WO2021020537A1 - 光源モジュール - Google Patents

光源モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2021020537A1
WO2021020537A1 PCT/JP2020/029347 JP2020029347W WO2021020537A1 WO 2021020537 A1 WO2021020537 A1 WO 2021020537A1 JP 2020029347 W JP2020029347 W JP 2020029347W WO 2021020537 A1 WO2021020537 A1 WO 2021020537A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
switch
optical system
low beam
source module
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/029347
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知幸 市川
記一 斉藤
篤 小澤
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Priority to EP20847110.2A priority Critical patent/EP4008588A4/en
Priority to CN202080055418.6A priority patent/CN114207348A/zh
Priority to JP2021535444A priority patent/JP7491930B2/ja
Publication of WO2021020537A1 publication Critical patent/WO2021020537A1/ja
Priority to US17/589,006 priority patent/US11906123B2/en
Priority to JP2024033899A priority patent/JP2024056006A/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/024Switching between high and low beam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/192Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/663Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • F21W2102/155Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having inclined and horizontal cutoff lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits

Definitions

  • the present invention relates to a lamp used in a vehicle such as a motorcycle.
  • the high beam and low beam light sources were individually driven by two independent lighting circuits. Similar configurations are often adopted for vehicles other than motorcycles. Therefore, the structure of the lamp is complicated, and maintenance is troublesome.
  • the present invention has been made in such a situation, and one of the exemplary purposes of the embodiment is to provide a light source module for a vehicle.
  • the present invention relates to a light source module for a vehicle capable of switching between a high beam and a low beam.
  • the light source module has a first light source arranged so that the emitted light is irradiated to the low beam region by the first optical system, and a first light source module arranged so that the emitted light is irradiated to the high beam region by the second optical system.
  • the two light sources are configured to supply a drive current to the first light source in response to a lighting instruction of either high beam or low beam, and to supply a drive current to the second light source in response to a lighting instruction of the high beam. It is equipped with a lighting circuit.
  • the first light source and the second light source may be connected in series.
  • the lighting circuit is provided in parallel with the drive circuit that supplies the drive current to the series connection circuit of the first light source and the second light source and the second light source, and is turned off during the high beam lighting instruction and turned on during the low beam lighting instruction.
  • Bypass switch and may include.
  • the drive circuit may reduce the drive current in the on state of the bypass switch as compared with the off state. As a result, it is possible to suppress an increase in power consumption and heat generation in the lighting state of the high beam.
  • the first light source and the second light source may be mounted side by side in a predetermined direction on a surface perpendicular to the ground.
  • the first optical system and the second optical system may be lens optical systems.
  • the predetermined direction may be the horizontal direction.
  • the first light source may include a first semiconductor light emitting element and a second semiconductor light emitting element.
  • the second light source may include a third semiconductor light emitting device.
  • the first optical system receives the emitted light of the first semiconductor light emitting element and receives the emitted light of the first lens and the second semiconductor light emitting element that form the light distribution in the region below the elbow point in the low beam region, and receives the low beam. It may include a second lens that forms a light distribution in the region above the elbow point of the region.
  • the second optical system may include a third lens that receives the emitted light of the third semiconductor light emitting device and irradiates the high beam region.
  • the first light source may be mounted on the first surface parallel to the ground, and the second light source may be mounted on the third surface on the back surface of the first surface.
  • the first optical system may include a first reflector provided on the first surface side.
  • the second optical system may include a second reflector provided on the third surface side.
  • the first light source may be mounted on the first surface parallel to the ground, and the second light source may be mounted on the second surface perpendicular to the ground.
  • the first optical system may include a reflective optical system.
  • the second optical system may include a transmission optical system.
  • the first light source may include a plurality of light emitting elements arranged adjacent to each other in the horizontal direction.
  • the light source module may further include a third light source arranged so that the emitted light is irradiated to the low beam region by the first optical system.
  • the lighting circuit may be configured to supply a drive current to the third light source in response to a low beam lighting instruction.
  • the lighting circuit may include a first switch that is turned on in response to a low beam lighting instruction, a second switch that is turned on in response to a high beam lighting instruction, and a drive circuit that generates a drive current.
  • the first light source, the third light source, and the first switch may be connected in series, and the second light source and the second switch may be connected in parallel with the third light source and the first switch.
  • the first light source and the third light source are mounted on the first surface parallel to the ground, the second light source is mounted on the third surface on the back surface of the first surface, and the first optical system is provided on the first surface side.
  • the first reflector may be included.
  • the second optical system may include a second reflector provided on the third surface side.
  • the first light source and the third light source may be mounted on the first plane parallel to the ground, the second light source may be mounted on the second plane perpendicular to the ground, and the first optical system may include a reflective optical system.
  • the second optical system may include a transmission optical system.
  • the first light source and the third light source may include a plurality of light emitting elements arranged adjacent to each other in the horizontal direction.
  • the second light source may include a plurality of light emitting elements arranged adjacent to each other in the horizontal direction.
  • the light source module has a first light source arranged so that the emitted light is irradiated to the low beam region by the first optical system, and a first light source arranged so that the emitted light is irradiated to the high beam region by the second optical system.
  • the two light sources, the second optical system that irradiates the high beam region with the emitted light of the second light source, the heat sink that thermally couples with the first light source and the second light source, and the drive current are supplied to the first light source and the second light source. It is equipped with a lighting circuit for lighting.
  • the light source module may further include a third light source arranged so that the emitted light is irradiated to the low beam region by the first optical system.
  • the light source module includes a first light source for a low beam, a first switch provided in parallel with the first light source, a second light source and a second switch for a low beam connected in series with the first light source, and a second light source.
  • a third light source and a third switch for a high beam provided in series, and a drive circuit that generates a drive current in response to a lighting instruction of either the high beam or the low beam are provided. ..
  • the high beam and the low beam can be switched by a single drive circuit.
  • the combination of on and off of the first switch to the third switch is switched, and the drive current is supplied to the route where the disconnection does not occur, so that the vehicle front You can continue to irradiate.
  • the light source module (i) turns off the first switch, turns on the second switch, turns off the third switch in response to the low beam lighting instruction, and (ii) responds to the high beam lighting instruction.
  • a controller may be provided which turns off the first switch, turns off the second switch, and turns on the third switch.
  • the first switch When the controller detects the current interruption, the first switch may be turned on. As a result, when the first light source is disconnected, the drive current can be bypassed to the first switch, the drive current can be continuously supplied to the second light source or the third light source, and the front of the vehicle can be continuously illuminated. it can.
  • the controller may turn off the first switch when the current cutoff continues to be detected for a predetermined first time after the first switch is turned on. If the current interruption is not resolved even when the first switch is turned on, it is presumed that the disconnection point is not the first light source. In that case, by turning off the first switch, the first light source can be turned on, so that the decrease in illuminance in the low beam region can be suppressed.
  • the first time may be 2 ms to 500 ms. For such a short time, you can continue driving even if the visibility becomes dark.
  • the controller may determine the current cutoff state when the state in which the drive current is zero continues for a predetermined second time. As a result, erroneous detection due to noise can be prevented.
  • the controller may turn on the second switch regardless of the high beam or low beam lighting instruction while the first switch is fixed in the on state. As a result, the manual switching between the high beam and the low beam becomes invalid, so that the driver can be notified of the disconnection failure. In addition, since it is fixed to the low beam, it is possible to prevent glare from being given to surrounding traffic participants.
  • the controller may turn on the third switch regardless of the high beam or low beam lighting instruction while the first switch is fixed in the on state. As a result, the manual switching between the high beam and the low beam becomes invalid, so that the driver can be notified of the disconnection failure. In addition, since there are generally more opportunities to drive with a low beam, only the high beam is effective and the low beam is invalid, so that the driver is more likely to notice a disconnection failure.
  • a light source module that integrates a high beam and a low beam.
  • FIG. 8 (a) and 8 (b) are diagrams for explaining a control example of the drive current IOUT. It is a figure explaining the advantage of dimming by analog dimming.
  • the "state in which the member A is connected to the member B” means that the member A and the member B are physically directly connected, and that the member A and the member B are electrically connected to each other. It also includes the case of being indirectly connected via other members, which does not substantially affect the connection state, or does not impair the functions and effects performed by the combination thereof.
  • a state in which the member C is provided between the member A and the member B means that the member A and the member C, or the member B and the member C are directly connected, and their electricity. It also includes the case of being indirectly connected via other members, which does not substantially affect the connection state, or does not impair the functions and effects performed by the combination thereof.
  • the reference numerals attached to electric signals such as voltage signals and current signals, or circuit elements such as resistors and capacitors have their respective voltage values, current values, resistance values and capacitance values as required. It shall be represented.
  • FIG. 1 is a diagram showing a headlamp 2A including the light source module 100 according to the first embodiment.
  • the headlamp 2A is mounted on a motorcycle, can switch between high beam and low beam, and includes a light source module 100, a first optical system 4, and a second optical system 6.
  • the light source module 100 includes a first light source 110, a second light source 120, a lighting circuit 130, and a heat sink (not shown), and is modularized.
  • the first light source 110 is arranged so that the emitted light is irradiated to the low beam region 12 on the virtual vertical screen by the first optical system 4.
  • the second light source 120 is arranged so that the emitted light is irradiated to the high beam region 14 by the second optical system 6.
  • Each of the first light source 110 and the second light source 120 includes at least one semiconductor light emitting element, for example, an LED (light emitting diode), an LD (laser diode), or an organic EL element.
  • High beam and low beam lighting instructions are input to the light source module 100 from the vehicle side.
  • the lighting circuit 130 supplies the drive current I OUT to the first light source 110 when there is a lighting instruction of either the high beam or the low beam. Further, the lighting circuit 130 is configured to supply a drive current I OUT to the second light source 120 in response to a lighting instruction of the high beam.
  • the lighting circuit 130 includes a drive circuit 132 which is a constant current driver and a bypass switch 134.
  • the drive circuit 132 is enabled in the high beam or low beam lighting state to supply the drive current I OUT to the series connection circuit of the first light source 110 and the second light source 120.
  • the bypass switch 134 is provided in parallel with the second light source 120, and is turned off during the high beam lighting instruction and turned on during the low beam lighting instruction.
  • the first light source 110 includes two LEDs and the second light source 120 includes one LED. Therefore, a total of three LEDs are provided in series on the drive path of the drive circuit 132.
  • the voltage V BAT of the battery 10 of a motorcycle that is, the power supply voltage of the drive circuit 132 is 12 V.
  • the forward voltage of the white LED is about 3.5V
  • the above is the configuration of the light source module 100. Next, the operation will be described.
  • the drive circuit 132 In the state where neither the high beam nor the low beam lighting instruction is generated, the drive circuit 132 is in the disabled state, and the drive current I OUT is not generated.
  • the drive circuit 132 When either the high beam or low beam lighting instruction is generated, the drive circuit 132 is enabled and a drive current I OUT stabilized to a predetermined current amount is generated.
  • the bypass switch 134 While the low beam lighting instruction is generated, the bypass switch 134 is on, and the drive current I OUT flows through the first light source 110 and the bypass switch 134. Therefore, the second light source 120 is turned off, only the first light source 110 is turned on, and the low beam region 12 is irradiated.
  • the bypass switch 134 While the high beam lighting instruction is generated, the bypass switch 134 is off, and the drive current I OUT flows through the first light source 110 and the second light source 120. Therefore, the first light source 110 and the second light source 120 are turned on, and both the low beam region 12 and the high beam region 14 are irradiated.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the layout of the headlamp 2A.
  • the first light source 110 is mounted on the first surface S1 parallel to the ground.
  • the second light source 120 is mounted on the second surface S2 perpendicular to the ground.
  • the first surface S1 and the second surface S2 correspond to the surface of the block-shaped heat sink 8.
