WO2021085367A1 - 光学素子、光学装置、及び撮像装置 - Google Patents

光学素子、光学装置、及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021085367A1
WO2021085367A1 PCT/JP2020/040064 JP2020040064W WO2021085367A1 WO 2021085367 A1 WO2021085367 A1 WO 2021085367A1 JP 2020040064 W JP2020040064 W JP 2020040064W WO 2021085367 A1 WO2021085367 A1 WO 2021085367A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
pixel
filters
aperture
gravity
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040064
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慶延 岸根
和佳 岡田
睦 川中子
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN202080075603.1A priority Critical patent/CN114616495B/zh
Priority to DE112020005346.6T priority patent/DE112020005346T5/de
Priority to JP2021553593A priority patent/JP7290742B2/ja
Publication of WO2021085367A1 publication Critical patent/WO2021085367A1/ja
Priority to US17/721,332 priority patent/US11796722B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/26Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/30Measuring the intensity of spectral lines directly on the spectrum itself
    • G01J3/36Investigating two or more bands of a spectrum by separate detectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/288Filters employing polarising elements, e.g. Lyot or Solc filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/006Filter holders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/131Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements including elements passing infrared wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/135Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/33Transforming infrared radiation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Definitions

  • the present invention relates to an optical element, an optical device, and an image pickup device for capturing a multispectral image.
  • Patent Document 1 describes a color wheel having a color filter arranged in a rotationally symmetric arrangement, and a projection device using the color wheel.
  • Patent Document 2 describes a color filter including the first to third filter regions. The third filter region is arranged symmetrically with respect to the center.
  • Patent Document 3 describes a polarizing color filter plate in which a polarizing filter is arranged in a fan-shaped region, and an imaging device including the color filter plate. Further, as described in Patent Document 4, the amount of image deviation increases or decreases depending on the position of the center of gravity of the opening.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-177060 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-102733 Japanese Patent No. 612409 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-57761
  • One embodiment according to the technique of the present disclosure provides an optical element, an optical device, and an imaging device capable of acquiring a multispectral image of good image quality.
  • the optical element according to the first aspect of the present invention is a frame having a plurality of aperture regions and a plurality of optical filters mounted on the plurality of aperture regions, and at least two types having different wavelength bands of transmitted light.
  • the optical element according to the second aspect is the center of gravity of the image generated by the aperture region in the first aspect.
  • the optical element according to the third aspect is the first or second aspect, in which the plurality of optical filters are mounted in an aperture region having an aperture area corresponding to a wavelength band.
  • the optical element according to the fourth aspect is the third aspect, in which the plurality of optical filters are mounted in an aperture region having a wider aperture area as the filter has a longer wavelength at the center of the wavelength band.
  • the optical element according to the fifth aspect has a feature point in which the frame body coincides with the center of gravity when the frame body is viewed from the front, and the opening area is defined as. The farther away from the feature point, the smaller the opening area.
  • the optical element according to the sixth aspect is equipped with a plurality of optical filters having the same wavelength band for at least one wavelength band, respectively, in the plurality of aperture regions. Ru.
  • the optical element according to the seventh aspect has a plurality of aperture regions having different aperture shapes for each wavelength band of the mounted optical filter, and the plurality of optical filters. Has a different shape for each wavelength band and has a shape corresponding to the opening shape.
  • the optical element according to the eighth aspect has any one of the first to seventh aspects, and at least one set of the plurality of optical filters has two or more kinds of wavelength bands in a plurality of aperture regions.
  • the optical element according to the ninth aspect further includes a plurality of polarizing filters having different polarization directions in any one of the first to eighth aspects.
  • the optical element according to the tenth aspect has the same polarization direction for each wavelength band in the ninth aspect.
  • the optical device includes an optical element according to any one of the first to eighth aspects and a lens for forming an optical image of a subject, and the optical element is a pupil position of the lens. Is arranged so that the center of gravity coincides with the optical axis of the lens.
  • the optical device further includes a plurality of polarizing filters having different polarization directions.
  • the polarizing filters having the same polarization direction include optical filters having the same wavelength band. It is placed in the opening area to be mounted.
  • At least one of the optical element and the plurality of polarizing filters is inserted into or retracted from the optical path of the light incident on the lens.
  • the image pickup device includes an optical device according to any one of the eleventh to thirteenth aspects and a plurality of pixel groups that selectively receive light transmitted through any of the plurality of optical filters.
  • the image sensor includes the image sensor, and a signal processing unit that generates a plurality of images corresponding to the wavelength bands of the plurality of optical filters based on the signals output from the image sensor.
  • the image pickup device is the fourteenth aspect, wherein the image pickup element includes a plurality of types of optical filters having different transmission wavelength bands and a plurality of types of polarizing portions having different transmission polarization directions on the pixel.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an image pickup apparatus according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a front view showing the configuration of the bandpass filter unit.
  • FIG. 3 is a front view showing the configuration of the polarizing filter unit.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 5 is another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 6 is still another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 7 is still another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an image pickup apparatus according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a front view showing the configuration of the bandpass filter unit.
  • FIG. 3 is a front view showing the configuration of the polarizing filter unit.
  • FIG. 8 is still another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 9 is still another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 10 is still another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 11 is still another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 12 is still another diagram showing the relationship between the aperture shape and the image quality at the time of out-of-focus.
  • FIG. 13 is a diagram showing an array of pixels of the image sensor.
  • FIG. 14 is a diagram showing a configuration of an image sensor.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing the configuration of the image sensor.
  • FIG. 16 is a diagram showing an arrangement pattern of polarizing filter elements.
  • FIG. 17 is a diagram showing an arrangement pattern of the spectroscopic filter elements.
  • FIG. 18 is a diagram showing the transmission wavelength characteristics of the spectroscopic filter element.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a schematic configuration of a signal processing unit.
  • FIG. 20 is a conceptual diagram of image generation.
  • FIG. 21 is a diagram showing a configuration of a light-shielding plate.
  • FIG. 22 is a conceptual diagram of image generation by the imaging device.
  • FIG. 23 is a diagram showing another aspect of the bandpass filter unit.
  • FIG. 24 is a diagram showing still another aspect of the bandpass filter unit.
  • FIG. 25 is a diagram showing still another aspect of the bandpass filter unit.
  • FIG. 26 is a diagram showing still another aspect of the bandpass filter unit.
  • FIG. 27 is a diagram showing still another aspect of the bandpass filter unit.
  • FIG. 28 is a diagram showing a state of
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an image pickup apparatus according to a first embodiment.
  • the image pickup device 1 (imaging device) according to the first embodiment is an image pickup device that captures a 4-band multispectral image, and mainly includes an image pickup optical system 10 (optical device), an image pickup device 100 (imaging device), and It includes a signal processing unit 200 (signal processing unit).
  • the imaging optical system 10 is configured by combining a plurality of lenses 12 (lenses) for forming an optical image of a subject, and has a bandpass filter unit 16 (optical element) and a polarizing filter unit 18 (polarizing filter) in the optical path thereof. ..
  • the optical axis L of the lens 12 and the optical axes of the bandpass filter unit 16 and the polarizing filter unit 18 are aligned (the center of gravity 19G of the frame 19 and the frame 20).
  • the imaging optical system 10 has a focus adjusting mechanism (not shown). The focus adjustment mechanism adjusts the focus by moving the focus lens included in the imaging optical system 10 back and forth along the optical axis L.
  • FIG. 2 is a front view of the bandpass filter unit 16.
  • the bandpass filter unit 16 includes a frame body 20 (frame body) and bandpass filters 50A to 50D (optical filters).
  • the bandpass filters 50A to 50D are attached to the opening regions 52A to 52D (plurality of opening regions; see the portion (b) in FIG. 2) formed in the frame body 20, respectively.
  • the aperture regions 52B to 52D are each composed of a plurality of (two) openings, and the bandpass filters 50B to 50D having the same wavelength band of transmitted light are mounted on the aperture regions 52B to 52D, respectively. ..
  • the center of gravity of the opening regions 52B to 52D coincides with the center of gravity 20G of the frame body 20.
  • the wavelength bands of the transmitted light of the bandpass filters 50A to 50D can be near infrared, red, green, and blue, respectively. That is, the bandpass filters 50A to 50D include at least two types of filters having different wavelength bands of transmitted light.
  • the wavelength band of the transmitted light of the bandpass filter is not limited to the above combination, and the wavelength band can be selected according to the spectrum in which the image is to be acquired.
  • the bandpass filters 50A to 50D described above each transmit light having one type of wavelength
  • at least one set of the bandpass filters may have two or more types of wavelength bands.
  • at least one set of bandpass filters may have two or more kinds of wavelength bands.
  • the “one set” is a combination that matches the center of gravity 20G of the opening regions 52B to 52D, and is, for example, a bandpass filter 50B.
  • one set is, for example, a bandpass filter 50A.
  • “having two or more kinds of wavelength bands” means that there are two or more kinds of wavelength bands to be transmitted, and for example, a case where two kinds of wavelength bands of red and blue are transmitted by the bandpass filter 50B is applicable.
  • the frame body 20 has a plurality of opening regions 52A to 52D.
  • the opening area 52A is a single opening area surrounding the center of gravity 20G of the frame body 20, and the opening areas 52B to 52D are a plurality of opening areas arranged symmetrically with respect to the center of gravity 20G of the frame body 20.
  • the two opening regions 52B are arranged symmetrically with respect to the center of gravity 20G (feature points)
  • the two opening regions 52C are arranged symmetrically with respect to the center of gravity 20G
  • the two opening regions 52D are arranged symmetrically with respect to the center of gravity 20G. It is arranged symmetrically with respect to 20G.
  • the positions of the centers of gravity of the opening areas 52A to 52D are the same. However, the positions of the centers of gravity do not have to match for all the opening regions, as long as they match for at least two types of opening regions. Further, when the frame body 20 is viewed from the front, the center of gravity of the image generated corresponding to the opening region coincides with the center of gravity (feature point) of the opening region.
  • the center of gravity of the image generated with respect to the aperture region is a focusing position located on the optical axis of the imaging optical system.
  • the bandpass filters 50A to 50D are mounted in an aperture region having an aperture area corresponding to the wavelength band of transmitted light. That is, a filter having a longer wavelength at the center of the wavelength band is mounted in an aperture region having a larger aperture area. Further, the bandpass filters 50A to 50D are mounted in the opening region where the opening area is narrower as the filter is mounted farther from the center of gravity 20G of the frame body 20. The opening area of these opening regions is smaller as the distance from the center of gravity (which coincides with the center of gravity of the subject image when the frame is viewed from the front), which is a characteristic point of the frame, is.
  • the opening areas 52A to 52D have a wider opening area in the order of the opening areas 52A to 52D.
  • the opening region 52A has the closest distance to the center of gravity 20G (distance between the center of gravity of the opening region and the center of gravity 20G) (distance is zero), and thereafter, the opening regions 52B to 52D are farther from the center of gravity 20G in this order. Therefore, the bandpass filter 50A (for near-infrared light) having the longest wavelength in the wavelength band of the transmitted light is mounted on the aperture region 52A having the widest aperture area and the shortest distance from the center of gravity 20G. Similarly, the bandpass filters 50B (for red light), 50C (for green light), and 50D (for blue light) are mounted in the opening regions 52B to 52D, which are far from the center of gravity 20G and have a narrow opening area.
  • FIG. 3 is a front view of the polarizing filter unit 18. At least one of the bandpass filter unit and the polarizing filter unit 18 described above is inserted into or retracted from the optical path of light incident on the lens 12 (imaging optical system 10) by an operation mechanism (not shown).
  • the polarizing filter unit 18 has a frame body 19 having a center of gravity 19G as the center of gravity, and the frame body 19 has opening areas 19A to 19D having positions, sizes, and shapes corresponding to the above-mentioned opening areas 52A to 52D (FIG. See part (a) of 3).
  • the opening region 19A is a single opening region surrounding the center of gravity 19G of the frame body 19, and the opening regions 19B to 19D are a plurality of opening regions arranged symmetrically with respect to the center of gravity 19G.
  • the polarizing filters 21A to 21D are mounted on the opening regions 19A to 19D (see the portion (b) in FIG. 3).
  • the polarizing filters 21A to 21D are a plurality of polarizing filters having different polarization directions.
  • ⁇ 1 0 deg
  • ⁇ 2 45 deg
  • ⁇ 3 90 deg
  • ⁇ 4 135 deg
  • the polarizing filters 21A to 21D are arranged in the aperture region where the bandpass filters having the same wavelength band are mounted. Specifically, the two polarizing filters 21B (both polarization directions are the same at 45 deg) are mounted on the two opening regions 19B corresponding to the two opening regions 52B (where the bandpass filter 50B is mounted). Further, the two polarizing filters 21C (both polarization directions are the same at 90 deg) are mounted on the two aperture regions 19C corresponding to the two aperture regions 52C (where the bandpass filter 50C is mounted).
  • the two polarizing filters 21D (both polarization directions are the same at 135 deg) are mounted in the two aperture regions 19D corresponding to the two aperture regions 52D (where the bandpass filter 50D is mounted). That is, the polarization direction is the same for each wavelength band.
  • the pupil region is divided into four pupil regions Z1 to Z4 (see FIGS. 2 and 3) by the bandpass filter unit 16 and the polarizing filter unit 18 having the above-described configuration (pupil division).
  • the pupil region Z1 corresponds to the bandpass filter 50A, the aperture region 52A, the aperture region 19A, and the polarizing filter 21A.
