WO2021039700A1 - 作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステム - Google Patents

作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2021039700A1
WO2021039700A1 PCT/JP2020/031795 JP2020031795W WO2021039700A1 WO 2021039700 A1 WO2021039700 A1 WO 2021039700A1 JP 2020031795 W JP2020031795 W JP 2020031795W WO 2021039700 A1 WO2021039700 A1 WO 2021039700A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
shuttle
transport direction
pair
bars
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/031795
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一志 成相
栄将 廣高
大輔 井原
啓徳 宮内
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Publication of WO2021039700A1 publication Critical patent/WO2021039700A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G35/06Mechanical conveyors not otherwise provided for comprising a load-carrier moving along a path, e.g. a closed path, and adapted to be engaged by any one of a series of traction elements spaced along the path

Definitions

  • the present invention relates to a work line transfer device applied to, for example, an automobile body assembly line, and a robot system including the same.
  • a work line such as an automobile body assembly line
  • a plurality of stages are provided along the transport direction of the work, and the work is transported between the stages by a transport device.
  • a locator for positioning the transported work is arranged on each stage, and various operations such as welding and painting by a robot are performed on the work positioned on the locator.
  • Patent Document 1 discloses a work transfer device including a pair of shuttle bars. This shuttle bar is arranged over a plurality of stages by connecting a plurality of transport rods in a transport direction. Such a shuttle bar is designed to support and transport a plurality of workpieces.
  • 3 to 4 workpieces may be transported at the same time depending on the shuttle bar, and the workpiece type may be different.
  • the work is a vehicle body
  • the vehicle bodies of a plurality of vehicle types may be simultaneously transported by a transport device.
  • the shuttle bar since a plurality of works related to different work types are conveyed by the shuttle bar, depending on the position where one of the plurality of works is supported by the shuttle bar, the work may be in a desired position on the stage where the work should be performed. In some cases, the product was not transported and was transported to a position deviated from the desired position. Therefore, there is a problem that the arm of the robot does not reach a predetermined position with respect to the work during work.
  • an object of the present invention is to provide a work line transfer device capable of improving the degree of freedom of the transfer position of the work with respect to the stage as compared with the conventional case, and a robot system provided with the transfer device.
  • the work line transfer device of the present invention supports the work for each work, extends in the transfer direction, and has a plurality of pairs of shuttle bars arranged side by side in the transfer direction, and each pair of shuttle bars.
  • a plurality of shuttle bars are configured to reciprocate in the transport direction, and the pair of shuttle bars are moved toward each stage in which the pair of shuttle bars are arranged side by side in the transport direction and a predetermined operation is performed.
  • the one shuttle bar adjacent to each other in the transport direction and the other shuttle bar are arranged apart from each other.
  • each work can be moved to a predetermined stage by a pair of shuttle bars corresponding to the work.
  • a pair of workpieces having different sizes are transported as necessary.
  • the amount of movement before and after the pair of shuttle bars can be adjusted for each shuttle bar.
  • the position in each stage can be adjusted (finely adjusted) for each work.
  • each work can be conveyed to a desired position on a predetermined stage.
  • the degree of freedom in the transfer position of the work with respect to the stage can be improved as compared with the conventional case.
  • the work line transfer device further includes a pinion connected to the drive device, and a rack extending in the transfer direction and meshing with the pinion is provided below each of the pair of shuttle bars.
  • the drive device rotationally drives the pinion to move the pair of shuttle bars in the transport direction
  • the rack has a length protruding from the downstream and upstream ends of the shuttle bar in the transport direction.
  • the rack provided at the lower part of the shuttle bar of one of the shuttle bars adjacent to each other in the transport direction and the rack provided at the lower part of the other shuttle bar are described as described above. They may be arranged at intervals in a direction orthogonal to the transport direction.
  • the racks of one shuttle bar adjacent to each other in the transport direction and the racks of the other shuttle bar are arranged at intervals in the direction orthogonal to the transport direction, so that the racks interfere with each other during shuttle movement. Can be avoided.
  • the length of the rack in the transport direction can be increased.
  • the moving distance of the shuttle bar can be secured for a long time, and the degree of freedom in the transport position of the work can be further improved.
  • by arranging the rack at the lower part of the shuttle bar it becomes difficult for dust to collect in the rack.
  • the driving device may be arranged between the pair of shuttle bars in a plan view.
  • the driving device may include a dual motor.
  • the driving device can be miniaturized while maintaining the driving force for driving the shuttle bar or suppressing the decrease in the driving force. This facilitates the placement of the drive unit between the pair of shuttle bars.
  • the work line transfer device further includes a plurality of sandwiching members that sandwich each of the pair of shuttle bars from both sides in a direction orthogonal to the transport direction, and each sandwich member contacts the shuttle bar. It may be configured to be rotatable and have a resin outer ring.
  • the work may be a vehicle body of an automobile or a part constituting a part of the vehicle body.
  • the robot system of the present invention includes the above-mentioned work line transfer device, a plurality of work robots provided for each stage, and a robot control device for controlling the operation of the plurality of work robots.
  • the line transfer device includes a first control device that controls the operation of the plurality of pairs of shuttle bars, a plurality of locators that position the workpiece, and a second control device that controls the operation of the plurality of locators. At least two of the robot control device, the first control device, and the second control device are provided, and at least two of the plurality of work robots, the plurality of pairs of shuttle bars, and the plurality of locators are provided. Any two of them are operated in cooperation.
  • the degree of freedom in the transfer position of the work with respect to the stage can be improved as compared with the conventional case.
  • the cooperative operation enables accurate work on the work.
  • the robot system of the present invention includes the above-mentioned work line transfer device, and a plurality of work robots provided for each stage and having at least one joint axis and at least one first servomotor that rotationally drives the joint axis.
  • the work line transfer device is provided with a plurality of locators for positioning the work, and the drive device rotates at least one first rotation shaft and at least one of the first rotation shafts.
  • the locator has at least one second rotation shaft and at least one third servomotor that rotationally drives the second rotation shaft, servo-controls the operation of the work robot, and Further, the robot control device for servo-controlling the operation of the drive device and the operation of the locator with the first rotation axis of the drive device and the second rotation axis of the locator as external axes is provided.
  • the degree of freedom in the transfer position of the work with respect to the stage can be improved as compared with the conventional case.
  • the first and second rotation axes are controlled by the robot control device as external axes, the error code in the drive device and the error code in the locator are the same as those of the work robot, and therefore maintenance and troubleshooting are easy. It becomes.
  • a work line transfer device capable of improving the degree of freedom of the transfer position of the work with respect to the stage as compared with the conventional case, and a robot system including the transfer device.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the transport device for a work line which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the drive system of the transport device for work lines of FIG. It is a block diagram which shows schematic structure of the robot system which includes the transfer device for a work line of FIG. It is a perspective view which shows the 1st cam follower.
  • (A) is a front view showing the positional relationship between racks adjacent to each other in the transport direction
  • (b) is a plan view showing the positional relationship between racks (a).
  • (A) and (b) are diagrams for explaining the transfer of the work when the length of the rack is the same as that of the shuttle bar.
  • (A) and (b) are diagrams for explaining the transfer of the work in the present embodiment in which the length of the rack is longer than that of the shuttle bar.
  • the work line transfer device 100 of the present embodiment is applied as a work line to, for example, a vehicle body assembly line for assembling a vehicle body of an automobile.
  • a work W parts such as a frame that constitutes the body of the vehicle body or a part thereof conveyed on the vehicle body assembly line.
