WO2021079620A1 - 流体圧送装置 - Google Patents

流体圧送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021079620A1
WO2021079620A1 PCT/JP2020/032961 JP2020032961W WO2021079620A1 WO 2021079620 A1 WO2021079620 A1 WO 2021079620A1 JP 2020032961 W JP2020032961 W JP 2020032961W WO 2021079620 A1 WO2021079620 A1 WO 2021079620A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluid
container
bag
pumping device
pump
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/032961
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋平 高橋
裕 高山
Original Assignee
兵神装備株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 兵神装備株式会社 filed Critical 兵神装備株式会社
Priority to KR1020227016933A priority Critical patent/KR20220083806A/ko
Priority to CN202080070269.0A priority patent/CN114555946A/zh
Publication of WO2021079620A1 publication Critical patent/WO2021079620A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/107Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C13/00Adaptations of machines or pumps for special use, e.g. for extremely high pressures
    • F04C13/001Pumps for particular liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/16Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type

Definitions

  • the present invention relates to a fluid pumping device.
  • a pumping device or the like disclosed in Patent Document 1 below is preferably used for pumping a highly viscous fluid, for example.
  • the pumping device of Patent Document 1 below is provided with a uniaxial eccentric screw pump, and even if the fluid has a characteristic that it is difficult to pump with other pumps such as high viscosity, pulsation is minimized. It is possible to pump at a desired discharge amount while suppressing it.
  • the fluid to be pumped can be set in a container provided in the pumping device or the like in a state of being contained in a bag.
  • the bag containing the fluid to be pumped has a fluid storage portion and a fluid non-containment portion, the bag is used until the remaining amount is sufficiently low.
  • the fluid can be pumped out from the bag and pumped until the remaining amount is sufficiently low.
  • the purpose was to provide a flexible fluid pumping device.
  • the fluid pumping device of the present invention provided to solve the above-mentioned problems includes a container containing a bag containing a fluid, a plate placed on the bag inside the container, and a plate placed on the bag. It has a pump for sucking the fluid contained in the bag, and the fluid is operated by the pump through an opening formed in the bag while applying a pressing force to the bag through the plate. Can be sucked and pumped, and is arranged on the bottom side of the container, has a seat portion capable of forming a storage space portion, and accommodates the bag having a fluid accommodating portion and a fluid non-accommodating portion in the container. By doing so, the non-fluid accommodating portion can be accommodated in the accommodating space portion.
  • the fluid pumping device of the present invention is formed in a bag while putting a bag containing a fluid inside the container and applying a pressing force to the bag through the plate in a state where a plate is arranged on the bag.
  • the fluid can be sucked and pumped by a pump through the opening.
  • the seat portion provided on the bottom side of the container can form a storage space portion capable of accommodating a fluid non-container portion in which no fluid is contained in the bag. There is. Therefore, in the fluid pumping device of the present invention, by accommodating the portion forming the fluid non-accommodating portion in the bag in the accommodating space, for example, a plate exerts a pressing force on the bag and a pump sucks the fluid.
  • the fluid non-container can be pumped out from the bag and pumped until the remaining amount becomes sufficiently low.
  • a fluid pumping device can be provided.
  • the storage space portion is provided in the central portion of the seat portion.
  • the bag can be arranged in a well-balanced manner inside the container while accommodating the non-fluid accommodating portion in the accommodating space.
  • a plate exerts a pressing force on the bag or a pump sucks the fluid, so that the fluid non-container can be further suppressed from becoming an obstacle, and the remaining amount of fluid pumped out from the bag can be minimized. Can be suppressed.
  • the container and the suction port move relative to each other so that the suction port of the pump is close to the bottom of the container in conjunction with the decrease in the remaining amount of liquid.
  • the seat portion has a shape that is recessed in a cone shape toward a position facing the suction port.
  • the liquid contained in the bag tends to collect with respect to the suction port of the pump toward a position on the extension line of the relative movement direction of the container and the suction port, and the suction port of the pump sucks by that amount. It will be easier to do. As a result, the efficiency of pumping out the liquid contained in the bag can be further improved.
  • the container and the suction port move relative to each other so that the suction port of the pump is close to the bottom of the container in conjunction with a decrease in the remaining amount of liquid. It is preferable that the storage space portion is provided on the extension line of the container and the suction port in the relative movement direction with respect to the suction port.
  • the fluid contained in the fluid accommodating portion of the bag tends to collect toward the non-fluid accommodating portion.
  • the storage space portion is provided on the extension line of the container and the suction port in the relative movement direction with respect to the suction port, and the fluid collected on the fluid non-containment portion side is smoothly sucked. Can be pumped. Therefore, according to the fluid pumping device of the present invention, even when the fluid is prepared in the container in a state of being contained in a bag having a fluid accommodating portion and a non-fluid accommodating portion, until the remaining amount is sufficiently low. The fluid can be pumped out of the bag and pumped.
  • the fluid when the fluid is sucked from the bag while applying a pressing force to the bag by the plate placed on the bag inside the container, the fluid is contained as the suction of the fluid progresses.
  • the part (void part) that is emptied by the suction of fluid gradually increases in the part. If the void portion of the fluid accommodating portion exists between the fluid remaining in the fluid accommodating portion and the plate, for example, as the void portion increases, the pressing force by the plate becomes difficult to act on the fluid. , It may affect the suction efficiency of the fluid and the remaining amount of the fluid that cannot be sucked completely. Therefore, in the above-described fluid pumping device of the present invention, it is desirable to minimize the influence on the suction efficiency of the fluid, the remaining amount of suction, and the like even if the gap portion of the fluid accommodating portion is formed.
  • the fluid pumping device of the present invention extends in the axial direction of the container between the outer peripheral surface of the seat and the inner peripheral surface of the container, and the area in which the bag is housed. It is preferable that a peripheral space open toward the surface is formed.
  • the fluid pumping device of the present invention described above has an adapter that can be inserted into the storage space, and the adapter can be attached to the fluid non-container in a bundled state. It should be a thing.
  • an adapter is attached to the non-fluid accommodating portion in a state where the non-fluid accommodating portion is bundled, and the adapter is accommodated in the accommodating space portion while accommodating the fluid accommodating portion.
  • the non-fluid accommodating portion can be arranged with good positioning accuracy with respect to the accommodating space portion.
  • the bag is in a state of bundling the fluid non-containing portions to form a rod shape, and the rod-shaped portion is oriented toward the bottom side of the container. It is preferable that the fluid is stored in the container.
  • the fluid pumping device of the present invention even if the fluid is contained in a bag in which non-fluid parts are bundled and formed in a rod shape, the fluid can be pumped out from the bag and pumped until the remaining amount is sufficiently low.
  • the fluid is pumped out from the bag and pumped until the remaining amount is sufficiently low.
  • a possible fluid pumping device can be provided.
  • FIG. (A) is a cross-sectional view showing a seat and an adapter
  • (b) is a cross-sectional perspective view showing a seat and an adapter.
  • fluid pumping device 10 according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
  • the configuration of the fluid pumping device 10 will be described, and then the operation of the fluid pumping device 10 and the like will be described.
  • the fluid pumping device 10 is generally provided with a container 20, a seat 30, a plate 50, a scraper 60, a pump 70, and an elevating device 90.
  • the fluid pumping device 10 sets the bag 100 containing the fluid inside the container 20, and exerts a pressing force on the bag 100 by the plate 50 and the scraper 60 arranged on the bag 100.
  • the pump 70 sucks the fluid from the bag 100 and pumps it.
  • the fluid pumping device 10 is capable of raising and lowering the pump 70 by the lifting device 90 according to the remaining amount of fluid.
  • the configuration of each part of the fluid pumping device 10 will be described in more detail.
  • the container 20 may be, for example, a bottomed tubular container such as a so-called pail can or a drum can, or a tubular container penetrating in the vertical direction.
  • a bottomed tubular container 20 is used.
  • the container 20 can be set by introducing a bag 100 containing a fluid inside from an open portion provided on the other end side in the axial direction with the closed portion on one side in the axial direction as the bottom.
  • the container 20 can be arranged at a position adjacent to the support column 92 on the lower end side of the support column 92 forming the elevating device 90.
  • the bag 100 housed inside the container 20 is made of, for example, a film made of a resin material such as polyethylene (PE), polypropylene (PP), polyethylene terephthalate (PET), nylon (NY), and cellophane (PT). It was molded using. As shown in FIG. 12, the bag 100 is provided in a state of containing and sealing the fluid.
  • the bag 100 has a fluid accommodating portion 102 (a shaded portion in the drawing) and a fluid non-accommodating portion 104.
  • the fluid accommodating portion 102 is a region in the bag 100 in which the fluid to be pumped is accommodating. Further, the fluid non-accommodating portion 104 is a portion where the fluid is sealed without being accommodated.
