WO2021095273A1 - タワー組立方法 - Google Patents

タワー組立方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021095273A1
WO2021095273A1 PCT/JP2019/049597 JP2019049597W WO2021095273A1 WO 2021095273 A1 WO2021095273 A1 WO 2021095273A1 JP 2019049597 W JP2019049597 W JP 2019049597W WO 2021095273 A1 WO2021095273 A1 WO 2021095273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tower
assembly method
pedestal
area
assembly
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/049597
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩一 畝
孝之 落合
Original Assignee
太平電業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太平電業株式会社 filed Critical 太平電業株式会社
Publication of WO2021095273A1 publication Critical patent/WO2021095273A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/10Assembly of wind motors; Arrangements for erecting wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/20Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors
    • F03D13/25Arrangements for mounting or supporting wind motors; Masts or towers for wind motors specially adapted for offshore installation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/727Offshore wind turbines

Definitions

  • the present invention relates to a tower assembly method for an offshore wind turbine.
  • offshore wind turbines used for offshore wind power generation are assembled at the port as much as possible in order to reduce the assembly work at sea, and then transported to the installation site by a carrier and installed.
  • the tower portion of the wind turbine, which is tall and heavy, at the port the work at sea can be omitted and the installation cost can be suppressed.
  • Patent Document 1 discloses a technique relating to foundation piles.
  • the port is generally managed by the national government and local governments, and it is desirable that there is no ground improvement work or foundation pile driving.
  • the present invention is capable of assembling a plurality of tower members formed by dividing a tower of an offshore windmill in the height direction on land such as a port where ground improvement work or foundation pile driving is not possible.
  • the challenge is to provide a method.
  • the present invention has been made to achieve the above object, and is characterized by the following.
  • the invention according to claim 1 is a tower assembly method for assembling a plurality of tower members formed by dividing a tower of an offshore windmill in the height direction on land, based on a pedestal installed on the ground. It is characterized by including an assembly process of assembling the plurality of tower members on a pedestal with a jack constructed in the above.
  • the invention according to claim 2 is the tower assembling method according to claim 1, and in the assembling step, in the assembling area in the jacked gantry, under the tower member at the uppermost stage, 2 from the top. It is characterized in that the tower members after the stage are sequentially added and assembled.
  • the invention according to claim 3 is the tower assembly method according to claim 2, wherein when the tower member is added from below, the assembled tower member is lifted.
  • the lifting step the tower member to be added is placed under the assembled tower member lifted in the lifting step, and the tower member placed in the placement step is lifted in the lifting step.
  • the invention according to claim 4 is the tower assembling method according to claim 3, and in the arrangement step, the tower member carried into a trolley arranged in a loading area in the jacked gantry is used. By moving the dolly from the load receiving area to the assembly area, the dolly is arranged under the assembled tower member.
  • the invention according to claim 5 is the tower assembly method according to claim 4, and when the assembly of the tower is completed in the assembly area, the storage area in the jacked gantry is changed from the assembly area. It is characterized by including a moving step of moving the tower together with the trolley.
  • the invention according to claim 6 is the tower assembly method according to claim 5, characterized in that it includes an attachment step of attaching a nacelle and a blade to the uppermost tower member.
  • the invention according to claim 7 is the tower assembly method according to claim 5 or 6, wherein the tower is loaded onto a carrier from the storage area.
  • the invention according to claim 8 is the tower assembly method according to claim 5 or 6, wherein the tower is installed from the storage area on a floating structure which is a floating base of the offshore wind turbine. It is characterized by including.
  • the invention according to claim 9 is the tower assembly method according to any one of claims 4 to 8, wherein the trolley is formed with the tower member or a flange for supporting the tower. It is characterized by.
  • the invention according to claim 10 is the tower assembly method according to any one of claims 4 to 9, wherein the tower member or the tower on the trolley is supported by supporting means. And.
  • the invention according to claim 11 is the tower assembly method according to claim 10, wherein the supporting means is horizontal while supporting the tower member or the tower as the tower member or the tower moves. It is characterized by moving to.
  • the invention according to claim 12 is the tower assembly method according to any one of claims 1 to 11, wherein the pedestal has a plan-view grid shape, and a mat-type air jack is provided in each gap of the grid. It is characterized by being installed.
  • the invention according to claim 13 is the tower assembly method according to claim 12, wherein the pressure of each of the mat-type air jacks is monitored, and the pressure of the mat-type air jack whose pressure has decreased is controlled to be increased. It is characterized by including a process.
  • the invention according to claim 14 is the tower assembly method according to any one of claims 1 to 13, characterized in that a crane is arranged on the pedestal.
  • the invention according to claim 15 is a pedestal with a jack used in a tower assembly method for assembling a plurality of tower members formed by dividing a tower of an offshore windmill in the height direction on land, and the tower members are carried in.
  • the assembly of the tower is completed in the assembly area where the tower is assembled by sequentially adding the tower members in the second and subsequent stages from the top under the load receiving area and the tower member in the uppermost stage.
  • It also has a storage area for storing the tower, and is characterized in that it is constructed on the pedestal based on a pedestal installed on the ground.
  • (A) is a plan view of the guide slider according to the present embodiment
  • (B) is a partial side view of the guide slider according to the present embodiment
  • (C) is an arrow A view of the guide slider according to the present embodiment.
  • (A) is a plan view of the horizontal support device (closed state) according to the present embodiment
  • (B) is a plan view of the horizontal support device (open state) according to the present embodiment.
  • the offshore wind turbine 100 includes a tower 110, a nacelle 120, and a blade 130.
  • the tower 110 is, for example, a tall tower-like structure of about 100 m.
  • the tower 110 is composed of three tower members 111A, 111B, and 111C divided in the height direction (hereinafter, the three tower members may be collectively referred to as a tower member 111).
  • the tower member 111A is the uppermost tower member
  • the tower member 111B is the second tower member from the top
  • the tower member 111C is the third tower member (lowermost) from the top.
  • the nacelle 120 stores bearings, power generation devices, and the like.
  • the power generation device includes a speed increaser that raises the rotation speed of the blade, a generator (induction generator, synchronous generator, etc.), and a monitoring device that monitors the operating status of the offshore wind turbine 100.
  • the nacelle 120 is attached to the upper part of the uppermost tower member 111A. Further, a plurality of blades 130 are attached to the nacelle 120.
  • the pedestal 10 will be described with reference to FIG.
  • the pedestal 10 functions as a pedestal on which a heavy object such as a pedestal with a jack, a tower 110, or a crawler crane, which will be described later, is placed on a land with weak ground (a port in the present embodiment).
  • the pedestal 10 is made of steel and is installed on the ground to widely disperse the load from the jacked pedestal or the crawler crane to the ground.
  • the pedestal 10 has a plan view grid shape, and a mat type air jack (not shown) is installed in each gap 11 of the grid, so that the load can be uniformly distributed over the entire inside of the gap 11.
  • the mat type air jack is connected to a monitoring monitor (not shown) for monitoring the air pressure and a control device (not shown) for controlling the air pressure (these are integrated devices). If the ground sinks and the air pressure drops, the sinking of the pedestal 10 can be suppressed by increasing the air pressure.
  • the surface pressure may be increased by pouring sand or concrete into the gap 11. Further, the gap 11 for installing the mat type air jack and the gap 11 for pouring sand or concrete may be arranged so as to be evenly dispersed.
  • the pedestal 10, the crawler crane 20, and the jacked pedestal 30 used for assembling and storing the tower 110 will be described with reference to FIGS. 3 to 11.
  • the left side of the paper surface corresponds to the sea side.
  • the crawler crane 20 is arranged on the pedestal 10.
  • the pedestal 30 with a jack is constructed on the pedestal 10 based on the pedestal 10. That is, the foundation of the pedestal 30 with jacks is not directly provided on the ground.
  • the pedestal 30 with a jack prevents the tower member 111 and the tower 110 from rolling or tipping over, the jack 31 that lifts the tower member 111 and the tower 110 by the strand 32, the trolley 33 that moves the tower member 111 and the tower 110, and the tower member 111 and the tower 110 being assembled.
  • the support means (guide slider 34 and horizontal support device 60) is provided.
  • the jacked mount 30 has three areas: a receiving area 41, an assembly area 42, and a storage area 43.