  • the work line transfer device 100 includes a plurality of bases 1, a plurality of pairs of shuttle bars 2 and 2 configured to be movable in the transfer direction D1, and a pair of shuttle bars 2 and 2. It is provided with a plurality of drive devices 6 provided corresponding to the above. By the drive by the drive device 6, the corresponding pair of shuttle bars 2 and 2 are individually moved in the transport direction D1.
  • the plurality of bases 1 are formed of plate members extending in the transport direction D1 and are arranged side by side along the transport direction D1.
  • the bases 1 adjacent to each other in the transport direction D1 are connected by a plurality of connecting members 1a (FIG. 2).
  • the work line transfer system 100 is provided with a plurality of stages (work areas) S in which a predetermined work (for example, welding work) is performed on the work W.
  • a predetermined work for example, welding work
  • Each stage S is provided along the transport direction D1.
  • the work W is sequentially conveyed for each stage S arranged side by side in the transfer direction D1.
  • the work robots for example, articulated robots
  • the orthogonal direction hereinafter referred to as the orthogonal direction.
  • Each work W is transported to a predetermined position of each stage S by a pair of shuttle bars 2, and then the work is performed by the work robot 70.
  • the pair of shuttle bars 2 and 2 are formed in a substantially plate shape.
  • the pair of shuttle bars 2 and 2 extend in the transport direction D1.
  • One shuttle bar 2 and the other shuttle bar 2 of the pair of shuttle bars 2 and 2 are arranged at a predetermined distance from each other in the orthogonal direction D2.
  • a plurality of pairs of shuttle bars 2 and 2 having such a configuration are provided in the transport direction D1.
  • one shuttle bar 2 adjacent to each other in the transport direction D1 and the other shuttle bar 2 are arranged apart from each other. That is, one shuttle bar 2 adjacent to the transport direction D1 and the other shuttle bar 2 are arranged in a non-contact manner.
  • Each of the pair of shuttle bars 2 and 2 is provided with a plurality of support portions 3 for supporting the work W.
  • the support portion 3 is provided so as to extend in the vertical direction, and is provided on the top surface of the shuttle bar 2.
  • one shuttle bar 2 is provided with two support portions 3, and the other shuttle bar 2 is also provided with two support portions 3.
  • the distance between each support portion 3 provided on one shuttle bar 2 and the distance between each support portion 3 provided on the other shuttle bar 2 can be, for example, the same, but depending on the type of work W. It may be different.
  • a plurality of locators 4 are provided in each stage S. In the example of FIG. 1, four locators 4 are provided for each stage S. Each locator 4 cooperates with each other to position the work W.
  • the locator 4 has at least one second rotating shaft 41 (FIG. 3) and at least one third servomotor 40 (FIG. 3) that rotationally drives the second rotating shaft 41.
  • the operation of the locator 4 is servo-controlled by the second control device 112 (FIG. 3).
  • the locator 4 has a locator pin 5 that is inserted into a hole (not shown) formed at the bottom of the work W.
  • the locator 4 controls the locator pins 5 to move in three axial directions orthogonal to each other.
  • the locate pin 5 is configured to be movable in the three axial directions.
  • the hole through which the locate pin 5 is inserted may not be provided at the bottom of the work W, and may be provided, for example, on the side of the work W. In this case, the locate pin 5 may be arranged so as to face the horizontal direction.
  • the locators 4a and the locators 4b are arranged between the pair of shuttle bars 2 and 2 and are arranged so as to face each other.
  • the locator 4c and the locator 4d are arranged between the pair of shuttle bars 2 and 2 on the downstream side of the locator 4a and 4b in the transport direction D1 and are arranged so as to face each other. Since the locators 4a, 4b, 4c, and 4d have the same configuration as each other, the locators 4a, 4b, 4c, and 4d are collectively referred to below, and the locators 4a, 4b, 4c, and 4d are arbitrary. When the locator selected in is described, the alphabetic characters of the code may be omitted to refer to the locator 4.
  • the locator pin 5 is retracted downward so as not to come into contact with the transported work W until the work W is transported to the predetermined stage S by the pair of shuttle bars 2 and 2.
  • the pair of shuttle bars 2 and 2 convey the work W to a predetermined position where the locate pin 5 and the hole (not shown) of the work W inserted through the locate pin 5 coincide with each other in the vertical direction.
  • the locator 4 supports the locate pin 5 in order to receive the conveyed work W. It is raised to a position higher than the upper end of the portion 3 and inserted into the hole of the work W. As a result, the work W is received from the support portions 3 of the pair of shuttle bars 2 and 2 by the locate pin 5, and the work W is further raised so that the work W is supported by the locate pin 5 at a predetermined position. Become. In this way, the work by the work robot 70 is performed with the work W supported by the locate pin 5. It should be noted that the pair of shuttle bars 2 and 2 that have conveyed the work W have the immediately preceding stage S (that is, the above-mentioned Return to a certain stage S) and wait.
  • the locator 4 lowers the locator 4 so that the locator pin 5 is arranged at a position lower than the lowermost portion of the work W in a state where the tip of the locator pin 5 is supported by the plurality of support portions 3. Let it pull out from the hole of the work W. As a result, the work W returns to the stage S and is waiting for another pair of shuttle bars 2 and 2 (that is, another pair of shuttle bars 2 and 2 adjacent to each other on the downstream side in the transport direction D1. It is supported by each support portion 3 of the shuttle bars 2 and 2). After that, the work W is transported to the next stage S on the downstream side of the transport direction D1 by the pair of shuttle bars 2 and 2. The above-mentioned transfer is repeated so that the work in each stage S is sequentially performed on the work W.
  • the drive device 6 is configured to reciprocate the pair of shuttle bars 2 and 2 in the transport direction D1 corresponding to each pair of shuttle bars 2 and 2, and the pair of shuttle bars 2 are directed toward a predetermined stage S. , 2 functions as a drive source for moving.
  • the drive device 6 is provided on the base 1 corresponding to the pair of shuttle bars 2 and 2.
  • the drive device 6 is arranged between the pair of shuttle bars 2 and 2 in a plan view. That is, the drive device 6 is not provided outside the pair of shuttle bars 2 and 2.
  • the drive device 6 rotatably supports the second servomotor 7a and the second servomotor 7b constituting the dual motor, the gearbox 8 for accommodating the gear, the first rotating shaft 9, and the first rotating shaft 9.
  • a pair of support members 10 and 10 and a pair of pinions 11 and 11 provided at both ends of the first rotating shaft 9 are provided.
  • the second servomotor 7a and the second servomotor 7b are servo-controlled by the first control device 110 (FIG. 3) described later.
  • the driving force of the second servomotor 7a and the second servomotor 7b is transmitted to the first rotating shaft 9 via the gear of the gearbox 8.
  • the pinions 11 and 11 provided at both ends of the first rotating shaft 9 rotate around the axis.
  • a rack 12 that extends in the transport direction D1 and meshes with the pinion 11 is provided.
  • the rack 12 is provided so that its teeth project downward.
  • the teeth of the rack 12 are provided over substantially the entire length of the rack 12 from the front end to the rear end of the rack 12.
  • the rack 12 has a length protruding from the downstream end (the end on the downstream side of the transport direction D1) and the upstream end (the end on the upstream side of the transport direction D1) of the shuttle bar 2 in the transport direction D1. That is, the length of the rack 12 is longer than the length of the shuttle bar 2.
  • the rotational force transmitted to each pinion 11 is converted into a linear force that moves the shuttle bar 2 along the transport direction D1 by being transmitted to each rack 12.
  • each shuttle bar 2 moves along the transport direction D1. Since the length of the rack 12 is longer than that of the shuttle bar 2, when the length of the rack 12 is the same as the length of the shuttle bar 2 (both end faces of the transport direction D1 of the rack 12 and both end faces of the shuttle bar 2 are surfaces).