  • the two light emitting elements constituting the first light source 110 are arranged side by side in the horizontal direction. This makes it easier to create a horizontal cut line that is the boundary between the high beam and the low beam.
  • the first optical system 4 includes a reflective optical system, that is, a mirror.
  • the second optical system 6 includes a transmission optical system, that is, a lens.
  • the lighting circuit 130 is mounted on the heat sink 8.
  • the heat sink 8 may have a cavity or recess inside, and the lighting circuit 130 may be closely fixed to the cavity or recess.
  • FIG. 3 is a perspective view showing another example of the layout of the headlamp 2A.
  • the first light source 110 is mounted on the first surface S1 parallel to the ground.
  • the second light source 120 is mounted on the third surface S3 opposite the first surface S1.
  • the first optical system 4 includes a first reflector provided on the first surface S1 side, and the second optical system 6 includes a second reflector provided on the third surface side.
  • the two light emitting elements constituting the first light source 110 are arranged side by side in the horizontal direction. This makes it easier to create a horizontal cut line that is the boundary between the high beam and the low beam.
  • FIG. 4 is a perspective view showing still another example of the layout of the headlamp 2A.
  • the headlamp 2A includes a light source module 100 and a lens module 150.
  • the light source module 100 includes a first light source 110, a second light source 120, a lighting circuit 130, a heat sink 140, a printed circuit board 142, and a connector 144.
  • the first light source 110 includes a first semiconductor light emitting element 112A and a second semiconductor light emitting element 112B
  • the second light source 120 includes a third semiconductor light emitting element 122.
  • the first semiconductor light emitting element 112A, the second semiconductor light emitting element 112B, and the third semiconductor light emitting element 122 are mounted on the heat sink 140 side by side in a predetermined direction.
  • the predetermined direction is the horizontal direction in this example.
  • the arrangement order of the first semiconductor light emitting element 112A, the second semiconductor light emitting element 112B, and the third semiconductor light emitting element 122 may be changed.
  • the anode electrodes and cathode electrodes of the first semiconductor light emitting device 112A, the second semiconductor light emitting device 112B, and the third semiconductor light emitting device 122 are formed on their surfaces.
  • the components of the lighting circuit 130 and the connector 144 are mounted on the printed circuit board 142. Further, the wiring of the printed circuit board 142 is connected to the electrodes of the first semiconductor light emitting element 112A, the second semiconductor light emitting element 112B, and the third semiconductor light emitting element 122 via the bonding wire.
  • the lens module 150 includes a first lens 152 and a second lens 154 corresponding to the first optical system 4, and a third lens 156 corresponding to the second optical system 6.
  • the first lens 152 receives the emitted beam of the first semiconductor light emitting element 112A and projects it toward the front of the vehicle.
  • the second lens 154 receives the emitted beam of the second semiconductor light emitting element 112B and projects it in front of the vehicle.
  • the third lens 154 receives the emitted beam of the third semiconductor light emitting element 122 and projects it toward the front of the vehicle.
  • FIG. 5 is a diagram showing a light distribution formed by the headlamp 2A of FIG.
  • the alternate long and short dash line indicates the cut-off line CL, and the low beam light distribution is formed below the cut-off line CL, and the high beam light distribution is formed above the cut-off line CL.
  • the low beam region includes a first portion L1 below the horizontal line passing through the elbow point ELB and a second portion L2 above the horizontal line.
  • the first lens 152 mainly forms a light distribution A1 that covers the first portion L1
  • the second lens 154 mainly forms a light distribution A2 that covers the second portion L2.
  • the third lens 156 forms a light distribution A3 that covers the high beam region H.
  • the drive current I OUT generated by the drive circuit 132 is constant regardless of the lighting mode (low beam, high beam) of the headlamp 2A. Therefore, the power consumption, that is, heat generation in the high beam mode is larger than the power consumption, that is, heat generation in the low beam mode.
  • the first light source 110 includes two LED chips and the second light source 110 includes one LED chip
  • the amount of heat generated in the high beam mode is the heat generated in the low beam mode. It will be 1.5 times the amount. Therefore, the heat sink may become large.
  • FIG. 6 is a diagram showing a headlamp 2C including the light source module 100C according to the second embodiment. The configuration of the light source module 100C will be described focusing on the differences from the light source module 100 of the first embodiment.
  • the lighting circuit 130C includes a drive circuit 132C and a bypass switch 134.
  • the drive circuit 132C is configured so that the current amount (time average value) of the drive current I OUT can be switched according to the high beam mode and the low beam mode. Specifically, the amount of current I OUTH of the driving current I OUT at high beam mode, is smaller than the current amount I OUTL of the driving current I OUT at the low beam mode. I OUTH ⁇ I OUTL
  • the first light source 110 includes two semiconductor light emitting elements 112A and 112B, and the second light source 120 includes one semiconductor light emitting element 122.
  • the I OUTH when 2/3 times the I OUTL, can be the power consumption in the high beam mode is reduced to a level not different power consumption in the low beam mode.
  • I OUTH may be greater than 2/3 of the I OUTL. More I OUTH is greater than 2/3 ⁇ I OUTL, although illuminance at high beam mode becomes higher, the effect of reduction of power consumption is reduced.
  • FIG. 7 is an operation waveform diagram of the light source module 100 of FIG.
  • the drive current I OUT is zero.
  • the time average amount of the drive current I OUT is stabilized by the first current amount I OUTL .
  • the time average amount of the drive current I OUT decreases to the second current amount I OUT H.
  • FIG. 8 (a) and 8 (b) are diagrams for explaining a control example of the drive current I OUT .
  • analog dimming current dimming
  • FIG. 8A in the high beam mode, analog dimming (current dimming) may be used to reduce the amount of drive current I OUT .
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the advantages of dimming by analog dimming.
  • the horizontal axis represents the drive current I OUT
  • the vertical axis represents the amount of emitted light per light emitting element.
  • P L is the operating point of the low beam mode
  • P H denotes an operating point of the high beam mode.
  • PWM dimming pulse width modulation dimming
  • the white light source is composed of a blue LED and a yellow phosphor
  • the emission color changes depending on the drive current I OUT . Therefore, when analog dimming is adopted, the chromaticity may change between the low beam and the high beam.
  • the chromaticity can be made uniform between the low beam and the high beam by using PWM dimming.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of the light source module 100C.
  • the lighting circuit 130C includes a drive circuit 132C and a bypass switch 134.
  • a lighting instruction H / L is input to the lighting circuit 130C from an external circuit.
  • the lighting instruction H / L takes the first state in the low beam mode and the second state in the high beam mode.
  • the first state of the lighting instruction H / L may be high impedance (open) and the second state may be low level.
  • the lighting instruction H / L is in the first state (high impedance)
  • the base of the transistor Q12 is pulled up by the resistor R15, so that the transistor Q12 is turned off.
  • the lighting instruction H / L is in the second state (low level)
  • the transistor Q12 is turned on.
  • the external circuit that generates the lighting instruction H / L may have a push-pull output stage, in which case the first state of the lighting instruction H / L is high level and the second state is low level. sell.
  • the drive circuit 132 is a constant current driver, generates a drive voltage between the positive electrode output OUTP and the negative electrode output OUTN, and outputs a drive current I OUT stabilized at the target current.
  • the drive current I OUT is changed by analog dimming.
  • the drive circuit 132 has a dimming terminal DIM, and the target amount of the drive current I OUT changes according to the dimming voltage V ADIM input to the dimming terminal DIM.
  • I OUT K ⁇ V ADIM
  • the drive circuit 132 generates a reference voltage V REF .
  • the resistors R11, R12 and the transistor Q11 are provided in series between the VREF terminal and the ground.
  • the drive circuit 132 also generates a power supply voltage VDD .
  • the bypass switch 134 includes resistors R13, R14 and transistors Q13, Q14. The resistors R13, R14 and the transistor Q13 form a gate driver for the bypass transistor Q14.
  • the operation of the light source module 100C of FIG. 10 will be described. -When the low beam mode lighting command H / L is in the first state (high impedance or high level), the transistor Q12 is off and the base of the transistor Q13 is low, so that the transistor Q13 is off and the bypass transistor Q14 is Since it is turned on, the drive current I OUT is not supplied to the second light source 120.
  • the transistor Q12 When the lighting command H / L is in the first state, the transistor Q12 is off and the base of the transistor Q1 is low, so that the transistor Q11 is off and the voltage V ADIM of the dimming terminal DIM of the drive circuit 132 is set.
  • the reference voltage is V REF .
  • the drive current I OUT is stabilized to a target amount I OUTL proportional to the reference voltage V REF .
  • the transistor Q12 When the high beam mode lighting command H / L is in the second state (low level), the transistor Q12 is turned on and the current is supplied to the base of the transistor Q13, so that the transistor Q13 is turned on and the bypass transistor Q14 is turned off. Therefore, the drive current I OUT is supplied to the second light source 120.
  • the transistor Q12 When the lighting command H / L is in the second state (low level), the transistor Q12 is turned on and a current is supplied to the base of the transistor Q11, so that the transistor Q11 is turned on and the dimming terminal DIM of the drive circuit 132 is turned on.
  • the divided reference voltage V REF is input as the dimming voltage V ADIM .
  • V ADIM R12 / (R11 + R12) x V REF
  • the target amount I OUTH of the drive current I OUT is expressed by the following equation.
  • FIG. 11 is a circuit diagram showing a configuration example of the drive circuit 132.
  • the drive circuit 132 is a polarity reversal type converter, and outputs a ground voltage of 0 V from the positive electrode output OUTP and a negative voltage ⁇ V OUT from the negative electrode output OUTN.
  • the drive circuit 132 includes transistors M11 and M12, an inductor L11, a capacitor C11 and a controller 136.
  • Controller 136 the current detection signal V CS corresponding to the driving current I OUT is, so as to approach the target value corresponding to the analog dimming voltage V ADIM inputted to the dimming terminal DIM, for driving the transistors M11 and M12.
  • Control Method mode controller 136 is not particularly limited, may be a control system of the current mode may be a ripple control system intended for the current detection signal V CS. Ripple control methods include hysteresis control (Bang-Bang control), bottom detection method, peak detection method, and the like.
  • the transistors M11 and M12 may be integrated on the same chip as the controller 136.
  • the drive circuit 132 also includes a reference voltage source 160 and a power supply circuit 162.
  • the reference voltage source 160 generates a reference voltage V REF with reference to the ground voltage.
  • the power supply circuit 162 generates a power supply voltage VDD based on the negative electrode output ( ⁇ V OUT ). At least one of the reference voltage source 160 and the power supply circuit 162 may be built in the controller 136.
  • the configuration of the drive circuit 132 is not limited to the polarity reversal type, and may be configured by a boost converter or a buck-boost converter.
  • the drive circuit of FIG. 11 can also be applied to the first and third embodiments.
  • FIG. 12 is a circuit diagram of the light source module 100D according to the modified example.
  • the lighting circuit 130D includes a temperature derating circuit 138 in addition to the lighting circuit 130C of FIG.
  • the temperature derating circuit 138 includes an NTC (Negative Temperature Coefficient) thermistor 139, resistors R21 and R22, and transistors Q21 and Q22.
  • NTC Negative Temperature Coefficient
  • the resistor R21 and the thermistor 139 divide the reference voltage V REF to generate a temperature detection voltage V TEMP that decreases as the temperature rises.
  • the voltage V ADIM of the dimming terminal DIM is clamped by the transistor Q21, the resistor R22, and the transistor Q22 so as not to exceed the temperature detection voltage V TEMP .
  • the temperature detection voltage V TEMP decreases, and the voltage V ADIM of the dimming terminal DIM decreases, so that the drive current I OUT decreases and temperature derating is applied.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an example of the layout of the headlamp 2C of FIG. Since the basic configuration of the headlamp 2C is the same as that of FIG. 4, only the differences will be described.
  • the power consumption in the high beam mode can be reduced, so that the cooling structures of the first light source 110 and the second light source 120 can be simplified. Therefore, the heat sink 140 in FIG. 6 is replaced with a thin heat radiating plate 146 in FIG. As a result, the light source module 100 can be miniaturized and the cost can be reduced.
  • FIG. 14 is a diagram showing a headlamp 2B including the light source module 200 according to the third embodiment. Similar to the first embodiment, the headlamp 2B is mounted on a motorcycle, has a high beam and a low beam, and includes a light source module 200, a first optical system 4 and a second optical system 6, and a heat sink (not shown).
  • the light source module 200 includes a first light source 210, a second light source 220, a third light source 230, and a lighting circuit 240, and is modularized.
  • the first light source 210 and the third light source 230 are arranged so that their respective emitted lights are irradiated to the low beam region 12 on the virtual vertical screen by the first optical system 4.
  • the second light source 220 is arranged so that the emitted light is irradiated to the high beam region 14 by the second optical system 6.
  • the first light source 210, the second light source 220, and the third light source 230 each include at least one semiconductor light emitting element, for example, an LED (light emitting diode), an LD (laser diode), or an organic EL element.
  • the number of LEDs connected in series is 3, so that the drive circuit 242 can be configured by a step-down converter or a linear regulator.
  • High beam and low beam lighting instructions are input to the light source module 200 from the vehicle side.
  • the lighting circuit 240 supplies the drive current I OUT to the first light source 210 regardless of the lighting instructions of the high beam and the low beam. Further, the lighting circuit 240 is configured to supply a drive current I OUT to the second light source 220 in response to a lighting instruction of the high beam. Further, the lighting circuit 240 is configured to supply a drive current I OUT to the third light source 230 in response to a lighting instruction of the low beam.
  • the lighting circuit 240 includes a drive circuit 242 which is a constant current driver, a first switch 244, and a second switch 246.
  • the drive circuit 242 is enabled in the high beam or low beam lit state to generate a drive current I OUT .