  • the receiving area 41 is an area where the tower member 111 is carried in.
  • the assembly area 42 is an area for assembling the tower 110 by sequentially adding the tower members 111B and 111C of the second and subsequent stages from the top under the tower member 111A of the uppermost stage.
  • the storage area 43 is an area for storing the tower 110 when the assembly of the tower 110 is completed in the assembly area 42. In this way, the receiving area 41, the assembly area 42, and the storage area 43 are arranged in order from the land side to the sea side, and since the storage area 43 is arranged on the sea side, the ship from the storage area 43 to the sea. The work efficiency when loading the tower 110 on the above is high.
  • the storage area 43 will be described with reference to FIGS. 7A and 7B.
  • the jacked pedestal 30 corresponding to the cargo receiving area 41 and the assembly area 42 is not individually constructed over five rows, but one row is constructed on the assembly mobile pedestal 35.
  • the assembly moving pedestal 35 moves on the moving rail 36 constructed at the bottom of the jacked pedestal 30 in the vertical direction of the paper surface of FIG. 7. That is, when the assembly of the two towers 110 is completed in the first row and the moving pedestal 35 for assembly is moved to the storage area 43, the moving pedestal 35 moves to the second row (downward on the paper surface) and the tower 110. The process of assembling and moving to the storage area 43 is repeated to move to the fifth row.
  • the number of rows of the storage area 43 and the number of towers 110 stored in the storage space of each row may be increased or decreased depending on the environment or the like. Further, since the tower 110 stored in the storage area 43 is supported by the guide slider 34 described later and the horizontal support device 60 described later when stored, the tower 110 is prevented from tipping over.
  • a plurality of towers 110 can be continuously assembled.
  • many towers 110 assembled can be assembled. Can be stored.
  • the guide slider 34 includes a square frame 51 that surrounds the tower member 111 or the side surface of the tower 110, and four pressing devices 52 that are attached to the four sides of the frame 51, respectively.
  • the four pressing devices 52 press and support the side surfaces of the tower member 111 or the tower 110 from four directions to prevent the tower member 111 or the tower 110 from rolling or tipping over.
  • the guide slider 34 moves horizontally on the middle beam 30A (see FIG. 3) of the jacked gantry 30 in synchronization with the carriage 33.
  • a rail 55 is laid on the middle beam 30A of the pedestal 30 with a jack, and the guide slider 34 moves the rail 55.
  • the guide slider 34 can move in the range from the receiving area 41 to the storage area 43.
  • the pressing device 52 has a support roller 52a and a cylinder 52b, and is attached to a frame 51 made of H-shaped steel.
  • the support roller 52a presses the side surface of the tower member 111 or the tower 110 by the force of the cylinder 52b.
  • the tower member 111 moves up and down, such as being lifted in a lifting process described later or being mounted on another tower member 111 in a mounting process described later.
  • the support roller 52a is the height of the tower member 111. It rotates along the direction and supports the tower member 111.
  • a roller 54 for moving the guide slider 34 on the rail 55 and a horizontal force receiving roller 53 for receiving a horizontal force are provided at the lower part of the frame 51 corresponding to the two sides along the rail 55.
  • a roller 54 for moving the guide slider 34 on the rail 55 and a horizontal force receiving roller 53 for receiving a horizontal force are provided at the lower part of the frame 51 corresponding to the two sides along the rail 55. It is provided.
  • the force in the traveling direction can be received
  • a towing hook 57 and a towing tool 56 connected to a towing jack (not shown) via a strand 58 are attached to the four corners of the frame 51, respectively, and the guide slider 34 is a towing jack (not shown). ) Tow and move horizontally.
  • the towing jacks for pulling each of the guide slider 34 and the carriage 33 are electronically controlled to pull the guide slider 34 and the carriage 33 in synchronization with each other. As a result, the tower member 111 or the tower 110 can be moved horizontally in an independent state.
  • the horizontal support device 60 is provided on the upper beam 30B (see FIG. 3) of the jacked pedestal 30 in the assembly area 42 and the storage area 43 to support the lifted tower member 111 and the side surface of the assembled tower 110. And prevent rolling and falling.
  • the horizontal support device 60 is composed of a square frame in a plan view, and four guide rollers 61 for supporting the side surface of the tower member 111 are attached to the inside of the frame.
  • the tower member 111 is lifted in a lifting process described later, mounted on another tower member 111 in a mounting process described later, or moved up and down.
  • the guide roller 61 is the height of the tower member 111. It rotates along the direction and supports the tower member 111.
  • the wall surface of the frame body located in the direction in which the tower 110 or the tower member 111 moves (horizontal direction of the paper surface in FIG. 9) is composed of the door members 63A and 63B, and when the tower 110 moves.
  • FIG. 9 (A) shows a closed state and FIG. 9 (B) shows an open state
  • the guide slider 34 may be provided with the same frame as the horizontal support device 60 to improve the fall prevention function.
  • the pedestal 10 and a part of the pedestal 30 with jacks protruding (extending) from the land side to the sea side.
  • the strength may be increased by providing the underwater support column 37 at the lower part of the portion protruding toward the sea side.
  • the tower 110 stored in the storage area 43 can be easily carried out to the SEP ship 70. That is, by extending the pedestal 30 with jacks to the sea side, the working radius of the crane 71 of the SEP ship 70 can be reduced, and the crane 71 can be operated even by a small-scale crane.
  • the offshore wind turbine 100 is expected to increase in equipment weight as the power generation capacity increases, it is a great cost advantage that a small-scale crane can be used.
  • a small-scale crane can be used in the case of the SEP ship 70, since the hull is jacked up during the work by the crane 71, it is necessary to berth at a strong part of the seabed ground (that is, offshore), but a part of the pedestal 10 and the pedestal 30 with a jack. By projecting (extending) from the land side to the sea side, it is possible to load the tower 110 offshore and load it on a small SEP ship 70.
  • a load is applied to the apron portion by constructing a pedestal 30 with a jack so as not to contact the apron portion above the apron portion.
  • the tower 110 can be loaded without hanging.
  • the tower 110 to which the nacelle 120 and the blade 130 are not attached is loaded on the SEP ship 70, but the tower 110 to which the nacelle 120 and the blade 130 are attached is loaded on the SEP ship 70, which will be described later. You may do it.
  • the offshore wind turbine 100 is formed by attaching the nacelle 120 and the blade 130 to the tower 110 on the pedestal 30 with jacks, and the offshore wind turbine 100 is installed on the floating structure 72 to form a floating offshore wind turbine. You may assemble 100.
  • the floating structure 72 serves as a floating foundation for the floating offshore wind turbine 100.
  • the wind turbine assembly area 44 is provided at the end of the storage area 43
  • the installation area 45 is provided at the end of the wind turbine assembly area 44, which protrudes toward the sea.
  • the bottom of the pedestal 10 and the jacked pedestal 30 corresponding to the installation area 45 is missing, so that the floating structure 72 can enter the installation area 45 from the sea side.
  • the carriage 33 and the guide slider 34 enable the movement from the load receiving area 41 to the installation area 45.
  • the nacelle 120 When attaching the nacelle 120 and the blade 130 on the pedestal 30 with jacks, the nacelle 120 is attached in the assembly area 42, and the blade 130 is attached in the wind turbine assembly area 44.
  • the nacelle 120 is attached on the uppermost tower member 111 by using a jack 31.
  • the tower member 111 is assembled, and the tower 110 to which the nacelle 120 is attached is moved from the assembly area 42 to the storage area 43 together with the trolley 33 and the guide slider 34 for storage.
  • the tower 110 is moved from the storage area 43 to the wind turbine assembly area 44 together with the carriage 33 and the guide slider 34, and the blade 130 is attached to the nacelle 120 in the wind turbine assembly area 44.
  • the offshore wind turbine 100 is assembled.
  • the floating structure 72 is moved to the sea corresponding to the installation area 45, and the offshore wind turbine 100 is equipped with a traveling jack 38 (for example, a traveling heavy object elevating device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-0008695). It can be moved from the storage area 43 to the installation area 45 while being lifted by. At this time, by moving the dolly 33 and the guide slider 34 together, it is possible to prevent the vehicle from tipping over during movement.
  • the traveling jack 38 After moving the offshore wind turbine 100 to the installation area 45, the traveling jack 38 lowers the lifted offshore wind turbine 100 downward and mounts it on the floating structure 72.