  • the maximum movement distance of the shuttle bar 2 in the transport direction D1 can be lengthened as compared with (when it is 1).
  • the positional relationship between adjacent racks 12 will be described later with reference to the drawings.
  • the support member 10 is formed of a plate-shaped member, and is formed in an L shape by a base portion and an upright portion.
  • the support member 10 is provided with a reinforcing member 10a for reinforcing its strength so as to connect the base portion and the upright portion.
  • a bearing 10b that rotatably supports the first rotating shaft 9 is provided in the upright portion of the support member 10. As a result, the first rotating shaft 9 can rotate around the shaft while being rotatably supported by the bearing 10b.
  • the work line transfer device 100 is provided with a plurality of sandwiching members 15 that sandwich each shuttle bar 2 from both sides in the orthogonal direction D2.
  • Each of the sandwiching members 15 is arranged on the base 1 at predetermined intervals along the transport direction D1.
  • the sandwiching member 15 is attached to a base portion 15a fixed on the base 1, a pair of holding portions 15b and 15b extending upward from the base portion 15a and provided on both sides of the shuttle bar 2, and each holding portion 15b.
  • Each support portion 15c includes a pair of cam follower support portions that are provided above and below to rotatably support each first cam follower 15d, and a connecting portion that connects the pair of cam follower support portions.
  • the shuttle bar 2 has projecting portions 2a extending along the transport direction D1 and projecting on both sides in the orthogonal direction D2 at the upper portion and the lower portion thereof.
  • the first cam follower 15d (the peripheral surface of the first cam follower 15d) provided above and below the support portion 15c on one side in the orthogonal direction D2 and the support portion 15c on the other side in the orthogonal direction D2 are above and below.
  • the protrusions 2a provided above and below the shuttle bar 2 are sandwiched by the provided first cam follower 15d (peripheral surface of the first cam follower 15d). That is, the first cam follower 15d provided on the upper side of the support portion 15c on one side and the first cam follower 15d provided on the upper side of the support portion 15c on the other side are arranged apart from each other, and the support portion 15c on one side The first cam follower 15d provided on the lower side and the first cam follower 15d provided on the lower side of the support portion 15c on the other side are arranged apart from each other.
  • Each shuttle bar 2 passes between the upper first cam follower 15d of the support portion 15c on one side and the first cam follower 15d on the upper side of the support portion 15c on the other side when being conveyed along the transport direction D1. At the same time, it passes between the lower first cam follower 15d of the support portion 15c on one side and the first cam follower 15d on the lower side of the support portion 15c on the other side.
  • the second cam follower 15e is provided so as to sandwich a portion of the shuttle bar 2 that is not the protruding portion 2a (the portion that does not protrude) from both sides in the orthogonal direction D2.
  • the first cam follower 15d includes, for example, a resin outer ring 20, a seal 21, a main body 22, a plurality of needle rollers 23, and a stud 24.
  • the plurality of needle rollers 23 are provided on the circumference of the main body 22 at substantially equal intervals and are rotatably provided around the axis thereof.
  • the outer ring 20 is configured to be rotatable with respect to the main body 22, and the rotation performance is increased by the needle roller 23.
  • a pair of annular seals 21 are provided between the outer ring 20 and the main body 22. As a result, the mixing of dust and the like into the main body 22 is suppressed or prevented.
  • the configuration of the second cam follower 15e can be the same as the configuration of the first cam follower 15d.
  • the robot system 200 including the work line transfer device 100 of the present embodiment will be described.
  • the robot system 200 is provided with a robot control device 111 that servo-controls the operations of the plurality of work robots 70 and the plurality of work robots 70 and has a communication interface IF.
  • the working robot 70 is, for example, an articulated robot, and has at least one joint shaft 72 and at least one first servomotor 71 that rotationally drives the joint shaft 72.
  • the robot control device 111, the first control device 110, and the second control device 112 cooperate with the plurality of work robots 70, the plurality of pairs of shuttle bars 2, 2, and the plurality of locators 4.
  • the robot control device 111, the first control device 110, and the second control device 112 each have a communication interface IF, and the robot control device 111, for example, uses a LAN cable conforming to the Ethernet (registered trademark) standard via the interface IF.
  • the above-mentioned cooperative operation is realized by communicating with each other.
  • the above-mentioned cooperative operation means that each control device shares information such as position information of a controlled object to be controlled and operates the controlled object in a coordinated manner.
  • At least two of the robot control device 111, the first control device 110, and the second control device 112 are at least two of the plurality of work robots 70, the plurality of pairs of shuttle bars 2, 2, and the plurality of locators 4. Either two may be operated in cooperation.
  • the robot control device 111, the first control device 110, and the second control device 112 are not limited to Ethernet (registered trademark), and may perform mutual communication using other cables, or wireless mutual communication. May be done.
  • the rack 12 of one shuttle bar 2 adjacent to the transport direction D1 and the rack 12 of the other shuttle bar 2 partially overlap in the orthogonal direction D2. It should be noted that one rack 12 and the other rack 12 do not necessarily have to overlap in the orthogonal direction D2.
  • the rack 12 of one shuttle bar 2 and the rack 12 of the other shuttle bar 2 are arranged at intervals (eccentric arrangement) in the orthogonal direction D2.
  • the adjacent shuttle bars 2 are adjacent to each other for position adjustment (fine adjustment) in the stage S of the work W. Can be moved in different directions. In this case, since the racks 12 are eccentrically arranged, interference between the racks 12 can be avoided.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) show an aspect in which the length of the rack 120 is the same as the length of the shuttle bar 2.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) and 7 (a) and 7 (b) described later it is assumed that the stage S2 is located downstream of the stage S1.
  • the shuttle bar 2 is configured to move back and forth between two adjacent stages S by the rotation of the pair of pinions 11 and 11. Therefore, a pair of pinions 11 and 11 is required for the two stages S.
  • the rack 120 of the stage S1 is arranged so that its front end is located on the pinion 11. From this state, as shown in FIG. 6B, the rack 120 is moved toward the stage S2 by rotating the pinion 11.
  • the shuttle bar 2 can move along the transport direction D1 until the rear end of the rack 120 is located on the pinion 11, but the rack 120 can be further moved to the downstream side (stage S2 side). Can not. Therefore, the range of position adjustment of the work W on the stage S2 is small.
  • the length of the rack 12 is made longer than the length of the shuttle bar 2.
  • the length of the shuttle bar 2 is the same as the length of the shuttle bar 2 shown in FIGS. 6A and 6B.
  • the rack 12 of the stage S1 is arranged so that its front end is located on the pinion 11. From this state, as shown in FIG. 7B, the rack 12 is moved toward the stage S2 by rotating the pinion 11. In this case, the shuttle bar 2 can move along the transport direction D1 until the rear end of the rack 12 is located on the pinion 11.
  • the rack 12 is longer than the rack 120, it is possible to increase the range of position adjustment of the work W in the stage S2 as compared with the case of FIG. 6B. As a result, the degree of freedom in the transfer position of the work W with respect to the stage S2 can be improved as compared with the conventional case.
  • each work W can be moved to a predetermined stage S by a pair of corresponding shuttle bars 2.
  • the amount of movement back and forth can be adjusted for each shuttle bar 2 accordingly.
  • the position on the stage S can be adjusted (finely adjusted) for each work W.
  • each work W can be conveyed to a desired position of a predetermined stage S.
  • the degree of freedom of the transport position of the work W with respect to the stage S can be improved as compared with the conventional case.