  • the first switch 244 is provided in series with the third light source 230, and the second switch 246 is provided in series with the second light source 220.
  • the first switch 244 is turned on in response to a low beam lighting instruction.
  • the second switch 246 is turned on in response to a high beam lighting instruction.
  • the above is the configuration of the light source module 200. Next, the operation will be described.
  • the drive circuit 242 In the state where neither the high beam nor the low beam lighting instruction is generated, the drive circuit 242 is in the disabled state, and the drive current I OUT is not generated.
  • the drive circuit 242 When either the high beam or low beam lighting instruction is generated, the drive circuit 242 is enabled and a drive current I OUT stabilized to a predetermined current amount is generated.
  • the first switch 244 While the low beam lighting instruction is generated, the first switch 244 is on and the second switch 246 is off, and the drive current I OUT flows through the paths of the first light source 210, the third light source 230, and the first switch 244. .. Therefore, the first light source 210 and the third light source 230 are turned on, the second light source 220 is turned off, and the low beam region 12 is irradiated.
  • the first switch 244 is off and the second switch 246 is on, and the drive current I OUT flows through the paths of the first light source 210, the second light source 220, and the second switch 246. .. Therefore, the first light source 210 and the second light source 220 are turned on, and the third light source 230 is turned off.
  • the high beam region 14 can be irradiated, and the low beam region 12 can be irradiated with a lower illuminance than in the low beam region.
  • FIG. 15 is a perspective view showing an example of the layout of the headlamp 2B.
  • the first light source 210 and the third light source 230 are mounted on the first surface S1 parallel to the ground.
  • the second light source 220 is mounted on the second surface S2 perpendicular to the ground.
  • the first surface S1 and the second surface S2 correspond to the surface of the block-shaped heat sink 8.
  • the three light emitting elements constituting the first light source 210 and the third light source 230 are arranged side by side in the horizontal direction. This makes it easier to create a horizontal cut line that is the boundary between the high beam and the low beam.
  • the light emitting element of the first light source 210 may be arranged in the center, and the two light emitting elements of the third light source 230 may be arranged so as to sandwich the light emitting element.
  • the first optical system 4 includes a reflective optical system, that is, a mirror.
  • the second optical system 6 includes a transmission optical system, that is, a lens.
  • FIG. 16 is a perspective view showing another example of the layout of the headlamp 2B and the light source module 200.
  • the first light source 210 and the third light source 230 are mounted on the first surface S1 parallel to the ground.
  • the second light source 220 is mounted on the third surface S3 opposite the first surface S1.
  • the first optical system 4 includes a first reflector provided on the first surface S1 side
  • the second optical system 6 includes a second reflector provided on the third surface side.
  • the three light emitting elements constituting the first light source 210 and the third light source 230 are arranged side by side in the horizontal direction.
  • the two light emitting elements constituting the second light source 22 are arranged side by side in the horizontal direction. This makes it easier to create a horizontal cut line that is the boundary between the high beam and the low beam.
  • the application of the present invention is not limited to that, and the present invention can also be applied to vehicles such as four-wheeled vehicles and trucks.
  • FIG. 17 is a diagram showing a headlamp 2 for a motorcycle according to the fourth embodiment.
  • the headlamp 2 can switch between a high beam and a low beam, and includes a light source module 300, a first optical system 4, and a second optical system 6.
  • the light source module 300 includes an LED string 302 and a lighting circuit 400, and is modularized.
  • the LED string 302 includes a first light source 310 and a second light source 320 which are low beam light sources, and a third light source 330 which is a high beam light source.
  • the emitted light of the first light source 310 and the second light source 320 is irradiated to the low beam region 22 on the virtual vertical screen 20 by the first optical system 4.
  • the emitted light of the third light source 330 is irradiated to the high beam region 24 by the second optical system 6.
  • Each of the first light source 310, the second light source 320, and the third light source 330 includes at least one semiconductor light emitting element, for example, an LED (light emitting diode).
  • An LD (laser diode) or an organic EL element may be used as the semiconductor light emitting element.
  • the first light source 310 includes one LED
  • the second light source 320 and the third light source 330 each include two LEDs. Therefore, a total of three LEDs are provided in series on the drive path of the drive circuit 410.
  • the voltage V BAT of the battery 10 of a motorcycle that is, the power supply voltage of the drive circuit 410 is 12 V.
  • the forward voltage of the white LED is about 3.5V
  • the light source module 300 receives high beam and low beam lighting instructions from the vehicle side.
  • the lighting circuit 400 controls the path of the drive current I OUT according to the lighting instructions of the high beam and the low beam, and controls the lighting and extinguishing of the first light source 310, the second light source 320, and the third light source 330.
  • the lighting circuit 400 includes a drive circuit 410, a first switch SW1, a second switch SW2, a third switch SW3, and a controller 420.
  • the first switch SW1 is provided in parallel with the first light source 310.
  • the second light source 320 and the second switch SW2 are connected in series.
  • the third light source 330 and the third switch SW3 are provided in series on a path parallel to the second light source 320 and the second switch SW2.
  • the drive circuit 410 is a driver having a constant current output, is enabled in response to a lighting instruction of either high beam or low beam, and generates a drive current I OUT stabilized to a predetermined current amount.
  • the controller 420 controls the on / off of the first switch SW1 to the third switch SW3 according to the lighting instruction of the high beam and the low beam and the presence / absence of current interruption.
  • the controller 420 is configured to be capable of detecting current interruption due to disconnection of the LED string including the first light source 310, the second light source 320, and the third light source 330. For example, the controller 420 monitors the output current I OUT of the drive circuit 410, and determines that the current is cut off when a predetermined amount of the drive current I OUT is not flowing even though the drive circuit 410 is in the enabled state. .. The state in which no current interruption is detected is called the normal state.
  • the controller 420 determines that the current cutoff state is satisfied when the state in which a predetermined amount of drive current I OUT does not flow is maintained for a predetermined second time T2 even though the drive circuit 410 is in the enabled state.
  • the second time T2 may be set between, for example, 2 ms and 500 ms. By setting the second time T2 longer than 2 ms, false detection of the current cutoff state due to noise can be prevented, and by setting the second time T2 shorter than 500 ms, the current cutoff state can be detected in a short time. Further, when the headlamp is turned on again by the following processing, the disappearance time of the headlamp can be suppressed to 500 ms or less, so that safety can be ensured.
  • the controller 420 fixedly turns off the first switch SW1 in the normal state. Further, in the normal state, the controller 420 turns on the second switch SW2 and turns off the third switch SW3 in response to (i) the low beam lighting instruction. As a result, the drive current I OUT generated by the drive circuit 410 flows through the path including the first light source 310, the second light source 320, and the second switch SW2. At this time, the first light source 310 and the second light source 320 are turned on, and the low beam region 22 is irradiated.
  • the controller 420 turns off the second switch SW2 and turns on the third switch SW3 in response to (ii) the lighting instruction of the high beam.
  • the drive current I OUT generated by the drive circuit 410 flows through the path including the first light source 310, the third light source 330, and the third switch SW3.
  • the first light source 310 and the third light source 330 are turned on, the high beam region 24 is irradiated, and the low beam region 22 is irradiated with a lower illuminance than in the low beam.
  • the controller 420 When the controller 420 detects the current cutoff state, the controller 420 turns on the first switch SW1. If a disconnection occurs at the location of the first light source 310 in the LED string 302, the drive current I OUT starts to flow again when the first switch SW1 is turned on, and the current cutoff state is eliminated. Therefore, the drive current I OUT can be bypassed to the first switch SW1 and the drive current I OUT can be continuously supplied to the second light source 320 or the third light source 330, and the front of the vehicle can be continuously irradiated.
  • the LED string 302 has a disconnection at a location other than the first light source 310.
  • the drive current I OUT does not flow and the current cutoff state continues. Therefore, when the current cutoff state continues for a predetermined first time T1 after the first switch SW1 is turned on, the controller 420 determines that the wire is disconnected at a location other than the first light source 310, and turns off the first switch SW1. To do.
  • FIG. 18 is a flowchart illustrating the operation of the light source module 300.
  • the first switch SW1 to the third switch SW3 are set in a state corresponding to the lighting instruction (S102). Specifically, the first switch SW1 is off, the second switch SW2 is on and the third switch SW3 is off when the low beam lighting instruction is given, and the second switch SW2 is off and the second switch SW2 is off when the high beam lighting instruction is given. 3 Switch SW3 is turned on. In this state, the drive circuit 410 is enabled and the drive current I OUT is generated (S104).
  • the controller 420 monitors the presence or absence of current interruption (S106). During the normal state (N in S106), the low beam lighting state is maintained. When the current cutoff is detected (Y in S106), the first switch SW1 is turned on (S108). Then, the presence / absence of current interruption is redetermined (S110). If the current interruption is resolved (N in S110), the first switch SW1 is kept on. If the current cutoff is not resolved (Y in S110), the first switch SW1 is turned off.
  • S106 the presence or absence of current interruption
  • FIG. 19 is a first operation waveform diagram of the light source module 300.
  • FIG. 19 shows a state when a disconnection failure occurs in the first light source 310 while the low beam is lit. It is the normal state before the time t 2. Lighting instruction of the low beam is generated at time t 0.
  • the second switch SW2 is turned on at time t 1, the driving current I OUT is generated by the drive circuit 410.
  • the disconnection fault in the first light source 310 occurs, the driving current I OUT is interrupted. If the condition persists second time T2, it is determined that the current cut-off state at time t 3, the first switch SW1 is turned on. When the first switch SW1 is turned on, the disconnection portion is bypassed, so that the drive current I OUT starts to flow again, and the low beam lighting is maintained. However, the illuminance of the low beam is lower than the normal state.
  • FIG. 20 is a second operation waveform diagram of the light source module 300.
  • FIG. 20 shows a state when a disconnection failure occurs in the second light source 320 while the low beam is lit.
  • the operation at times t 0 to t 2 is the same as in FIG.
  • the disconnection fault in the second light source 320 is generated, the driving current I OUT is interrupted. If the condition persists second time T2, it is determined that the current cut-off state at time t 3, the first switch SW1 is turned on. Even if the first switch SW1 is turned on, the disconnection portion is not bypassed, so that the current cutoff state is maintained. The first switch SW1 is turned off after the first switch SW1 is turned on at time t 4 after the passage the first time T1.
  • the field of view becomes dark and the driver notices an abnormality in the headlamp 2.
  • Driver switch to the high beam from the low beam to the time t 5, the second switch SW2 is turned off, the third switch SW3 is turned on. Then, since the disconnection portion is not used, the drive current I OUT starts to flow again, and the headlamp 2 can continue to be used as a high beam.
  • FIG. 21 is a third operation waveform diagram of the light source module 300.
  • FIG. 21 shows a state when a disconnection failure occurs in the first light source 310 while the high beam is lit. It is the normal state before the time t 2. High beam lighting indication is generated in the time t 0.
  • the third switch SW3 is turned on at time t 1, the driving current I OUT is generated by the drive circuit 410.
  • the disconnection fault in the first light source 310 occurs, the driving current I OUT is interrupted. If the condition persists second time T2, it is determined that the current cut-off state at time t 3, the first switch SW1 is turned on. When the first switch SW1 is turned on, the disconnection portion is bypassed, so that the drive current I OUT starts to flow again, and the lighting of the high beam is maintained. However, since the first light source 310 is turned off, the low beam region is not irradiated with light.
  • FIG. 22 is a fourth operation waveform diagram of the light source module 300.
  • FIG. 22 shows a state when a disconnection failure occurs in the third light source 330 while the high beam is lit.
  • the operation at times t 0 to t 2 is the same as in FIG.
  • the disconnection fault in the third light source 330 occurs, the driving current I OUT is interrupted. If the condition persists second time T2, it is determined that the current cut-off state at time t 3, the first switch SW1 is turned on. Even if the first switch SW1 is turned on, the disconnection portion is not bypassed, so that the current cutoff state is maintained. The first switch SW1 is turned off after the first switch SW1 is turned on at time t 4 after the passage the first time T1.
  • the cutoff state of the drive current I OUT continues, the field of view becomes dark and the driver notices an abnormality in the headlamp 2.
  • Driver switching from the high beam to the low beam at time t 5, the third switch SW3 is turned off, the second switch SW2 is turned on. Then, since the disconnection portion is not used, the drive current I OUT starts to flow again, and the headlamp 2 can continue to be used as a low beam.
  • This control improves safety because the non-lighting period can be shortened, but the driver may not notice the disconnection of the LED string 302, and there is a risk of continuing to operate without repairing the lamp.
  • an indicator indicating the failure of the headlamp 2 may be added to the cockpit.
  • the controller 420 may turn on the second switch SW2 and turn off the third switch SW3 regardless of the high beam or low beam lighting instruction while the first switch SW1 is fixed in the on state.
  • Modification 3 Contrary to the second modification, the controller 430 turns on the third switch SW3 and turns off the second switch SW2 regardless of the high beam and low beam lighting instructions while fixing the first switch SW1 in the on state. May be good.
  • the present invention relates to a lamp used in a vehicle such as a motorcycle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

