WO2021024316A1 - 空気調和システムおよびその制御方法 - Google Patents

空気調和システムおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021024316A1
WO2021024316A1 PCT/JP2019/030558 JP2019030558W WO2021024316A1 WO 2021024316 A1 WO2021024316 A1 WO 2021024316A1 JP 2019030558 W JP2019030558 W JP 2019030558W WO 2021024316 A1 WO2021024316 A1 WO 2021024316A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
air
air conditioning
information
spaces
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/030558
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔大 野口
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2019/030558 priority Critical patent/WO2021024316A1/ja
Priority to JP2021538538A priority patent/JP7224474B2/ja
Priority to GB2115863.9A priority patent/GB2599806B/en
Publication of WO2021024316A1 publication Critical patent/WO2021024316A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning system that manages air conditioning control according to the preferred temperature of a plurality of users and a control method thereof.
  • Patent Document 1 An air conditioning system that controls air conditioning according to the user's sensible temperature existing in the room as an air conditioning target space has been known (see, for example, Patent Document 1).
  • the user's sensible temperature included in the image data is calculated from the image data obtained by photographing the room and the room temperature, and the calculated user's sensible temperature is set in advance. Air conditioning is controlled so that the temperature approaches the user's preferred temperature.
  • the present invention is for solving the above-mentioned problems, and can perform air conditioning control according to the preference temperature of a plurality of users, and can provide an air conditioning target space that satisfies the comfort level of all users.
  • the purpose is to provide a system and its control method.
  • the air conditioning system includes an air conditioning device provided in each of a plurality of air conditioning target spaces, a management device that is communicably connected to each of the air conditioning devices and manages air conditioning control in these air conditioning devices.
  • An air conditioning system including, a temperature measuring unit for measuring the temperature of each of the plurality of air-conditioned spaces, at least the location of each of the air-conditioned spaces, and the temperature of each air-conditioned space.
  • the management device includes a control unit that controls the management of the air conditioning control, and a set temperature input unit that inputs a set temperature desired by a plurality of users. Based on the temperature information storage unit that stores the set temperature desired by each user input via the set temperature input unit as the required temperature information and the required temperature information stored in the temperature information storage unit.
  • the temperature information processing unit that calculates the required temperature distribution information
  • the measurement temperature input unit that acquires the temperature measurement result for each air conditioning target space measured by the temperature measurement unit as temperature information
  • the measurement temperature input unit The space temperature distribution information is calculated based on the temperature information for each air-conditioned space, and the space temperature distribution information is compared with the required temperature distribution information calculated by the temperature information processing unit. When there is a difference of more than a preset value in the comparison result between the required temperature distribution information and the space temperature distribution information, a correction value for the set temperature is calculated for each of the air conditioning target spaces, and the corresponding correction value is used.
  • the control unit includes an air conditioning temperature correction unit that corrects the set temperature of the air conditioner installed in the air conditioning target space, and the control unit is a set temperature desired by each user input via the set temperature input unit. And the temperature information for each air conditioning target space acquired by the measurement temperature input unit are compared with the air conditioning target having the temperature closest to the set temperature desired by the user from among the plurality of air conditioning target spaces. Information about the space is displayed on the display unit.
  • control method of the air conditioning system is a control method of an air conditioning system that is communicably connected to air conditioning devices provided in each of a plurality of air conditioning target spaces and manages air conditioning control in these air conditioning devices.
  • the set temperature input step of accumulating the set temperature desired by each of the input multiple users as the required temperature information in the temperature information storage unit and the required temperature information stored in the temperature information storage unit.
  • the space temperature distribution information is calculated based on the temperature information for each air conditioning target space acquired in the measurement temperature input step, and the space temperature distribution information and the request calculated in the temperature information processing step.
  • a correction value for the set temperature is obtained for each of the air conditioning target spaces. Is calculated, and the air conditioning temperature correction step for correcting the set temperature of the air conditioner installed in the air conditioning target space corresponding to the correction value, at least the respective locations of the air conditioning target space, and the measurement temperature input step.
  • Information including the temperature for each air-conditioned space acquired in the above is displayed for each air-conditioned space, and the set temperature desired by each user input in the set temperature input step and the above-mentioned
  • the air conditioning target space having a temperature closest to the set temperature desired by the user from among the plurality of air conditioning target spaces. It includes a display step of displaying information on a display means.
  • the set temperatures desired by a plurality of users are accumulated, and the ratio to the total number of accumulated temperatures for each set temperature is calculated.
  • This calculated ratio is compared with the temperature measurement result for each air-conditioned space, and if there is a difference greater than or equal to the preset value, a correction value for the set temperature is calculated for each air-conditioned space, and the correction is made.
  • the value corrects the set temperature of the corresponding air conditioner.
  • the air-conditioned space having the temperature closest to the set temperature desired by the user is related to the plurality of air-conditioned spaces. Display the information on the display. As a result, it is possible to control the air conditioning according to the preferred temperature of a plurality of users. Therefore, it is possible to provide an air-conditioned space that satisfies the comfort level of all users.
  • FIG. It is a block diagram which shows the structure of the air conditioning system which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram which shows the structure of the management apparatus in the air-conditioning system of FIG. It is a flowchart which shows the processing procedure of the air conditioning control in the management apparatus of FIG. It is a flowchart which shows the procedure of temperature information processing of FIG. It is a conceptual diagram provided for explanation of the information aggregated by the temperature information processing unit in the management apparatus of FIG. It is a flowchart which shows the procedure of the air conditioning temperature correction processing of FIG.
  • Embodiment 1 Embodiment 1
  • the air conditioning system and the control method thereof according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
  • the form of the drawings is an example, and does not limit the present invention. Further, in each figure, those having the same reference numerals are the same or equivalent thereof, which are common in the entire text of the specification.
  • the forms of the components shown in the entire specification are merely examples, and are not limited to these descriptions.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an air conditioning system 100 according to a first embodiment.
  • the air conditioning system 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the air conditioning system 100 is communicably connected to the air conditioning devices 11, 12 to 1n provided in the plurality of air-conditioned spaces R1, R2 to Rn, respectively, and the air conditioning devices 11 to 1n.
  • a management device 2 for managing the air conditioning control in these air conditioning devices 11 to 1n.
  • the air conditioner 11 to 1n and the management device 2 are communicably connected to each other via the bus 3 and the connection wirings 31, 32 to 3n connected to the bus.
  • the air conditioner 11 to 1n and the management device 2 may be wirelessly connected to each other so as to be able to communicate with each other. Further, as the air conditioner 11 to 1n, a general one can be widely applied as long as it performs air conditioning such as cooling or heating according to the user's request.
  • the air conditioning system 100 has temperature sensors 41 and 42 to 4n as temperature measuring units for measuring room temperature, which is the temperature of a plurality of air-conditioned spaces R1 to Rn, respectively.
  • the temperature sensors 41 to 4n are arranged in each of the air conditioning target spaces R1 to Rn, and are connected to the air conditioner 11 to 1n via wirings 3A1, 3A2 to 3An.
