WO2021014963A1 - 投影表示装置 - Google Patents

投影表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021014963A1
WO2021014963A1 PCT/JP2020/026555 JP2020026555W WO2021014963A1 WO 2021014963 A1 WO2021014963 A1 WO 2021014963A1 JP 2020026555 W JP2020026555 W JP 2020026555W WO 2021014963 A1 WO2021014963 A1 WO 2021014963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
polarizing
polarization
display device
transparent
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/026555
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛史 高沢
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2021014963A1 publication Critical patent/WO2021014963A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/604Polarised screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor

Definitions

  • This disclosure relates to a projection display device.
  • This projection display device includes a projector and a transparent member used as a reflective transparent screen, and a dimming member capable of adjusting the visible light transmittance is superimposed on the transparent member.
  • the visible light transmittance of the dimming member is set to a predetermined value or less, so that the image can be visually recognized only from one surface side of the transparent member. ..
  • the present disclosure is a projection display device having a configuration in which an image is not visually recognized when an outsider views the transparent member from a surface opposite to the surface on the projector side while ensuring the transparency of the transparent member. Regarding.
  • the projection display device is a projection display device, which is a projector that projects image light for displaying various images, and a predetermined polarization component of the image light from the projector.
  • a first polarizing part that transmits the light of the above, a transparent screen that reflects the image light through the first polarizing part, a second polarizing part that absorbs a part or all of the image light transmitted through the transparent screen, and a second
  • a transparent member having a transparent base material arranged on the side opposite to the transparent screen across the polarizing portion is provided, and the second polarizing portion includes image light whose polarization transmission axis has passed through the first polarizing portion.
  • the image light from the projector can be brought into a predetermined polarized state via the first polarizing unit, then projected onto the transparent member and reflected by the transparent screen in the transparent member to visually recognize the predetermined image. It becomes a possible projection display device. Further, since the second polarizing unit absorbs the image light transmitted through the transparent screen, the image light is suppressed from being transmitted through the transparent member. Further, since the transparent member has a configuration in which the light in a predetermined polarized state among the light from the transparent base material side is transmitted to the projector side, the image light cannot be visually recognized from the outside while ensuring the field of view of the outside world. It becomes a projection display device that can be used.
  • the projection display device S1 of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • the polarization transmission axes of the polarizing units 2 and 33, which will be described later, are indicated by double-headed arrows.
  • the projection display device S1 of the present embodiment includes a projector 1, a first polarizing unit 2, a first transparent base material 31, a transparent screen 32, a second polarizing unit 33, and a second polarizing unit.
  • a transparent member 3 made of a transparent base material 34 is provided.
  • the projection display device S1 after the projector 1 projects the image light toward the transparent member 3 and the image light becomes a predetermined polarization component via the first polarizing unit 2, a part of the image light is emitted. The image is reflected by the transparent screen 32 so that the occupant can visually recognize the image.
  • the projection display device S1 has a configuration in which a part of the image light passing through the first polarizing unit 2 and transmitted through the transparent screen 32 is absorbed by the second polarizing unit 33 and is not transmitted to the outside of the vehicle interior. ing.
  • the projector 1 is an arbitrary projector, and projects image light for displaying various images onto the transparent member 3.
  • the projector 1 projects the linearly polarized video light toward the transparent screen 32 via the first polarized light unit 2.
  • the first polarizing unit 2 transmits only the light of a predetermined linear polarization component among the image light from the projector 1, and is, for example, an arbitrary polarizing element.
  • the first polarizing unit 2 may be configured as a part of the projector 1, or may be a separate body from the projector 1.
  • a plane having a normal in the vertical direction will be referred to as a "reference plane”
  • the vehicle left-right direction on the reference plane will be referred to as a "reference axis”.
  • the first polarizing portion 2 is arranged not parallel to the reference plane, and is tilted 45 ° clockwise, for example, with respect to a straight line parallel to the reference axis in the plane formed by the first polarizing portion 2. It is arranged to transmit the light of the linearly polarized light component parallel to the straight line.
  • the polarization transmission axis of the first polarizing unit 2 at this time is referred to as 45 °.
