WO2021010405A1 - 炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置 - Google Patents

炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021010405A1
WO2021010405A1 PCT/JP2020/027413 JP2020027413W WO2021010405A1 WO 2021010405 A1 WO2021010405 A1 WO 2021010405A1 JP 2020027413 W JP2020027413 W JP 2020027413W WO 2021010405 A1 WO2021010405 A1 WO 2021010405A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
silicon carbide
contact hole
semiconductor device
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/027413
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀人 玉祖
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to US17/595,007 priority Critical patent/US20220208971A1/en
Priority to JP2021533082A priority patent/JPWO2021010405A1/ja
Publication of WO2021010405A1 publication Critical patent/WO2021010405A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02378Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/048Making electrodes
    • H01L21/0485Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only

Definitions

  • the present disclosure relates to a method for manufacturing a silicon carbide semiconductor device and a silicon carbide semiconductor device.
  • a drain electrode or the like In the manufacturing process of a silicon carbide semiconductor device, when a drain electrode or the like is formed, a Ni (nickel) film is formed on the surface of the silicon carbide substrate and heat treatment is performed to obtain Si (silicon) contained in the silicon carbide substrate. There is a step of alloying with and Ni to form an ohmic electrode.
  • the method for manufacturing the silicon carbide semiconductor device of the present disclosure includes a step of preparing a silicon carbide substrate, a step of forming an insulating film on one main surface of the silicon carbide substrate, and a contact hole formed in the insulating film to form the contact.
  • the bottom surface of the hole includes a step of exposing one main surface of the silicon carbide substrate and a step of forming a Si film on the bottom surface of the contact hole.
  • the first heat treatment is performed at the first temperature at which Ni and Si react, and the first heat treatment.
  • a second temperature higher than the first temperature is obtained. It comprises a step of performing a second heat treatment at temperature.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram (1) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram (2) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram (3) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram (4) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram (5) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 6 is a flowchart of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram (1) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram (1) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram (2) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram (3) of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 4 is an
  • FIG. 8 is an explanatory diagram (2) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram (3) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram (4) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram (5) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram (6) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram (7) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram (8) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram (1) of a manufacturing method of a modification 1 of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram (2) of a manufacturing method of a modification 1 of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram (1) of a manufacturing method of a modification 2 of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram (2) of a manufacturing method of a modification 2 of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram (1) of a manufacturing method of a modification 1 of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram (2) of a manufacturing method of a modification 1 of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 17 is an
  • FIG. 19 is an explanatory diagram of a manufacturing method of a modification 3 of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram of the semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram (1) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram (2) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram (3) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 24 is an explanatory diagram (4) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram (5) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram (6) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 27 is an explanatory diagram (7) of a method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 28 is an explanatory diagram (1) of a manufacturing method of a modified example of the semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 29 is an explanatory diagram (2) of a manufacturing method of a modified example of the semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 30 is an explanatory diagram (3) of a manufacturing method of a modified example of the semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 31 is an explanatory diagram (4) of a manufacturing method of a modified example of the semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure.
  • the silicon carbide substrate contains C (carbon) in addition to Si
  • C carbon
  • Si contained in silicon carbide is used for alloying with Ni
  • unreacted C is generated, and this unreacted C is generated. It may precipitate on the surface of alloyed ohmic electrodes. If C is deposited on the surface of the ohmic electrode in this way, reliability may be lowered when a metal wiring layer is formed on the ohmic electrode.
  • the method for manufacturing a semiconductor device includes a step of preparing a silicon carbide substrate, a step of forming an insulating film on one main surface of the silicon carbide substrate, and a contact hole in the insulating film.
  • a step of forming a Si film on the bottom surface of the contact hole, and a Ni film on the Si film is performed.
  • the first heat treatment is performed at the first temperature at which Ni and Si react, and after the first heat treatment, the wet etching is performed.
  • a second heat treatment is performed at a second temperature higher than the first temperature. It has a process to be performed.
  • the ohmic electrode can be formed on the surface of the silicon carbide substrate without precipitating carbon on the surface of the ohmic electrode.
  • the steps of forming a Si film on the bottom surface of the contact hole include a step of forming a first Si film on the bottom surface and side surfaces of the contact hole and the upper surface of the insulating film, and forming the first Si film. After the step of removing at least the first Si film on the upper surface of the insulating film by dry etching.
  • Ni which is difficult to dry etch, cannot be microfabricated by dry etching, but by dry etching the first Si film, a reaction precursor of nickel silicide can be formed with the same microfabrication accuracy as dry etching.
  • the first temperature is 200 ° C. or higher and 400 ° C. or lower.
  • the second temperature is 800 ° C. or higher and 1100 ° C. or lower.
  • the reaction precursor layer can form an ohmic electrode on the portion in contact with the main surface of the silicon carbide substrate.
  • the film thickness of the Si film on the bottom surface of the contact hole is 5 nm or more and 100 nm or less.
  • the Si film is thinner than 5 nm, even if the in-plane local variation is several nm, the effect cannot be ignored and it becomes difficult to control the process. Further, if the film thickness is thicker than 100 nm, the amount becomes too large to react with the Ni film, and a non-uniform reaction precursor is formed.
  • the film thickness of the Ni film on the bottom surface of the contact hole is 5 nm or more and 100 nm or less.
  • the Ni film is thinner than 5 nm, even if the in-plane local variation is several nm, the effect cannot be ignored and it becomes difficult to control the process. Further, if the film thickness is thicker than 100 nm, the amount becomes too large to react with the Si film, and a non-uniform reaction precursor is formed.
  • the Si film is also formed on the side surface of the contact hole.
  • dry etching has a high etching rate in the vertical direction and a slow etching rate in the horizontal direction, so even if you try to leave only the bottom surface of the contact hole, it may remain on the side surface. Of course, it can be removed by devising the process.
  • the number of Si atoms per unit area included in the Si film in the thickness direction is N Si .
  • the relationship of N Ni ⁇ N Si / 2 holds.
  • Ni 2 Si is formed as a main component.
  • a silicon carbide substrate having a main surface, an insulating film provided on the main surface of the silicon carbide substrate, a contact hole provided in the insulating film, and a part of the bottom surface of the contact hole.
  • the first electrode is provided with a first electrode in contact with the silicon carbide substrate and a second electrode provided on the side surface of the contact hole apart from the first electrode. , Si and Ni, and are in ohmic contact with the silicon carbide substrate.
  • Ohmic electrodes can be formed on the bottom surface of the contact hole within the minimum necessary range, and can not be formed at unnecessary locations.
  • the second electrode can be used as a barrier film. Further, by separating the bottom surface of the contact hole and the electrode on the side surface of the contact hole, the stress applied to the substrate and the insulating film can be relaxed.
  • the distance between the first electrode and the second electrode is 0.1 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less.
  • the Al film is formed by sputtering to form the wiring layer, if C is deposited on the surface of the nickel silicide film to be the ohmic electrode, the Al film is easily peeled off, which causes a decrease in reliability.
