WO2021059741A1 - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021059741A1
WO2021059741A1 PCT/JP2020/029353 JP2020029353W WO2021059741A1 WO 2021059741 A1 WO2021059741 A1 WO 2021059741A1 JP 2020029353 W JP2020029353 W JP 2020029353W WO 2021059741 A1 WO2021059741 A1 WO 2021059741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
period
duty ratio
transistor
pwm control
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/029353
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久史 山本
之彦 谷藤
Original Assignee
愛三工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 愛三工業株式会社 filed Critical 愛三工業株式会社
Priority to US17/641,614 priority Critical patent/US11916503B2/en
Priority to KR1020217035784A priority patent/KR20210144883A/ko
Priority to JP2021548396A priority patent/JP7247357B2/ja
Priority to CN202080066659.0A priority patent/CN114430882B/zh
Priority to DE112020003851.3T priority patent/DE112020003851T5/de
Publication of WO2021059741A1 publication Critical patent/WO2021059741A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/38Means for preventing simultaneous conduction of switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/38Means for preventing simultaneous conduction of switches
    • H02M1/385Means for preventing simultaneous conduction of switches with means for correcting output voltage deviations introduced by the dead time
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation

Definitions

  • Patent Document 1 discloses a motor driving device for driving a motor including a three-phase inverter.
  • the three-phase inverter includes a U-phase transistor pair (transistor UH, UL), a V-phase transistor pair (transistor VH, VL), and a W-phase transistor pair (transistor WH, WL).
  • Each transistor pair is connected to a power supply, and the transistor pairs are connected in parallel.
  • the transistors UH, VH, and WH are connected to the high voltage side, and the transistors UL, VL, and WL are connected to the low voltage side.
  • Patent Document 1 for example, when the transistor UH and the transistor VL are on, one of the transistor UH and the transistor VL (specifically, the transistor UH) is switched based on the duty ratio (hereinafter, referred to as PWM control). .. Further, in Patent Document 1, while the transistor UH is off, the transistor UL connected in series with the transistor UH is turned on (hereinafter, referred to as complementary PWM control). In Patent Document 1, when the duty ratio exceeds the threshold value (that is, when the off time of the transistor UH is short), the transistor UL is not turned on and the transistor UL is kept in the off state. That is, when the duty ratio exceeds the threshold value, the complementary PWM control is not performed and only the PWM control is performed.
  • PWM control the threshold value
  • Patent Document 1 by stopping the complementary PWM control when the duty ratio exceeds the threshold value, it is prevented that both U-phase transistor pairs (transistors UH, UL) are turned on at the same time.
  • the complementary PWM control is stopped, the amount of heat generated by each transistor increases, and it is necessary to provide a structure, a device, or the like for taking measures against heat generation. If the heat generation of each transistor can be suppressed, the structure, device, and the like for taking measures against heat generation can be omitted (or simplified), and a great advantage can be obtained.
  • the present specification provides a technique for realizing a motor drive device capable of suppressing heat generation of transistors constituting an inverter.
  • the first technology disclosed in this specification is a motor control device that drives a motor connected to an inverter.
  • the inverter may have a plurality of switching element pairs in which an upper arm element connected to the high voltage side of the power supply and a lower arm element connected to the low voltage side of the power supply are connected in series.
  • PWM control may be performed in which the first element of one of the upper arm element and the lower arm element selected on to energize the motor is switched based on the duty ratio.
  • the motor control device sets a duty command value for switching the second element so that the second element connected in series with the first element performs complementary PWM control in which the second element is turned on for a predetermined time during the off period of the first element.
  • complementary PWM control may be performed.
  • the first element is subjected to a first period in which it is continuously turned on for a plurality of carrier cycles and a modified duty ratio in which the first element is turned off for a longer period of time not turned off in the first period.
  • the average duty ratio in the total period of the first period and the second period is the same as the set duty ratio, and the average PWM control is performed, and the first element is turned off in the second period.
  • the second element may be turned on while it is on.
  • the second technique disclosed in the present specification is the motor control device of the first technique, and when the correction duty ratio is smaller than the threshold value, average PWM control is performed over the entire period in which the motor is driven to correct the motor.
  • average PWM control is performed until the third element, which is different from the first element of the on-selected upper arm element and lower arm element, is turned off, and the third element is turned off.
  • the duty ratio may be 100% for the period from that time until the first element is turned off.
  • the third technique disclosed in the present specification is the motor control device of the first or second technique described above, and when the modified duty ratio is set, the third period is the second period when the first period extends over n carrier cycles.
  • the nth modified duty ratio is compared with the threshold value, and when the nth modified duty ratio is larger than the threshold value, the n + 1 modified duty ratio of the second period when the first period extends over the n + 1 carrier cycle is calculated. It may be repeated (n ⁇ 2, n is an integer).
  • the complementary PWM control can be performed.
  • the first element and the second element for example, transistors UH, UL
  • the second element is not turned on immediately before the next turning on. That is, it is necessary to provide a period (dead time) in which both the first element and the second element are turned off.
  • the duty ratio of the first element becomes large (exceeds the threshold value)
  • the dead time cannot be secured. Therefore, the complementary PWM control is not performed and only the PWM control is performed.
  • the ratio (duty ratio) of the on-time and the off-time of the first element is not changed, the time for turning on at one time is lengthened (the original number of carrier cycles are kept on in the first period), and the turning is continued. Increase the off time in the second period. That is, the first element is switched by average PWM control. As a result, even if the duty ratio of the first element is a large value that originally cannot perform complementary PWM control, the off time of the first element can be secured for a long time, and the second element can be switched by complementary PWM control. it can.
  • the complementary PWM control can be performed up to a range in which the duty ratio of the first element is larger than in the conventional case. As a result, heat generation of the transistor can be suppressed as compared with the conventional case.
  • the duty command value is the time from the timing when the first element is turned on to the timing when the second element is turned on. As the duty ratio of the first element increases, the time from when the first element turns on to when it turns off becomes longer, and the duty command value also increases.
  • the control that performs the complementary PWM control in the second period of the average PWM control period is referred to as the complementary average PWM control.
  • the frequency of transistor switching can be reduced. It is possible to suppress the switching loss of the transistor and suppress heat generation, and it is also possible to suppress hunting of the current flowing through the motor.
  • complementary average PWM control can be performed without making the first period (the period during which the first element continues to be on) excessive.
  • the shortest first period during which complementary average PWM control can be performed can be set.
  • the circuit diagram of the inverter is shown.
  • the timing table of the inverter when driving the motor is shown.
  • the figure explaining the complementary PWM control is shown.
  • the figure explaining the relationship between the duty ratio and the duty command value is shown.
  • the timing table in which the switching timing of the upper arm element is changed is shown.
  • the timing table in which the switching timing of the upper arm element is changed is shown.
  • the timing at which the complementary average PWM control is performed is shown.
  • the timing at which the complementary average PWM control is performed is shown.
  • the flowchart of the control executed by the motor control device is shown.
