WO2021015214A1 - ポンプディスペンサの吸上げチューブの加工方法 - Google Patents

ポンプディスペンサの吸上げチューブの加工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021015214A1
WO2021015214A1 PCT/JP2020/028342 JP2020028342W WO2021015214A1 WO 2021015214 A1 WO2021015214 A1 WO 2021015214A1 JP 2020028342 W JP2020028342 W JP 2020028342W WO 2021015214 A1 WO2021015214 A1 WO 2021015214A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
suction tube
bending
coil spring
pump dispenser
processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/028342
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博之 石隈
Original Assignee
キャニヨン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャニヨン株式会社 filed Critical キャニヨン株式会社
Publication of WO2021015214A1 publication Critical patent/WO2021015214A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/30Dip tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/08Bending or folding of tubes or other profiled members
    • B29C53/083Bending or folding of tubes or other profiled members bending longitudinally, i.e. modifying the curvature of the tube axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1012Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1014Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the container

Definitions

  • the present invention relates to a processing method for bending a suction tube, and more particularly to a processing method capable of easily bending a suction tube attached to a pump dispenser without flattening its cross section.
  • a pump dispenser is used to discharge or spray various liquids such as detergents and liquid soaps (for example, Patent Document 1).
  • various liquids such as detergents and liquid soaps
  • Patent Document 1 a pump dispenser is used to discharge or spray various liquids such as detergents and liquid soaps.
  • the suction tube is bent inside the container so that the tip of the suction tube inserted into the container reaches the corner of the container. There is.
  • the cross section of the suction tube which is circular, becomes flattened and becomes, for example, an ellipse.
  • the heating of the suction tube becomes uneven, the heat concentrates on a part and bending stress is applied to the part where the plasticity is increased. .. Therefore, it causes more damage to the cross-sectional shape of the suction tube. If the cross section of the suction tube is deformed, the liquid cannot be sucked up efficiently. Therefore, it is necessary to bend the suction tube so that the cross-sectional shape does not change as much as possible.
  • the core member in the processing method of Patent Document 2 is made of silicon or synthetic rubber and has a string shape with a circular cross section. That is, the core member is filled with the contents, and cannot be easily inserted and removed from the vinyl suction tube. Further, the bending process is performed by immersing a soft vinyl chloride suction tube to which mechanical force is applied in high temperature oil for a required time, which is dangerous because the manufacturing equipment becomes large and the high temperature oil is handled.
  • the bending method of Patent Document 3 is intended to perform bending processing on the plastic on the spot at the time of construction or the like, and the bending processing itself uses a pipe bender. Therefore, it is difficult to perform the same bending process on a large number of plastic pipes at one time, such as when bending plastic pipes having greatly different diameters or when bending a suction tube for a pump dispenser. .. Further, in the bending method of Patent Document 3, a special tool having a hook portion at the tip is used for inserting and removing the core into the plastic pipe, and the versatility is low. In addition, it is not always easy because it takes time and effort to hook the core on the hook every time the core is inserted and removed.
  • an object of the present invention is to provide a processing method capable of easily bending the suction tube without flattening the cross section while maintaining the shape of the cross section of the suction tube.
  • the present invention is (1) a processing method for bending a suction tube of a thermoplastic resin attached to a pump dispenser, which comprises a heating step of heating the suction tube with the pump dispenser positioned and a suction tube. From the insertion process of inserting the coil spring, the bending process of bringing the bending roller into contact with the suction tube and bending the suction tube along the bending roller, the cooling process of cooling the suction tube, and the suction tube. It exists in the process of pulling out the coil spring and the method of processing the suction tube including.
  • the present invention resides in (2) the method for processing a suction tube according to (1) above, wherein the heating step is performed by a halogen lamp arranged on the side opposite to the bending direction with respect to the suction tube.
  • the suction step is to return the bending of the suction tube by a certain angle by rotating the core rod and pull out the coil spring from the suction tube. It depends on the processing method of the tube.
  • the processing method of the present invention includes a heating step of heating the suction tube with the pump dispenser positioned, an insertion step of inserting a coil spring into the suction tube, and a bending roller abutting the suction tube to bring the suction tube into contact with the suction tube.
  • a heating step of heating the suction tube with the pump dispenser positioned By including a bending step of bending the raising tube along the bending roller, a cooling step of cooling the suction tube, and a extraction step of pulling out the coil spring from the suction tube, the cross section of the suction tube can be cross-sectioned.
  • the suction tube can be easily bent without flattening the cross section while maintaining the shape.
  • the heating step since the coil spring does not yet exist in the suction tube, heat does not easily escape, and only the suction tube can be efficiently heated.
  • the suction tube is bent along the bending roller, it is easy to bend the suction tube at a constant angle, and the processing accuracy is improved. At that time, the angle at which the suction tube is bent can be easily changed.
  • the suction tube it is possible to bend the suction tube with relatively simple equipment without requiring a large-scale equipment for bending the suction tube. Further, by adopting bending rollers having different diameters, the bending curvature of the suction tube can be changed. In the extraction process, the coil spring can be deformed, so that after the suction tube is bent, the coil spring can be smoothly extracted from the suction tube without the need for a special tool.
  • the heating step is performed by a halogen lamp arranged on the side opposite to the bending direction with respect to the suction tube, so that the surface of the suction tube on the stretched side is heated more. Therefore, it becomes easy to bend. Therefore, the workability and processing accuracy of the suction tube are improved.
  • the insertion step is to insert the coil spring into the suction tube with the coil spring attached to the tip of the core rod, the coil spring is easily bent into the suction tube by operating the core rod. Only can be inserted smoothly.
  • the core rod is on the extension line of the coil spring, so that a moment force acts when bending the coil.
  • the spring itself is easy to bend, and as a result, the suction tube can be easily bent. Further, the inner wall of the suction tube is bent while being supported by the coil spring. Further, since the bending stress is applied to the suction tube via the coil spring, the stress is not concentrated only on a part of the suction tube.
  • the positioning of the pump dispenser is performed by being held by the clamp member, the bending roller, and the pallet jig, so that the positioning of the pump dispenser including the suction tube is stable.
  • the processing method of the present invention can be accurately applied to the suction tube.
  • each step of the heating step, the inserting step, the bending step, the cooling step and the drawing step is performed by one clamp member, one bending roller and a plurality of pallet jigs.