  • the bag 100 may be provided in any form, and for example, a bag in which the portion forming the fluid non-containing portion 104 is sealed by a heat seal or a portion forming the fluid non-containing portion 104 is bundled. It can be bound and sealed using a caulking member, or bundled and sealed by wrapping a tape or the like around the portion forming the fluid non-containing portion 104 to form a rod. That is, the bag 100 has a sealing portion 105 bound and sealed by using a heat seal, a binding band, a rubber band, a tape, a string, a wire, a caulking member, or the like in the fluid non-containing portion 104.
  • the upper end side of the container 20 is set so that the fluid non-containing portion 104 faces the bottom side of the container 20. Even if the fluid is introduced into the container 20 through the opening provided in the bag 100, the fluid does not leak from the bag 100. Further, the fluid contained in the bag 100 may not be deformed into a shape conforming to the shape of the fluid accommodating portion 102 simply by introducing the fluid into the container 20, for example, a highly viscous fluid. In such a case, the bag 100 is rolled on the floor surface before being introduced into the container 20 to level the shape of the fluid accommodating portion 102 so as to enter the inside of the container 20. It is said that the shape can be changed.
  • the fluid contained in the bag 100 is not limited to, for example, a low-viscosity liquid having a low viscosity, and can be a high-viscosity liquid having a high viscosity.
  • the fluid contains, for example, a material such as a cyanoacrylate type or a silicone rubber type, and contains a material such as a moisture-curable adhesive or an acrylate type (acrylic resin type) that cures by reacting with moisture in the air.
  • An anaerobic curable adhesive that cures by blocking air, an acrylic resin-based adhesive, an epoxy-based material, etc., and can be an ultraviolet curable adhesive that cures by irradiating ultraviolet rays.
  • the seat portion 30 is a member arranged on the bottom side inside the container 20. As shown in FIG. 3 and the like, the seat portion 30 has a seat portion main body 34 and an adapter 36, and forms a storage space portion 35.
  • the seat body 34 is a portion of the container 20 that serves as a seat for the bag 100.
  • the height of the seat body 34 is lower than the height of the container 20. Therefore, when the seat body 34 is arranged inside the container 20, a bag storage space 22 capable of storing the bag 100 is formed above the seat body 34. Further, the outer diameter of the seat body 34 is smaller than the inner diameter of the container 20. Therefore, when the seat body 34 is arranged inside the container 20, a peripheral space 38 is formed between the outer peripheral surface 34a of the seat body 34 and the inner peripheral surface 20a of the container 20.
  • the peripheral space 38 extends in the axial direction (vertical direction in the illustrated example) of the container 20 and is opened toward the bag accommodating space 22 above the seat body 34.
  • the seat body 34 has a shape in which the top surface 34b (the surface on the bag accommodating space 22 side) is recessed in a cone shape. That is, the seat body 34 is formed so as to have a downward gradient from a predetermined position on the outer side in the radial direction (intermediate position in the radial direction in the present embodiment) toward the center side over the entire circumference.
  • the seat body 34 is provided with a storage space 35 capable of storing the fluid non-storage portion 104 of the bag 100.
  • the storage space portion 35 is formed so as to open toward the bag storage space 22 side on the top surface 34b of the seat portion main body 34.
  • the storage space portion 35 exists on an extension line in the relative moving direction of the container 20 and the suction port 76x with respect to the suction port 76x of the pump 70, which will be described in detail later.
  • the storage space portion 35 is a hollow one extending in the axial direction (vertical direction in the illustrated state) of the container 20.
  • the storage space portion 35 is a through hole that penetrates the seat portion main body 34.
  • a stepped portion 35a formed in a stepped manner is provided so that the flange portion 36b of the adapter 36, which will be described in detail later, can be fitted. ..
  • the adapter 36 is a member that can be inserted into and fitted to the storage space 35 provided in the seat body 34 from the bag storage space 22 side.
  • the adapter 36 is a member having a tubular portion 36a and a flange portion 36b and having an insertion hole 36c at the axial center position.
  • the tubular portion 36a is a substantially tubular portion of the storage space portion 35.
  • the tubular portion 36a can be inserted into the storage space portion 35 of the seat portion main body 34 without any gap.
  • the flange portion 36b is a portion of the tubular portion 36a that bulges outward in the radial direction on one end side in the axial direction.
  • the flange portion 36b is designed to be able to be fitted into the stepped portion 35a of the storage space portion 35 described above.
  • the insertion hole 36c is formed by a through hole penetrating in the axial direction of the adapter 36. As shown in FIGS. 1 and 2, the adapter 36 can be attached to the bag 100 by inserting the bundled portion of the fluid non-accommodating portion 104 of the bag 100 into the insertion hole 36c.
  • the plate 50 is a substantially disk-shaped body having a certain thickness.
  • the plate 50 is arranged on the fluid introduced in the bag 100 inside the container 20 via the scraper 60, which will be described in detail later.
  • the plate 50 may be formed of, for example, a synthetic resin such as polyethylene, polystyrene or polypropylene, or a material such as rubber. Further, the plate 50 may be formed of a non-foaming resin material or a flexible material such as a closed cell such as foamed polyethylene or foamed synthetic rubber.
  • the outer diameter of the plate 50 is set to be slightly larger than the inner diameter of the container 20.
  • the lower surface 50a of the plate 50 has a shape corresponding to the top surface 34b of the seat body 34. Specifically, the lower surface 50a is formed so as to have a downward gradient from a predetermined position on the outer side in the radial direction (intermediate position in the radial direction in the present embodiment) toward the center side over the entire circumference of the plate 50. There is. As a result, the plate 50 has a shape having a protruding portion 52 protruding like a truncated cone on the lower surface 50a side.
  • a mounting hole 54 is formed in a substantially central portion in the radial direction of the plate 50.
  • the mounting hole 54 penetrates in the thickness direction of the plate 50.
  • the mounting hole 54 has a tapered shape corresponding to the suction port 76x of the pump 70, which will be described in detail later.
  • the scraper 60 has an annular portion 62 and a bent portion 64.
  • the annular portion 62 is an annular and plate-shaped portion.
  • the outer diameter of the annular portion 62 is substantially the same as or slightly smaller than the inner diameter of the container 20. Therefore, when the scraper 60 is arranged in the container 20 so that the annular portion 62 is substantially parallel to the bottom surface of the container 20, there is almost a gap between the inner peripheral surface 20a of the container 20 and the outer edge portion of the annular portion 62. Is not formed.
  • the annular portion 62 has an opening 66 on the radial center side. The opening 66 is opened to a size that allows the above-mentioned protruding portion 52 of the plate 50 to be fitted.
  • the bent portion 64 is a portion in which the outer edge portion of the annular portion 62 is bent in the thickness direction of the scraper 60.
  • the bent portion 64 is a portion that extends along the inner peripheral surface 20a of the container 20 in a state where the scraper 60 is arranged so that the annular portion 62 is substantially parallel to the bottom surface of the container 20.
  • the scraper 60 is arranged so that the bent portion 64 faces the bottom surface side of the container 20 and the annular portion 62 sits on the bag 100 introduced into the container 20. ..
  • the pump 70 sucks and pumps the fluid contained in the bag 100 set in the container 20.
  • the pump 70 is a rotary positive displacement type pump.
  • a uniaxial eccentric screw pump as shown in FIG. 4 is used as the pump 70.
  • the pump 70 has a male-threaded rotor 72 that rotates eccentrically by receiving power, and a stator 74 whose inner peripheral surface is formed in a female-threaded shape.
  • the pump 70 has a configuration in which a pump mechanism 75 whose main portion is composed of a rotor 72 and a stator 74 is built in a pump casing 76.
  • the rotor 72 is formed so that its cross-sectional shape is substantially a perfect circle when viewed in cross section at any position in the longitudinal direction.
  • the through hole 80 of the stator 74 is formed so that its cross-sectional shape (opening shape) is substantially oval when viewed in cross section at any position in the longitudinal direction of the stator 74.
  • the rotor 72 is inserted into the through hole 80 formed in the stator 74 described above, and can freely rotate eccentrically inside the through hole 80.
  • the end portion of the rotor 72 on the base end side is connected to the motor 86, which is a drive source, via the eccentric rotating portion 85.
  • the eccentric rotating portion 85 is a portion that connects the drive shaft connected to the motor 86 side and the rotor 72 so as to be able to transmit power, and is composed of a conventionally known universal joint or the like.
  • the fluid transport path 82 is formed so as to spirally extend in the longitudinal direction of the stator 74 and the rotor 72.
  • the pump casing 76 is made of metal and has an end stud 76c attached to one end side in the longitudinal direction of a tubular casing body 76a via a stay bolt 76b.
  • a pump mechanism 75 whose main portion is composed of a rotor 72 and a stator 74 is sandwiched between a casing main body 76a and an end stud 76c.
  • the casing main body 76a is provided with a nipple 76d provided so as to communicate with the internal space of the pump casing 76, and a plug 76e attached to the nipple 76d.
