促進させることができる。
 エポキシ樹脂は、上記アミノ基やカルボキシ基を含有する変性スチレン系エラストマーと反応し、被着体に対する高い接着性や、接着剤硬化物の耐熱性を発現させる成分として有効である。
 エポキシ樹脂の例としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、又はそれらに水素添加したもの;フタル酸ジグリシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエステル、テレフタル酸ジグリシジルエステル、p-ヒドロキシ安息香酸グリシジルエステル、テトラヒドロフタル酸ジグリシジルエステル、コハク酸ジグリシジルエステル、アジピン酸ジグリシジルエステル、セバシン酸ジグリシジルエステル、トリメリット酸トリグリシジルエステル等のグリシジルエステル系エポキシ樹脂;エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールテトラグリシジルエーテル、テトラフェニルグリシジルエーテルエタン、トリフェニルグリシジルエーテルエタン、ソルビトールのポリグリシジルエーテル、ポリグリセロールのポリグリシジルエーテル等のグリシジルエーテル系エポキシ樹脂;トリグリシジルイソシアヌレート、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン等のグリシジルアミン系エポキシ樹脂;エポキシ化ポリブタジエン、エポキシ化大豆油等の線状脂肪族エポキシ樹脂等が挙げられるが、これらに限定するものではない。また、キシレン構造含有ノボラックエポキシ樹脂、ナフトールノボラック型エポキシ樹脂、フェノールノボラックエポキシ樹脂、o-クレゾールノボラックエポキシ樹脂、ビスフェノールAノボラックエポキシ樹脂等のノボラック型エポキシ樹脂も用いることができる。
 更に、エポキシ樹脂の例として臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂、リン含有エポキシ樹脂、フッ素含有エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン骨格含有エポキシ樹脂、ナフタレン骨格含有エポキシ樹脂、アントラセン型エポキシ樹脂、ターシャリーブチルカテコール型エポキシ樹脂、トリフェニルメタン型エポキシ樹脂、テトラフェニルエタン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂等を用いることができる。これらのエポキシ樹脂は1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記エポキシ樹脂の中でも、電気特性に優れた接着剤組成物が得られ、スチレン系エラストマーとの相溶性が良好なことから、水酸基を有しないエポキシ樹脂が好ましい。特に、ノボラックエポキシ樹脂や下記構造のようなエポキシ樹脂は、適度に柔軟骨格を有するエポキシ樹脂のため、硬化物が脆性破壊を起こしづらくなり、接着剤組成物の硬化物の長期使用に対する性能の安定性が向上し、官能基数も高いため、耐熱性も向上するため、より好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(Rはメチレン-アリール-メチレンを含む構造、あるいは炭素数が6以上の脂肪族炭化水素構造を含む構造であり、アリールとしてはベンゼン、キシレン、ナフタレン、ビフェニル等が挙げられ、脂肪族炭化水素としては、ヘキサン、ジメチルシクロヘキサン、ジシクロペンタジエン等が挙げられる。)
 ノボラック型のエポキシ樹脂の具体例としては、例えば、三菱ケミカル株式会社製の「YX7700」(キシレン構造含有ノボラック型エポキシ樹脂)、日本化薬株式会社製の「NC7000L」(ナフトールノボラック型エポキシ樹脂)、日鉄ケミカル&マテリアル株式会社社製の「ESN485」(ナフトールノボラック型エポキシ樹脂)、DIC株式会社製の「N-690」(クレゾールノボラック型エポキシ樹脂)、DIC株式会社製の「N-695」(クレゾールノボラック型エポキシ樹脂)等が挙げられる。スチレン-ブタジエンブロック共重合体のエポキシ化合物であることがより好ましい。スチレン-ブタジエンブロック共重合体のエポキシ化合物は、エポキシ構造の反応にオレフィン骨格やビニル基のような芳香環以外に不飽和結合が関わることにより、反応速度の促進と架橋密度を高めることができ、結果として、少ない配合量でも耐熱性や耐薬品性を向上することができる。また、スチレン-ブタジエンブロック共重合体のエポキシ化合物は、分子量が大きく、エポキシ基が含まれることで、分散剤のように働き、無機フィラーの分散性をさらに向上する。スチレン-ブタジエンブロック共重合体のエポキシ化合物としては、市販のエポキシ化合物を使用することもでき、例えば、セロキサイド2021P、セロキサイド2081、セロキサイド2000(ダイセル社製)や、エポリードGT401、エポリードPB3600、エポリードPB4700(ダイセル社製)や、エポフレンドAT501、エポフレンドCT310(ダイセル社製)が挙げられる。
 また、アミノ基を有するエポキシ樹脂は、アミノ基の触媒作用により硬化時間を短くしたり、硬化温度を下げることができるため、作業性を向上できる。また、アミン基を含むため金属層との密着性が向上する。
 特にエポキシ樹脂がグリシジルアミン型エポキシ樹脂であるとより好ましい。グリシジルアミン型エポキシ樹脂は、多官能であるため、少量で硬化が可能であり、分子骨格にアミンを含むため、アミノ基含有スチレン系エラストマーとの相溶性が良く、また反応促進効果もある。また、アミン基を含むため金属層との密着性を向上できる。
 グリシジルアミン型のエポキシ樹脂の具体例としては、例えば、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタンとして、三菱ケミカル株式会社製の「jER604」、住友化学株式会社製の「スミエポキシELM434」、ハンツマン・アドバンスト・マテリアルズ株式会社製の「アラルダイトMY720」、「アラルダイトMY721」、「アラルダイトMY9512」、「アラルダイトMY9612」、「アラルダイトMY9634」、「アラルダイトMY9663」、三菱ガス化学株式会社製「TETRAD-X」、「TETRAD-C」等が挙げられる。
 本発明に用いるエポキシ樹脂としては、一分子中に2個以上のエポキシ基を有するものが好ましい。スチレン系エラストマー、特に変性スチレン系エラストマーとの反応で架橋構造を形成し、高い耐熱性を発現させることができるからである。また、エポキシ基が2個以上のエポキシ樹脂を用いた場合、変性スチレン系エラストマーとの架橋度が十分であり、十分な耐熱性が得られる。