  • the pupil region Z2 corresponds to the bandpass filter 50B, the aperture region 52B, the aperture region 19B, and the polarizing filter 21B.
  • the pupil region Z3 corresponds to the bandpass filter 50C, the aperture region 52C, the aperture region 19C, and the polarizing filter 21C.
  • the pupil region Z4 corresponds to the bandpass filter 50D, the aperture region 52D, the aperture region 19D, and the polarizing filter 21D.
  • the bandpass filter unit 91 is a filter unit in which four bandpass filters 90R, 90G, 90M, and 90B having different transmission wavelength bands are mounted on the frame body 92.
  • the position where the subject 90 is in focus on the optical axis of the bandpass filter unit 91 and the photographing optical system is defined as the point Q0, and the position closer to the subject 90 than the point Q0 is defined as the point Q1.
  • the position farther from the subject 90 than the point Q0 is defined as the point Q2.
  • the image shift does not occur at the point Q0 as in the subject image 93.
  • four subject images 94R, 94G, 94M, 94B that are out of alignment are generated corresponding to the transmission wavelength band of the bandpass filters 90R, 90G, 90M, 90B.
  • FIG. 4 is a diagram showing the results when the opening 1001 is used.
  • the aperture 1001 is circular, and its center of gravity 1001G exists on the optical axis of the imaging optical system.
  • the part of reference numeral 1011A shows the subject image in the focused state (the above-mentioned object and the image of the point light source, the upper right part is the image of the point light source; the same in cases 1 to 9), and proceeds to the right side of the figure.
  • the subject image is shown at a position away from the in-focus position (position on the optical axis of the photographing optical system).
  • the subject image becomes blurred (out of focus) as the distance from the in-focus position increases.
  • the lower part of FIG. 4 is a graph showing the brightness distribution of the image of the point light source at the same position as the upper part of the figure.
  • the portion of reference numeral 1021A is a graph at the same position (focus position) as that of reference numeral 1011A. As the distance from the in-focus position increases, the brightness distribution becomes wider and gentler.
  • FIG. 5 is a diagram showing the results when the opening 1002 is used.
  • the aperture 1002 is fan-shaped, and its center of gravity 1002G is deviated from the optical axis of the imaging optical system.
  • the subject image shifts according to the out-of-focus.
  • the peak brightness is shifted to the left side of the figure (graph of reference numeral 1022B) even if it is slightly out of focus (indicated by reference numerals 1012A and 1022A) as in reference numeral 1012B.
  • the peak brightness in the focused state is indicated by a dotted line in the graph (the same applies in the following cases).
  • FIG. 6 is a diagram showing the results when the opening 1003 is used.
  • the aperture 1003 is composed of two fan-shaped regions, and its center of gravity 1003G exists on the optical axis of the imaging optical system.
  • the subject image does not shift in a state slightly out of focus (reference numeral 1013A, 1023A) (reference numeral 1013B, 1023B).
  • the deviation from the in-focus state becomes large (the state on the right side of the reference numerals 1013C and 1023C)
  • the subject image shifts corresponding to each of the two regions of the opening 1003, and the subject image becomes double (luminance peak).
  • the subject image becomes double (luminance peak).
  • FIG. 7 is a diagram showing the results when the opening 1004 is used.
  • the opening 1004 is composed of two fan-shaped regions like the opening 1003 shown in FIG. 6, and its center of gravity 1004G exists on the optical axis of the imaging optical system, but the area of the opening is smaller than that of the opening 1003.
  • the subject image in the state of being out of focus (indicated by reference numerals 1014A and 1024A) shifts while maintaining a clear state as compared with the case 3.
  • the subject image is clearer than in Case 3, and the peak is clear in the luminance graph.
  • FIG. 8 is a diagram showing the results when the opening 1005 is used.
  • the aperture 1005 is composed of two vertical regions extending in the vertical direction in the drawing, and its center of gravity 1005G exists on the optical axis of the imaging optical system.
  • the subject image becomes (according to the out-of-focus) as the distance from the in-focus state (indicated by reference numerals 1015A and 1025A) increases.
  • a double image is generated in the state on the right side of the states indicated by reference numerals 1015C and 1025C.
  • FIG. 9 is a diagram showing the results when the opening 1006 is used.
  • the opening 1006 is composed of two vertical regions extending in the vertical direction in the figure, and the center of gravity 1006G exists on the optical axis of the imaging optical system, but the opening area is the opening 1005. Narrower than.
  • the subject image shifts as the distance from the in-focus state (indicated by reference numerals 1016A and 1026A) increases, but the degree of duality of the subject image is reduced as compared with the case of Case 5.
  • FIG. 10 is a diagram showing the results when the opening 1007 is used.
  • the aperture 1007 is composed of two vertical regions extending in the vertical direction in the figure as in the above-mentioned openings 1005 and 1006, and the center of gravity 1007G exists on the optical axis of the imaging optical system, but the aperture area is an aperture. Narrower than 1005 and 1006.
  • the subject image shifts as the distance from the in-focus state (indicated by reference numerals 1017A and 1027A) increases, but the degree of duality of the subject image is further reduced as compared with the cases 5 and 6. ..
  • the double image is generated on the right side (a state in which the focus is further out of focus) from the state indicated by the reference numerals 1017E and 1027E.
  • FIG. 11 is a diagram showing the results when the opening 1008 is used.
  • the opening 1008 has the same shape and size as the opening 1006 in the case 6, but the two openings are arranged closer (closer to the center of gravity 1008G) than in the case of the case 6.
  • the subject image shifts as the distance from the in-focus state (indicated by reference numerals 1018A and 1028A) increases, but the degree of duality of the subject image is reduced as compared with the case of Case 6.
  • the double image is generated on the right side (a state in which the focus is further out of focus) from the state indicated by the reference numerals 1018E and 1028E.
  • FIG. 12 is a diagram showing the results when the opening 1009 is used.
  • the aperture 1009 is a single aperture whose center of gravity 1009G coincides with the center of the optical axis of the imaging optical system.
  • the subject image is not shifted and the double image is not generated even if the subject image is separated from the focused state (indicated by reference numerals 1019A and 1029A).
  • FIG. 13 is a diagram showing a schematic configuration of a pixel array of an image sensor.
  • the image pickup device 100 has a plurality of types of pixels (pixels P1 to P16) on its light receiving surface. These pixels P1 to P16 are regularly arranged at a constant pitch along the horizontal direction (x-axis direction) and the vertical direction (y-axis direction).
  • one pixel block PB (X, Y) is composed of 16 adjacent (4 ⁇ 4) pixels P1 to P16, and these pixels.
  • the blocks PB are regularly arranged along the horizontal direction (x-axis direction) and the vertical direction (y-axis direction). (X, Y) indicate the positions in the x-axis direction and the y-axis direction, respectively.
  • FIG. 14 is a diagram showing a schematic configuration of the image sensor 100. Further, FIG. 15 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of one pixel (broken line portion in FIG. 14).
  • the image pickup device 100 includes a pixel array layer 110, a polarizing filter element array layer 120 (polarizing section), a spectroscopic filter element array layer 130 (optical filter), and a microlens array layer 140. That is, the image sensor 100 includes a plurality of types of optical filters having different transmission wavelength bands and a plurality of types of polarizing portions having different transmission polarization directions on the pixel. Each layer is arranged in the order of the pixel array layer 110, the polarizing filter element array layer 120, the spectroscopic filter element array layer 130, and the microlens array layer 140 from the image plane side to the object side.
  • the pixel array layer 110 is configured by arranging a large number of photodiodes 112 two-dimensionally. One photodiode 112 constitutes one pixel. Each photodiode 112 is regularly arranged along the horizontal direction (x direction) and the vertical direction (y direction).
  • the polarizing filter element array layer 120 is configured by two-dimensionally arranging four types of polarizing filter elements 122A to 122D having different polarization directions of the transmitted light.
  • the polarizing filter elements 122A to 122D are arranged at the same intervals as the photodiode 112, and are provided for each pixel. In each pixel block PB (X, Y), each polarizing filter element 122A to 122D is regularly arranged.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of an arrangement pattern of polarizing filter elements in one pixel block.
  • the pixel P1, the pixel P3, the pixel P9, and the pixel P11 are provided with the polarizing filter element 122A.
  • the pixel P2, the pixel P4, the pixel P10, and the pixel P12 are provided with the polarizing filter element 122B.
  • the pixel P3, the pixel P7, the pixel P13, and the pixel P15 are provided with the polarizing filter element 122C.
  • the pixel P4, the pixel P8, the pixel P14, and the pixel P16 are provided with the polarizing filter element 122D.
  • the spectroscopic filter element array layer 130 is configured by two-dimensionally arranging four types of spectroscopic filter elements 132A to 132D having different transmission wavelength characteristics.
  • the spectroscopic filter elements 132A to 132D are arranged at the same intervals as the photodiode 112, and are provided for each pixel. In each pixel block PB (X, Y), the spectroscopic filter elements 132A to 132D are regularly arranged.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of an arrangement pattern of spectral filter elements in one pixel block.
  • the pixel P1, the pixel P2, the pixel P5, and the pixel P6 are provided with the spectroscopic filter element 132A.
  • the pixel P3, the pixel P4, the pixel P7, and the pixel P8 are provided with the spectroscopic filter element 132B.
  • the pixel P9, the pixel P10, the pixel P13, and the pixel P14 are provided with the spectroscopic filter element 132C.
  • the pixel P11, the pixel P12, the pixel P15, and the pixel P16 are provided with the spectroscopic filter element 132D.
  • FIG. 18 is a graph showing an example of transmission wavelength characteristics of each spectroscopic filter element.
  • A shows the transmission wavelength characteristic of the spectroscopic filter element 132A.
  • B shows the transmission wavelength characteristic of the spectroscopic filter element 132B.
  • C indicates the transmission wavelength characteristic of the spectroscopic filter element 132C.
  • D indicates the transmission wavelength characteristic of the spectroscopic filter element 132D.
  • the spectroscopic filter elements 132A to 132D have different transmission wavelength characteristics.
  • the spectroscopic filter element 132A is composed of a spectroscopic filter element that transmits blue (Blue, B) light
  • the spectroscopic filter element 132B is composed of a spectroscopic filter element that transmits green (Green, G) light.
  • the spectroscopic filter element 132C is composed of a spectroscopic filter element that transmits red (Red, R) light
  • the spectroscopic filter element 132D is composed of a spectroscopic filter element that transmits infrared light (infrared, IR).
  • Red, R red
  • IR infrared
  • the wavelength bands ⁇ 1 to ⁇ 4 of the light transmitted by the bandpass filters 50A to 50D described above are set within the wavelength band transmitted by the spectral filter elements 132A to 132D. That is, the wavelength bands ⁇ 1 to ⁇ 4 of the light transmitted by the bandpass filters 50A to 50D are set in the region where the wavelength bands transmitted by the spectral filter elements 132A to 132D overlap. In other words, the transmission wavelength band of each spectroscopic filter element 132A to 132D is set so as to cover the transmission wavelength band of each bandpass filter 50A to 50D. Therefore, each spectroscopic filter element 132A to 132D uses a filter that transmits light in a wide band.
  • the microlens array layer 140 is configured by arranging a large number of microlenses 142 two-dimensionally. Each microlens 142 is arranged at the same spacing as the photodiode 112 and is provided for each pixel. The microlens 142 is provided for the purpose of efficiently condensing the light from the imaging optical system 10 on the photodiode 112.
  • each pixel P1 to P16 receives light from the image pickup optical system 10 as follows.
  • the pixel P1 receives the light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132A (transmission wavelength characteristic A) and the polarization filter element 122A (polarization direction ⁇ A). Further, the pixel P2 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132A (transmission wavelength characteristic A) and the polarization filter element 122B (polarization direction ⁇ B). Further, the pixel P3 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132B (transmission wavelength characteristic B) and the polarization filter element 122A (polarization direction ⁇ A).
  • the pixel P4 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132B (transmission wavelength characteristic B) and the polarization filter element 122B (polarization direction ⁇ B).
  • the pixel P5 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132A (transmission wavelength characteristic A) and the polarization filter element 122C (polarization direction ⁇ C).
  • the pixel P6 receives light from the imaging optical system 10 via the one spectroscopic filter element 132A (transmission wavelength characteristic A) and the polarization filter element 122D (polarization direction ⁇ D).
  • the pixel P7 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132B (transmission wavelength characteristic B) and the polarization filter element 122C (polarization direction ⁇ C). Further, the pixel P8 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132B (transmission wavelength characteristic B) and the polarization filter element 122D (polarization direction ⁇ D). Further, the pixel P9 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132C (transmission wavelength characteristic C) and the polarization filter element 122A (polarization direction ⁇ A).
  • the pixel P10 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132C (transmission wavelength characteristic C) and the polarization filter element 122B (polarization direction ⁇ B). Further, the pixel P11 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132D (transmission wavelength characteristic D) and the polarization filter element 122A (polarization direction ⁇ A). Further, the pixel P12 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132D (transmission wavelength characteristic D) and the polarization filter element 122B (polarization direction ⁇ B).
  • the pixel P13 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132C (transmission wavelength characteristic C) and the polarization filter element 122C (polarization direction ⁇ C). Further, the pixel P14 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132C (transmission wavelength characteristic C) and the polarization filter element 122D (polarization direction ⁇ D). Further, the pixel P15 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132D (transmission wavelength characteristic D) and the polarization filter element 122C (polarization direction ⁇ C). Further, the pixel P16 receives light from the imaging optical system 10 via the spectroscopic filter element 132D (transmission wavelength characteristic D) and the polarization filter element 122D (polarization direction ⁇ D).
  • the pixels P1 to P16 receive light having different characteristics (wavelength band and polarization direction) because they have different optical characteristics. That is, the pixels P1 to P16 form a plurality of pixel groups that selectively receive light transmitted through any of the bandpass filters 50A to 50D (plurality of optical filters) by the spectroscopic filter element and the polarizing filter element.
  • the signal processing unit 200 processes the signal output from the image sensor 100 to generate image data of a 4-band multispectral image. That is, image data of four types of wavelength bands ⁇ 1 to ⁇ 4 (a plurality of images corresponding to the wavelength bands of a plurality of optical filters) that pass through the bandpass filter unit 16 described above are generated.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a schematic configuration of a signal processing unit.
  • the signal processing unit 200 includes an analog signal processing unit 200A, an image generation unit 200B, and a coefficient storage unit 200C.