  • the flowchart of the control executed by the motor control device is shown.
  • the flowchart of the control executed by the motor control device is shown.
  • the inverter 100 will be described with reference to FIG.
  • the inverter 100 is connected to the motor M and supplies a drive current to the motor M.
  • the inverter 100 is a gate control that switches (switches) the power supply 12, the inverter circuit 5 that changes the frequency of the power supply 12, and the transistors (UH, UL, VH, VL, WH, WL) that make up the inverter circuit 5.
  • a circuit 8 and a motor control device 10 for controlling the gate control circuit 8 are provided.
  • the gate control circuit 8 and the motor control device 10 are connected to the power supply 12.
  • the motor control device 10 includes a CPU and a memory. Further, signals from a circuit for detecting the rotor position of the motor M, a circuit for detecting the current flowing through the motor M, and the like are input to the motor control device 10.
  • the inverter 100 is a three-phase inverter, and the inverter circuit 5 includes three switching element pairs (U-phase switching element vs. 6, V-phase switching element vs. 4, W-phase switching element pair 2).
  • the inverter circuit 5 is sometimes called a bridge circuit.
  • Each switching element pair 2, 4, 6 is connected to the power supply 12, and the switching element pairs 2, 4, 6 are connected in parallel.
  • Each of the switching element pairs 2, 4 and 6 is connected in series with the upper arm element (transistor UH, VH, WH) connected to the high voltage side of the power supply 12 and the upper arm element, and is connected to the low voltage side of the power supply 12. It is equipped with lower arm elements (transistors UL, VL, WL) connected to.
  • Transistor UH and transistor UL are connected in series, transistor VH and transistor VL are connected in series, and transistor WH and transistor WL are connected in series.
  • Three wires 14, 16 and 18 are connected between the upper arm element and the lower arm element.
  • the wirings 14, 16 and 18 are connected to the terminals of the motor M. Specifically, the wiring 14 is connected to the intermediate portion between the transistor UH and the transistor UL, the wiring 16 is connected to the intermediate portion between the transistor VH and the transistor VL, and the wiring 18 is connected to the intermediate portion between the transistor WH and the transistor WL. It is connected to the.
  • the motor control device 10 drives the motor M by switching the transistors UH, VH, WH, UL, VL, and WL and changing the currents flowing through the wirings 14, 16, and 18.
  • the gates of the transistors UH, VH, WH, UL, VL, and WL are connected to the gate control circuit 8 via gate wiring (not shown).
  • the timing table 20 shows the rotation angle of the motor M (rotor phase) and the switching state (on / off state) of each transistor.
  • the motor control device 10 controls the gate control circuit 8, selects one of the upper arm elements (transistors UH, VH, WH) on, and turns on the selected upper arm element.
  • One of the lower arm elements (transistors UL, VL, WL) not connected in series is selected on and a current is supplied to the motor M.
  • the transistor UH and the transistor VL are selected on when the rotation angle is 0 to 60 degrees
  • the transistor UH and the transistor WL are selected on when the rotation angle is 60 to 120 degrees
  • the transistor is selected when the rotation angle is 120 to 180 degrees.
  • Each transistor keeps on while the motor M (rotor) rotates 120 degrees, and the combination of the upper arm element and the lower arm element changes every time the motor M rotates 60 degrees.
  • the motor control device 10 switches the transistor UH based on the duty ratio between, for example, an angle of rotation of 0 to 60 degrees, and adjusts the rotation speed of the motor M.
  • the transistor VL is kept on while the rotation angle is 0 to 60 degrees.
  • the transistor UH is an example of the first element during the rotation angle of 0 to 60 degrees.
  • the motor control device 10 switches one of the two on-selected transistors based on the duty ratio. That is, the motor control device 10 performs PWM control and adjusts the rotation speed of the motor M.
  • the period of driving by PWM control is indicated by “D1”.
  • Each transistor with "D1" is an example of the first element during the period (rotation angle) with "D1".
  • the first element turns off the transistor (transistor UL when the rotation angle is 0 to 60 degrees) connected in series with the transistor (first element) that switches based on the duty ratio. While it is on, turn it on for a specified period of time.
  • the transistor UL is an example of the second element.
  • the motor control device 10 controls each transistor so as to perform complementary PWM control while the motor M is being driven. In FIG. 2, the period during which the second element and the second element perform complementary PWM control at each rotation angle is indicated by “D2”.
  • the motor control device 10 does not always perform complementary PWM control. Depending on the duty ratio of the first element, complementary PWM control and / or PWM control may not be performed. The conditions under which the motor control device 10 performs complementary PWM control and PWM control will be described later.
  • FIG. 3 shows a switching state (a part of the timing table) between the transistor UH (first element) and the transistor UL (second element) at a rotation angle of 0 to 60 degrees.
  • the duty ratios of the transistors UH are different.
  • FIG. 3 shows a part of the switching states of the transistors UH and UL at a rotation angle of 0 to 60 degrees. In reality, a large number of waveforms shown in FIG. 3 repeatedly appear between the rotation angles of 0 to 60 degrees.
  • the transistor UH repeats the operation of turning on the time T1 and then turning off the time T2.
  • the duty ratio of the transistor UH is "time T1 / (time T1 + time T2) x 100%".
  • the transistor UL is turned on after the time b0 after the transistor UH is turned off, and is turned off after the time a0 is turned on (before the time b0 when the transistor UH is turned on). That is, in order to avoid a state in which the transistor UH and the transistor UL are turned on at the same time, a period (time b0) in which both are turned off is provided. Time b0 is called dead time.
  • the duty ratio of the transistor UH is increased to "time T11 / (time T11 + time T12) x 100%" as compared with the timing table 30. Even if the duty ratio of the transistor UH is increased, the dead time (time b0) does not change. Therefore, the on-time (time a1) is shorter than the on-time (time a0) of the transistor UL in the timing table 30. As the duty ratio of the transistor UH increases, the time from when the transistor UH is turned on to when the transistor UL is turned on also becomes longer.
  • the motor control device 10 determines the timing (duty command value) for turning on the transistor UL based on the duty ratio of the transistor UH and the length of the dead time. As the duty ratio of the transistor UH increases, so does the duty command value for the transistor UL. In the timing tables 30 and 40, the transistor UH is driven by PWM control, and the transistor UL is driven by complementary PWM control.
  • the duty ratio of the transistor UH is further increased, and the off time (time T22) of the transistor UH is equal to or less than the dead time (time T22 ⁇ 2 ⁇ b0). Therefore, if the duty ratio of the transistor UH increases to "time T21 / (time T21 + time T22) x 100%", the transistor UL cannot be turned on during the period when the transistor UH is off (time T22). .. That is, in the conventional motor control device, if the duty ratio of the transistor UH becomes too large, complementary PWM control cannot be performed.
  • the motor control device 10 changes the timing table 50 and performs complementary PWM control. The control performed by the motor control device 10 when the duty ratio of the transistor UH becomes too large as in the timing table 50 will be described.
  • FIG. 4 is a part of the timing table 50 and shows more cycle cycles than FIG. 3 (c).
  • the off time (time T22) of the transistor UH is shown wider than it actually is.
  • the motor control device 10 determines the duty command value A1 for turning on the transistor UL based on the duty ratio and the dead time of the transistor UH.
  • the "threshold value” is set to a value slightly smaller than the duty command value A1 that makes it impossible to turn on the transistor UL.
  • the motor control device 10 When the duty command value A1 is larger than the preset threshold value, the motor control device 10 performs a process of changing the switching timing of the transistor UH. 5 and 6 show a timing table 50a and a timing table 50b in which the switching timing of the transistor UH is changed. When the duty ratio of the transistor UH is small and the duty command value A1 is less than the set threshold value as in the timing table 30, the motor control device 10 does not change the switching timing of the transistor UH and performs complementary PWM control. (See also the timing table 20 in FIG. 2).