光源モジュール(100)は、ハイビームとロービームを切替可能であり、車両に搭載される。第1光源(110)は、その出射光が、第1光学系(4)によってロービーム領域(12)に照射されるように配置される。第2光源(120)は、その出射光が、第2光学系(6)によってハイビーム領域(14)に照射されるように配置される。点灯回路(130)は、ハイビーム、ロービームいずれかの点灯指示に応答して第1光源(110)に駆動電流(IOUT)を供給するとともに、ハイビームの点灯指示に応答して第2光源(120)に駆動電流(IOUT)を供給する。

Description

光源モジュール
 本発明は、自動二輪車などの車両に用いられる灯具に関する。
 従来の自動二輪車において、ハイビームおよびロービームの光源は、独立した2つの点灯回路によって個別に駆動されていた。自動二輪車以外の車両においても、同様の構成が採用される場合が多い。そのため灯具の構造が複雑であり、メンテナンスに手間がかかっていた。
特開2017-069150号公報
 本発明はかかる状況においてなされたものであり、そのある態様の例示的な目的のひとつは、車両用の光源モジュールの提供にある。
1. 本発明のある態様は、ハイビームとロービームを切替可能な車両用の光源モジュールに関する。光源モジュールは、その出射光が第1光学系によってロービーム領域に照射されるように配置される第1光源と、その出射光が第2光学系によってハイビーム領域に照射されるように配置される第2光源と、ハイビーム、ロービームのいずれかの点灯指示に応答して第1光源に駆動電流を供給するとともに、ハイビームの点灯指示に応答して第2光源に駆動電流を供給するように構成される点灯回路と、を備える。
 第1光源と第2光源は直列に接続されてもよい。点灯回路は、第1光源と第2光源の直列接続回路に駆動電流を供給する駆動回路と、第2光源と並列に設けられ、ハイビームの点灯指示の間オフ、ロービームの点灯指示の間オンとなるバイパススイッチと、を含んでもよい。
 駆動回路は、バイパススイッチのオン状態において、オフ状態に比べて、駆動電流を減少させてもよい。これにより、ハイビームの点灯状態における消費電力および発熱の増大を抑制できる。
 第1光源および前記第2光源は、地面と垂直な面に所定方向に並べて実装されてもよい。第1光学系および第2光学系は、レンズ光学系であってもよい。所定方向は水平方向であってもよい。
 第1光源は、第1半導体発光素子および第2半導体発光素子を含んでもよい。第2光源は、第3半導体発光素子を含んでもよい。第1光学系は、第1半導体発光素子の出射光を受け、ロービーム領域のエルボー点より下側の領域の配光を形成する第1レンズと、第2半導体発光素子の出射光を受け、ロービーム領域のエルボー点より上側の領域の配光を形成する第2レンズと、を含んでもよい。第2光学系は、第3半導体発光素子の出射光を受け、ハイビーム領域を照射する第3レンズを含んでもよい。
 第1光源は、地面と平行な第1面に実装され、第2光源は、第1面の裏面の第3面に実装されてもよい。第1光学系は、第1面側に設けられた第1リフレクタを含んでもよい。第2光学系は、第3面側に設けられた第2リフレクタを含んでもよい。
 第1光源は、地面と平行な第1面に実装され、第2光源は、地面と垂直な第2面に実装されてもよい。第1光学系は、反射光学系を含んでもよい。第2光学系は、透過光学系を含んでもよい。
 第1光源は、水平方向に隣接して配置される複数の発光素子を含んでもよい。
 光源モジュールは、その出射光が第1光学系によってロービーム領域に照射されるように配置される第3光源をさらに備えてもよい。点灯回路は、ロービームの点灯指示に応答して、第3光源に駆動電流を供給するよう構成されてもよい。
 点灯回路は、ロービームの点灯指示に応答してオンとなる第1スイッチと、ハイビームの点灯指示に応答してオンとなる第2スイッチと、駆動電流を生成する駆動回路と、を含んでもよい。第1光源、第3光源および第1スイッチは直列に接続され、第2光源と第2スイッチは、第3光源および第1スイッチと並列に接続されてもよい。
 第1光源および第3光源は、地面と平行な第1面に実装され、第2光源は、第1面の裏面の第3面に実装され、第1光学系は、第1面側に設けられた第1リフレクタを含んでもよい。第2光学系は、第3面側に設けられた第2リフレクタを含んでもよい。
 第1光源および第3光源は、地面と平行な第1面に実装され、第2光源は、地面と垂直な第2面に実装され、第1光学系は、反射光学系を含んでもよい。第2光学系は、透過光学系を含んでもよい。
 第1光源および第3光源は、水平方向に隣接して配置される複数の発光素子を含んでもよい。
 第2光源は水平方向に隣接して配置される複数の発光素子を含んでもよい。
 本発明の別の態様もまた、ハイビームとロービームを切替可能な車両用の光源モジュールに関する。光源モジュールは、その出射光が第1光学系によってロービーム領域に照射されるように配置される第1光源と、その出射光が第2光学系によってハイビーム領域に照射されるように配置される第2光源と、第2光源の出射光をハイビーム領域に照射する第2光学系と、第1光源および第2光源と熱的に結合するヒートシンクと、第1光源および第2光源に駆動電流を供給する点灯回路と、を備える。
 光源モジュールは、その出射光が第1光学系によってロービーム領域に照射されるように配置される第3光源をさらに備えてもよい。
 本発明のある態様は、ハイビームとロービームを切替可能な車両用の光源モジュールに関する。光源モジュールは、ロービーム用の第1光源と、第1光源と並列に設けられた第1スイッチと、第1光源と直列に接続されるロービーム用の第2光源および第2スイッチと、第2光源および第2スイッチと並列な経路に、直列に設けられるハイビーム用の第3光源および第3スイッチと、ハイビーム、ロービームいずれかの点灯指示に応答して、駆動電流を生成する駆動回路と、を備える。
 この態様によると、単一の駆動回路によってハイビームとロービームを切り替えることができる。また、いずれかの経路において断線が発生した場合には、第1スイッチから第3スイッチのオン、オフの組み合わせを切り替えて、駆動電流を断線が生じていない経路に供給することにより、車両前方を照射し続けることができる。
 光源モジュールは、正常時において、(i)ロービームの点灯指示に応答して第1スイッチをオフ、第2スイッチをオン、第3スイッチをオフし、(ii)ハイビームの点灯指示に応答して、第1スイッチをオフ、第2スイッチをオフ、第3スイッチをオンとするコントローラをさらに備えてもよい。
 コントローラは、電流遮断を検出すると、第1スイッチをオン状態としてもよい。これにより、第1光源が断線している場合に、駆動電流を第1スイッチに迂回し、第2光源または第3光源に駆動電流を供給し続けることができ、車両前方を照射し続けることができる。
 コントローラは、第1スイッチをオン状態とした後、電流遮断が所定の第1時間にわたり検出され続けるとき、第1スイッチをオフしてもよい。第1スイッチをオン状態としても電流遮断が解消しない場合、断線箇所が第1光源でないと推定される。その場合、第1スイッチをオフすることで、第1光源を点灯できるようにすることで、ロービーム領域の照度の低下を抑制できる。
 第1時間は、2ms~500msであってもよい。これくらいの短時間であれば視界が暗くなっても、運転を継続できる。
 コントローラは、駆動電流がゼロである状態が、所定の第2時間にわたり持続するときに、電流遮断状態と判定してもよい。これにより、ノイズによる誤検出を防止できる。
 コントローラは、第1スイッチをオン状態に固定する間、ハイビーム、ロービームの点灯指示にかかわらず、第2スイッチをオンしてもよい。これにより、ハイビームとロービームの手動による切り替えが無効となるため、運転者に断線故障を通知することができる。また、ロービームに固定されるため、周囲の交通参加者にグレアを与えるのを防止できる。
 コントローラは、第1スイッチをオン状態に固定する間、ハイビーム、ロービームの点灯指示にかかわらず、第3スイッチをオンしてもよい。これにより、ハイビームとロービームの手動による切り替えが無効となるため、運転者に断線故障を通知することができる。また、一般的にはロービームで走行する機会の方が多いため、ハイビームのみが有効となり、ロービームが無効となることで、運転者は断線故障に気づきやすくなる。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
 本発明のある態様によれば、ハイビームとロービームを統合した光源モジュールを提供できる。
実施形態1に係る光源モジュールを備えるヘッドランプを示す図である。 ヘッドランプのレイアウトの一例を示す斜視図である。 ヘッドランプのレイアウトの別の一例を示す斜視図である。 ヘッドランプのレイアウトのさらに別の一例を示す斜視図である。 図4のヘッドランプが形成する配光を示す図である。 実施形態2に係る光源モジュールを備えるヘッドランプを示す図である。 図6の光源モジュールの動作波形図である。 図8(a)、(b)は、駆動電流IOUTの制御例を説明する図である。 アナログ調光による減光の利点を説明する図である。 光源モジュールの回路図である。 駆動回路の構成例を示す回路図である。 変形例に係る光源モジュールの回路図である。 図6のヘッドランプのレイアウトの一例を示す斜視図である。 実施形態3に係る光源モジュールを備えるヘッドランプを示す図である。 ヘッドランプのレイアウトの一例を示す斜視図である。 ヘッドランプおよび光源モジュールのレイアウトの別の一例を示す斜視図である。 実施形態4に係る自動二輪車用のヘッドランプを示す図である。 光源モジュールの動作を説明するフローチャートである。 光源モジュールの第1の動作波形図である。 光源モジュールの第2の動作波形図である。 光源モジュールの第3の動作波形図である。 光源モジュールの第4の動作波形図である。
 以下、本発明を好適な実施形態をもとに図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
 本明細書において、「部材Aが、部材Bと接続された状態」とは、部材Aと部材Bが物理的に直接的に接続される場合のほか、部材Aと部材Bが、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
 同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
 また本明細書において、電圧信号、電流信号などの電気信号、あるいは抵抗、キャパシタなどの回路素子に付された符号は、必要に応じてそれぞれの電圧値、電流値、あるいは抵抗値、容量値を表すものとする。
(実施形態1)
 図1は、実施形態1に係る光源モジュール100を備えるヘッドランプ2Aを示す図である。ヘッドランプ2Aは、自動二輪車に搭載され、ハイビームとロービームが切り替え可能であり、光源モジュール100、第1光学系4および第2光学系6を備える。
 光源モジュール100は、第1光源110、第2光源120および点灯回路130、図示しないヒートシンクを備え、モジュール化されている。第1光源110は、その出射光が、第1光学系4によって、仮想鉛直スクリーン上のロービーム領域12に照射されるように配置される。第2光源120は、その出射光が、第2光学系6によってハイビーム領域14に照射されるように配置される。第1光源110および第2光源120はそれぞれ、少なくともひとつの半導体発光素子、たとえばLED(発光ダイオード)やLD(レーザダイオード)、有機EL素子を含む。