  • the plug 76e is attached so as to close the nipple 76d during normal operation, but remains, for example, on the lower side (bag 100 side) of the plate 50 or in the pump 70 after setting the bag 100, the plate 50, etc. in the container 20.
  • the nipple 76d can be opened by removing it as appropriate for bleeding air.
  • the pump 70 can advance the fluid transport path 82 in the stator 74 in the longitudinal direction by rotating the rotor 72 in the through hole 80 of the stator 74. Therefore, by rotating the rotor 72, the viscous liquid can be sucked into the fluid transport path 82 from one end side of the stator 74 and transferred toward the other end side of the stator 74. Further, by switching the rotation direction of the rotor 72, the traveling direction of the fluid transport path 82 can be switched.
  • the opening provided in the end stud 76c in the pump casing 76 functions as a suction port 76x
  • the opening formed on the outer peripheral surface of the casing main body 76a functions as a discharge port 76y.
  • the direction of rotation of the rotor 72 is defined so that it is possible. Further, the portion of the end stud 76c that functions as the suction port 76x has a tapered shape corresponding to the mounting hole 54 of the plate 50 described above.
  • the pump 70 is fixed to the arm 94 of the elevating device 90 with the suction port 76x provided at the end of the end stud 76c facing the lower end side. Therefore, by arranging the container 20 containing the viscous liquid below the arm 94 and operating the arm 94 in the vertical direction, the suction port 76x of the pump 70 is inserted into the container 20 in the axial direction (height direction) in the container 20. Can be moved relative to.
  • the elevating device 90 has a support column 92, an arm 94, and the like.
  • the columns 92 are erected in the vertical direction.
  • An elevating mechanism (not shown) is built in the support column 92.
  • the arm 94 is provided so as to project toward the side of the support column 92.
  • the pump 70 described above is attached to the arm 94 in a posture in which the suction port 76x faces downward and extends in the vertical direction along the support column 92.
  • the container 20 is arranged at a predetermined position with the pump 70 attached to the arm 94, the axial positions of the opening region of the container 20 and the opening region of the suction port 76x are shown by the alternate long and short dash line in the figure.
  • the elevating device 90 can change the height of the suction port 76x with respect to the container 20 in the vertical direction at the axial positions of the container 20 and the suction port 76x by operating the elevating mechanism and raising and lowering the arm 94. it can.
  • the elevating device 90 can lower the pump 70 so that the suction port 76x is close to the bottom of the container 20 in conjunction with the decrease in the remaining amount of the fluid contained in the container 20.
  • the bag 100 is introduced into the container 20 with the fluid non-containing portion 104 side facing the bottom side of the container 20, placed on the seat body 34, and the fluid non-accommodating portion 104 and the adapter 36 are placed. It is inserted into the storage space 35 provided at the substantially center of the seat body 34. As a result, as shown in FIG. 1, the bag 100 is accommodated inside the container 20 with the fluid accommodating portion 102 facing the opening side (upper side in the illustrated state) of the container 20.
  • an opening 106 is formed in the bag 100 to serve as an insertion port for the suction port 76x of the pump 70.
  • the opening 106 is formed in the fluid accommodating portion 102 of the bag 100 at the axial position of the container 20 according to the outer diameter of the suction port 76x.
  • the opening 106 can be formed by cutting the bag 100 with, for example, a cutting tool 110 or the like. Further, in order to form the opening 106 at a predetermined position with a predetermined size, it may be formed by appropriately measuring or the like. For example, an auxiliary plate 112 for forming the opening 106 or an auxiliary tool 112 such as a paper pattern may be separately prepared. It is advisable to use this to form.
  • the scraper 60 When the opening 106 is formed in the bag 100, the scraper 60 is placed on the bag 100.
  • the scraper 60 is arranged so that the annular portion 62 is substantially parallel to the bottom surface of the container 20 and the bent portion 64 projects toward the bottom surface side of the container 20.
  • the plate 50 is arranged on the scraper 60.
  • the plate 50 is arranged so that the protrusion 52 enters the opening 66 provided in the scraper 60 while the lower surface 50a faces the scraper 60 side.
  • the pump 70 is connected to the plate 50. Specifically, as shown in FIG. 6, in a state where the plate 50 is arranged on the scraper 60, the pump 70 is lowered toward the container 20 by the elevating device 90, so that the suction port 76x is attached to the plate 50 mounting hole. Plug it into 54. As a result, as shown in FIG. 7, the pump 70 and the plate 50 are connected, and the fluid pumping device 10 is ready to suck and pump the fluid in the bag 100.
  • the fluid can be sucked from the bag 100 and pumped by operating the pump 70.
  • the elevating device 90 operates accordingly and faces the bottom side of the container 20 (downward in the illustrated example).
  • the pump 70 moves.
  • the plate 50 and the scraper 60 also move (lower in the illustrated example).
  • a pressing force acts on the bag 100.
  • the scraper 60 moves, the excess portion of the bag 100 generated by the suction of the fluid is pushed by the bent portion 64 of the scraper 60, and the wrinkled portion 108 is formed along the inner peripheral surface 20a of the container 20. ..
  • the wrinkled portion 108 is pushed into the peripheral space 38 formed between the seat portion 30 and the container 20.
  • the surplus portion of the bag 100 generated by the suction of the fluid becomes a wrinkled portion 108 and is accommodated in the peripheral space 38. Therefore, even if a surplus portion is formed in the bag 100 by suction of the fluid, the suction of the fluid by the pump 70 can be continued while applying a pressing force to the bag 100 by the plate 50.
  • the plate 50 eventually reaches the vicinity of the bottom of the container 20, and the suction of the fluid ends.
  • the bag 100 is introduced into the container 20, and a pressing force is applied to the bag 100 through the plate 50 in a state where the plate 50 is arranged on the bag 100.
  • the fluid can be sucked and pumped by the pump 70 through the opening 106 formed in the bag 100.
  • the seat portion 30 is provided on the bottom side of the container 20, and the storage space portion 35 is provided so as to open at a substantially central portion (substantially axial center position) of the seat portion 30.
  • the bag 100 is introduced into the container 20 with the fluid accommodating portion 102 facing the open end side of the container 20 and the fluid non-accommodating portion 104 facing the bottom side of the container 20, thereby causing the fluid non-accommodating portion 104.
  • the suction of the pump 70 will be as shown in FIG. Even if the fluid is sucked to a state where there is almost no gap between the end on the mouth 76x side and the fluid non-containing portion 104 of the bag 100, a considerable amount of fluid remains on the side.
  • the bag 100 can be placed on the top surface 34b of the seat portion 30, and the fluid non-containing portion 104 can be released below the top surface 34b (bottom side of the container 20). With the configuration, it is possible to prevent the fluid non-accommodating portion 104 from interfering with the suction of the fluid. Therefore, according to the fluid pumping device 10, the fluid contained in the container 20 can be pumped out and pumped until the remaining amount is sufficiently low.
  • the storage space portion 35 may be formed in a size and shape that can accommodate the surplus portion 107 in addition to the binding portion 105 formed in the fluid non-accommodation portion 104. As a result, even when the bag 100 in which the surplus portion 107 is present is used, the fluid can be pumped out and pumped until the remaining amount is sufficiently low.
  • the storage space portion 35 is provided in the central portion of the seat portion 30. Therefore, the fluid pumping device 10 can arrange the bag 100 inside the container 20 in a well-balanced manner while accommodating the fluid non-accommodating portion 104 in the accommodating space portion 35.
  • the storage space portion 35 is arranged in a substantially cylindrical shape at the central portion (approximately the axial center position) of the seat portion 30 is shown, but for example, the shape and position of the fluid non-accommodation portion 104 and the like are shown.
  • the arrangement and shape of the storage space portion 35 may be appropriately changed.
  • the fluid pumping device 10 has a shape in which the top surface side of the seat portion 30 is recessed in a cone shape toward a position facing the suction port 76x of the pump 70. Therefore, the liquid contained in the bag 100 can be easily collected toward the region on the extension line of the suction port 76x of the pump 70, and the liquid can be easily sucked by the pump 70 by that amount. As a result, the efficiency of pumping out the liquid contained in the bag 100 can be further improved.
  • an example in which the top surface side of the seat portion 30 is recessed in a cone shape is shown, but for example, the top surface of the seat portion 30 may be flattened.
  • the fluid pumping device 10 operates so that the suction port 76x of the pump 70 is close to the bottom of the container 20 in conjunction with the decrease in the remaining amount of the liquid. It is preferable that the storage space portion 35 is provided on the extension line of the container 20 and the suction port 76x in the relative movement direction.
  • the container 20 in the present embodiment, as an example of a configuration in which the container 20 and the suction port 76x move relative to each other so that the suction port 76x of the pump 70 approaches the bottom of the container 20 in conjunction with the decrease in the remaining amount of the liquid, the container.