  • a method is conceivable in which a film containing Ni and Si is formed on the surface of the silicon carbide substrate, and then the film containing Ni and Si other than the desired region is removed and heat treatment is performed.
  • Ni and Si in a film containing Ni and Si are alloyed to form an ohmic electrode. Therefore, when the ohmic electrode is formed, Si contained in the silicon carbide substrate is hardly deprived, so that precipitation of C can be prevented as much as possible.
  • Ni is difficult to remove by dry etching and Si is difficult to remove by wet etching, it is difficult to remove the film containing Ni and Si by either dry etching or wet etching.
  • a method of forming a film containing Ni and Si in a desired region a method of forming by lift-off may be mentioned, but in lift-off, the peeled film may reattach, which causes a decrease in reliability. Not preferred.
  • an insulating film 20 as an interlayer insulating film having a contact hole 21 is formed on a main surface 10a which is a surface of the silicon carbide substrate 10, and the contact hole 21 and the contact hole 21 and the insulating film 20 are formed.
  • a TiN film 30 that covers the insulating film 20 is formed.
  • the opening 30a is formed by removing the TiN film 30 on the bottom surface 21a of the contact hole 21, and the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10 is exposed.
  • the insulating film 20 on the side surface 21b of the contact hole 21 and the upper surface 20a of the insulating film 20 are covered with the TiN film 30.
  • the Ni film 40 is formed by sputtering. As a result, the Ni film 40 is formed on the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10 exposed on the bottom surface 21a of the contact hole 21 and the TiN film 30.
  • the Ni film 40 is removed by wet etching using dilute hydrochloric acid or dilute nitric acid.
  • the reaction precursor layer 41 remains on the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10 at the opening 30a of the TiN film 30.
  • the ohmic electrode 41a is formed by heat-treating the reaction precursor layer 41 at a temperature of about 1000 ° C.
  • the ohmic electrode 41a formed in this way has an extremely thin thickness of several nm, the ohmic electrode 41a may be removed by reverse sputtering when forming the wiring layer in the subsequent steps. Further, in this method, unreacted C is deposited on the surface of the ohmic electrode 41a.
  • FIG. 6 is a flowchart of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • 7 to 14 are process diagrams of a method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present disclosure.
  • a silicon carbide substrate 10 having one main surface 10a and the other main surface 10b is prepared (step S1), and one main surface 10a of the silicon carbide substrate 10 is formed.
  • An insulating film 20 having a film thickness of 0.8 ⁇ m to be an interlayer insulating film is formed by a CVD (chemical vapor deposition) method (step S2).
  • the insulating film 20 is made of silicon oxide.
  • a contact hole 21 is formed in the insulating film 20 (step S3). Specifically, a photoresist is applied to the upper surface 20a of the insulating film 20 and exposed and developed by an exposure apparatus to form a resist pattern (not shown) having an opening in the region where the contact hole 21 is formed. .. After that, the insulating film 20 in the region where the resist pattern is not formed is removed by dry etching such as RIE (Reactive Ion Etching), and the contact hole 21 is formed by exposing the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10. .. After that, the resist pattern (not shown) is removed with an organic solvent or the like. As a result, a contact hole 21 is formed in which the bottom surface 21a is the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10 and the side surface 21b is the insulating film 20.
  • RIE Reactive Ion Etching
  • a Si film 130 covering the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21 and the top surface 20a of the insulating film 20 is formed by sputtering (step S4).
  • the film thickness t1 of the formed Si film 130 is 5 nm or more and 100 nm or less.
  • the film thickness t1 of the Si film 130 is the thickness of the Si film 130 on the bottom surface 21a of the contact hole 21.
  • the Si film 130 on the upper surface 20a of the insulating film 20 is removed (step S5). Specifically, a resist pattern (not shown) covering the bottom surface 21a of the contact hole 21 is formed, and the Si film 130 in the region where the resist pattern is not formed is removed by dry etching such as RIE. A fluorine-based or chlorine-based etching gas is used as the etching gas. After that, the resist pattern is removed with an organic solvent or the like. As a result, the Si film 130 that covers the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21 remains. Dry etching such as RIE is etching having anisotropy.
  • dry etching such as RIE is etching having anisotropy.
  • the Si film 130 on the upper surface 20a of the insulating film 20 in the region where the resist pattern is not formed is completely removed, the Si film 130 covering the side surface 21b of the contact hole 21 cannot be completely removed. It cannot be done and remains thin.
  • a Ni film 140 is formed by sputtering on the upper surface 20a of the insulating film 20 on the Si film 130 on the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21 (step S6).
  • the film thickness t2 of the formed Ni film 140 is 5 nm or more and 100 nm or less.
  • the film thickness t2 of the Ni film 140 is the thickness of the Ni film 140 on the bottom surface 21a of the contact hole 21.
  • the number of Si atoms per unit area integrated in the thickness direction included in the Si film 130 on the bottom surface 21a of the contact hole 21 is N Si , and the thickness included in the Ni film 140.
  • the thickness direction means the film thickness direction of the Si film 130 and the Ni film 140, and is a direction perpendicular to the film surfaces of the Si film 130 and the Ni film 140.
  • the first heat treatment is performed at a temperature of 200 ° C. or higher and 400 ° C. or lower, for example, about 350 ° C. (step S7).
  • the Si of the Si film 130 on the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21 reacts with the Ni of the Ni film 140 to form the reaction precursor layer 141 of nickel silicide.
  • the temperature in the first heat treatment is a temperature at which Si and Ni react with each other, but Si and Ni contained in SiC do not react with each other. In the present application, this temperature may be referred to as a first temperature.
  • the Ni film 140 is also formed on the upper surface 20a of the insulating film 20, but at the heat treatment temperature of about 350 ° C.
  • the first temperature is the temperature of the silicon carbide substrate 10.
  • the first heat treatment is performed using a furnace, and the temperature of the silicon carbide substrate 10 is substantially equal to the temperature inside the furnace.
  • the unreacted Ni film 140 on the upper surface 20a of the insulating film 20, that is, the portion of the Ni film 140 that has not reacted with the Si film 130 is removed by wet etching (step S8). ).
  • the reaction precursor layer 141 remains on the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21.
  • the reaction precursor layer 141 causes the electrode layer 142.
  • the electrode layer 142 includes an ohmic region 142a that makes ohmic contact with the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10.
  • the ohmic region 142a can function as an ohmic electrode.
  • the temperature in this step is higher than the first temperature and is the temperature at which Si and Ni contained in SiC react with each other.
  • the temperature of this heat treatment step may be referred to as a second temperature.
  • the second temperature is the temperature of the silicon carbide substrate 10.
  • the second heat treatment is performed using a furnace, and the temperature of the silicon carbide substrate 10 is substantially equal to the temperature inside the furnace.