 光源モジュール100には、車両側からハイビーム、ロービームの点灯指示が入力される。点灯回路130は、ハイビーム、ロービームのいずれかの点灯指示があると、第1光源110に駆動電流IOUTを供給する。また点灯回路130は、ハイビームの点灯指示に応答して、第2光源120に駆動電流IOUTを供給するように構成される。
 この実施形態において、第1光源110と第2光源120は直列に接続される。そして点灯回路130は、定電流ドライバである駆動回路132と、バイパススイッチ134を含む。駆動回路132は、ハイビームまたはロービームの点灯状態においてイネーブルとなり、第1光源110と第2光源120の直列接続回路に駆動電流IOUTを供給する。
 バイパススイッチ134は、第2光源120と並列に設けられ、ハイビームの点灯指示の間オフ、ロービームの点灯指示の間オンとなる。
 この実施例において、第1光源110は二個のLEDを、第2光源120は一個のLEDを含む。したがって、駆動回路132の駆動経路上には、合計三個のLEDが直列に設けられている。一般的に自動二輪車のバッテリ10の電圧VBAT、すなわち駆動回路132の電源電圧は12Vである。一方、白色LEDの順方向電圧は3.5V程度であるから、駆動回路132の負荷の両端間電圧は、3.5V×3=10.5V程度となり、バッテリ電圧VBATより低くなる。そのため駆動回路132は、降圧型のスイッチングコンバータあるいは、リニアレギュレータで構成することができる。
 以上が光源モジュール100の構成である。続いてその動作を説明する。
 ハイビーム、ロービームいずれの点灯指示も発生していない状態では、駆動回路132がディセーブル状態であり、駆動電流IOUTは生成されない。
 ハイビームもしくはロービームいずれかの点灯指示が発生すると、駆動回路132がイネーブルとなり、所定の電流量に安定化された駆動電流IOUTが生成される。
 ロービームの点灯指示が発生する間は、バイパススイッチ134がオンであり、駆動電流IOUTは、第1光源110およびバイパススイッチ134に流れる。したがって、第2光源120は消灯し、第1光源110のみが点灯し、ロービーム領域12が照射される。
 ハイビームの点灯指示が発生する間は、バイパススイッチ134がオフであり、駆動電流IOUTは、第1光源110および第2光源120に流れる。したがって、第1光源110および第2光源120が点灯し、ロービーム領域12とハイビーム領域14の両方が照射される。
 図2は、ヘッドランプ2Aのレイアウトの一例を示す斜視図である。第1光源110は、地面と平行な第1面S1に実装される。第2光源120は地面と垂直な第2面S2に実装される。第1面S1および第2面S2は、ブロック状のヒートシンク8の表面に対応する。
 好ましくは第1光源110を構成する二個の発光素子は、水平方向に並べて配置される。これにより、ハイビームとロービームの境界である水平方向のカットラインを作りやすくなる。
 第1光学系4は、反射光学系すなわちミラーを含む。第2光学系6は、透過光学系すなわちレンズを含む。点灯回路130は、ヒートシンク8に実装される。たとえばヒートシンク8は、その内部に空洞あるいは凹部を有し、点灯回路130はこの空洞あるいは凹部に密着して固定されてもよい。
 図3は、ヘッドランプ2Aのレイアウトの別の一例を示す斜視図である。第1光源110は、地面と平行な第1面S1に実装される。第2光源120は、第1面S1の反対側の第3面S3に実装される。第1光学系4は、第1面S1側に設けられた第1リフレクタを含み、第2光学系6は、第3面側に設けられた第2リフレクタを含む。
 図3においても、第1光源110を構成する二個の発光素子は、水平方向に並べて配置される。これにより、ハイビームとロービームの境界である水平方向のカットラインを作りやすくなる。
 図4は、ヘッドランプ2Aのレイアウトのさらに別の一例を示す斜視図である。ヘッドランプ2Aは、光源モジュール100およびレンズモジュール150を備える。光源モジュール100は、第1光源110、第2光源120、点灯回路130、ヒートシンク140、プリント基板142、コネクタ144を備える。第1光源110は、第1半導体発光素子112Aおよび第2半導体発光素子112Bを含み、第2光源120は、第3半導体発光素子122を含む。
 第1半導体発光素子112A、第2半導体発光素子112B、第3半導体発光素子122は、ヒートシンク140上に、所定方向に並べて実装される。所定方向はこの例では水平方向である。第1半導体発光素子112A、第2半導体発光素子112B、第3半導体発光素子122の配置順序は入れ替えてもよい。第1半導体発光素子112A、第2半導体発光素子112B、第3半導体発光素子122それぞれのアノード電極およびカソード電極は、それらの表面に形成される。
 プリント基板142上には、点灯回路130の構成部品や、コネクタ144が実装される。また、プリント基板142の配線は、ボンディングワイヤを介して、第1半導体発光素子112A、第2半導体発光素子112B、第3半導体発光素子122の電極と接続される。
 レンズモジュール150は、第1光学系4に対応する第1レンズ152および第2レンズ154と、第2光学系6に対応する第3レンズ156を含む。第1レンズ152は、第1半導体発光素子112Aの出射ビームを受け、車両前方に投影する。第2レンズ154は、第2半導体発光素子112Bの出射ビームを受け、車両前方に投影する。第3レンズ154は、第3半導体発光素子122の出射ビームを受け、車両前方に投影する。
 図5は、図4のヘッドランプ2Aが形成する配光を示す図である。一点鎖線はカットオフラインCLを示しており、カットオフラインCLより下側にロービームの配光が形成され、上側にハイビームの配光が形成される。
 ロービーム領域は、エルボー点ELBを通る水平ラインより下側の第1部分L1と、上側の第2部分L2を含む。第1レンズ152は、主として第1部分L1をカバーする配光A1を形成し、第2レンズ154は、主として第2部分L2をカバーする配光A2を形成する。また、第3レンズ156は、ハイビーム領域Hをカバーする配光A3を形成する。
(実施形態2)
 実施形態1では、駆動回路132が生成する駆動電流IOUTは、ヘッドランプ2Aの点灯モード(ロービーム、ハイビーム)にかかわらず一定であった。そのため、ハイビームモードにおける消費電力すなわち発熱が、ロービームモードにおける消費電力すなわち発熱より大きくなる。具体的には、図1に示すように、第1光源110が2個のLEDチップを含み、第2光源110が1個のLEDチップを含む場合、ハイビームモードにおける発熱量は、ロービームモードにおける発熱量の1.5倍となる。そのため、ヒートシンクが大型化する場合がある。
 図6は、実施形態2に係る光源モジュール100Cを備えるヘッドランプ2Cを示す図である。光源モジュール100Cの構成について、実施形態1の光源モジュール100との相違点を中心に説明する。
 点灯回路130Cは、駆動回路132Cおよびバイパススイッチ134を備える。本実施形態において、駆動回路132Cは、ハイビームモードとロービームモードに応じて、駆動電流IOUTの電流量(時間平均値)が切り替え可能に構成される。具体的には、ハイビームモードにおける駆動電流IOUTの電流量IOUTHを、ロービームモードにおける駆動電流IOUTの電流量IOUTLよりも小さくする。
 IOUTH<IOUTL
 第1光源110が2個の半導体発光素子112A,112Bを含み、第2光源120が1個の半導体発光素子122を含むとする。この場合、IOUTHを、IOUTLの2/3倍程度とすると、ハイビームモードにおける消費電力を、ロービームモードにおける消費電力と変わらないレベルまで減少させることができる。なお、IOUTHは、IOUTLの2/3倍より大きくてもよい。IOUTHが2/3×IOUTLより大きいほど、ハイビームモードにおける照度が高くなるが、消費電力の削減の効果が小さくなる。
 また消費電力すなわち発熱量の低減の結果、ヒートシンクを小型化し、あるいはより簡素な冷却機構に置き換えることが可能となる。
 図7は、図6の光源モジュール100の動作波形図である。ハイビーム・ロービームが消灯の状態では、駆動電流IOUTはゼロである。ロービームの点灯期間中、駆動電流IOUTの時間平均量は、第1電流量IOUTLに安定化される。ハイビームの点灯期間中、駆動電流IOUTの時間平均量は、第2電流量IOUTHに低下する。
 図8(a)、(b)は、駆動電流IOUTの制御例を説明する図である。図8(a)に示すように、ハイビームモードでは、アナログ調光(電流調光)を利用して、駆動電流IOUTの電流量を低下させてもよい。
 図9は、アナログ調光による減光の利点を説明する図である。横軸は駆動電流IOUTを、縦軸は発光素子1個当たりの発光光量を示す。Pはロービームモードの動作点を、Pはハイビームモードの動作点を示す。図9に示すように、LEDの発光効率は、駆動電流IOUTが少ないほど高い。したがって、駆動電流IOUTを2/3倍(66.7%)に減らしても、LEDの光量は2/3までは低下せず、たとえば3/4倍(75%)に留まる。したがって、ハイビームモードにおける全光量は、ロービームモードの全光量の0.75×3/2=1.125倍となり、わずかに増加することとなる。
 図8(b)に示すように、ハイビームモードでは、PWM(パルス幅変調)調光(減光)を利用して、駆動電流IOUTの電流量を低下させてもよい。白色光源が、青色LEDと黄色の蛍光体で構成される場合、駆動電流IOUTによって発光色が変化する。したがってアナログ調光を採用すると、ロービームとハイビームとで色度が変化する場合がある。色度変化を抑制したい場合には、PWM調光を利用することで、ロービームとハイビームとで、色度を揃えることができる。
 図10は、光源モジュール100Cの回路図である。点灯回路130Cは、駆動回路132Cおよびバイパススイッチ134を含む。
 点灯回路130Cには、外部回路から点灯指示H/Lが入力される。点灯指示H/Lは、ロービームモードにおいて第1状態をとり、ハイビームモードにおいて第2状態をとる。たとえば外部回路がオープンコレクタ/オープンドレインの出力段を有する場合、点灯指示H/Lの第1状態はハイインピーダンス(オープン)であり、第2状態はローレベルでありうる。点灯指示H/Lが第1状態(ハイインピーダンス)であるとき、トランジスタQ12のベースは、抵抗R15によりプルアップされるため、トランジスタQ12はオフとなる。点灯指示H/Lが第2状態(ローレベル)であるとき、トランジスタQ12はオンとなる。点灯指示H/Lを生成する外部回路は、プッシュプルの出力段を有してもよく、その場合、点灯指示H/Lの第1状態はハイレベルであり、第2状態はローレベルでありうる。
 駆動回路132は定電流ドライバであり、正極出力OUTPと負極出力OUTNの間に駆動電圧を発生し、目標電流に安定化された駆動電流IOUTを出力する。この例では、アナログ調光によって駆動電流IOUTを変化させる。具体的には駆動回路132は調光端子DIMを有しており、駆動電流IOUTの目標量は、調光端子DIMに入力される調光電圧VADIMに応じて変化する。
 IOUT=K×VADIM
 駆動回路132は、基準電圧VREFを発生する。抵抗R11,R12およびトランジスタQ11は、VREF端子と接地の間に直列に設けられる。
 また駆動回路132は、電源電圧VDDを生成する。バイパススイッチ134は、抵抗R13,R14およびトランジスタQ13,Q14を含む。抵抗R13,R14およびトランジスタQ13は、バイパストランジスタQ14のゲートドライバを形成する。
 図10の光源モジュール100Cの動作を説明する。
 ・ロービームモード