  • FIG. 1 is a flowchart showing a processing method of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view showing the pump dispenser P to which the suction tube 1 is attached.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a heating step A for the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing an insertion step B of the coil spring 2 into the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a bending step C for the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a cooling step D for the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing an extraction step E of the coil spring 2 with respect to the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • FIG. 8 is a plan view illustrating a holding state by the clamp member 5 and the bending roller 4 in the apparatus used in the processing method of the present invention (not shown in the pallet jig 6).
  • FIG. 9A is a plan view illustrating a holding state of the clamp member 5, the bending roller 4, and the pallet jig 6 in the apparatus used in the processing method of the present invention.
  • FIG. 9B is a side view illustrating a holding state by the clamp member 5, the bending roller 4, and the pallet jig 6 in the apparatus used in the processing method of the present invention.
  • FIG. 1 is a flowchart showing a processing method of the present invention.
  • the processing method of the suction tube 1 of the present invention is a processing method of bending the suction tube 1 attached to the pump dispenser P. Then, a heating step A for heating the suction tube 1, an insertion step B for inserting the coil spring 2 into the suction tube 1, and a bending step C for bending the suction tube 1 along the surface of the bending roller 4.
  • the cooling step D for efficiently cooling the suction tube 1 and the suction tube 1 (from the angle of bending in the bending step) are returned to a certain angle and bending, and then the coil spring 2 is pulled from the suction tube 1. It includes a pull-out step E, and these steps are sequentially carried out. Therefore, the suction tube can be easily bent without flattening the cross section while maintaining the shape of the cross section of the suction tube.
  • a thermoplastic resin such as polyethylene or polypropylene is used as the material of the suction tube 1.
  • FIG. 2 is a side view showing the pump dispenser P to which the suction tube 1 is attached.
  • the alternate long and short dash line indicates the outline of the container.
  • the suction tube 1 in which the processing method of the present invention is used is a tube for introducing the liquid in the container into the pump dispenser P by hanging the pump dispenser P in the container with the pump dispenser P attached to the container.
  • the upper end of the suction tube 1 (the lower end of the suction tube 1 in FIG. 3) is attached to the pump dispenser P main body.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a heating step A for the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • the pump dispenser P to which the suction tube 1 is attached is held in an inverted state, and in this state, the suction tube 1 is heated by using a heating means, for example, a halogen lamp H.
  • a heating means for example, a halogen lamp H.
  • the pump dispenser P is positioned by the clamp member 5, the pallet jig 6, and the bending roller 4.
  • the clamp member 5 and the bending roller 4 extend in the vertical direction with respect to the paper surface of FIG.
  • the grip portion of the pump dispenser P is held by the clamp member 5, the crown surface of the pump dispenser P is held by the pallet jig 6, and a part of the suction tube 1 (that is, specifically, the pump dispenser P of the suction tube). Hold the attachment part to the main body) with a bending roller. Since the positioning is performed at three points in this way, the positioning itself of the pump dispenser P including the suction tube 1 becomes stable, and the bending process of the suction tube 1 described later is accurately performed. Since each step is carried out by one clamp member 5, one bending roller 4, and a plurality of pallet jigs 6, the suction tubes 1 of the plurality of suction tubes 1 extend over the width direction of the clamp member 5 and the bending roller 4. For each, the processing method of the present invention can be performed at the same time, which is extremely effective.
  • the clamp member 5 for holding the suction tube 1 via the pump dispenser P is formed in a long shape and is circular. It is installed so as to be parallel to the columnar bending roller 4. Then, a plurality of pump dispensers P (10 in the figure) can be held at once by the one long clamp member 5. Then, one clamp member 5 and one bending roller 4 are provided for a plurality of suction tubes 1 vertically arranged vertically so as to be orthogonal to one bending roller 4 (specifically, the bending roller axis).
  • the processing method of the present invention can be carried out at the same time by using the plurality of pallet jigs 6 and the coil spring 2 attached to the tip of the core rod described later. As a result, the positioning of the pump dispenser P including the suction tube 1 is stable, and the processing method of the present invention can be accurately applied to the suction tube 1.
  • the pallet jig 6 is provided with a holding pin (not shown), and can hold the pump dispenser P more stably. Further, a plurality of the pallet jigs 6 are installed side by side (that is, as many as the number corresponding to the pump dispenser P) in the direction of the long clamp member 5. Each pallet jig 6 is placed on a conveyor (not shown), is movable in the axial direction of the bending roller 4, and is conveyed to the next step while holding the pump dispenser P. ..
  • a halogen lamp H which is a heating means, is installed on one side of the suction tube 1 at a certain distance from the suction tube 1, and the suction tube 1 is heated by the heat generated from the halogen lamp H. be able to. Since the suction tube 1 has thermoplasticity, it is heated by the halogen lamp H and is easily bent.
  • the halogen lamp H is arranged on the side of the clamp member 5 which is the side opposite to the side where the suction tube 1 is bent. This is because the surface of the suction tube 1 on the stretched side is heated more and is easily bent. As a result, the workability and processing accuracy of the suction tube 1 are improved.
  • the heating step A while the suction tube 1 is being heated, the bending roller 4 arranged on the opposite side of the clamp member 5 is in contact with the suction tube 1. This is a preparation for carrying out the bending step C described later.
  • the clamp member 5 holds the pump dispenser P, the halogen lamp H heats the suction tube 1, and the bending roller 4 abuts on the suction tube 1 within a few seconds.
  • the heating time in the heating step A and the distance between the suction tube 1 and the halogen lamp H are determined in consideration of the heating capacity of the halogen lamp H, the diameter of the suction tube 1, and the like. Specifically, for example, when the suction tube 1 is made of polyethylene and has an outer diameter of 11.4 mm and an inner diameter of 10.6 mm, it is heated from a distance of 90 mm for about 6 to 7 seconds using a halogen lamp H (2910 W). ..
  • FIG. 4 is an explanatory view showing an insertion step B of the coil spring 2 into the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • the coil spring 2 attached to the core rod 3 is used.
  • the coil spring 2 it is preferable to use the coil spring 2 as a tightening spring, and if the coil spring 2 is damaged, it can be easily replaced.
  • the diameter of the suction tube 1 changes due to a lot change and the coil spring 2 has a larger diameter
  • the diameter of the coil spring 2 should be reduced by reducing the diameter of the coil spring 2 so that it can be press-fitted into the core rod 3. Can be done.