 上記エポキシ樹脂の含有量は、接着剤組成物の固形分100質量部に対して1~20質量部であることが好ましい。上記エポキシ樹脂の含有量が上記下限値以上であれば、接着剤組成物は十分硬化し、良好な耐熱性や耐薬品性を担保することができる。一方、エポキシ樹脂の含有量が多いと密着性が低下するため、上記上限値以下であれば、良好な密着性を担保できる。エポキシ樹脂の含有量が多いと、ラミネート工程における密着性(粘着性)の改善を図ることができない。また、エポキシ樹脂は、誘電率が高いため、上記上限値以下であれば、接着剤組成物の誘電率の増大を防止することができる。
 上記エポキシ樹脂の軟化点又は融点は、90℃以下であることが好ましい。反応温度で、エポキシ樹脂が溶解していた方が、反応が早いので好ましい。
<その他の成分>
 接着剤組成物には、上述したアミノ基を含有するスチレン系エラストマーやカルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーを含むスチレン系エラストマー、及びビスマレイミド樹脂に加えて、必要に応じてエポキシ樹脂を含有することができる。さらに、接着剤組成物には、スチレン系エラストマー以外の他の熱可塑性樹脂、粘着付与剤、難燃剤、硬化剤、硬化促進剤、カップリング剤、熱老化防止剤、レベリング剤、消泡剤、無機充填剤、顔料、及び溶媒等を、接着剤組成物の機能に影響を与えない程度に含有することができる。
 その他の成分を含有する接着剤組成物のより好ましい実施態様として、例えば、有機過酸化物を含有する接着剤組成物が挙げられる。これにより、ラジカル重合でもビスマレイミド樹脂の架橋が可能であり、より接着剤層の密着性(接着性)や耐熱性や耐薬品性を向上させることができる。
 有機過酸化物としては、ラジカル重合開始剤として一般的に知られるものが使用でき、例えば、ベンゾイルペルオキシド、ラウロイルペルオキシド、t-ブチルペルオキシピバレート、t-ブチルパーオキシエチルヘキサノエイト、1,1’-ビス-(t-ブチルペルオキシ)シクロヘキサン、t-アミルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ヘキシルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート等の有機過酸化物が挙げられる。
 上記その他の成分のうち、上記他の熱可塑性樹脂としては、例えば、フェノキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニレンオキシド樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂及びポリビニル系樹脂等が挙げられる。これらの熱可塑性樹脂は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 上記粘着付与剤としては、例えば、クマロン-インデン樹脂、テルペン樹脂、テルペン-フェノール樹脂、ロジン樹脂、p-t-ブチルフェノール-アセチレン樹脂、フェノール-ホルムアルデヒド樹脂、キシレン-ホルムアルデヒド樹脂、石油系炭化水素樹脂、水素添加炭化水素樹脂、テレピン系樹脂等を挙げることができる。これらの粘着付与剤は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 上記難燃剤は、有機系難燃剤及び無機系難燃剤のいずれでもよい。有機系難燃剤としては、例えば、リン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、リン酸グアニジン、ポリリン酸グアニジン、リン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、リン酸アミドアンモニウム、ポリリン酸アミドアンモニウム、リン酸カルバメート、ポリリン酸カルバメート、トリスジエチルホスフィン酸アルミニウム、トリスメチルエチルホスフィン酸アルミニウム、トリスジフェニルホスフィン酸アルミニウム、ビスジエチルホスフィン酸亜鉛、ビスメチルエチルホスフィン酸亜鉛、ビスジフェニルホスフィン酸亜鉛、ビスジエチルホスフィン酸チタニル、テトラキスジエチルホスフィン酸チタン、ビスメチルエチルホスフィン酸チタニル、テトラキスメチルエチルホスフィン酸チタン、ビスジフェニルホスフィン酸チタニル、テトラキスジフェニルホスフィン酸チタン等のリン系難燃剤; メラミン、メラム、メラミンシアヌレート等のトリアジン系化合物や、シアヌル酸化合物、イソシアヌル酸化合物、トリアゾール系化合物、テトラゾール化合物、ジアゾ化合物、尿素等の窒素系難燃剤;シリコーン化合物、シラン化合物等のケイ素系難燃剤等が挙げられる。また、無機系難燃剤としては、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化ジルコニウム、水酸化バリウム、水酸化カルシウム等の金属水酸化物;酸化スズ、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化モリブデン、酸化ニッケル等の金属酸化物;炭酸亜鉛、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、ホウ酸亜鉛、水和ガラス等が挙げられる。これらの難燃剤は、2種以上を併用することができる。
 上記硬化剤としては、アミン系硬化剤、酸無水物系硬化剤等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。アミン系硬化剤としては、例えば、メチル化メラミン樹脂、ブチル化メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂等のメラミン樹脂、ジシアンジアミド、4,4’-ジフェニルジアミノスルホン等が挙げられる。また、酸無水物としては、芳香族系酸無水物、及び脂肪族系酸無水物が挙げられる。これらの硬化剤は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 硬化剤の含有量は、接着剤組成物100質量部に対して、0.05~100質量部であることが好ましく、5~70質量部であることがより好ましい。
 上記硬化促進剤は、例えば、接着剤組成物がエポキシ樹脂を含有する場合、スチレン系エラストマー、特に変性スチレン系エラストマーとエポキシ樹脂との反応や、エポキシ樹脂とビスマレイミド樹脂の反応を促進させる目的で使用するものであり、第三級アミン系硬化促進剤、第三級アミン塩系硬化促進剤及びイミダゾール系硬化促進剤等を使用することができる。
 第三級アミン系硬化促進剤としては、ベンジルジメチルアミン、2-(ジメチルアミノメチル)フェノール、2,4,6-トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、テトラメチルグアニジン、トリエタノールアミン、N,N’-ジメチルピペラジン、トリエチレンジアミン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン等が挙げられる。