 点灯指令H/Lが第1状態(ハイインピーダンスあるいはハイレベル)であるとき、トランジスタQ12はオフであり、トランジスタQ13のベースはローとなるから、トランジスタQ13はオフとなり、バイパストランジスタQ14はオンとなるから、第2光源120には駆動電流IOUTは供給されない。
 また点灯指令H/Lが第1状態であるとき、トランジスタQ12はオフであり、トランジスタQ1のベースはローとなるから、トランジスタQ11はオフとなり、駆動回路132の調光端子DIMの電圧VADIMは基準電圧VREFとなる。このとき駆動電流IOUTは、基準電圧VREFに比例した目標量IOUTLに安定化される。
 IOUTL=K×VADIM=K×VREF
 ・ハイビームモード
 点灯指令H/Lが第2状態(ローレベル)であるとき、トランジスタQ12はオンとなり、トランジスタQ13のベースに電流が供給されるから、トランジスタQ13はオンとなり、バイパストランジスタQ14はオフとなるから、第2光源120に駆動電流IOUTが供給される。
 また点灯指令H/Lが第2状態(ローレベル)であるとき、トランジスタQ12はオンとなり、トランジスタQ11のベースに電流が供給されるから、トランジスタQ11はオンとなり、駆動回路132の調光端子DIMには、分圧された基準電圧VREFが、調光電圧VADIMとして入力される。
 VADIM=R12/(R11+R12)×VREF
 このとき駆動電流IOUTの目標量IOUTHは、以下の式で表される。
 IOUTH=K×VADIM=K×R12/(R11+R12)×VREF
   =R12/(R11+R12)×IOUTL
 つまり、抵抗R11とR12の分圧比に応じて、減光率を設定できる。
 図11は、駆動回路132の構成例を示す回路図である。駆動回路132は、極性反転型のコンバータであり、正極出力OUTPから接地電圧0Vを、負極出力OUTNから負電圧-VOUTを出力する。
 駆動回路132は、トランジスタM11,M12、インダクタL11、キャパシタC11およびコントローラ136を含む。コントローラ136は、駆動電流IOUTに応じた電流検出信号VCSが、調光端子DIMに入力されるアナログ調光電圧VADIMに応じた目標値に近づくように、トランジスタM11およびM12を駆動する。コントローラ136の制御方式・モードは特に限定されず、電流モードの制御方式であってもよいし、電流検出信号VCSを対象とするリップル制御方式であってもよい。リップル制御方式には、ヒステリシス制御(Bang-Bang制御)、ボトム検出方式、ピーク検出方式などが含まれる。
 なお、トランジスタM11,M12は、コントローラ136と同一のチップに集積化されてもよい。また、駆動回路132は、基準電圧源160および電源回路162を含む。基準電圧源160は、接地電圧を基準とした基準電圧VREFを生成する。電源回路162は、負極出力(-VOUT)を基準とする電源電圧VDDを生成する。基準電圧源160および電源回路162の少なくとも一方は、コントローラ136に内蔵されていてもよい。
 なお駆動回路132の構成は極性反転型に限定されず、昇圧コンバータや昇降圧コンバータで構成してもよい。なお、図11の駆動回路は、実施形態1や実施形態3にも適用可能である。
 図12は、変形例に係る光源モジュール100Dの回路図である。点灯回路130Dは、図10の点灯回路130Cに加えて、温度ディレーティング回路138を含む。温度ディレーティング回路138は、NTC(Negative Temperature Coefficient)サーミスタ139、抵抗R21,R22、トランジスタQ21,Q22を含む。
 抵抗R21およびサーミスタ139は、基準電圧VREFを分圧し、温度が上昇するほど低下する温度検出電圧VTEMPを生成する。トランジスタQ21、抵抗R22およびトランジスタQ22によって、調光端子DIMの電圧VADIMは、温度検出電圧VTEMPを超えないようにクランプされる。温度が上昇するほど、温度検出電圧VTEMPは低下し、調光端子DIMの電圧VADIMが低下することにより、駆動電流IOUTが減少し、温度ディレーティングがかかる。
 図13は、図6のヘッドランプ2Cのレイアウトの一例を示す斜視図である。ヘッドランプ2Cの基本構成は図4のそれと同様であるため、相違点のみを説明する。上述したように、実施形態2に係るヘッドランプ2Cによれば、ハイビームモードにおける消費電力を削減できるため、第1光源110および第2光源120の冷却構造を簡素化できる。したがって、図6のヒートシンク140が、図13では薄い放熱板146に置換されている。これにより、光源モジュール100を小型化することができ、またコストを下げることができる。
(実施形態3)
 図14は、実施形態3に係る光源モジュール200を備えるヘッドランプ2Bを示す図である。実施形態1と同様にヘッドランプ2Bは、自動二輪車に搭載され、ハイビームとロービームが切り替え可能であり、光源モジュール200、第1光学系4および第2光学系6、図示しないヒートシンクを備える。
 光源モジュール200は、第1光源210、第2光源220、第3光源230および点灯回路240を備え、モジュール化されている。第1光源210および第3光源230は、それぞれの出射光が、第1光学系4によって、仮想鉛直スクリーン上のロービーム領域12に照射されるように配置される。第2光源220は、その出射光が、第2光学系6によってハイビーム領域14に照射されるように配置される。
 第1光源210、第2光源220、第3光源230はそれぞれ、少なくともひとつの半導体発光素子、たとえばLED(発光ダイオード)やLD(レーザダイオード)、有機EL素子を含む。実施形態1と同様の理由により、LEDの直列接続数は3であり、これにより駆動回路242を降圧コンバータあるいはリニアレギュレータで構成できる。
 光源モジュール200には、車両側からハイビーム、ロービームの点灯指示が入力される。点灯回路240は、ハイビーム、ロービームの点灯指示にかかわらず、第1光源210に駆動電流IOUTを供給する。また点灯回路240は、ハイビームの点灯指示に応答して、第2光源220に駆動電流IOUTを供給するように構成される。また点灯回路240は、ロービームの点灯指示に応答して、第3光源230に駆動電流IOUTを供給するように構成される。
 この実施形態において、点灯回路240は、定電流ドライバである駆動回路242と、第1スイッチ244、第2スイッチ246を含む。駆動回路242は、ハイビームまたはロービームの点灯状態においてイネーブルとなり、駆動電流IOUTを生成する。
 第1スイッチ244は、第3光源230と直列に設けられ、第2スイッチ246は第2光源220と直列に設けられている。第1スイッチ244は、ロービームの点灯指示に応答してオンとなる。第2スイッチ246は、ハイビームの点灯指示に応答してオンとなる。
 以上が光源モジュール200の構成である。続いてその動作を説明する。
 ハイビーム、ロービームいずれの点灯指示も発生していない状態では、駆動回路242がディセーブル状態であり、駆動電流IOUTは生成されない。
 ハイビームもしくはロービームいずれかの点灯指示が発生すると、駆動回路242がイネーブルとなり、所定の電流量に安定化された駆動電流IOUTが生成される。
 ロービームの点灯指示が発生する間は、第1スイッチ244がオン、第2スイッチ246がオフであり、駆動電流IOUTは、第1光源210、第3光源230、第1スイッチ244の経路に流れる。したがって第1光源210、第3光源230が点灯、第2光源220は消灯し、ロービーム領域12が照射される。
 ハイビームの点灯指示が発生する間は、第1スイッチ244がオフ、第2スイッチ246がオンであり、駆動電流IOUTは、第1光源210、第2光源220、第2スイッチ246の経路に流れる。したがって第1光源210、第2光源220が点灯、第3光源230は消灯する。このときハイビーム領域14に照射されるとともに、ロービーム領域12を、ロービームのときよりも低い照度で照射することができる。
 図15は、ヘッドランプ2Bのレイアウトの一例を示す斜視図である。第1光源210および第3光源230は、地面と平行な第1面S1に実装される。第2光源220は地面と垂直な第2面S2に実装される。第1面S1および第2面S2は、ブロック状のヒートシンク8の表面に対応する。
 好ましくは第1光源210および第3光源230を構成する3個の発光素子は、水平方向に並べて配置される。これにより、ハイビームとロービームの境界である水平方向のカットラインを作りやすくなる。たとえば第1光源210の発光素子を中央に配置し、第3光源230の二個の発光素子を、それを挟むように配置してもよい。
 第1光学系4は、反射光学系すなわちミラーを含む。第2光学系6は、透過光学系すなわちレンズを含む。
 図16は、ヘッドランプ2Bおよび光源モジュール200のレイアウトの別の一例を示す斜視図である。第1光源210および第3光源230は、地面と平行な第1面S1に実装される。第2光源220は、第1面S1の反対側の第3面S3に実装される。第1光学系4は、第1面S1側に設けられた第1リフレクタを含み、第2光学系6は、第3面側に設けられた第2リフレクタを含む。
 図16においても、第1光源210および第3光源230を構成する3個の発光素子は、水平方向に並べて配置される。同様に、第2光源22を構成する2個の発光素子は、水平方向に並べて配置される。これにより、ハイビームとロービームの境界である水平方向のカットラインを作りやすくなる。
 なお、ここまでの説明では、自動二輪車用の灯具を説明したが本発明の適用はそれに限定されず、四輪の自動車やトラックなどの車両にも適用可能である。
 図17は、実施形態4に係る自動二輪車用のヘッドランプ2を示す図である。ヘッドランプ2は、ハイビームとロービームが切り替え可能であり、光源モジュール300、第1光学系4、第2光学系6を備える。
 光源モジュール300は、LEDストリング302および点灯回路400を備え、モジュール化されている。LEDストリング302は、ロービーム用光源である第1光源310および第2光源320と、ハイビーム用光源である第3光源330を備える。第1光源310および第2光源320の出射光は、第1光学系4によって、仮想鉛直スクリーン20上のロービーム領域22に照射される。第3光源330の出射光は、第2光学系6によってハイビーム領域24に照射される。
 第1光源310、第2光源320、第3光源330はそれぞれ、少なくともひとつの半導体発光素子、たとえばLED(発光ダイオード)を含む。なお半導体発光素子として、LD(レーザダイオード)や有機EL素子を採用してもよい。
 この実施例において、第1光源310は1個のLEDを、第2光源320および第3光源330はそれぞれ、二個のLEDを含む。したがって、駆動回路410の駆動経路上には、合計三個のLEDが直列に設けられている。一般的に自動二輪車のバッテリ10の電圧VBAT、すなわち駆動回路410の電源電圧は12Vである。一方、白色LEDの順方向電圧は3.5V程度であるから、駆動回路410の負荷の両端間電圧は、3.5V×3=10.5V程度となり、バッテリ電圧VBATより低くなる。そのため駆動回路410は、降圧型のスイッチングコンバータあるいは、リニアレギュレータで構成することができる。
 光源モジュール300には、バッテリ電圧VBATに加えて、車両側からハイビーム、ロービームの点灯指示が入力される。点灯回路400は、ハイビーム、ロービームの点灯指示に応じて、駆動電流IOUTの経路を制御し、第1光源310、第2光源320、第3光源330の点灯、消灯を制御する。