  • the timing table 50a shown in FIG. 5 shows a control in which the transistor UH is turned on twice the time T21 and then turned off twice the time T22. That is, in the timing table 50a, the transistors UH are continuously built and turned on for the two carrier cycles shown in the timing table 50, and then turned off continuously for the two carrier cycles (see also FIG. 4). In other words, in the timing table 50a, the transistor UH keeps turning on C1 for the first period (driving the transistor UH at a duty ratio of 100%), and the timing table 50 does not turn off in the first period C1 in the second period C2. Drive the transistor UH with a modified duty ratio that turns off longer than.
  • the length of the first period C1 (the carrier period of the first period C1) is the same as the value of the duty command value A1.
  • the duty ratio (corrected duty ratio) of the second period C2 is (2 ⁇ A1-100)%.
  • the transistor UH is turned on continuously for two carrier cycles and then the transistor UH is turned off continuously for two carrier cycles.
  • the average duty ratio of the transistor UH in the total period of the second period C2 is the same as the duty ratio of the transistor UH in the timing table 50.
  • the control of driving the transistor UL with different duty ratios in the first period C1 and the second period C2 while keeping the average duty ratio the same as the set (original) duty ratio is referred to as complementary average PWM control. ..
  • the timing table 50b shown in FIG. 6 shows a control in which the transistor UH is turned on three times the time T21 and then turned off three times the time T22.
  • the length of the first period C1 is "2 x A1”
  • the duty ratio of the second period C2 is (3 x A1-2 x 100)%.
  • the motor control device 10 controls the transistor UH to be turned on n times the time T21 (n> 3, n is an integer) and then turned off n times the time T22 according to the value of the duty command value A1. You can also.
  • the off time of the transistor UH in the second period C2 is longer than that in the timing table 50. Therefore, the transistor UL can be turned on during the period when the transistor UH is off while ensuring the dead time.
  • the motor control device 10 drives the transistor UH by average PWM control, secures a sufficient off period, and turns on the transistor UL (transistor UL is complemented by PWM control). Drive).
  • the control of driving the lower arm element (transistor UL) by the complementary PWM control by driving the upper arm element (transistor UH) by the average PWM control is referred to as a complementary average PWM control.
  • the motor control device 10 performs complementary PWM control (complementary PWM control) on the transistor UL by driving the transistor UH with average PWM control even when the duty ratio of the transistor UH is so large that conventional complementary PWM control cannot be performed. It is realized to be driven by average PWM control).
  • timing tables 60 and 70 show the rotation angle (rotor phase) of the motor M and the switching state (on / off state) of each transistor when the complementary average PWM control is performed (timing tables 60 and 70).
  • the period for driving the transistor under the average PWM control is indicated by "D51”.
  • the period for driving by the complementary PWM control is indicated by "D52”.
  • the duty ratio of the transistor to be PWM-controlled is small, and the duty command value A1 is less than the set threshold value.
  • Transistors can be switched for the same duration and duration as in the case (see comparison in FIG. 2).
  • the motor control device 10 performs a period in which the transistor is driven by average PWM control (that is, complementary average PWM control is performed) and PWM control (average PWM control).
  • periods for driving the target transistor at a duty ratio of 100% are alternately provided. For example, at a rotation angle of 0 to 120 degrees, the period until the transistor VL of the on-selected transistor UH and the transistor VL that is not driven by the average PWM control is turned off (rotation angle 0 to 60 degrees) is the transistor UH. Is driven by average PWM control.
  • the transistor UH is controlled with a duty ratio of 100%.
  • the transistor VL is an example of the third element.
  • the transistor WL is an example of the third element at a rotation angle of 120 to 240 degrees
  • the transistor UL is an example of the third element at a rotation angle of 240 to 360 degrees.
  • the timing table 70 repeats the control of performing the average PWM control every 60 degrees and the control of not performing the PWM control and the average PWM control. Although the details will be described later, in the control such as the timing table 70, the duty ratio of the on-selected transistor (transistor switching based on the duty ratio) is very large (that is, the duty command value A1 is very large). ) Sometimes done.
  • the duty command value A1 is determined based on the duty ratio of the transistor UH and the dead time when complementary PWM control is performed (steps S2 and FIG. 4).
  • the threshold value TA1 is set based on a value in which the duty ratio of the transistor UH is smaller than the duty ratio (state as shown in FIG. 3C) at which complementary PWM control cannot be performed.
  • step S4 NO
  • the duty command value A1 is compared with the value obtained by subtracting the switching hysteresis ⁇ 1 of the transistor UH from the threshold value TA1 (TA1- ⁇ 1), and the duty command value A1 is compared. Is smaller than (TA1- ⁇ 1) (step S12). That is, it is determined whether or not the dead time can be surely secured.
  • step S12 When the duty command value A1 is (TA1- ⁇ 1) or more (step S12: NO), the process returns to step S2 to determine the duty command value A1 and compares the duty command value A1 with the threshold value TA1 (step S4). On the other hand, when the duty command value A1 is less than (TA1- ⁇ 1) (step S12: YES), normal complementary PWM control is performed (step S14, FIG. 2).
  • step S4 YES
  • the process proceeds to step S6, and the conditions for driving the transistor UH by the average PWM control are calculated. Specifically, the duty ratio (corrected duty ratio) C3 of the second period C2 is calculated (step S6).
  • step S24 it is determined whether or not the value of "n” has reached the upper limit. That is, it is determined whether or not the number of carrier cycles used to form the first period C1 and the second period C2 has reached a preset upper limit number. If the value of "n” has not reached the upper limit (step S24: NO), the value of "n” is counted up in step S28 (that is, "1" is added to n), and the process returns to step S20. The process of calculating the duty ratio C3 and comparing the duty ratio C3 with the threshold value TA1 (step S22) is repeated until the value of “n” reaches the upper limit.
  • step S24 YES
  • step S24: YES even if the obtained duty ratio C3 is larger than the threshold value TA1 (step S22: NO)
  • step S26 the process proceeds to step S26.
  • the duty ratio C3 is determined. For example, when the duty ratio of the transistor UH is extremely large, the duty ratio C3 may not be equal to or less than the threshold value TA1 even if the calculation of the duty ratio C3 is repeated. Alternatively, it may be necessary to repeat many operations before the duty ratio C3 becomes equal to or less than the threshold value TA1. By setting the upper limit of "n", the load on the motor control device 10 can be reduced.
  • step S8 After determining the duty ratio C3, the process proceeds to step S8, and the determined duty ratio C3 and the threshold value TA1 are compared.
  • step S10 When the duty ratio C3 is equal to or less than the threshold value TA1 (step S8: YES), the process proceeds to step S10, and as shown in FIG. 7, average PWM control is performed over the entire period during which the motor M is driven (complementary average PWM control). I do).
  • step S8: NO the process proceeds to step S16, and as shown in FIG. 8, the period during which the average PWM control is performed (complementary average PWM control is performed) and the duty of the transistor UH are increased.
  • Periods for controlling at a ratio of 100% are alternately provided. That is, when the duty ratio C3, which is smaller than the duty command value A1, is still larger than the threshold value TA1, the period for switching the transistor UH by average PWM control and the duty ratio 100 for the transistor UH in order to reduce the number of transistor switchings. Periods controlled by% (without PWM control) are alternately provided every 60 degrees.
  • step S8 NO
  • the period during which the transistor UH is switched by the average PWM control and the transistor UH An example was described in which a period for controlling the duty ratio of 100% was alternately provided every 60 degrees.
  • normal PWM control without complementary PWM control
  • a second period (a period in which the second element is driven by complementary average PWM control) is provided after the first period (a period in which the first element is driven at a duty ratio of 100%) has been described.
  • the first period may be provided after the second period.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