  • the rack 12 of one shuttle bar 2 adjacent to the transport direction D1 and the rack 12 of the other shuttle bar 2 are arranged at intervals in the orthogonal direction D2, so that when the shuttle 2 is moved. It is possible to avoid interference between the racks 12 of the above. As a result, the length of the rack 12 in the transport direction D1 can be increased. As a result, the moving distance of the shuttle bar 2 can be secured to be long, and the degree of freedom of the transport position of the work W can be further improved. Further, by arranging the rack 12 below the shuttle bar 2, dust is less likely to collect in the rack.
  • the drive device 6 since the drive device 6 is arranged between the pair of shuttle bars 2 in a plan view, the work line transport is more than the case where the drive device 6 is arranged outside the pair of shuttle bars 2. The space of the device 100 can be saved.
  • the first cam follower 15d of the holding member 15 has an outer ring 20 configured to be rotatable in contact with the shuttle bar 2.
  • the outer ring 20 made of resin, it is possible to reduce the contact noise when the shuttle bar 2 moves in the transport direction D1.
  • each work W is desired to be a predetermined stage S. Can be transported to a position.
  • the robot system 200 shown in FIG. 3 may be modified as follows. The same components as those in FIG. 3 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the operation of the work robot 70 is servo-controlled by the robot control device 111, and the drive device is driven by the first rotation axis 9 of the drive device 6 and the second rotation axis 41 of the locator 4 as external axes.
  • the operation of 6 and the operation of the locator 4 may be configured to be servo-controlled.
  • the error code in the driving device 6 and the error code in the locator 4 are the same as those of the working robot 70. Therefore, maintenance and troubleshooting are facilitated.
  • the vehicle body of the automobile or the parts constituting a part of the vehicle body is adopted as an example of the work W, but the work W transported by the work line transfer device 100 is not limited to the above.
  • Various objects such as other objects that require work by the work robot 70 and objects that do not require work by the work robot 70 can be conveyed as the work W.
  • the number of locators 4 provided in each stage S is set to 4, but the number of locators 4 is not limited to the above.
  • the rack 12 is provided below each of the shuttle bars 2, but the present invention is not limited to such a configuration, and the rack 12 is provided above the shuttle bar 2. You may.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

ステージに対するワークの搬送位置の自由度を従来よりも向上することができる作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステムを提供する。作業ライン用搬送装置は、一つのワークごとにワークを支持し、搬送方向に延在すると共に搬送方向に並設された複数対のシャトルバーと、各対のシャトルバーごとに、一対のシャトルバーを搬送方向に往復動させるように構成され、且つ、搬送方向に並設されて所定の作業が行われる各ステージに向けて一対のシャトルバーを移動させる複数の駆動装置とを備え、搬送方向に隣り合う一方のシャトルバーと他方のシャトルバーとは互いに離間して配置されている。

Description

作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステム
 本発明は、例えば自動車の車体組立ライン等に適用される作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステムに関する。
 従来、例えば自動車の車体組立ラインなどの作業ラインには、複数のステージ(作業ステージ)がワークの搬送方向に沿って設けられており、当該ワークは各ステージ間を搬送装置により搬送される。各ステージには、搬送されてきたワークを位置決めするロケータが配置され、当該ロケータに位置決めされたワークに対して、ロボットによる溶接や塗装などの各種作業が行われるようになっている。
 例えば特許文献1には、一対のシャトルバーを備えるワーク搬送装置が開示されている。このシャトルバーは、複数の搬送棒を搬送方向に連結することにより複数のステージに亘って配置されている。このようなシャトルバーは複数のワークを支持しつつ搬送するようになっている。
特開平3-66531号公報
 ところで、近年では、シャトルバーによって例えば3~4体のワークを同時に搬送する場合があり、またワーク種も異なる場合がある。例えばワークが車体である場合には、複数の車種の車体を搬送装置によって同時に搬送する場合がある。
 しかしながら、異なるワーク種に係る複数のワークをシャトルバーで搬送するため、その複数のうちの何れかのワークがシャトルバーに支持される位置によっては、そのワークが作業されるべきステージにおける所望位置に搬送されずに、当該所望位置からずれた位置に搬送される場合が生じていた。そのため、作業時にロボットのアームがワークに対する所定位置まで届かない等の問題があった。
 そこで、本発明は、ステージに対するワークの搬送位置の自由度を従来よりも向上することができる作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステムを提供することを目的とする。
 本発明の作業ライン用搬送装置は、一つのワークごとに前記ワークを支持し、搬送方向に延在すると共に前記搬送方向に並設された複数対のシャトルバーと、各対の前記シャトルバーごとに、一対の前記シャトルバーを前記搬送方向に往復動させるように構成され、且つ、前記搬送方向に並設されて所定の作業が行われる各ステージに向けて前記一対のシャトルバーを移動させる複数の駆動装置と、を備え、前記搬送方向に隣り合う一方の前記シャトルバーと他方の前記シャトルバーとは互いに離間して配置されているものである。