  • the analog signal processing unit 200A takes in the analog pixel signal output from each pixel of the image pickup element 100, performs signal processing (for example, correlation double sampling processing, amplification processing, etc.), and then converts it into a digital signal. Output.
  • the image generation unit 200B performs signal processing on the pixel signal after being converted into a digital signal to generate image data in each wavelength band ( ⁇ 1 to ⁇ 4).
  • FIG. 20 is a conceptual diagram of image generation.
  • each pixel block PB (X, Y) includes 16 pixels P1 to P16. Therefore, 16 image data D1 to D16 are generated by separating and extracting the pixel signals of the pixels P1 to P16 from the pixel blocks PB (X, Y).
  • crosstalk has occurred in the 16 image data D1 to D16. That is, since light in each wavelength band is incident on the pixels P1 to P16, the generated image is a mixture of images in each wavelength band. Therefore, the image generation unit 200B performs the interference removal process to generate image data in each wavelength band ( ⁇ 1 to ⁇ 4).
  • the pixel signal (signal value) obtained from the pixel P1 of each pixel block PB (X, Y) is defined as ⁇ 1, and the pixel signals obtained from the pixels P2 to P16 are similarly referred to as ⁇ 2 to ⁇ 16, respectively.
  • 16 pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 16 are obtained from each pixel block PB (X, Y).
  • the image generation unit 200B calculates four pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 4 corresponding to light in each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 from the 16 pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 16, and eliminates interference. Specifically, four pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 4 corresponding to light in each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 are calculated by Equation 1 using the following matrix A, and interference is removed.
  • the pixel signal ⁇ 1 is a pixel signal corresponding to light in the wavelength band ⁇ 1
  • the pixel signal ⁇ 2 is a pixel signal corresponding to light in the wavelength band ⁇ 2
  • the pixel signal ⁇ 3 is a pixel signal corresponding to light in the wavelength band ⁇ 3, and the pixel signal ⁇ 4.
  • the reason why the interference can be eliminated by the above-mentioned equation 1 will be described.
  • b11 is the ratio of light in the wavelength band ⁇ 1 received by the pixel P1
  • b12 is the ratio of light in the wavelength band ⁇ 2 received by the pixel P1
  • b13 is the ratio of light in the wavelength band ⁇ 3 received by the pixel P1.
  • the ratio, b14 is the ratio at which light in the wavelength band ⁇ 4 is received by the pixel P1.
  • This ratio bij (b11 to b164) sets the wavelength bands ⁇ 1 to ⁇ 4 of the light transmitted by the bandpass filters 50A to 50D of the bandpass filter unit 16, and the polarization directions ⁇ 1 to ⁇ 4 of the light transmitted by the polarizing filters 21A to 21D.
  • the following relationship is between the pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 16 obtained from the pixels P1 to P16 of each pixel block PB (X, Y) and the pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 4 corresponding to the light of each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4. Holds.
  • ⁇ 1 to ⁇ 4 which are the solutions of the simultaneous equations of equations 2 to 17, are calculated by multiplying both sides of equation 18 by the inverse matrix B -1 of the matrix B.
  • the light of the respective wavelength bands ⁇ 1 to ⁇ 4 emitted from the imaging optical system 10 is the light of each pixel P1 of the pixel block PB (X, Y). It can be calculated from the signal values (pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 16) of each pixel P1 to P16 based on the ratio of light received by ⁇ P16.
  • the coefficient storage unit 200C stores each element aij of the matrix A for performing the interference removal process as a coefficient group.
  • Each element of the matrix A can be calculated from the result of imaging by inserting any of the light-shielding plates shown in FIG. 21 into the optical path of the imaging optical system 10.
  • the light-shielding plate 40 shown in the portion (a) of FIG. 21 has an opening 40A at a portion corresponding to the bandpass filter 50A (see FIG. 2) mounted on the bandpass filter unit 16, and the other bandpass filter 50B.
  • the part corresponding to ⁇ 50D is shielded.
  • the portion corresponding to the bandpass filter 50B has an opening 42B, and the other portions corresponding to the bandpass filters 50A, 50C, 50D are shielded. ing.
  • the portion corresponding to the bandpass filter 50C has an opening 44C, and the other portions corresponding to the bandpass filters 50A, 50B, 50D are shielded. There is.
  • the portion corresponding to the bandpass filter 50D has an opening 46D, and the other portions corresponding to the bandpass filters 50A to 50C are shielded.
  • the image generation unit 200B acquires a coefficient group from the coefficient storage unit 200C, and uses the pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 16 obtained from the pixels P1 to P16 of each pixel block PB (X, Y) to obtain each wavelength according to the above equation 1. Pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 4 corresponding to the bands ⁇ 1 to ⁇ 4 are calculated, and image data of each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 is generated.
  • the image data of each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 generated by the image generation unit 200B is output to the outside and stored in a storage device (not shown) as needed. In addition, it is displayed on a display (not shown) as needed.
  • FIG. 22 is a conceptual diagram of image generation by the image pickup apparatus 1.
  • the light incident on the image pickup optical system 10 becomes four types of light having different characteristics and is incident on the image pickup element 100. Specifically, light having a polarization direction ⁇ 1 and a wavelength band ⁇ 1 (first light), light having a polarization direction ⁇ 2 and a wavelength band ⁇ 2 (second light), and light having a polarization direction ⁇ 3 and a wavelength band ⁇ 3 (third light). Light) and (fourth light) in the polarization direction ⁇ 4 and the wavelength band ⁇ 4 are incident on the image pickup device 100.
  • each pixel block PB (X, Y) of the image sensor 100 light in each wavelength band emitted from the image pickup optical system 10 is received in each pixel P1 to P16 at the above-mentioned ratio bij. That is, due to the action of the polarizing filter elements 122A to 122D and the spectroscopic filter elements 132A to 132D provided in the pixels P1 to P16, the light in each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 is received at a ratio bij.
  • the signal processing unit 200 has pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 4 corresponding to light in each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 from pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 16 obtained from pixels P1 to P16 of each pixel block PB (X, Y) of the image sensor 100. Is calculated, and image data of each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 is generated. That is, arithmetic processing (interference removal processing) according to Equation 1 using the matrix A was performed to correspond to light in each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 from the pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 16 of the pixels P1 to P16 obtained from the image sensor 100. Pixel signals ⁇ 1 to ⁇ 4 are calculated, and image data of each wavelength band ⁇ 1 to ⁇ 4 is generated.
  • one image pickup optical system 10 and one (single plate) image pickup element 100 are used for images of four different wavelength bands (four-band multispectral image). ) Can be imaged.
  • FIG. 23 is a diagram showing another example (No. 1) of the bandpass filter unit.
  • two bandpass filters 22R, 22G, 22C, and 22M plural of bandpass filters
  • the frame body 23 is provided with two circular opening regions 23R, 23G, 23C, and 23M (see the portion (b) in the figure). These opening regions are arranged symmetrically with respect to the center of gravity 23P of the frame body 23.
  • a plurality of bandpass filters having the same wavelength band are mounted in each of the plurality of aperture regions.
  • the opening region and the bandpass filter have the same shape and area regardless of the transmission wavelength band, but the area may be adjusted according to the transmission wavelength band as in the first embodiment.
  • the bandpass filter unit of the embodiment shown in FIG. 23 has "the center of gravity of the aperture region for each color (frequency band of transmitted light) does not shift” and “the light beam can be focused without shifting the center of gravity for each color”. It has features such as “easy to manufacture”, “easy to correct aberration for each color”, “easy to obtain interference elimination matrix”, and “rotationally symmetric”.
  • FIG. 24 is a diagram showing another example (No. 2) of the bandpass filter unit.
  • the basic pattern 26 of the bandpass filter is repeatedly mounted on the frame body 25 in the horizontal direction and the horizontal direction of the figure (16 in total; a) See part).
  • the basic pattern 26 is composed of four bandpass filters 26R, 26G, 26C, and 26M having different wavelength bands of transmitted light.
  • the illustration of the opening region is omitted in the embodiment shown in FIG. 24, the opening region has an arrangement, shape, and size corresponding to the arrangement of the bandpass filters.
  • a filter having a longer wavelength at the center of the wavelength band of transmitted light may be mounted in an opening region having a wider opening area.
  • the bandpass filter unit of the embodiment shown in FIG. 24 has "the center of gravity of the opening region for each color (frequency band of transmitted light) does not shift” and "the luminous flux can be focused without shifting the center of gravity for each color”. It has features such as “the amount of peripheral light for each color is symmetric" and “the amount of ambient light is rotationally symmetric”.
  • FIG. 25 is a diagram showing another example (No. 3) of the bandpass filter unit.
  • the bandpass filter unit 27 two fan-shaped bandpass filters 27R, 27G, 27C, and 27M having different wavelength bands of transmitted light are mounted on the frame body 28. These bandpass filters are mounted in an opening region (not shown) arranged symmetrically with respect to the center of gravity 28G of the frame body 28.
  • the area of the bandpass filter 27R is the largest among the bandpass filters (and the corresponding aperture regions).
  • the aperture region and the bandpass filter can have an area corresponding to the transmission wavelength band, as in the first embodiment and “another example (No. 2)”.
  • the bandpass filter unit has four types of bandpass filters having different wavelength bands of transmitted light.
  • the wavelength band of the bandpass filter unit is not limited to four types.
  • the bandpass filter unit has three types of bandpass filters.
  • bandpass filters 30R, 30G, and 30C having different wavelength bands of transmitted light are mounted on the frame 31 (one bandpass filter 30R, a band). Two pass filters 30G and 30C).
  • the area of the bandpass filter 30R is the largest, and the area of the bandpass filters 30G and 30C is smaller than that of the bandpass filter 30R (the areas of the bandpass filters 30G and 30C are the same).
  • the bandpass filter 30R is mounted in a single opening region (not shown) surrounding the center of gravity 31G of the frame body 31, and the bandpass filters 30G and 30C are arranged in a plurality of opening regions symmetrically with respect to the center of gravity 31G (not shown). It is attached to.
  • the bandpass filter may be attached to the aperture region having the aperture area corresponding to the wavelength band. Further, the bandpass filter may be mounted in an aperture region having a larger aperture area as the filter has a longer wavelength at the center of the wavelength band. Further, the bandpass filter may be mounted in an opening region where the opening area is narrower as the filter is mounted farther from the center of gravity 31G (feature point) of the frame body 31.
  • the bandpass filter unit of the aspect shown in the portion (a) of FIG. 26 narrows the luminous flux in a state where "the center of gravity of the aperture region for each color (frequency band of transmitted light) does not shift” and "the center of gravity for each color does not shift". It has features such as “can be”, “easy to manufacture”, “easy to correct aberrations for each color”, and “easy to obtain an interference elimination matrix”.
  • bandpass filters 32R, 32G, and 32C having different wavelength bands of transmitted light are mounted on the frame 33.
  • the bandpass filter may be mounted in the aperture region having the aperture area corresponding to the wavelength band.
  • the bandpass filter may be mounted in an opening region having a larger opening area as the filter has a longer wavelength at the center of the wavelength band.
  • the bandpass filter may be mounted in an opening region where the opening area is narrower as the filter is mounted farther from the center of gravity 33G (feature point) of the frame body 33.
  • the bandpass filter unit of the aspect shown in the portion (b) of FIG. 26 has "the center of gravity of the aperture region for each color (frequency band of transmitted light) does not shift", “the amount of ambient light for each color is symmetrical", and “. It has features such as “rotational symmetry”.
  • bandpass filters 34R, 34G, 34C having different wavelength bands of transmitted light are mounted on the frame 35 (the bandpass filters 34R, 34G, 34C are mounted on the frame 35). One, three, three, respectively).
  • the bandpass filter 34R is mounted in a single opening region (not shown) surrounding the center of gravity 35G of the frame body 35, and the bandpass filters 34G and 34C are arranged in a plurality of opening regions symmetrically with respect to the center of gravity 35G (not shown). It is attached to.
  • the bandpass filter may be attached to the aperture region having the aperture area corresponding to the wavelength band. Further, the bandpass filter may be mounted in an aperture region having a larger aperture area as the filter has a longer wavelength at the center of the wavelength band.
  • the bandpass filter unit of the aspect shown in the portion (c) of FIG. 26 has "the center of gravity of the aperture region for each color (frequency band of transmitted light) does not shift", “easy to correct aberration for each color", and “color”. It has features such as “peripheral illumination is symmetric” and “rotational symmetry”.
  • FIG. 27 is a diagram showing another example (No. 5) of the aperture region and the filter arrangement.
  • two bandpass filters 36R, 36G, 36C, and 36M plural of bandpass filters
  • the bandpass filter unit 36 has a frame body 37 (frame body), and the frame body 37 is provided with two opening regions 37R, 37G, 37C, and 37M having different opening shapes. These opening regions are arranged symmetrically with respect to the center of gravity 37P of the frame body 37.
  • the bandpass filters 36R, 36G, 36C, and 36M have different shapes for each wavelength band, and have shapes corresponding to the aperture shapes of the aperture regions 37R, 37G, 37C, and 37M.
  • the bandpass filter unit of the embodiment shown in FIGS. 23 to 27 it is possible to suppress the image shift at the time of focus shift and acquire a multispectral image with good image quality.
  • the polarizing filter unit (not shown) can be used for the other examples (No. 1) to (No. 5) as in the case of the first embodiment. It is preferable that the polarizing filter (not shown) mounted on the polarizing filter unit also has an arrangement, shape, and size corresponding to the shapes of the aperture region and the bandpass filter.
  • the optical element, optical device, and imaging device of the present invention are a general single-lens type or compact type digital camera, a digital camera used in a measuring device or an inspection device, or a digital camera included in a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, or the like. Can be applied to.
  • Imaging device 10 Imaging optical system 12 Lens 16 Bandpass filter unit 18 Bandpass filter unit 19 Frame body 19A Opening area 19B Opening area 19C Opening area 19D Opening area 19G Center of gravity 20 Frame 20G Center of gravity 21A Polarizing filter 21B Polarizing filter 21C Polarizing filter 21D Polarizing filter 22 Bandpass filter unit 22C Bandpass filter 22G Bandpass filter 22M Bandpass filter 22R Bandpass filter 23 Frame 23C Opening area 23G Opening area 23M Opening area 23P Center of gravity 23R Opening area 24 Bandpass filter unit 25 Frame body 26 Basic Pattern 26C Bandpass filter 26G Bandpass filter 26M Bandpass filter 26R Bandpass filter 27 Bandpass filter unit 27C Bandpass filter 27G Bandpass filter 27M Bandpass filter 27R Bandpass filter 28 Frame body 28G Center of gravity 30 Bandpass filter unit 30C Band Pass filter 30G Bandpass filter 30R Bandpass filter 31 Frame 31G Center of gravity 32 Bandpass filter unit 32C Bandpass filter 32G Bandpass filter 32R Bandpass filter 33 Frame 33G Center of gravity 34 Bandpass filter unit 34C Bandpass filter 34G Bandpass filter 34R Bandpass