  • the positions of the temperature sensors 41 to 4n are not limited as long as they can measure the room temperature of the air-conditioned spaces R1 to Rn in which they are arranged. For example, it may be installed directly on the wall or ceiling of each air conditioning target space R1 to Rn, may be installed in each air conditioning device 11 to 1n, or corresponds to each air conditioning device 11 to 1n. It may be installed on a remote controller (not shown).
  • the air conditioning system 100 is a display means for displaying information including at least the locations of the air-conditioned spaces R1 to Rn and the room temperature for each of the air-conditioned spaces R1 to Rn for each of the air-conditioned spaces R1 to Rn.
  • the display unit 5 is provided.
  • the display unit 5 may be provided as a monitor, a panel, or the like at the entrances of the air-conditioned spaces R1 to Rn, or may be provided on a portable terminal or a remote controller that is communicably connected to the management device 2.
  • FIG. 1 shows an example in which users U1 and U2 are present in the air-conditioned space R1 and user Un is present in the air-conditioned space Rn.
  • the air conditioning is controlled by the management device 2 so as to be.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a management device 2 in the air conditioning system 100 of FIG.
  • the management device 2 includes a control unit 21 that manages air conditioning control, and a set temperature input unit 22 that inputs desired set temperatures of users U1 and U2 to Un.
  • the control unit 21 controls the entire air conditioning system 100.
  • the management device 2 includes a temperature information storage unit 23, a temperature information processing unit 24, a measurement temperature input unit 25, and an air conditioning temperature correction unit 26.
  • the display unit 5 is shown separately from the management device 2, it may be included in the management device 2.
  • the temperature information storage unit 23 stores the desired set temperatures of the plurality of users U1 to Un input via the set temperature input unit 22 as the required temperature information.
  • the holding period of the required temperature information stored in the temperature information storage unit 23 can be appropriately changed depending on the usage such as whether the air-conditioned space is an office or a restaurant.
  • the temperature information processing unit 24 sets the desired temperature of each user U1 to Un with respect to the total number of stored temperature information in the temperature information storage unit 23.
  • the ratio is calculated as the required temperature distribution information.
  • the temperature information processing unit 24 acquires the required temperature information accumulated from the temperature information storage unit 23, and the number of acquired required temperature information is an effective number required for calculating the required temperature distribution information. Determine if it meets or not. At this time, if the number of acquired required temperature information does not satisfy the effective number, the required temperature information is acquired again from the temperature information storage unit 23.
  • the temperature information processing unit 24 calculates the ratio of the statistical result to the total number of accumulated required temperature information in the temperature information storage unit 23 as the required temperature distribution information.
  • the measurement temperature input unit 25 acquires the measurement result of the temperature for each of the air-conditioned spaces R1 to Rn measured by the temperature sensors 41 to 4n as temperature information.
  • the air conditioning temperature correction unit 26 determines that the number of air conditioning target spaces R1 to Rn at each temperature is the total of the air conditioning target spaces R1 to Rn. The ratio to the number of spaces is calculated as the space temperature distribution information. Then, the air conditioning temperature correction unit 26 compares the calculated spatial temperature distribution information with the required temperature distribution information calculated by the temperature information processing unit 24. At this time, if there is a difference of more than a preset value in the comparison result between the required temperature distribution information and the space temperature distribution information, the air conditioning temperature correction unit 26 sets a correction value for the set temperature for each of the air conditioning target spaces R1 to Rn. calculate. Then, the air-conditioning temperature correction unit 26 corrects the set temperature of the air conditioners 11 to 1n installed in the corresponding air-conditioning target spaces R1 to Rn by the calculated correction value.
  • the air-conditioning temperature correction unit 26 determines the difference between the distribution of the set temperature desired by each user U1 to Un and the distribution of the number of spaces in the air-conditioning target spaces R1 to Rn for each temperature actually provided. calculate.
  • the calculated difference value is positive, it is determined that among the plurality of air-conditioned spaces R1 to Rn, the air-conditioned spaces R1 to Rn corresponding to the set temperature desired by the users U1 to Un are insufficient. To do.
  • the calculated difference value is negative, it is determined that, of the plurality of air-conditioned spaces R1 to Rn, the air-conditioned spaces R1 to Rn corresponding to the set temperature desired by the users U1 to Un are excessively provided. To do.
  • the number of spaces of the air-conditioning target spaces R1 to Rn having the temperature most excessively provided for the distribution of the set temperature desired by each user U1 to Un becomes the total number of spaces.
  • the influence ratio which is the ratio of the degree of influence per unit to the total number of 1n units, is compared with. As a result of this comparison, if the excess ratio is smaller than the influence ratio, the correction of the temperature setting for each air conditioner 11 to 1n is suspended.
  • one air conditioner installed in one of the air-conditioning target spaces R1 to Rn having the most excessive temperature is selected as the correction target. Then, the difference between the set temperature of the selected air conditioner 11 to 1n and the most deficient set temperature among the set temperatures desired by each user U1 to Un is calculated as a correction value, and the correction value is calculated. Correct the set temperature of the air conditioner 11 to 1n selected by.
  • the air-conditioning temperature correction unit 26 determines the excess or deficiency of the number of spaces for each temperature of the air-conditioning target spaces R1 to Rn that are actually provided for the distribution of the set temperature desired by each user U1 to Un.
  • the set temperature of the air conditioner 11 to 1n is corrected for each of the air-conditioned spaces R1 to Rn so as to correspond to the distribution of the set temperature desired by each user U1 to Un.
  • control by the control unit 21 in the management device 2 having the above configuration will be described by taking, for example, the case where the user U1 among the users U1 to Un inputs a desired set temperature.
  • the control unit 21 compares the desired set temperature of the user U1 input via the set temperature input unit 22 with the temperature information for each of the air-conditioned spaces R1 to Rn acquired by the measurement temperature input unit 25.
  • the display unit 5 displays information on the air-conditioning target space R2 having the temperature closest to the set temperature desired by the user U1 from the plurality of air-conditioning target spaces R1 to Rn. Therefore, the user U1 uses the air-conditioning target space R2 according to the display of the display unit 5, so that the comfort level is satisfied in the air-conditioning target space R2 that matches his / her favorite temperature.
  • the air conditioning control can be performed according to the preferred temperatures of a plurality of users U1 to Un by managing the air conditioning control by the management device 2. Therefore, it is possible to provide the air-conditioned spaces R1 to Rn that satisfy the comfort levels of all users U1 to Un.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of air conditioning control in the management device 2 of FIG.
  • the desired set temperature of the users U1 to Un is input via the set temperature input unit 22
  • the plurality of input users U1 to Un each input the desired set temperature.
  • Each is stored in the temperature information storage unit 23 as the required temperature information (set temperature input step S1).
  • the measurement result of the temperature for each of the air conditioning target spaces R1 to Rn measured by the temperature sensors 41 and 42 to 4n for measuring the temperature of the air conditioning target spaces R1 to Rn is acquired as temperature information (measurement temperature input step S3).
  • the number of air conditioning target spaces R1 to Rn at each temperature becomes the total number of air conditioning target spaces R1 to Rn.
  • the ratio to the space temperature distribution information is calculated.
  • the calculated spatial temperature distribution information is compared with the required temperature distribution information calculated in the temperature information processing step S2.