  • the nickel silicide forming the ohmic region 142a of the electrode layer 142 is formed of Si contained in the Si film 130 and Ni contained in the Ni film 140. Therefore, in the second heat treatment, when the ohmic region 142a is formed, a small amount of unreacted Ni contained in the reaction precursor layer 141 reacts with Si supplied from the silicon carbide substrate 10. Therefore, the amount of Si supplied from the silicon carbide substrate 10 is small. Therefore, since the amount of unreacted C produced is small, C is hardly deposited on the surface of the electrode layer 142. Therefore, even if a wiring layer such as Al is formed on the electrode layer 142, it does not peel off from the surface of the electrode layer 142.
  • the wiring layer may be a film in which TiN and Al are laminated in this order.
  • the formation of the TiN film as shown in FIG. 1 since the formation of the TiN film as shown in FIG. 1 is not required, the number of manufacturing steps when manufacturing the silicon carbide semiconductor device can be reduced, and the cost can be reduced. Can be done.
  • the silicon oxide and the Ni film 140 forming the side surface 21b of the contact hole 21 Is not in direct contact. Therefore, even if the second heat treatment is performed at a temperature of about 1000 ° C., Ni does not enter the insulating film 20 and the insulating film 20 does not deteriorate.
  • the insulating film deteriorates because Ni enters the insulating film at a heating temperature of about 500 ° C.
  • the size of the remaining Si film 130 is changed by changing the size of the resist pattern (not shown) formed on the Si film 130 after the step shown in FIG.
  • a resist pattern 151 is formed on the Si film 130 in a region narrower than the bottom surface 21a of the contact hole 21, and the resist pattern 151 is formed.
  • the Si film 130 in the region where is not formed is removed.
  • the first electrode 142b in contact with the bottom surface 21a of the contact hole 21 and the side surface 21b of the contact hole 21 are in contact with each other.
  • the second electrode 142c is formed apart from each other. That is, on the bottom surface 21a of the contact hole 21, the first electrode 142b and the second electrode 142c are formed apart from each other.
  • the distance L between the first electrode 142b and the second electrode 142c is preferably 0.1 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less. As shown in FIG. 16, there is no Ni film in contact with the insulating film 20 on the upper surface 20a of the insulating film 20.
  • the second electrode 142c includes an ohmic region 142d in which Si contained in the silicon carbide substrate 10 has entered in the vicinity of the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10, and the ohmic region 142d can function as an ohmic electrode.
  • Si does not enter in the portion of the silicon carbide substrate 10 that is farther from the main surface 10a than the ohmic region 142d. Therefore, the second electrode 142c has a portion containing less Si than the first electrode 142b, and therefore, the second electrode 142c has a higher concentration of Si than the first electrode 142b. There is a low part.
  • the second electrode 142c When the first electrode 142b is formed, Si slightly enters the silicon carbide substrate 10, so that unreacted C contained in the silicon carbide substrate 10 also enters the first electrode 142b. ..
  • unreacted C may enter in the vicinity of the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10, but in the second electrode 142c, the main surface of the silicon carbide substrate 10 In the portion away from 10a, unreacted C does not enter. Therefore, the second electrode 142c has a region that does not contain C, and therefore has a region having a concentration lower than the concentration of C of the first electrode 142b.
  • a resist pattern 152 is formed on the Si film 130 in a region wider than the bottom surface 21a of the contact hole 21, and the resist pattern 152 is formed.
  • the Si film 130 in the region where is not formed is removed.
  • the electrode layer 142 is insulated from the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21 and the vicinity of the contact hole 21. It is formed on the upper surface 20a of the film 20.
  • the resist pattern 151 is formed on the Si film 130 in a region narrower than the bottom surface 21a of the contact hole 21, and the resist pattern 151 is not formed by isotropic dry etching.
  • the Si film 130 in the region may be removed.
  • the Si film 130 is not formed on the side surface 21b but is formed on the bottom surface 21a of the contact hole 21. Therefore, as shown in FIG. 19, an electrode that becomes an ohmic electrode only on the bottom surface 21a of the contact hole 21.
  • Layer 142 is formed.
  • the semiconductor device in this embodiment is, for example, a vertical MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor).
  • the semiconductor device in the present embodiment includes a silicon carbide substrate 10, an electrode layer 142, a wiring layer 70, a gate insulating film 25, and a gate electrode 71, and the gate electrode 71 is interlayer-insulated. It is covered with an insulating film 20 that serves as a film.
  • the silicon carbide substrate 10 has a first n-layer 11, a second n-layer 12, a p-body layer 13, an n-source region 14, and a p-region 18.
  • the first n-layer 11 and the n-source region 14 are doped with more impurity elements than the second n-layer 12.
  • the p region 18 is doped with more impurity elements than the p body layer 13.
  • the electrode layer 142 is manufactured by the manufacturing method in the present embodiment, and is in ohmic contact with the n-source region 14 on one main surface 10a (upper surface in the drawing) of the silicon carbide substrate 10.
  • the thickness of the electrode layer 142 is, for example, about 100 to 200 nm.
  • a wiring layer 70 is formed on the electrode layer 142 and on the upper surface 20a of the insulating film 20.
  • the gate electrode 71 is provided on one main surface 10a (upper surface in the drawing) of the silicon carbide substrate 10 via the gate insulating film 25, and faces the channel region 13a on the surface side of the p-body layer 13. ing.
  • a drain electrode 72 is provided on the other main surface 10b (lower surface in the drawing) of the silicon carbide substrate 10.
  • a vertical IGBT Insulated Gate Bipolar Transistor
  • the structure may be such that the gate electrode is embedded in the trench formed on the silicon carbide substrate via the gate insulating film (trench gate structure).
  • an insulating film 20 having a contact hole 21 is formed on the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10, and a TiN film 120 covering the contact hole 21 and the insulating film 20 is formed by sputtering. .. After that, a part of the TiN film 120 formed on the bottom surface 21a of the contact hole 21 is removed to expose the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10.
  • the film thickness of the formed TiN film 120 is 10 nm or more and 200 nm or less.
  • a Si film 130 is formed by sputtering on the main surface 10a of the exposed silicon carbide substrate 10 and the TiN film 120.
  • the Si film 130 formed on the upper surface 20a of the insulating film 20 via the TiN film 120 is removed.
  • a part of the Si film 130 may remain on the upper surface 20a of the insulating film 20 via the TiN film 120.
  • the Si film 130 that covers the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21 remains.
  • a Ni film 140 is formed on the TiN film 120 and the Si film 130 by sputtering.
  • the first heat treatment is performed at a temperature of 300 ° C. to 400 ° C., for example, about 350 ° C.
  • the reaction precursor layer 141 of nickel silicide is formed by the Si of the Si film 130 and the Ni of the Ni film 140 on the Si film 130.
  • the Ni film 140 on the TiN film 120 is not silicinated.
  • the unreacted Ni film 140 is removed by wet etching.
  • the reaction precursor layer 141 remains on the bottom surface 21a and the side surface 21b of the contact hole 21.
  • the electrode layer 142 is formed by the reaction precursor layer 141 by performing the second heat treatment at a temperature of about 1000 ° C.
  • the electrode layer 142 includes an ohmic region 142a that makes ohmic contact with the main surface 10a of the silicon carbide substrate 10. Since the amount of Si supplied from the silicon carbide substrate 10 is small when the ohmic region 142a is formed, C is hardly deposited on the surface of the electrode layer 142. Therefore, even if a wiring layer such as Al is formed on the electrode layer 142, the wiring layer does not peel off from the surface of the electrode layer 142.