  • the coil spring 2 attached to the core rod 3 is in a state in which the coil spring 2 protrudes from the tip end (lower end in FIG. 4) of the core rod 3.
  • the tip of the coil spring 2 is positioned on the extension line of the suction tube 1 in the upright state.
  • the core rod 3 is moved downward as shown in the drawing, and the coil spring 2 is inserted into the suction tube 1 through the mouth portion. Since the coil spring 2 is attached to the tip of the core rod 3, only the easily flexible coil spring 2 can be smoothly inserted into the suction tube 1 by operating the core rod 3.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a bending step C for the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • the columnar bending roller 4 is positioned in a state of being in contact with the suction tube 1 in the previous step.
  • the pump dispenser P is positioned as in the previous step, and the suction tube 1 attached to the pump dispenser P is in an upright state orthogonal to the bending roller 4. From this state, the suction tube 1 is bent along the surface of the bending roller 4.
  • the core rod 3 is swung to bend the coil spring 2, and at the same time, the suction tube 1 is bent along the surface (arc surface) of the bending roller 4 by, for example, about 135 degrees.
  • the suction tube 1 is heated, it is easily bent together with the coil spring 2.
  • the core rod 3 attached to the end of the coil spring 2 is an extension of the coil spring 2. Therefore, when bending by the swing operation, a moment force acts and the coil spring 2 itself is easily bent, and as a result, the suction tube 1 can be easily bent.
  • the bending roller 4 is made of steel and the surface thereof is, for example, Teflon (registered trademark) processed. As a result, when the suction tube 1 is bent, even if the suction tube 1 is strongly pressed against the surface of the bending roller 4, it does not adhere, and the suction tube 1 can be easily detached from the bending roller 4. Is.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a cooling step D for the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • the suction tube 1 is cooled, but air cooling left at room temperature is inefficient, so it is preferable to go through an aggressive cooling step D.
  • the cooling air for example, room temperature
  • the cooling air blow pipe 7 arranged on the clamp member side at the bent portion (particularly the stretched side) of the suction tube 1.
  • spray for about 2 to 3 seconds.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing an extraction step E of the coil spring 2 with respect to the suction tube 1 attached to the pump dispenser P.
  • the bent state of the suction tube 1 cooled in the cooling step D is once returned to a certain angle by rotating the core rod 3 in a direction in which the degree of bending is reduced. This is because it is difficult to pull out the coil spring 2 from the suction tube 1 if the bending angle (maximum bending angle) is left in the bending step which is the previous step, and the suction tube 1 is damaged if it is forcibly pulled out. In some cases.
  • the coil spring 2 can be easily pulled out without applying an excessive force, and the suction tube 1 can be sucked.
  • the tube 1 is not damaged.
  • the core rod 3 After returning the suction tube 1 by a certain angle, the core rod 3 may be moved upward (in the diagonally upward direction to the right in FIG. 7) in this state, and the coil spring 2 may be pulled out from the suction tube 1.
  • the coil spring 2 since only the coil spring 2 is inserted into the suction tube 1 as described above, the bent portion of the suction tube 1 due to the deformation of the coil spring 2 at the bent portion. As a result, the suction tube 1 can be smoothly pulled out.
  • the suction tube 1 from which the coil spring 2 is pulled out is released from the restraint of the coil spring 2, some restoring force naturally acts, the angle is slightly returned, and a stable angle position is obtained.
  • the pallet jig 6 quickly moves in the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 7, and the next step (for example, inspection step, etc.) Will be transported to.
  • FIG. 8 is a plan view illustrating a holding state by the clamp member 5 and the bending roller 4 in the apparatus used in the processing method of the present invention (not shown in the pallet jig 6).
  • FIG. 9A is a plan view illustrating a holding state by the clamp member 5, the bending roller 4, and the pallet jig 6 in the apparatus used in the processing method of the present invention
  • FIG. 9B is the same side surface. It is a figure.
  • the pump dispenser P is positioned by holding the grip portion by the clamp member 5, holding the crown surface of the pump dispenser P by the pallet jig 6, and holding a part of the suction tube 1 by the bending roller 4. ing.
  • the long clamp member 5 for holding the pump dispenser P is installed so as to be parallel to the columnar bending roller 4 (specifically, the shaft of the bending roller 4). Further, a plurality of independent pallet jigs 6 corresponding to the plurality of pump dispensers P are installed side by side in the axial direction of the bending roller 4 (in other words, the direction along the long clamp member 5).
  • the heat source in the heating step A is not limited to the halogen lamp H, and known ones such as an electric heater and a hot air blower can be used.
  • the suction tube 1 may not be brought into contact with the columnar bending roller 4, but the bending step C may be performed using a contact jig having an appropriate curved surface.
  • cooling step D it is also possible to use a known method such as water cooling for cooling the suction tube 1.
  • the diameters of the bending roller 4, the coil spring 2 and the core rod 3, the bending angle of the suction tube 1, the capacity of the halogen lamp H and the cooling air blow tube T, and the suction tube 1 By appropriately adjusting the position with respect to the suction tube 1, it is possible to flexibly respond to changes in the specifications of the suction tube 1.