 点灯回路400は、駆動回路410、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2、第3スイッチSW3、コントローラ420を備える。
 第1スイッチSW1は第1光源310と並列に設けられる。第2光源320および第2スイッチSW2は、直列に接続される。第3光源330および第3スイッチSW3は、第2光源320および第2スイッチSW2と並列な経路上に、直列に設けられる。
 駆動回路410は、定電流出力のドライバであり、ハイビーム、ロービームいずれかの点灯指示に応答してイネーブル状態となり、所定の電流量に安定化された駆動電流IOUTを生成する。
 コントローラ420は、ハイビーム、ロービームの点灯指示および電流遮断の有無に応じて、第1スイッチSW1~第3スイッチSW3のオン、オフを制御する。
 コントローラ420は、第1光源310、第2光源320、第3光源330を含むLEDストリングの断線に起因する電流遮断を検出可能に構成される。たとえばコントローラ420は、駆動回路410の出力電流IOUTを監視し、駆動回路410がイネーブル状態であるにもかかわらず、所定量の駆動電流IOUTが流れていない場合に、電流遮断状態と判定する。電流遮断が検出されない状態を正常状態という。
 たとえばコントローラ420は、駆動回路410がイネーブル状態であるにもかかわらず、所定量の駆動電流IOUTが流れていない状態が、所定の第2時間T2持続すると、電流遮断状態と判定する。第2時間T2は、たとえば2ms~500msの間で定めるとよい。第2時間T2を2msより長くすることでノイズによる電流遮断状態の誤検知を防止できるとともに、第2時間T2を500msより短く定めることにより、短時間で電流遮断状態を検出することができる。さらに以下の処理によって、ヘッドランプを点灯復帰させる場合に、ヘッドランプの消失時間を500ms以下に抑えることができるため、安全性を確保できる。
 コントローラ420は、正常状態において、第1スイッチSW1を固定的にオフする。またコントローラ420は正常状態において、(i)ロービームの点灯指示に応答して第2スイッチSW2をオン、第3スイッチSW3をオフする。これにより、駆動回路410が生成する駆動電流IOUTは、第1光源310および第2光源320、第2スイッチSW2を含む経路に流れる。このとき、第1光源310および第2光源320が点灯し、ロービーム領域22が照射される。
 コントローラ420は正常状態において、(ii)ハイビームの点灯指示に応答して、第2スイッチSW2をオフ、第3スイッチSW3をオンとする。これにより、駆動回路410が生成する駆動電流IOUTは、第1光源310および第3光源330、第3スイッチSW3を含む経路に流れる。このとき、第1光源310および第3光源330が点灯し、ハイビーム領域24が照射されるとともに、ロービーム領域22がロービーム時より低い照度で照射される。
 続いて、断線故障時の制御を説明する。
 コントローラ420は、電流遮断状態を検出すると、第1スイッチSW1をオン状態とする。もしLEDストリング302のうち、第1光源310の箇所に断線が生じていた場合、第1スイッチSW1がオンすることで、駆動電流IOUTが再び流れ始め、電流遮断状態が解消する。したがって駆動電流IOUTを第1スイッチSW1に迂回し、第2光源320または第3光源330に駆動電流IOUTを供給し続けることができ、車両前方を照射し続けることができる。
 もしLEDストリング302のうち、第1光源310以外の箇所に断線が生じていたとする。この場合、第1スイッチSW1をオンしても、駆動電流IOUTは流れず、電流遮断状態が継続する。したがってコントローラ420は、第1スイッチSW1をオン状態とした後、電流遮断状態が所定の第1時間T1にわたり持続するとき、第1光源310以外の箇所の断線と判定し、第1スイッチSW1をオフする。
 図18は、光源モジュール300の動作を説明するフローチャートである。ロービームあるいはハイビームの点灯指示が発生すると(S100)、第1スイッチSW1~第3スイッチSW3が、点灯指示に応じた状態にセットされる(S102)。具体的には第1スイッチSW1はオフであり、ロービームの点灯指示の場合、第2スイッチSW2がオン、第3スイッチSW3がオフされ、ハイビームの点灯指示の場合、第2スイッチSW2がオフ、第3スイッチSW3がオンされる。この状態で駆動回路410がイネーブルとなり、駆動電流IOUTが生成される(S104)。
 コントローラ420は、電流遮断の有無を監視する(S106)。正常状態の間(S106のN)、ロービームの点灯状態が維持される。電流遮断が検出されると(S106のY)、第1スイッチSW1がオンとなる(S108)。そして、電流遮断の有無が再判定される(S110)。電流遮断が解消していれば(S110のN)、第1スイッチSW1のオンが維持される。電流遮断が解消していなければ(S110のY)、第1スイッチSW1がオフされる。
 図19は、光源モジュール300の第1の動作波形図である。図19は、ロービームの点灯中に、第1光源310に断線故障が発生したときの様子を示す。時刻tより前は正常状態である。時刻tにロービームの点灯指示が発生する。時刻tに第2スイッチSW2がオンとなり、駆動回路410により駆動電流IOUTが生成される。
 時刻tに、第1光源310に断線故障が発生すると、駆動電流IOUTが遮断される。この状態が第2時間T2持続すると、時刻tに電流遮断状態と判定され、第1スイッチSW1がオンとなる。第1スイッチSW1がオンとなると、断線箇所がバイパスされるため、駆動電流IOUTが再び流れ始め、ロービームの点灯が維持される。ただし、ロービームの照度は、正常状態よりも低下する。
 図20は、光源モジュール300の第2の動作波形図である。図20は、ロービームの点灯中に、第2光源320に断線故障が発生したときの様子を示す。時刻t~tの動作は、図19と同様である。
 時刻tに、第2光源320に断線故障が発生すると、駆動電流IOUTが遮断される。この状態が第2時間T2持続すると、時刻tに電流遮断状態と判定され、第1スイッチSW1がオンとなる。第1スイッチSW1がオンとなっても断線箇所はバイパスされないため、電流遮断状態が持続する。そして第1スイッチSW1がターンオンしてから第1時間T1経過後の時刻tに第1スイッチSW1がオフされる。
 駆動電流IOUTの遮断状態が持続すると、視界が暗くなるため運転者がヘッドランプ2の異常に気がつく。運転者が、時刻tにロービームからハイビームに切り替えると、第2スイッチSW2がオフ、第3スイッチSW3がオンとなる。そうすると、断線箇所が利用されなくなるため、駆動電流IOUTが再び流れ始め、ヘッドランプ2はハイビームとして使用を継続できる。
 図21は、光源モジュール300の第3の動作波形図である。図21は、ハイビームの点灯中に、第1光源310に断線故障が発生したときの様子を示す。時刻tより前は正常状態である。時刻tにハイビームの点灯指示が発生する。時刻tに第3スイッチSW3がオンとなり、駆動回路410により駆動電流IOUTが生成される。
 時刻tに、第1光源310に断線故障が発生すると、駆動電流IOUTが遮断される。この状態が第2時間T2持続すると、時刻tに電流遮断状態と判定され、第1スイッチSW1がオンとなる。第1スイッチSW1がオンとなると、断線箇所がバイパスされるため、駆動電流IOUTが再び流れ始め、ハイビームの点灯が維持される。ただし、第1光源310は消灯するため、ロービーム領域には光は照射されなくなる。
 図22は、光源モジュール300の第4の動作波形図である。図22は、ハイビームの点灯中に、第3光源330に断線故障が発生したときの様子を示す。時刻t~tの動作は、図21と同様である。
 時刻tに、第3光源330に断線故障が発生すると、駆動電流IOUTが遮断される。この状態が第2時間T2持続すると、時刻tに電流遮断状態と判定され、第1スイッチSW1がオンとなる。第1スイッチSW1がオンとなっても断線箇所はバイパスされないため、電流遮断状態が持続する。そして第1スイッチSW1がターンオンしてから第1時間T1経過後の時刻tに第1スイッチSW1がオフされる。
 駆動電流IOUTの遮断状態が持続すると、視界が暗くなるため運転者がヘッドランプ2の異常に気がつく。運転者が、時刻tにハイビームからロービームに切り替えると、第3スイッチSW3がオフ、第2スイッチSW2がオンとなる。そうすると、断線箇所が利用されなくなるため、駆動電流IOUTが再び流れ始め、ヘッドランプ2はロービームとして使用を継続できる。
 続いて実施形態4に関連する変形例を説明する。
(変形例1)
 図20、図22の制御では、ヘッドランプ2の不点灯状態に気がついた運転者が、手動で、ロービームからハイビーム(あるいはハイビームからロービーム)への切り替えを行い、ヘッドランプ2を点灯状態に復帰させたが、その限りでない。第1スイッチSW1を一旦、オンとし、その後オフに切り替えた後に、第2スイッチSW2と第3スイッチSW3の状態を、コントローラ420が、外部からの点灯指示とは無関係に、自動的に切り替えてもよい。これにより、図20あるいは図22における時刻t4~t5の不点灯期間を短縮することができる。
 この制御を行うと、不点灯期間を短縮できるため安全性が改善するが、運転者がLEDストリング302の断線に気がつかない可能性もあり、ランプを修理しないまま運転し続けるおそれがある。この場合、ヘッドランプ2の故障を示すインジケータを、コクピットに追加してもよい。
(変形例2)
 コントローラ420は、第1スイッチSW1をオン状態に固定する間、ハイビーム、ロービームの点灯指示にかかわらず、第2スイッチSW2をオン、第3スイッチSW3をオフすることとしてもよい。
 この変形例2によれば、ハイビームとロービームの手動による切り替えが無効になるため、運転者に断線故障を通知することができる。また、ロービームに固定されるため、周囲の交通参加者にグレアを与えるのを防止できる。
(変形例3)
 変形例2とは反対に、コントローラ430は、第1スイッチSW1をオン状態に固定する間、ハイビーム、ロービームの点灯指示にかかわらず、第3スイッチSW3をオン、第2スイッチSW2をオフすることとしてもよい。
 この変形例3によれば、ハイビームとロービームの手動による切り替えが無効になるため、運転者に断線故障を通知することができる。また一般的にはロービームで走行する機会の方が多いため、ハイビームのみが有効となり、ロービームが無効となることで、運転者は断線故障に気づきやすくなる。
(変形例4)
 ここまでの説明では、自動二輪車用の灯具を説明したが本発明の適用はそれに限定されず、四輪の自動車やトラックなどの車両にも適用可能である。
 実施形態にもとづき、具体的な語句を用いて本発明を説明したが、実施形態は、本発明の原理、応用を示しているにすぎず、実施形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。
 本発明は、自動二輪車などの車両に用いられる灯具に関する。
 2…ヘッドランプ,4…第1光学系,6…第2光学系,8…ヒートシンク,10…バッテリ,100…光源モジュール,110…第1光源,120…第2光源,130…点灯回路,132…駆動回路,134…バイパススイッチ,200…光源モジュール,210…第1光源,220…第2光源,230…第3光源,240…点灯回路,242…駆動回路,244…第1スイッチ,246…第2スイッチ,300…光源モジュール,302…LEDストリング,310…第1光源,320…第2光源,330…第3光源,SW1…第1スイッチ,SW2…第2スイッチ,SW3…第3スイッチ,400…点灯回路,410…駆動回路,420…コントローラ。