 本発明に従えば、各ワークを、当該ワークに対応する一対のシャトルバーにより所定のステージにそれぞれ移動させることができる。この場合、搬送方向に隣り合う一方のシャトルバーと他方のシャトルバーとが互いに離間して配置されていることで、大きさが異なる複数種のワークを搬送する場合に、必要に応じて一対のシャトルバーごとに当該一対のシャトルバーの前後の移動量を調整することができる。これによって、ワークごとに各ステージにおける位置を調整(微調整)することができる。これにより、各ワークを所定のステージの所望位置に搬送することが可能となる。以上によって、ステージに対するワークの搬送位置の自由度を従来よりも向上することができる。
 上記発明において、作業ライン用搬送装置は、前記駆動装置に連結されたピニオンをさらに備え、前記一対のシャトルバーの各々の下部には、前記搬送方向に延在して前記ピニオンと噛合するラックが設けられ、前記駆動装置は前記ピニオンを回転駆動して前記一対のシャトルバーを前記搬送方向に移動させ、前記ラックは、前記シャトルバーの、前記搬送方向における下流端および上流端から突出する長さを有しており、前記搬送方向に隣り合う前記シャトルバーのうちの一方の前記シャトルバーの下部に設けられた前記ラックと、他方の前記シャトルバーの下部に設けられた前記ラックとは、前記搬送方向に直交する方向に間隔を空けて配置されていてもよい。
 上記構成に従えば、搬送方向に隣り合う一方のシャトルバーのラックと他方のシャトルバーのラックとを搬送方向に直交する方向に間隔を空けて配置することで、シャトル移動時のラック同士の干渉を回避することができる。これによって、ラックの搬送方向における長さを長くすることができる。これにより、シャトルバーの移動距離を長く確保することができ、ワークの搬送位置の自由度をより向上することができる。また、シャトルバーの下部にラックを配置することで当該ラックに粉塵が溜まり難くなる。
 上記発明において、前記駆動装置は、平面視で前記一対のシャトルバーの間に配置されていてもよい。
 上記構成に従えば、駆動装置を一対のシャトルバーの外側に配置する場合よりも、作業ライン用搬送装置の省スペース化を図ることができる。
 上記発明において、前記駆動装置はデュアルモータを含んでもよい。
 上記構成に従えば、シャトルバーを駆動する駆動力を維持又は当該駆動力の低下を抑制しつつ駆動装置を小型化することができる。これにより、駆動装置を一対のシャトルバーの間に配置し易くなる。
 上記発明において、作業ライン用搬送装置は、前記一対のシャトルバーの各々を前記搬送方向に直交する方向の両側から挟持する複数の挟持部材をさらに備え、各前記挟持部材は、前記シャトルバーに接触して回転可能に構成され樹脂製の外輪を有してもよい。
 上記構成に従えば、挟持部材の外輪を樹脂製とすることで、シャトルバーが搬送方向に移動する際の接触音を軽減することができる。
 上記発明において、前記ワークは、自動車の車体又は当該車体の一部を構成する部品であってもよい。
 上記構成に従えば、自動車の車体のように種類が多く存在するワークを搬送する場合であっても、個々のワークを所定のステージの所望位置に搬送することができる。
 本発明のロボットシステムは、上記の作業ライン用搬送装置と、前記ステージごとに設けられた複数の作業ロボットと、前記複数の作業ロボットの動作を制御するロボット用制御装置と、を備え、前記作業ライン用搬送装置には、前記複数対のシャトルバーの動作を制御する第1制御装置と、前記ワークの位置決めを行う複数のロケータと、前記複数のロケータの動作を制御する第2制御装置とが設けられ、前記ロボット用制御装置、前記第1制御装置および前記第2制御装置のうちの少なくとも何れか2つは、前記複数の作業ロボット、前記複数対のシャトルバーおよび前記複数のロケータのうち少なくとも何れか2つを協調動作させるものである。
 本発明に従えば、上記の作業ライン用搬送装置を備えるので、ステージに対するワークの搬送位置の自由度を従来よりも向上することができる。また、上記協調動作によりワークに対して精確に作業を行うことができる。
 本発明のロボットシステムは、上記の作業ライン用搬送装置と、前記ステージごとに設けられ、少なくとも一つの関節軸および当該関節軸を回転駆動する少なくとも一つの第1サーボモータを有する複数の作業ロボットと、を備え、前記作業ライン用搬送装置には、前記ワークの位置決めを行う複数のロケータが設けられ、前記駆動装置は少なくとも一つの第1回転軸および当該第1回転軸を回転駆動する少なくとも一つの第2サーボモータを有し、前記ロケータは少なくとも一つの第2回転軸および当該第2回転軸を回転駆動する少なくとも一つの第3サーボモータを有し、前記作業ロボットの動作をサーボ制御し、且つ、前記駆動装置の前記第1回転軸および前記ロケータの前記第2回転軸を外部軸として前記駆動装置の動作および前記ロケータの動作をサーボ制御するロボット用制御装置、をさらに備えたものである。
 本発明に従えば、上記の作業ライン用搬送装置を備えるので、ステージに対するワークの搬送位置の自由度を従来よりも向上することができる。また、第1および第2回転軸が外部軸としてロボット用制御装置により制御されるので、駆動装置におけるエラーコードやロケータにおけるエラーコードが作業ロボットのそれと同じになり、それ故メンテナンスおよびトラブルシューティングが容易となる。
 本発明によれば、ステージに対するワークの搬送位置の自由度を従来よりも向上することが可能な作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る作業ライン用搬送装置を示す斜視図である。 図1の作業ライン用搬送装置の駆動系を示す斜視図である。 図1の作業ライン用搬送装置を備えるロボットシステムの構成を概略的に示すブロック図である。 第1カムフォロワを示す斜視図である。 (a)は搬送方向に隣り合うラック同士の位置関係を示す正面図であり、(b)は(a)のラック同士の位置関係を示す平面図である。 (a),(b)はラックの長さがシャトルバーと同じである場合のワークの搬送を説明するための図である。 (a),(b)はラックの長さがシャトルバーよりも長い本実施形態においてワークの搬送を説明するための図である。 図3のロボットシステムの変形例を示すブロック図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る作業ライン用搬送装置およびロボットシステムについて、図面を参照しながら説明する。以下に説明する作業ライン用搬送装置およびロボットシステムは、本発明の一実施形態に過ぎない。従って、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除および変更が可能である。
 本実施形態の作業ライン用搬送装置100は、作業ラインとして、例えば自動車の車体を組み立てる車体組立ラインに適用される。以下、車体組立ラインにおいて搬送される車体のボディ又はその一部を構成するフレーム等の部品をワークWと称する。
 図1に示すように、作業ライン用搬送装置100は、複数の土台1と、搬送方向D1に移動可能に構成された複数の一対のシャトルバー2,2と、各一対のシャトルバー2,2に対応して設けられた複数の駆動装置6とを備えている。この駆動装置6による駆動によって、対応する一対のシャトルバー2,2が搬送方向D1に個別に移動するようになっている。
 複数の土台1は、搬送方向D1に延在する板部材で形成されており、当該搬送方向D1に沿って並設されている。搬送方向D1に隣り合う土台1同士は複数の連結部材1a(図2)により連結されている。
 作業ライン用搬送システム100には、ワークWに対して所定の作業(例えば溶接作業等)が行われる複数のステージ(作業領域)Sが設けられている。各々のステージSは搬送方向D1に沿って設けられている。ワークWは搬送方向D1に並設されたステージSごとに順に搬送される。各ステージSにおいて、搬送方向D1と直交する方向(以下、直交方向と呼ぶ)D2の、土台1を挟んだ両側には後記の作業ロボット(例えば多関節型ロボット)70(図3)がそれぞれ設けられている。各ワークWは、一対のシャトルバー2により各ステージSの所定位置まで搬送された後、作業ロボット70による作業が施されるようになっている。
 一対のシャトルバー2,2は略板状に形成されている。一対のシャトルバー2,2は搬送方向D1に延在する。一対のシャトルバー2,2のうちの一方のシャトルバー2と他方のシャトルバー2とは、直交方向D2において互いに所定間隔を空けて配置されている。そして、このような構成を有する一対のシャトルバー2,2が、搬送方向D1に複数設けられている。この場合、搬送方向D1に隣り合う一方のシャトルバー2と他方のシャトルバー2とは互いに離間して配置されている。すなわち、搬送方向D1に隣り合う一方のシャトルバー2と他方のシャトルバー2とは非接触で配置されている。
 一対のシャトルバー2,2の各々には、ワークWを支持する複数の支持部3が設けられている。詳細には、支持部3は、上下方向に延在するように設けられ、シャトルバー2の天面上に設けられている。図1の例では、一方のシャトルバー2に2本の支持部3が設けられ、他方のシャトルバー2にも2本の支持部3が設けられている。一方のシャトルバー2に設けられた各支持部3間の間隔と他方のシャトルバー2に設けられた各支持部3間の間隔とは例えば同一とすることができるが、ワークWの種類によっては異なってもよい。