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

本開示の技術に係る一つの実施形態は、良好な画質のマルチスペクトル画像を取得できる光学素子、光学装置、及び撮像装置を提供する。本発明の一つの態様に係る光学素子は、複数の開口領域を有する枠体と、複数の開口領域に装着される複数の光学フィルタであって、透過光の波長帯域が異なる少なくとも2種類のフィルタを含む複数の光学フィルタと、を備える光学素子であって、波長帯域の少なくとも2種類の開口領域の重心が一致する。

Description

光学素子、光学装置、及び撮像装置
 本発明は、マルチスペクトル画像を撮像するための光学素子、光学装置、及び撮像装置に関する。
 特許文献1には、回転対称な配置のカラーフィルタを有するカラーホイール、及びそのカラーホイールを用いる投射装置が記載されている。また、特許文献2には、第1~第3のフィルタ領域を備えるカラーフィルタが記載されている。第3のフィルタ領域は、中心に対し対称に配置されている。また、特許文献3には、扇型の領域に偏光フィルタが配置された偏光カラーフィルタ板、及びそのカラーフィルタ板を備える撮像装置が記載されている。さらに、特許文献4に記載されているように、開口の重心位置によって像ズレの量が増減する。
特開2016-177060号公報 特開2016-102733号公報 特許6124079号公報 特開2013-57761号公報
 本開示の技術に係る一つの実施形態は、良好な画質のマルチスペクトル画像を取得できる光学素子、光学装置、及び撮像装置を提供する。
 本発明の第1の態様に係る光学素子は、複数の開口領域を有する枠体と、複数の開口領域に装着される複数の光学フィルタであって、透過光の波長帯域が異なる少なくとも2種類のフィルタを含む複数の光学フィルタと、を備える光学素子であって、少なくとも2種類のフィルタについて、開口領域の重心の位置が一致している光学素子である。
 第2の態様に係る光学素子は第1の態様において、重心は、開口領域によって生成される像の重心である。
 第3の態様に係る光学素子は第1または第2の態様において、複数の光学フィルタは、波長帯域に応じた開口面積を有する開口領域に装着される。
 第4の態様に係る光学素子は第3の態様において、複数の光学フィルタは、波長帯域の中心が長波長であるフィルタほど開口面積が広い開口領域に装着される。
 第5の態様に係る光学素子は第1から第4の態様のいずれか1つにおいて、枠体は、枠体を正面から見た場合に重心に一致する特徴点を有し、開口領域は、特徴点から離れた位置にあるほど開口面積が小さい。
 第6の態様に係る光学素子は第1から第5の態様のいずれか1つにおいて、少なくとも1つの波長帯域について、波長帯域が同一である複数の光学フィルタが、複数の開口領域にそれぞれ装着される。
 第7の態様に係る光学素子は第1から第6の態様のいずれか1つにおいて、複数の開口領域は、装着される光学フィルタの波長帯域ごとに異なる開口形状を有し、複数の光学フィルタは、波長帯域ごとに異なる形状であって開口形状に対応した形状を有する。
 第8の態様に係る光学素子は第1から第7の態様のいずれか1つにおいて、複数の光学フィルタは、複数の開口領域において少なくとも1組が2種類以上の波長帯域を有する。
 第9の態様に係る光学素子は第1から第8の態様のいずれか1つにおいて、偏光方向が異なる複数の偏光フィルタをさらに備える。
 第10の態様に係る光学素子は第9の態様において、偏光方向は波長帯域ごとに同一である。
 第11の態様に係る光学装置は、第1から第8の態様のいずれか1つに係る光学素子と、被写体の光学像を結像させるレンズと、を備え、光学素子は、レンズの瞳位置において、重心をレンズの光軸と一致させて配置される。
 第12の態様に係る光学装置は第11の態様において、偏光方向が異なる複数の偏光フィルタをさらに備え記複数の偏光フィルタのうち偏光方向が同一の偏光フィルタは、波長帯域が同一の光学フィルタが装着される開口領域に配置される。
 第13の態様に係る光学装置は第12の態様において、光学素子と複数の偏光フィルタの少なくとも一方は、レンズに入射する光の光路に挿入または光路から退避される。
 第14の態様に係る撮像装置は、第11から第13の態様のいずれか1つに係る光学装置と、複数の光学フィルタのいずれかを透過した光を選択的に受光する複数の画素群を含む撮像素子と、撮像素子から出力される信号に基づいて、複数の光学フィルタの波長帯域にそれぞれ対応する複数の画像を生成する信号処理部と、を備える。
 第15の態様に係る撮像装置は第14の態様において、撮像素子は、透過波長帯域の異なる複数種類の光学フィルタと、透過偏光方向の異なる複数種類の偏光部と、を画素上に備える。
図1は、第1の実施形態に係る撮像装置の概略構成を示す図である。 図2は、バンドパスフィルタユニットの構成を示す正面図である。 図3は、偏光フィルタユニットの構成を示す正面図である。 図4は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示す図である。 図5は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示す他の図である。 図6は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示すさらに他の図である。 図7は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示すさらに他の図である。 図8は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示すさらに他の図である。 図9は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示すさらに他の図である。 図10は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示すさらに他の図である。 図11は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示すさらに他の図である。 図12は、開口形状とピントずれ時の画質との関係を示すさらに他の図である。 図13は、撮像素子の画素の配列を示す図である。 図14は、撮像素子の構成を示す図である。 図15は、撮像素子の構成を示す断面図である。 図16は、偏光フィルタ素子の配列パターンを示す図である。 図17は、分光フィルタ素子の配列パターンを示す図である。 図18は、分光フィルタ素子の透過波長特性を示す図である。 図19は、信号処理部の概略構成を示すブロック図である。 図20は、画像生成の概念図である。 図21は、遮光板の構成を示す図である。 図22は、撮像装置による画像生成の概念図である。 図23は、バンドパスフィルタユニットの他の態様を示す図である。 図24は、バンドパスフィルタユニットのさらに他の態様を示す図である。 図25は、バンドパスフィルタユニットのさらに他の態様を示す図である。 図26は、バンドパスフィルタユニットのさらに他の態様を示す図である。 図27は、バンドパスフィルタユニットのさらに他の態様を示す図である。 図28は、従来の技術におけるピントずれ時の像ずれの様子を示す図である。
 本発明に係る光学素子、光学装置、及び撮像装置の製造方法の一つの実施形態は以下の通りである。説明においては、必要に応じて添付図面が参照される。
 <第1の実施形態>
 <撮像装置の構成>
 図1は、第1の実施形態に係る撮像装置の概略構成を示す図である。第1の実施形態に係る撮像装置1(撮像装置)は、4バンドのマルチスペクトル画像を撮像する撮像装置であり、主として撮像光学系10(光学装置)と、撮像素子100(撮像素子)と、信号処理部200(信号処理部)と、を備える。
 <撮像光学系>
 撮像光学系10は、被写体の光学像を結像させるレンズ12(レンズ)を複数組み合わせて構成され、その光路中にバンドパスフィルタユニット16(光学素子)及び偏光フィルタユニット18(偏光フィルタ)を有する。バンドパスフィルタユニット16及び偏光フィルタユニット18は、レンズ12の光軸Lとバンドパスフィルタユニット16及び偏光フィルタユニット18の光軸とが一致した状態(枠体19の重心19G、及び枠体20の重心20Gとレンズ12の光軸Lとが一致した状態)で、レンズ12を透過する光の光路に配置(例えば、瞳位置またはその近傍)される。また、撮像光学系10は、図示せぬ焦点調節機構を有する。焦点調節機構は、撮像光学系10に含まれるフォーカスレンズを光軸Lに沿って前後移動させることにより、焦点を調節する。
 <バンドパスフィルタユニットの構成>
 図2は、バンドパスフィルタユニット16の正面図である。図2の(a)部分に示すように、バンドパスフィルタユニット16は枠体20(枠体)とバンドパスフィルタ50A~50D(光学フィルタ)とを備える。バンドパスフィルタ50A~50Dは、枠体20に形成された開口領域52A~52D(複数の開口領域;図2の(b)部分参照)にそれぞれ装着される。なお、開口領域52B~52Dはそれぞれ複数(2つ)の開口から構成されるが、これら開口領域52B~52Dには、透過光の波長帯域が同一のバンドパスフィルタ50B~50Dがそれぞれ装着される。また、バンドパスフィルタ50A~50Dについて、開口領域52B~52Dの重心は枠体20の重心20Gと一致している。
 第1の実施形態において、バンドパスフィルタ50A~50Dの透過光の波長帯域は、それぞれ近赤外、赤色、緑色、青色とすることができる。すなわち、バンドパスフィルタ50A~50Dは、透過光の波長帯域が異なる少なくとも2種類のフィルタを含んでいる。なお、バンドパスフィルタの透過光の波長帯域は上述の組み合わせに限定されるものではなく、画像を取得したいスペクトルに合わせて波長帯域を選択することができる。
 なお、上述したバンドパスフィルタ50A~50Dはそれぞれ1種類の波長の光を透過させるが、バンドパスフィルタは、少なくとも1組が2種類以上の波長帯域を有していてもよい。複数のバンドパスフィルタのうち、少なくとも1組のバンドパスフィルタについては2種類以上の波長帯域を有していてもよい。ここで「1組」とは、開口領域52B~52Dの重心20Gに一致する組み合わせであり、例えばバンドパスフィルタ50Bである。なお、重心20Gに開口領域がある場合の1組とは、例えばバンドパスフィルタ50Aである。また、「2種類以上の波長帯域を有する」とは、透過する波長帯域が2種類以上あることであり、例えばバンドパスフィルタ50Bにおいて赤色と青色の2種類の波長帯域が透過するケースがあてはまる。
 図2の(b)部分に示すように、枠体20は複数の開口領域52A~52Dを有する。開口領域52Aは枠体20の重心20Gを囲む単一の開口領域であり、開口領域52B~52Dは枠体20の重心20Gに対し対称に配置された複数の開口領域である。具体的には、2つの開口領域52Bが重心20G(特徴点)に対し対称に配置されており、2つの開口領域52Cが重心20Gに対し対称に配置されており、2つの開口領域52Dが重心20Gに対し対称に配置されている。
 また、開口領域52A~52Dの重心(開口領域52B~52Dのように開口が複数ある開口領域については、複数の開口全てについての重心)の位置は一致している。ただし、全ての開口領域について重心の位置が一致していなくてもよく、少なくとも2種類の開口領域について一致していればよい。また、枠体20を正面視した場合に、開口領域に対応して生成される像の重心が開口領域の重心(特徴点)と一致する。なお、開口領域に対して生成される像の重心とは、撮像光学系の光軸上に位置する合焦位置のことである。
 バンドパスフィルタ50A~50Dは、透過光の波長帯域に応じた開口面積を有する開口領域に装着される。すなわち、波長帯域の中心が長波長であるフィルタほど、開口面積が広い開口領域に装着される。また、バンドパスフィルタ50A~50Dは、枠体20の重心20Gから遠くに装着されるフィルタほど開口面積が狭い開口領域に装着される。これらの開口領域は、枠体の特徴点である重心(枠体を正面から見た場合に被写体像の重心に一致する)から離れた位置にあるほど開口面積が小さい。
 第1の実施形態において、開口領域52A~52Dは、開口領域52A~52Dの順に開口面積が広い。また、開口領域52Aは重心20Gとの距離(開口領域の重心と重心20Gとの距離)が最も近く(距離ゼロ)、以下、開口領域52B~52Dの順に重心20Gから遠い。したがって、透過光の波長帯域の中心が最も長波長であるバンドパスフィルタ50A(近赤外光用)が、開口面積が最も広く重心20Gからの距離が最も近い開口領域52Aに装着される。以下同様に、バンドパスフィルタ50B(赤色光用),50C(緑色光用),50D(青色光用)は、重心20Gから遠く開口面積が狭い開口領域52B~52Dにそれぞれ装着される。
 <偏光フィルタユニットの構成>
 図3は、偏光フィルタユニット18の正面図である。上述したバンドパスフィルタユニットと偏光フィルタユニット18の少なくとも一方は、図示せぬ操作機構によりレンズ12(撮像光学系10)に入射する光の光路に挿入、または光路から退避される。偏光フィルタユニット18は重心19Gを重心とする枠体19を有し、この枠体19は上述した開口領域52A~52Dと対応する位置、大きさ、及び形状の開口領域19A~19Dを有する(図3の(a)部分を参照)。上述した開口領域52A~52Dと同様に、開口領域19Aは枠体19の重心19Gを囲む単一の開口領域であり、開口領域19B~19Dは重心19Gに対し対称に配置された複数の開口領域である。また、開口領域19A~19Dには、偏光フィルタ21A~21Dが装着される(図3の(b)部分を参照)。偏光フィルタ21A~21Dは、偏光方向が異なる複数の偏光フィルタである。開口領域19A~19Dにおける偏光方向(偏光角度)をそれぞれθ1~θ4とすると、例えば、θ1=0deg、θ2=45deg、θ3=90deg、θ4=135degとすることができる。
 なお、偏光フィルタ21A~21Dのうち、偏光方向が同一の偏光フィルタは、波長帯域が同一のバンドパスフィルタが装着される開口領域に配置される。具体的には、2つの偏光フィルタ21B(偏光方向は共に45degで同一)は、2つの開口領域52B(バンドパスフィルタ50Bが装着される)に対応した2つの開口領域19Bに装着される。また、2つの偏光フィルタ21C(偏光方向は共に90degで同一)は、2つの開口領域52C(バンドパスフィルタ50Cが装着される)に対応した2つの開口領域19Cに装着される。さらに、2つの偏光フィルタ21D(偏光方向は共に135degで同一)は、2つの開口領域52D(バンドパスフィルタ50Dが装着される)に対応した2つの開口領域19Dに装着される。すなわち、偏光方向は波長帯域ごとに同一である。
 <瞳分割>