  • a correction value for the set temperature is calculated for each of the air-conditioned spaces R1 to Rn, and the correction value is used.
  • the set temperature of the corresponding air conditioner 11 to 1n is corrected (air conditioning temperature correction step S4).
  • the display step S5 information including at least the locations of the air-conditioning target spaces R1 to Rn and the temperature of each air-conditioning target space R1 to Rn acquired in the measurement temperature input step S3 is input to the air-conditioning target space R1 to It is displayed on the display unit 5 for each Rn.
  • the desired set temperature of the users U1 to Un input in the set temperature input step S1 and the temperature information for each of the air conditioning target spaces R1 to Rn acquired in the measurement temperature input step S3 are displayed. , Compare.
  • the display unit 5 displays information on the air-conditioned spaces R1 to Rn having the temperature closest to the set temperature desired by the users U1 to Un from among the plurality of air-conditioned spaces R1 to Rn. To display.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of temperature information processing (S2) of FIG.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram provided for explaining the information aggregated by the temperature information processing unit 24 in the management device 2 of FIG.
  • the required temperature information accumulated from the temperature information storage unit 23 is acquired (step S21).
  • step S22 it is determined whether or not the number of acquired required temperature information satisfies the effective number required for calculating the required temperature distribution information.
  • step S22: N the required temperature information is acquired again from the temperature information storage unit 23.
  • step S22: Y the acquired required temperature information is totaled for each temperature. Then, as shown in FIG. 5, statistics of the desired set temperature of each user U1 to Un are taken, and the ratio of the statistical result to the total number of accumulated required temperature information in the temperature information storage unit 23 is the required temperature distribution. Calculate as information (step S23).
  • each of the desired set temperatures of the users U1 to Un is the required temperature information.
  • the ratio to the total number of accumulated temperatures in the temperature information storage unit 23 is calculated as the required temperature distribution information.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the air conditioning temperature correction process (S4) of FIG.
  • S4 the air conditioning temperature correction processing procedure
  • the required temperature distribution information calculated in the temperature information processing step S2 is acquired (see FIG. 3). Step S41).
  • the number of air conditioning target spaces R1 to Rn at each temperature is the air conditioning target space R1.
  • the ratio of Rn to the total number of spaces is calculated as space temperature distribution information (step S42).
  • step S43 the difference between the required temperature distribution information acquired in step S41 and the spatial temperature distribution information calculated in step S42 is calculated. That is, in step S43, the difference between the distribution of the set temperature desired by each user U1 to Un and the distribution of the number of spaces in the air-conditioned space R1 to Rn for each temperature actually provided is calculated.
  • step S44 the excess or deficiency of the number of air-conditioned spaces with respect to the ratio of each set temperature desired by the users U1 to Un is obtained (step S44). That is, when the difference value calculated in step S43 is positive, it means that among the plurality of air-conditioned spaces R1 to Rn, the air-conditioned spaces R1 to Rn corresponding to the set temperature desired by the users U1 to Un are insufficient. to decide. When the calculated difference value is negative, it is determined that, of the plurality of air-conditioned spaces R1 to Rn, the air-conditioned spaces R1 to Rn corresponding to the set temperature desired by the users U1 to Un are excessively provided. To do.
  • the number of air-conditioned spaces R1 to Rn which are the most excessively provided to the set temperature desired by the users U1 to Un, is the ratio of the total number of spaces.
  • the influence ratio which is the ratio of the degree of influence per hit.
  • the excess ratio is smaller than the influence ratio (step S44: N)
  • the correction of the temperature setting for each air conditioner 11 to 1n is suspended, and the processing of the air conditioning temperature correction step S4 in this air conditioning control processing procedure is completed.
  • the excess ratio is larger than the influence ratio (step S44: Y)
  • one air conditioner installed in one of the air-conditioning target spaces R1 to Rn having the most excessive temperature is selected as the correction target. (Step S45).
  • step S45 the difference between the set temperature of the air conditioners 11 to 1n selected in step S45 and the most deficient set temperature among the set temperatures desired by the users U1 to Un is calculated as a correction value (step). S46).
  • step S45 the set temperature of the air conditioner 11 to 1n selected in step S45 is corrected by the correction value calculated in step S46 (step S47). That is, the set temperature of the air conditioner 11 to 1n is corrected for each of the air conditioning target spaces R1 to Rn so as to correspond to the ratio of each set temperature desired by the users U1 to Un.
  • the desired set temperatures of a plurality of users U1 to Un are accumulated, and the ratio to the total accumulated number for each set temperature is calculated.
  • the number of air-conditioned spaces R1 to Rn calculated from this calculated ratio and the temperature measurement results for each air-conditioned space R1 to Rn is the total number of air-conditioned spaces R1 to Rn. Compare with the percentage. At this time, if there is a difference greater than or equal to the preset value in this comparison result, a correction value for the set temperature is calculated for each of the air-conditioning target spaces R1 to Rn, and the corresponding air conditioner 11 to 1n is set according to the correction value. Correct the temperature.
  • the set temperature desired by the users U1 to Un is compared with the measurement result of the temperature for each of the air-conditioned spaces R1 to Rn, and the desired user U1 to Un is selected from the plurality of air-conditioned spaces R1 to Rn.
  • Information about the air-conditioned space having the temperature closest to the set temperature is displayed on the display unit 5.