  • the floating offshore wind turbine 100 can be assembled at the port without using a super-large crane vessel or a SEP vessel.
  • the assembled offshore wind turbine 100 is towed to a predetermined position where it is installed and moored to complete the installation.
  • the pedestal 10 has a beam structure having sufficient strength against the overturning of the pedestal 30 with jacks.
  • the carry-in step is a step of carrying the tower member 111 transported by the transport vehicle into the trolley 33 arranged in the load receiving area 41 in the jacked gantry 30 by the crawler crane 20 arranged on the pedestal 10.
  • the carriage 33 is towed by a strand connected to a jack (not shown) from the receiving area 41 to the storage area 43 (when assembling the floating offshore wind turbine 100, from the receiving area 41 to the installation area 45 (see FIG. 11)). You can move within the range of.
  • Flange is formed on four sides of the upper surface of the trolley 33 to prevent the tower member 111 from tipping over.
  • the trolley 33 and the guide slider 34 move synchronously, and the tower member 111 is moved to the assembly area 42.
  • the movement of the tower member 111 from the load receiving area 41 to the assembly area 42 also serves as an arrangement process described later.
  • another carriage 33 is arranged in the load receiving area 41, and the tower member 111 to be carried in next is received.
  • the assembly process is a step of assembling a plurality of tower members 111 in the assembling area 42.
  • the assembly process includes a lifting process for lifting the assembled tower member 111 assembled so far when the tower member 111 is added from below, and a tower to be added under the assembled tower member 111 lifted in the lifting process.
  • the placement step of arranging the member 111 The placement step of arranging the member 111, the placement step of placing the assembled tower member 111 lifted in the lifting process on the tower member 111 arranged in the placement process, and the tower member 111 arranged in the placement process.
  • the lifting step is a step of lifting the tower member 111 or the assembled tower member 111 in the assembly area 42.
  • the tower member 111A (see FIG. 3) is lifted.
  • the tower member 111B to be carried in next is lifted to a height that can be arranged in a standing posture under the lowermost end of the lifted tower member 111A.
  • the assembled tower members 111 assembled up to that point (in the case of FIG. 4, the tower members 111A and the tower members 111B).
  • the tower member 111 of the receiving area 41 To wait for the tower member 111 of the receiving area 41 to be placed in the assembly area 42. In the lifting process, the tower member 111 or the assembled tower member 111 is supported by the guide slider 34 and the horizontal support device 60 when it is lifted, so that lateral vibration and tipping do not occur. ..
  • the tower 110 is completed by repeating the lifting process, the arranging process, the mounting process, and the joining process and joining the tower member 111A, the tower member 111B, and the tower member 111C (see FIG. 5).
  • the moving step is a step of moving the tower 110 together with the trolley 33 from the assembly area 42 to the storage area 43 when the assembly of the tower 110 is completed in the assembly area 42. Specifically, the trolley 33 and the guide slider 34 move synchronously to move the tower 110 on the trolley 33 from the assembly area 42 to the storage area 43 (see FIG. 6).
  • the loading process is a process of loading the completed tower 110 from the storage area 43 onto an SEP ship (an example of a “transport ship”) (see FIG. 10).
  • the installation process is a process of moving the tower 110 to which the nacelle 120 and the blade 130 are attached from the storage area 43 to the installation area 45 in the installation process, and installing the completed tower 110 on the floating structure 72 (see FIG. 11). ..
  • the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment is a tower assembly method of assembling a plurality of tower members 111 formed by dividing the tower of the offshore wind turbine 100 in the height direction on land. This includes an assembly step of assembling a plurality of tower members 111 on a jacked pedestal 30 constructed on the pedestal 10 based on the pedestal 10 installed on the ground.
  • a plurality of tower members 111 are assembled on a jacked pedestal 30 constructed on the pedestal 10 based on the pedestal 10 installed on the ground. Therefore, it is possible to assemble the tower 110 of the offshore windmill 100 on land where the ground is soft, such as a port where ground improvement work and foundation piles cannot be driven. Further, after the assembly of all the towers is completed, the current state can be easily restored by removing the pedestal 30 with jacks and the pedestal 10.
  • the assembly process includes a lifting process for lifting the assembled tower member 111 assembled so far when the tower member 111 is added from below, and a lowering of the assembled tower member 111 lifted in the lifting process.
  • the tower member 111 to be added is placed in the arrangement step, the assembled tower member 111 lifted in the lifting step is placed on the tower member 111 arranged in the placement step, and the assembled tower member 111 is placed in the placement step. It includes a joining step of joining the tower member 111 and the assembled tower member 111 mounted in the mounting step.
  • the tower members 111 can be sequentially added from the bottom by the jack 31 that lifts the tower members 111 assembled up to that point.
  • the tower members 111A and 111B of the second and subsequent stages from the bottom are sequentially stacked on the lowermost tower member 111C as in the conventional case, a large arm having an arm extending to the uppermost part of the tower 110 is provided. Requires a scale crane. That is, according to the present embodiment, the tower member 111 can be assembled by a small-scale crane without the need for a large-scale crane.
  • the tower member 111 is arranged in the load receiving area 41 in the jacked pedestal 30 by the crawler crane 20 (an example of “crane”) arranged on the pedestal 10. It includes a carry-in process of carrying into the trolley 33. That is, the crawler crane 20 can carry the tower member 111 transported to the port into the jacked pedestal 30, and can play a sufficient role as a counterweight when the tower 110 or the offshore wind turbine 100 falls.
  • the crawler crane 20 an example of “crane” arranged on the pedestal 10. It includes a carry-in process of carrying into the trolley 33. That is, the crawler crane 20 can carry the tower member 111 transported to the port into the jacked pedestal 30, and can play a sufficient role as a counterweight when the tower 110 or the offshore wind turbine 100 falls.
  • the tower member together with the carriage 33 is transferred from the assembly area 42 to the storage area 43 in the jacked gantry 30.
  • a moving step That is, as a series of steps, the tower member 111 can be carried in, assembled, and the assembled tower 110 can be stored.
  • the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment includes an attachment step of attaching the nacelle 120 and the blade 130 to the uppermost tower member 111A. As a result, the offshore wind turbine 100 can be assembled on land.
  • the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment includes a loading step of loading the tower 110 from the storage area 43 onto the SEP ship 70 (an example of a “transport ship”).
  • the tower 110 assembled on land can be transported to the installation position of the offshore wind turbine 100.
  • the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment includes an installation step of installing the tower 110 from the storage area 43 to the floating structure 72 that is the base of the floating body of the offshore wind turbine 100.
  • the offshore wind turbine 100 having a floating structure can be assembled along the coast such as a harbor.
  • the carriage 33 used in the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment is formed with a flange for supporting the tower member 111 or the tower 110. This makes it possible to prevent the tower member 111 or the tower 110 on the carriage 33 from tipping over.
  • the tower member 111 or tower 110 on the carriage 33 in the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment is a guide slider 34 (an example of "support means”) and a horizontal support device 60 (an example of "support means”). ). Therefore, the lateral vibration of the tower member 111 can be suppressed when the tower member 111 is lifted, and the tower 110 can be prevented from tipping over when stored.
  • the tower member 111 or the tower 110 may be supported by either the guide slider 34 or the horizontal support device 60.
  • the guide slider 34 in the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment moves horizontally while supporting the tower member 111 or the tower 110 as the tower member 111 or the tower 110 moves. As a result, it is possible to prevent lateral vibration and overturning when the tower member 111 or the tower 110 is moved.
  • the pedestal 10 used in the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment has a plan view grid shape, and a mat type air jack is installed in each gap 11 of the grid. As a result, the load can be uniformly distributed over the entire inside of the gap 11 of the lattice.
  • the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment includes a control step of monitoring the pressure of each mat type air jack and controlling to increase the pressure of the mat type air jack whose pressure has decreased. As a result, even when the ground subsides, the subsidence of the pedestal 10 can be suppressed.
  • the crawler crane 20 is arranged on the pedestal 10 used in the tower assembly method of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment.
  • the pedestal 10 is pressed against the ground by the weight of the heavy crawler crane 20, the stability of the jacked pedestal 30 on the pedestal 10 is improved, and the tower 110 supported by the jacked pedestal 30 is prevented from tipping over. be able to.