 第三級アミン塩系硬化促進剤としては、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセンの、ギ酸塩、オクチル酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、o-フタル酸塩、フェノール塩又はフェノールノボラック樹脂塩や、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノネンの、ギ酸塩、オクチル酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、o-フタル酸塩、フェノール塩又はフェノールノボラック樹脂塩等が挙げられる。
 イミダゾール系硬化促進剤としては、2-メチルイミダゾール、2-ウンデシルイミダゾール、2-ヘプタデシルイミダゾール、1,2-ジメチルイミダゾール、2-メチル-4-エチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-フェニル-4-メチルイミダゾール、1-ベンジル-2-メチルイミダゾール、1-ベンジル-2-フェニルイミダゾール、2,4-ジアミノ-6-[2’-メチルイミダゾリル-(1’)]エチル-s-トリアジン、2,4-ジアミノ-6-[2’-ウンデシルイミダゾリル-(1’)]エチル-s-トリアジン、2,4-ジアミノ-6-[2’-エチル-4’-メチルイミダゾリル-(1’)]エチル-s-トリアジン、2,4-ジアミノ-6-[2’-メチルイミダゾリル-(1’)]エチル-s-トリアジンイソシアヌル酸付加物、2-フェニルイミダゾールイソシアヌル酸付加物、2-フェニル-4,5-ジヒドロキシメチルイミダゾール、2-フェニル-4-メチル-5-ヒドロキシメチルイミダゾール等が挙げられる。これらの硬化促進剤は、単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
 接着剤組成物が硬化促進剤を含有する場合、硬化促進剤の含有量は、接着剤組成物100質量部に対して、0.05~10質量部であることが好ましく、0.1~5質量部であることがより好ましい。硬化促進剤の含有量が上記範囲内であれば、エポキシ樹脂とビスマレイミド樹脂の反応を容易に進行でき、接着性及び耐熱性を確保しやすい。
 また、上記カップリング剤としては、ビニルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、p-スチリルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトシキシラン、3-ウレイドプロピルトリエトキシシラン、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3-イソシアネ-トプロピルトリエトキシシラン、イミダゾールシラン等のシラン系カップリング剤;チタネ-ト系カップリング剤;アルミネ-ト系カップリング剤;ジルコニウム系カップリング剤等が挙げられる。これらは、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記熱老化防止剤としては、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノ-ル、n-オクタデシル-3-(3’,5’-ジ-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオネ-ト、テトラキス〔メチレン-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネ-ト〕メタン、ペンタエリスリトールテトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェノール、トリエチレングリコール-ビス〔3-(3-t-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート等のフェノ-ル系酸化防止剤;ジラウリル-3,3’-チオジプロピオネ-ト、ジミリスチル-3,3’-ジチオプロピオネ-ト等のイオウ系酸化防止剤;トリスノニルフェニルホスファイト、トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト等のリン系酸化防止剤等が挙げられる。これらは、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記無機充填剤としては、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、カ-ボンブラック、シリカ、タルク、銅、及び銀等からなる粉体が挙げられる。これらは、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
(接着剤層)
 本発明の接着剤層は、上記本発明の接着剤組成物からなる。
 接着剤層を形成する接着剤組成物は、硬化させることができる。
 硬化方法としては、特に限定はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、熱硬化等が挙げられる。
 接着剤層の厚みは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、3~100μmであることが好ましく、5~70μmであることがより好ましく、10~50μmであることが更に好ましい。
<接着剤層の製造方法>
 上記接着剤組成物を成膜することで接着剤層を製造することができる。
 上記接着剤組成物は、ビスマレイミド樹脂及びスチレン系エラストマー、必要に応じてエポキシ樹脂、さらに必要に応じてその他成分を混合することにより製造することができる。混合方法は特に限定されず、接着剤組成物が均一になればよい。接着剤組成物は、溶液又は分散液の状態で好ましく用いられることから、通常は、溶媒も使用される。
 溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、n-プロピルアルコール、イソブチルアルコール、n-ブチルアルコール、ベンジルアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジアセトンアルコール等のアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルアミルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン類;トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メシチレン等の芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテ-ト、3-メトキシブチルアセテート等のエステル類;ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂肪族炭化水素類等が挙げられる。これらの溶媒は、単独で用いてよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 接着剤組成物が溶媒を含む溶液又は分散液(樹脂ワニス)であると、基材フィルムへの塗工及び接着剤層の形成を円滑に行うことができ、所望の厚さの接着剤層を容易に得ることができる。