  • the wiring layer may be a film in which TiN and Al are laminated in this order.
  • the TiN film 120 may be formed only on the side surface 21b of the contact hole 21.
  • the TiN film 120, the bottom surface 21a of the contact hole 21, and the Si film 130 covering the insulating film 20 are formed by sputtering.
  • a resist pattern 153 is formed on the Si film 130 in a region narrower than the bottom surface 21a of the contact hole 21, and the Si film 130 in the region where the resist pattern 153 is not formed is removed.
  • the first electrode 142b and the second electrode 142c come from each other on the bottom surface 21a of the contact hole 21. Formed apart.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

炭化珪素半導体装置の製造方法は、炭化珪素基板を準備する工程と、前記炭化珪素基板の一方の主面に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜にコンタクトホールを形成し、前記コンタクトホールの底面において、前記炭化珪素基板の一方の主面を露出させる工程と、前記コンタクトホールの底面の上にSi膜を形成する工程と、前記Si膜の上にNi膜を形成する工程と、前記Ni膜を形成する工程の後、NiとSiとが反応する第1の温度で第1の熱処理を行う工程と、前記第1の熱処理の後、ウェットエッチングにより、前記Ni膜のうち前記Si膜と反応していない未反応部を除去する工程と、前記未反応部を除去する工程の後、前記第1の温度よりも高い第2の温度で第2の熱処理を行う工程と、を有する。

Description

炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置
 本開示は、炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置に関する。
 本出願は、2019年7月17日出願の日本出願第2019-131803号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 炭化珪素半導体装置の製造工程においては、ドレイン電極等を形成する際に、炭化珪素基板の表面にNi(ニッケル)膜を形成し、熱処理をすることにより、炭化珪素基板に含まれるSi(シリコン)とNiとにより合金化し、オーミック電極を形成する工程がある。
日本国特開2005-276978号公報 日本国特開2017-175115号公報 日本国特開2012-99598号公報
 本開示の炭化珪素半導体装置の製造方法は、炭化珪素基板を準備する工程と、炭化珪素基板の一方の主面に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜にコンタクトホールを形成し、前記コンタクトホールの底面において、前記炭化珪素基板の一方の主面を露出させる工程と、コンタクトホールの底面の上にSi膜を形成する工程と、を有する。更に、Si膜の上にNi膜を形成する工程と、前記Ni膜を形成する工程の後、NiとSiとが反応する第1の温度で第1の熱処理を行う工程と、第1の熱処理の後、ウェットエッチングにより、前記Ni膜のうち前記Si膜と反応していない未反応部を除去する工程と、前記未反応部を除去する工程の後、第1の温度よりも高い第2の温度で第2の熱処理を行う工程と、を有する。
図1は、半導体装置の製造方法の説明図(1)である。 図2は、半導体装置の製造方法の説明図(2)である。 図3は、半導体装置の製造方法の説明図(3)である。 図4は、半導体装置の製造方法の説明図(4)である。 図5は、半導体装置の製造方法の説明図(5)である。 図6は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法のフローチャートである。 図7は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(1)である。 図8は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(2)である。 図9は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(3)である。 図10は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(4)である。 図11は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(5)である。 図12は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(6)である。 図13は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(7)である。 図14は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(8)である。 図15は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の変形例1の製造方法の説明図(1)である。 図16は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の変形例1の製造方法の説明図(2)である。 図17は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の変形例2の製造方法の説明図(1)である。 図18は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の変形例2の製造方法の説明図(2)である。 図19は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の変形例3の製造方法の説明図である。 図20は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の説明図である。 図21は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(1)である。 図22は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(2)である。 図23は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(3)である。 図24は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(4)である。 図25は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(5)である。 図26は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(6)である。 図27は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の製造方法の説明図(7)である。 図28は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の変形例の製造方法の説明図(1)である。 図29は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の変形例の製造方法の説明図(2)である。 図30は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の変形例の製造方法の説明図(3)である。 図31は、本開示の第2の実施形態の半導体装置の変形例の製造方法の説明図(4)である。
 [本開示が解決しようとする課題]
 炭化珪素基板は、Siの他にC(炭素)が含まれているため、炭化珪素に含まれるSiがNiとの合金化に用いられると、未反応のCが生じ、この未反応のCが合金化されたオーミック電極の表面等に析出する場合がある。このように、オーミック電極の表面にCが析出すると、オーミック電極の上に、金属配線層を形成した際に、信頼性の低下等を招くおそれがある。
 このため、オーミック電極の表面に炭素が析出することなく、オーミック電極を形成できる炭化珪素半導体装置の製造方法が求められている。
 [本開示の効果]
 本開示によれば、炭化珪素基板の表面にオーミック電極を形成する際に、炭素がオーミック電極の表面に析出することを抑制できる。
 実施するための形態について、以下に説明する。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。以下の説明では、同一または対応する要素には同一の符号を付し、それらについて同じ説明は繰り返さない。