  • the tower member 111 is carried into the pedestal 30 with a jack used in the tower assembly method of assembling a plurality of tower members 111 formed by dividing the tower 110 of the offshore wind turbine 100 of the present embodiment in the height direction on land. Assembling the tower 110 in the assembly area 42 and the assembly area 42 in which the tower members 111B and 111C in the second and subsequent stages from the top are sequentially added under the load receiving area 41 and the tower member 111A in the uppermost stage to assemble the tower 110. When the above is completed, it has a storage area 43 for storing the tower 110, and is constructed on the pedestal 10 based on the pedestal 10 installed on the ground.
  • the tower 110 of the offshore windmill 100 can be assembled and stored on land where the ground is soft, such as a harbor where ground improvement work and foundation piles cannot be driven. Further, after the assembly of all the towers is completed, the current state can be easily restored by removing the jack pedestal 30 and the pedestal 10.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

地盤改良工事や基礎杭の打ち込みができない港等の陸地において、洋上風車のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材を組み立てることができるタワー組立方法を提供すること。 洋上風車のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材を、地盤上に設置された台座を基礎として台座上に構築されたジャッキ付き架台にて組み立てる。

Description

タワー組立方法
 本発明は、洋上風車のタワー組立方法に関するものである。
 従来、洋上風力発電に使用される洋上風車は、洋上での組立作業を減らすため、可能な限り港で組み立ててから、運搬船で設置場所まで運ばれ設置される。特に、高さと重量がある風車のタワー部分を港で組み立てることにより、洋上での作業を省略でき、設置コストを抑制することができる。
 一方で、タワーと、タワーの組み立てに使用される架台やクレーン(起重機)はサイズが大きく重量もあるため、これらを用いたタワーの組み立ては強固な地盤の上で行うことが求められる。
 しかしながら、港は、埋立地などに建設されていることが多く、地盤が弱い、地耐力が低いといった問題がある。そのため、タワーの組み立てに使用するクレーンであれば、地盤改良工事が必要となり、また、タワーの組み立てに使用する架台であれば強固な基礎を築く必要がある。そうした中、特許文献1には、基礎杭に関する技術が開示されている。
特開2019-183510号公報
 しかしながら、港は一般に国や自治体等により管理されており、地盤改良工事や基礎杭の打ち込み等が無いことが望まれる。
 本発明は、こうした事情を鑑み、地盤改良工事や基礎杭の打ち込みができない港等の陸地において、洋上風車のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材を組み立てることができるタワー組立方法を提供することを課題とする。
 この発明は、上記目的を達成するためになされたものであって、下記を特徴とするものである。
 請求項1記載の発明は、洋上風車のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材を陸地で組み立てるタワー組立方法であって、地盤上に設置された台座を基礎として前記台座上に構築されたジャッキ付き架台にて、前記複数のタワー部材を組み立てる組立工程、を含むことを特徴とする。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のタワー組立方法であって、前記組立工程では、前記ジャッキ付き架台内の組立エリアにおいて、最上段の前記タワー部材の下に、上から2段目以降の前記タワー部材を順次継ぎ足して組み立てることを特徴とする。
 請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のタワー組立方法であって、前記組立工程は、前記タワー部材を下から継ぎ足す際に、それまでに組み立てられた組み立て済みタワー部材を持ち上げる持ち上げ工程と、前記持ち上げ工程で持ち上げられた前記組み立て済みタワー部材の下に、継ぎ足すタワー部材を配置する配置工程と、前記配置工程で配置された前記タワー部材に、前記持ち上げ工程で持ち上げられた前記組み立て済みタワー部材を載置する載置工程と、前記配置工程で配置された前記タワー部材と、前記載置工程で載置された前記組み立て済みタワー部材を接合する接合工程と、を含むことを特徴とする。
 請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のタワー組立方法であって、前記配置工程では、前記ジャッキ付き架台内の荷受けエリアに配置された台車に搬入された前記タワー部材を、前記荷受けエリアから前記組立エリアに前記台車を移動させることにより、前記組み立て済みタワー部材の下に配置することを特徴とする。
 請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のタワー組立方法であって、前記組立エリアにて前記タワーの組み立てが完了した場合に、前記組立エリアから、前記ジャッキ付き架台内の保管エリアに前記台車とともに前記タワーを移動させる移動工程を含むことを特徴とする。
 請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のタワー組立方法であって、前記最上段のタワー部材にナセル及びブレードを取り付ける取付工程を含むことを特徴とする。
 請求項7に記載の発明は、請求項5又は6に記載のタワー組立方法であって、前記保管エリアから、運搬船に前記タワーを積み込む積込工程を、含むことを特徴とする。
 請求項8に記載の発明は、請求項5又は6に記載のタワー組立方法であって、前記保管エリアから、前記洋上風車の浮体基礎となる浮体構造物に前記タワーを設置する設置工程を、含むことを特徴とする。
 請求項9に記載の発明は、請求項4乃至8の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、前記台車には、前記タワー部材又は前記タワーを支持するフランジが形成されていることを特徴とする。
 請求項10に記載の発明は、請求項4乃至9の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、前記台車上の前記タワー部材又は前記タワーは、支持手段により支持されることを特徴とする。
 請求項11に記載の発明は、請求項10に記載のタワー組立方法であって、前記支持手段は、前記タワー部材又は前記タワーの移動に伴って、前記タワー部材又は前記タワーを支持しつつ水平に移動することを特徴とする。
 請求項12に記載の発明は、請求項1乃至11の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、前記台座は平面視格子形状であり、格子の各隙間にはマット型エアジャッキが設置されていることを特徴とする。
 請求項13に記載の発明は、請求項12に記載のタワー組立方法であって、各前記マット型エアジャッキの圧力を監視し、圧力が低下したマット型エアジャッキについて圧力を高める制御を行う制御工程を含むことを特徴とする。
 請求項14に記載の発明は、請求項1乃至13の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、前記台座上にクレーンが配置されていることを特徴とする。
 請求項15に記載の発明は、洋上風車のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材を陸地で組み立てるタワー組立方法で用いられるジャッキ付き架台であって、前記タワー部材が搬入される荷受けエリアと、最上段の前記タワー部材の下に、上から2段目以降の前記タワー部材を順次継ぎ足して前記タワーを組み立てる組立エリアと、前記組立エリアにて前記タワーの組み立てが完了した場合に、前記タワーを保管する保管エリアと、を有し、地盤上に設置された台座を基礎として前記台座上に構築されることを特徴とする。
 この発明によれば、地盤上に設置された台座を基礎として台座上に構築されたジャッキ付き架台にて、複数のタワー部材を組み立てることから、地盤改良工事や基礎杭の打ち込みができない港等の陸地において洋上風車のタワーを組み立てることができる。