 各ステージSには複数のロケータ4が設けられている。図1の例では、ステージSごとに4つのロケータ4が設けられている。各々のロケータ4は互いに協働してワークWの位置決めを行う。ロケータ4は少なくとも一つの第2回転軸41(図3)および当該第2回転軸41を回転駆動する少なくとも一つの第3サーボモータ40(図3)を有する。ロケータ4の動作は第2制御装置112(図3)によりサーボ制御される。ロケータ4は、ワークWの底部に形成された孔(図略)に挿通されるロケートピン5を有している。ロケータ4はロケートピン5を互いに直交する3軸方向に移動させるよう制御する。すなわち、ロケートピン5は3軸方向に移動自在に構成されている。なお、ロケートピン5が挿通される上記の孔は、ワークWの底部に設けられていなくてもよく、例えばワークWの側方に設けられていてもよい。この場合、ロケートピン5は水平方向を向くよう配置されてもよい。
 上記4つのロケータ4を4a,4b,4c,4dとすると、ロケータ4aとロケータ4bとは一対のシャトルバー2,2の間に配置されると共に互いに対向して配置されている。また、ロケータ4cとロケータ4dとは、ロケータ4a,4bよりも搬送方向D1の下流側において、一対のシャトルバー2,2の間に配置されると共に互いに対向して配置されている。なお、ロケータ4a,4b,4c,4dは、互いに同様の構成を有しているため、以下、ロケータ4a,4b,4c,4dを総称する場合、およびロケータ4a,4b,4c,4dのうち任意に選択したロケータについて説明する場合、符号の英字を省略してロケータ4とすることがある。
 このようなロケータ4は、ワークWが一対のシャトルバー2,2により所定のステージSに搬送されるまでは、搬送されるワークWに接触しないようにロケートピン5を下方に退避させておく。一対のシャトルバー2,2は、ロケートピン5と当該ロケートピン5に挿通されるワークWの孔(図略)とが鉛直方向に一致する所定位置までワークWを搬送する。
 あるステージSに位置されるワークWが一対のシャトルバー2,2により次のステージSの所定位置まで搬送されると、ロケータ4は、搬送されてきたワークWを受け取るために、ロケートピン5を支持部3の上端よりも高い位置まで上昇させワークWの孔に挿通させる。これにより、ロケートピン5によって一対のシャトルバー2,2の各支持部3からワークWが受け取られ、さらにロケートピン5が上昇されることで当該ワークWが所定位置で当該ロケートピン5により支持された状態となる。このようにしてワークWがロケートピン5に支持された状態で、作業ロボット70による作業が行われるようになっている。なお、ワークWを搬送した上記一対のシャトルバー2,2は、作業ロボット70による作業が行われている間に、ワークWの搬送時の速度よりも速い速度で直前のステージS(つまり、上記の、あるステージS)に戻って待機する。
 作業ロボット70による作業が終われば、ロケータ4は、ロケートピン5を、当該ロケートピン5の先端が複数の支持部3に支持された状態のワークWの最下部よりも低い位置に配置されるように下降させてワークWの孔から抜く。これにより、ワークWは、そのステージSに戻って待機している別の一対のシャトルバー2,2(つまり、上記一対のシャトルバー2,2と搬送方向D1下流側で隣り合う別の一対のシャトルバー2,2)の各支持部3に支持される。その後、ワークWは一対のシャトルバー2,2により搬送方向D1下流側の次のステージSに搬送されるようになっている。以上のような搬送が繰り返されて、各ステージSにおける作業がワークWに対して順に施されるように構成されている。
 駆動装置6は、各一対のシャトルバー2,2に対応して当該一対のシャトルバー2,2を搬送方向D1に往復動させるように構成され、所定のステージSに向けて一対のシャトルバー2,2を移動させるための駆動源として機能する。図2に示すように、駆動装置6は一対のシャトルバー2,2に対応して土台1上に設けられている。本実施形態では、駆動装置6は平面視で一対のシャトルバー2,2の間に配置されている。すなわち、駆動装置6は一対のシャトルバー2,2の外側には設けられていない。
 次に、駆動装置6の構成について詳しく説明する。駆動装置6は、デュアルモータを構成する第2サーボモータ7aおよび第2サーボモータ7bと、ギアを収納するギアボックス8と、第1回転軸9と、当該第1回転軸9を回転可能に支持する一対の支持部材10,10と、第1回転軸9の両端に設けられた一対のピニオン11,11とを備えている。
 第2サーボモータ7aおよび第2サーボモータ7bは後述の第1制御装置110(図3)によりサーボ制御される。この第2サーボモータ7aおよび第2サーボモータ7bの駆動力はギアボックス8のギアを介して第1回転軸9に伝達されるようになっている。このように駆動力が第1回転軸9に伝達されることによって、当該第1回転軸9の両端に設けられたピニオン11,11がその軸線回りに回転する。なお、第1制御装置110およびその他の制御装置の詳細については、後記の図3を用いて後述する。
 一対のシャトルバー2の各々の下部には、搬送方向D1に延在すると共にピニオン11と噛合するラック12が設けられている。ラック12はその歯が下方に突出するように設けられている。なお、ラック12の歯は当該ラック12の前端から後端にかけてラック12の略全長に亘り設けられている。
 ラック12は、シャトルバー2の、搬送方向D1における下流端(搬送方向D1下流側の端部)および上流端(搬送方向D1上流側の端部)から突出する長さを有している。すなわち、ラック12の長さはシャトルバー2の長さよりも長くなっている。各ピニオン11に伝達された回転力は、各ラック12に伝達されることによりシャトルバー2を搬送方向D1に沿って移動させる直進力に変換される。このような構成により、各シャトルバー2は搬送方向D1に沿って移動する。そして、ラック12の長さがシャトルバー2よりも長いので、ラック12の長さがシャトルバー2の長さと同じ場合(ラック12の搬送方向D1の両端面とシャトルバー2の両端面とが面一となっている場合)と比べて、シャトルバー2の搬送方向D1における移動最大距離を長くすることができる。なお、隣り合うラック12の位置関係については図面を用いて後述する。
 支持部材10は板状部材で形成され、ベース部分および立設部分によってL字型に形成されている。支持部材10にはその強度を補強するための補強部材10aが上記ベース部分と立設部分とを接続するように設けられている。また、支持部材10の立設部分には、第1回転軸9を回転可能に支持する軸受け10bが設けられている。これにより、第1回転軸9は軸受け10bに回転可能に支持された状態でその軸回りに回転することができる。
 ここで、作業ライン用搬送装置100には、各々のシャトルバー2を直交方向D2の両側から挟持する複数の挟持部材15が設けられている。各々の挟持部材15は、土台1上において搬送方向D1に沿ってそれぞれ所定間隔で配置されている。
 挟持部材15は、土台1上に固定されたベース部15aと、ベース部15aから上方に延在し且つシャトルバー2の両側に設けられた一対の保持部15b,15bと、各保持部15bに保持されて略U字型の一対の支持部15cと、各支持部15cに設けられシャトルバー2に接触して回転する略円柱状の複数(本例では2つ)の第1カムフォロワ15dと、シャトルバー2に接触して回転する略円柱状の複数(本例では2つ)の第2カムフォロワ15eとを備えている。
 各支持部15cは、上下に設けられて各第1カムフォロワ15dを回転可能に支持する一対のカムフォロワ支持部と、当該一対のカムフォロワ支持部を連結する連結部とを含む。ここで、図2に示すように、シャトルバー2は、その上部および下部において、搬送方向D1に沿って延在し且つ直交方向D2の両側に突出する突出部2aを有している。このような構成において、直交方向D2における一方側の支持部15cの上下に設けられた第1カムフォロワ15d(第1カムフォロワ15dの周面)と、直交方向D2における他方側の支持部15cの上下に設けられた第1カムフォロワ15d(第1カムフォロワ15dの周面)とによって、シャトルバー2の上下に設けられた突出部2aが挟持されるようになっている。すなわち、一方側の支持部15cの上側に設けられた第1カムフォロワ15dと他方側の支持部15cの上側に設けられた第1カムフォロワ15dとは離間されて配置され、一方側の支持部15cの下側に設けられた第1カムフォロワ15dと他方側の支持部15cの下側に設けられた第1カムフォロワ15dとは離間されて配置されている。各シャトルバー2は、搬送方向D1に沿って搬送される際に、一方側の支持部15cの上側の第1カムフォロワ15dと他方側の支持部15cの上側の第1カムフォロワ15dとの間を通過すると共に、一方側の支持部15cの下側の第1カムフォロワ15dと他方側の支持部15cの下側の第1カムフォロワ15dとの間を通過する。なお、第2カムフォロワ15eは、シャトルバー2のうちの突出部2aではない部分(突出していない部分)を直交方向D2の両側から挟持するように設けられている。