  • the pump 70 can be moved in the axial direction by the elevating device 90 while the 20 stays at a predetermined position
  • the present invention is not limited to this.
  • the container 20 can be configured so that it can be separated from the pump 70 in close proximity to the pump 70, or both the container 20 and the pump 70 can be moved and linked to a decrease in the remaining amount of liquid. It may be moved relative to each other so as to be close to each other.
  • the fluid pumping device 10 has a peripheral space 38 between the outer peripheral surface 34a of the seat portion 30 and the inner peripheral surface 20a of the container 20, and the peripheral space 38 is in the axial direction of the container 20. It is said that it was opened toward the storage space 35 while extending to. Therefore, in the fluid pumping device 10, the gap portion formed in the bag 100 due to the suction of the fluid can be released to the peripheral space 38 side.
  • the scraper 60 is provided, and the gap portion formed in the bag 100 due to the suction of the fluid is created in the peripheral space 38 by the bent portion 64 provided in the peripheral portion. You can expect the effect of pushing it into.
  • the possibility that the suction of the fluid is hindered by the presence of the gap portion formed in the bag 100 due to the suction of the fluid can be reduced. Therefore, according to the fluid pumping device 10, it is possible to minimize the decrease in the suction efficiency of the fluid due to the existence of the void portion formed in the bag 100 and the increase in the remaining amount of the fluid remaining that cannot be sucked.
  • the peripheral space 38 is formed between the outer peripheral surface 34a of the seat portion 30 and the inner peripheral surface 20a of the container 20, but the fluid pumping device 10 has the peripheral space 38. May not be formed.
  • the scraper 60 provided with the bent portion 64 is used in anticipation of the effect of pushing the gap portion of the bag 100 into the peripheral space 38, but the present invention is not limited thereto. Absent. Specifically, the fluid pumping device 10 is not provided with the scraper 60, or is not provided with the bent portion 64, for example, and the effect of pushing the gap portion of the bag 100 into the peripheral space 38 is low or the pushing effect is low. It is possible to use a scraper 60 that cannot be expected, or to have a configuration that can be expected to have an effect of pushing the gap portion of the bag 100 into the peripheral space 38 in place of or in addition to the bent portion 64.
  • the adapter 36 can be attached to the fluid non-accommodation portion 104 in the bundled state, and the adapter 36 can be inserted while accommodating the fluid accommodating portion 102 in the storage space portion 35. Therefore, in the fluid pumping device 10, the fluid non-accommodating portion 104 can be accommodated in the accommodating space portion 35 with high positioning accuracy. Therefore, in the fluid pumping device 10, it is possible to suppress the fluid non-accommodating portion 104 from becoming an obstacle when sucking the fluid, and it is possible to minimize the remaining amount of the fluid pumped out from the bag 100.
  • the fluid pumping device 10 includes, for example, a configuration without the adapter 36, or in place of or in addition to the adapter 36, the fluid non-accommodating portion 104.
  • the storage space 35 may be provided with a configuration for accommodating the storage space 35 with high positioning accuracy.
  • the bag 100 illustrated in the present embodiment is in a state in which the fluid non-container portions 104 are bundled and solidified into a rod shape.
  • the fluid pumping device 10 can pump out the fluid from the bag and pump the fluid until the remaining amount is sufficiently low, even if the fluid is contained in the bag 100 provided in such a state.
  • an example is shown in which the bag 100 is provided with the fluid non-container portion 104 in a rod shape, but the bag 100 is, for example, a bundle of the fluid non-container portions 104. May be stopped by using a member such as a clip, rubber, or a string, or the fluid non-container portion 104 may be bundled and tied up.
  • the fluid pumping device of the present invention can be suitably used in all applications of sucking and pumping fluid from a bag having a fluid accommodating portion and a non-fluid accommodating portion.
  • Fluid pumping device 20 Container 20a: Inner peripheral surface 30: Seat 34a: Outer peripheral surface 35: Storage space 36: Adapter 38: Circumferential space 50: Plate 70: Pump 76x: Suction port 100: Bag 102: Fluid Containment part 104: Fluid non-containing part 106: Opening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

【課題】汲出対象である流体を収容している袋が、流体収容部及び流体非収容部を有するものであったとしても、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出して圧送可能な流体圧送装置の提供を目的とした。 【解決手段】流体圧送装置10は、袋100を収容する容器20と、容器20の内部で袋100の上に載置されるプレート50と、袋100に収容された流体を吸引するポンプ70と、を有し、袋100に対してプレート50を介して押圧力を作用させながら、袋100に形成された開口106を介してポンプ70により流体を吸引して圧送可能であり、容器20の底側に配され、収納空間部35を形成可能な座部30を有し、袋100として流体収容部102及び流体非収容部104を有するものを容器20に収容することにより、流体非収容部104を収納空間部35に収容可能とされている。