本実施形態に係る洋上風車の側面図である。 本実施形態に係る台座の平面図である。 本実施形態に係るジャッキ付き架台におけるタワーの組み立て時の様子を示す図である。 本実施形態に係るジャッキ付き架台におけるタワーの組み立て時の様子を示す図である。 本実施形態に係るジャッキ付き架台におけるタワーの組み立て時の様子を示す図である。 本実施形態に係るジャッキ付き架台におけるタワーの組み立て時の様子を示す図である。 (A)、(B)は本実施形態に係る台座及びジャッキ付き架台の平面図である。 (A)は本実施形態に係るガイドスライダーの平面図であり、(B)は本実施形態に係るガイドスライダーの部分側面図であり、(C)は本実施形態に係るガイドスライダーのA矢視図である。 (A)は本実施形態に係る水平支持装置(閉状態)の平面図であり、(B)は本実施形態に係る水平支持装置(開状態)の平面図である。 本実施形態に係るタワーのSEP船への搬出時の様子を示す図である。 本実施形態に係る洋上風車の浮体構造物への取付時の様子を示す図である。
 本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
 本実施形態では、洋上風車のタワーの組立方法について説明する。図1に示すように、洋上風車100は、タワー110と、ナセル120と、ブレード130と、を含む。なお、タワー110は、例えば100m前後の高い塔状の構造物となる。
 タワー110は、高さ方向に分割された3つのタワー部材111A、111B、111Cにより構成される(以下、3つのタワー部材を総称してタワー部材111という場合がある)。なお、タワー部材111Aが最上段のタワー部材であり、タワー部材111Bが上から2段目のタワー部材であり、タワー部材111Cが上から3段目(最下段)のタワー部材である。
 ナセル120は、軸受けや発電装置等を格納する。発電装置は、ブレードの回転数を引き上げる増速機や、発電機(誘導発電機、同期発電機等)や、洋上風車100の運転状況等を監視する監視装置を含む。ナセル120は、最上段のタワー部材111Aの上部に取り付けられる。また、ナセル120には、複数のブレード130が取り付けられる。
 図2を用いて台座10について説明する。台座10は、地盤の弱い土地(本実施形態では港)に後述するジャッキ付き架台やタワー110、後述するクローラクレーン等の重量物を乗せる台座として機能する。台座10は、鋼製であり、地盤上に設置されて、ジャッキ付き架台やクローラクレーンからの荷重を広く地面に分散する。また、台座10は、平面視格子形状であり、格子の各隙間11には、マット型エアジャッキ(図示しない)が設置されており、隙間11の内部全面を均一に荷重分散することができる。また、マット型エアジャッキには、エアの圧力を監視する監視モニター(図示しない)と、エアの圧力を制御する制御装置(図示しない)とが接続されており(これらは一体の装置であってもよい)、仮に地盤が沈下してエアの圧力が低下した場合には、エアの圧力を高めることのより、台座10の沈下を抑制することができる。なお、隙間11には、砂やコンクリートを流し込むことで面圧を稼ぐこととしてもよい。また、マット型エアジャッキを設置する隙間11と砂やコンクリートを流し込む隙間11とが均等に分散するようにそれぞれを配置することとしてもよい。
 図3-図11を用いて、タワー110の組み立て及び保管に用いられる台座10、クローラクレーン20及びジャッキ付き架台30について説明する。なお、図3-図6、図10、図11において紙面の左側が海側に対応する。
 クローラクレーン20は、台座10上に配置される。
 ジャッキ付き架台30は、台座10を基礎として台座10上に構築される。つまり、ジャッキ付き架台30の基礎は、直接地盤に設けられない。ジャッキ付き架台30は、ストランド32によりタワー部材111及びタワー110を持ち上げるジャッキ31と、タワー部材111及びタワー110を移動させる台車33と、組み立て中のタワー部材111及びタワー110の横振れや転倒を防止する支持手段(ガイドスライダー34及び水平支持装置60)と、を有する。
 ジャッキ付き架台30は、荷受けエリア41、組立エリア42及び保管エリア43の3つのエリアを有する。荷受けエリア41は、タワー部材111が搬入されるエリアである。組立エリア42は、最上段のタワー部材111Aの下に、上から2段目以降のタワー部材111B、111Cを順次継ぎ足してタワー110を組み立てるエリアである。保管エリア43は、組立エリア42にてタワー110の組み立てが完了した場合に、そのタワー110を保管するエリアである。このように、荷受けエリア41、組立エリア42及び保管エリア43は、陸側から海側に向かって順に配置されており、保管エリア43が海側に配置されているため保管エリア43から海上の船等にタワー110を積載する際の作業効率が高い。
 図7(A)、(B)を用いて保管エリア43について説明する。荷受けエリア41、組立エリア42及び保管エリア43は、図7の紙面の右から左に順に配置されている。また、保管エリア43は、2本のタワー110を保管するスペースを、図7の紙面の縦方向に5列分有しており、2本×5列=10本のタワー110を保管することができるようになっている(図7(B)参照)。
 また、荷受けエリア41、組立エリア42に相当するジャッキ付き架台30は、5列にわたって個別に構築されているのではなく、1列分が組立用移動架台35上に構築されている。組立用移動架台35は、ジャッキ付き架台30の底部に構築された移動レール36上を、図7の紙面の縦方向に移動する。つまり、組立用移動架台35は、1列目にて2本のタワー110の組み立てが完了し、それらを保管エリア43に移動させると、2列目(紙面の下方向)に移動し、タワー110の組み立てを行い、保管エリア43に移動させる、という工程を繰り返し、5列目まで移動する。
 なお、保管エリア43の列と、各列の保管スペースに保管するタワー110の数は、環境等に応じて増減させることとしてもよい。また、保管エリア43に保管されるタワー110は、保管されている際に後述するガイドスライダー34及び後述する水平支持装置60により支持されているため転倒しないようになっている。
 ところで、タワー110の組み立てに対して、洋上での風車100の設置工事は期間が短いため、事前に多くのタワー110を組み立てて保管しておくことが非常に重要となる。本実施形態のタワーの組立方法及びジャッキ付き架台30によれば、連続して複数基のタワー110の組み立てを行うことができる。また、組立用移動架台35がレール55上を移動できるようにするとともに、保管エリア43の列と、各列の保管スペースに保管するタワー110の数を増やすことにより、組み立てた多くのタワー110を保管することができる。
 次に、図8(A)、(B)、(C)を用いて、ガイドスライダー34について説明する。ガイドスライダー34は、タワー部材111又はタワー110の側面を囲う正方形状のフレーム51と、フレーム51の4辺にそれぞれ取り付けられる4つの押圧装置52を含む。4つの押圧装置52はタワー部材111又はタワー110の側面を4方向から押圧して支持することにより、タワー部材111又はタワー110の横振れや転倒を防止する。また、ガイドスライダー34は、台車33と同期して、ジャッキ付き架台30の中段の梁30A(図3参照)上を水平方向に移動する。具体的には、ジャッキ付き架台30の中段の梁30Aには、レール55が敷設されており、ガイドスライダー34はレール55を移動する。ガイドスライダー34は、荷受けエリア41から保管エリア43までの範囲を移動することができる。
 押圧装置52は、支持ローラ52a及びシリンダ52bを有し、H形鋼で形成されるフレーム51に取り付けられる。支持ローラ52aは、シリンダ52bの力によりタワー部材111又はタワー110の側面を押圧する。タワー部材111は後述する持ち上げ工程で持ち上げられたり、後述する載置工程で他のタワー部材111に載置されたりと上下に移動するが、支持ローラ52aは何れの場合もタワー部材111の高さ方向に沿って回転し、タワー部材111を支持する。また、フレーム51におけるレール55に沿う2つの辺に対応する部分の下部には、ガイドスライダー34がレール55上を移動するためのローラ54と、水平の力を受けるための水平力受ローラ53が設けられている。進行方向の力はガイドスライダー34及び台車33の牽引用ジャッキ(図示しない)で受け、支持することができる。
 フレーム51の4隅には、それぞれ、牽引用ジャッキ(図示しない)にストランド58を介して接続された牽引フック57及び牽引具56が取り付けられており、ガイドスライダー34は、牽引用ジャッキ(図示しない)に牽引され水平方向に移動する。このとき、ガイドスライダー34と台車33のそれぞれを牽引する牽引用ジャッキが電子制御により同期して牽引を行うことにより、ガイドスライダー34と台車33は同期して移動する。これによりタワー部材111又はタワー110を自立した状態で水平に移動させることができる。
 次に、図9(A)、(B)を用いて、水平支持装置60について説明する。水平支持装置60は、組立エリア42や保管エリア43におけるジャッキ付き架台30の上部の梁30B(図3参照)上に設けられ、持ち上げられたタワー部材111や組み立てが完了したタワー110の側面を支持し、横振れや転倒を防止する。
 図9(A)に示すように、水平支持装置60は、平面視正方形の枠体からなり、枠体の内部にはタワー部材111の側面を支持する4つのガイドローラ61が取り付けられている。タワー部材111は、後述する持ち上げ工程で持ち上げられたり、後述する載置工程で他のタワー部材111に載置されたり上下に移動するが、ガイドローラ61は何れの場合もタワー部材111の高さ方向に沿って回転し、タワー部材111を支持する。また、枠体における、タワー110又はタワー部材111が移動する方向(図9の紙面の横方向)に位置する壁面が、扉部材63A、63Bで構成されており、タワー110が移動する場合にはこれらが観音開きのように開閉(図9(A)は閉状態を示し、図9(B)は開状態を示す)することにより移動を妨げない。なお、水平支持装置60の枠体と同様のものをガイドスライダー34に設けて、転倒防止機能を向上させることとしてもよい。
 なお、図10に示すように、台座10及びジャッキ付き架台30の一部を陸側から海側に突き出して(延長して)構築することが好ましい。このとき、海側に突き出す部分の下部に海中支柱37を設けることにより、強度を増すこととしても良い。これにより、保管エリア43に保管されているタワー110のSEP船70への搬出を容易にすることができる。つまり、ジャッキ付き架台30を海側へ延長することにより、SEP船70のクレーン71の作業半径を小さくすることができ、クレーン71を小規模のクレーンでも作業を行うことができる。特に、洋上風車100は発電能力の大型化に伴い、機器重量の増加が見込まれるため、小規模のクレーンを使用できることがコスト上大きなメリットとなる。また、SEP船70の場合、クレーン71による作業中に船体をジャッキアップするため、海底地盤の強固な部分(すなわち、沖合)で停泊する必要があるが、台座10及びジャッキ付き架台30の一部を陸側から海側に突き出して(延長して)構築することにより、沖合でのタワー110の積載や小規模なSEP船70への積載が可能となる。