  • the air conditioning control is performed according to the preferred temperatures of the plurality of users U1 to Un by managing the air conditioning control as described above by the management device 2. be able to. Therefore, it is possible to provide the air-conditioned spaces R1 to Rn that satisfy the comfort levels of all users U1 to Un.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

管理装置の制御部は、複数のユーザが所望する要求温度情報を蓄積し、蓄積された要求温度情報から、各ユーザの所望する設定温度のそれぞれの全蓄積数に対する分布と、実際に提供されている温度毎の空調対象空間数の分布とを比較し、比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、空調対象空間毎にそれぞれ設定温度に対する補正値を算出し、該当する空気調和装置の設定温度を補正する空調温度補正部と、少なくとも空調対象空間のそれぞれの所在と、空調対象空間毎の温度と、を含む情報を表示する表示部と、を備え、制御部は、ユーザの所望する設定温度と、空調対象空間の温度情報と、を比較して、複数の空調対象空間の中から、ユーザの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間に関する情報を表示部に表示させる。

Description

空気調和システムおよびその制御方法
 本発明は、複数のユーザの嗜好温度に応じた空調制御を管理する空気調和システムおよびその制御方法に関する。
 近年、空調対象空間としての室内に存在するユーザの体感温度に応じて空調制御を行う空気調和システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の空気調和システムでは、室内を撮影して得られた画像データと室内の温度とから画像データに含まれるユーザの体感温度を算出し、算出したユーザの体感温度を、予め設定されたユーザの嗜好温度に近づけるように空調制御している。
特開2013-142517号公報
 しかしながら、室内に複数のユーザが存在する場合、各ユーザの嗜好温度は必ずしも一致せず、それぞれ異なることが多い。そのため、特許文献1の空気調和システムの場合、全ユーザの嗜好温度に合わせた全ユーザの快適度を満たす空調制御を行うことは困難であった。
 ところで、店舗、図書館および役所等の不特定多数のユーザが利用する公共施設またはオフィスおよび学校等の特定多数のユーザが利用する施設においては、複数の空調対象空間が存在する。そこで、本発明者は、ユーザ毎の嗜好温度に合わせて各空調対象空間毎に異なる空調制御を行い、それぞれ嗜好温度の近しいユーザ同士が当該嗜好温度またはそれに近い温度の空間を利用することで、全ユーザの快適度を満たす空調制御が可能となる点に着目した。
 本発明は、上述した課題を解決するためのものであり、複数のユーザの嗜好温度に合わせた空調制御を行うことができ、全ユーザの快適度を満たす空調対象空間の提供が可能な空気調和システムおよびその制御方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る空気調和システムは、複数の空調対象空間にそれぞれ設けられた空気調和装置と、各前記空気調和装置と通信可能に接続され、これら空気調和装置における空調制御を管理する管理装置と、を備える空気調和システムであって、前記複数の空調対象空間の温度をそれぞれ測定する温度測定部と、少なくとも前記空調対象空間のそれぞれの所在と、前記空調対象空間毎の温度と、を含む情報を、当該空調対象空間毎に表示する表示部と、を有し、前記管理装置は、前記空調制御の管理を司る制御部と、複数のユーザが各々所望する設定温度を入力する設定温度入力部と、前記設定温度入力部を介して入力された各前記ユーザの所望する設定温度をそれぞれ要求温度情報として蓄積する温度情報蓄積部と、前記温度情報蓄積部に蓄積された前記要求温度情報に基づき、要求温度分布情報を算出する温度情報処理部と、前記温度測定部によって測定された前記空調対象空間毎の温度の測定結果を温度情報として取得する測定温度入力部と、前記測定温度入力部によって取得された前記空調対象空間毎の温度情報に基づいて空間温度分布情報を算出し、当該空間温度分布情報と、前記温度情報処理部によって算出された前記要求温度分布情報と、を比較して、前記要求温度分布情報と前記空間温度分布情報との比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、前記空調対象空間毎にそれぞれ前記設定温度に対する補正値を算出し、当該補正値によって該当する前記空調対象空間に設置された前記空気調和装置の設定温度を補正する空調温度補正部と、を備え、前記制御部は、前記設定温度入力部を介して入力された各前記ユーザの所望する設定温度と、前記測定温度入力部によって取得された前記空調対象空間毎の温度情報と、を比較して、前記複数の空調対象空間の中から、前記ユーザの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間に関する情報を前記表示部に表示させるものである。
 また、本発明に係る空気調和システムの制御方法は、複数の空調対象空間にそれぞれ設けられた空気調和装置と通信可能に接続され、これら空気調和装置における空調制御を管理する空気調和システムの制御方法であって、入力された複数のユーザが各々所望する設定温度をそれぞれ要求温度情報として温度情報蓄積部に蓄積する設定温度入力ステップと、前記温度情報蓄積部に蓄積された前記要求温度情報に基づき、要求温度分布情報を算出する温度情報処理ステップと、前記空調対象空間の温度を測定する温度測定部によって測定された前記空調対象空間毎の温度の測定結果を温度情報として取得する測定温度入力ステップと、前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度情報に基づいて空間温度分布情報を算出し、当該空間温度分布情報と、前記温度情報処理ステップにて算出された前記要求温度分布情報と、を比較して、前記要求温度分布情報と前記空間温度分布情報との比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、前記空調対象空間毎にそれぞれ前記設定温度に対する補正値を算出し、当該補正値によって該当する前記空調対象空間に設置された前記空気調和装置の設定温度を補正する空調温度補正ステップと、少なくとも前記空調対象空間のそれぞれの所在と、前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度と、を含む情報を、当該空調対象空間毎に表示すると共に、前記設定温度入力ステップにて入力された各前記ユーザの所望する設定温度と、前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度情報と、を比較して、前記複数の空調対象空間の中から、前記ユーザの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間に関する情報を表示手段に表示させる表示ステップと、を含むものである。
 本発明によれば、複数のユーザの所望する設定温度を蓄積し、その設定温度毎の全蓄積数に対する割合を算出する。この算出された割合と、空調対象空間毎の温度の測定結果と、を比較し、予め設定された以上の差異がある場合、空調対象空間毎にそれぞれ設定温度に対する補正値を算出し、当該補正値によって該当する空気調和装置の設定温度を補正する。また、ユーザの所望する設定温度と、空調対象空間毎の温度の測定結果と、を比較して、複数の空調対象空間の中から、ユーザの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間に関する情報を表示部に表示させる。これにより、複数のユーザの嗜好温度に合わせた空調制御を行うことができる。従って、全ユーザの快適度を満たす空調対象空間を提供することができる。
実施の形態1に係る空気調和システムの構成を示すブロック図である。 図1の空気調和システムにおける管理装置の構成を示すブロック図である。 図2の管理装置における空調制御の処理手順を示すフローチャートである。 図3の温度情報処理の手順を示すフローチャートである。 図2の管理装置における温度情報処理部にて集計される情報の説明に供する概念図である。 図3の空調温度補正処理の手順を示すフローチャートである。
実施の形態1.