 撮像光学系10は、上述した構成のバンドパスフィルタユニット16及び偏光フィルタユニット18により、瞳領域が4つの瞳領域Z1~Z4(図2,3参照)に分割される(瞳分割)。瞳領域Z1はバンドパスフィルタ50A、開口領域52A、開口領域19A、及び偏光フィルタ21Aに対応している。瞳領域Z2は、バンドパスフィルタ50B、開口領域52B、開口領域19B、及び偏光フィルタ21Bに対応している。瞳領域Z3は、バンドパスフィルタ50C、開口領域52C、開口領域19C、及び偏光フィルタ21Cに対応している。瞳領域Z4は、バンドパスフィルタ50D、開口領域52D、開口領域19D、及び偏光フィルタ21Dに対応している。
 <従来技術におけるピントずれ時の像ずれ>
 ここで、従来技術におけるピントずれ時の像ずれについて説明する。図28の(a)部分に示す被写体90(アルファベットの“A”の形状)を、同図の(b)部分に示すバンドパスフィルタユニット91及び不図示の撮影光学系により撮影する場合を考える。バンドパスフィルタユニット91は、透過波長帯域が異なる4つのバンドパスフィルタ90R,90G,90M,90Bが枠体92に装着されたフィルタユニットである。
 図28の(c)部分に示すように、バンドパスフィルタユニット91及び撮影光学系の光軸上において被写体90が合焦する位置を点Q0とし、点Q0より被写体90に近い位置を点Q1とし、点Q0より被写体90から遠い位置を点Q2とする。この場合、同図の(d)部分に示すように、点Q0では被写体像93のように像ずれは発生しない。これに対し点Q1における被写体像94では、バンドパスフィルタ90R,90G,90M,90Bの透過波長帯域に対応して、像ずれした4つの被写体像94R,94G,94M,94Bが発生する。同様に、点Q2における被写体像95では、バンドパスフィルタ90R,90G,90M,90Bの透過波長帯域に対応して、像ずれした4つの被写体像95R,95G,95M,95Bが発生する(ずれの方向は被写体像94と逆である)。しかしながら従来の技術は、このようなピントずれ時の像ずれを抑制するものではなかった。
 <開口領域の面積及び配置による影響>
 ここで、開口領域の形状、配置、及び配置と、ピントずれ及び像ずれとの関係について説明する。具体的には、各種の開口及び図示せぬ撮影光学系を用いて被写体(アルファベットの“A”の形状を有する物体、及び点光源)を撮影することを想定したシミュレーションの結果について説明する。
 <ケース1:重心ずれのない開口の場合>
 図4は、開口1001を用いた場合の結果を示す図である。開口1001は円形であり、その重心1001Gは撮像光学系の光軸上に存在する。同図の上段において、符号1011Aの部分は合焦状態の被写体像(上述した物体及び点光源の像、右上部分が点光源の像;ケース1~9において同じ)を示し、図の右側に進むにつれて合焦位置から離れた位置(撮影光学系の光軸上の位置)での被写体像を示す。合焦位置から離れるにつれて、被写体像はぼけてゆく(ピントずれ)。一方、図4の下段は、同図の上段と同じ位置における点光源の像の輝度分布を示すグラフである。例えば、符号1021Aの部分は、符号1011Aと同じ位置(合焦位置)でのグラフである。合焦位置から離れるにつれて、輝度分布は幅が広がり、なだらかになってゆく。
 <ケース2:重心ずれのある開口の場合>
 図5は、開口1002を用いた場合の結果を示す図である。開口1002は扇形であり、その重心1002Gは撮像光学系の光軸からずれている。このようなケースでは、ピントずれに応じて被写体像がシフトする。例えば、符号1012Bのように僅かに合焦状態(符号1012A,1022Aで示す)から外れただけでも、輝度のピークが図(符号1022Bのグラフ)の左側にシフトしている。なお、合焦状態での輝度のピークをグラフ中の点線で示す(以下のケースにおいて同じ)。
 <ケース3:重心を合わせた複数の開口の場合(開口サイズ:中)>
 図6は、開口1003を用いた場合の結果を示す図である。開口1003は2つの扇型の領域により構成され、その重心1003Gは撮像光学系の光軸上に存在する。このようなケースの場合、合焦状態(符号1013A,1023Aで示す)から僅かに外れた状態(符号1013B,1023B)では被写体像はシフトしない。しかしながら、合焦状態からのずれが大きくなると(符号1013C,1023Cより右側の状態)、開口1003の2つの領域にそれぞれ対応して被写体像がシフトし、被写体像が二重になる(輝度のピークが2つ発生する状態に対応する)。
 <ケース4:重心を合わせた複数の開口の場合(開口サイズ:小)>
 図7は、開口1004を用いた場合の結果を示す図である。開口1004は、図6に示す開口1003と同様に2つの扇型の領域により構成され、その重心1004Gは撮像光学系の光軸上に存在するが、開口の面積は開口1003よりも狭い。このようなケースの場合、合焦状態(符号1014A,1024Aで示す)から外れた状態での被写体像は、ケース3と比較して鮮明な状態を保ちつつシフトしていく。例えば、最も合焦状態から離れた位置(符号1014H,1024Hで示す)においても、ケース3と比較して被写体像(図の上段)が鮮明であり、輝度のグラフでもピークが明らかである。
 <ケース5:複数の縦型開口の場合(開口サイズ:大)>
 図8は、開口1005を用いた場合の結果を示す図である。開口1005は、図の上下方向に広がった2つの縦型の領域により構成され、その重心1005Gは撮像光学系の光軸上に存在する。このような開口の場合も、2つの扇型の開口(ケース3,4)の場合と同様に、合焦状態(符号1015A,1025Aで示す)から離れるにつれて(ピントずれに応じて)被写体像がシフトしてゆき、符号1015C,1025Cで示す状態より右側の状態では二重像が発生する。
 <ケース6:複数の縦型開口の場合(開口サイズ:中)>
 図9は、開口1006を用いた場合の結果を示す図である。開口1006は、ケース5における開口1005と同様に図の上下方向に広がった2つの縦型の領域により構成され、その重心1006Gは撮像光学系の光軸上に存在するが、開口面積は開口1005よりも狭い。このような開口の場合も、合焦状態(符号1016A,1026Aで示す)から離れるにつれて被写体像がシフトしてゆくが、被写体像の二重性の度合いはケース5の場合よりも低減される。例えば、ケース5の符号1015C,1025Cで示す状態では二重像が発生しているが(図8参照)、ケース6においてこれに対応する状態(合焦状態からのずれが同じ;図9において、符号1016C,1026Cで示す状態)では二重像は発生していない(輝度のグラフのピークは1つである)。
 <ケース7:複数の縦型開口の場合(開口サイズ:小)>
 図10は、開口1007を用いた場合の結果を示す図である。開口1007は、上述した開口1005,1006と同様に図の上下方向に広がった2つの縦型の領域により構成され、その重心1007Gは撮像光学系の光軸上に存在するが、開口面積は開口1005,1006よりも狭い。このような開口の場合も、合焦状態(符号1017A,1027Aで示す)から離れるにつれて被写体像がシフトしてゆくが、被写体像の二重性の度合いはケース5,6の場合よりもさらに低減される。具体的には、ケース7において二重像が発生するのは、符号1017E,1027Eで示す状態より右側(ピントが、さらに大きく外れた状態)である。
 <ケース8:縦型開口を中心部に寄せた場合(開口サイズ:中)>
 図11は、開口1008を用いた場合の結果を示す図である。開口1008はケース6における開口1006と同一の形状及び大きさであるが、ケース6の場合よりも2つの開口を近づけて(重心1008Gの近くに)配置している。このような開口の場合も、合焦状態(符号1018A,1028Aで示す)から離れるにつれて被写体像がシフトしてゆくが、被写体像の二重性の度合いはケース6の場合よりも低減される。具体的には、ケース8において二重像が発生するのは、符号1018E,1028Eで示す状態より右側(ピントが、さらに大きく外れた状態)である。
 <ケース9:単一の縦型開口を中心部に配置した場合>
 図12は、開口1009を用いた場合の結果を示す図である。開口1009は、その重心1009Gが撮像光学系の光軸中心と一致した単一の開口である。このような開口の場合、ケース1の開口1001の場合と同様に、合焦状態(符号1019A,1029Aで示す)から離れても被写体像のシフトは起きず二重像は発生しない。
 <ケース1~9のまとめ>
 ケース1~9から分かるように、レンズの中心部(撮影光学系の光軸に近い部分)に対する開口を大きくし、周辺部の開口を小さくすることにより、被写体像のシフト及び二重像の発生を広いデフォーカス範囲で(合焦状態から外れた度合いが大きい位置で)抑制することができる。本発明に係る光学素子、撮像光学系、及び撮像装置では、この点を考慮して開口の形状大きさ、及び配置を設定することにより、ピントずれ時の被写体像シフト(像ずれ)を抑制して良好な画質のマルチスペクトル画像を取得することができる。
 <撮像素子の構成>
 図13は、撮像素子の画素配列の概略構成を示す図である。同図に示すように、撮像素子100は、その受光面に複数種類の画素(画素P1~画素P16)を有する。これらの画素P1~画素P16は、水平方向(x軸方向)及び垂直方向(y軸方向)に沿って、一定ピッチで規則的に配列される。第1の実施形態に係る撮像装置1において、撮像素子100は、隣接する16個(4×4個)の画素P1~画素P16で1つの画素ブロックPB(X,Y)が構成され、この画素ブロックPB(X,Y)が、水平方向(x軸方向)及び垂直方向(y軸方向)に沿って規則的に配列される。(X,Y)はそれぞれx軸方向、y軸方向の位置を示す。
 図14は、撮像素子100の概略構成を示す図である。また、図15は、1つの画素(図14の破線部)の概略構成を示す断面図である。撮像素子100は、ピクセルアレイ層110、偏光フィルタ素子アレイ層120(偏光部)、分光フィルタ素子アレイ層130(光学フィルタ)、及びマイクロレンズアレイ層140を有する。すなわち、撮像素子100は、透過波長帯域の異なる複数種類の光学フィルタと、透過偏光方向の異なる複数種類の偏光部と、を画素上に備える。各層は、像面側から物体側に向かって、ピクセルアレイ層110、偏光フィルタ素子アレイ層120、分光フィルタ素子アレイ層130、マイクロレンズアレイ層140の順で配置される。
 ピクセルアレイ層110は、多数のフォトダイオード112を二次元的に配列して構成される。1つのフォトダイオード112は、1つの画素を構成する。各フォトダイオード112は、水平方向(x方向)及び垂直方向(y方向)に沿って規則的に配置される。偏光フィルタ素子アレイ層120は、透過させる光の偏光方向が異なる4種類の偏光フィルタ素子122A~122Dを二次元的に配列して構成される。各偏光フィルタ素子122A~122Dは、フォトダイオード112と同じ間隔で配置され、画素ごとに備えられる。各画素ブロックPB(X,Y)において、各偏光フィルタ素子122A~122Dは、規則的に配列される。
 図16は、1つの画素ブロックにおける偏光フィルタ素子の配列パターンの一例を示す図である。同図に示すように、第1の実施形態に係る撮像装置1では、画素P1、画素P3、画素P9、画素P11に偏光フィルタ素子122Aが備えられる。また、画素P2、画素P4、画素P10、画素P12に偏光フィルタ素子122Bが備えられる。また、画素P3、画素P7、画素P13、画素P15に偏光フィルタ素子122Cが備えられる。また、画素P4、画素P8、画素P14、画素P16に偏光フィルタ素子122Dが備えられる。
 各偏光フィルタ素子122A~122Dは、互いに異なる偏光方向の光を透過させる。具体的には、偏光フィルタ素子122Aは、偏光方向θA(たとえば、θA=45°)の光を透過させる。偏光フィルタ素子122Bは、偏光方向θB(たとえば、θB=90°)の光を透過させる。偏光フィルタ素子122Cは、偏光方向θC(たとえば、θA=135°)の光を透過させる。偏光フィルタ素子122Dは、偏光方向θD(たとえば、θD=0°)の光を透過させる。
 分光フィルタ素子アレイ層130は、透過波長特性の異なる4種類の分光フィルタ素子132A~132Dを二次元的に配列して構成される。各分光フィルタ素子132A~132Dは、フォトダイオード112と同じ間隔で配置され、画素ごとに備えられる。各画素ブロックPB(X,Y)において、各分光フィルタ素子132A~132Dは、規則的に配列される。
 図17は、1つの画素ブロックにおける分光フィルタ素子の配列パターンの一例を示す図である。同図に示すように、第1の実施形態に係る撮像装置1では、画素P1、画素P2、画素P5、及び画素P6に分光フィルタ素子132Aが備えられる。また、画素P3、画素P4、画素P7、及び画素P8に分光フィルタ素子132Bが備えられる。また、画素P9、画素P10、画素P13、及び画素P14に分光フィルタ素子132Cが備えられる。また、画素P11、画素P12、画素P15、及び画素P16に分光フィルタ素子132Dが備えられる。
 図18は、各分光フィルタ素子の透過波長特性の一例を示すグラフである。同図において、Aは、分光フィルタ素子132Aの透過波長特性を示している。Bは分光フィルタ素子132Bの透過波長特性を示している。Cは、分光フィルタ素子132Cの透過波長特性を示している。Dは分光フィルタ素子132Dの透過波長特性を示している。各分光フィルタ素子132A~132Dは、互いに異なる透過波長特性を有する。なお、図18は、分光フィルタ素子132Aが青色(Blue,B)の光を透過させる分光フィルタ素子で構成され、分光フィルタ素子132Bが緑色(Green,G)の光を透過させる分光フィルタ素子で構成され、分光フィルタ素子132Cが赤色(Red,R)の光を透過させる分光フィルタ素子で構成され、分光フィルタ素子132Dが赤外光(infrared,IR)を透過させる分光フィルタ素子で構成される場合の例を示している。
 ここで、図18に示すように、上述したバンドパスフィルタ50A~50Dが透過させる光の波長帯域λ1~λ4は、分光フィルタ素子132A~132Dが透過させる波長帯域の範囲内で設定される。すなわち、各バンドパスフィルタ50A~50Dが透過させる光の波長帯域λ1~λ4は、各分光フィルタ素子132A~132Dが透過させる波長帯域が重なり合う領域で設定される。換言すると、各分光フィルタ素子132A~132Dは、各バンドパスフィルタ50A~50Dの透過波長帯域をカバーするように、その透過波長帯域が設定される。このため、各分光フィルタ素子132A~132Dは、広帯域の光を透過させるフィルタが使用される。
 マイクロレンズアレイ層140は、多数のマイクロレンズ142を二次元的に配列して構成される。各マイクロレンズ142は、フォトダイオード112と同じ間隔で配置され、1画素ごとに備えられる。マイクロレンズ142は、撮像光学系10からの光をフォトダイオード112に効率よく集光させる目的で備えられる。