 また、陸側端部にエプロン部(図示しない)が形成されている港においては、エプロン部の上方をエプロン部に接触しないようにジャッキ付き架台30を張り出して構築することにより、エプロン部に荷重を掛けずに、タワー110の積載が可能となる。
 なお、図10では、ナセル120及びブレード130が取り付けられていないタワー110をSEP船70に積載することとしたが、後述する、ナセル120及びブレード130が取り付けられたタワー110をSEP船70に積載することとしてもよい。
 また、図11に示すように、ジャッキ付き架台30にて、タワー110にナセル120及びブレード130を取り付けて洋上風車100とし、洋上風車100を浮体構造物72に設置することにより浮体式の洋上風車100を組み立てることとしてもよい。なお、浮体構造物72は、浮体式の洋上風車100の浮体基礎となる。
 具体的には、保管エリア43の先に風車組立エリア44を設けるとともに、風車組立エリア44の先の、海側に突き出したところに設置エリア45を設ける。なお、設置エリア45に相当する台座10及びジャッキ付き架台30の底は抜けており、浮体構造物72が海側から設置エリア45に入り込めるようになっている。また、この場合、台車33及びガイドスライダー34は、荷受けエリア41から設置エリア45までの範囲を移動できるようにする。
 ジャッキ付き架台30にてナセル120及びブレード130を取り付ける場合には、ナセル120を組立エリア42にて取り付け、ブレード130を風車組立エリア44にて取り付ける。具体的には、まず、組立エリア42に最上段のタワー部材111が配置された際に、その上にナセル120を、ジャッキ31を用いて取り付ける。その後、タワー部材111を組み立て、ナセル120を取り付けたタワー110を、組立エリア42から保管エリア43に台車33及びガイドスライダー34とともに移動させ、保管する。次いで、タワー110を保管エリア43から風車組立エリア44に台車33及びガイドスライダー34とともに移動させ、風車組立エリア44にてブレード130を、ナセル120に取り付ける。こうして洋上風車100が組み立てられる。次いで、設置エリア45に相当する海上に浮体構造物72を移動させ、洋上風車100を、走行式ジャッキ38(例えば、特開2017-008695に開示されている走行式重量物昇降装置を採用することができる)により吊り上げつつ、保管エリア43から設置エリア45に移動させる。このとき、台車33及びガイドスライダー34も一緒に移動させることにより移動中の転倒を防止できる。洋上風車100を設置エリア45まで移動させたら、走行式ジャッキ38は吊り上げていた洋上風車100を下方に下げ、浮体構造物72に載置して取り付ける。これにより、超大型クレーン船やSEP船を使用せずに、港で浮体式の洋上風車100を組み立てることができる。なお、組み立てた洋上風車100は、これを設置する所定位置まで曳航し、係留すれば設置完了となる。
 ところで、タワー110や洋上風車100が転倒しそうになった場合、ジャッキ付き架台30には大きな転倒モーメントが作用する。台座10は底部が大きな荷重となるため、ジャッキ付き架台30の重心を下げることができるが、その荷重だけではタワー110や洋上風車100の転倒を防止するのに不十分である場合がある。しかしながら、ジャッキ付き架台30の端部にクローラクレーン20が配置されているため、タワー110や洋上風車100の転倒時のカウンターウエイトとして十分な役割を果たす。このために、台座10はジャッキ付き架台30の転倒に対し、十分な強度を有する梁構造とする。
 次に、洋上風車100のタワー組立方法の各工程について説明する。
[1.搬入工程]
 まず、搬入工程について説明する。搬入工程は、台座10上に配置されたクローラクレーン20により、輸送車により輸送されてきたタワー部材111をジャッキ付き架台30内の荷受けエリア41に配置された台車33に搬入する工程である。台車33は、図示しないジャッキに接続されたストランドにより牽引されて荷受けエリア41から保管エリア43(浮体式の洋上風車100を組み立てる場合には、荷受けエリア41から設置エリア45(図11参照))までの範囲で移動することができる。台車33の上面の4辺にはフランジが形成されており、タワー部材111が転倒しにくいようになっている。
 ジャッキ付き架台30にタワー部材111が搬入されると、台車33及びガイドスライダー34は同期して移動し、組立エリア42にタワー部材111を移動させる。この荷受けエリア41から組立エリア42へのタワー部材111の移動は、後述する配置工程を兼ねる。タワー部材111を組立エリア42に移動させると、荷受けエリア41に別の台車33を配置し、その次に搬入されるタワー部材111の荷受けをする。
[2.組立工程]
 図3、図4を用いて組立工程について説明する。組立工程は、組立エリア42にて複数のタワー部材111を組み立てる工程である。組立工程では、最上段のタワー部材111Aの下に、上から2段目以降のタワー部材111を順次継ぎ足してタワー部材111の組み立てを行う。組立工程は、タワー部材111を下から継ぎ足す際に、それまでに組み立てられた組み立て済みタワー部材111を持ち上げる持ち上げ工程と、持ち上げ工程で持ち上げられた組み立て済みタワー部材111の下に、継ぎ足すタワー部材111を配置する配置工程と、配置工程で配置されたタワー部材111に、持ち上げ工程で持ち上げられた組み立て済みタワー部材111を載置する載置工程と、配置工程で配置されたタワー部材111と、載置工程で載置された組み立て済みタワー部材111を接合する接合工程と、を含む。そして、持ち上げ工程、配置工程、載置工程、接合工程を繰り返すことにより、タワー部材111を組み立てる。
[2.1.持ち上げ工程]
 持ち上げ工程は、組立エリア42にあるタワー部材111又は組み立て済みタワー部材111を持ち上げる工程である。最上段のタワー部材111Aが組立エリア42に移動された場合には、タワー部材111A(図3参照)を持ち上げる。このとき、持ち上げたタワー部材111Aの最下端の下に、次に搬入されるタワー部材111Bが立ち姿勢で配置できる高さまで持ち上げる。一方、荷受けエリア41に上から2段目以降のタワー部材111が搬入された場合には、それまでに組み立てられた組み立て済みタワー部材111(図4であれば、タワー部材111A及びタワー部材111B)を持ち上げて、荷受けエリア41のタワー部材111が組立エリア42に配置されるのを待機する。なお、持ち上げ工程にて、タワー部材111又は組み立て済みタワー部材111は、持ち上げられている際にガイドスライダー34及び水平支持装置60により支持されているため横振れや転倒が発生しないようになっている。
[2.2.配置工程]
 ジャッキ31によりタワー部材111又は組み立て済みタワー部材111が持ち上げられると、台車33及びガイドスライダー34が同調して移動し、荷受けエリア41に搬入されたタワー部材111が、持ち上げられたタワー部材111の下に配置される。
[2.3.載置工程]
 次に、ジャッキ31は、組立エリア42に配置されたタワー部材111上に、持ち上げ工程で持ち上げたタワー部材111を載置する。
[2.4.接合工程]
 次に、組立エリア42に配置されたタワー部材111と載置工程で載置されたタワー部材111のそれぞれに形成されたフランジ継手(図示しない)を接合することにより、タワー部材111同士を接合する。
 持ち上げ工程、配置工程、載置工程、接合工程を繰り返し、タワー部材111A、タワー部材111B及びタワー部材111Cを接合するとタワー110の完成となる(図5参照)。
[3.移動工程]
 移動工程は、組立エリア42にてタワー110の組み立てが完了した場合に、組立エリア42から、保管エリア43に台車33とともにタワー110を移動させる工程である。具体的には、台車33及びガイドスライダー34が同期して移動することにより、台車33上のタワー110を組立エリア42から保管エリア43に移動させる(図6参照)。
[4.積込工程]
 積込工程は、保管エリア43から、SEP船(「運搬船」の一例)に完成したタワー110を積み込む工程である(図10参照)。
[5.取付工程]
 取付工程は、上述した浮体式の洋上風車100を組み立てる際などに、組立エリア42にて、最上段のタワー部材111Aにナセル120を取り付け、更に、風車組立エリア44にて、ナセル120にブレード130を取り付ける工程(図11参照)である。
[6.設置工程]
 設置工程は、取付工程にてナセル120とブレード130を取り付けたタワー110を保管エリア43から設置エリア45に移動させ、浮体構造物72に完成したタワー110を設置する工程である(図11参照)。
 以上説明したように、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法は、洋上風車100のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材111を陸地で組み立てるタワー組立方法であって、地盤上に設置された台座10を基礎として台座10上に構築されたジャッキ付き架台30にて、複数のタワー部材111を組み立てる組立工程を含む。
 したがって、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法によれば、地盤上に設置された台座10を基礎として台座10上に構築されたジャッキ付き架台30にて、複数のタワー部材111を組み立てることから、地盤改良工事や基礎杭の打ち込みができない港等の地盤が軟弱な陸地において洋上風車100のタワー110を組み立てることができる。また、全てのタワーの組み立て完了後は、ジャッキ付き架台30及び台座10を撤去することにより、容易に現状復旧することができる。
 また、組立工程では、ジャッキ付き架台30内の組立エリア42において、最上段のタワー部材111Aの下に、上から2段目以降のタワー部材111を順次継ぎ足して組み立てる。具体的には、組立工程は、タワー部材111を下から継ぎ足す際に、それまでに組み立てられた組み立て済みタワー部材111を持ち上げる持ち上げ工程と、持ち上げ工程で持ち上げられた組み立て済みタワー部材111の下に、継ぎ足すタワー部材111を配置する配置工程と、配置工程で配置されたタワー部材111に、持ち上げ工程で持ち上げられた組み立て済みタワー部材111を載置する載置工程と、配置工程で配置されたタワー部材111と、載置工程で載置された組み立て済みタワー部材111を接合する接合工程と、を含む。