 〔1〕 本開示の一態様に係る半導体装置の製造方法は、炭化珪素基板を準備する工程と、前記炭化珪素基板の一方の主面に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜にコンタクトホールを形成し、前記コンタクトホールの底面において、前記炭化珪素基板の一方の主面を露出させる工程と、前記コンタクトホールの底面の上にSi膜を形成する工程と、前記Si膜の上にNi膜を形成する工程と、前記Ni膜を形成する工程の後、NiとSiとが反応する第1の温度で第1の熱処理を行う工程と、前記第1の熱処理の後、ウェットエッチングにより、前記Ni膜のうち前記Si膜と反応していない未反応部を除去する工程と、前記未反応部を除去する工程の後、前記第1の温度よりも高い第2の温度で第2の熱処理を行う工程と、を有する。
 これにより、オーミック電極の表面において炭素を析出させることなく、炭化珪素基板の表面にオーミック電極を形成できる。
 〔2〕 前記コンタクトホールの底面の上にSi膜を形成する工程は、前記コンタクトホールの底面及び側面と、前記絶縁膜の上面とに第1Si膜を形成する工程と、前記第1Si膜を形成する工程の後、少なくとも前記絶縁膜の上面の前記第1Si膜をドライエッチングにより除去する工程と、を有する。
 これにより、ニッケルシリサイドの反応前駆体が形成される領域が決定される。一般的にドライエッチングが難しいNiではドライエッチングによる微細加工ができないが、第1Si膜をドライエッチングすることにより、ニッケルシリサイドの反応前駆体をドライエッチングと同等の微細加工精度で形成できる。
 〔3〕 前記第1の温度は、200℃以上、400℃以下である。
 これにより、ニッケルシリサイドの反応前駆体層を形成できる。
 〔4〕 前記第2の温度は、800℃以上、1100℃以下である。
 これにより、反応前駆体層により、炭化珪素基板の主面と接触している部分にオーミック電極を形成できる。
 〔5〕 前記コンタクトホールの底面における前記Si膜の膜厚は、5nm以上、100nm以下である。
 Si膜が5nmより薄いと、面内の局所ばらつきが、数nmのばらつきであっても、影響を無視することができず、プロセスを制御しにくくなる。また、膜厚が100nmより厚くなると、Ni膜との反応するには量が多くなりすぎ、不均一な反応前駆体ができてしまうからである。
 〔6〕 前記コンタクトホールの底面における前記Ni膜の膜厚は、5nm以上、100nm以下である。
 Ni膜が5nmより薄いと、面内の局所ばらつきが、数nmのばらつきであっても、影響を無視することができず、プロセスを制御しにくくなる。また、膜厚が100nmより厚くなると、Si膜との反応するには量が多くなりすぎ、不均一な反応前駆体ができてしまうからである。
 〔7〕 前記Si膜は、前記コンタクトホールの側面にも形成されている。
 一般にドライエッチングは垂直方向にエッチングレートが早く、横方向のエッチングレートが遅いため、コンタクトホールの底面だけ残そうとしても、側面にも残ることがある。もちろんプロセスを工夫することで除去することも可能である。
 〔8〕 前記Si膜の上に前記Ni膜が形成された状態の前記コンタクトホールの底面において、前記Si膜に含まれる厚さ方向に積算される単位面積当たりのSi原子の数をNSi、前記Ni膜に含まれる厚さ方向に積算される単位面積当たりのNi原子の数をNNiとしたとき、NNi≧NSi/2の関係が成り立つ。
 炭化珪素とニッケル単体を反応させたときオーミック電極を作ったとき、NiSiが主成分として形成される。本実施形態において反応前駆体をこの組成に合わせるために原子数をNi:Si=2:1に合わせる必要がある。また、この組成からNiの量を増やすことで炭化珪素との反応性がよくなる。逆にこの組成からNiが減ると、Niが不足気味になり炭化珪素と反応しにくくなるからである。
 〔9〕 主面を有する炭化珪素基板と、前記炭化珪素基板の主面上に設けられた絶縁膜と、前記絶縁膜に設けられたコンタクトホールと、前記コンタクトホールの底面の一部に設けられ、前記炭化珪素基板と接触している第1の電極と、前記コンタクトホールの側面に、前記第1の電極から離れて設けられた第2の電極と、を有し、前記第1の電極は、SiとNiとを含み、前記炭化珪素基板とオーミックコンタクトしている。
 コンタクトホール底面に必要最小限の範囲でオーミック電極を形成し、不要な箇所には形成しないことができる。特にコンタクトホールの側面はエッチングダメージが残りやすいため、第2の電極をバリア膜として活用できる。またコンタクトホールの底面と、コンタクトホールの側面の電極を分離することで、基板や絶縁膜にかかる応力を緩和できるからである。
 〔10〕 前記コンタクトホールの底面において、前記第1の電極と前記第2の電極との間の距離は、0.1μm以上、1μm以下である。
 0.1μmより短いと加工精度の問題により局所的に分離できない箇所が発生し始める。また1μm以下であれば一般的な加工精度のばらつきでマージンをもって対応できるし、1μmを超えるとデバイスの抵抗が高くなるからである。
 [本開示の実施形態の詳細]
 以下、本開示の一実施形態について詳細に説明するが、本実施形態はこれらに限定されるものではない。
 〔第1の実施形態〕
 最初に、炭化珪素半導体装置の製造方法において、炭化珪素基板の表面にオーミック電極を形成する工程について説明する。炭化珪素基板の表面に、オーミック電極を形成する際には、炭化珪素基板の表面に、スパッタリングによりNi膜を形成した後、ウェットエッチング等により、不要なNi膜を除去する。この後、加熱することにより、炭化珪素基板に含まれるSiとNiとを合金化させて、オーミック電極となるニッケルシリサイド膜を形成する。この際、Niとの合金化のために炭化珪素基板の表面のSiが奪われるため、未反応のCがニッケルシリサイド膜の表面に析出する。この後、スパッタリングによりAl膜を形成し配線層を形成した場合、オーミック電極となるニッケルシリサイド膜の表面にCが析出していると、Al膜が剥がれやすいため、信頼性の低下を招く。
 このための対策として様々な方法が検討されている。
 例えば、炭化珪素基板の表面に、NiとSiを含む膜を形成した後、所望の領域以外のNiとSiを含む膜を除去して、熱処理をする方法が考えられる。この方法では、NiとSiを含む膜のNiとSiとを合金化させ、オーミック電極を形成する。このため、オーミック電極を形成する際に、炭化珪素基板に含まれるSiが奪われることは殆どないため、Cの析出を極力防ぐことができる。
 しかしながら、Niはドライエッチングによる除去が困難であり、Siはウェットエッチングによる除去が困難であるため、NiとSiを含む膜は、ドライエッチングでもウェットエッチングでも除去することが困難である。また、所望の領域にNiとSiを含む膜を形成する方法としては、リフトオフにより形成する方法が挙げられるが、リフトオフでは、剥離した膜が再付着する場合があり、信頼性の低下を招くため好ましくはない。
 従って、炭化珪素基板の表面に、NiとSiを含む膜を形成して熱処理をする方法では、所望の領域以外の領域のNiとSiを含む膜を除去することは困難であるため、所望の領域にNiとSiを含む膜を残すことは容易ではない。
 また、上記以外の方法としては、レジスト等を用いることなくオーミック電極を形成する方法が考えられる。
 具体的には、最初に、図1に示されるように、炭化珪素基板10の表面となる主面10aに、コンタクトホール21を有する層間絶縁膜となる絶縁膜20を形成し、コンタクトホール21及び絶縁膜20を覆うTiN膜30を形成する。この後、コンタクトホール21の底面21aのTiN膜30を除去することにより開口部30aを形成し、炭化珪素基板10の主面10aを露出させる。これにより、コンタクトホール21の側面21bの絶縁膜20及び絶縁膜20の上面20aは、TiN膜30により覆われる。
 次に、図2に示されるように、スパッタリングによりNi膜40を形成する。これにより、コンタクトホール21の底面21aにおいて露出している炭化珪素基板10の主面10a、及び、TiN膜30の上に、Ni膜40が形成される。
 次に、図3に示されるように、500℃~700℃の温度で熱処理をすることにより、炭化珪素基板10とNi膜40との界面において、NiとSiとが合金化したニッケルシリサイドの反応前駆体層41が形成される。尚、TiN膜30は、この熱処理において、Niが絶縁膜20に進入することを防ぐために設けられている。
 次に、図4に示されるように、Ni膜40を希塩酸や希硝酸を用いたウェットエッチングにより除去する。これにより、TiN膜30の開口部30aの炭化珪素基板10の主面10aには、反応前駆体層41が残る。
 次に、図5に示すように、反応前駆体層41を約1000℃の温度で熱処理をすることにより、オーミック電極41aが形成される。
 このように形成されるオーミック電極41aは、厚さが数nmと極めて薄いため、この後の工程において、配線層を形成する際の逆スパッタリングにより、オーミック電極41aが除去されてしまう場合がある。また、この方法では、オーミック電極41aの表面に未反応のCが析出してしまう。
 (半導体装置の製造方法)
 次に、第1の実施形態における半導体装置の製造方法について、図6から図14に基づき説明する。図6は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法のフローチャートである。図7~図14は、本開示の第1の実施形態の半導体装置の製造方法の工程図である。