 第1カムフォロワ15dは、図4に示すように、例えば樹脂製の外輪20と、シール21と、本体部22と、複数のニードルローラ23と、スタッド24とを備えている。複数のニードルローラ23は本体部22の周上に略等間隔に設けられ且つその軸回りに回転可能に設けられている。外輪20は本体部22に対して回転可能に構成され、ニードルローラ23によりその回転性能が増すようになっている。外輪20と本体部22との間には環状の一対のシール21が設けられている。これにより、粉塵などの本体部22内部への混入が抑制又は防止されている。本実施形態において、外輪20を樹脂製とすることで、シャトルバー2の接触時の音を軽減することができる。なお、第2カムフォロワ15eの構成も第1カムフォロワ15dの構成と同一にすることができる。
 次に、本実施形態の作業ライン用搬送装置100を備えるロボットシステム200について説明する。図3に示すように、ロボットシステム200には、複数の作業ロボット70および複数の作業ロボット70の動作をサーボ制御すると共に通信インターフェースIFを有するロボット用制御装置111が設けられている。作業ロボット70は例えば多関節型ロボットであり、少なくとも一つの関節軸72および当該関節軸72を回転駆動する少なくとも一つの第1サーボモータ71を有する。このような構成において、ロボット用制御装置111、第1制御装置110および第2制御装置112は、複数の作業ロボット70、複数対のシャトルバー2,2および複数のロケータ4を協調動作させる。詳しくは、ロボット用制御装置111、第1制御装置110および第2制御装置112は、それぞれ通信インターフェースIFを有し、例えばイーサネット(登録商標)規格に準ずるLANケーブル等を用いてインターフェースIFを介して相互に通信を行うことで上記協調動作を実現する。上記協調動作とは、各制御装置が制御すべき制御対象物の位置情報等の情報を共有して当該制御対象物を協調させて動作させることの意である。なお、ロボット用制御装置111、第1制御装置110および第2制御装置112のうちの少なくとも何れか2つが、複数の作業ロボット70、複数対のシャトルバー2,2および複数のロケータ4のうち少なくとも何れか2つを協調動作させてもよい。また、ロボット用制御装置111、第1制御装置110および第2制御装置112は、イーサネット(登録商標)に限らず、他のケーブルを用いて相互通信を行ってもよいし、或いは無線による相互通信を行ってもよい。
 次に、本実施形態において、隣り合うラック12の位置関係について図面を参照しつつ説明する。
 図5(a)に示すように、搬送方向D1に隣り合う一方のシャトルバー2のラック12と他方のシャトルバー2のラック12とは、直交方向D2に部分的に重なっている。なお、一方のラック12と他方のラック12とは直交方向D2に必ずしも重ねる必要はない。図5(b)に示すように、一方のシャトルバー2のラック12と他方のシャトルバー2のラック12とは、直交方向D2において間隔を空けて配置(偏心配置)されている。ここで、上述のように本実施形態では、各々のシャトルバー2の移動を独立制御できるように構成したので、ワークWのステージSにおける位置調整(微調整)のために、隣り合うシャトルバー2を相互に異なる方向に移動させることができる。この場合、ラック12同士を偏心配置したので、ラック12同士の干渉を回避することができる。
 続いて、本実施形態において、ラック12の長さをシャトルバー2の長さよりも長くしたことによる効果について図面を参照しつつ説明する。図6(a),(b)は、ラック120の長さがシャトルバー2の長さと同じである態様を示している。図6(a),(b)および後述の図7(a),(b)において、ステージS2はステージS1よりも下流側に位置するとする。
 図6(a),(b)および図7(a),(b)に示すように、一対のピニオン11,11の回転によりシャトルバー2が隣り合う2つのステージSを行き来するように構成されているので、2つのステージSに対して一対のピニオン11,11を要する。図6(a)に示すように、ステージS1のラック120はその前端部がピニオン11上に位置するように配置されている。この状態から、図6(b)に示すように、ピニオン11を回転させることによりラック120をステージS2に向けて移動させる。この場合、シャトルバー2はラック120の後端部がピニオン11上に位置するまで搬送方向D1に沿って移動可能ではあるが、それ以上ラック120を下流側(ステージS2側)に移動させることができない。そのため、ワークWのステージS2における位置調整の幅が小さい。
 これに対して、本実施形態では、図7(a)に示すように、ラック12の長さをシャトルバー2の長さよりも長くした。シャトルバー2の長さは、図6(a),(b)のシャトルバー2の長さと同じである。図7(a)に示すように、ステージS1のラック12はその前端部がピニオン11上に位置するように配置されている。この状態から、図7(b)に示すように、ピニオン11を回転させることによりラック12をステージS2に向けて移動させる。この場合、シャトルバー2はラック12の後端部がピニオン11上に位置するまで搬送方向D1に沿って移動可能である。ラック12が上記ラック120よりも長く構成されていることから、図6(b)の場合よりもワークWのステージS2における位置調整の幅を大きくすることが可能となる。これにより、ステージS2に対するワークWの搬送位置の自由度を従来よりも向上することができるようになっている。
 以上説明したように、本実施形態の作業ライン用搬送装置100によれば、各ワークWを、対応する一対のシャトルバー2によって所定のステージSにそれぞれ移動させることができる。この場合、搬送方向D1に隣り合う一方のシャトルバー2と他方のシャトルバー2とが互いに離間して配置されていることで、大きさが異なる複数種のワークWを搬送する場合に、必要に応じてシャトルバー2ごとに前後の移動量を調整することができる。これにより、ワークWごとにステージSにおける位置を調整(微調整)することができる。これによって、各ワークWを所定のステージSの所望位置に搬送することが可能となる。以上により、ステージSに対するワークWの搬送位置の自由度を従来よりも向上することができる。
 また、本実施形態では、搬送方向D1に隣り合う一方のシャトルバー2のラック12と他方のシャトルバー2のラック12とを直交方向D2に間隔を空けて配置することで、シャトル2の移動時のラック12同士の干渉を回避することができる。これによって、ラック12の搬送方向D1における長さを長くすることができる。これにより、シャトルバー2の移動距離を長く確保することができ、ワークWの搬送位置の自由度をより向上することができる。また、シャトルバー2の下部にラック12を配置することで当該ラックに粉塵が溜まり難くなる。
 また、本実施形態では、駆動装置6が平面視で一対のシャトルバー2の間に配置されているので、駆動装置6を一対のシャトルバー2の外側に配置する場合よりも、作業ライン用搬送装置100の省スペース化を図ることができる。
 また、本実施形態では、挟持部材15の第1カムフォロワ15dは、シャトルバー2に接触して回転可能に構成された外輪20を有する。この外輪20を樹脂製とすることで、シャトルバー2が搬送方向D1に移動する際の接触音を軽減することができる。
 さらに、本実施形態では、ワークWの一例として、自動車の車体又は当該車体の一部を構成する部品を採用した。このような自動車の車体のように種類が多く存在するワークWを搬送する場合であっても、本実施形態の作業ライン用搬送装置100によれば、個々のワークWを所定のステージSの所望位置に搬送することができる。
 (変形例)
 本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。例えば以下の通りである。
 上述の図3のロボットシステム200を次のように変形してもよい。なお、図3と同じ構成要素については同じ符号を付与してその説明を省略する。図8に示すように、ロボット用制御装置111によって、作業ロボット70の動作がサーボ制御されると共に、駆動装置6の第1回転軸9およびロケータ4の第2回転軸41を外部軸として駆動装置6の動作およびロケータ4の動作がサーボ制御されるように構成してもよい。この場合、第1回転軸9および第2回転軸41が外部軸としてロボット用制御装置111により制御されるので、駆動装置6におけるエラーコードやロケータ4におけるエラーコードが作業ロボット70のそれと同じになり、それ故メンテナンスおよびトラブルシューティングが容易となる。
 また、上記実施形態では、ワークWの一例として自動車の車体又は当該車体の一部を構成する部品を採用したが、作業ライン用搬送装置100により搬送するワークWは上記に限定されるものではなく、作業ロボット70による作業が必要な他の対象物や作業ロボット70による作業が必要でない対象物などの種々の対象物をワークWとして搬送することができる。
 また、上記実施形態では、各ステージSに設けられるロケータ4の数を4つとしたが、ロケータ4の数は上記に限定されるものではない。
 さらに、上記実施形態では、シャトルバー2の各々の下部にラック12を設けることとしたが、このような構成に限定されるものではなく、シャトルバー2の上部にラック12を設けるように構成してもよい。
 1 土台
 2 シャトルバー
 4 ロケータ
 6 駆動装置
 7a,7b 第2サーボモータ
 9 第1回転軸
 11 ピニオン
 12 ラック
 15 挟持部材
 20 外輪
 40 第3サーボモータ
 41 第2回転軸
 70 作業ロボット
 71 第1サーボモータ
 72 関節軸
 100 作業ライン用搬送装置
 110 第1制御装置
 111 ロボット用制御装置
 112 第2制御装置