 以下、本発明に係る空気調和システムおよびその制御方法の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。なお、図面の形態は一例であり、本発明を限定するものではない。また、各図において、同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。また、明細書全文に示す構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。
<空気調和システム100>
 図1は、実施の形態1に係る空気調和システム100の構成を示すブロック図である。図1を用いて、実施の形態1に係る空気調和システム100について説明する。図1に示すように、空気調和システム100は、複数の空調対象空間R1、R2~Rnにそれぞれ設けられた空気調和装置11、12~1nと、各空気調和装置11~1nと通信可能に接続され、これら空気調和装置11~1nにおける空調制御を管理する管理装置2と、を備えている。本実施の形態1の場合、各空気調和装置11~1nと管理装置2とは、バス3および当該バスに接続される接続配線31、32~3nを介して通信可能に接続されている。なお、各空気調和装置11~1nと管理装置2とは、無線によって通信可能に接続されていてもよい。また、空気調和装置11~1nは、ユーザの要求に応じて冷房または暖房等の空気調和を行うものであれば、一般的なものを広く適用可能である。
 また、空気調和システム100は、複数の空調対象空間R1~Rnの温度である室温をそれぞれ測定する温度測定部としての温度センサ41、42~4nを有している。この温度センサ41~4nは、空調対象空間R1~Rn毎にそれぞれ配置されており、空気調和装置11~1nと配線3A1、3A2~3Anを介して接続されている。なお、温度センサ41~4nは、それぞれ配置される空調対象空間R1~Rnの室温を測定可能なものであれば、その設置の位置は限定されることはない。例えば、各空調対象空間R1~Rnの壁または天井等に直接設置されていてもよいし、各空気調和装置11~1nに設置されていてもよいし、各空気調和装置11~1nに対応する不図示のリモコンに設置されていてもよい。
 さらに、空気調和システム100は、少なくとも空調対象空間R1~Rnのそれぞれの所在と、空調対象空間R1~Rn毎の室温と、を含む情報を、当該空調対象空間R1~Rn毎に表示する表示手段としての表示部5を備えている。表示部5は、各空調対象空間R1~Rnの入口にモニタまたはパネル等として設けられてもよいし、管理装置2と通信可能に接続される携帯型端末またはリモコンに設けられてもよい。要は、ユーザU1~Unが、空調対象空間R1~Rnを利用する際に確認できることが望ましい。なお、図1では、空調対象空間R1にユーザU1およびU2が在室し、空調対象空間RnにユーザUnが在室している例を示している。
 このように、本実施の形態1の空気調和システム100では、複数の空調対象空間R1~Rnにそれぞれ設置された空気調和装置11~1nによって、当該空調対象空間R1~Rn毎に設定された温度となるように、管理装置2によって空調制御されている。
(管理装置2)
 次に、図2を用いて、空気調和システム100の管理装置2について説明する。図2は、図1の空気調和システム100における管理装置2の構成を示すブロック図である。図2に示すように、管理装置2は、空調制御の管理を司る制御部21と、ユーザU1、U2~Unの所望する設定温度を入力する設定温度入力部22と、を有している。制御部21は、空気調和システム100全体を制御するものである。また、管理装置2は、温度情報蓄積部23と、温度情報処理部24と、測定温度入力部25と、空調温度補正部26とを備えている。なお、表示部5は、管理装置2と別に図示しているが、管理装置2に含めてもよい。
 温度情報蓄積部23は、設定温度入力部22を介して入力された複数のユーザU1~Unの所望する設定温度を要求温度情報として蓄積する。なお、温度情報蓄積部23に蓄積する要求温度情報の保有期間は、空調対象空間がオフィスであるのか、または飲食店であるのか等の用途に応じて適宜、変更可能である。
 温度情報処理部24は、温度情報蓄積部23に蓄積された要求温度情報から、各ユーザU1~Unの所望する設定温度のそれぞれが、要求温度情報の温度情報蓄積部23における全蓄積数に対して占める割合を要求温度分布情報として算出する。具体的に、温度情報処理部24は、温度情報蓄積部23から蓄積された要求温度情報を取得し、取得した要求温度情報の件数が、要求温度分布情報を算出するために必要な有効数を満たしているか否かを判断する。このとき、取得した要求温度情報の件数が、有効数を満たしていない場合、再度、温度情報蓄積部23から要求温度情報を取得する。また、取得した要求温度情報の件数が、有効数を満たしている場合、取得した要求温度情報を温度毎に集計して、各ユーザU1~Unの所望する設定温度の統計をとる。そして、温度情報処理部24は、統計結果が温度情報蓄積部23における要求温度情報の全蓄積数に対して占める割合を要求温度分布情報として算出する。
 測定温度入力部25は、温度センサ41~4nによって測定された空調対象空間R1~Rn毎の温度の測定結果を温度情報として取得する。
 空調温度補正部26は、測定温度入力部25によって取得された空調対象空間R1~Rn毎の温度情報から、各温度の空調対象空間R1~Rnの空間数が、空調対象空間R1~Rnの全空間数に対して占める割合を空間温度分布情報として算出する。そして、空調温度補正部26は、算出した空間温度分布情報と、温度情報処理部24によって算出された要求温度分布情報と、を比較する。このとき、要求温度分布情報と空間温度分布情報との比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、空調温度補正部26は、空調対象空間R1~Rn毎にそれぞれ設定温度に対する補正値を算出する。そして、空調温度補正部26は、算出した補正値によって該当する空調対象空間R1~Rnに設置された空気調和装置11~1nの設定温度を補正する。
 具体的に、空調温度補正部26は、各ユーザU1~Unの所望する設定温度の分布と、実際に提供されている温度毎の空調対象空間R1~Rnにおける空間数の分布と、の差分を算出する。ここで、当該算出した差分の値が正の場合、複数の空調対象空間R1~Rnのうち、ユーザU1~Unの所望する設定温度に対応した空調対象空間R1~Rnが不足していると判断する。また、算出した差分の値が負の場合、複数の空調対象空間R1~Rnのうち、ユーザU1~Unの所望する設定温度に対応した空調対象空間R1~Rnが過剰に提供されていると判断する。
 より具体的に、空調温度補正部26は、各ユーザU1~Unが所望する設定温度の分布に対して最も過剰に提供されている温度の空調対象空間R1~Rnの空間数が全空間数に対して占める割合である過剰割合と、複数の空調対象空間R1~Rnにそれぞれ配置された各空気調和装置11~1nのうちの一台の設定温度を補正したときに生じる各空気調和装置11~1nの全台数に対する前記一台あたりの影響の度合いの割合である影響割合と、を比較する。この比較の結果、過剰割合が影響割合より小さい場合、各空気調和装置11~1nに対する温度設定の補正を保留する。また、過剰割合が影響割合より大きい場合、最も過剰に存在する温度の空調対象空間R1~Rnのうちの一つに設置される空気調和装置一台を補正対象として選定する。そして、当該選定した空気調和装置11~1nの設定温度と、各ユーザU1~Unの所望する設定温度のうちの最も不足している設定温度と、の差分を補正値として算出し、当該補正値によって選定した空気調和装置11~1nの設定温度を補正する。
 このようにして、空調温度補正部26は、各ユーザU1~Unの所望する設定温度の分布に対して実際に提供されている各空調対象空間R1~Rnの温度毎の空間数の過不足を求め、各ユーザU1~Unの所望する設定温度の分布に対応するように空調対象空間R1~Rn毎に空気調和装置11~1nの設定温度を補正する。
 ここで、上述の構成の管理装置2における制御部21による制御について、例えば、ユーザU1~UnのうちのユーザU1が、所望する設定温度を入力した場合を例にして説明する。制御部21は、設定温度入力部22を介して入力されたユーザU1の所望する設定温度と、測定温度入力部25によって取得された空調対象空間R1~Rn毎の温度情報と、を比較する。そして、複数の空調対象空間R1~Rnの中から、ユーザU1の所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間R2に関する情報を表示部5に表示させる。よって、ユーザU1は、表示部5の表示にしたがって、空調対象空間R2を利用することで、自分の嗜好温度に合わせた空調対象空間R2で快適度が満たされる。
 このように、本実施の形態1の空気調和システム100では、管理装置2による空調制御の管理により、複数のユーザU1~Unの嗜好温度に合わせた空調制御を行うことができる。従って、全ユーザU1~Unの快適度を満たす空調対象空間R1~Rnを提供することができる。
<空気調和システム100の制御方法>
 次に、図3を用いて、空気調和システム100の制御方法について説明する。図3は、図2の管理装置2における空調制御の処理手順を示すフローチャートである。