  • the present invention can be used for processing the suction tube 1 used for the pump dispenser P that discharges or sprays the liquid. Further, the present invention is not limited to this, and can be widely used when bending a hollow tubular object made of a material having thermoplasticity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

【課題】吸上げチューブの断面の形状を維持しながら、その断面が扁平となることなく容易に屈曲させることができる加工方法を提供すること。 【解決手段】ポンプディスペンサPに取り付けられた熱可塑性樹脂の吸上げチューブを屈曲させる加工方法であって、ポンプディスペンサPを位置決めした状態で吸上げチューブ1を加熱する加熱工程Aと、吸上げチューブ1にコイルスプリング2を挿入する挿入工程Bと、吸上げチューブ1に曲げローラ4を当接させ、吸上げチューブ1を曲げローラ4に沿うように屈曲させる屈曲工程Cと、吸上げチューブ1を冷却する冷却工程Dと、吸上げチューブ1からコイルスプリング2を引き抜く抜き取り工程Eと、を含む吸上げチューブ1の加工方法。

Description

ポンプディスペンサの吸上げチューブの加工方法
 本発明は、吸上げチューブを屈曲させる加工方法に関し、更に詳しくはポンプディスペンサに取り付けられた吸上げチューブに対して、その断面が扁平となることなく容易に屈曲させることができる加工方法に関する。
 現在、洗剤や液体石鹸など、様々な液を吐出又は噴霧させるためにポンプディスペンサ用いられている(例えば、特許文献1)。
 これらのポンプディスペンサにおいては、容器に入った液をできる限り無駄なく利用するため、容器に差し込まれた吸上げチューブの先端が容器の隅に届くように、吸上げチューブが容器内部で屈曲されている。
 ポンプディスペンサの用途は広く、その容量も数百ミリリットル~1リットルを超えるものまで幅がある。
 これに合わせて、液を供給する吸上げチューブの材質や径、容器内での屈曲角度にも幅がある。
 したがって、屈曲加工を施した吸上げチューブを製造する際には、これら変更されたロットに対応する必要がある。
 また、吸上げチューブを屈曲させる場合には、吸上げチューブに機械的な力を加える必要があり、そのため力が及ぶと、円形である吸上げチューブの断面が扁平化し例えば楕円形となる。
 また、吸上げチューブの曲げ加工性を高めるために加熱する場合には、吸上げチューブの加熱にムラが生じたりすると熱が一部に集中し、その可塑性が高まっている部分に曲げ応力が加わる。
 そのため、より吸上げチューブの断面形状を損なう原因となる。
 吸上げチューブの断面が変形すると液が効率よく吸い上げられない。
 そのため、極力、断面形状が変わらないように吸上げチューブを屈曲させる必要がある。
 ところで、従来から、熱可塑性樹脂よりなる吸上げチューブを屈曲する技術が開発されている。
 例えば、塩化ビニル吸上げチューブに芯部材を挿入し、所定の時間高温の油内に浸漬過熱して可塑性を高めた後で、変形させる軟質塩化ビニル吸上げチューブの加工方法(特許文献2)や、プラスチックパイプ内の曲げ位置に、弾性部材からなる円筒状の中子を嵌入するプラスチックパイプの曲げ加工方法(特許文献3)が知られている。
特開2017-226474号公報 特開平11-129325号公報 特開2000-158529号公報
 しかし特許文献2の加工方法における芯部材は、シリコン或いは合成ゴム製で断面が円形の紐状である。すなわち、芯部材は中身が充填されたものであり、ビニル吸上げチューブへの挿入及び抜き取りが容易に行えるものではない。
 また、曲げ加工は機械力を加えた軟質塩化ビニル吸上げチューブを所要時間高温の油内に浸漬して行うものであり、製造設備が大型になり、かつ高温の油を扱うため危険である。
 また、特許文献3の曲げ加工方法は、施工時などにその場でプラスチックに曲げ加工を施すことを目的としたものであり、曲げ加工そのものは、パイプベンダを用いるものである。
 したがって、径が大きく異なるプラスチックパイプの曲げ加工に対応したり、ポンプディスペンサ用吸上げチューブの曲げ加工時のように、一度に大量のプラスチックパイプに対して同様の曲げ加工を施すことは困難である。
 また、特許文献3の曲げ加工方法においては、中子のプラスチックパイプへの挿入及び取出しに、先端にフック部を有する専用工具を用いており、汎用性が低い。
 また、中子の挿入及び取出しの度に、フック部に中子を引っ掛けるため手間がかかり、必ずしも容易とはいえない。
 本発明は、上述の課題を受けて開発されたものである。
 すなわち、本発明は吸上げチューブの断面の形状を維持しながら、その断面が扁平となることなく容易に屈曲させることができる加工方法を提供することを目的とする。
 本発明者は鋭意検討の結果、吸上げチューブを屈曲させる際に、コイルスプリングを挿入して吸上げチューブに屈曲加工を施すことで、吸上げチューブの断面形状を維持したまま屈曲させることが可能であり、さらに屈曲後のコイルスプリングの抜き取りもスムーズに行えることを見出した。
 本発明はこの知見に基づく。
 本発明は(1)、ポンプディスペンサに取り付けられた熱可塑性樹脂の吸上げチューブを屈曲させる加工方法であって、ポンプディスペンサを位置決めした状態で吸上げチューブを加熱する加熱工程と、吸上げチューブにコイルスプリングを挿入する挿入工程と、吸上げチューブに曲げローラを当接させ、吸上げチューブを曲げローラに沿うように屈曲させる屈曲工程と、吸上げチューブを冷却する冷却工程と、吸上げチューブからコイルスプリングを引き抜く抜き取り工程と、を含む吸上げチューブの加工方法に存する。
 本発明は(2)、加熱工程が、吸上げチューブに対して屈曲方向と反対側に配設されたハロゲンランプにより行われる上記(1)記載の吸上げチューブの加工方法に存する。
 本発明は(3)、挿入工程が、コイルスプリングを芯棒の先に取り付けた状態で吸上げチューブに挿入するものである上記(1)記載の吸上げチューブの加工方法に存する。
 本発明は(4)、屈曲工程が、芯棒を介して吸上げチューブを屈曲させるものである上記(1)記載の吸上げチューブの加工方法に存する。
 本発明は(5)、抜き取り工程が、芯棒を回動させることにより吸上げチューブの屈曲を一定の角度だけ戻し、コイルスプリングを吸上げチューブから引き抜くものである上記(1)記載の吸上げチューブの加工方法に存する。
 本発明は(6)、ポンプディスペンサの位置決めが、クランプ部材と曲げローラとパレット治具に保持されることによりなされるものである上記(1)記載の吸上げチューブの加工方法に存する。
 本発明は(7)、加熱工程、挿入工程、屈曲工程、冷却工程及び引き抜き工程の各工程が、 一本のクランプ部材と一本の曲げローラと複数のパレット治具によって行われるものである上記(6)記載の吸上げチューブの加工方法に存する。