  • the transparent member 3 is a windshield of the vehicle V, and the first transparent base material 31, the transparent screen 32, the second polarizing portion 33, and the second transparent base material 34 are superimposed in this order. ..
  • the transparent member 3 is arranged such that the transparent screen 32 and the second polarizing portion 33 face the projector 1 in this order.
  • the transparent member 3 has a configuration in which the second transparent base material 34 is arranged on the opposite side of the transparent screen 32 with the second polarizing portion 33 interposed therebetween.
  • the first transparent base material 31 and the second transparent base material 34 are, for example, glass.
  • the transparent screen 32 reflects or scatters the image light passing through the first polarizing unit 2 in a predetermined direction, and plays a role of making the occupant visually recognize the image light as various images.
  • the transparent screen 32 may have a configuration that reflects at least the image light whose polarization is controlled by the first polarizing unit 2 and does not affect the polarization state.
  • a light scattering sheet having an irregular uneven shape or the like. It is an arbitrary one such as a microlens array and a sheet provided with a micromirror array.
  • the second polarizing unit 33 transmits light in a predetermined linearly polarized state, while absorbing the image light whose polarization is controlled by the first polarizing unit 2 that has passed through the transparent screen 32. And is an arbitrary absorption type polarizer. That is, the second polarizing unit 33 secures the field of view of the outside world by transmitting the light in a predetermined polarized state among the outside light outside the vehicle interior of the vehicle V, and at the same time, a part of the image light transmitted through the transparent screen 32 or By absorbing all of it, it plays a role in preventing the image from being seen from outside the vehicle interior.
  • the absorption type polarizer examples include, but are not limited to, a PVA (polyvinyl alcohol) film adsorbed with an iodine compound and stretch-oriented.
  • the polarizer constituting the first polarizing unit 2 may be an absorption type or a reflection type as long as it transmits light in a predetermined polarized state.
  • the reflective polarizer examples include, but are not limited to, an arbitrary transparent substrate provided with a wire grid made of a metal material such as aluminum.
  • the second polarizing unit 33 is arranged so that, for example, its polarization transmission axis is 135 ° orthogonal to the polarization transmission axis 45 ° of the first polarization unit 2. That is, the second polarizing unit 33 is arranged so that its polarization transmission axis intersects the polarization transmission axis of the first polarization unit 2, preferably substantially orthogonal to each other, and the external light from the second transparent base material 34 is arranged. Of these, light of the component parallel to the transmission axis is mainly transmitted. As a result, the image light passing through the first polarizing unit 2 is suppressed from being transmitted to the outside of the vehicle interior, and the image cannot be visually recognized from the outside of the vehicle interior, so that privacy can be protected.
  • the external light transmitted through the second polarizing unit 33 has an angle of 135 ° clockwise with respect to the reference axis, that is, an angle of 45 ° counterclockwise, and the video light is also clockwise with respect to the reference axis. It has an angle of 45 °. Therefore, even when the occupant wears sunglasses whose transmission axis is perpendicular to the reference axis, so-called polarized sunglasses, there is an advantage that the occupant can see both external light and image light. is there.
  • the transparent member 3 includes a first transparent base material 31, a transparent screen 32, a second polarizing portion 33, and a second transparent base material 34 via a transparent adhesive (not shown) such as PVB (polyvinyl butyral) resin. It is stacked in order. Further, hereinafter, for convenience of explanation, the surface on the projector 1 side of the outer surfaces having the front and back relationships of the transparent member 3 is referred to as "one surface”, and the opposite surface is referred to as "other surface”.
  • a transparent adhesive such as PVB (polyvinyl butyral) resin
  • the image light projected from the projector 1 toward one surface of the transparent member 3 is reflected in a predetermined direction, and the image can be visually recognized from one surface side, while the image light is transmitted to the other surface.
  • the projection display device has a structure in which the image cannot be visually recognized from the other side. Therefore, while ensuring the transparency of the transparent member 3 to improve safety, it is possible to suppress visual recognition of images from the other surface of the transparent member 3, and privacy can be protected.