 図2および図3に示すように、設定温度入力部22を介してユーザU1~Unの所望する設定温度が入力されると、当該入力された複数のユーザU1~Unが各々所望する設定温度をそれぞれ要求温度情報として温度情報蓄積部23に蓄積する(設定温度入力ステップS1)。
 次に、温度情報蓄積部23に蓄積された要求温度情報から、ユーザU1~Unの所望する設定温度のそれぞれが、要求温度情報の温度情報蓄積部23における全蓄積数に対して占める割合を要求温度分布情報として算出する(温度情報処理ステップS2)。
 次いで、空調対象空間R1~Rnの温度を測定する温度センサ41、42~4nによって測定された空調対象空間R1~Rn毎の温度の測定結果を温度情報として取得する(測定温度入力ステップS3)。
 続いて、測定温度入力ステップS3にて取得された空調対象空間R1~Rn毎の温度情報から、各温度の空調対象空間R1~Rnの空間数が、空調対象空間R1~Rnの全空間数に対して占める割合を空間温度分布情報として算出する。そして、算出した当該空間温度分布情報と、温度情報処理ステップS2にて算出された要求温度分布情報と、を比較する。ここで、要求温度分布情報と空間温度分布情報との比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、空調対象空間R1~Rn毎にそれぞれ設定温度に対する補正値を算出し、当該補正値によって該当する空気調和装置11~1nの設定温度を補正する(空調温度補正ステップS4)。
 表示ステップS5では、少なくとも空調対象空間R1~Rnのそれぞれの所在と、測定温度入力ステップS3にて取得された空調対象空間R1~Rn毎の温度と、を含む情報を、当該空調対象空間R1~Rn毎に表示部5に表示させる。これと共に、表示ステップS5では、設定温度入力ステップS1にて入力されたユーザU1~Unの所望する設定温度と、測定温度入力ステップS3にて取得された空調対象空間R1~Rn毎の温度情報と、を比較する。そして、このように比較した結果に基づいて、複数の空調対象空間R1~Rnの中から、ユーザU1~Unの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間R1~Rnに関する情報を表示部5に表示させる。
 ここで、図3の空調制御の処理手順における温度情報処理ステップS2の詳細な処理について、図4および図5を用いて説明する。図4は、図3の温度情報処理(S2)の手順を示すフローチャートである。図5は、図2の管理装置2における温度情報処理部24にて集計される情報の説明に供する概念図である。図3の温度情報処理ステップS2においては、温度情報処理手順として、図4に示すように、まず、温度情報蓄積部23から蓄積された要求温度情報を取得する(ステップS21)。
 続いて、取得した要求温度情報の件数が、要求温度分布情報を算出するために必要な有効数を満たしているか否かを判断する(ステップS22)。このとき、取得した要求温度情報の件数が、前述の有効数を満たしていない場合(ステップS22:N)、再度、温度情報蓄積部23から要求温度情報を取得する。また、取得した要求温度情報の件数が、前述の有効数を満たしている場合(ステップS22:Y)、取得した要求温度情報を温度毎に集計する。そして、図5に示すように、各ユーザU1~Unの所望する設定温度の統計をとり、当該統計結果が温度情報蓄積部23における要求温度情報の全蓄積数に対して占める割合を要求温度分布情報として算出する(ステップS23)。
 このようにして、空調制御の処理手順における温度情報処理ステップS2では、温度情報蓄積部23に蓄積された要求温度情報から、各ユーザU1~Unの所望する設定温度のそれぞれが、要求温度情報の温度情報蓄積部23における全蓄積数に対して占める割合を要求温度分布情報として算出する。
 次に、図3の空調制御の処理手順における空調温度補正ステップS4の処理について、図6を用いて説明する。図6は、図3の空調温度補正処理(S4)の手順を示すフローチャートである。図3の空調温度補正ステップS4においては、空調温度補正処理手順として、図6に示すように、まず、温度情報処理ステップS2(図3参照)にて算出された要求温度分布情報を取得する(ステップS41)。
 次に、測定温度入力ステップS3(図3参照)にて取得された空調対象空間R1~Rn毎の温度情報を用いて、各温度の空調対象空間R1~Rnの空間数が、空調対象空間R1~Rnの全空間数に対して占める割合を空間温度分布情報として算出する(ステップS42)。
 次いで、ステップS41で取得した要求温度分布情報と、ステップS42で算出した空間温度分布情報と、の差分を算出する(ステップS43)。すなわち、ステップS43では、各ユーザU1~Unの所望する設定温度の分布と、実際に提供されている温度毎の空調対象空間R1~Rnにおける空間数の分布と、の差分を算出する。
 続いて、ステップS43で算出した差分に基づいて、ユーザU1~Unの所望する設定温度毎の割合に対する空調対象空間数の過不足を求める(ステップS44)。すなわち、ステップS43で算出した差分の値が正の場合、複数の空調対象空間R1~Rnのうち、ユーザU1~Unの所望する設定温度に対応した空調対象空間R1~Rnが不足していると判断する。また、算出した差分の値が負の場合、複数の空調対象空間R1~Rnのうち、ユーザU1~Unの所望する設定温度に対応した空調対象空間R1~Rnが過剰に提供されていると判断する。
 具体的に、ステップS44では、ユーザU1~Unが所望する設定温度に対して最も過剰に提供されている温度の空調対象空間R1~Rnの空間数が全空間数に対して占める割合である過剰割合と、複数の空調対象空間R1~Rnにそれぞれ配置された各空気調和装置11~1nのうちの一台の設定温度を補正したときに生じる各空気調和装置11~1nの全台数に対する一台あたりの影響の度合いの割合である影響割合と、を比較する。ここで、過剰割合が影響割合より小さい場合(ステップS44:N)、各空気調和装置11~1nに対する温度設定の補正を保留し、この空調制御の処理手順における空調温度補正ステップS4の処理を終了する。また、過剰割合が影響割合より大きい場合(ステップS44:Y)、最も過剰に存在する温度の空調対象空間R1~Rnのうちの一つに設置される空気調和装置一台を補正対象として選定する(ステップS45)。
 次に、ステップS45で選定した空気調和装置11~1nの設定温度と、ユーザU1~Unの所望する設定温度のうちの最も不足している設定温度と、の差分を補正値として算出する(ステップS46)。
 そして、ステップS46で算出した補正値によって、ステップS45で選定した空気調和装置11~1nの設定温度を補正する(ステップS47)。すなわち、ユーザU1~Unの所望する設定温度毎の割合に対応するように空調対象空間R1~Rn毎に空気調和装置11~1nの設定温度を補正する。
<実施の形態1の効果>
 本実施の形態1によれば、複数のユーザU1~Unの所望する設定温度を蓄積し、その設定温度毎の全蓄積数に対する割合を算出する。この算出された割合と、空調対象空間R1~Rn毎の温度の測定結果から算出する、各温度の空調対象空間R1~Rnの空間数が、空調対象空間R1~Rnの全空間数に対して占める割合と、を比較する。このとき、この比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、空調対象空間R1~Rn毎にそれぞれ設定温度に対する補正値を算出し、当該補正値によって該当する空気調和装置11~1nの設定温度を補正する。また、ユーザU1~Unの所望する設定温度と、空調対象空間R1~Rn毎の温度の測定結果と、を比較して、複数の空調対象空間R1~Rnの中から、ユーザU1~Unの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間に関する情報を表示部5に表示させる。このように、本実施の形態1の空気調和システム100およびその制御方法では、管理装置2による上述のような空調制御の管理により、複数のユーザU1~Unの嗜好温度に合わせた空調制御を行うことができる。従って、全ユーザU1~Unの快適度を満たす空調対象空間R1~Rnを提供することができる。
 11 空気調和装置、12 空気調和装置、1n 空気調和装置、2 管理装置、3 バス、31 接続配線、32 接続配線、3n 接続配線、3A1 配線、3A2 配線、3An 配線、41 温度センサ、42 温度センサ、4n 温度センサ、5 表示部、21 制御部、22 設定温度入力部、23 温度情報蓄積部、24 温度情報処理部、25 測定温度入力部、26 空調温度補正部、100 空気調和システム、R1 空調対象空間、R2 空調対象空間、Rn 空調対象空間、U1 ユーザ、U2 ユーザ、Un ユーザ。

Claims (13)

  1.  複数の空調対象空間にそれぞれ設けられた空気調和装置と、各前記空気調和装置と通信可能に接続され、これら空気調和装置における空調制御を管理する管理装置と、を備える空気調和システムであって、
     前記複数の空調対象空間の温度をそれぞれ測定する温度測定部と、
     少なくとも前記空調対象空間のそれぞれの所在と、前記空調対象空間毎の温度と、を含む情報を、当該空調対象空間毎に表示する表示部と、を有し、