 本発明の加工方法は、ポンプディスペンサを位置決めした状態で吸上げチューブを加熱する加熱工程と、吸上げチューブにコイルスプリングを挿入する挿入工程と、吸上げチューブに曲げローラを当接させ、前記吸上げチューブを該曲げローラに沿うように屈曲させる屈曲工程と、吸上げチューブを冷却する冷却工程と、吸上げチューブから前記コイルスプリングを引き抜く抜き取り工程と、を含むことで、吸上げチューブの断面の形状を維持しながら、その断面が扁平となることなく吸上げチューブを容易に屈曲させることができる。
 加熱工程では、吸上げチューブ内にまだコイルスプリングが存在していないので熱が逃げにくく、吸上げチューブのみ効率よく加熱することができる。
 屈曲工程では、吸上げチューブの屈曲は吸上げチューブを曲げローラに沿うように屈曲させて行うため、一定の角度に屈曲させることが容易であり、加工精度が向上する。
 その際、吸上げチューブを屈曲させる角度を変更することも容易に行える。
 また、吸上げチューブの屈曲加工に大型の設備を要さず、比較的、簡易な設備で吸上げチューブを屈曲させることが可能である。
 また異なった径の曲げローラを採用することにより、吸上げチューブの屈曲の曲率を変えることができる。
 抜き取り工程では、コイルスプリングは変形が可能であるため、吸上げチューブを屈曲させた後、吸上げチューブからの抜き取りも専用の工具を要さずにスムーズに行うことができる。
 本発明の加工方法は、加熱工程が、吸上げチューブに対して屈曲方向と反対側に配設されたハロゲンランプにより行われることにより、吸上げチューブの伸ばされる側の表面の方がより加熱されるため屈曲し易くなる。
 したがって、吸上げチューブの加工性及び加工精度が向上する。
 本発明の加工方法は、挿入工程が、コイルスプリングを芯棒の先に取り付けた状態で吸上げチューブに挿入するものであるため、芯棒を操作することにより吸上げチューブに屈曲し易いコイルスプリングのみをスムーズに挿入することができる。
 本発明の加工方法は、屈曲工程が、芯棒を介して吸上げチューブを屈曲させるものであることにより、コイルスプリングの延長線上に芯棒があるため、屈曲する際、モーメント力が働き、コイルスプリング自体が曲げ易く、 結果的に吸上げチューブを容易に屈曲させることができる。
 また、吸上げチューブの内壁がコイルスプリングにより支持されたまま屈曲される。
 さらにコイルスプリングを介して吸上げチューブに曲げ応力が加えられることで、吸上げチューブの一部にのみ応力が集中することがない。
 本発明の加工方法は、抜き取り工程が、芯棒を回動させることにより吸上げチューブの屈曲を一定の角度だけ戻し、コイルスプリングを吸上げチューブから引き抜くものであることにより、無理な力を加えなくてもコイルスプリングを容易に引き抜くことができる。
 したがって、吸上げチューブの破損を防止することができる。
 本発明の加工方法は、ポンプディスペンサの位置決めが、クランプ部材と曲げローラとパレット治具に保持されることによりなされるものであることにより、吸上げチューブを含むポンプディスペンサの位置決めが安定し、本発明の加工方法を的確に吸上げチューブに対して施すことができる。
 本発明の加工方法は、加熱工程、挿入工程、屈曲工程、冷却工程及び引き抜き工程の各工程が、一本のクランプ部材と一本の曲げローラと複数のパレット治具によって行われるものであることにより、クランプ部材及び曲げローラの幅方向にわたって、複数の吸上げチューブに対して同様の曲げ加工を一度に行うことができ極めて効率的である。
図1は、本発明の加工方法を示すフローチャートである。 図2は、吸上げチューブ1が取り付けられたポンプディスペンサPを示す側面図である。 図3は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対する加熱工程Aを示す説明図である。 図4は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対するコイルスプリング2の挿入工程Bを示す説明図である。 図5は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対する屈曲工程Cを示す説明図である。 図6は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対する冷却工程Dを示す説明図である。 図7は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対するコイルスプリング2の抜き取り工程Eを示す説明図である。 図8は、本発明の加工方法に使用される装置(パレット治具6の図示省略)においてクランプ部材5と曲げローラ4による保持状態を説明する平面図である。 図9(A)は発明の加工方法に使用される装置においてクランプ部材5と曲げローラ4とパレット治具6による保持状態を説明する平面図である。 図9(B)は発明の加工方法に使用される装置においてクランプ部材5と曲げローラ4とパレット治具6による保持状態を説明する側面図である。
 以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
 なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。
 また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。
 更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
 図1は、本発明の加工方法を示すフローチャートである。
 本発明の吸上げチューブ1の加工方法は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1を屈曲させる加工方法である。
 そして、吸上げチューブ1を加熱する加熱工程Aと、吸上げチューブ1にコイルスプリング2を挿入する挿入工程Bと、吸上げチューブ1を曲げローラ4の表面に沿うように屈曲させる屈曲工程Cと、吸上げチューブ1を効率よく冷却する冷却工程Dと、吸上げチューブ1を(屈曲工程において屈曲させた角度から)、一定の角度、屈曲を戻し、その後、コイルスプリング2を吸上げチューブ1から引き抜く抜き取り工程Eを含むもので、これらの工程が、順次、遂行されるものである。
 そのため吸上げチューブの断面の形状を維持しながら、その断面が扁平となることなく吸上げチューブを容易に屈曲させることができる。
 ここで本発明において、吸上げチューブ1の素材としては、熱可塑性樹脂、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等が採用される。
 図2は、吸上げチューブ1が取り付けられたポンプディスペンサPを示す側面図である。一点鎖線は容器の概形を示す。
 本発明の加工方法が用いられる吸上げチューブ1は、ポンプディスペンサPを容器に取り付けた状態で容器内に垂下され、容器の液をポンプディスペンサPに導入するための管である。
 吸上げチューブ1の上端(図3でいう吸上げチューブ1の下端)は、ポンプディスペンサP本体に取り付けられている。
 (加熱工程A)
 図3は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対する加熱工程Aを示す説明図である。
 加熱工程Aにおいては、吸上げチューブ1を取り付けたポンプディスペンサPを倒立状態に保持し、この状態において加熱手段である、例えばハロゲンランプHを使って吸上げチューブ1を加熱する。
 また、この保持状態では、ポンプディスペンサPは、クランプ部材5とパレット治具6と曲げローラ4により位置決めされている。