 200 ロボットシステム
 D1 搬送方向
 D2 直交方向
 S ステージ
 W ワーク
 

Claims (8)

  1.  一つのワークごとに前記ワークを支持し、搬送方向に延在すると共に前記搬送方向に並設された複数対のシャトルバーと、
     各対の前記シャトルバーごとに、一対の前記シャトルバーを前記搬送方向に往復動させるように構成され、且つ、前記搬送方向に並設されて所定の作業が行われる各ステージに向けて前記一対のシャトルバーを移動させる複数の駆動装置と、を備え、
     前記搬送方向に隣り合う一方の前記シャトルバーと他方の前記シャトルバーとは互いに離間して配置されている、作業ライン用搬送装置。
  2.  前記駆動装置に連結されたピニオンをさらに備え、
     前記一対のシャトルバーの各々の下部には、前記搬送方向に延在して前記ピニオンと噛合するラックが設けられ、
     前記駆動装置は前記ピニオンを回転駆動して前記一対のシャトルバーを前記搬送方向に移動させ、
     前記ラックは、前記シャトルバーの、前記搬送方向における下流端および上流端から突出する長さを有しており、
     前記搬送方向に隣り合う前記シャトルバーのうちの一方の前記シャトルバーの下部に設けられた前記ラックと、他方の前記シャトルバーの下部に設けられた前記ラックとは、前記搬送方向に直交する方向に間隔を空けて配置されている、請求項1に記載の作業ライン用搬送装置。
  3.  前記駆動装置は、平面視で前記一対のシャトルバーの間に配置されている、請求項1又は2に記載の作業ライン用搬送装置。
  4.  前記駆動装置はデュアルモータを含む、請求項1乃至3の何れか1項に記載の作業ライン用搬送装置。
  5.  前記一対のシャトルバーの各々を前記搬送方向に直交する方向の両側から挟持する複数の挟持部材をさらに備え、
     各前記挟持部材は、前記シャトルバーに接触して回転可能に構成され樹脂製の外輪を有する、請求項1乃至4の何れか1項に記載の作業ライン用搬送装置。
  6.  前記ワークは、自動車の車体又は当該車体の一部を構成する部品である、請求項1乃至5の何れか1項に記載の作業ライン用搬送装置。
  7.  請求項1乃至6の何れか1項に記載の作業ライン用搬送装置と、
     前記ステージごとに設けられた複数の作業ロボットと、
     前記複数の作業ロボットの動作を制御するロボット用制御装置と、を備え、
     前記作業ライン用搬送装置には、前記複数対のシャトルバーの動作を制御する第1制御装置と、前記ワークの位置決めを行う複数のロケータと、前記複数のロケータの動作を制御する第2制御装置とが設けられ、
     前記ロボット用制御装置、前記第1制御装置および前記第2制御装置のうちの少なくとも何れか2つは、前記複数の作業ロボット、前記複数対のシャトルバーおよび前記複数のロケータのうち少なくとも何れか2つを協調動作させる、ロボットシステム。
  8.  請求項1乃至6の何れか1項に記載の作業ライン用搬送装置と、
     前記ステージごとに設けられ、少なくとも一つの関節軸および当該関節軸を回転駆動する少なくとも一つの第1サーボモータを有する複数の作業ロボットと、を備え、
     前記作業ライン用搬送装置には、前記ワークの位置決めを行う複数のロケータが設けられ、
     前記駆動装置は少なくとも一つの第1回転軸および当該第1回転軸を回転駆動する少なくとも一つの第2サーボモータを有し、
     前記ロケータは少なくとも一つの第2回転軸および当該第2回転軸を回転駆動する少なくとも一つの第3サーボモータを有し、
     前記作業ロボットの動作をサーボ制御し、且つ、前記駆動装置の前記第1回転軸および前記ロケータの前記第2回転軸を外部軸として前記駆動装置の動作および前記ロケータの動作をサーボ制御するロボット用制御装置、をさらに備えた、ロボットシステム。
     
PCT/JP2020/031795 2019-08-26 2020-08-24 作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステム WO2021039700A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019154012A JP2021031249A (ja) 2019-08-26 2019-08-26 作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステム
JP2019-154012 2019-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021039700A1 true WO2021039700A1 (ja) 2021-03-04

Family

ID=74675191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/031795 WO2021039700A1 (ja) 2019-08-26 2020-08-24 作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021031249A (ja)
WO (1) WO2021039700A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168014U (ja) * 1984-10-12 1986-05-09
JPH0220481A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nissan Motor Co Ltd 車体組立て装置の計測装置
JPH0215834U (ja) * 1988-07-18 1990-01-31
JPH0517019A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Nissan Motor Co Ltd 搬送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168014U (ja) * 1984-10-12 1986-05-09
JPH0220481A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nissan Motor Co Ltd 車体組立て装置の計測装置
JPH0215834U (ja) * 1988-07-18 1990-01-31
JPH0517019A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Nissan Motor Co Ltd 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021031249A (ja) 2021-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8231117B2 (en) Robot system
JPH04310384A (ja) 複腕ロボット
CN110545952B (zh) 机器人系统和具备该机器人系统的工作线
KR102174924B1 (ko) 회전운동 전달 메카니즘이 구비된 병렬로봇
JP5329809B2 (ja) ワークピースの搬送及び位置変更装置
JP2006035346A (ja) 部品組付け方法
JPH09290391A (ja) ロボット
JPH04304935A (ja) 工作物を操作するための操作装置並びに工作物を操作する方法
WO2021039700A1 (ja) 作業ライン用搬送装置およびそれを備えるロボットシステム
JP2017178280A (ja) シートフレーム組付ユニット及びシートフレーム製造方法
ITRM940551A1 (it) Apparecchiatura di caricamento di parti avente navetta azionata armonicamente e telaio imperniato di supporto di parti
JP2001030190A (ja) 搬送装置
CN103338875B (zh) 滚子卷边装置
WO2021039702A1 (ja) 作業ライン用搬送システムおよびそれを備えるロボットシステム
KR20150050917A (ko) 프레스 라인의 이송로봇 시스템
CN211615017U (zh) 上下料装置
JP2694511B2 (ja) 直交ロボットの手首軸
JP2007044708A (ja) ワーク搬送装置
JP5680732B2 (ja) 加工装置
JP2006130518A (ja) 搬送装置、搬送ロボット及びプレスライン
JPH04159041A (ja) テーブルの位置決め機構
JP4715266B2 (ja) パネル搬送装置
JPH0325877Y2 (ja)
KR102568931B1 (ko) 로봇 그리퍼
WO2021039663A1 (ja) ワーク搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20858542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20858542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1