Description

流体圧送装置
 本発明は、流体圧送装置に関する。
 従来、下記特許文献1に開示されている汲出装置等が、例えば高粘性の流体を圧送するために好適に使用されている。下記特許文献1の汲出装置は、一軸偏心ねじポンプを備えており、流動物が高粘性である等して他のポンプでは圧送しにくい特性を有するものであったとしても、脈動を最小限に抑制しつつ、所望の吐出量で圧送できる。
特開2008-267307号公報
 上述した特許文献1の汲出装置等においては、汲出対象である流体を袋に収容した状態で、汲出装置等が備える容器内にセット可能とされている。ここで、本発明者らが鋭意検討したところ、汲出対象である流体を収容している袋が、流体収容部及び流体非収容部を有するものである場合に、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出すのが困難になるケースがあるとの知見に至った。
 そこで本発明は、汲出対象である流体を収容している袋が、流体収容部及び流体非収容部を有するものであったとしても、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出して圧送可能な流体圧送装置の提供を目的とした。
(1)上述した課題を解決すべく提供される本発明の流体圧送装置は、流体が収容された袋を収容する容器と、前記容器の内部において前記袋の上に載置されるプレートと、前記袋に収容された前記流体を吸引するポンプと、を有し、前記袋に対して前記プレートを介して押圧力を作用させながら、前記袋に形成された開口を介して前記ポンプにより前記流体を吸引して圧送可能であり、前記容器の底側に配され、収納空間部を形成可能な座部を有し、前記袋として流体収容部及び流体非収容部を有するものを前記容器に収容することにより、前記流体非収容部を前記収納空間部に収容可能であることを特徴とするものである。
 本発明の流体圧送装置は、容器の内部に流体が収容された袋を入れると共に、袋の上にプレートを配した状態において、プレートを介して袋に押圧力を作用させつつ、袋に形成された開口を介してポンプによって流体を吸引して圧送可能とされている。ここで、本発明の流体圧送装置では、容器の底側に設けられた座部が、袋において流体が収容されていない流体非収容部を収容可能な収納空間部を形成可能なものとされている。そのため、本発明の流体圧送装置は、袋において流体非収容部をなす部分を収納空間部に収容することにより、例えばプレートによって袋に押圧力を作用させたり、ポンプにより流体を吸引したりする上で、流体非収容部が邪魔になるのを抑制できる。従って、本発明によれば、流体収容部及び流体非収容部を有する袋に収容された状態で液体が容器にセットされたとしても、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出して圧送可能な流体圧送装置を提供できる。
(2)上述した本発明の流体圧送装置は、前記収納空間部が、前記座部の中央部に設けられているものであると良い。
 かかる構成によれば、流体非収容部を収納空間部に収容しつつ、袋を容器の内部にバランス良く配置することができる。これにより、例えばプレートによって袋に押圧力を作用させたり、ポンプにより流体を吸引したりするために、流体非収容部が邪魔になるのをさらに抑制でき、袋における流体の汲み出し残量を最小限に抑制できる。
(3)上述した本発明の流体圧送装置は、液体の残量減少に連動して、前記ポンプの吸引口が前記容器の底部に近接するように、前記容器及び前記吸引口が相対移動するものであり、前記座部が、前記吸引口に対して対向する位置に向けて錐状に窪んだ形状とされているものであると良い。
 かかる構成によれば、袋に収容されている液体が、ポンプの吸引口に対して、容器及び吸引口の相対移動方向の延長線上にある位置に向けて集まりやすくなり、その分だけポンプにより吸引しやすくなる。これにより、袋に収容されている液体の汲み出し効率を一層向上させることができる。
(4)上述した本発明の流体圧送装置は、液体の残量減少に連動して、前記ポンプの吸引口が前記容器の底部に近接するように、前記容器及び前記吸引口が相対移動するものであり、前記吸引口に対して、前記容器及び前記吸引口の相対移動方向の延長線上に前記収納空間部が設けられているものであると良い。
 本発明の流体圧送装置では、例えばプレートから袋に作用する押圧力の影響等により、袋の流体収容部に収容されている流体が流体非収容部に向けて集まる傾向にある。また、本発明の流体圧送装置では、吸引口に対して容器及び吸引口の相対移動方向の延長線上に収納空間部が設けられており、流体非収容部側に集まった流体をスムーズに吸引して圧送できる。従って、本発明の流体圧送装置によれば、流体収容部及び流体非収容部を有する袋に収容された状態で流体が容器内に準備された場合であっても、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出して圧送することができる。
 ここで、上述したように、容器の内部において袋の上に載置されるプレートによって袋に押圧力を作用させつつ袋から流体を吸引する場合、流体の吸引が進むのに連れて、流体収容部には流体が吸引されて空になった部分(空隙部分)が徐々に増大していく。流体収容部の空隙部分が流体収容部内に残存している流体とプレートとの間に存在していると、例えば空隙部分の増大に伴ってプレートによる押圧力が流体に作用しにくくなる等して、流体の吸引効率や、吸引しきれずに残る流体の残量等に影響を及ぼす可能性がある。そのため、上述した本発明の流体圧送装置においては、流体収容部の空隙部分が形成されたとしても、流体の吸引効率や吸引残量等に及ぼす影響を最小限に抑制することが望ましい。
(5)かかる知見に基づけば、本発明の流体圧送装置は、前記座部の外周面と前記容器の内周面との間に、前記容器の軸線方向に延び、前記袋が収容される領域に向けて開放された周部空間が形成されるものであると良い。
 かかる構成によれば、流体の吸引が進むのに連れて、流体収容部において流体が吸引されて空になった空隙部分が形成されたとしても、座部の外周面と容器の内周面との間に形成された周部空間に前述した空隙部分を逃がすことができる。これにより、流体収容部に形成される空隙部分の存在に伴う流体の吸引効率の低下や、吸引しきれずに残る流体の残量の増大等を最小限に抑制できる。
(6)上述した本発明の流体圧送装置は、前記収納空間部に差し込み可能なアダプタを有し、前記流体非収容部を束ねた状態として前記アダプタを前記流体非収容部に対して装着可能なものであると良い。
 かかる構成によれば、例えば容器に袋を収容するのに際し、流体非収容部を束ねた状態としてアダプタを流体非収容部に対して装着し、収納空間部に流体収容部を収容させつつアダプタを差し込むことにより、流体非収容部を収納空間部に対して位置決め精度良く配置することができる。これにより、流体の吸引に際して流体非収容部が邪魔になるのを抑制でき、袋における流体の汲み出し残量を最小限に抑制できる。
(7)上述した本発明の流体圧送装置は、前記袋が、前記流体非収容部を束ねて棒状に形成した状態とされ、前記棒状に形成された部分を前記容器の底側に向けた姿勢で前記容器に収容されるものであると良い。
 本発明の流体圧送装置によれば、流体非収容部を束ねて棒状に形成した状態の袋に収容された流体であっても、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出して圧送できる。
 本発明によれば、汲出対象である流体を収容している袋が、流体収容部及び流体非収容部を有するものであったとしても、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出して圧送可能な流体圧送装置を提供できる。
本発明の一実施形態に係る流体圧送装置を示す分解図である。 図1の要部拡大図である。 (a)は座部及びアダプタを示す断面図、(b)は座部及びアダプタを示す断面斜視図である。 一軸偏心ねじポンプを示す断面図である。 図1の流体圧送装置により流体を吸引、圧送するための第一の工程を示す説明図である。 図1の流体圧送装置により流体を吸引、圧送するための第二の工程を示す説明図である。 図1の流体圧送装置により流体を吸引、圧送するための第三の工程を示す説明図である。 図1の流体圧送装置により流体を吸引、圧送するための第四の工程を示す説明図である。 図1の流体圧送装置により流体を吸引、圧送するための第五の工程を示す説明図である。 図9の要部拡大図である。 図1の流体圧送装置の座部を別のものに置き換えた状態を示す説明図である。 (a),(b)は、それぞれ流体を収容した袋の一例を示す説明図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る流体圧送装置10について、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の説明においては、流体圧送装置10の構成について説明した後、流体圧送装置10の動作等について説明する。
≪流体圧送装置10の構成について≫
 図1に示すように、流体圧送装置10は、概略、容器20、座部30、プレート50、スクレーパ60、ポンプ70、及び昇降装置90を備えたものとされている。流体圧送装置10は、容器20の内部に、流体を収容した袋100をセットすることにより、袋100の上に配されたプレート50及びスクレーパ60によって袋100に対して押圧力を作用させつつ、ポンプ70により袋100から流体を吸引して圧送可能なものとされている。また、流体圧送装置10は、流体の残量に応じて昇降装置90によりポンプ70を昇降可能とされている。以下、流体圧送装置10の各部の構成について、さらに詳細に説明する。
 容器20は、例えば、いわゆるペール缶やドラム缶等のような有底筒状のものや、上下方向に貫通した筒状のもの等とすると良い。本実施形態では、容器20として有底筒状のものが用いられている。容器20は、軸方向一方側の閉塞部分を底とし、軸方向他端側に設けられた開放部分から内部に流体が入った袋100を導入してセット可能とされている。流体圧送装置10においては、昇降装置90をなす支柱92の下端側において、支柱92に対して隣接する位置に容器20を配置可能とされている。
 ここで、容器20の内部に収容される袋100は、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ナイロン(NY)、セロファン(PT)等の樹脂素材からなるフィルムを用いて成形されたものである。図12に示すように、袋100は、流体を収容して封止した状態で提供される。袋100は、流体収容部102(図中において斜線を付した部分)及び流体非収容部104を有する。流体収容部102は、袋100において圧送対象となる流体が収容される領域である。また、流体非収容部104は、流体が収容されることなく、封止等される部分である。
 袋100は、どのような形態で提供されるものであっても良いが、例えば、流体非収容部104をなす部分をヒートシールによりシールしたものや、流体非収容部104をなす部分を束ねてカシメ部材を用いて結束して封止したもの、流体非収容部104をなす部分にテープ等を巻き付けて棒状にすることにより結束して封止したもの等とすることができる。すなわち、袋100は、ヒートシールや、結束バンド、ゴムバンド、テープ、紐、針金、カシメ部材等を用いて結束して封止した封止部105を流体非収容部104に有する。袋100は、このように流体非収容部104に設けられた封止部105おいて封止されているため、流体非収容部104が容器20の底部側を向く状態として、容器20の上端側に設けられた開口部分から容器20の内部に導入しても、流体は袋100から漏洩等しない。また、袋100に収容されている流体が、例えば高粘性流体である等して容器20に導入するだけでは流体収容部102の形状に沿う形状に変形しないものである場合がある。このような場合、袋100は、容器20の内部に導入する前に床面において転がす等して、流体収容部102の形状を容器20の内部に入るように均す処理等を行うことにより、形状変化可能なものとされている。