Claims (24)

  1.  ハイビームとロービームを切替可能な車両用の光源モジュールであって、
     その出射光が、第1光学系によってロービーム領域に照射されるように配置される第1光源と、
     その出射光が、第2光学系によってハイビーム領域に照射されるように配置される第2光源と、
     前記ハイビーム、前記ロービームいずれかの点灯指示に応答して前記第1光源に駆動電流を供給するとともに、前記ハイビームの点灯指示に応答して前記第2光源に前記駆動電流を供給するように構成される点灯回路と、
     を備えることを特徴とする光源モジュール。
  2.  前記第1光源と前記第2光源は直列に接続され、
     前記点灯回路は、
     前記第1光源と前記第2光源の直列接続回路に前記駆動電流を供給する駆動回路と、
     前記第2光源と並列に設けられ、前記ハイビームの点灯指示の間オフ、前記ロービームの点灯指示の間オンとなるバイパススイッチと、
     を含むことを特徴とする請求項1に記載の光源モジュール。
  3.  前記駆動回路は、前記バイパススイッチのオン状態において、オフ状態に比べて、前記駆動電流を減少させることを特徴とする請求項2に記載の光源モジュール。
  4.  前記第1光源および前記第2光源は、地面と垂直な面に所定方向に並べて実装され、
     前記第1光学系および前記第2光学系は、レンズ光学系であることを特徴とする請求項2または3に記載の光源モジュール。
  5.  前記第1光源は、第1半導体発光素子および第2半導体発光素子を含み、
     前記第2光源は、第3半導体発光素子を含み、
     前記第1光学系は、
     前記第1半導体発光素子の出射光を受け、前記ロービーム領域のエルボー点より下側の領域の配光を形成する第1レンズと、
     前記第2半導体発光素子の出射光を受け、前記ロービーム領域のエルボー点より上側の領域の配光を形成する第2レンズと、
     を含み、
     前記第2光学系は、前記第3半導体発光素子の出射光を受け、前記ハイビーム領域を照射する第3レンズを含むことを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載の光源モジュール。
  6.  前記第1光源は、地面と平行な第1面に実装され、
     前記第2光源は、第1面の裏面の第3面に実装され、
     前記第1光学系は、前記第1面側に設けられた第1リフレクタを含み、
     前記第2光学系は、前記第3面側に設けられた第2リフレクタを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の光源モジュール。
  7.  前記第1光源は、地面と平行な第1面に実装され、
     前記第2光源は、地面と垂直な第2面に実装され、
     前記第1光学系は、反射光学系を含み、
     前記第2光学系は、透過光学系を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の光源モジュール。
  8.  前記第1光源は、水平方向に隣接して配置される複数の発光素子を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の光源モジュール。
  9.  その出射光が前記第1光学系によって前記ロービーム領域に照射されるように配置される第3光源をさらに備え、
     前記点灯回路は、前記ロービームの点灯指示に応答して、前記第3光源に前記駆動電流を供給するよう構成されることを特徴とする請求項1に記載の光源モジュール。
  10.  前記点灯回路は、
     前記ロービームの点灯指示に応答してオンとなる第1スイッチと、
     前記ハイビームの点灯指示に応答してオンとなる第2スイッチと、
     前記駆動電流を生成する駆動回路と、
     を含み、
     前記第1光源、前記第3光源および前記第1スイッチは直列に接続され、
     前記第2光源と前記第2スイッチは、前記第3光源および前記第1スイッチと並列に接続されることを特徴とする請求項9に記載の光源モジュール。
  11.  前記第1光源および前記第3光源は、地面と平行な第1面に実装され、
     前記第2光源は、第1面の裏面の第3面に実装され、
     前記第1光学系は、前記第1面側に設けられた第1リフレクタを含み、
     前記第2光学系は、前記第3面側に設けられた第2リフレクタを含むことを特徴とする請求項9または10に記載の光源モジュール。
  12.  前記第1光源および前記第3光源は、地面と平行な第1面に実装され、
     前記第2光源は、地面と垂直な第2面に実装され、
     前記第1光学系は、反射光学系を含み、
     前記第2光学系は、透過光学系を含むことを特徴とする請求項9または10に記載の光源モジュール。
  13.  前記第1光源および前記第3光源は、水平方向に隣接して配置される複数の発光素子を含むことを特徴とする請求項9から12のいずれかに記載の光源モジュール。
  14.  前記第2光源は水平方向に隣接して配置される複数の発光素子を含むことを特徴とする請求項9から13のいずれかに記載の光源モジュール。
  15.  ハイビームとロービームを切替可能な車両用の光源モジュールであって、
     その出射光が第1光学系によってロービーム領域に照射されるように配置される第1光源と、
     その出射光が第2光学系によってハイビーム領域に照射されるように配置される第2光源と、
     前記第1光源および前記第2光源と熱的に結合するヒートシンクと、
     前記第1光源および前記第2光源に駆動電流を供給する点灯回路と、
     を備えることを特徴とする光源モジュール。
  16.  その出射光が前記第1光学系によって前記ロービーム領域に照射されるように配置される第3光源をさらに備えることを特徴とする請求項15に記載の光源モジュール。
  17.  ハイビームとロービームを切替可能な車両用の光源モジュールであって、
     ロービーム用の第1光源と、
     前記第1光源と並列に設けられた第1スイッチと、
     前記第1光源と直列に接続されるロービーム用の第2光源および第2スイッチと、
     前記第2光源および前記第2スイッチと並列な経路に、直列に設けられるハイビーム用の第3光源および第3スイッチと、
     前記ハイビーム、前記ロービームいずれかの点灯指示に応答して、駆動電流を生成する駆動回路と、
     を備えることを特徴とする光源モジュール。
  18.  正常時において、(i)前記ロービームの点灯指示に応答して前記第1スイッチをオフ、前記第2スイッチをオン、前記第3スイッチをオフし、(ii)前記ハイビームの点灯指示に応答して、前記第1スイッチをオフ、前記第2スイッチをオフ、前記第3スイッチをオンとするコントローラをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の光源モジュール。
  19.  前記コントローラは、電流遮断状態を検出すると、前記第1スイッチをオン状態とすることを特徴とする請求項18に記載の光源モジュール。
  20.  前記コントローラは、前記第1スイッチをオン状態とした後、前記電流遮断状態が所定の第1時間にわたり持続するとき、前記第1スイッチをオフすることを特徴とする請求項19に記載の光源モジュール。
  21.  前記第1時間は、2ms~500msであることを特徴とする請求項20に記載の光源モジュール。
  22.  前記コントローラは、前記駆動電流がゼロである状態が、所定の第2時間にわたり持続するときに、前記電流遮断状態と判定することを特徴とする請求項19から21のいずれかに記載の光源モジュール。
  23.  前記コントローラは、前記第1スイッチをオン状態に固定する間、前記ハイビーム、前記ロービームの点灯指示にかかわらず、前記第2スイッチをオンすることを特徴とする請求項19から22のいずれかに記載の光源モジュール。
  24.  前記コントローラは、前記第1スイッチをオン状態に固定する間、前記ハイビーム、前記ロービームの点灯指示にかかわらず、前記第3スイッチをオンすることを特徴とする請求項19から22のいずれかに記載の光源モジュール。
PCT/JP2020/029347 2019-08-01 2020-07-30 光源モジュール WO2021020537A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20847110.2A EP4008588A4 (en) 2019-08-01 2020-07-30 LIGHT SOURCE MODULE
CN202080055418.6A CN114207348A (zh) 2019-08-01 2020-07-30 光源模块
JP2021535444A JP7491930B2 (ja) 2019-08-01 2020-07-30 光源モジュール
US17/589,006 US11906123B2 (en) 2019-08-01 2022-01-31 Light source module
JP2024033899A JP2024056006A (ja) 2019-08-01 2024-03-06 光源モジュール

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-142221 2019-08-01
JP2019142221 2019-08-01
JP2019142222 2019-08-01
JP2019-142222 2019-08-01
JP2020118473 2020-07-09
JP2020-118473 2020-07-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/589,006 Continuation US11906123B2 (en) 2019-08-01 2022-01-31 Light source module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021020537A1 true WO2021020537A1 (ja) 2021-02-04

Family

ID=74228931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/029347 WO2021020537A1 (ja) 2019-08-01 2020-07-30 光源モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11906123B2 (ja)
EP (1) EP4008588A4 (ja)
JP (2) JP7491930B2 (ja)
CN (1) CN114207348A (ja)
WO (1) WO2021020537A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022225028A1 (ja) 2021-04-23 2022-10-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129283A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用照明装置
JP2014107049A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2015054555A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及びそれを用いた前照灯装置、並びに車両
JP2017069150A (ja) 2015-10-02 2017-04-06 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JP2017212167A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN206797244U (zh) * 2017-05-03 2017-12-26 佛山市路先峰照明电器有限公司 一种led车灯远近光切换电路
JP2018026267A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社小糸製作所 点灯回路および車両用灯具
WO2018043663A1 (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6145927B2 (ja) * 2012-06-01 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置および車両用前照灯
JP6340719B2 (ja) * 2014-05-09 2018-06-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置及び照明装置を備える自動車
JP6800586B2 (ja) * 2016-01-27 2020-12-16 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3051884A1 (fr) 2016-05-27 2017-12-01 Koito Mfg Co Ltd Lampe de vehicule

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129283A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用照明装置
JP2014107049A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2015054555A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及びそれを用いた前照灯装置、並びに車両
JP2017069150A (ja) 2015-10-02 2017-04-06 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JP2017212167A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2018026267A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社小糸製作所 点灯回路および車両用灯具
WO2018043663A1 (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN206797244U (zh) * 2017-05-03 2017-12-26 佛山市路先峰照明电器有限公司 一种led车灯远近光切换电路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4008588A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022225028A1 (ja) 2021-04-23 2022-10-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
EP4008588A1 (en) 2022-06-08
JP2024056006A (ja) 2024-04-19
JPWO2021020537A1 (ja) 2021-02-04
JP7491930B2 (ja) 2024-05-28
EP4008588A4 (en) 2023-01-18
US11906123B2 (en) 2024-02-20
US20220154905A1 (en) 2022-05-19
CN114207348A (zh) 2022-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10531547B2 (en) Vehicular lighting device
US8330374B2 (en) Vehicle-mounted load controller, vehicle-mounted headlight device, and vehicle-mounted taillight device
JP6837777B2 (ja) 点灯回路および車両用灯具
JP2024056006A (ja) 光源モジュール
JP2004322954A (ja) 車両用灯具
JP2019057468A (ja) 点灯回路および車両用灯具
WO2020013032A1 (ja) 点灯回路および車両用灯具
JP2006103404A (ja) 車両用灯具の点灯制御回路
JP2009302295A (ja) 発光ダイオード駆動装置、車両用照明装置
JP2009302296A (ja) 発光ダイオード駆動装置並びにそれを用いた照明器具、車室内用照明装置、車両用照明装置
KR20200034619A (ko) 차량용 등기구 및 그 제어 방법
WO2021206145A1 (ja) 車両用灯具および点灯回路
US10728985B2 (en) Vehicle lamp and lighting circuit
JP5416356B2 (ja) 車両用灯具
JP2014116354A (ja) 発光素子駆動装置、照明装置
CN108633147B (zh) 点灯电路以及车辆用灯具
WO2015092864A1 (ja) Ledドライバ回路、および、ledドライバ回路の制御方法
WO2024122468A1 (ja) 車両用灯具
WO2021149558A1 (ja) 点灯回路および車両用灯具
WO2021241451A1 (ja) 車両用灯具システム
JP2017033892A (ja) 点灯回路、車両用灯具
WO2022225028A1 (ja) 車両用灯具
WO2021187260A1 (ja) 光源モジュールおよび点灯回路
JP6594590B2 (ja) 車載用照明装置
JP2002270384A (ja) 灯具用電流駆動素子の保護回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20847110

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021535444

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020847110

Country of ref document: EP

Effective date: 20220301