  • the projection display device S2 of the present embodiment has a relationship in which the polarization transmission axes of the first polarization unit 2 and the second polarization unit 33 are further tilted by 45 ° with respect to the polarization transmission axis of the first embodiment. It is different from the first embodiment. In this embodiment, this difference will be mainly described.
  • the first polarizing unit 2 is arranged to transmit only the linearly polarized light component perpendicular to the reference axis among the image light projected from the projector 1.
  • the first polarizing unit 2 is arranged so that the image light of the linearly polarized light component perpendicular to the reference axis is reflected on the transparent screen 32.
  • the polarization transmission axis of the first polarizing unit 2 having such an arrangement is referred to as “vertical”.
  • the second polarizing unit 33 is arranged so that its polarization transmission axis is substantially orthogonal to the polarization transmission axis of the first polarization unit 2, that is, is “horizontal”, and the first polarization unit 2 It absorbs polarized light controlled video light through.
  • the second polarizing portion 33 is arranged to transmit the polarizing component parallel to the reference axis among the external light from the second transparent base material 34.
  • the second polarizing unit 33 can absorb the rest of the image light transmitted through the transparent screen 32 and suppress the transmission of the image light to the second transparent base material 34 side.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained. Further, since the outside light passes through the second polarizing portion 33, it becomes a polarization component parallel to the reference axis, and the user cannot see the outside light when wearing so-called polarized sunglasses. On the other hand, the image light transmitted through the first polarizing unit 2 has a polarization component perpendicular to the reference axis and almost transmits the polarized sunglasses, so that there is an advantage that the user can concentrate on the image display. ..
  • the projection display device S3 of the third embodiment will be described with reference to FIG.
  • the polarization transmission axes of the first polarizing unit 2 and the second polarization unit 33 are indicated by arrows.
  • the image light of the projector 1 is circularly polarized via the first polarized light unit 2, the polarization transmission axis of the first polarized light unit 2 is right circularly polarized, and the second polarized light unit is used. It differs from the first embodiment in that the polarization transmission axis of 33 is left circular polarization. In this embodiment, this difference will be mainly described.
  • the projector 1 is configured to project image light that is circularly polarized instead of linearly polarized light through the first polarized light unit 2.
  • the first polarizing unit 2 is a polarizer that transmits a right circularly polarized light component or a left circularly polarized light component, and in the present embodiment, as shown in FIG. 4, for example, the polarization transmitting axis thereof is right circularly polarized light.
  • the second polarizing unit 33 is a polarizer that absorbs a right circularly polarized light component or a left circularly polarized light component, and in the present embodiment, the polarization transmission axis thereof is left circularly polarized light. As a result, the second polarizing unit 33 absorbs the image light passing through the first polarizing unit 2 and transmits the light in a predetermined polarized state among the external light from the second transparent base material 34.
  • the polarization transmission axes of the first polarization unit 2 and the second polarization unit 33 may be opposite to each other. That is, the second polarizing unit 33 may be arranged so that its polarization transmission axis is opposite to the polarization transmission axis of the first polarization unit 2.
  • the projection display device S3 has a configuration in which the brightness of the image due to the image light and the brightness of the external light from the second transparent base material 34 are unlikely to change even when the user wearing the polarized sunglasses tilts his / her head. It becomes. That is, it is possible to obtain the effect that the visibility of the image and the outside world when the user wears the polarized sunglasses is improved as compared with the first embodiment and the second embodiment.
  • the transparent member 3 has a first transparent base material 31 and a second transparent base material 34 has been described, but the second one on the projector 1 side has been described. 1
  • the configuration may not include the transparent base material 31.
  • the second polarizing unit 33 may absorb the rest of the image light to the extent that the image cannot be visually recognized from the second transparent base material 34 side.
  • the second polarizing unit 33 absorbs about 90% of the remaining part of the image light and the rest is transmitted, the amount of light of the image light transmitted to the second transparent base material 34 side is about 1/10. Therefore, it becomes difficult to visually recognize the image from the second transparent base material 34 side.
  • the image light transmitted through the second polarizing portion 33 is mixed with the outside light. Therefore, it is difficult to visually recognize the image.