モータ制御装置は、オン選択された上アーム素子と下アーム素子の一方の第1素子をデューティ比に基づいてスイッチングするPWM制御を行う。また、モータ制御装置は、第1素子に直列に接続されている第2素子を、第1素子がオフしてる間の所定時間オンする相補PWM制御を行うようにデューティ指令値を決定する。モータ制御装置は、デューティ指令値が閾値以下の場合は相補PWM制御を行い、デューティ指令値が閾値より大きい場合は、第1素子に対し、オンし続ける第1期間と、長くオフする修正デューティ比を実行する第2期間を設けるとともに、第1期間と第2期間の合計期間における平均デューティ比が設定されたデューティ比と同一である平均PWM制御を行う。モータ制御装置は、第2期間において第1素子がオフしている間に第2素子をオンさせる。

Description

モータ制御装置
 本出願は、2019年9月24日に出願された日本国特許出願第2019-173390号に基づく優先権を主張する。その出願の全ての内容は、この明細書中に参照により援用されている。本明細書は、モータ制御装置に関する技術を開示する。
 特開2018-58143号公報(以下、特許文献1と称する)に、三相インバータを備えたモータを駆動するモータ駆動装置が開示されている。三相インバータは、U相トランジスタ対(トランジスタUH,UL)と、V相トランジスタ対(トランジスタVH,VL)と、W相トランジスタ対(トランジスタWH,WL)を備えている。各トランジスタ対は、電源に接続されており、トランジスタ対同士は並列に接続されている。トランジスタUH,VH,WHが高電圧側に接続され、トランジスタUL,VL,WLが低電圧側に接続されている。
 特許文献1では、例えばトランジスタUHとトランジスタVLがオンしているときに、トランジスタUHとトランジスタVLの一方(具体的にはトランジスタUH)を、デューティ比に基づいてスイッチングする(以下、PWM制御という)。また、特許文献1では、トランジスタUHがオフしている間に、トランジスタUHに直列接続されているトランジスタULをオンさせる(以下、相補PWM制御という)。特許文献1では、デューティ比が閾値を超えている場合(すなわち、トランジスタUHのオフ時間が短い場合)、トランジスタULをオンさせず、トランジスタULをオフ状態に維持する。すなわち、デューティ比が閾値を超えると、相補PWM制御を行わず、PWM制御のみを行う。
 特許文献1では、デューティ比が閾値を超えたときに相補PWM制御を停止することにより、U相トランジスタ対(トランジスタUH,UL)の双方が同時にオンすることを防止している。しかしながら、相補PWM制御を停止すると、各トランジスタの発熱量が増大し、発熱に対策するための構造、装置等を設けることが必要となる。各トランジスタの発熱を抑制することができれば、発熱に対策するための構造、装置等を省略(あるいは、簡素化)することができ、大きな利点が得られる。本明細書は、インバータを構成しているトランジスタの発熱を抑制し得るモータ駆動装置を実現する技術を提供する。
 本明細書で開示する第1技術は、インバータに接続されるモータを駆動するモータ制御装置である。インバータは、電源の高圧側に接続される上アーム素子と電源の低圧側に接続される下アーム素子とが直列に接続されたスイッチング素子対を複数個有していてよい。このモータ制御装置では、モータに通電するためにオン選択された上アーム素子と下アーム素子の一方の第1素子をデューティ比に基づいてスイッチングするPWM制御を行ってよい。また、モータ制御装置は、第1素子に直列に接続されている第2素子が第1素子のオフ期間に所定時間オンする相補PWM制御を行うように、第2素子をスイッチングさせるデューティ指令値を決定し、決定したデューティ指令値が閾値以下の場合は相補PWM制御を行ってよい。さらに、決定したデューティ指令値が閾値より大きい場合は、第1素子に対し、複数のキャリア周期に亘ってオンし続ける第1期間と、第1期間でオフしない分長くオフする修正デューティ比を実行する第2期間とを設けるとともに、第1期間と第2期間の合計期間における平均デューティ比が設定されたデューティ比と同一である平均PWM制御を行い、第2期間において第1素子がオフしている間に第2素子をオンさせてよい。
 本明細書で開示する第2技術は、上記第1技術のモータ制御装置であり、修正デューティ比が閾値より小さいときは、モータを駆動している期間全体に亘って平均PWM制御を行い、修正デューティ比が閾値以上のときは、オン選択された上アーム素子と下アーム素子のうちの第1素子とは異なる第3素子がオフするまでの期間は平均PWM制御を行い、第3素子がオフしてから第1素子がオフするまでの期間はデューティ比100%で制御を行ってよい。
 本明細書で開示する第3技術は、上記第1または2技術のモータ制御装置であり、修正デューティ比を設定するときに、第1期間がnキャリア周期に亘っているときの第2期間の第n修正デューティ比と閾値を比較し、第n修正デューティ比が閾値より大きいときは、第1期間がn+1キャリア周期に亘っているときの第2期間の第n+1修正デューティ比を算出することを繰り返してよい(n≧2,nは整数)。
 第1技術によると、第1素子のデューティ比が従来は相補PWM制御を行うことができない程に大きい場合であっても、相補PWM制御を行うことができる。具体的には、相補PWM制御を行う場合、第1素子と第2素子(例えばトランジスタUH,UL)が同時にオンすることを防止するため、第1素子がオフしている期間のうち、オフ直後と、次のオンの直前は第2素子をオンさせない。すなわち、第1素子と第2素子の両者がオフする期間(デッドタイム)を設けることが必要となる。従来は、第1素子のデューティ比が大きくなる(閾値を超える)と、デッドタイムを確保することができなくなるので、相補PWM制御を行わず、PWM制御のみを行っていた。
 第1技術によると、第1素子のオン時間とオフ時間の比率(デューティ比)は変えず、1度にオンする時間を長くし(第1期間で本来の数キャリア周期分オンし続け)、第2期間においてオフする時間を長くする。すなわち、第1素子を平均PWM制御でスイッチングする。その結果、第1素子のデューティ比が本来は相補PWM制御を行えないような大きな値であっても、第1素子のオフ時間が長く確保され、第2素子は相補PWM制御でスイッチングすることができる。すなわち、平均PWM制御期間のうちの第2期間に相補PWM制御を行うことにより、従来よりも第1素子のデューティ比が大きい範囲まで相補PWM制御を行うことができる。その結果、従来と比較して、トランジスタの発熱を抑制することができる。なお、デューティ指令値とは、第1素子がオンしたタイミングから第2素子がオンするタイミングまでの時間である。第1素子のデューティ比が大きくなると、第1素子がオンしてからオフするまでの時間が長くなり、デューティ指令値も大きくなる。以下、平均PWM制御期間のうちの第2期間に相補PWM制御を行う制御を、相補平均PWM制御という。
 第2技術によると、トランジスタのスイッチング頻度を少なくすることができる。トランジスタのスイッチング損失が低減して発熱を抑制することができるとともに、モータを流れる電流がハンチングすることを抑制することもできる。
 第3技術によると、第1期間(第1素子がオンし続ける期間)を過大にすることなく、相補平均PWM制御を行うことができる。換言すると、相補平均PWM制御を行うことができる最短の第1期間を設定することができる。