 接着剤組成物が溶媒を含む場合、接着剤層の形成を含む作業性等の観点から、固形分濃度は、好ましくは3~80質量%、より好ましくは10~50質量%の範囲である。固形分濃度が80質量%以下であると、溶液の粘度が適度であり、均一に塗工し易い。
 接着剤層の製造方法のより具体的な実施態様としては、上記接着剤組成物及び溶媒を含有する樹脂ワニスを、基材フィルムの表面に塗布して樹脂ワニス層を形成した後、該樹脂ワニス層から溶媒を除去することにより、Bステージ状の接着剤層を形成することができる。ここで、接着剤層がBステージ状であるとは、接着剤組成物が未硬化状態あるいは一部が硬化し始めた半硬化状態をいい、加熱等により、接着剤組成物の硬化が更に進行する状態をいう。
 ここで、基材フィルム上に樹脂ワニスを塗布する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、スプレー法、スピンコート法、ディップ法、ロールコート法、ブレードコート法、ドクターロール法、ドクターブレード法、カーテンコート法、スリットコート法、スクリーン印刷法、インクジェット法、ディスペンス法等が挙げられる。
 上記Bステージ状の接着剤層は、さらに加熱等を施し、硬化した接着剤層を形成することができる。
<接着剤層の特性>
 接着剤組成物を硬化させてなる本発明の接着剤層は、周波数28GHzで測定した接着剤層比誘電率(εr)が3.5以下であり、かつ誘電正接(tanδ)が0.01以下であることが好ましい。
 比誘電率が3.5以下であり、かつ、誘電正接が0.01以下であれば、電気特性の要求が厳しいFPC関連製品にも好適に用いることができる。
 比誘電率及び誘電正接は、接着剤成分の種類及び含有量、並びに基材フィルムの種類等により調整できるので、用途に応じて種々の構成の積層体を設定することができる。
[比誘電率及び誘電正接]
 接着剤層の比誘電率及び誘電正接は、ネットワークアナライザーMS46122B(Anritsu社製)と開放型共振器ファブリペローDPS-03(KEYCOM社製)とを使用し、開放型共振器法で、温度23℃、周波数28GHzの条件で測定することができる。
(積層体)
 本発明の積層体は、基材フィルムと、該基材フィルムの少なくとも一方の表面に上記接着剤層とを備える。
<基材フィルム>
 本発明に用いる基材フィルムは、積層体の用途により選択することができる。例えば、積層体をカバーレイフィルムや銅張積層板(CCL)として用いる場合は、ポリイミドフィルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリフェニレンサルファイドフィルム、アラミドフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、及び液晶ポリマーフィルム等が挙げられる。これらの中でも、接着性及び電気特性の観点から、ポリイミドフィルム、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)フィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、及び液晶ポリマーフィルムが好ましい。
 また、本発明の積層体をボンディングシートとして用いる場合には、基材フィルムは離型性フィルムである必要があり、例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、シリコーン離型処理紙、ポリオレフィン樹脂コート紙、TPX(ポリメチルペンテン)フィルム、及びフッ素系樹脂フィルム等が挙げられる。
 本発明の積層体をシールドフィルムとして用いる場合には、基材フィルムは電磁波遮蔽能を有するフィルムである必要があり、例えば、保護絶縁層と金属箔の積層体等が挙げられる。
(カバーレイフィルム)
 本発明に係る積層体の好ましい一実施態様として、カバーレイフィルムが挙げられる。
 FPCを製造する場合、配線部分を保護するために、通常、「カバーレイフィルム」と呼ばれる接着剤層を有する積層体が用いられる。このカバーレイフィルムは、絶縁樹脂層と、その表面に形成された接着剤層とを備えている。
 例えば、カバーレイフィルムは、上記基材フィルムの少なくとも一方の表面に上記接着剤層が形成されており、基材フィルムと接着剤層の剥離が一般に困難な積層体である。
 カバーレイフィルムに含まれる基材フィルムの厚さは、5~100μmであることが好ましく、5~50μmであることがより好ましく、5~30μmであることが更に好ましい。基材フィルムの厚さが上記上限以下であれば、カバーレイフィルムを薄膜化することができる。基材フィルムの厚さが上記下限以上であれば、プリント配線板の設計が容易にでき、ハンドリングもよい。
 カバーレイフィルムを製造する方法としては、例えば、上記接着剤組成物及び溶媒を含有する樹脂ワニスを、上記基材フィルムの表面に塗布して樹脂ワニス層を形成した後、該樹脂ワニス層から溶媒を除去することにより、Bステージ状の接着剤層が形成されたカバーレイフィルムを製造することができる。
 溶媒を除去するときの乾燥温度は、40~250℃であることが好ましく、70~170℃であることがより好ましい。
 乾燥は、接着剤組成物が塗布された積層体を、熱風乾燥、遠赤外線加熱、及び高周波誘導加熱等がなされる炉の中を通過させることにより行われる。
 なお、必要に応じて、接着剤層の表面には、保管等のため、離型性フィルムを積層してもよい。離型性フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、シリコーン離型処理紙、ポリオレフィン樹脂コート紙、TPXフィルム、フッ素系樹脂フィルム等の公知のものが用いられる。
 本発明に係るカバーレイフィルムは、低誘電な本発明の接着剤組成物を使用しているため、電子機器の高速伝送が可能であり、さらに電子機器との接着安定性にも優れたものとなる。
(ボンディングシート)
 本発明に係る積層体の好ましい一実施態様として、ボンディングシートが挙げられる。
 ボンディングシートは、離型性フィルム(基材フィルム)の表面に上記接着剤層が形成されているものである。また、ボンディングシートは、2枚の離型性フィルムの間に接着剤層を備える態様であってもよい。ボンディングシートを使用するときに、離型性フィルムをはく離して使用する。離型性フィルムは、上記(カバーレイフィルム)の欄で記載したものと同様なものを用いることができる。