 ここで、クランプ部材5と曲げローラ4とは図3の紙面とは、垂直方向に伸びている。
すなわち、ポンプディスペンサPのグリップ部分をクランプ部材5で保持し、ポンプディスペンサPの頭頂面をパレット治具6で保持し、また吸上げチューブ1の一部(すなわち詳しくは吸上げチューブのポンプディスペンサP本体に対する取り付け部分)を曲げローラで保持する。
 このように3点で位置決めがなされるため、吸上げチューブ1を含むポンプディスペンサPの位置決め自体が安定したものとなり、後述する吸上げチューブ1の屈曲加工が曲げ加工が的確に遂行される。
 一本のクランプ部材5と一本の曲げローラ4と複数のパレット治具6により各工程が遂行されるので、クランプ部材5と曲げローラ4の幅方向に渡って、複数の吸上げチューブ1の各々に対し、本発明の加工方法を同時に行うことができ極めて効果的である。
 更にクランプ部材5及び曲げローラ4についていうと、後述する図9に示すように、ポンプディスペンサPを介して吸上げチューブ1を保持するためのクランプ部材5は、長尺に形成されており、円柱状の曲げローラ4と平行となるように設置されている。
 そして、この一本の長尺なクランプ部材5により複数のポンプディスペンサP(図では10個)を一挙に保持することができる。
そして、1本の曲げローラ4(詳しくは曲げローラ軸)と直交するように上下に垂直に配置された複数の吸上げチューブ1に対して、一本のクランプ部材5と一本の曲げローラ4と複数のパレット治具6と後述する芯棒の先に取り付けられたコイルスプリング2とを用いて本発明の加工方法を同時に遂行することができる。
 これにより、吸上げチューブ1を含むポンプディスペンサPの位置決めが安定し、本発明の加工方法を的確に吸上げチューブ1に対して施すことができる。
 ここでパレット治具6は、図示しない保持ピンを備えており、ポンプディスペンサPをより安定的
に保持することが可能である。
 また、このパレット治具6は、長尺なクランプ部材5の方向に複数個(すなわちポンプディスペンサPに対応する数だけ)並んで設置されている。
 尚、各パレット治具6は、図示しないコンベアの上に載置されており、曲げローラ4の軸方向に移動可能であり、ポンプディスペンサPを保持した状態で、それを次の工程に搬送する。
 さて吸上げチューブ1の一方側には、吸上げチューブ1から一定距離離れて、加熱手段であるハロゲンランプHが設置されており、このハロゲンランプHから発する熱によって吸上げチューブ1を、加熱することができる。
 吸上げチューブ1は熱可塑性を有するため、ハロゲンランプHによって加熱されて屈曲し易い状態となる。
 ハロゲンランプHは、吸上げチューブ1を屈曲させる側とは反対側であるクランプ部材5側に配置される。
 これは、吸上げチューブ1の伸ばされる側の表面がより加熱されるため屈曲し易くなるためである。
 これにより、吸上げチューブ1の加工性及び加工精度が向上する。
 加熱工程Aでは、吸上げチューブ1が加熱されている状態において、クランプ部材5と反対側に配置されている曲げローラ4が吸上げチューブ1に当接されている。
 これは、後述する屈曲工程Cを遂行するための準備である。
 加熱工程Aでは、クランプ部材5によるポンプディスペンサPの保持、ハロゲンランプHによる吸上げチューブ1の加熱、曲げローラ4の吸上げチューブ1への当接が、数秒の間で行われる。
 加熱工程Aにおける加熱時間や吸上げチューブ1とハロゲンランプHとの距離は、ハロゲンランプHの加熱能力や吸上げチューブ1の径等を考慮して決定される。
 具体的には、例えば吸上げチューブ1がポリエチレン製で外径11.4mm、内径10.6mmの場合、ハロゲンランプH(2910W)を使って、90mmの距離から、6~7秒程度加熱される。
 (挿入工程B)
 図4は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対するコイルスプリング2の挿入工程Bを示す説明図である。
 加熱工程Aを経た後の挿入工程Bにおいては、芯棒3に取り付けたコイルスプリング2を用いる。
 この取り付けにはコイルスプリング2を締まりバネとすることが好ましく、コイルスプリング2に損傷が生じた場合、容易に交換することができる。
 ロット変更により吸上げチューブ1の径が変わって、大きい径のコイルスプリング2と交換する場合は、取り付け部分だけコイルスプリング2の径を絞って縮小しておくことで、芯棒3に圧入することができる。
 芯棒3に取り付けたコイルスプリング2は、コイルスプリング2が芯棒3の先端(図4では下端)よりも突出した状態にある。
 コイルスプリング2を吸上げチューブ1に挿入するには、まず、コイルスプリング2の先を、起立状態にある吸上げチューブ1の延長線上に位置決めする。
 その後、芯棒3を図でいう下方に動かしコイルスプリング2を吸上げチューブ1の口部
を通してその中に挿入する。
 コイルスプリング2が芯棒3の先に取り付けられた状態にあるので、芯棒3を操作することにより、吸上げチューブ1に屈曲し易いコイルスプリング2のみをスムーズに挿入することができる。
 ここでコイルスプリング2は、好ましくは高弾性を有する金属素材により形成され、吸上げチューブ1の内径よりも僅かに小さくなっており、吸上げチューブ1の内面に沿って自由に押し入れることができる。
 また、後述するように抜き取り工程Eにおいても、芯棒3を引き気挙げる挙げる上げることによりコイルスプ
リング2の抜き取りを自由に行うことが可能である。
 例えば、吸上げチューブ1の内径が10.6mmの場合、コイルスプリング2(線径1mm)は外径8mmとし、芯棒3は外径6mmとすることにより、コイルスプリング2の挿入と抜き取りが好適に行われる。
 (屈曲工程C)
 図5は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対する屈曲工程Cを示す説明図である。
 円柱状の曲げローラ4は、前工程で既にこの吸上げチューブ1に当接した状態で位置決めされている。
 屈曲工程Cにおいては、前工程と同じようにポンプディスペンサPが位置決めされ、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1は、曲げローラ4に直交するような起立状態にある。
 この状態から、吸上げチューブ1が曲げローラ4の表面に沿って屈曲されることとなる。
 具体的には、芯棒3を揺動させてコイルスプリング2を屈曲させ、同時に吸上げチューブ1を曲げローラ4の表面(弧面)に沿うように、例えば、135度程度、屈曲させる。
 この場合、吸上げチューブ1は加熱されているためコイルスプリング2と一体となって容易に屈曲する。
 コイルスプリング2の端に取り付けられた芯棒3は、コイルスプリング2の延長にある。
そのため揺動操作による屈曲の際、モーメント力が働き、コイルスプリング2自体が曲げ易く、 結果的に吸上げチューブ1を容易に屈曲させることができる。
 ここで、曲げローラ4は鋼鉄製であり表面に例えばテフロン(登録商標)加工が施されていることが好ましい。
 これにより、吸上げチューブ1を屈曲する際、吸上げチューブ1が曲げローラ4の表面に強く押し当てられても、粘着することがなく、また曲げローラ4からの吸上げチューブ1の離脱も容易である。
 吸上げチューブ1にコイルスプリング2が挿入された状態では、吸上げチューブ1を屈曲する際、コイルスプリング2の全外周で吸上げチューブ1の内壁を支持しながら吸上げチューブ1を屈曲させる。