インバータの回路図を示す。 モータを駆動するときのインバータのタイミングテーブルを示す。 相補PWM制御を説明する図を示す。 デューティ比とデューティ指令値の関係を説明する図を示す。 上アーム素子のスイッチングタイミングを変更したタイミングテーブルを示す。 上アーム素子のスイッチングタイミングを変更したタイミングテーブルを示す。 相補平均PWM制御が行われるタイミングを示す。 相補平均PWM制御が行われるタイミングを示す。 モータ制御装置が実行する制御のフローチャートを示す。 モータ制御装置が実行する制御のフローチャートを示す。 モータ制御装置が実行する制御のフローチャートを示す。
(インバータ)
 図1を参照し、インバータ100について説明する。インバータ100は、モータMに接続され、モータMに対して駆動電流を供給する。インバータ100は、電源12と、電源12の周波数を変化させるインバータ回路5と、インバータ回路5を構成するトランジスタ(UH,UL,VH,VL,WH,WL)のオンオフを切換える(スイッチングする)ゲート制御回路8と、ゲート制御回路8を制御するモータ制御装置10を備えている。ゲート制御回路8及びモータ制御装置10は、電源12に接続されている。なお、図示は省略するが、モータ制御装置10は、CPU及びメモリを備えている。また、モータ制御装置10には、モータMのロータ位置を検出する回路、モータMに流れている電流を検出する回路等からの信号が入力される。
 インバータ100は三相インバータであり、インバータ回路5は3個のスイッチング素子対(U相スイッチング素子対6,V相スイッチング素子対4,W相スイッチング素子対2)を含んでいる。なお、インバータ回路5は、ブリッジ回路と呼ばれることもある。各スイッチング素子対2,4,6は電源12に接続されており、スイッチング素子対2,4,6同士は並列に接続されている。各スイッチング素子対2,4,6は、電源12の高圧側に接続されている上アーム素子(トランジスタUH,VH,WH)と、上アーム素子と直列に接続されており、電源12の低圧側に接続されている下アーム素子(トランジスタUL,VL,WL)を備えている。
 トランジスタUHとトランジスタULが直列に接続されており、トランジスタVHとトランジスタVLが直列に接続されており、トランジスタWHとトランジスタWLが直列に接続されている。上アーム素子と下アーム素子の間に、3個の配線14,16,18が接続されている。配線14,16,18は、モータMの端子に接続されている。具体的には、配線14がトランジスタUHとトランジスタULの中間部分に接続されており、配線16がトランジスタVHとトランジスタVLの中間部分に接続されており、配線18がトランジスタWHとトランジスタWLの中間部分に接続されている。モータ制御装置10は、トランジスタUH,VH,WH,UL,VL,WLをスイッチングし、配線14,16,18に流れる電流を変化させることによってモータMを駆動する。なお、各トランジスタUH,VH,WH,UL,VL,WLのゲートは、ゲート配線(図示省略)を介してゲート制御回路8に接続されている。
(インバータ回路のスイッチング状態)
 図2を参照し、モータMを駆動するときの、各トランジスタのスイッチング状態について説明する。タイミングテーブル20は、モータMの回転角(ロータの位相)と各トランジスタのスイッチング状態(オンオフ状態)を示している。モータMを駆動する際、モータ制御装置10は、ゲート制御回路8を制御し、上アーム素子(トランジスタUH,VH,WH)のうちの1個をオン選択し、オン選択された上アーム素子と直列に接続されていない下アーム素子(トランジスタUL,VL,WL)のうちの1個をオン選択し、モータMに電流を供給する。例えば、回転角0~60度の間はトランジスタUHとトランジスタVLをオン選択し、回転角60~120度の間はトランジスタUHとトランジスタWLをオン選択し、回転角120~180度の間はトランジスタVHとトランジスタWLをオン選択する。各トランジスタは、モータM(ロータ)が120度回転する間オンし続け、モータMが60度回転する毎に上アーム素子と下アーム素子の組合せが変わる。
 モータ制御装置10は、例えば、回転角0~60度の間、トランジスタUHをデューティ比に基づいてスイッチングし、モータMの回転数を調整する。但し、トランジスタVLは、回転角0~60度の間、オン状態を維持させる。回転角0~60度の間、トランジスタUHは第1素子の一例である。回転角60~360度の間も、モータ制御装置10は、オン選択された2個のトランジスタのうちの一方のトランジスタを、デューティ比に基づいてスイッチングさせる。すなわち、モータ制御装置10は、PWM制御を行い、モータMの回転数を調整する。図2には、デューティ比に基づいてスイッチングするトランジスタ(PWM制御で駆動するトランジスタ)について、PWM制御で駆動する期間が「D1」で示されている。「D1」が付されているトランジスタは何れも、「D1」が付されている期間(回転角)における第1素子の一例である。
 モータ制御装置10は、さらに、デューティ比に基づいてスイッチングするトランジスタ(第1素子)に直列に接続されているトランジスタ(回転角0~60度の場合、トランジスタUL)を、第1素子がオフしてる間、所定時間オンさせる。回転角0~60度において、トランジスタULが第2素子の一例である。モータ制御装置10は、モータMの駆動中、相補PWM制御を行うように各トランジスタを制御する。図2には、各回転角における第2素子及び第2素子が相補PWM制御を行う期間が「D2」で示されている。なお、モータ制御装置10は、常に相補PWM制御を行う訳ではない。第1素子のデューティ比によって、相補PWM制御、及び/又は、PWM制御を行わないこともある。モータ制御装置10が相補PWM制御,PWM制御を行う条件については後述する。
(相補PWM制御の説明)
 図3は、回転角0~60度におけるトランジスタUH(第1素子)とトランジスタUL(第2素子)のスイッチング状態(タイミングテーブルの一部)を示している。図3の(a)~(c)は、トランジスタUHのデューティ比が異なる。なお、図3では、回転角0~60度におけるトランジスタUH,ULのスイッチング状態の一部を示している。実際は、回転角0~60度の間に、図3に示す波形が繰り返し多数出現する。(a)に示すタイミングテーブル30では、トランジスタUHは時間T1オンした後に時間T2オフする動作を繰り返す。すなわち、トランジスタUHのデューティ比は「時間T1/(時間T1+時間T2)×100%」である。トランジスタULは、トランジスタUHがオフしてから時間b0後にオンし、時間a0オンした後(トランジスタUHがオンする時間b0前)にオフする。すなわち、トランジスタUHとトランジスタULが同時にオンする状態を避けるため、両者がオフしている期間(時間b0)を設ける。時間b0はデッドタイムと呼ばれる。