 以上のように構成される撮像素子100は、各画素ブロックPB(X,Y)において、各画素P1~P16が、次のように撮像光学系10からの光を受光する。
 すなわち、画素P1は、分光フィルタ素子132A(透過波長特性A)及び偏光フィルタ素子122A(偏光方向θA)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P2は、分光フィルタ素子132A(透過波長特性A)及び偏光フィルタ素子122B(偏光方向θB)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P3は、分光フィルタ素子132B(透過波長特性B)及び偏光フィルタ素子122A(偏光方向θA)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P4は、分光フィルタ素子132B(透過波長特性B)及び偏光フィルタ素子122B(偏光方向θB)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P5は、分光フィルタ素子132A(透過波長特性A)及び偏光フィルタ素子122C(偏光方向θC)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P6は1分光フィルタ素子132A(透過波長特性A)及び偏光フィルタ素子122D(偏光方向θD)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P7は、分光フィルタ素子132B(透過波長特性B)及び偏光フィルタ素子122C(偏光方向θC)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P8は、分光フィルタ素子132B(透過波長特性B)及び偏光フィルタ素子122D(偏光方向θD)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P9は、分光フィルタ素子132C(透過波長特性C)及び偏光フィルタ素子122A(偏光方向θA)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P10は、分光フィルタ素子132C(透過波長特性C)及び偏光フィルタ素子122B(偏光方向θB)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P11は、分光フィルタ素子132D(透過波長特性D)及び偏光フィルタ素子122A(偏光方向θA)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P12は、分光フィルタ素子132D(透過波長特性D)及び偏光フィルタ素子122B(偏光方向θB)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P13は、分光フィルタ素子132C(透過波長特性C)及び偏光フィルタ素子122C(偏光方向θC)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P14は、分光フィルタ素子132C(透過波長特性C)及び偏光フィルタ素子122D(偏光方向θD)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P15は、分光フィルタ素子132D(透過波長特性D)及び偏光フィルタ素子122C(偏光方向θC)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。また、画素P16は、分光フィルタ素子132D(透過波長特性D)及び偏光フィルタ素子122D(偏光方向θD)を介して、撮像光学系10からの光を受光する。
 このように、画素P1~P16は、互いに異なる光学特性を有することにより、それぞれ特性(波長帯域及び偏光方向)の異なる光を受光する。すなわち、画素P1~P16は、分光フィルタ素子及び偏光フィルタ素子により、バンドパスフィルタ50A~50D(複数の光学フィルタ)のいずれかを透過した光を選択的に受光する複数の画素群を構成する。
 <信号処理部の構成>
 信号処理部200(信号処理部)は、撮像素子100から出力される信号を処理して、4バンドのマルチスペクトル画像の画像データを生成する。すなわち、上述したバンドパスフィルタユニット16を透過する4種類の波長帯域λ1~λ4の画像データ(複数の光学フィルタの波長帯域にそれぞれ対応する複数の画像)を生成する。
 図19は、信号処理部の概略構成を示すブロック図である。同図に示すように、信号処理部200は、アナログ信号処理部200A、画像生成部200B及び係数記憶部200Cを含む。アナログ信号処理部200Aは、撮像素子100の各画素から出力されるアナログの画素信号を取り込み、信号処理(たとえば、相関二重サンプリング処理、増幅処理等)を施した後、デジタル信号に変換して出力する。画像生成部200Bは、デジタル信号に変換された後の画素信号に信号処理を施して、各波長帯域(λ1~λ4)の画像データを生成する。
 図20は、画像生成の概念図である。上述のように、各画素ブロックPB(X,Y)には16個の画素P1~P16が含まれる。したがって、各画素ブロックPB(X,Y)から各画素P1~P16の画素信号を分離して抽出することにより、16個の画像データD1~D16が生成される。しかしながら、この16個の画像データD1~D16には、混信(クロストーク)が生じている。すなわち、各画素P1~P16には、各波長帯域の光が入射するため、生成される画像は、各波長帯域の画像が混合した画像となる。このため、画像生成部200Bは、混信除去処理を行って、各波長帯域(λ1~λ4)の画像データを生成する。
 以下、信号処理部200において行われる混信除去処理について説明する。
 各画素ブロックPB(X,Y)の画素P1で得られる画素信号(信号値)をα1とし、以下同様に画素P2~画素P16で得られる画素信号をそれぞれα2~α16とする。すると、各画素ブロックPB(X,Y)からは、16個の画素信号α1~α16が得られる。画像生成部200Bは、この16個の画素信号α1~α16から各波長帯域λ1~λ4の光に対応した4つの画素信号β1~β4を算出し、混信を除去する。具体的には、下記の行列Aを用いた式1によって、各波長帯域λ1~λ4の光に対応した4つの画素信号β1~β4を算出し、混信を除去する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 なお、画素信号β1は波長帯域λ1の光に対応した画素信号、画素信号β2は波長帯域λ2の光に対応した画素信号、画素信号β3は波長帯域λ3の光に対応した画素信号、画素信号β4は波長帯域λ4の光に対応した画素信号である。したがって、画素信号β1からは波長帯域λ1の画像データが生成され、画素信号β2からは波長帯域λ2の画像データが生成され、画素信号β3からは波長帯域λ3の画像データが生成され、画素信号β4からは波長帯域λ4の画像データが生成される。以下、上述の式1によって混信を除去できる理由について説明する。
 混信は、各画素P1~P16に各波長帯域λ1~λ4の光が混入することで発生する。撮像光学系10から出射した各波長帯域λ1~λ4の光が、各画素P1~P16で受光される割合(混信比率)をbij(i=1~16、j=1~4)とする。例えば、b11は波長帯域λ1の光が画素P1で受光される割合、b12は、波長帯域λ2の光が画素P1で受光される割合、b13は、波長帯域λ3の光が画素P1で受光される割合、b14は、波長帯域λ4の光が画素P1で受光される割合である。以下同様に、b21~b164が規定される。この割合bij(b11~b164)は、バンドパスフィルタユニット16のバンドパスフィルタ50A~50Dが透過させる光の波長帯域λ1~λ4の設定、偏光フィルタ21A~21Dが透過させる光の偏光方向θ1~θ4の設定、撮像素子100の各画素P1~P16の透過波長特性A~D(図18参照)、及び撮像素子100の各画素P1~P16が受光する光の偏光方向θA~θC(図16参照)の設定から一意に定まり、事前に求めることができる。
 各画素ブロックPB(X,Y)の各画素P1~P16で得られる画素信号α1~α16と、各波長帯域λ1~λ4の光に対応する画素信号β1~β4との間には、次の関係が成り立つ。
 画素P1で得られる画素信号α1に関して、「b11*β1+b12*β2+b13*β3+b14*β4=α1…式2」が成り立つ(「*」は、積算の記号)。
 画素P2で得られる画素信号α2に関して、「b21*β1+b22*β2+b23*β3+b24*β4=α2…式3」が成り立つ。
 画素P3で得られる画素信号α3に関して、「b31*β1+b32*β2+b33*β3+b34*β4=α3…式4」が成り立つ。
 画素P4で得られる画素信号α4に関して、「b41*β1+b42*β2+b43*β3+b44*β4=α4…式5」が成り立つ。
 画素P5で得られる画素信号α5に関して、「b51*β1+b52*β2+b53*β3+b54*β4=α5…式6」が成り立つ。
 画素P6で得られる画素信号α6に関して、「b61*β1+b62*β2+b63*β3+b64*β4=α6…式7」が成り立つ。
 画素P7で得られる画素信号α7に関して、「b71*β1+b72*β2+b73*β3+b74*β4=α7…式8」が成り立つ。
 画素P8で得られる画素信号α8に関して、「b81*β1+b82*β2+b83*β3+b84*β4=α8…式9」が成り立つ。
 画素P9で得られる画素信号α9に関して、「b91*β1+b92*β2+b93*β3+b94*β4=α9…式10」が成り立つ。
 画素P10で得られる画素信号α10に関して、「b101*β1+b102*β2+b103*β3+b104*β4=α10…式11」が成り立つ。
 画素P11で得られる画素信号α11に関して、「b111*β1+b112*β2+b113*β3+b114*β4=α11…式12」が成り立つ。
 画素P12で得られる画素信号α12に関して、「b121*β1+b122*β2+b123*β3+b124*β4=α12…式13」が成り立つ。
 画素P13で得られる画素信号α13に関して、「b131*β1+b132*β2+b133*β3+b134*β4=α13…式14」が成り立つ。
 画素P14で得られる画素信号α14に関して、「b141*β1+b142*β2+b143*β3+b144*β4=α14…式15」が成り立つ。
 画素P15で得られる画素信号α15に関して、「b151*β1+b152*β2+b153*β3+b154*β4=α15…式16」が成り立つ。
 画素P16で得られる画素信号α16に関して、「b161*β1+b162*β2+b163*β3+b164*β4=α16…式17」が成り立つ。
 ここで、上述した式2~17の連立方程式は、行列Bを用いた下記の式18で表わすことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 式2~17の連立方程式の解であるβ1~β4は、式18の両辺に行列Bの逆行列B-1をかけることで算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 このように、各波長帯域λ1~λ4に対応した画素信号β1~β4は、撮像光学系10から出射される各波長帯域λ1~λ4の光が、画素ブロックPB(X,Y)の各画素P1~P16で受光される割合に基づいて、各画素P1~P16の信号値(画素信号α1~α16)から算出できる。
 上述の式1は、式19の逆行列B-1をAとしたものである(B-1=A)。したがって、式1における行列Aの各要素aijは、行列Bの逆行列B-1を求めることで取得できる。
 係数記憶部200Cは、混信除去処理を行うための行列Aの各要素aijを係数群として記憶する。
 <遮光板>
 なお、行列Aの各要素は、図21に示す遮光板のいずれかを撮像光学系10の光路に挿入して撮像した結果から算出することができる。図21の(a)部分に示す遮光板40は、バンドパスフィルタユニット16に装着されたバンドパスフィルタ50A(図2参照)に対応する部分が開口40Aとなっており、その他のバンドパスフィルタ50B~50Dに対応する部分は遮蔽されている。同様に、図21の(b)部分に示す遮光板42は、バンドパスフィルタ50Bに対応する部分が開口42Bとなっており、その他のバンドパスフィルタ50A,50C,50Dに対応する部分は遮蔽されている。また、図21の(c)部分に示す遮光板44は、バンドパスフィルタ50Cに対応する部分が開口44Cとなっており、その他のバンドパスフィルタ50A,50B,50Dに対応する部分は遮蔽されている。図21の(d)部分に示す遮光板46は、バンドパスフィルタ50Dに対応する部分が開口46Dとなっており、その他のバンドパスフィルタ50A~50Cに対応する部分は遮蔽されている。
 画像生成部200Bは、係数記憶部200Cから係数群を取得し、各画素ブロックPB(X,Y)の各画素P1~P16から得られる画素信号α1~α16から、上述の式1によって、各波長帯域λ1~λ4に対応した画素信号β1~β4を算出し、各波長帯域λ1~λ4の画像データを生成する。
 画像生成部200Bで生成された各波長帯域λ1~λ4の画像データは、外部に出力され、必要に応じて記憶装置(不図示)に記憶される。また、必要に応じてディスプレイ(不図示)に表示される。
 <画像生成>
 図22は、撮像装置1による画像生成の概念図である。
 撮像光学系10に入射した光は、特性の異なる4種類の光となって、撮像素子100に入射する。具体的には、偏光方向θ1かつ波長帯域λ1の光(第1の光)、偏光方向θ2かつ波長帯域λ2の光(第2の光)、偏光方向θ3かつ波長帯域λ3の光(第3の光)、及び、偏光方向θ4かつ波長帯域λ4の(第4の光)となって撮像素子100に入射する。
 撮像素子100の各画素ブロックPB(X,Y)では、撮像光学系10から出射した各波長帯域の光が、各画素P1~P16において、上述した割合bijで受光される。すなわち、各画素P1~P16に備えられる偏光フィルタ素子122A~122D及び分光フィルタ素子132A~132Dの作用によって、各波長帯域λ1~λ4の光が割合bijで受光される。
 信号処理部200は、撮像素子100の各画素ブロックPB(X,Y)の各画素P1~P16から得られる画素信号α1~α16から各波長帯域λ1~λ4の光に対応した画素信号β1~β4を算出し、各波長帯域λ1~λ4の画像データを生成する。すなわち、行列Aを用いた式1による演算処理(混信除去処理)を行って、撮像素子100から得られる各画素P1~P16の画素信号α1~α16から各波長帯域λ1~λ4の光に対応した画素信号β1~β4を算出し、各波長帯域λ1~λ4の画像データを生成する。
 このように、第1の実施形態に係る撮像装置1によれば、1つの撮像光学系10と1つ(単板)の撮像素子100で4種類の波長帯域の画像(4バンドのマルチスペクトル画像)を撮像することができる。
 <変形例>