 そのため、吸上げチューブ1には面的な領域に曲げ応力が加えられることとなり、一部分にのみ応力が集中することがない。
 そのため吸上げチューブ1の断面が潰れて扁平になるようなことはなく、円形を維持したままの状態で、吸上げチューブ1を緩やかに屈曲させることが可能である。
 (冷却工程D)
 図6は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対する冷却工程Dを示す説明図である。
 前工程の屈曲工程Cが終了した後は、吸上げチューブ1が冷却されるが、室温で放置する空冷では効率が悪いので、積極的な冷却工程Dを経た方が好ましい。
 吸上げチューブ1を屈曲させた後、速やかに、クランプ部材側に配設された冷却用エアーブロー管7から冷却用エアー(例えば室温を)を吸上げチューブ1の屈曲部(特に伸ばされた側)に対して、例えば2~3秒程度吹き付ける。
 これで吸上げチューブ1が効率よく冷やされて屈曲状態が安定する。
 (抜き取り工程E)
 図7は、ポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1に対するコイルスプリング2の抜き取り工程Eを示す説明図である。
 抜き取り工程Eにおいては、冷却工程Dで冷却された吸上げチューブ1の屈曲状態を一旦、屈曲度が少なくなる方向へ、芯棒3を回動させることにより、一定角度戻す。
 これは、前工程である屈曲工程で屈曲した角度(最大屈曲角度)のままでは、吸上げチューブ1からコイルスプリング2を抜く場合、抜き難く、無理に抜こうとすると吸上げチューブ1が損傷する場合がある。
 しかし、吸上げチューブ1の屈曲状態を一定角度、例えば、最大屈曲角度よりも、90度程度戻しておくと、無理な力を加えなくてもコイルスプリング2を容易に引き抜くことができ、吸上げチューブ1の破損等は起きない。
 吸上げチューブ1を一定角度戻した後は、この状態で芯棒3を上方に(図7では右斜上方向に)動かし、吸上げチューブ1からコイルスプリング2を抜き取ればよい。
 この抜き取り工程Eでは、上述した通り吸上げチューブ1にコイルスプリング2のみが挿入された状態となっているため、屈曲部分において、コイルスプリング2が変形することにより、吸上げチューブ1の屈曲した部分を通過することができ、結果的に吸上げチューブ1からの抜き取りをスムーズに行うことができる。
 コイルスプリング2が抜き取られた吸上げチューブ1は、コイルスプリング2の拘束から解放されるため、自ずと幾らかの復元力が働き、少し角度が戻され、安定した角度位置となる。
 吸上げチューブ1からコイルスプリング2が抜き取られた後のポンプディスペンサPは、その後、速やかにパレット治具6が図7の紙面と垂直方向に移動して、次の工程(例えば、検査工程等)へ搬送
される。
 図8は、本発明の加工方法に使用される装置(パレット治具6の図示省略)においてクランプ部材5と曲げローラ4による保持状態を説明する平面図である。
 また、図9(A)は発明の加工方法に使用される装置において、クランプ部材5と曲げローラ4とパレット治具6による保持状態を説明する平面図であり、図9(B)は同側面図である。
 ポンプディスペンサPは、グリップ部分をクランプ部材5で保持され、ポンプディスペンサPの頭頂面がパレット治具6で保持され、また吸上げチューブ1の一部が曲げローラ4で保持されることにより位置決めされている。
 ポンプディスペンサPを保持するための長尺なクランプ部材5は、円柱状の曲げローラ4と(詳しくは曲げローラ4の軸と)と平行となるように設置されている。
 また、複数のポンプディスペンサPに対応する複数個の独立したパレット治具6が、曲げローラ4の軸方向(換言すると長尺なクランプ部材5に沿った方向)に並んで設置されている。
 複数のポンプディスペンサPに取り付けられた吸上げチューブ1が、パレット治具6の上に曲げローラ4の軸方向に一定間隔を置いて並んでいる状態で、吸上げチューブ1を加熱する加熱工程Aと、吸上げチューブ1にコイルスプリング2を挿入する挿入工程Bと、吸上げチューブ1を曲げローラ4に沿うように屈曲させる屈曲工程Cと、吸上げチューブ1を冷却する冷却工程Dと、吸上げチューブ1からコイルスプリング2を抜き取る抜き取り工程E、とが順次、遂行されることとなる。
 上述した各工程、すなわち、加熱工程A、挿入工程B、屈曲工程C、冷却工程D、抜き取り工程Eは、各工程において、一直線上に並んだ状態にある複数のポンプディスペンサP(図では10個)の吸上げチューブ1に対して、同時的に加工が行われる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
 加熱工程Aにおける熱源はハロゲンランプHに限らず、電熱式ヒータ、熱風器等、公知のものを利用することが可能である。
 屈曲工程Cにおいては、吸上げチューブ1を円柱状の曲げローラ4に当接させるのではなく、適当な曲面を有する当接治具を使って屈曲工程Cを施しても良い。
 冷却工程Dにおいては、吸上げチューブ1の冷却は水冷等公知の方法を利用することも可能である。
 また、本発明の加工方法においては、曲げローラ4、コイルスプリング2及び芯棒3の径、吸上げチューブ1の屈曲角度、並びにハロゲンランプHや冷却用エアーブロー管Tの容量及び吸上げチューブ1に対する位置を適宜調整することにより、吸上げチューブ1の仕様変更に柔軟に対応することができる。
 本発明は、液を吐出又は噴霧するポンプディスペンサPに用いる吸上げチューブ1の加工に用いることができる。また、これに限られず熱可塑性を有する素材で製造された中空管状の物体に対しても屈曲加工を行う際に、広く用いることが可能である。
 P・・・ポンプディスペンサ
 1・・・吸上げチューブ
 2・・・コイルスプリング
 3・・・芯棒
 4・・・曲げローラ
 5・・・クランプ部材
 6・・・パレット治具
 7・・・冷却用エアーブロー管
H・・・ハロゲンランプ
 A・・・加熱工程
 B・・・挿入工程
 C・・・屈曲工程
 D・・・冷却工程
 E・・・抜き取り工程

Claims (7)

  1.  ポンプディスペンサに取り付けられた熱可塑性樹脂の吸上げチューブを屈曲させる加工方法であって、
     前記ポンプディスペンサを位置決めした状態で吸上げチューブを加熱する加熱工程と、
     前記吸上げチューブにコイルスプリングを挿入する挿入工程と、
     前記吸上げチューブに曲げローラを当接させ、前記吸上げチューブを該曲げローラに沿
    うように屈曲させる屈曲工程と、
     前記吸上げチューブを冷却する冷却工程と、
     前記吸上げチューブから前記コイルスプリングを引き抜く抜き取り工程と、
    を含む吸上げチューブの加工方法。
  2.  前記加熱工程が、前記吸上げチューブに対して屈曲方向と反対側に配設されたハロゲンランプにより行われる請求項1記載の吸上げチューブの加工方法。
  3.  前記挿入工程が、前記コイルスプリングを芯棒の先に取り付けた状態で前記吸上げチューブに挿入するものである請求項1記載の吸上げチューブの加工方法。
  4.  前記屈曲工程が、前記芯棒を介して前記吸上げチューブを屈曲させるものである請求項1記載の吸上げチューブの加工方法。
  5.  前記抜き取り工程が、前記芯棒を回動させることにより前記吸上げチューブの屈曲を一定の角度だけ戻し、前記コイルスプリングを前記吸上げチューブから引き抜くものである請求項1記載の吸上げチューブの加工方法。