 本実施形態の本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法によれば、その時点までに組み上げられたタワー部材111を持ち上げるジャッキ31により、下から順次、タワー部材111を継ぎ足すことができるが、これに対して、従来のように、最下段のタワー部材111Cの上に、下から2段目以降のタワー部材111A、111Bを順次積み上げる場合には、タワー110の最上部まで伸びるアームを有する大規模クレーンを必要とする。つまり、本実施形態によれば、大規模クレーンを必要とせずに、小規模クレーンによりタワー部材111を組み立てることができる。
 ところで、洋上風力発電は欧州が先行した実績があるが、気象条件が異なるため、タワーの組み立て時の台風や強風の影響について日本の風土に合わせた検討が必要となる。本実施形態のようにジャッキ31でタワー部材111を吊り上げるジャッキ工法では、クレーンでタワー部材111を積み上げるクレーン工法と異なり、多点で吊上げを行うことができるため吊り上げた際のタワー部材111の挙動が非常に安定しており、風の影響を受けにくい。また、欧州に比べ、日本は地震のリスクが高いが、地震時においてはタワー部材111が吊られている状態であるため、地震波の影響を受けにくく、転倒のリスクも低い。
 また、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法は、台座10上に配置されたクローラクレーン20(「クレーン」の一例)によりタワー部材111をジャッキ付き架台30内の荷受けエリア41に配置された台車33に搬入する搬入工程を含む。すなわち、クローラクレーン20により、港に輸送されてきたタワー部材111をジャッキ付き架台30内に搬入できるとともに、タワー110や洋上風車100の転倒時のカウンターウエイトとして十分な役割を果たすことができる。
 さらに、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法は、組立エリア42にてタワー110の組み立てが完了した場合に、組立エリア42から、ジャッキ付き架台30内の保管エリア43に台車33とともにタワー部材を移動させる移動工程を含む。つまり、一連の工程として、タワー部材111の搬入、組み立て、組み立てたタワー110の保管を行うことができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法は、最上段のタワー部材111Aにナセル120及びブレード130を取り付ける取付工程を含む。これにより、洋上風車100を陸地で組み立てることができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法は、保管エリア43から、SEP船70(「運搬船」の一例)にタワー110を積み込む積込工程を含む。これにより、陸地で組み立てられたタワー110を洋上風車100の設置位置まで運搬することができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法は、保管エリア43から、洋上風車100の浮体基礎となる浮体構造物72にタワー110を設置する設置工程を含む。これにより、港等の海岸沿いで浮体構造物の洋上風車100を組み立てることができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法に用いられる台車33には、タワー部材111又はタワー110を支持するフランジが形成されている。これにより、台車33上のタワー部材111又はタワー110の転倒を防止することができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法における台車33上のタワー部材111又はタワー110は、ガイドスライダー34(「支持手段」の一例)及び水平支持装置60(「支持手段」の一例)により支持される。したがって、タワー部材111の吊り上げ時にタワー部材111の横振れを抑制することができ、また、タワー110の保管時には、転倒を防止することができる。なお、ガイドスライダー34又は水平支持装置60の何れか一方でタワー部材111又はタワー110を支持することとしてもよい。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法におけるガイドスライダー34は、タワー部材111又はタワー110の移動に伴って、タワー部材111又はタワー110を支持しつつ水平に移動する。これにより、タワー部材111又はタワー110の移動時における横振れや転倒を防止することができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法に用いられる台座10は平面視格子形状であり、格子の各隙間11にはマット型エアジャッキが設置されている。これにより、格子の隙間11の内部全面を均一に荷重分散することができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法は、各マット型エアジャッキの圧力を監視し、圧力が低下したマット型エアジャッキについて圧力を高める制御を行う制御工程を含む。これにより、地盤が沈下した場合であっても台座10の沈下を抑制することができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー組立方法に用いられる台座10上にはクローラクレーン20が配置されている。これにより、重量のあるクローラクレーン20の自重により台座10が地盤に押しつけられ、台座10上のジャッキ付き架台30の安定度が向上し、ジャッキ付き架台30に支持されるタワー110の転倒を防止することができる。
 さらにまた、本実施形態の洋上風車100のタワー110を高さ方向に分割してできた複数のタワー部材111を陸地で組み立てるタワー組立方法で用いられるジャッキ付き架台30は、タワー部材111が搬入される荷受けエリア41と、最上段のタワー部材111Aの下に、上から2段目以降のタワー部材111B、111Cを順次継ぎ足してタワー110を組み立てる組立エリア42と、組立エリア42にてタワー110の組み立てが完了した場合に、タワー110を保管する保管エリア43と、を有し、地盤上に設置された台座10を基礎として台座10上に構築される。
 したがって、本実施形態のジャッキ付き架台30によれば、地盤改良工事や基礎杭の打ち込みができない港等の地盤が軟弱な陸地において洋上風車100のタワー110を組み立てて、保管することができる。また、全てのタワーの組み立て完了後は、ジャッキ架台30及び台座10を撤去することにより、容易に現状復旧することができる。
10 台座
11 隙間
20 クローラクレーン
30 ジャッキ付き架台
30A 中段の梁
30B 上部の梁
31 ジャッキ
32 ストランド
33 台車
34 ガイドスライダー
35 組立用移動架台
36 移動レール
37 海中支柱
38 ジャッキ
41 荷受けエリア
42 タワー組立エリア
43 保管エリア
44 風車組立エリア
45 設置エリア
51 フレーム
52 押圧装置
52a 支持ローラ
52b シリンダ
53 水平力受ローラ
54 ローラ
55 レール
56 牽引具
57 牽引フック
58 ストランド
60 水平支持装置
61 ガイドローラ
62 支持材
63A、63B 扉部材
70 SEP船
71 クレーン
72 浮体構造物
100 洋上風車
110 タワー
111 タワー部材
120 ナセル
130 ブレード

Claims (15)

  1.  洋上風車のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材を陸地で組み立てるタワー組立方法であって、
     地盤上に設置された台座を基礎として前記台座上に構築されたジャッキ付き架台にて、前記複数のタワー部材を組み立てる組立工程、
     を含むことを特徴とするタワー組立方法。
  2.  請求項1に記載のタワー組立方法であって、
     前記組立工程では、前記ジャッキ付き架台内の組立エリアにおいて、最上段の前記タワー部材の下に、上から2段目以降の前記タワー部材を順次継ぎ足して組み立てることを特徴とするタワー組立方法。
  3.  請求項2に記載のタワー組立方法であって、
     前記組立工程は、
     前記タワー部材を下から継ぎ足す際に、それまでに組み立てられた組み立て済みタワー部材を持ち上げる持ち上げ工程と、
     前記持ち上げ工程で持ち上げられた前記組み立て済みタワー部材の下に、継ぎ足すタワー部材を配置する配置工程と、
     前記配置工程で配置された前記タワー部材に、前記持ち上げ工程で持ち上げられた前記組み立て済みタワー部材を載置する載置工程と、
     前記配置工程で配置された前記タワー部材と、前記載置工程で載置された前記組み立て済みタワー部材を接合する接合工程と、
     を含むことを特徴とするタワー組立方法。
  4.  請求項3に記載のタワー組立方法であって、
     前記配置工程では、前記ジャッキ付き架台内の荷受けエリアに配置された台車に搬入された前記タワー部材を、前記荷受けエリアから前記組立エリアに前記台車を移動させることにより、前記組み立て済みタワー部材の下に配置することを特徴とするタワー組立方法。
  5.  請求項4に記載のタワー組立方法であって、
     前記組立エリアにて前記タワーの組み立てが完了した場合に、前記組立エリアから、前記ジャッキ付き架台内の保管エリアに前記台車とともに前記タワーを移動させる移動工程を含むことを特徴とするタワー組立方法。
  6.  請求項5に記載のタワー組立方法であって、
     前記最上段のタワー部材にナセル及びブレードを取り付ける取付工程を含むことを特徴とするタワー組立方法。
  7.  請求項5又は6に記載のタワー組立方法であって、
     前記保管エリアから、運搬船に前記タワーを積み込む積込工程を、含むことを特徴とするタワー組立方法。
  8.  請求項5又は6に記載のタワー組立方法であって、