 (b)に示すタイミングテーブル40では、タイミングテーブル30と比較して、トランジスタUHのデューティ比が「時間T11/(時間T11+時間T12)×100%」に増大している。なお、トランジスタUHのデューティ比が増大しても、デッドタイム(時間b0)は変わらない。そのため、タイミングテーブル30におけるトランジスタULのオン時間(時間a0)と比較して、オン時間(時間a1)が短くなる。なお、トランジスタUHのデューティ比が増大すると、トランジスタUHがオンしてからトランジスタULがオンするまでの時間も長くなる。モータ制御装置10は、トランジスタUHのデューティ比と、デッドタイムの長さに基づき、トランジスタULをオンさせるタイミング(デューティ指令値)を決定する。トランジスタUHのデューティ比が増大すると、トランジスタULに対するデューティ指令値も増大する。タイミングテーブル30,40では、トランジスタUHはPWM制御で駆動され、トランジスタULは相補PWM制御で駆動される。
 (c)タイミングテーブル50では、トランジスタUHのデューティ比がさらに増大し、トランジスタUHのオフ時間(時間T22)がデッドタイム以下になっている(時間T22≦2×b0)。そのため、トランジスタUHのデューティ比が「時間T21/(時間T21+時間T22)×100%」まで増大すると、このままでは、トランジスタUHがオフしている期間(時間T22)にトランジスタULをオンさせることができない。すなわち、従来のモータ制御装置では、トランジスタUHのデューティ比が大きくなり過ぎると、相補PWM制御を行うことができなくなる。しかしながら、モータ制御装置10は、トランジスタUHのデューティ比が「(時間T21/(時間T21+時間T22)×100%」まで増大しても、タイミングテーブル50を変更し、相補PWM制御を行う。以下、タイミングテーブル50のように、トランジスタUHのデューティ比が大きくなり過ぎたときにモータ制御装置10が行う制御について説明する。
(モータ制御装置10が行う制御)
 図4から図6を参照し、トランジスタUHのデューティ比がタイミングテーブル50のように増大したときにモータ制御装置10が行う制御について説明する。図4は、タイミングテーブル50の一部であり、図3(c)より多くのサイクル周期を示している。なお、図4から図6では、モータ制御装置10が行う制御を明瞭に説明するため、トランジスタUHのオフ時間(時間T22)を実際より広く示している。図4に示すように、モータ制御装置10は、トランジスタUHのデューティ比及びデッドタイムに基づき、トランジスタULをオンさせるためのデューティ指令値A1を決定する。しかしながら、トランジスタUHのデューティ比が大きく、デューティ指令値A1が予め設定した閾値より大きくなるので、トランジスタULをオンさせることができない。なお、「閾値」は、トランジスタULをオンさせることができなくなるデューティ指令値A1よりも僅かに小さい値が設定されている。
 モータ制御装置10は、デューティ指令値A1が予め設定した閾値より大きい場合、トランジスタUHのスイッチングタイミングを変更する処理を行う。図5及び図6に、トランジスタUHのスイッチングタイミングを変更したタイミングテーブル50a,タイミングテーブル50bが示されている。なお、モータ制御装置10は、タイミングテーブル30のようにトランジスタUHのデューティ比が小さく、デューティ指令値A1が設定された閾値未満の場合は、トランジスタUHのスイッチングタイミングを変更することなく、相補PWM制御を行う(図2のタイミングテーブル20も参照)。
 図5に示すタイミングテーブル50aは、トランジスタUHを時間T21の2倍オンした後、時間T22の2倍オフする制御を示している。すなわち、タイミングテーブル50aでは、トランジスタUHを、タイミングテーブル50に示す2キャリア周期分連造してオンした後、2キャリア周期分連続してオフする(図4も参照)。換言すると、タイミングテーブル50aは、トランジスタUHが第1期間C1オンし続け(トランジスタUHをデューティ比100%で駆動し)、第2期間C2では第1期間C1でオフしなかった分だけタイミングテーブル50よりも長くオフする修正デューティ比でトランジスタUHを駆動する。
 タイミングテーブル50aでは、第1期間C1の長さ(第1期間C1のキャリア周期)は、デューティ指令値A1の値と同一である。また、第2期間C2のデューティ比(修正デューティ比)は、(2×A1-100)%である。なお、上述したように、タイミングテーブル50aによる制御では、トランジスタUHを2キャリア周期分連続してオンした後、トランジスタUHを2キャリア周期分連続してオフしているだけなので、第1期間C1と第2期間C2の合計期間におけるトランジスタUHの平均デューティ比は、タイミングテーブル50におけるトランジスタUHのデューティ比と同一である。以下、平均デューティ比を設定された(本来の)デューティ比と同一に維持したまま、トランジスタULを第1期間C1と第2期間C2で異なるデューティ比で駆動する制御を、相補平均PWM制御と呼ぶ。
 図6に示すタイミングテーブル50bは、トランジスタUHを時間T21の3倍オンした後、時間T22の3倍オフする制御を示している。タイミングテーブル50bでは、第1期間C1の長さが「2×A1」であり、第2期間C2のデューティ比が(3×A1-2×100)%である。なお、モータ制御装置10は、デューティ指令値A1の値に応じて、トランジスタUHを時間T21のn倍(n>3,nは整数)オンした後、時間T22のn倍オフする制御を行うこともできる。
 図5及び図6に示すように、タイミングテーブル50a,50bでは、第2期間C2におけるトランジスタUHのオフ時間が、タイミングテーブル50よりも長くなっている。そのため、トランジスタULは、デッドタイムを確保しながら、トランジスタUHがオフしている期間にオンすることができる。モータ制御装置10は、デューティ指令値A1が予め設定した閾値より大きい場合、トランジスタUHを平均PWM制御で駆動し、十分なオフ期間を確保してトランジスタULをオンさせる(トランジスタULを相補PWM制御で駆動する)。以下、上アーム素子(トランジスタUH)を平均PWM制御で駆動することによって下アーム素子(トランジスタUL)を相補PWM制御で駆動する制御を、相補平均PWM制御と呼ぶ。モータ制御装置10は、従来は相補PWM制御を行うことができない程トランジスタUHのデューティ比が大きい場合であっても、トランジスタUHを平均PWM制御で駆動することにより、トランジスタULを相補PWM制御(相補平均PWM制御)で駆動することを実現している。
 図7及び図8は、相補平均PWM制御が行われるときのモータMの回転角(ロータの位相)と各トランジスタのスイッチング状態(オンオフ状態)を示している(タイミングテーブル60,70)。タイミングテーブル60,70には、平均PWM制御で駆動するトランジスタについて、平均PWM制御で駆動する期間が「D51」で示されている。また、相補PWM制御(相補平均PWM制御)で駆動するトランジスタについて、相補PWM制御(相補平均PWM制御)で駆動する期間が「D52」で示されている。図7に示すタイミングテーブル60ように、モータ制御装置10では、平均PWM制御と相補平均PWM制御を用いることにより、PWM制御するトランジスタのデューティ比が小さく、デューティ指令値A1が設定された閾値未満の場合と同様のトランジスタ及び期間、トランジスタをスイッチングすることができる(図2を比較参照)。