 上述した第1の実施形態に係る撮像装置1の変形例について説明する。
 <バンドパスフィルタユニットの他の例(その1)>
 図23は、バンドパスフィルタユニットの他の例(その1)を示す図である。図23に示す態様では、バンドパスフィルタユニット22において、透過光の波長帯域が異なるバンドパスフィルタ22R,22G,22C,22M(複数のバンドパスフィルタ)がそれぞれ2つずつ、枠体23に装着されている(図23の(a)部分を参照)。枠体23には、円形の開口領域23R、23G,23C,23Mが2つずつ設けられている(同図の(b)部分を参照)。これらの開口領域は、枠体23の重心23Pに対しそれぞれ対称に配置されている。また、各波長帯域について、波長帯域が同一である複数のバンドパスフィルタが、複数の開口領域にそれぞれ装着されている。なお、図23では開口領域及びバンドパスフィルタを透過波長帯域によらずに同じ形状及び面積としているが、第1の実施形態と同様に、透過波長帯域に応じた面積としてもよい。
 図23に示す態様のバンドパスフィルタユニットは、「色(透過光の周波数帯域)ごとの開口領域の重心がずれない」、「色ごとの重心がずれない状態で光束を絞ることができる」、「製造しやすい」、「色ごとの収差補正がしやすい」、「混信除去行列が取得しやすい」、「回転対称である」等の特徴を有する。
 <バンドパスフィルタユニットの他の例(その2)>
 図24は、バンドパスフィルタユニットの他の例(その2)を示す図である。図24に示す態様では、バンドパスフィルタユニット24において、バンドパスフィルタの基本パターン26が同図の水平方向及び水平方向に繰り返して枠体25に装着されている(計16個;同図の(a)部分を参照)。基本パターン26は、図24の(b)部分に示すように、透過光の波長帯域が異なる4つのバンドパスフィルタ26R,26G,26C,26Mから構成されている。なお、図24に示す態様において開口領域の図示は省略するが、開口領域はバンドパスフィルタの配列に対応した配置、形状、大きさを有する。なお、第1の実施形態と同様に、透過光の波長帯域の中心が長波長であるフィルタほど、開口面積が広い開口領域に装着してもよい。
 図24に示す態様のバンドパスフィルタユニットは、「色(透過光の周波数帯域)ごとの開口領域の重心がずれない」、「色ごとの重心がずれない状態で光束を絞ることができる」、「色ごとの周辺光量が対称である」、「回転対称である」等の特徴を有する。
 <バンドパスフィルタユニットの他の例(その3)>
 図25は、バンドパスフィルタユニットの他の例(その3)を示す図である。図25に示す態様では、バンドパスフィルタユニット27において、透過光の波長帯域が異なる扇型のバンドパスフィルタ27R,27G,27C,27Mが2つずつ、枠体28に装着されている。これらのバンドパスフィルタは、枠体28の重心28Gに対し対称に配置された開口領域(不図示)に装着されている。なお、バンドパスフィルタ(及び対応する開口領域)のうちバンドパスフィルタ27Rの面積が最も広い。開口領域及びバンドパスフィルタは、第1の実施形態及び「他の例(その2)」と同様に、透過波長帯域に応じた面積とすることができる。
 <バンドパスフィルタユニットの他の例(その4)>
 上述した第1の実施形態及び図23~25の態様では、バンドパスフィルタユニットは、透過光の波長帯域がそれぞれ異なる4種類のバンドパスフィルタを有する。しかしながら、本発明に係る光学素子において、バンドパスフィルタユニットの波長帯域は4種類に限定されるものではない。図26に示すバンドパスフィルタユニットの他の例(その4)では、バンドパスフィルタユニットは3種類のバンドパスフィルタを有する。
 図26の(a)部分に示すバンドパスフィルタユニット30では、透過光の波長帯域が異なるバンドパスフィルタ30R,30G,30Cが枠体31に装着されている(バンドパスフィルタ30Rは1つ、バンドパスフィルタ30G,30Cは2つ)。バンドパスフィルタ30Rの面積が最も広く、バンドパスフィルタ30G,30Cはバンドパスフィルタ30Rに比べて面積が狭い(バンドパスフィルタ30G,30Cの面積は等しい)。バンドパスフィルタ30Rは枠体31の重心31Gを囲む単一の開口領域(不図示)に装着され、バンドパスフィルタ30G,30Cは重心31Gに対し対称に配置された複数の開口領域(不図示)に装着されている。なお、図26の(a)部分に示す態様においても、バンドパスフィルタを、波長帯域に応じた開口面積を有する開口領域に装着してもよい。また、バンドパスフィルタを、波長帯域の中心が長波長であるフィルタほど開口面積が広い開口領域に装着してもよい。さらに、バンドパスフィルタを、枠体31の重心31G(特徴点)から遠くに装着されるフィルタほど開口面積が狭い開口領域に装着してもよい。
 図26の(a)部分に示す態様のバンドパスフィルタユニットは、「色(透過光の周波数帯域)ごとの開口領域の重心がずれない」、「色ごとの重心がずれない状態で光束を絞ることができる」、「製造しやすい」、「色ごとの収差補正がしやすい」、「混信除去行列が取得しやすい」等の特徴を有する。
 図26の(b)部分に示すバンドパスフィルタユニット32では、透過光の波長帯域が異なるバンドパスフィルタ32R,32G,32Cが枠体33に装着されている。図26の(b)部分に示す態様においても、バンドパスフィルタを波長帯域に応じた開口面積を有する開口領域に装着してもよい。また、上述した態様と同様に、バンドパスフィルタを、波長帯域の中心が長波長であるフィルタほど開口面積が広い開口領域に装着してもよい。さらに、バンドパスフィルタを、枠体33の重心33G(特徴点)から遠くに装着されるフィルタほど開口面積が狭い開口領域に装着してもよい。
 図26の(b)部分に示す態様のバンドパスフィルタユニットは、「色(透過光の周波数帯域)ごとの開口領域の重心がずれない」、「色ごとの周辺光量が対称である」、「回転対称である」等の特徴を有する。
 図26の(c)部分に示すバンドパスフィルタユニット34では、透過光の波長帯域が異なるバンドパスフィルタ34R,34G,34Cが枠体35に装着されている(バンドパスフィルタ34R,34G,34Cはそれぞれ1つ、3つ、3つである)。バンドパスフィルタ34Rは枠体35の重心35Gを囲む単一の開口領域(不図示)に装着され、バンドパスフィルタ34G,34Cは重心35Gに対し対称に配置された複数の開口領域(不図示)に装着されている。上述した態様と同様に、図26の(b)部分に示す態様においても、バンドパスフィルタを、波長帯域に応じた開口面積を有する開口領域に装着してもよい。また、バンドパスフィルタを、波長帯域の中心が長波長であるフィルタほど開口面積が広い開口領域に装着してもよい。
 図26の(c)部分に示す態様のバンドパスフィルタユニットは、「色(透過光の周波数帯域)ごとの開口領域の重心がずれない」、「色ごとの収差補正がしやすい」、「色ごとの周辺光量が対称である」、「回転対称である」等の特徴を有する。
 <バンドパスフィルタユニットの他の例(その5)>
 図27は、開口領域及びフィルタ配置の他の例(その5)を示す図である。図27に示す態様では、バンドパスフィルタユニット36において、透過光の波長帯域が異なるバンドパスフィルタ36R,36G,36C,36M(複数のバンドパスフィルタ)がそれぞれ2つずつ装着されている。バンドパスフィルタユニット36は枠体37(枠体)を有し、枠体37には開口形状が異なる開口領域37R、37G,37C,37Mが2つずつ設けられている。これらの開口領域は、枠体37の重心37Pに対しそれぞれ対称に配置されている。そして、バンドパスフィルタ36R,36G,36C,36Mは、波長帯域ごとに異なる形状であって、開口領域37R,37G,37C,37Mの開口形状に対応した形状を有する。このように開口領域及びバンドパスフィルタの形状を透過光の波長帯域ごとに異なる形状とすることにより、バンドパスフィルタを不適切な開口領域に装着してしまう可能性を低減し、組み立てを容易にすることができる。
 第1の実施形態と同様に、図23~27に示す態様のバンドパスフィルタユニットの場合も、ピントずれ時の像ずれを抑制して良好な画質のマルチスペクトル画像を取得することができる。なお、他の例(その1)~(その5)に対しても、第1の実施形態の場合と同様に偏光フィルタユニット(不図示)を用いることができる。偏光フィルタユニットに装着される偏光フィルタ(不図示)も、これら開口領域及びバンドパスフィルタの形状に対応した配置、形状、及び大きさとすることが好ましい。
 <本発明の適用>
 本発明の光学素子、光学装置、及び撮像装置は、一般的な一眼型やコンパクト型のデジタルカメラ、計測装置や検査装置で用いられるデジタルカメラ、またスマートフォン、携帯電話、タブレット端末等が備えるデジタルカメラに適用することができる。
 以上で本発明の実施形態及び他の例に関して説明してきたが、本発明は上述した態様に限定されず、本発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
1     撮像装置
10    撮像光学系
12    レンズ
16    バンドパスフィルタユニット
18    偏光フィルタユニット
19    枠体
19A   開口領域
19B   開口領域
19C   開口領域
19D   開口領域
19G   重心
20    枠体
20G   重心
21A   偏光フィルタ
21B   偏光フィルタ
21C   偏光フィルタ
21D   偏光フィルタ
22    バンドパスフィルタユニット
22C   バンドパスフィルタ
22G   バンドパスフィルタ
22M   バンドパスフィルタ
22R   バンドパスフィルタ
23    枠体
23C   開口領域
23G   開口領域
23M   開口領域
23P   重心
23R   開口領域
24    バンドパスフィルタユニット
25    枠体
26    基本パターン
26C   バンドパスフィルタ
26G   バンドパスフィルタ
26M   バンドパスフィルタ
26R   バンドパスフィルタ
27    バンドパスフィルタユニット
27C   バンドパスフィルタ
27G   バンドパスフィルタ
27M   バンドパスフィルタ
27R   バンドパスフィルタ
28    枠体
28G   重心
30    バンドパスフィルタユニット
30C   バンドパスフィルタ
30G   バンドパスフィルタ
30R   バンドパスフィルタ
31    枠体
31G   重心
32    バンドパスフィルタユニット
32C   バンドパスフィルタ
32G   バンドパスフィルタ
32R   バンドパスフィルタ
33    枠体
33G   重心
34    バンドパスフィルタユニット
34C   バンドパスフィルタ
34G   バンドパスフィルタ
34R   バンドパスフィルタ
35    枠体
35G   重心
36    バンドパスフィルタユニット
36C   バンドパスフィルタ
36G   バンドパスフィルタ
36M   バンドパスフィルタ
36R   バンドパスフィルタ
37    枠体
37C   開口領域
37G   開口領域
37M   開口領域
37P   重心
37R   開口領域
40    遮光板
40A   開口
42    遮光板
42B   開口
44    遮光板
44C   開口
46    遮光板
46D   開口
50A   バンドパスフィルタ
50B   バンドパスフィルタ
50C   バンドパスフィルタ
50D   バンドパスフィルタ
52A   開口領域
52B   開口領域
52C   開口領域
52D   開口領域
90    被写体
90B   バンドパスフィルタ
90G   バンドパスフィルタ
90M   バンドパスフィルタ
90R   バンドパスフィルタ
91    バンドパスフィルタユニット
92    枠体
93    被写体像
94    被写体像
94B   被写体像
94G   被写体像
94M   被写体像
94R   被写体像
95    被写体像
95B   被写体像
95G   被写体像
95M   被写体像
95R   被写体像
100   撮像素子
110   ピクセルアレイ層
112   フォトダイオード
120   偏光フィルタ素子アレイ層
122A  偏光フィルタ素子
122B  偏光フィルタ素子
122C  偏光フィルタ素子
122D  偏光フィルタ素子
130   分光フィルタ素子アレイ層
132A  分光フィルタ素子
132B  分光フィルタ素子
132C  分光フィルタ素子
132D  分光フィルタ素子
140   マイクロレンズアレイ層
142   マイクロレンズ
200   信号処理部
200A  アナログ信号処理部
200B  画像生成部
200C  係数記憶部
1001  開口
1001G 重心
1002  開口
1002G 重心
1003  開口
1003G 重心
1004  開口
1004G 重心
1005  開口
1005G 重心
1006  開口
1006G 重心
1007  開口
1007G 重心
1008  開口
1008G 重心
1009  開口
1009G 重心
A     透過波長特性
B     透過波長特性
C     透過波長特性
D     透過波長特性
D1    画像データ
D2    画像データ
D3    画像データ
D4    画像データ
D5    画像データ
D6    画像データ
D7    画像データ
D8    画像データ
D9    画像データ
D10   画像データ
D11   画像データ
D12   画像データ
D13   画像データ
D14   画像データ
D15   画像データ
D16   画像データ
L     光軸
P1    画素
P2    画素
P3    画素
P4    画素
P5    画素
P6    画素
P7    画素
P8    画素
P9    画素
P10   画素
P11   画素
P12   画素
P13   画素
P14   画素
P15   画素
P16   画素
PB    画素ブロック
Z1    瞳領域
Z2    瞳領域
Z3    瞳領域
Z4    瞳領域
α1    画素信号
α2    画素信号
α3    画素信号
α4    画素信号
α5    画素信号
α6    画素信号
α7    画素信号
α8    画素信号
α9    画素信号
α10   画素信号
α11   画素信号
α12   画素信号
α13   画素信号
α14   画素信号
α15   画素信号
α16   画素信号
β1    画素信号
β2    画素信号
β3    画素信号
θ1    偏光方向
θ2    偏光方向
θ3    偏光方向
θ4    偏光方向
θA    偏光方向
θB    偏光方向
θC    偏光方向
θD    偏光方向
λ1    波長帯域
λ2    波長帯域
λ3    波長帯域
λ4    波長帯域