  • the environmental brightness is low such as at night
  • the output of the projector 1 is the same as in the daytime
  • the user feels dazzling, so it is necessary to reduce the output and reduce the brightness (light intensity) of the image light. Therefore, at night, as a result of reducing the amount of image light, the amount of image light transmitted through the second polarizing portion 33 becomes very small, and it is difficult to visually recognize the image from the second transparent base material 34 side. ..
  • the second polarizing unit 33 may have a configuration or arrangement that can absorb the remaining portion of the video light at a ratio of a predetermined value or more. According to the results of the study by the present inventors, even if the extinction ratio of the second polarizing portion 33 is about 10: 1, the effect of preventing the image from being visually recognized from the second transparent base material 34 side can be obtained.
  • the present invention is not limited to this, and the transparent member 3 may be a side window or a rear window. Further, the present projection display device can be applied not only to in-vehicle applications but also to other applications.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

各種映像を表示させるための映像光を投射する投影機(1)と、投影機からの映像光のうち所定の偏光成分の光を透過させる第1偏光部(2)と、第1偏光部を介した映像光を反射する透明スクリーン(32)と透明スクリーンを透過した映像光の一部または全部を吸収する第2偏光部(33)と第2偏光部を隔てて透明スクリーンとは反対側に配置された透明基材(34)とを有してなる透明部材(3)と、を備える。第2偏光部は、偏光透過軸が第1偏光部を透過した映像光を吸収する配置とされている吸収型偏光子である。

Description

投影表示装置 関連出願への相互参照
 本出願は、2019年7月23日に出願された日本特許出願番号2019-135503号に基づくもので、ここにその記載内容が参照により組み入れられる。
 本開示は、投影表示装置に関する。
 従来、例えばヘッドアップディスプレイ装置のように、ウィンドシールド等の透明部材に向けて投影機から映像光を投射し、透明部材の表面またはその内部で当該映像光を所定方向に反射させ、ユーザに映像として視認可能にする投影表示装置が知られている。この種の投影表示装置では、透明部材を反射型透明スクリーンとして用いるため、映像光の一部が透明部材を透過してしまい、当該透明部材を投影機側の面とは反対側の面から見た場合にも映像として視認可能な状態となり得る。プライバシー保護の観点からは、このような状態は好ましくない。上記の課題を解決する投影表示装置としては、例えば特許文献1に記載のものが挙げられる。この投影表示装置は、投影機と、反射型透明スクリーンとして用いる透明部材とを備え、透明部材に可視光透過率の調整が可能な調光部材が重畳されてなる。この表示装置は、投影機から映像光を投射する際に、調光部材の可視光透過率が所定以下にされることで、透明部材の一方の面側からのみ映像を視認可能な状態となる。
特開2017-90617号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の投影表示装置では、映像表示時に調光部材の可視光透過率が下がるため、映像を視認可能なユーザは、透明部材の前方を視認することができなくなる。例えば、ウィンドシールドを透明部材とするような車載用途の場合では、車室内から車室外の光景が見えなくなるため、安全性の観点から好ましくない。また、意匠性の観点から、透明部材の一部または全部を不透明な状態としたくないというニーズも存在する。