 また、袋100に収容されている流体は、例えば、粘性の低い低粘性液に限らず、粘性の高い高粘性液とすることができる。また、流体は、例えば、シアノアクリレート系、シリコーンゴム系等の素材を含有し、空気中の水分と反応して硬化する湿気硬化型接着剤、アクリレート系(アクリル樹脂系)等の素材を含有し、空気を遮断することにより硬化する嫌気硬化型接着剤、アクリル樹脂系、エポキシ系等の素材を含有し、紫外線を照射することにより硬化する紫外線硬化型接着剤等とすることができる。
 図1や図2等に示すように、座部30は、容器20の内部において底側に配される部材である。図3等に示すように、座部30は、座部本体34とアダプタ36とを有し、収納空間部35を形成するものである。
 図1や図2等に示すように、座部本体34は、容器20の内部において、袋100の座となる部分である。座部本体34は、高さが容器20の高さよりも低い。そのため、容器20の内部に座部本体34を配置すると、座部本体34よりも上方に袋100を収容可能な袋収容空間22が形成される。また、座部本体34の外径は、容器20の内径よりも小さい。そのため、座部本体34を容器20の内部に配置すると、座部本体34の外周面34aと、容器20の内周面20aとの間に周部空間38が形成される。周部空間38は、容器20の軸線方向(図示例において上下方向)に延び、座部本体34の上方にある袋収容空間22に向けて開放されている。
 図3に示すように、座部本体34は、天面34b(袋収容空間22側の面)が、錐状に窪んだ形状とされている。すなわち、座部本体34は、全周に亘って、径方向外側の所定位置(本実施形態では径方向の中間位置)から中央側に向けて下り勾配になるように形成されている。座部本体34には、袋100の流体非収容部104を収納可能な収納空間部35が設けられている。収納空間部35は、座部本体34の天面34bにおいて袋収容空間22側に向けて開口するように形成されている。収納空間部35は、後に詳述するポンプ70の吸引口76xに対して、容器20及び吸引口76xの相対移動方向の延長線上に存在している。収納空間部35は、容器20の軸線方向(図示状態において上下方向)に延びる中空のものとされている。本実施形態では、収納空間部35は、座部本体34を貫通する貫通孔とされている。収納空間部35の開口端(袋収容空間22側の端部)には、後に詳述するアダプタ36のフランジ部36bを嵌め込み可能なように段状に形成された段差部35aが設けられている。
 アダプタ36は、座部本体34に設けられた収納空間部35に対し、袋収容空間22側から差し込んで嵌合させることが可能な部材である。アダプタ36は、筒部36a及びフランジ部36bを有すると共に、軸心位置に挿通孔36cを有する部材である。筒部36aは、収納空間部35の略筒状に形成された部分である。筒部36aは、座部本体34の収納空間部35に対して略隙間なく挿通可能なものとされている。フランジ部36bは、筒部36aの軸線方向一端側において径方向外側に膨出した部分である。フランジ部36bは、上述した収納空間部35の段差部35aに嵌め込み可能なものとされている。挿通孔36cは、アダプタ36の軸線方向に向けて貫通した貫通孔によって形成されている。図1や図2等に示すように、アダプタ36は、袋100の流体非収容部104を束ねた部分を挿通孔36cに挿通することにより、袋100に対して装着可能とされている。
 図2等に示すように、プレート50は、一定の厚みを有する略円盤状体である。プレート50は、容器20の内側に袋100に入った状態で導入された流体の上に、後に詳述するスクレーパ60を介して配置されるものである。プレート50は、例えばポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂やゴム等の素材で形成すると良い。また、プレート50は、非発泡系の樹脂素材や、発泡ポリエチレン、発泡合成ゴム等の独立気泡体等の柔軟性を有する素材で形成すると良い。プレート50は、外径が容器20の内径よりも少し大きい程度の大きさとされている。
 プレート50は、下面50aが座部本体34の天面34bに対応した形状とされている。具体的には、下面50aは、プレート50の全周に亘って、径方向外側の所定位置(本実施形態では径方向の中間位置)から中央側に向けて下り勾配になるように形成されている。これにより、プレート50は、下面50a側において円錐台状に突出した突出部52を有する形状とされている。
 プレート50の径方向略中央部には、装着孔54が形成されている。装着孔54は、プレート50の厚み方向に貫通している。装着孔54は、後に詳述するポンプ70の吸引口76xに対応するテーパ形状とされている。ポンプ70の吸引口76xを装着孔54に挿入することにより両者が嵌合し、プレート50及びポンプ70が着脱自在に結合されている。また、プレート50及びポンプ70の結合部分は、両者の間にOリング等のシール部材を介在させる等して、密封された状態とすると良い。
 スクレーパ60は、環状部62と、屈曲部64とを有する。環状部62は、環状で板状の部分である。環状部62の外径は、容器20の内径と略同一あるいはやや小さい程度とされている。そのため、容器20の底面に対して環状部62が略平行となる姿勢としてスクレーパ60を容器20内に配置すると、容器20の内周面20aと環状部62の外縁部との間には殆ど隙間が形成されない。また、環状部62は、径方向中央側に開口部66を有する。開口部66は、上述したプレート50の突出部52を嵌め込み可能な大きさに開口している。
 屈曲部64は、環状部62の外縁部をスクレーパ60の厚み方向に屈曲させた部分である。屈曲部64は、環状部62が容器20の底面と略平行となるようにスクレーパ60を配置した状態において、容器20の内周面20aに沿うように延びる部分である。流体圧送装置10の使用に際し、スクレーパ60は、屈曲部64が容器20の底面側を向き、環状部62が容器20内に導入された袋100の上に乗った状態になるように配置される。
 ポンプ70は、容器20にセットされた袋100に収容されている流体を吸引して圧送するものである。ポンプ70は、回転容積式のポンプとされている。本実施形態では、ポンプ70として、図4に示すような一軸偏心ねじポンプが用いられている。ポンプ70は、動力を受けて偏心回転する雄ねじ型のロータ72と、内周面が雌ねじ型に形成されたステータ74とを有する。ポンプ70は、ロータ72及びステータ74によって主要部が構成されるポンプ機構75をポンプケーシング76に内蔵させた構成とされている。
 ロータ72は、n-1条(n≧2:本実施形態ではn=2)の雄ねじ形状とされた金属製の軸体である。ロータ72は、長手方向のいずれの位置で断面視しても、その断面形状が略真円形となるように形成されている。ステータ74は、略円筒形であって、内周面がn条(本実施形態ではn=2)の雌ネジ形状に形成された部材である。ステータ74の貫通孔80は、ステータ74の長手方向のいずれの位置において断面視しても、その断面形状(開口形状)が略長円形となるように形成されている。
 ロータ72は、上述したステータ74に形成された貫通孔80に挿通され、貫通孔80の内部において自由に偏心回転可能とされている。ロータ72の基端側の端部は、偏心回転部85を介して駆動源たるモータ86に接続されている。偏心回転部85は、モータ86側に接続されたドライブシャフトとロータ72とを動力伝達可能なように接続する部分であり、従来公知のユニバーサルジョイントなどによって構成されている。
 ロータ72をステータ74に対して挿通すると、ロータ72の外周面とステータ74の内周面とが両者の接線で密接した状態になり、流体搬送路82(キャビティ)が形成される。流体搬送路82は、ステータ74やロータ72の長手方向に向けて螺旋状に延びるように形成される。
 ポンプケーシング76は、金属製で筒状のケーシング本体76aの長手方向一端側に、ステーボルト76bを介してエンドスタッド76cを取り付けたものとされている。ポンプケーシング76において、ケーシング本体76aとエンドスタッド76cとの間に、ロータ72及びステータ74によって主要部が構成されたポンプ機構75が挟まれた状態で設けられている。ケーシング本体76aには、ポンプケーシング76の内部空間に連通するように設けられたニップル76dと、これに装着されたプラグ76eとが設けられている。プラグ76eは、通常運転時はニップル76dを閉止するように取り付けられるが、例えば、容器20に袋100やプレート50等をセットした後にプレート50の下方側(袋100側)やポンプ70内に残ったエアを抜く作業を行う等のために、適宜取り外してニップル76dを開栓することができる。
 ポンプ70は、ロータ72をステータ74の貫通孔80内において回転させることにより、ステータ74内において流体搬送路82を長手方向に進めることができる。そのため、ロータ72を回転させることにより、ステータ74の一端側から流体搬送路82内に粘性液を吸い込み、ステータ74の他端側に向けて移送することが可能である。また、ロータ72の回転方向を切り替えることにより、流体搬送路82の進行方向を切り替えることができる。本実施形態においては、通常の使用状態において、ポンプケーシング76においてエンドスタッド76cに設けられた開口を吸引口76xとして機能させ、ケーシング本体76aの外周面に形成された開口を吐出口76yとして機能させることが可能なようにロータ72の回転方向が規定されている。また、エンドスタッド76cは、吸引口76xとして機能する部分が、上述したプレート50の装着孔54に対応するテーパ形状とされている。
 図1等に示すように、ポンプ70は、エンドスタッド76cの端部に設けられた吸引口76xが下端側に向く姿勢とされ、昇降装置90のアーム94に固定されている。そのため、アーム94の下方に粘性液が入った容器20を配置し、アーム94を上下方向に作動させることにより、容器20内の軸線方向(高さ方向)にポンプ70の吸引口76xを容器20に対して相対移動させることができる。
 図1等に示すように、昇降装置90は、支柱92、アーム94等を有する。支柱92は、上下方向に立設されている。支柱92の内部には、昇降機構(図示せず)が内蔵されている。アーム94は、支柱92の側方に向けて突出するように設けられている。アーム94には、吸引口76xが下方に向き、支柱92に沿って上下方向に延びる姿勢として、上述したポンプ70が取り付けられている。アーム94に対してポンプ70を取り付けた状態において、容器20を所定位置に配置すると、図中において二点鎖線で示すように、容器20の開口領域、及び吸引口76xの開口領域の軸心位置が略合致した状態になる。そのため、昇降装置90は、昇降機構を作動させ、アーム94を昇降させることにより、容器20及び吸引口76xの軸心位置において、容器20に対する吸引口76xの高さを上下方向に変化させることができる。昇降装置90は、容器20に収容されている流体の残量減少に連動して、吸引口76xが容器20の底部に近接するようにポンプ70を下降させることができる。
≪流体圧送装置10の動作について≫