     前記管理装置は、
     前記空調制御の管理を司る制御部と、
     複数のユーザが各々所望する設定温度を入力する設定温度入力部と、
     前記設定温度入力部を介して入力された各前記ユーザの所望する設定温度をそれぞれ要求温度情報として蓄積する温度情報蓄積部と、
     前記温度情報蓄積部に蓄積された前記要求温度情報に基づき、要求温度分布情報を算出する温度情報処理部と、
     前記温度測定部によって測定された前記空調対象空間毎の温度の測定結果を温度情報として取得する測定温度入力部と、
     前記測定温度入力部によって取得された前記空調対象空間毎の温度情報に基づいて空間温度分布情報を算出し、当該空間温度分布情報と、前記温度情報処理部によって算出された前記要求温度分布情報と、を比較して、前記要求温度分布情報と前記空間温度分布情報との比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、前記空調対象空間毎にそれぞれ前記設定温度に対する補正値を算出し、当該補正値によって該当する前記空調対象空間に設置された前記空気調和装置の設定温度を補正する空調温度補正部と、を備え、
     前記制御部は、
     前記設定温度入力部を介して入力された各前記ユーザの所望する設定温度と、前記測定温度入力部によって取得された前記空調対象空間毎の温度情報と、を比較して、前記複数の空調対象空間の中から、前記ユーザの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間に関する情報を前記表示部に表示させる、空気調和システム。
  2.  前記温度情報処理部は、
     前記温度情報蓄積部に蓄積された前記要求温度情報から、各前記ユーザの所望する設定温度のそれぞれが、前記要求温度情報の前記温度情報蓄積部における全蓄積数に対して占める割合を前記要求温度分布情報として算出し、
     前記空調温度補正部は、
     前記測定温度入力部によって取得された前記空調対象空間毎の温度情報から、各温度の前記空調対象空間の空間数が、前記空調対象空間の全空間数に対して占める割合を前記空間温度分布情報として算出する、請求項1に記載の空気調和システム。
  3.  前記表示部は、
     前記管理装置と通信可能に接続される携帯型端末またはリモコンに設けられる、請求項1または2に記載の空気調和システム。
  4.  前記温度情報処理部は、
     前記温度情報蓄積部から蓄積された前記要求温度情報を取得し、
     前記取得した要求温度情報の件数が、前記要求温度分布情報を算出するために必要な有効数を満たしているか否かを判断し、
     前記有効数を満たしていない場合、再度、前記温度情報蓄積部から前記要求温度情報を取得し、
     前記有効数を満たしている場合、前記取得した要求温度情報を温度毎に集計して、各前記ユーザの所望する設定温度の統計をとり、当該統計結果が前記温度情報蓄積部における前記要求温度情報の全蓄積数に対して占める割合を前記要求温度分布情報として算出する、請求項1~3のいずれか一項に記載の空気調和システム。
  5.  前記空調温度補正部は、
     前記温度情報処理部によって算出された前記要求温度分布情報と、
     前記測定温度入力部によって取得された前記空調対象空間毎の温度情報を用いて算出する前記空間温度分布情報と、を比較し、
     各前記ユーザの所望する設定温度の分布に対して実際に提供されている各前記空調対象空間の温度毎の空間数の過不足を求め、
     各前記ユーザの所望する設定温度の分布に対応するように前記空調対象空間毎に前記空気調和装置の設定温度を補正する、請求項1~4のいずれか一項に記載の空気調和システム。
  6.  前記空調温度補正部は、
     各前記ユーザの所望する設定温度の分布と、
     実際に提供されている温度毎の前記空調対象空間における空間数の分布と、の差分を算出し、
     当該算出した差分の値が正の場合、前記複数の空調対象空間のうち、前記ユーザの所望する設定温度に対応した空調対象空間が不足していると判断し、
     前記算出した差分の値が負の場合、前記複数の空調対象空間のうち、前記ユーザの所望する設定温度に対応した空調対象空間が過剰に提供されていると判断する、請求項5に記載の空気調和システム。
  7.  前記空調温度補正部は、
     各前記ユーザが所望する設定温度の分布に対して最も過剰に提供されている温度の前記空調対象空間の空間数が全空間数に対して占める割合である過剰割合と、
     前記複数の空調対象空間にそれぞれ配置された各前記空気調和装置のうちの一台の設定温度を補正したときに生じる各前記空気調和装置の全台数に対する前記一台あたりの影響の度合いの割合である影響割合と、を比較し、
     前記過剰割合が前記影響割合より小さい場合、各前記空気調和装置に対する温度設定の補正を保留し、
     前記過剰割合が前記影響割合より大きい場合、最も過剰に存在する温度の空調対象空間のうちの一つに設置される前記空気調和装置一台を補正対象として選定し、当該選定した空気調和装置の設定温度と、各前記ユーザの所望する設定温度のうちの最も不足している設定温度と、の差分を補正値として算出し、当該補正値によって前記選定した空気調和装置の設定温度を補正する、請求項6に記載の空気調和システム。
  8.  複数の空調対象空間にそれぞれ設けられた空気調和装置と通信可能に接続され、これら空気調和装置における空調制御を管理する空気調和システムの制御方法であって、
     入力された複数のユーザが各々所望する設定温度をそれぞれ要求温度情報として温度情報蓄積部に蓄積する設定温度入力ステップと、
     前記温度情報蓄積部に蓄積された前記要求温度情報に基づき、要求温度分布情報を算出する温度情報処理ステップと、
     前記空調対象空間の温度を測定する温度測定部によって測定された前記空調対象空間毎の温度の測定結果を温度情報として取得する測定温度入力ステップと、
     前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度情報に基づいて空間温度分布情報を算出し、当該空間温度分布情報と、前記温度情報処理ステップにて算出された前記要求温度分布情報と、を比較して、前記要求温度分布情報と前記空間温度分布情報との比較結果に予め設定された以上の差異がある場合、前記空調対象空間毎にそれぞれ前記設定温度に対する補正値を算出し、当該補正値によって該当する前記空調対象空間に設置された前記空気調和装置の設定温度を補正する空調温度補正ステップと、
     少なくとも前記空調対象空間のそれぞれの所在と、前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度と、を含む情報を、当該空調対象空間毎に表示すると共に、前記設定温度入力ステップにて入力された各前記ユーザの所望する設定温度と、前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度情報と、を比較して、前記複数の空調対象空間の中から、前記ユーザの所望する設定温度に最も近い温度の空調対象空間に関する情報を表示手段に表示させる表示ステップと、を含む、空気調和システムの制御方法。
  9.  温度情報処理ステップでは、
     前記温度情報蓄積部に蓄積された前記要求温度情報から、各前記ユーザの所望する設定温度のそれぞれが、前記要求温度情報の前記温度情報蓄積部における全蓄積数に対して占める割合を前記要求温度分布情報として算出し、
     空調温度補正ステップでは、
     前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度情報から、各温度の前記空調対象空間の空間数が、前記空調対象空間の全空間数に対して占める割合を前記空間温度分布情報として算出する、請求項8に記載の空気調和システムの制御方法。
  10.  前記温度情報処理ステップでは、
     前記温度情報蓄積部から蓄積された前記要求温度情報を取得し、
     前記取得した要求温度情報の件数が、前記要求温度分布情報を算出するために必要な有効数を満たしているか否かを判断し、
     前記有効数を満たしていない場合、再度、前記温度情報蓄積部から前記要求温度情報を取得し、
     前記有効数を満たしている場合、前記取得した要求温度情報を温度毎に集計して、各前記ユーザの所望する設定温度の統計をとり、当該統計結果が前記温度情報蓄積部における前記要求温度情報の全蓄積数に対して占める割合を前記要求温度分布情報として算出する、請求項8または9に記載の空気調和システムの制御方法。
  11.  前記空調温度補正ステップでは、
     前記温度情報処理ステップにて算出された前記要求温度分布情報と、
     前記測定温度入力ステップにて取得された前記空調対象空間毎の温度情報を用いて算出する前記空間温度分布情報と、を比較し、
     各前記ユーザの所望する設定温度の分布に対して実際に提供されている各前記空調対象空間の温度毎の空間数の過不足を求め、