 本開示は、透明部材の透明性を確保しつつも、外部の者が当該透明部材を投影機側の面とは反対側の面から見たときに映像を視認させない構成とされた投影表示装置に関する。
 本開示の1つの観点によれば、投影表示装置は、投影表示装置であって、各種映像を表示させるための映像光を投射する投影機と、投影機からの映像光のうち所定の偏光成分の光を透過させる第1偏光部と、第1偏光部を介した映像光を反射する透明スクリーンと、透明スクリーンを透過した映像光の一部または全部を吸収する第2偏光部と、第2偏光部を隔てて透明スクリーンとは反対側に配置された透明基材とを有してなる透明部材と、を備え、第2偏光部は、偏光透過軸が第1偏光部を透過した映像光を吸収する配置とされている吸収型偏光子である。
 これにより、投影機からの映像光が第1偏光部を介して所定の偏光状態とされた後、透明部材に投射され、透明部材中の透明スクリーンで反射し、所定の映像を視認させることが可能な投影表示装置となる。また、第2偏光部が透明スクリーンを透過した映像光を吸収するため、映像光が透明部材を透過することを抑制される。さらに、透明部材が透明基材側からの光のうち所定の偏光状態の光を投影機側に透過させる構成であるため、外界の視野を確保しつつも、映像光が外部から視認できない状態とすることが可能な投影表示装置となる。
 なお、各構成要素等に付された括弧付きの参照符号は、その構成要素等と後述する実施形態に記載の具体的な構成要素等との対応関係の一例を示すものである。
第1実施形態の投影表示装置を車載用途に適用した一例について示す図である。 第1実施形態の投影表示装置の構成を説明するための説明図である。 第2実施形態の投影表示装置の構成を説明するための説明図である。 第3実施形態の投影表示装置の構成を説明するための説明図である。
 以下、本開示の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付して説明を行う。
 (第1実施形態)
 第1実施形態の投影表示装置S1について、図1、図2を参照して説明する。図2では、後述する偏光部2、33の偏光透過軸を両矢印で示している。
 本実施形態では、例えば図1に示すように、投影表示装置S1が自動車等の車両Vに搭載され、ウィンドシールド表示装置として適用された例を代表例として説明するが、この用途に限定されるものではない。
 本実施形態の投影表示装置S1は、図1もしくは図2に示すように、投影機1と、第1偏光部2と、第1透明基材31、透明スクリーン32、第2偏光部33および第2透明基材34によりなる透明部材3と、を備える。投影表示装置S1は、投影機1が映像光を透明部材3に向けて投射し、当該映像光が第1偏光部2を介して所定の偏光成分とされた後に、当該映像光の一部が透明スクリーン32で反射することで、乗員に映像を視認させる構成とされている。また、投影表示装置S1は、第1偏光部2を介した映像光の一部であって、透明スクリーン32を透過したものが第2偏光部33に吸収され、車室外に透過しない構成とされている。
 投影機1は、任意のプロジェクタであり、各種映像を表示させるための映像光を透明部材3に投射するものである。投影機1は、本実施形態では、第1偏光部2を介することで直線偏光とされた映像光を透明スクリーン32に向けて投射する。
 第1偏光部2は、本実施形態では、投影機1からの映像光のうち所定の直線偏光成分の光のみを透過させるものであり、例えば任意の偏光子とされる。第1偏光部2は、投影機1の一部として構成されてもよいし、投影機1とは別体であってもよい。ここで、以下、説明の便宜上、鉛直方向を法線とする平面を「基準面」とし、基準面上における車両左右方向を「基準軸」とする。このとき、第1偏光部2は、基準面に対して平行でない配置とされると共に、第1偏光部2のなす平面のうち基準軸に平行な直線に対して例えば右回りに45°傾いた直線に平行な直線偏光成分の光を透過する配置とされている。なお、便宜上、このときの第1偏光部2の偏光透過軸を45°と称する。
 透明部材3は、本実施形態では、車両Vのウィンドシールドとされており、第1透明基材31、透明スクリーン32、第2偏光部33および第2透明基材34がこの順に重畳されてなる。透明部材3は、透明スクリーン32と第2偏光部33とがこの順で投影機1と向き合う配置とされる。言い換えると、透明部材3は、第2透明基材34が第2偏光部33を隔てて透明スクリーン32の反対側に配置された構成となっている。
 第1透明基材31および第2透明基材34は、例えばガラスとされる。
 透明スクリーン32は、第1偏光部2を介した映像光を所定の方向に反射もしくは散乱させるものであり、当該映像光を乗員に各種映像として視認させる役割を果たす。透明スクリーン32は、少なくとも第1偏光部2により偏光制御された映像光を反射し、かつその偏光状態に影響を与えない構成であればよく、例えば、不規則な凹凸形状を備える光散乱シートやマイクロレンズアレイ、マイクロミラーアレイを備えるシート等の任意のものとされる。