 ボンディングシートに含まれる基材フィルムの厚さは、5~100μmであることが好ましく、25~75μmであることがより好ましく、38~50μmであることが更に好ましい。基材フィルムの厚さが上記範囲内であれば、ボンディングシートの製造が容易であり、ハンドリングもよい。
 ボンディングシートを製造する方法としては、例えば、離型性フィルムの表面に上記接着剤組成物及び溶媒を含有する樹脂ワニスを塗布し、上記カバーレイフィルムの場合と同様にして乾燥する方法がある。
 本発明に係るボンディングシートは、低誘電な本発明の接着剤組成物を使用しているため、電子機器の高速伝送が可能であり、さらに電子機器との接着安定性にも優れたものとなる。
(銅張積層板(CCL))
 本発明に係る積層体の好ましい一実施態様として、本発明の積層体中の接着剤層に、銅箔を貼り合せてなる銅張積層板が挙げられる。
 銅張積層板は、上記積層体用いて、銅箔が貼り合わされており、例えば、基材フィルム、接着剤層及び銅箔の順に構成されている。なお、接着剤層及び銅箔は、基材フィルムの両面に形成されていてもよい。
 本発明で用いる接着剤組成物は、銅を含む物品との接着性にも優れている。
 本発明に係る銅張積層板は、低誘電な本発明の接着剤組成物を使用しているため、電子機器の高速伝送を可能とし、かつ接着安定性に優れたものとなる。
 銅張積層板を製造する方法としては、例えば、上記積層体の接着剤層と銅箔とを面接触させ、80℃~150℃で熱ラミネートを行い、更にアフターキュアにより接着剤層を硬化する方法がある。アフターキュアの条件は、例えば、不活性ガスの雰囲気下で100℃~200℃、30分~4時間とすることができる。なお、上記銅箔は、特に限定されず、電解銅箔、圧延銅箔等を用いることができる。
(プリント配線板)
 本発明に係る積層体の好ましい一実施態様として、本発明の積層体中の接着剤層に、銅配線を貼り合せてなるプリント配線板が挙げられる。
 プリント配線板は、上記銅張積層板に電子回路を形成することにより得られる。
 プリント配線板は、上記積層体用いて、基材フィルムと銅配線とが貼り合わされており、基材フィルム、接着層及び銅配線の順に構成されている。なお、接着層及び銅配線は、基材フィルムの両面に形成されていてもよい。
 例えば、熱プレス等を利用して、配線部分を有する面に、接着剤層を介してカバーレイフィルムを貼り付けることにより、プリント配線板が製造される。
 本発明に係るプリント配線板は、低誘電な本発明の接着剤組成物を使用しているため、電子機器の高速伝送を可能とし、かつ接着安定性に優れたものとなる。
 本発明に係るプリント配線板を製造する方法としては、例えば、上記積層体の接着剤層と銅配線とを接触させ、80℃~150℃で熱ラミネートを行い、更にアフターキュアにより接着剤層を硬化する方法がある。アフターキュアの条件は、例えば、100℃~200℃、30分~4時間とすることができる。上記銅配線の形状は、特に限定されず、所望に応じ、適宜形状等を選択すればよい。
(シールドフィルム)
 本発明に係る積層体の好ましい一実施態様として、シールドフィルムが挙げられる。
 シールドフィルムは、コンピュータや携帯電話や分析機器等の各種電子機器に影響し誤作動の原因となる電磁波ノイズをカットするために、各種電子機器にシールドするためのフィルムである。電磁波シールドフィルムともいう。
 電磁波シールドフィルムは、例えば、絶縁樹脂層、金属層、及び本発明の接着層をこの順で積層してなる。
 本発明に係るシールドフィルムは、低誘電な本発明の接着剤組成物を使用しているため、電子機器の高速伝送が可能であり、さらに電子機器との接着安定性にも優れたものとなる。
(シールドフィルム付プリント配線板)
 本発明に係る積層体の好ましい一実施態様として、シールドフィルム付プリント配線板が挙げられる。
 シールドフィルム付プリント配線板は、基板の少なくとも片面にプリント回路が設けられたプリント配線板上に、上記電磁波シールドフィルムが貼付されたものである。
 シールドフィルム付プリント配線板は、例えば、プリント配線板と、プリント配線板のプリント回路が設けられた側の面に隣接する絶縁フィルムと、上記電磁波シールドフィルムとを有する。
 本発明に係るシールドフィルム付プリント配線板は、低誘電な本発明の接着剤組成物を使用しているため、電子機器の高速伝送を可能とし、かつ接着安定性に優れたものとなる。
 以下に実施例を挙げて本発明を更に詳述するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、下記において、部及び%は、特に断らない限り、質量基準である。
(アミノ基を含有するスチレン系エラストマー)
 旭化成株式会社製の商品名「タフテックMP10」(アミン変性スチレン-エチレンブチレン-スチレン共重合体)を用いた。この共重合体のスチレン/エチレンブチレン比は30/70であり、重量平均分子量は78,000である。この共重合体中に含有されている全窒素量は426ppmである。
(アミノ基を含有するスチレン系エラストマー)
 旭化成株式会社製の商品名「タフテックMPLH-01」(アミン変性スチレン-エチレンブチレン-スチレン共重合体)を用いた。この共重合体のスチレン/エチレンブチレン比は20/80であり、重量平均分子量は100,000である。この共重合体中に含有されている全窒素量は432ppmである。
(アミノ基を含有するスチレン系エラストマー)
 旭化成株式会社製の商品名「タフテックMPHF-02」(アミン変性スチレン-エチレンブチレン-スチレン共重合体)を用いた。この共重合体のスチレン/エチレンブチレン比は30/70であり、重量平均分子量は68,000である。この共重合体中に含有されている全窒素量は496ppmである。
(カルボキシ基を含有するスチレン系エラストマー)
 旭化成株式会社製の商品名「タフテックM1911」(マレイン酸変性スチレン-エチレンブチレン-スチレンブロック共重合体)を用いた。この共重合体の酸価は2mgKOH/gであり、スチレン/エチレンブチレン比は30/70であり、重量平均分子量は69,000である。
(ビスマレイミド樹脂)
 ビスマレイミド樹脂として、信越化学工業株式会社製の商品名「SKL-3000-T50」(軟化点60℃)を用いた。
(エポキシ樹脂)
 エポキシ樹脂として、ノボラック型エポキシ樹脂である三菱ケミカル株式会社製の商品名「YX7700」(軟化点65℃)を用いた。
(エポキシ樹脂)
 エポキシ樹脂として、グリシジルアミン型エポキシ樹脂である三菱ケミカル株式会社製の商品名「jER604」(液体エポキシ)を用いた。
(パーブチルE)
 有機過酸化物として、日油株式会社製のパーオキシエステルである商品名「パーブチルE」を用いた。
(溶剤)