 最初に、図7に示されるように、一方の主面10aと、他方の主面10bとを有する炭化珪素基板10を準備し(ステップS1)、炭化珪素基板10の一方の主面10aに、層間絶縁膜となる膜厚が0.8μmの絶縁膜20をCVD(chemical vapor deposition)法により形成する(ステップS2)。絶縁膜20は、酸化シリコンにより形成されている。
 次に、図8に示されるように、絶縁膜20にコンタクトホール21を形成する(ステップS3)。具体的には、絶縁膜20の上面20aに、フォトレジストを塗布し、露光装置による露光及び現像を行うことにより、コンタクトホール21が形成される領域に開口を有する不図示のレジストパターンを形成する。この後、RIE(Reactive Ion Etching)等のドライエッチングにより、レジストパターンの形成されていない領域の絶縁膜20を除去し、炭化珪素基板10の主面10aを露出させることによりコンタクトホール21を形成する。この後、不図示のレジストパターンは、有機溶剤等により除去する。これにより、底面21aが炭化珪素基板10の主面10aとなり、側面21bが絶縁膜20となるコンタクトホール21が形成される。
 次に、図9に示されるように、コンタクトホール21の底面21a及び側面21b、絶縁膜20の上面20aを覆うSi膜130をスパッタリングにより形成する(ステップS4)。形成されるSi膜130の膜厚t1は、5nm以上、100nm以下である。Si膜130の膜厚t1は、Si膜130のうちコンタクトホール21の底面21aにおける厚さである。
 次に、図10に示されるように、絶縁膜20の上面20aのSi膜130を除去する(ステップS5)。具体的には、コンタクトホール21の底面21aを覆う不図示のレジストパターンを形成し、RIE等のドライエッチングにより、レジストパターンの形成されていない領域のSi膜130を除去する。エッチングガスには、フッ素系、または、塩素系のエッチングガスを用いる。この後、レジストパターンは有機溶剤等により除去する。これにより、コンタクトホール21の底面21a及び側面21bを覆うSi膜130が残る。RIE等のドライエッチングは、異方性を有するエッチングである。このため、レジストパターンの形成されていない領域の絶縁膜20の上面20aのSi膜130が完全に除去されても、コンタクトホール21の側面21bを覆うSi膜130は、完全には除去することはできず薄く残る。
 次に、図11に示されるように、コンタクトホール21の底面21a及び側面21bにおけるSi膜130の上、絶縁膜20の上面20aに、Ni膜140をスパッタリングにより形成する(ステップS6)。形成されるNi膜140の膜厚t2は、5nm以上、100nm以下である。Ni膜140の膜厚t2は、Ni膜140のうちコンタクトホール21の底面21aにおける厚さである。Si膜130及びNi膜140は、コンタクトホール21の底面21aにおいて、Si膜130に含まれる厚さ方向に積算される単位面積当たりのSi原子の数をNSi、Ni膜140に含まれる厚さ方向に積算される単位面積当たりのNi原子の数をNNiとしたとき、NNi≧NSi/2の関係が成り立つような膜厚で形成する。尚、厚さ方向とは、Si膜130及びNi膜140の膜厚方向を意味するものとし、Si膜130及びNi膜140の膜面に対し垂直な方向である。
 次に、図12に示されるように、200℃以上、400℃以下、例えば、約350℃の温度で第1の熱処理を行う(ステップS7)。これにより、コンタクトホール21の底面21a及び側面21bにおけるSi膜130のSiとNi膜140のNiとが反応しニッケルシリサイドの反応前駆体層141が形成される。第1の熱処理における温度は、SiとNiとは反応するが、SiCに含まれるSiとNiとは反応しない温度である。本願においては、この温度を第1の温度と記載する場合がある。Ni膜140は、絶縁膜20の上面20aにも形成されているが、この工程の熱処理の温度である約350℃では、Ni膜140に含まれるNiが、絶縁膜20の内部に進入することはない。第1の温度は炭化珪素基板10の温度である。例えば、第1の熱処理は炉を用いて行われ、炭化珪素基板10の温度は炉内温度と実質的に等しい。
 次に、図13に示されるように、ウェットエッチングにより、絶縁膜20の上面20aの未反応のNi膜140、すなわちNi膜140のうちSi膜130と反応していない部分を除去する(ステップS8)。これにより、コンタクトホール21の底面21a及び側面21bには、反応前駆体層141が残る。
 次に、図14に示されるように、800℃以上、1100℃以下、例えば、約1000℃の温度で第2の熱処理を行うことにより(ステップS9)、反応前駆体層141により、電極層142を形成する。電極層142は、炭化珪素基板10の主面10aとオーミック接触するオーミック領域142aを含む。オーミック領域142aはオーミック電極として機能し得る。この工程における温度は、第1の温度よりも高く、SiCに含まれるSiとNiとが反応する温度である。本願においては、この熱処理の工程の温度を第2の温度と記載する場合がある。第2の温度は炭化珪素基板10の温度である。例えば、第2の熱処理は炉を用いて行われ、炭化珪素基板10の温度は炉内温度と実質的に等しい。
 電極層142において、オーミック領域142aでは、炭化珪素基板10に含まれていたSiが進入している。
 本実施形態では、電極層142のオーミック領域142aを形成しているニッケルシリサイドは、殆どがSi膜130に含まれるSiと、Ni膜140に含まれるNiとにより形成されている。このため、第2の熱処理において、オーミック領域142aを形成する際には、反応前駆体層141に含まれる未反応の僅かなNiが、炭化珪素基板10から供給されるSiと反応する。このため、炭化珪素基板10から供給されるSiの量は僅かである。よって、未反応のCが生成される量も僅かであるため、電極層142の表面にCが析出することは殆どない。従って、電極層142の上にAl等の配線層を形成しても、電極層142の表面より剥がれることはない。尚、配線層は、TiNとAlとを順で積層した膜であってもよい。
 また、本実施形態においては、図1に示されるようなTiN膜の形成が不要となるため、炭化珪素半導体装置を製造する際の製造工程の工程数を減らすことができ、コストダウンを図ることができる。
 また、本実施形態においては、図11に示される状態では、コンタクトホール21の側面21bは、Si膜130により覆われているため、コンタクトホール21の側面21bを形成する酸化シリコンとNi膜140とは直接接触していない。よって、約1000℃の温度で第2の熱処理を行っても、絶縁膜20にNiが進入することはなく、絶縁膜20が劣化することはない。尚、酸化シリコンにより形成された絶縁膜にNi膜が直接接触している場合には、加熱温度が500℃程度で、絶縁膜にNiが進入するため、絶縁膜が劣化する。
 (変形例)
 次に、本実施形態の変形例について説明する。
 本変形例は、図9に示す工程の後、Si膜130の上に形成される不図示のレジストパターンの大きさを変えることにより、残存するSi膜130の大きさを変えたものである。
 例えば、図9に示す工程(ステップS4)の後、図15に示されるように、コンタクトホール21の底面21aよりも狭い領域のSi膜130の上に、レジストパターン151を形成し、レジストパターン151の形成されていない領域のSi膜130を除去する。この後、上記と同様の工程(ステップS5~S9)を行うことにより、図16に示されるように、コンタクトホール21の底面21aと接する第1の電極142bと、コンタクトホール21の側面21bと接する第2の電極142cとが、互いから離れて形成される。即ち、コンタクトホール21の底面21aにおいて、第1の電極142bと第2の電極142cとが互いから離れて形成される。第1の電極142bと第2の電極142cとの間の距離Lは、0.1μm以上、1μm以下が好ましい。尚、図16に示されるように、絶縁膜20の上面20aには、絶縁膜20と接触するNi膜は存在してはいない。
 尚、第1の電極142bには炭化珪素基板10に含まれるSiが進入しており、第1の電極142bはオーミック電極として機能し得る。第2の電極142cは、炭化珪素基板10に含まれるSiが進入したオーミック領域142dを、炭化珪素基板10の主面10aの近傍に含み、オーミック領域142dはオーミック電極として機能し得る。第2の電極142cにおいて、オーミック領域142dよりも炭化珪素基板10の主面10aから離れた部分ではSiの進入はない。従って、第2の電極142cは、第1の電極142bよりも、含まれるSiの少ない部分が存在しており、よって、第2の電極142cには、第1の電極142bよりもSiの濃度の低い部分が存在している。
 第1の電極142bが形成される際には、炭化珪素基板10より僅かにSiが進入するため、これに伴い、炭化珪素基板10に含まれる未反応のCも第1の電極142bに進入する。これに対し、第2の電極142cにおいては、炭化珪素基板10の主面10aの近傍では、未反応のCが進入する場合はあるが、第2の電極142cにおいて、炭化珪素基板10の主面10aから離れた部分では、未反応のCが進入することはない。従って、第2の電極142cには、Cを含まない領域が存在しており、よって、第1の電極142bのCの濃度よりも低い濃度の領域が存在している。