 第2偏光部33は、本実施形態では、所定の直線偏光状態の光を透過させる一方で、第1偏光部2により偏光制御された映像光のうち透明スクリーン32を透過したものを吸収するものであり、任意の吸収型偏光子とされる。つまり、第2偏光部33は、車両Vの車室外の外光のうち所定の偏光状態の光を透過させることで外界の視野を確保すると共に、透明スクリーン32を透過した映像光の一部または全部を吸収することで車室外から映像を視認させない役割を果たす。
 なお、吸収型偏光子としては、例えばPVA(ポリビニルアルコール)フィルムにヨウ素化合物を吸着させて延伸配向されたものなどが挙げられるが、これに限定されない。また、第1偏光部2を構成する偏光子は、所定の偏光状態の光を透過すればよく、吸収型であってもよいし、反射型であってもよい。反射型偏光子としては、例えば任意の透明基材にアルミニウムなどの金属材料によるなるワイヤグリッドを備えるものなどが挙げられるが、これに限定されない。
 第2偏光部33は、例えば、その偏光透過軸が第1偏光部2の偏光透過軸45°に対して直交する135°となるように配置される。つまり、第2偏光部33は、その偏光透過軸が第1偏光部2の偏光透過軸に対して交差する配置、好ましくは略直交となる配置とされ、第2透明基材34からの外光のうち透過軸に平行な成分の光を主に透過する。これにより、第1偏光部2を介した映像光が車室外に透過することを抑制し、車室外から映像を視認できない状態となるため、プライバシーを保護できる。また、第2偏光部33を透過した外光は、基準軸に対して右回りに135°傾いた角度、すなわち左回りに45°傾いた角度を持ち、かつ映像光も基準軸に対し右回りに45°傾いた角度を持つ。そのため、透過軸が基準軸に対して垂直な成分とされたサングラス、いわゆる偏光サングラスを乗員が装着している場合であっても、当該乗員が外光と映像光のどちらも視認できるという利点がある。
 なお、透明部材3は、例えばPVB(ポリビニルブチラール)樹脂などの図示しない透明接着剤を介して、第1透明基材31、透明スクリーン32、第2偏光部33および第2透明基材34がこの順に積層されてなる。また、以下、説明の便宜上、透明部材3の表裏の関係にある外表面のうち投影機1側の面を「一面」と称し、その反対面を「他面」と称する。
 本実施形態によれば、投影機1から透明部材3の一面に向けて投射された映像光を所定の方向に反射し、一面側からは映像を視認できる一方で、当該映像光を他面に透過させないことで他面側から映像を視認できない構成の投影表示装置となる。そのため、透明部材3の透明性を確保することで安全性を高めつつ、透明部材3の他面からの映像視認を抑制でき、プライバシー保護が可能となる。
 (第2実施形態)
 第2実施形態の投影表示装置S2について、図3を参照して説明する。図3では、図2と同様に、偏光部2、33の偏光透過軸を両矢印で示している。
 本実施形態の投影表示装置S2は、第1偏光部2と第2偏光部33の偏光透過軸が第1実施形態における偏光透過軸に対してさらに45°傾いている関係となっている点で上記第1実施形態と相違する。本実施形態では、この相違点について主に説明する。
 第1偏光部2は、本実施形態では、投影機1から投射された映像光のうち基準軸と垂直な直線偏光成分のみを透過する配置とされている。言い換えると、第1偏光部2は、透明スクリーン32において基準軸に対して垂直な直線偏光成分の映像光が反射される配置となっている。なお、図3に示すように、便宜上、このような配置とされた第1偏光部2の偏光透過軸を「垂直」と称する。
 第2偏光部33は、例えば図3に示すように、その偏光透過軸が第1偏光部2の偏光透過軸と略直交する配置、すなわち「水平」となる配置とされ、第1偏光部2を介して偏光制御された映像光を吸収する。言い換えると、本実施形態では、第2偏光部33は、第2透明基材34からの外光のうち基準軸に対して平行な偏光成分を透過する配置とされている。
 これにより、第2偏光部33は、透明スクリーン32を透過した映像光の残部を吸収し、第2透明基材34側に映像光が透過することを抑制できる。
 本実施形態によれば、上記第1実施形態と同様の効果が得られる。また、外光が第2偏光部33を透過することで基準軸に対して平行な偏光成分となっており、ユーザは、いわゆる偏光サングラスをかけると外光が見えなくなる。その一方で、第1偏光部2を透過した映像光については、基準軸に対して垂直な偏光成分となっており、ほとんど偏光サングラスを透過するため、ユーザが映像表示に集中できるという利点がある。
 (第3実施形態)
 第3実施形態の投影表示装置S3について、図4を参照して説明する。図4では、第1偏光部2および第2偏光部33の偏光透過軸を矢印で示している。
 本実施形態の投影表示装置S3は、投影機1の映像光が第1偏光部2を介して円偏光とされ、第1偏光部2の偏光透過軸が右円偏光とされ、第2偏光部33の偏光透過軸が左円偏光とされている点で上記第1実施形態と相違する。本実施形態では、この相違点について主に説明する。
 投影機1は、本実施形態では、第1偏光部2を介して、直線偏光ではなく、円偏光とされた映像光を投射する構成とされている。
 第1偏光部2は、右円偏光成分または左円偏光成分を透過させる偏光子であり、本実施形態では、例えば図4に示すように、その偏光透過軸が右円偏光とされている。
 第2偏光部33は、右円偏光成分または左円偏光成分を吸収する偏光子であり、本実施形態では、その偏光透過軸が左円偏光とされている。これにより、第2偏光部33は、第1偏光部2を介した映像光を吸収しつつ、第2透明基材34からの外光のうち所定の偏光状態の光を透過させる。