 トルエン及びメチルエチルケトンからなる混合溶媒(質量比=90:10)を用いた。
(基材フィルム)
 基材フィルムとして、信越ポリマー社製の「Shin-Etsu Sepla Film PEEK」(ポリエーテルエーテルケトン、厚さ50μm)を用いた。
(電解銅箔)
 電解銅箔として、三井金属鉱業製の「TQ-M7-VSP」(電解銅箔、厚さ12μm、光沢面Rz1.27μm、光沢面Ra0.197μm、光沢面Rsm12.95μm)を用いた。光沢面の表面粗さは、レーザー顕微鏡を用いて粗さ曲線を測定し、この粗さ曲線から、JIS B 0601:2013(ISO 4287:1997 Amd.1:2009)に基づいて求めた値である。
(離型フィルム)
 離型フィルムとして、パナック社製NP75SA(シリコーン離型PETフィルム、50μm)を用いた。
(窒素含有量の測定)
 実施例で使用した上記アミノ基を含有するスチレン系エラストマー中に含有されている全窒素量を以下の方法により求めた。
<測定方法>
 微量窒素分析装置ND―100型(三菱化学株式会社製)を使用して、JIS-K2609に従い求めた。
(実施例1)
 表1に示す接着剤層を構成する各成分を表1に示す割合で含有し、これら成分を溶剤に溶かし、固形分濃度が20質量%の樹脂ワニスを作製した。
 基材フィルムの表面にコロナ処理を行った。
 該樹脂ワニスを基材フィルムの表面に塗布し、110℃のオーブンで4分間乾燥させ、トルエンを揮発させることで接着剤層を形成し、接着剤付き基材フィルムを得た。接着剤積層体の接着剤層が電解銅箔の光沢面と接する様に重ね、120℃で熱ラミネートを行い、硬化前接着剤積層体を得た。硬化前接着剤積層体を更に150℃で、60分間、アフターキュアを行うことにより接着剤層を硬化し、硬化後接着剤積層体を得た。
 実施例1の硬化前接着剤積層体と硬化後接着剤積層体の電解銅箔と基材フィルムとの剥離力(N/cm)を測定した。
[剥離力(N/cm)]
 剥離力は、硬化前接着剤積層体と硬化後接着剤積層体をカットして幅25mmの試験体とし、JIS Z0237:2009(粘着テープ・粘着シート試験方法)に準拠して、剥離速度0.3m/分、剥離角180°にて支持体に固定した接着剤付き基材フィルムから電解銅箔を剥がす際の剥離強度を測定することにより、剥離力を測定した。
 実施例1の積層体中の接着剤層の周波数28GHzにおける比誘電率、及び誘電正接も測定した。
[比誘電率及び誘電正接]
 接着剤層の比誘電率及び誘電正接は、ネットワークアナライザーMS46122B(Anritsu社製)と開放型共振器ファブリペローDPS-03(KEYCOM社製)とを使用し、開放型共振器法で、温度23℃、周波数28GHzの条件で測定した。測定試料は、離型フィルム上に樹脂ワニスを、ロ-ル塗布し、次いで、この塗膜付きフィルムをオーブン内に静置して、110℃で4分間乾燥させてBステージ状の接着剤層(厚さ50μm)を形成した。次に、この接着剤層を接着面同士が接する様に120℃で熱ラミネートして硬化前接着剤フィルム(厚さ100μm)を形成した。この硬化前接着剤フィルム(厚さ100μm)をオーブン内に静置して、150℃で60分間加熱硬化処理をして、硬化後接着剤フィルム(100mm×100mm)を作製した。硬化後接着剤フィルムから離型フィルムを剥離して接着剤層の比誘電率及び誘電正接を測定した。
 実施例1の積層体中の接着剤層の耐溶剤性等も評価した。
[耐溶剤性]
 実施例1の硬化後接着剤積層体(この積層体は、上述したように接着剤付き基材フィルムに電解銅箔が重ねられた構成の積層体である)をカットして30×30mmの試験片をトルエンに3時間浸漬することにより、耐溶剤性(洗浄溶剤浸漬)試験を行った。
 以下の評価基準により、本発明の接着剤層を有する銅張積層板(CCL)の耐溶剤性を評価した。尚、接着剤層が高架橋密度で形成されているほど、剥離力は高く、耐溶剤性に優れている。
  A  剥離は生じない。耐溶剤性は極めて良好。
  B  角に多少の剥離が見られる。耐溶剤性は良好。
  C  辺部分にも剥離が見られる。耐溶剤性は劣る。
[耐酸性]
 実施例1の硬化後接着剤積層体をカットして30×30mmの試験片を10%硫酸水溶液に3時間浸漬することにより、耐酸性試験を行った。
 以下の評価基準により、本発明の接着剤層を有する銅張積層板(CCL)の耐酸性を評価した。
  A  剥離は生じない。耐酸性は極めて良好。
  B  角に多少の剥離が見られる。耐酸性は良好。
  C  辺部分にも剥離が見られる。耐酸性は劣る。
[耐塩基性]
 実施例1の硬化後接着剤積層体をカットして30×30mmの試験片を10%水酸化ナトリウム水溶液に3時間浸漬することにより、耐塩基性試験を行った。
 以下の評価基準により、本発明の接着剤層を有する銅張積層板(CCL)の耐塩基性を評価した。
  A  剥離は生じない。耐塩基性は極めて良好。
  B  角に多少の剥離が見られる。耐塩基性は良好。
  C  辺部分にも剥離が見られる。耐塩基性は劣る。
 各測定結果を表1に示す。
(実施例2~実施例12)
 実施例1において、接着剤層を構成する成分の種類及び配合量を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例2~実施例12の積層体を作製した。
 作製した積層体に対して、実施例1と同様の評価を行った。
 結果を表1に示す。
(比較例1~比較例6)
 実施例1において、接着剤層を構成する成分の種類及び配合量を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして、比較例1~比較例6の積層体を作製した。
 作製した積層体に対して、実施例1と同様の評価を行った。
 結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例1~12で示されるように、本発明の接着剤組成物からなる接着剤層は、加熱硬化後における密着性(接着性)に優れているとともに、ラミネート工程における密着性(接着性)にも優れている。
 また、本発明の接着剤組成物からなる接着剤層は、優れた電気特性(低比誘電率、及び低誘電正接)を示す。
 さらに、本発明の接着剤組成物からなる接着剤層は、耐溶剤性にも優れている。
 本出願は、2019年12月23日に出願された日本特許出願である特願2019-231705号に基づく優先権を主張し、当該日本特許出願のすべての記載内容を援用する。
 本発明の接着剤組成物からなる接着剤層を有する積層体は、スマートフォン、携帯電話、光モジュール、デジタルカメラ、ゲーム機、ノートパソコン、医療器具等の電子機器用のFPC関連製品の製造に好適に用いられ得る。

Claims (18)

  1.  ビスマレイミド樹脂とスチレン系エラストマーとを含有する接着剤組成物。
  2.  エポキシ樹脂をさらに含有する、請求項1に記載の接着剤組成物。