 また、図9に示す工程(ステップS4)の後、図17に示されるように、コンタクトホール21の底面21aよりも広い領域のSi膜130の上に、レジストパターン152を形成し、レジストパターン152の形成されていない領域のSi膜130を除去する。この後、上記と同様の工程(ステップS5~S9)を行うことにより、図18に示されるように、電極層142は、コンタクトホール21の底面21a及び側面21bと、コンタクトホール21の近傍の絶縁膜20の上面20aに形成される。
 また、図15に示されるように、コンタクトホール21の底面21aよりも狭い領域のSi膜130の上に、レジストパターン151を形成し、等方性のドライエッチングによりレジストパターン151が形成されていない領域のSi膜130を除去してもよい。この場合には、Si膜130は、側面21bには形成されず、コンタクトホール21の底面21aに形成されるため、図19に示すように、コンタクトホール21の底面21aにのみオーミック電極となる電極層142が形成される。
 (半導体装置)
 次に、第1の実施形態における半導体装置の一例について説明する。本実施形態における半導体装置は、図20に示されるように、例えば、縦型MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)である。具体的には、本実施形態における半導体装置は、炭化珪素基板10と、電極層142と、配線層70と、ゲート絶縁膜25と、ゲート電極71とを有し、ゲート電極71は、層間絶縁膜となる絶縁膜20に覆われている。炭化珪素基板10は、第1のn層11、第2のn層12、pボディ層13、nソース領域14、p領域18を有する。第1のn層11及びnソース領域14は、第2のn層12よりも多く不純物元素がドープされている。p領域18は、pボディ層13よりも多くの不純物元素がドープされている。
 電極層142は、本実施形態における製造方法により製造されており、炭化珪素基板10の一方の主面10a(図中の上面)上において、nソース領域14にオーミックコンタクトしている。電極層142の厚さは、例えば、100~200nm程度である。電極層142の上及び絶縁膜20の上面20aには、配線層70が形成されている。
 ゲート電極71は、炭化珪素基板10の一方の主面10a(図中の上面)上にゲート絶縁膜25を介して設けられており、pボディ層13の表面側であるチャネル領域13aに対向している。また炭化珪素基板10の他方の主面10b(図中の下面)上にはドレイン電極72が設けられている。
 本実施形態によれば、電極層142より配線層70が剥離しにくい縦型MOSFETを得ることができる。
 尚、炭化珪素基板10のドレイン電極72に面する側にpコレクタ層を形成することにより、縦型MOSFETの代わりに縦型IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)としてもよい。また炭化珪素基板に形成されたトレンチ内にゲート絶縁膜を介してゲート電極が埋め込まれる構造(トレンチゲート構造)であってもよい。
 〔第2の実施形態〕
 次に、第2の実施形態における半導体装置の製造方法について、図21から図27に基づき説明する。
 最初に、図21に示されるように、炭化珪素基板10の主面10aに、コンタクトホール21を有する絶縁膜20を形成し、コンタクトホール21及び絶縁膜20を覆うTiN膜120をスパッタリングにより形成する。この後、コンタクトホール21の底面21aに形成されているTiN膜120を一部除去し、炭化珪素基板10の主面10aを露出させる。尚、形成されるTiN膜120の膜厚は、10nm以上、200nm以下である。
 次に、図22に示されるように、露出している炭化珪素基板10の主面10a、TiN膜120の上に、スパッタリングによりSi膜130を形成する。
 次に、図23に示されるように、TiN膜120を介した絶縁膜20の上面20aの上に形成されたSi膜130を除去する。この際、コンタクトホール21の近傍においては、TiN膜120を介した絶縁膜20の上面20aの上に、Si膜130の一部が残存していてもよい。これにより、コンタクトホール21の底面21a及び側面21bを覆うSi膜130が残る。
 次に、図24に示されるように、TiN膜120及びSi膜130の上に、Ni膜140をスパッタリングにより形成する。
 次に、図25に示されるように、300℃~400℃、例えば、約350℃の温度で第1の熱処理を行う。これにより、Si膜130のSiと、Si膜130の上のNi膜140のNiとにより、ニッケルシリサイドの反応前駆体層141が形成される。尚、TiN膜120の上のNi膜140がシリサイド化することはない。
 次に、図26に示されるように、ウェットエッチングにより未反応のNi膜140を除去する。これにより、コンタクトホール21の底面21a及び側面21bには、反応前駆体層141が残る。
 次に、図27に示されるように、約1000℃の温度で第2の熱処理を行うことにより、反応前駆体層141により、電極層142が形成される。電極層142は、炭化珪素基板10の主面10aとオーミック接触するオーミック領域142aを含む。オーミック領域142aを形成する際に、炭化珪素基板10より供給されるSiは僅かであるため、電極層142の表面にCが析出することは殆どない。よって、電極層142の上にAl等の配線層を形成しても、配線層が電極層142の表面より剥がれることはない。尚、配線層は、TiNとAlとを順で積層した膜であってもよい。
 (変形例)
 本変形例では、上記の図21に示す工程において、図28に示すように、TiN膜120をコンタクトホール21の側面21bにのみに形成してもよい。この後、図29に示すように、TiN膜120、コンタクトホール21の底面21a及び絶縁膜20を覆うSi膜130をスパッタリングにより形成する。この後、図30に示すように、コンタクトホール21の底面21aよりも狭い領域のSi膜130の上に、レジストパターン153を形成し、レジストパターン153の形成されていない領域のSi膜130を除去する。この後、上記と同様の工程(ステップS5~S9)を行うことにより、図31に示されるように、コンタクトホール21の底面21aにおいて、第1の電極142bと第2の電極142cとが互いから離れて形成される。
 尚、上記以外の内容については、第1の本実施形態と同様である。
 以上、実施形態について詳述したが、特定の実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載された範囲内において、種々の変形及び変更が可能である。
10    炭化珪素基板
10a   一方の主面
10b   他方の主面
11    第1のn層
12    第2のn層
13    pボディ層
14    nソース領域
18    p領域
20    絶縁膜
20a   上面
21    コンタクトホール
21a   底面
21b   側面
25    ゲート絶縁膜
30    TiN膜
30a   開口部
40    Ni膜
41    反応前駆体層
41a   オーミック電極
70    配線層
71    ゲート電極
72    ドレイン電極
120   TiN膜
130   Si膜
140   Ni膜
141   反応前駆体層
142   電極層
142a  オーミック領域
142b  第1の電極
142c  第2の電極
142d  オーミック領域
151、152、153   レジストパターン

Claims (10)

  1.  炭化珪素基板を準備する工程と、
     前記炭化珪素基板の一方の主面に絶縁膜を形成する工程と、
     前記絶縁膜にコンタクトホールを形成し、前記コンタクトホールの底面において、前記炭化珪素基板の一方の主面を露出させる工程と、
     前記コンタクトホールの底面の上にSi膜を形成する工程と、
     前記Si膜の上にNi膜を形成する工程と、
     前記Ni膜を形成する工程の後、NiとSiとが反応する第1の温度で第1の熱処理を行う工程と、
     前記第1の熱処理の後、ウェットエッチングにより、前記Ni膜のうち前記Si膜と反応していない未反応部を除去する工程と、
     前記未反応部を除去する工程の後、前記第1の温度よりも高い第2の温度で第2の熱処理を行う工程と、
     を有する炭化珪素半導体装置の製造方法。
  2.  前記コンタクトホールの底面の上にSi膜を形成する工程は、
     前記コンタクトホールの底面及び側面と、前記絶縁膜の上面とに第1Si膜を形成する工程と、
     前記第1Si膜を形成する工程の後、少なくとも前記絶縁膜の上面の前記第1Si膜をドライエッチングにより除去する工程と、
     を有する請求項1に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
  3.  前記第1の温度は、200℃以上、400℃以下である請求項1または請求項2に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
  4.  前記第2の温度は、800℃以上、1100℃以下である請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
  5.  前記コンタクトホールの底面における前記Si膜の膜厚は、5nm以上、100nm以下である請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
  6.  前記コンタクトホールの底面における前記Ni膜の膜厚は、5nm以上、100nm以下である請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