 なお、第1偏光部2および第2偏光部33は、その偏光透過軸が逆の関係であってもよい。つまり、第2偏光部33は、その偏光透過軸が第1偏光部2の偏光透過軸に対して反対となる配置であればよい。
 本実施形態によれば、上記第1実施形態と同様の効果が得られる。また、投影表示装置S3は、偏光サングラスを装着したユーザが頭を傾けた状態にしたとしても、映像光による映像の明るさや第2透明基材34からの外光の明るさが変化しにくい構成となる。つまり、ユーザが偏光サングラスを装着した状態での映像や外界の視認性が、上記第1実施形態および第2実施形態に比べて、向上するとの効果が得られる。
 (他の実施形態)
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらの一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
 (1)例えば、上記各実施形態では、透明部材3が第1透明基材31と第2透明基材34とを有してなる構成とされた例について説明したが、投影機1側の第1透明基材31を有しない構成とされてもよい。
 (2)上記各実施形態では、第2偏光部33により偏光制御された映像光のうち透明スクリーン32で反射したものを除くすべて(以下、「映像光の残部」という)を吸収する例について説明したが、これに限定されるものではない。第2偏光部33は、第2透明基材34側から映像を視認できない程度に映像光の残部を吸収できればよい。
 例えば、第2偏光部33が映像光の残部の9割程度を吸収し、その残りが透過した場合であっても、第2透明基材34側に透過する映像光の光量が1/10程度になるため、第2透明基材34側から映像を視認することが困難となる。
 具体的には、昼間のように環境輝度が高い状況においては、第2透明基材34側から透明部材3を見たとき、第2偏光部33を透過した映像光が外光に紛れてしまうため、映像を視認することが困難である。一方、夜間のように環境輝度が低い状況においては、投影機1の出力を昼間と同じにすると、ユーザが眩しく感じるため、出力を落とし、映像光の輝度(光量)を下げる必要がある。そのため、夜間では、映像光の光量が少なくされた結果、第2偏光部33を透過する映像光の光量が非常に少なくなり、第2透明基材34側から映像を視認することが困難である。
 上記したように、第2偏光部33は、映像光の残部を所定以上の割合で吸収できる構成や配置であればよい。なお、本発明者らの検討結果によれば、第2偏光部33の消光比が10:1程度であっても第2透明基材34側からの映像の視認を防止する効果が得られる。
 (3)上記各実施形態では、ウィンドシールド表示装置として適用された例について説明したが、これに限定されず、透明部材3は、サイドウィンドウやリアウィンドウであってもよい。また、本投影表示装置は、車載用途だけでなく、他の用途に適用され得る。

Claims (3)

  1.  投影表示装置であって、
     各種映像を表示させるための映像光を投射する投影機(1)と、
     前記投影機からの前記映像光のうち所定の偏光成分の光を透過させる第1偏光部(2)と、
     前記第1偏光部を介した前記映像光を反射する透明スクリーン(32)と、前記透明スクリーンを透過した前記映像光の一部または全部を吸収する第2偏光部(33)と、前記第2偏光部を隔てて前記透明スクリーンとは反対側に配置された透明基材(34)とを有してなる透明部材(3)と、を備え、
     前記第2偏光部は、偏光透過軸が前記第1偏光部を透過した前記映像光を吸収する配置とされている吸収型偏光子である、投影表示装置。
  2.  前記投影機は、前記映像光を投射し、
     前記第1偏光部は、所定の直線偏光成分の光を透過させる偏光子であり、
     前記第2偏光部は、所定の直線偏光成分の光を吸収すると共に、偏光透過軸が、前記第1偏光部の偏光透過軸に対して交差する配置とされている、請求項1に記載の投影表示装置。
  3.  前記投影機は、前記映像光を投射し、
     前記第1偏光部は、右偏光成分または左偏光成分の光を透過させる偏光子であり、
     前記第2偏光部は、右偏光成分または左偏光成分の光を吸収すると共に、偏光透過軸が、前記第1偏光部の偏光透過軸に対して反対の配置とされている、請求項1に記載の投影表示装置。
PCT/JP2020/026555 2019-07-23 2020-07-07 投影表示装置 WO2021014963A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-135503 2019-07-23
JP2019135503A JP2021018383A (ja) 2019-07-23 2019-07-23 投影表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021014963A1 true WO2021014963A1 (ja) 2021-01-28

Family