  6.  前記ポンプディスペンサの位置決めが、クランプ部材と前記曲げローラとパレット治具に保持されることによりなされるものである請求項1記載の吸上げチューブの加工方法。
  7.  前記加熱工程、前記挿入工程、前記屈曲工程、前記冷却工程及び前記引き抜き工程の各工程が、
     一本の前記クランプ部材と一本の前記曲げローラと複数の前記パレット治具によって行われるものである請求項6記載の吸上げチューブの加工方法。
PCT/JP2020/028342 2019-07-23 2020-07-21 ポンプディスペンサの吸上げチューブの加工方法 WO2021015214A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019135733A JP2021017036A (ja) 2019-07-23 2019-07-23 ポンプディスペンサの吸上げチューブの加工方法
JP2019-135733 2019-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021015214A1 true WO2021015214A1 (ja) 2021-01-28

Family

ID=74192976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/028342 WO2021015214A1 (ja) 2019-07-23 2020-07-21 ポンプディスペンサの吸上げチューブの加工方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021017036A (ja)
WO (1) WO2021015214A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63218057A (ja) * 1987-02-20 1988-09-12 株式会社 佐藤アンプル製作所 滴下スポイトを有する薬液容器と滴下スポイトのノズル曲げ加工法
JPH07257669A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出容器及びその製造方法
JPH0885149A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 弯曲管の成形法
JPH08332422A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Kao Corp スプレー容器
JP2000158529A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Fujikura Ltd プラスチックパイプの曲げ加工方法およびプラスチックパイプ曲げ加工用の中子
JP2015063101A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 住友理工株式会社 曲がり管の製造方法およびマンドレル

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63218057A (ja) * 1987-02-20 1988-09-12 株式会社 佐藤アンプル製作所 滴下スポイトを有する薬液容器と滴下スポイトのノズル曲げ加工法
JPH07257669A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出容器及びその製造方法
JPH0885149A (ja) * 1994-09-20 1996-04-02 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 弯曲管の成形法
JPH08332422A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Kao Corp スプレー容器
JP2000158529A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Fujikura Ltd プラスチックパイプの曲げ加工方法およびプラスチックパイプ曲げ加工用の中子
JP2015063101A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 住友理工株式会社 曲がり管の製造方法およびマンドレル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021017036A (ja) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3908704A (en) Corrugated tubing
JP6508209B2 (ja) 医療用チューブの搬送用支持具、該搬送用支持具を用いる医療用チューブの製造システム、及び前記搬送用支持具を用いる医療用チューブの製造装置、並びに前記搬送用支持具を用いた医療用チューブの製造方法
WO2021015214A1 (ja) ポンプディスペンサの吸上げチューブの加工方法
KR20090010035U (ko) 강관의 진원도 교정 구조
CN213436416U (zh) 一种无缝钢管用矫直机构
JP2015031400A (ja) 部品組み立てが容易なワンタッチ挿入式パイプ連結装置
JP2009507675A (ja) 管状容器の製造装置
CN205674067U (zh) 一种工件的夹持装置
SE464283B (sv) Saett och maskin foer formning av ett aendparti paa ett roer
EP1260745A3 (en) System and method for using bent pipes in high-purity fluid handling systems
US20050271764A1 (en) Flaring tool
CN113441586B (zh) 一种涡旋状感应线圈的弯制方法及涡旋状感应线圈
CN109955466A (zh) 批量塑料管弯管设备
CN209890730U (zh) 一种用于pvd加工的螺旋式挂具
KR102128871B1 (ko) 파이프 조인트 장치 및 그 제조 방법
CN113172134A (zh) 一种用于生产底盘连接管件的自动加热折弯设备
CN106584826A (zh) 塑料管翻边机构
KR100903156B1 (ko) 피스톤로드 제조장치 및 제조방법과 이에 의해 제조된피스톤로드
JP5036356B2 (ja) パイプの曲げ加工方法および装置
US20200056847A1 (en) Fin-Assembled Tube
CN114798941B (zh) 牵引装置及加工设备
CN211679436U (zh) 一种局部加热弯管机及局部加热弯管用摇臂机构
JP2005001397A (ja) 樹脂管の曲げ加工方法及び曲げ加工用治具
JP6600148B2 (ja) 挿入治具
JPS62253430A (ja) 管体曲げ治具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20843815

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20843815

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1