     前記保管エリアから、前記洋上風車の浮体基礎となる浮体構造物に前記タワーを設置する設置工程を、含むことを特徴とするタワー組立方法。
  9.  請求項4乃至8の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、
     前記台車には、前記タワー部材又は前記タワーを支持するフランジが形成されていることを特徴とするタワー組立方法。
  10.  請求項4乃至9の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、
     前記台車上の前記タワー部材又は前記タワーは、支持手段により支持されることを特徴とするタワー組立方法。
  11.  請求項10に記載のタワー組立方法であって、
     前記支持手段は、前記タワー部材又は前記タワーの移動に伴って、前記タワー部材又は前記タワーを支持しつつ水平に移動することを特徴とするタワー組立方法。
  12.  請求項1乃至11の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、
     前記台座は平面視格子形状であり、格子の各隙間にはマット型エアジャッキが設置されていることを特徴とするタワー組立方法。
  13.  請求項12に記載のタワー組立方法であって、
     各前記マット型エアジャッキの圧力を監視し、圧力が低下したマット型エアジャッキについて圧力を高める制御を行う制御工程を含むことを特徴とするタワー組立方法。
  14.  請求項1乃至13の何れか一項に記載のタワー組立方法であって、
     前記台座上にクレーンが配置されていることを特徴とするタワー組立方法。
  15.  洋上風車のタワーを高さ方向に分割してできた複数のタワー部材を陸地で組み立てるタワー組立方法で用いられるジャッキ付き架台であって、
     前記タワー部材が搬入される荷受けエリアと、
     最上段の前記タワー部材の下に、上から2段目以降の前記タワー部材を順次継ぎ足して前記タワーを組み立てる組立エリアと、
     前記組立エリアにて前記タワーの組み立てが完了した場合に、前記タワーを保管する保管エリアと、
     を有し、
     地盤上に設置された台座を基礎として前記台座上に構築されることを特徴とするジャッキ付き架台。
PCT/JP2019/049597 2019-11-15 2019-12-18 タワー組立方法 WO2021095273A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-207471 2019-11-15
JP2019207471A JP6790217B1 (ja) 2019-11-15 2019-11-15 タワー組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021095273A1 true WO2021095273A1 (ja) 2021-05-20

Family

ID=73452931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/049597 WO2021095273A1 (ja) 2019-11-15 2019-12-18 タワー組立方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6790217B1 (ja)
WO (1) WO2021095273A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7212105B2 (ja) * 2021-06-03 2023-01-24 太平電業株式会社 架台及び補助架台

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254668A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Tokyo Electric Power Co Inc:The 風力発電タワーの組立装置及び組立方法
JP3610456B2 (ja) * 2001-02-21 2005-01-12 三協フロンテア株式会社 S造用フレーム構造及び設置方法と設置装置
JP5166055B2 (ja) * 2008-02-01 2013-03-21 鹿島建設株式会社 立体駐車場の施工方法
JP2017150303A (ja) * 2017-05-25 2017-08-31 三井造船株式会社 洋上風車の架設のためのベース構造
JP6228774B2 (ja) * 2013-07-29 2017-11-08 太平電業株式会社 風力発電機の構築方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005042313A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塔型構造物の組立方法及び組立装置
US20090087311A1 (en) * 2007-09-29 2009-04-02 Gavin Raymond Wyborn Vertically Adjustable Horizontal Axis Type Wind Turbine And Method Of Construction Thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254668A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Tokyo Electric Power Co Inc:The 風力発電タワーの組立装置及び組立方法
JP3610456B2 (ja) * 2001-02-21 2005-01-12 三協フロンテア株式会社 S造用フレーム構造及び設置方法と設置装置
JP5166055B2 (ja) * 2008-02-01 2013-03-21 鹿島建設株式会社 立体駐車場の施工方法
JP6228774B2 (ja) * 2013-07-29 2017-11-08 太平電業株式会社 風力発電機の構築方法
JP2017150303A (ja) * 2017-05-25 2017-08-31 三井造船株式会社 洋上風車の架設のためのベース構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6790217B1 (ja) 2020-11-25
JP2021080852A (ja) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4575061B2 (ja) 洋上風力発電施設の施工方法
EP2473400B1 (en) Offshore wind turbine installation
US10941023B2 (en) Wave-induced motion compensating crane for use on an offshore vessel, vessel and load transferring method
EP1843964B1 (en) Lifting device for a wind turbine generator
EP2354537B1 (en) Method and device for assembling a wind turbine at sea
US20100293781A1 (en) Offshore wind turbine installation
US20120027523A1 (en) Device and method for assembling a structure at sea
JP4896784B2 (ja) 風力発電用タワーのナセル上架方法および装置
RU2744782C1 (ru) Подъемная система для установки ветряной турбины и способ для операции подъема (варианты)
US20090188204A1 (en) Method for the construction of a civil engineering structure and associated system
CN104527937A (zh) 海上风机整机运输与安装专用船及方法
JP6484078B2 (ja) 洋上風車の設置方法
EP2256079B1 (en) Device for assembling a large structure at sea
JP4115323B2 (ja) 風力発電装置の建設方法と建設装置
CN102701083A (zh) 风力发电机部件更换专用设备及方法
JP6790217B1 (ja) タワー組立方法
EP3311024B1 (en) Portable and modular hoisting assembly for a wind turbine
CN101402393A (zh) 风力发电机安装专用作业平台
CN113348289A (zh) 多柱式风力涡轮机塔及架设方法
JP3700306B2 (ja) 風力発電装置の建設方法
CN215854760U (zh) 船用双臂架式起重机
WO1996005391A1 (en) Crane for raising longitudinal bodies, foundation for such a crane and method for raising of longitudinal bodies by means of such a crane
JP5555272B2 (ja) 洋上風力発電施設の施工方法
WO2014139532A1 (en) Method and apparatus for handling a wind turbine tower for quay side assembly and storage, and transport to an off-shore installation site
JP2021076043A (ja) 洋上風車の据付方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19952262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19952262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1