 なお、図8に示すタイミングテーブル70のように、モータ制御装置10は、トランジスタを平均PWM制御で駆動する(すなわち、相補平均PWM制御を行う)期間と、PWM制御(平均PWM制御)が行われる対象のトランジスタをデューティ比100%で駆動する(すなわち、PWM制御を行わない)期間を交互に設ける場合もある。例えば、回転角0~120度において、オン選択されたトランジスタUHとトランジスタVLのうち、平均PWM制御で駆動しない方のトランジスタVLがオフするまでの期間(回転角0~60度)は、トランジスタUHを平均PWM制御で駆動する。トランジスタVLがオフしてからトランジスタUHがオフするまでの期間(回転角60~120度)は、トランジスタUHをデューティ比100%で制御する。なお、回転角0~120度では、トランジスタVLが第3素子の一例である。また、回転角120~240度ではトランジスタWLが第3素子の一例であり、回転角240~360度ではトランジスタULが第3素子の一例である。
 タイミングテーブル70は、60度毎に平均PWM制御を行う制御と、PWM制御及び平均PWM制御を行わないという制御を繰り返している。なお、詳細は後述するが、タイミングテーブル70のような制御は、オン選択されたトランジスタ(デューティ比に基づいてスイッチングするトランジスタ)のデューティ比が非常に大きい(すなわち、デューティ指令値A1が非常に大きい)ときに行われる。
(モータ制御装置が行う演算処理)
 以下、図9及び図10を参照し、モータ制御装置10で行われる演算処理についてフローチャートを参照して説明する。なお、フローチャートの説明では、説明を容易にするため、オン選択されたトランジスタがトランジスタUHとトランジスタVLである期間(回転角0~0度)について説明する。また、必要に応じて、適宜図4から図8も参照する。
 まず、トランジスタUHのデューティ比と相補PWM制御が行われる場合のデッドタイムに基づき、デューティ指令値A1を決定する(ステップS2,図4)。次に、デューティ指令値A1が閾値TA1より大きいか否かを判断する(ステップS4)。なお、閾値TA1は、トランジスタUHのデューティ比が相補PWM制御を行うことができなくなるデューティ比(図3(c)のような状態)よりも小さい値に基づいて設定される。デューティ指令値A1が閾値TA1以下の場合(ステップS4:NO)、デューティ指令値A1と、閾値TA1からトランジスタUHの切換ヒステリシスα1を減じた値(TA1-α1)とを比較し、デューティ指令値A1が(TA1-α1)より小さいか否かを判断する(ステップS12)。すなわち、確実にデッドタイムを確保できるか否かを判断する。
 デューティ指令値A1が(TA1-α1)以上の場合(ステップS12:NO)、ステップS2に戻ってデューティ指令値A1を決定し、デューティ指令値A1と閾値TA1の比較を行う(ステップS4)。一方、デューティ指令値A1が(TA1-α1)未満の場合(ステップS12:YES)、通常の相補PWM制御を行う(ステップS14,図2)。
 デューティ指令値A1が閾値TA1より大きい場合、トランジスタUHを通常のPWM制御でスイッチングすると、トランジスタULをオンすることができない(相補PWM制御を行うことができない)。そのため、ステップS4においてデューティ指令値A1が閾値TA1より大きい場合(ステップS4:YES)、ステップS6に進み、トランジスタUHを平均PWM制御で駆動するための条件を算出する。具体的には、第2期間C2のデューティ比(修正デューティ比)C3を算出する(ステップS6)。
 デューティ比C3は、図10に示す手順で算出する。まず、ステップS20に示す式「C3={n×A1-(n-1)}×100」を用いて、第2期間C2のデューティ比C3を算出する。最初の演算では、「n=2」、すなわち、2キャリア周期を用いて第1期間C1と第2期間C2を形成する場合の第2期間C2のデューティ比C3を算出する(図5も参照)。次に、ステップS22に進み、デューティ比C3と閾値TA1を比較する。デューティ比C3が閾値TA1以下の場合(ステップS22:YES)、デューティ比C3を決定する(ステップS26)。
 ステップS22においてデューティ比C3が閾値TA1より大きい場合(ステップS22:NO)、ステップS24に進み、「n」の値が上限に達しているか否かを判断する。すなわち、第1期間C1と第2期間C2を形成するために用いるキャリア周期の数が、予め設定した上限数に達しているか否かを判断する。「n」の値が上限に達していない場合(ステップS24:NO)、ステップS28において「n」の値をカウントアップし(すなわち、nに「1」を足して)、ステップS20の処理に戻ってデューティ比C3を計算し、デューティ比C3と閾値TA1を比較する処理(ステップS22)を「n」の値が上限に達するまで繰り返す。
 一方、「n」の値が上限に達している場合(ステップS24:YES)、得られているデューティ比C3が閾値TA1より大きい場合(ステップS22:NO)であっても、ステップS26に進み、デューティ比C3を決定する。例えば、トランジスタUHのデューティ比が極めて大きい場合、デューティ比C3の計算を繰り返しても、デューティ比C3が閾値TA1以下にならない場合がある。あるいは、デューティ比C3が閾値TA1以下になるまでに、多くの演算を繰り返すことが必要となる場合がある。「n」の上限を設けることにより、モータ制御装置10の負荷を低減することができる。
 デューティ比C3を決定した後、ステップS8に進み、決定したデューティ比C3と閾値TA1を比較する。デューティ比C3が閾値TA1以下の場合(ステップS8:YES)、ステップS10に進み、図7に示すように、モータMが駆動している期間全体に亘って平均PWM制御を行う(相補平均PWM制御を行う)。一方、デューティ比C3が閾値TA1より大きい場合(ステップS8:NO)、ステップS16に進み、図8に示すように、平均PWM制御を行う(相補平均PWM制御を行う)期間と、トランジスタUHをデューティ比100%で制御する(PWM制御を行わない)期間を交互に設ける。すなわち、デューティ指令値A1よりも小さい値となるデューティ比C3が依然として閾値TA1より大きい場合は、トランジスタのスイッチング回数を減らすため、トランジスタUHを平均PWM制御でスイッチングする期間と、トランジスタUHをデューティ比100%で制御する(PWM制御を行わない)期間を60度毎に交互に設ける。
(他の実施形態)
 図9及び図10で説明したフローでは、決定したデューティ比C3と閾値TA1を比較し、「C3>TA1」の場合(ステップS8:NO)、トランジスタUHを平均PWM制御でスイッチングする期間とトランジスタUHをデューティ比100%で制御する期間を60度毎に交互に設ける例について説明した。しかしながら、図11に示すように、「C3>TA1」の場合(ステップS8:NO)、通常のPWM制御(相補PWM制御なし)を行ってもよい。
 また、デューティ比C3を決定する演算を行う場合、第1期間C1と第2期間C2を形成するために用いるキャリア周期の数を限定することなく(ステップS24を実施することなく)、「C3≦TA1」を満足するまでデューティ比C3の計算を繰り返してもよい。
 上記実施例では、第1期間(第1素子をデューティ比100%で駆動する期間)の後に第2期間(第2素子を相補平均PWM制御で駆動する期間)を設ける例について説明した。しかしながら、第2期間の後に第1期間を設けてもよい。
 以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
 