 続いて、流体圧送装置10の動作について説明する。流体圧送装置10を用いて流体を圧送する際には、図1に示すように、先ず袋100に収容された状態のまま、流体を容器20に導入する。この際、容器20の内側に座部30を配置しておく。その一方で、袋100が容器20に収まらない形態になっている場合には、適宜袋100を床面等の上で転がす等して袋100及び流体の形態を整え、容器20の内部に袋100が収めることができる状態にする。また、袋100の流体非収容部104に、アダプタ36を装着する。その後、流体非収容部104側を容器20の底側に向けた姿勢として、容器20内に袋100を導入し、座部本体34の上に配置すると共に、流体非収容部104及びアダプタ36を座部本体34の略中心に設けられた収納空間部35に差し込む。これにより、図1に示すように、容器20の内部に、流体収容部102が容器20の開口側(図示状態では上方側)を向いた姿勢で袋100が収容された状態になる。
 上述したようにして袋100を容器20に導入した後、図5や図10に示すように、ポンプ70の吸引口76xの差込口とするための開口106を、袋100に形成する。開口106は、容器20の軸心位置において、袋100の流体収容部102に、吸引口76xの外径に応じて形成する。開口106は、例えば刃物110等により袋100を切断する等して形成できる。また、開口106を所定位置に所定の大きさで形成するために、適宜採寸等して形成しても良いが、例えば開口106形成用の補助プレートや型紙等の補助具112を別途準備し、これを用いて形成するようにすると良い。
 袋100に開口106が形成されると、袋100の上にスクレーパ60を配置する。スクレーパ60は、環状部62が容器20の底面と略平行となり、かつ屈曲部64が容器20の底面側に向けて突出した姿勢で配置される。また、スクレーパ60が袋100の上に配置されると、スクレーパ60の上にプレート50が配される。プレート50は、下面50aをスクレーパ60側に向けつつ、スクレーパ60に設けられた開口部66に突出部52が入り込むように配される。
 上述したようにして袋100の上にスクレーパ60及びプレート50が配置された状態になると、ポンプ70がプレート50に対して接続される。具体的には、図6に示すように、スクレーパ60の上にプレート50を配した状態において、昇降装置90によりポンプ70を容器20側に下降させることにより、吸引口76xをプレート50の装着孔54に差し込む。これにより、図7に示すように、ポンプ70とプレート50とが接続され、流体圧送装置10により袋100内にある流体を吸引して圧送するための準備が整った状態になる。
 上述したようにして流体圧送装置10の準備が完了すると、ポンプ70を作動させることにより、袋100から流体を吸引し、圧送することができる。図8に示すように、流体圧送装置10は、流体の吸引及び圧送を進行させると、これに応じて昇降装置90が作動し、容器20の底側に向かう方向(図示例では下方)に向けてポンプ70が移動する。ポンプ70の移動と共に、プレート50及びスクレーパ60も移動(図示例では下降)する。プレート50の移動に伴い、袋100に押圧力が作用する。また、スクレーパ60の移動に伴い、流体の吸引によって生じた袋100の余剰部分が、スクレーパ60の屈曲部64により押され、容器20の内周面20aに沿って皺状部108が形成される。さらに流動体の吸引及び圧送が進行すると、図9に示すように、皺状部108が座部30と容器20との間に形成された周部空間38に押し込まれる。これにより、流体の吸引によって生じた袋100の余剰部分が皺状部108となって周部空間38に収容される。従って、流体の吸引によって袋100に余剰部分が形成されても、プレート50により袋100に押圧力を作用させつつ、ポンプ70による流体の吸引を継続できる。このようにして流体の吸引が進行すると、図9や図10に示すように、やがてプレート50が容器20の底近傍まで到達し、流体の吸引が終了する。
 上述したように、本実施形態の流体圧送装置10は、容器20に袋100を導入すると共に、袋100の上にプレート50を配した状態において、プレート50を介して袋100に押圧力を作用させつつ、袋100に形成された開口106を介してポンプ70によって流体を吸引して圧送可能とされている。また、流体圧送装置10では、容器20の底側に座部30が設けられると共に、収納空間部35が座部30の略中央部(略軸心位置)に開口するように設けられている。これにより、流体収容部102を容器20の開口端側に向け、流体非収容部104を容器20の底側に向けた姿勢として袋100を容器20内に導入することで、流体非収容部104を収納空間部35に収容させることができる。このような構成とされているため、流体圧送装置10においては、プレート50によって袋100に押圧力を作用させたり、ポンプ70により流体を吸引したりする際に、流体非収容部104が邪魔になるのを抑制できる。
 さらに詳細に説明すると、仮に上述した座部30ではなく、収納空間部35を備えていない座部130を流体圧送装置10に用いたとした場合には、図11に示すように、ポンプ70の吸引口76x側の端部と袋100の流体非収容部104との間に殆ど隙間が無い状態まで流体を吸引したとしても、その側方に相当量の流体が残存してしまうことになる。しかしながら、上記実施形態において示したように、座部30の天面34bに袋100を載置し、流体非収容部104を天面34bよりも下方(容器20の底側)に逃がすことができる構成とすることにより、流体非収容部104が流体の吸引の邪魔になるのを抑制できる。従って、流体圧送装置10によれば、容器20に収容されている流体を、その残量が十分少なくなるまで汲み出して圧送することができる。
 なお、袋100が図12(a)に示すように結束部105の近傍まで流体が収容されている場合とは異なり、図12(b)に示すように結束部105から少し離れた部分までしか流体が収容されていない等して、結束部105と液面との間に余剰部107が形成される場合が想定される。このような袋100を用いる場合、収納空間部35は、流体非収容部104に形成された結束部105に加え、余剰部107も収容可能な大きさや形状に形成すると良い。これにより、余剰部107が存在するような袋100が用いられた場合であっても、十分に残量が少なくなるまで流体を汲み出して圧送することが可能となる。
 また、上述したように、流体圧送装置10は、収納空間部35が、座部30の中央部に設けられている。そのため、流体圧送装置10は、流体非収容部104を収納空間部35に収容しつつ、袋100を容器20の内部にバランス良く配置することができる。なお、本実施形態では、収納空間部35を座部30の中央部(略軸心位置)に略円筒形に配置した例を示したが、例えば、流体非収容部104の形状や位置等に応じて、収納空間部35の配置や形状を適宜変更等しても良い。
 上述したように、流体圧送装置10は、座部30の天面側が、ポンプ70の吸引口76xに対して対向する位置に向けて錐状に窪んだ形状とされている。そのため、袋100に収容されている液体が、ポンプ70の吸引口76xの延長線上の領域に向けて少しでも集まりやすくなり、その分だけポンプ70により吸引しやすくなる。これにより、袋100に収容されている液体の汲み出し効率を一層向上させることができる。なお、本実施形態では、座部30の天面側を錐状に窪んだ形状とした例を示したが、例えば座部30の天面を平坦な形状にする等しても良い。
 上述したように、流体圧送装置10は、液体の残量減少に連動して、ポンプ70の吸引口76xが容器20の底部に近接するように動作するものであり、吸引口76xに対して、容器20及び吸引口76xの相対移動方向の延長線上に収納空間部35が設けられているものであると良い。
 本実施形態の流体圧送装置10のように、流体非収容部104を容器20の底側に向けて袋100を容器20にセットしつつ、プレート50等によって袋100に押圧力を作用させると、流体が流体非収容部104に集まる傾向になる。本実施形態では、吸引口76xの延長線上に収納空間部35が設けられているため、流体非収容部104側に集まる傾向にある流体をスムーズに吸引して圧送できる。従って、上述した流体圧送装置10によれば、残量が十分少なくなるまで袋100から流体を汲み出して圧送することができる。
 なお、本実施形態では、液体の残量減少に連動して、ポンプ70の吸引口76xが容器20の底部に近接するように、容器20及び吸引口76xが相対移動する構成の例として、容器20が所定位置に留まりつつ、昇降装置90によりポンプ70を軸線方向に移動可能とした例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ポンプ70を所定位置に固定しつつ、容器20をポンプ70に対して近接離反可能なように構成したり、容器20及びポンプ70の双方とも移動可能としつつ液体の残量減少に連動して近接するように相対移動させるようにしたりしても良い。
 また、上述したように、流体圧送装置10は、座部30の外周面34aと容器20の内周面20aとの間に周部空間38を有すると共に、周部空間38が容器20の軸線方向に延びつつ、収納空間部35に向けて開放されたものとされている。そのため、流体圧送装置10では、流体の吸引に伴って袋100に形成される空隙部分を、周部空間38側に逃がすことができる。これに加え、本実施形態の流体圧送装置10では、スクレーパ60が設けられており、周部に設けられた屈曲部64によって、流体の吸引に伴い袋100にできた空隙部分を周部空間38に押し込む効果が期待できる。そのため、流体圧送装置10では、流体の吸引に伴って袋100にできた空隙部分の存在により、流体の吸引が阻害される可能性を低減できる。従って、流体圧送装置10によれば、袋100に形成される空隙部分の存在に伴う流体の吸引効率の低下や、吸引しきれずに残る流体の残量の増大等を最小限に抑制できる。
 なお、本実施形態においては、座部30の外周面34aと容器20の内周面20aとの間に周部空間38を形成した例を示したが、流体圧送装置10は、周部空間38が形成されないものであっても良い。また、本実施形態では、袋100の空隙部分を周部空間38に押し込む効果を期待して屈曲部64を備えたスクレーパ60を用いる例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。具体的には、流体圧送装置10は、スクレーパ60を備えていないものや、例えば屈曲部64を備えていない等して袋100の空隙部分を周部空間38に押し込む効果が低いあるいは押し込み効果が期待できないスクレーパ60を用いたもの、屈曲部64に代えてあるいは加えて袋100の空隙部分を周部空間38に押し込む効果が期待できる構成を備えたもの等とすることが可能である。
 上述したように、流体圧送装置10は、束ねた状態とされた流体非収容部104にアダプタ36を装着し、収納空間部35に流体収容部102を収容させつつアダプタ36を差し込むことができる。そのため、流体圧送装置10では、流体非収容部104を位置決め精度良く収納空間部35に収容させることができる。そのため、流体圧送装置10においては、流体の吸引に際して流体非収容部104が邪魔になるのを抑制でき、袋100における流体の汲み出し残量を最小限に抑制できる。なお、本実施形態では、アダプタ36を設けた例を示したが、流体圧送装置10は、例えば、アダプタ36を備えない構成や、アダプタ36に代えて、あるいは加えて、流体非収容部104を収納空間部35に位置決め精度良く収容させるための構成を備えたものとしても良い。
 上述したように、本実施形態で例示した袋100は、流体非収容部104を束ねて棒状に固めた状態とされたものである。流体圧送装置10は、このような状態で提供される袋100に収容された流体であっても、残量が十分少なくなるまで袋から流体を汲み出して圧送することができる。なお、本実施形態では、袋100が流体非収容部104を棒状にした状態で提供されるものである例を示したが、袋100は、例えば流体非収容部104を束状に纏めたものをクリップやゴム、紐等の部材を用いて止めたものや、流体非収容部104を束ねて括ったもの等であっても良い。