  3.  前記エポキシ樹脂の含有量が、前記接着剤組成物100質量部に対して1~20質量部である、請求項2に記載の接着剤組成物。
  4.  有機過酸化物をさらに含有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  5.  前記スチレン系エラストマーが、アミノ基を含有するスチレン系エラストマー、及び/又はカルボキシ基を含有するスチレン系エラストマーである、請求項1~4のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  6.  前記アミノ基を含有するスチレン系エラストマー中の全窒素量が50~5000ppmである、請求項5に記載の接着剤組成物。
  7.  前記エポキシ樹脂の軟化点又は融点が90℃以下である、請求項2~6のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  8.  前記エポキシ樹脂がノボラック型エポキシ樹脂である、請求項2~7のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  9.  前記エポキシ樹脂がグリシジルアミン型エポキシ樹脂である、請求項2~7のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  10.  前記エポキシ樹脂がスチレン-ブタジエンブロック共重合体のエポキシ化合物である、請求項2~7のいずれか一項に記載の接着剤組成物。
  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載の接着剤組成物を硬化させてなる接着剤層に対し、周波数28GHzで測定した前記接着剤層の比誘電率が3.5以下であり、かつ誘電正接が0.01以下である、接着剤層。
  12.  基材フィルムと、
     請求項1~10のいずれか一項に記載の接着剤組成物からなる接着剤層、又は請求項11に記載の接着剤層と、を有する積層体。
  13.  前記基材フィルムが、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂を含有する、請求項12に記載の積層体。
  14.  請求項12又は13に記載の積層体を含む接着剤層付きカバーレイフィルム。
  15.  請求項12又は13に記載の積層体を含む銅張積層板。
  16.  請求項12又は13に記載の積層体を含むプリント配線板。
  17.  請求項12又は13に記載の積層体を含むシールドフィルム。
  18.  請求項12又は13に記載の積層体を含むシールドフィルム付きプリント配線板。
PCT/JP2020/039251 2019-12-23 2020-10-19 接着剤組成物 WO2021131267A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080089802.8A CN114901771A (zh) 2019-12-23 2020-10-19 粘接剂组合物
US17/757,771 US20230035382A1 (en) 2019-12-23 2020-10-19 Adhesive composition
JP2021566850A JPWO2021131267A1 (ja) 2019-12-23 2020-10-19
TW109143620A TWI784366B (zh) 2019-12-23 2020-12-10 黏接劑組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019231705 2019-12-23
JP2019-231705 2019-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021131267A1 true WO2021131267A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76574291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/039251 WO2021131267A1 (ja) 2019-12-23 2020-10-19 接着剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230035382A1 (ja)
JP (1) JPWO2021131267A1 (ja)
CN (1) CN114901771A (ja)
TW (1) TWI784366B (ja)
WO (1) WO2021131267A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023008186A1 (ja) * 2021-07-26 2023-02-02 東洋インキScホールディングス株式会社 接着性樹脂シート、プリント配線板および、電子機器
US20230042016A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-09 Fujifilm Corporation Laminate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113801595A (zh) * 2021-09-22 2021-12-17 芜湖徽氏新材料科技有限公司 一种具有防析锂功能的密封保护胶带

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000119615A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 水性接着剤組成物
JP2011001473A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Hitachi Chem Co Ltd 電子部品用絶縁材料
WO2016017473A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
WO2016117554A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社巴川製紙所 熱硬化性接着剤組成物、熱硬化性接着フィルム、および複合フィルム
JP2017047686A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社プライマテック フレキシブル銅張積層板の製造方法とフレキシブル銅張積層板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW459032B (en) * 1998-03-18 2001-10-11 Sumitomo Bakelite Co An anisotropic conductive adhesive and method for preparation thereof and an electronic apparatus using said adhesive