Claims (3)

  1.  インバータに接続されるモータを駆動するモータ制御装置であり、
     インバータは、電源の高圧側に接続される上アーム素子と電源の低圧側に接続される下アーム素子とが直列に接続されたスイッチング素子対を複数個有しており、
     モータ制御装置は、
     モータに通電するためにオン選択された上アーム素子と下アーム素子の一方の第1素子をデューティ比に基づいてスイッチングするPWM制御を行い、
     第1素子に直列に接続されている第2素子が第1素子のオフ期間に所定時間オンする相補PWM制御を行うように、第2素子をスイッチングさせるデューティ指令値を決定し、決定したデューティ指令値が閾値以下の場合は相補PWM制御を行い、
     決定したデューティ指令値が閾値より大きい場合は、第1素子に対し、複数のキャリア周期に亘ってオンし続ける第1期間と、第1期間でオフしない分長くオフする修正デューティ比を実行する第2期間とを設けるとともに、第1期間と第2期間の合計期間における平均デューティ比が設定されたデューティ比と同一である平均PWM制御を行い、
     第2期間において第1素子がオフしている間に第2素子をオンさせるモータ制御装置。
  2.  請求項1に記載のモータ制御装置であって、
     修正デューティ比が閾値より小さいときは、モータを駆動している期間全体に亘って平均PWM制御を行い、
     修正デューティ比が閾値以上のときは、オン選択された上アーム素子と下アーム素子のうちの第1素子とは異なる第3素子がオフするまでの期間は平均PWM制御を行い、第3素子がオフしてから第1素子がオフするまでの期間はデューティ比100%で制御を行うモータ制御装置。
  3.  請求項1または2に記載のモータ制御装置であって、
     修正デューティ比を設定するときに、第1期間がnキャリア周期に亘っているときの第2期間の第n修正デューティ比と閾値を比較し、第n修正デューティ比が閾値より大きいときは、第1期間がn+1キャリア周期に亘っているときの第2期間の第n+1修正デューティ比を算出することを繰り返すモータ制御装置(n≧2,nは整数)。
     
PCT/JP2020/029353 2019-09-24 2020-07-30 モータ制御装置 WO2021059741A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/641,614 US11916503B2 (en) 2019-09-24 2020-07-30 Motor control device
KR1020217035784A KR20210144883A (ko) 2019-09-24 2020-07-30 모터 제어 장치
JP2021548396A JP7247357B2 (ja) 2019-09-24 2020-07-30 モータ制御装置
CN202080066659.0A CN114430882B (zh) 2019-09-24 2020-07-30 马达控制装置
DE112020003851.3T DE112020003851T5 (de) 2019-09-24 2020-07-30 Motorsteuerungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173390 2019-09-24
JP2019-173390 2019-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021059741A1 true WO2021059741A1 (ja) 2021-04-01

Family

ID=75166569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/029353 WO2021059741A1 (ja) 2019-09-24 2020-07-30 モータ制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11916503B2 (ja)
JP (1) JP7247357B2 (ja)
KR (1) KR20210144883A (ja)
CN (1) CN114430882B (ja)
DE (1) DE112020003851T5 (ja)
WO (1) WO2021059741A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022207572A1 (de) 2022-07-25 2024-01-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines elektromechanischen Aktuatorsystems mithilfe einer pulsweitenmodulierten Ansteuerung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163452A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 株式会社ジェイテクト 3相回転電機の制御装置
JP2018058143A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社マキタ 電動作業機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001037278A (ja) 1999-07-21 2001-02-09 Japan Servo Co Ltd ブラシレスdcモータの駆動回路
JP6711746B2 (ja) * 2016-12-27 2020-06-17 株式会社ミツバ モータ制御装置
JP6764361B2 (ja) * 2017-03-22 2020-09-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブラシレスモータの駆動装置及び駆動方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163452A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 株式会社ジェイテクト 3相回転電機の制御装置
JP2018058143A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社マキタ 電動作業機

Also Published As

Publication number Publication date
US11916503B2 (en) 2024-02-27
JPWO2021059741A1 (ja) 2021-04-01
CN114430882A (zh) 2022-05-03
US20220329194A1 (en) 2022-10-13
CN114430882B (zh) 2023-12-12
DE112020003851T5 (de) 2022-06-09
KR20210144883A (ko) 2021-11-30
JP7247357B2 (ja) 2023-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8233294B2 (en) Method and system for controlling a power converter system connected to a DC-bus capacitor
US8816612B2 (en) Controller for multi-phase rotary device
JP6067402B2 (ja) モータ制御装置
US10778116B2 (en) Three-phase inverter with reduced DC bus capacitor ripple
TWI466427B (zh) Matrix converter
JP5900470B2 (ja) 電流形電力変換装置
WO2021059741A1 (ja) モータ制御装置
WO2020044946A1 (ja) スイッチの駆動装置
WO2015083477A1 (ja) 電動機駆動装置
WO2020171110A1 (ja) インバータ装置
WO2023053595A1 (ja) モータ制御装置
TWI784727B (zh) 馬達驅動電路及馬達模組
US11374505B2 (en) Inverter device for performing a power conversion operation to convert DC power to AC power
US11223312B2 (en) Rotary machine control device
JPH0374175A (ja) 電圧形インバータの電流制限方式
JP6376049B2 (ja) 回転機の制御装置
JP2004173349A (ja) 中性点クランプ式pwmインバータ装置
US9608545B1 (en) Switching interference suppression in motor driving circuits using space vector pulse width modulation (PWM)
US11705844B2 (en) Motor control device, motor, and motor control method
WO2023053600A1 (ja) モータ制御装置
US20240030831A1 (en) Inverter
JP2009213321A (ja) Pwmインバータ装置とその制御方法
JP2019205247A (ja) インバータ
JP2012034441A (ja) モータ駆動装置及びインバータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20867812

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021548396

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217035784

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20867812

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1