 本発明は、上述した実施形態や変形例等として示したものに限定されるものではなく、特許請求の範囲を逸脱しない範囲でその教示および精神から他の実施形態があり得る。上述した実施形態の構成要素は任意に選択して組み合わせて構成するとよい。また実施形態の任意の構成要素と、発明を解決するための手段に記載の任意の構成要素または発明を解決するための手段に記載の任意の構成要素を具体化した構成要素とは任意に組み合わせて構成してもよい。これらについても本願の補正または分割出願等において権利取得する意思を有する。
 本発明の流体圧送装置は、流体収容部及び流体非収容部を有する袋から流体を吸引して圧送する用途全般において好適に利用可能である。
 10  :流体圧送装置
 20  :容器
 20a :内周面
 30  :座部
 34a :外周面
 35  :収納空間部
 36  :アダプタ
 38  :周部空間
 50  :プレート
 70  :ポンプ
 76x :吸引口
 100 :袋
 102 :流体収容部
 104 :流体非収容部
 106 :開口

Claims (7)

  1.  流体が収容された袋を収容する容器と、
     前記容器の内部において前記袋の上に載置されるプレートと、
     前記袋に収容された前記流体を吸引するポンプと、を有し、
     前記袋に対して前記プレートを介して押圧力を作用させながら、前記袋に形成された開口を介して前記ポンプにより前記流体を吸引して圧送可能であり、
     前記容器の底側に配され、収納空間部を形成可能な座部を有し、
     前記袋として流体収容部及び流体非収容部を有するものを前記容器に収容することにより、前記流体非収容部を前記収納空間部に収容可能であることを特徴とする流体圧送装置。
  2.  前記収納空間部が、前記座部の中央部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の流体圧送装置。
  3.  液体の残量減少に連動して、前記ポンプの吸引口が前記容器の底部に近接するように、前記容器及び前記吸引口が相対移動するものであり、
     前記座部が、前記吸引口に対して対向する位置に向けて錐状に窪んだ形状とされていることを特徴とする請求項1又は2に記載の流体圧送装置。
  4.  液体の残量減少に連動して、前記ポンプの吸引口が前記容器の底部に近接するように、前記容器及び前記吸引口が相対移動するものであり、
     前記吸引口に対して、前記容器及び前記吸引口の相対移動方向の延長線上に前記収納空間部が設けられていることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の流体圧送装置。
  5.  前記座部の外周面と前記容器の内周面との間に、前記容器の軸線方向に延び、前記袋が収容される領域に向けて開放された周部空間が形成されることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の流体圧送装置。
  6.  前記収納空間部に差し込み可能なアダプタを有し、
     前記流体非収容部を束ねた状態として前記アダプタを前記流体非収容部に対して装着可能であることを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の流体圧送装置。
  7.  前記袋が、前記流体非収容部を束ねて棒状に形成した状態とされ、前記棒状に形成された部分を前記容器の底側に向けた姿勢で前記容器に収容されることを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載の流体圧送装置。
PCT/JP2020/032961 2019-10-24 2020-08-31 流体圧送装置 WO2021079620A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227016933A KR20220083806A (ko) 2019-10-24 2020-08-31 유체 압송 장치
CN202080070269.0A CN114555946A (zh) 2019-10-24 2020-08-31 流体压送装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-193797 2019-10-24
JP2019193797A JP7407439B2 (ja) 2019-10-24 2019-10-24 流体圧送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021079620A1 true WO2021079620A1 (ja) 2021-04-29

Family

ID=75620474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/032961 WO2021079620A1 (ja) 2019-10-24 2020-08-31 流体圧送装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7407439B2 (ja)
KR (1) KR20220083806A (ja)
CN (1) CN114555946A (ja)
TW (1) TWI803779B (ja)
WO (1) WO2021079620A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4231420A1 (de) * 1992-09-19 1994-03-24 Hilti Ag Kolben für Auspressgeräte
JPH09301448A (ja) * 1996-02-05 1997-11-25 Thera Patent Gmbh & Co Kg G Fur Ind Schutzrechte ペースト状物質を収容したフィルムチューブを空にする装置
JP2009047153A (ja) * 2007-07-23 2009-03-05 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 内袋吸込み防止装置及び汲出し装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239444A (ja) * 2001-02-15 2002-08-27 Fuji Heavy Ind Ltd 流動材料圧送装置
US7204679B2 (en) * 2002-09-30 2007-04-17 Emerson Electric Co. Flow control system
JP4670302B2 (ja) * 2004-10-06 2011-04-13 株式会社スリーボンド 材料圧送装置
JP5196220B2 (ja) 2007-04-23 2013-05-15 兵神装備株式会社 汲出し装置
JP5459068B2 (ja) * 2010-05-24 2014-04-02 株式会社スリーボンド 材料圧送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4231420A1 (de) * 1992-09-19 1994-03-24 Hilti Ag Kolben für Auspressgeräte
JPH09301448A (ja) * 1996-02-05 1997-11-25 Thera Patent Gmbh & Co Kg G Fur Ind Schutzrechte ペースト状物質を収容したフィルムチューブを空にする装置
JP2009047153A (ja) * 2007-07-23 2009-03-05 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 内袋吸込み防止装置及び汲出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202117184A (zh) 2021-05-01
CN114555946A (zh) 2022-05-27
TWI803779B (zh) 2023-06-01
JP7407439B2 (ja) 2024-01-04
JP2021067235A (ja) 2021-04-30
KR20220083806A (ko) 2022-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6894969B2 (ja) 流体排出システム及び方法
EP1886647B1 (en) Device at bone cement mixer
CN100491215C (zh) 容器
RU2512346C2 (ru) Устройство для содержания текучих веществ в герметичных условиях и для выдачи их
US10980939B2 (en) Medicinal-liquid administering device
ES2360077T3 (es) Procedimiento de llenado y dispositivo de llenado de un depósito de volumen útil variable.
TWI356686B (en) Procedure for the filling and the evacuation of a
JP2005523140A5 (ja)
US6513680B2 (en) Paste dispensing container
TW201600413A (zh) 匣盒及匣盒的製造方法
WO2021079620A1 (ja) 流体圧送装置
FR2620422A1 (fr) Reservoir de cartouche
WO2017047154A1 (ja) 粘性材料供給装置および粘性材料供給方法
JP2020528855A (ja) 流体排出システム及びその押出し器
CN203229376U (zh) 填充装置、以及排气机构
KR101949752B1 (ko) 내측 주머니 복합 용기 및 분배 장치
CN115593672A (zh) 流体物质的再填充设备
US20180099457A1 (en) 3D printing systems and methods
US9783332B2 (en) Flexible container and filling device for such a flexible container and corresponding filling method
JPH0920367A (ja) 二室形加圧包装装置の製造および充填方法
JP6905185B2 (ja) 袋組立体、材料供給装置及びキャップ
EP2266893B1 (en) Storage container
JP7410424B2 (ja) 容器、材料供給装置、シート状パッキン、キャップ、スパウト及び容器開栓方法
JP2606953Y2 (ja) 吸引式注出ポンプ装置
JP2008062973A (ja) チューブ容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20879840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227016933

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20879840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1