KR102138174B1 (ko) * 2013-03-22 2020-07-27 나믹스 가부시끼가이샤 수지 조성물, 그리고, 그것에 의한 접착 필름, 커버레이 필름, 층간 접착제
JP6293554B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-14 株式会社タムラ製作所 異方性導電性ペーストおよびそれを用いたプリント配線基板の製造方法
WO2015182469A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 富士フイルム株式会社 仮接着膜、積層体、仮接着用組成物、デバイスの製造方法およびキット
EP3489308A4 (en) * 2016-07-19 2019-12-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. RESIN COMPOSITION, LAMINATE PLATE, AND MULTI-LAYER PRINTED CIRCUIT BOARD
JP2018044065A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 タツタ電線株式会社 難燃性樹脂組成物及び樹脂付き銅箔
US20180179424A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Industrial Technology Research Institute Adhesive composition and composite substrate employing the same
KR102213777B1 (ko) * 2018-02-02 2021-02-08 주식회사 엘지화학 반도체용 접착 필름

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000119615A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 水性接着剤組成物
JP2011001473A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Hitachi Chem Co Ltd 電子部品用絶縁材料
WO2016017473A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 東亞合成株式会社 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
WO2016117554A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社巴川製紙所 熱硬化性接着剤組成物、熱硬化性接着フィルム、および複合フィルム
JP2017047686A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社プライマテック フレキシブル銅張積層板の製造方法とフレキシブル銅張積層板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023008186A1 (ja) * 2021-07-26 2023-02-02 東洋インキScホールディングス株式会社 接着性樹脂シート、プリント配線板および、電子機器
JP2023017308A (ja) * 2021-07-26 2023-02-07 東洋インキScホールディングス株式会社 接着性樹脂シート、プリント配線板および、電子機器。
JP7342917B2 (ja) 2021-07-26 2023-09-12 東洋インキScホールディングス株式会社 接着性樹脂シート、プリント配線板および、電子機器。
US20230042016A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-09 Fujifilm Corporation Laminate

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021131267A1 (ja) 2021-07-01
CN114901771A (zh) 2022-08-12
US20230035382A1 (en) 2023-02-02
TWI784366B (zh) 2022-11-21
TW202128915A (zh) 2021-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6485577B2 (ja) 接着剤層付き積層体、並びに、これを用いたフレキシブル銅張積層板及びフレキシブルフラットケーブル
JP6978733B2 (ja) 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
JP7396414B2 (ja) 接着剤組成物及びこれを用いた接着剤層付き積層体
WO2021131268A1 (ja) 接着剤組成物
WO2014147903A1 (ja) 接着剤組成物並びにこれを用いたカバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板
WO2021131267A1 (ja) 接着剤組成物
WO2021124668A1 (ja) 接着剤組成物
WO2022045157A1 (ja) 接着剤組成物
JP7287543B2 (ja) 低誘電性接着剤組成物
JP7287542B2 (ja) 低誘電性接着剤組成物
WO2022255136A1 (ja) 接着剤組成物
WO2022004476A1 (ja) 接着剤組成物
WO2022163284A1 (ja) 接着剤組成物
JP2023032287A (ja) 低誘電性接着剤組成物
WO2022255141A1 (ja) 接着剤組成物
JP2023032286A (ja) 低誘電性接着剤組成物
JP2023132499A (ja) 接着剤組成物及び接着剤層付き積層体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20905540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021566850

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20905540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1