  7.  前記Si膜は、前記コンタクトホールの側面にも形成されている請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
  8.  前記Si膜の上に前記Ni膜が形成された状態の前記コンタクトホールの底面において、前記Si膜に含まれる厚さ方向に積算される単位面積当たりのSi原子の数をNSi、前記Ni膜に含まれる厚さ方向に積算される単位面積当たりのNi原子の数をNNiとしたとき、NNi≧NSi/2の関係が成り立つ請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の炭化珪素半導体装置の製造方法。
  9.  主面を有する炭化珪素基板と、
     前記炭化珪素基板の主面上に設けられた絶縁膜と、
     前記絶縁膜に設けられたコンタクトホールと、
     前記コンタクトホールの底面の一部に設けられ、前記炭化珪素基板と接触している第1の電極と、
     前記コンタクトホールの側面に、前記第1の電極から離れて設けられた第2の電極と、
     を有し、
     前記第1の電極は、SiとNiとを含み、前記炭化珪素基板とオーミックコンタクトしている炭化珪素半導体装置。
  10.  前記コンタクトホールの底面において、前記第1の電極と前記第2の電極との間の距離は、0.1μm以上、1μm以下である請求項9に記載の炭化珪素半導体装置。
PCT/JP2020/027413 2019-07-17 2020-07-14 炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置 WO2021010405A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/595,007 US20220208971A1 (en) 2019-07-17 2020-07-14 Method for producing silicon carbide semiconductor device and silicon carbide semiconductor device
JP2021533082A JPWO2021010405A1 (ja) 2019-07-17 2020-07-14

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-131803 2019-07-17
JP2019131803 2019-07-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021010405A1 true WO2021010405A1 (ja) 2021-01-21

Family

ID=74210901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/027413 WO2021010405A1 (ja) 2019-07-17 2020-07-14 炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220208971A1 (ja)
JP (1) JPWO2021010405A1 (ja)
WO (1) WO2021010405A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276978A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Nissan Motor Co Ltd オーミック電極構造体の製造方法、オーミック電極構造体、半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2010103229A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2013058587A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Seiko Epson Corp 半導体素子の製造方法
JP2018050008A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7459875B2 (ja) * 2019-07-17 2024-04-02 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276978A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Nissan Motor Co Ltd オーミック電極構造体の製造方法、オーミック電極構造体、半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2010103229A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2013058587A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Seiko Epson Corp 半導体素子の製造方法
JP2018050008A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220208971A1 (en) 2022-06-30
JPWO2021010405A1 (ja) 2021-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7829416B2 (en) Silicon carbide semiconductor device and method for producing the same
US20150287598A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP6642931B2 (ja) 炭化ケイ素装置におけるオーミック接触のためのシステム及び方法
JP5860580B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010103229A (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
WO2010143376A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2011030661A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9704743B2 (en) Method for manufacturing silicon carbide semiconductor device
JP2017175115A (ja) 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法
WO2015045628A1 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP7073767B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素基板の製造方法
WO2015045627A1 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2016169162A1 (zh) 一种制作阵列基板的方法及其阵列基板和显示装置
WO2021010405A1 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置
JPWO2019198168A1 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP6395299B2 (ja) 炭化珪素半導体素子及び炭化珪素半導体素子の製造方法
WO2021010382A1 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法及び炭化珪素半導体装置
JP2014096465A (ja) 炭化珪素mos型半導体装置の製造方法
US20100127310A1 (en) Semiconductor device and method for producing the same
US20230009078A1 (en) Method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
JP2022146600A (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2000252472A (ja) 薄膜半導体素子及びその製造方法
JP5037095B2 (ja) 炭化珪素半導体装置及び炭化珪素半導体装置の製造方法
JPS61214542A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008204972A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20840142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021533082

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20840142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1