ID=74193867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/026555 WO2021014963A1 (ja) 2019-07-23 2020-07-07 投影表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021018383A (ja)
WO (1) WO2021014963A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060232749A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Quach Cang V Polarized projection display
JP2008112040A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Teijin Dupont Films Japan Ltd 高透明反射型スクリーン用フィルム
WO2017150408A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 Jxエネルギー株式会社 映像投影システム
JP2018017839A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 日本化薬株式会社 機能性ガラスおよびこれを用いたヘッドアップディスプレイ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060232749A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Quach Cang V Polarized projection display
JP2008112040A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Teijin Dupont Films Japan Ltd 高透明反射型スクリーン用フィルム
WO2017150408A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 Jxエネルギー株式会社 映像投影システム
JP2018017839A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 日本化薬株式会社 機能性ガラスおよびこれを用いたヘッドアップディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021018383A (ja) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11340452B2 (en) Heads up display system
JP4940850B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
CN107003526A (zh) 平视显示器
CN106990530B (zh) 平视显示器装置的冷光镜以及平视显示器装置
CN107703638B (zh) 图像显示系统
JPH04118622A (ja) 偏光表示装置
US10940800B2 (en) Display system, electronic mirror system, and moving vehicle
WO2017018197A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6652634B2 (ja) 表示装置および光学素子
JP2015034918A (ja) 画像表示方法、画像表示装置、偏光スクリーンならびに偏光板
JP2011248114A (ja) 光制御素子
JP5577162B2 (ja) 車載用表示装置
TWM461063U (zh) 顯示裝置
JP6972423B2 (ja) 画像表示システム及びヘッドアップディスプレイシステム
JP2015024798A (ja) 死角補助装置
WO2021014963A1 (ja) 投影表示装置
US11054640B2 (en) Displaying system and moving object
US2367096A (en) Antiglare device
US20220350154A1 (en) Polarization optimized heads-up display
JP5626617B2 (ja) 車載用液晶表示装置
JP7002021B2 (ja) 表示装置
JP7423619B2 (ja) 多層フィルム及びディスプレイシステム
US20230134930A1 (en) Heads-up display with ghost image mitigation
JP2023512713A (ja) Hudシステム用光学システム
JP2021033210A (ja) 映像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20843386

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20843386

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1