Claims (15)

  1.  複数の開口領域を有する枠体と、
     前記複数の開口領域に装着される複数の光学フィルタであって、透過光の波長帯域が異なる少なくとも2種類のフィルタを含む複数の光学フィルタと、
     を備える光学素子であって、
     前記少なくとも2種類のフィルタについて、前記開口領域の重心の位置が一致している光学素子。
  2.  前記重心は、前記開口領域によって生成される像の重心である請求項1に記載の光学素子。
  3.  前記複数の光学フィルタは、前記波長帯域に応じた開口面積を有する開口領域に装着される請求項1または2に記載の光学素子。
  4.  前記複数の光学フィルタは、前記波長帯域の中心が長波長であるフィルタほど開口面積が広い開口領域に装着される請求項3に記載の光学素子。
  5.  前記枠体は、前記枠体を正面から見た場合に前記重心に一致する特徴点を有し、
     前記開口領域は、前記特徴点から離れた位置にあるほど開口面積が小さい請求項1から4のいずれか1項に記載の光学素子。
  6.  少なくとも1つの前記波長帯域について、前記波長帯域が同一である複数の光学フィルタが、前記複数の開口領域にそれぞれ装着される請求項1から5のいずれか1項に記載の光学素子。
  7.  前記複数の開口領域は、装着される光学フィルタの前記波長帯域ごとに異なる開口形状を有し、
     前記複数の光学フィルタは、前記波長帯域ごとに異なる形状であって前記開口形状に対応した形状を有する請求項1から6のいずれか1項に記載の光学素子。
  8.  前記複数の光学フィルタは、前記複数の開口領域において少なくとも1組が2種類以上の波長帯域を有する請求項1から7のいずれか1項に記載の光学素子。
  9.  偏光方向が異なる複数の偏光フィルタをさらに備えた請求項1から8のいずれか1項に記載の光学素子。
  10.  前記偏光方向は前記波長帯域ごとに同一である請求項9に記載の光学素子。
  11.  請求項1から8のいずれか1項に記載の光学素子と、
     被写体の光学像を結像させるレンズと、
     を備え、
     前記光学素子は、前記レンズの瞳位置において、前記重心を前記レンズの光軸と一致させて配置される光学装置。
  12.  偏光方向が異なる複数の偏光フィルタをさらに備え、
     前記複数の偏光フィルタのうち前記偏光方向が同一の偏光フィルタは、前記波長帯域が同一の光学フィルタが装着される前記開口領域に配置される請求項11に記載の光学装置。
  13.  前記光学素子と前記複数の偏光フィルタの少なくとも一方は、前記レンズに入射する光の光路に挿入または前記光路から退避される請求項12に記載の光学装置。
  14.  請求項11から13のいずれか1項に記載の光学装置と、
     前記複数の光学フィルタのいずれかを透過した光を選択的に受光する複数の画素群を含む撮像素子と、
     前記撮像素子から出力される信号に基づいて、前記複数の光学フィルタの前記波長帯域にそれぞれ対応する複数の画像を生成する信号処理部と、
     を備える撮像装置。
  15.  前記撮像素子は、透過波長帯域の異なる複数種類の光学フィルタと、透過偏光方向の異なる複数種類の偏光部と、を画素上に備えた請求項14に記載の撮像装置。
PCT/JP2020/040064 2019-10-30 2020-10-26 光学素子、光学装置、及び撮像装置 WO2021085367A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080075603.1A CN114616495B (zh) 2019-10-30 2020-10-26 光学元件、光学装置及摄像装置
DE112020005346.6T DE112020005346T5 (de) 2019-10-30 2020-10-26 Optisches element, optische vorrichtung und bildgebungsvorrichtung
JP2021553593A JP7290742B2 (ja) 2019-10-30 2020-10-26 光学素子、光学装置、及び撮像装置
US17/721,332 US11796722B2 (en) 2019-10-30 2022-04-14 Optical element, optical device, and imaging apparatus for acquiring multispectral images

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-197777 2019-10-30
JP2019197777 2019-10-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/721,332 Continuation US11796722B2 (en) 2019-10-30 2022-04-14 Optical element, optical device, and imaging apparatus for acquiring multispectral images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021085367A1 true WO2021085367A1 (ja) 2021-05-06

Family

ID=75715153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040064 WO2021085367A1 (ja) 2019-10-30 2020-10-26 光学素子、光学装置、及び撮像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11796722B2 (ja)
JP (1) JP7290742B2 (ja)
CN (1) CN114616495B (ja)
DE (1) DE112020005346T5 (ja)
WO (1) WO2021085367A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023053766A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 富士フイルム株式会社 画像データ処理装置及び方法
WO2024003157A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Admesy B.V. Method, optical filter system, optical measurement device and use

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021153473A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 富士フイルム株式会社 レンズ装置、撮像装置、光学部材、撮像方法、及び撮像プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111615A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Fujifilm Corp カラー画像撮像用固体撮像素子
JP2013174713A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Canon Inc 光透過部材の形成方法および撮像装置の製造方法
JP2013231746A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Olympus Corp 撮像素子
JP2018014476A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司VisEra Technologies Company Limited 画像センサ構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124079U (ja) 1984-07-18 1986-02-13 株式会社平和 パチンコ機の打球貯留装置
JP2004080605A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP5507362B2 (ja) 2010-06-30 2014-05-28 パナソニック株式会社 3次元撮像装置および光透過板
JP5693379B2 (ja) * 2011-05-27 2015-04-01 富士フイルム株式会社 撮像装置
JP2013057761A (ja) 2011-09-07 2013-03-28 Olympus Corp 距離測定装置、撮像装置、距離測定方法
WO2013179620A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 株式会社ニコン 撮像装置
JP6124079B2 (ja) 2012-08-02 2017-05-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 偏光カラー撮像装置
JP2016102733A (ja) 2014-11-28 2016-06-02 株式会社東芝 レンズ及び撮影装置
JP2016177060A (ja) 2015-03-19 2016-10-06 株式会社リコー カラーフィルタ装置および画像投射装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111615A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Fujifilm Corp カラー画像撮像用固体撮像素子
JP2013174713A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Canon Inc 光透過部材の形成方法および撮像装置の製造方法
JP2013231746A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Olympus Corp 撮像素子
JP2018014476A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 采▲ぎょく▼科技股▲ふん▼有限公司VisEra Technologies Company Limited 画像センサ構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023053766A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 富士フイルム株式会社 画像データ処理装置及び方法
WO2024003157A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Admesy B.V. Method, optical filter system, optical measurement device and use

Also Published As

Publication number Publication date
US11796722B2 (en) 2023-10-24
JP7290742B2 (ja) 2023-06-13
US20220236463A1 (en) 2022-07-28
DE112020005346T5 (de) 2022-08-11
CN114616495A (zh) 2022-06-10
CN114616495B (zh) 2023-11-14
JPWO2021085367A1 (ja) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021085367A1 (ja) 光学素子、光学装置、及び撮像装置
CN107004685B (zh) 固体摄像器件和电子装置
EP2083447B1 (en) Image pickup apparatus
CN113966605B (zh) 摄像装置
JP6362060B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法ならびにプログラム
CN101500086B (zh) 图像拾取装置
CN102823230B (zh) 摄像装置
JP7057397B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体
WO2013047111A1 (ja) 撮像装置及び合焦用パラメータ値算出方法
WO2007123064A1 (ja) 複眼方式のカメラモジュール
JP7071055B2 (ja) 撮像素子および撮像装置
JPWO2020250774A5 (ja)
WO2013021542A1 (ja) 3次元撮像装置
WO2021153473A1 (ja) レンズ装置、撮像装置、光学部材、撮像方法、及び撮像プログラム
WO2013136808A1 (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
WO2013114895A1 (ja) 撮像装置
WO2021060434A1 (ja) 光学素子、光学装置、撮像装置、及び光学素子の製造方法
JP4825239B2 (ja) カラー撮像装置
JP6639326B2 (ja) 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP7235068B2 (ja) 撮像装置
WO2016181620A1 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体
JP6526294B2 (ja) 撮像装置及びレンズ装置
JP5338118B2 (ja) 相関演算装置、焦点検出装置および撮像装置
JP2021145337A (ja) 撮像装置、及び、画像処理装置
JP2017097142A (ja) 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20880551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021553593

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20880551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1