     各前記ユーザの所望する設定温度の分布に対応するように前記空調対象空間毎に前記空気調和装置の設定温度を補正する、請求項8~10のいずれか一項に記載の空気調和システムの制御方法。
  12.  前記空調温度補正ステップでは、
     各前記ユーザの所望する設定温度の分布と、
     実際に提供されている温度毎の前記空調対象空間における空間数の分布と、の差分を算出し、
     当該算出した差分の値が正の場合、前記複数の空調対象空間のうち、前記ユーザの所望する設定温度に対応した空調対象空間が不足していると判断し、
     前記算出した差分の値が負の場合、前記複数の空調対象空間のうち、前記ユーザの所望する設定温度に対応した空調対象空間が過剰に提供されていると判断する、請求項10に記載の空気調和システムの制御方法。
  13.  前記空調温度補正ステップでは、
     各前記ユーザが所望する設定温度の分布に対して最も過剰に提供されている温度の前記空調対象空間の空間数が全空間数に対して占める割合である過剰割合と、
     前記複数の空調対象空間にそれぞれ配置された各前記空気調和装置のうちの一台の設定温度を補正したときに生じる各前記空気調和装置の全台数に対する前記一台あたりの影響の度合いの割合である影響割合と、を比較し、
     前記過剰割合が前記影響割合より小さい場合、各前記空気調和装置に対する温度設定の補正を保留し、
     前記過剰割合が前記影響割合より大きい場合、最も過剰に存在する温度の空調対象空間のうちの一つに設置される前記空気調和装置一台を補正対象として選定し、当該選定した空気調和装置の設定温度と、各前記ユーザの所望する設定温度のうちの最も不足している設定温度と、の差分を補正値として算出し、当該補正値によって前記選定した空気調和装置の設定温度を補正する、請求項11に記載の空気調和システムの制御方法。
PCT/JP2019/030558 2019-08-02 2019-08-02 空気調和システムおよびその制御方法 WO2021024316A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/030558 WO2021024316A1 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 空気調和システムおよびその制御方法
JP2021538538A JP7224474B2 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 空気調和システムおよびその制御方法
GB2115863.9A GB2599806B (en) 2019-08-02 2019-08-02 Air-conditioning system and control method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/030558 WO2021024316A1 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 空気調和システムおよびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021024316A1 true WO2021024316A1 (ja) 2021-02-11

Family

ID=74502841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/030558 WO2021024316A1 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 空気調和システムおよびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7224474B2 (ja)
GB (1) GB2599806B (ja)
WO (1) WO2021024316A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167884A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 空調システムおよび温度設定方法
JP2012237484A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Azbil Corp 空調制御装置および方法
JP2013164212A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調監視装置及び空調監視装置の温度情報表示方法
JP2019056498A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 株式会社東芝 空調制御装置、空調制御方法、及び、空調制御プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167884A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 空調システムおよび温度設定方法
JP2012237484A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Azbil Corp 空調制御装置および方法
JP2013164212A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調監視装置及び空調監視装置の温度情報表示方法
JP2019056498A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 株式会社東芝 空調制御装置、空調制御方法、及び、空調制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2599806B (en) 2023-06-07
GB2599806A (en) 2022-04-13
JPWO2021024316A1 (ja) 2021-11-25
JP7224474B2 (ja) 2023-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6941797B2 (ja) 環境制御システム、及び、環境制御方法
JP5535320B2 (ja) 空調制御装置、空調制御方法及びプログラム
US7997506B2 (en) Air conditioning system
JP4611920B2 (ja) 空調制御装置
JP6951072B2 (ja) 空調システム用の制御装置、空調システム
US9495078B2 (en) Display apparatus and method for managing health
JP6937261B2 (ja) 空調制御装置、空調制御方法及びコンピュータプログラム
WO2019078269A1 (ja) 空気調和制御装置
KR20160046728A (ko) 온도 분포 표시 장치 및 방법
JP6668010B2 (ja) 空調制御装置、空調制御方法、および空調制御プログラム
KR20170059130A (ko) 실내 쾌적 제어 시스템
CN113739376B (zh) 空调系统、空调系统的控制方法及计算机可读存储介质
CN111373206B (zh) 空调控制装置、空调系统、空调控制方法以及程序
KR20080095563A (ko) 실내 환경제어 시스템 및 방법
JP2009109034A (ja) 空調制御支援データ生成装置および空調制御支援データ生成方法
WO2021024316A1 (ja) 空気調和システムおよびその制御方法
US20150012142A1 (en) Displaying device and method
JP2006220345A (ja) 空調システム及び制御方法
JP7456120B2 (ja) 空気調和装置
JP5469850B2 (ja) 空調機制御装置および空調機制御方法
JP2009109033A (ja) 空調制御支援データ生成装置、空調制御支援データ表示装置、および空調制御支援データ生成方法
KR20150003674A (ko) 열량 표시 장치 및 방법
JP2020003125A (ja) 空調システム
WO2019130426A1 (ja) コントローラ、輻射空気調和設備、制御方法および制御プログラム
JP7235471B2 (ja) 空調制御装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19940356

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021538538

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 202115863

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20190802

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19940356

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1