WO2020262014A1 - 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 - Google Patents

光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2020262014A1
WO2020262014A1 PCT/JP2020/022985 JP2020022985W WO2020262014A1 WO 2020262014 A1 WO2020262014 A1 WO 2020262014A1 JP 2020022985 W JP2020022985 W JP 2020022985W WO 2020262014 A1 WO2020262014 A1 WO 2020262014A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
less
glass
content
refractive index
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/022985
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
二野宮晟大
荻野道子
Original Assignee
株式会社 オハラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 オハラ filed Critical 株式会社 オハラ
Priority to JP2020532844A priority Critical patent/JPWO2020262014A1/ja
Publication of WO2020262014A1 publication Critical patent/WO2020262014A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/066Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/068Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/17Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing aluminium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/19Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/16Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus
    • C03C3/21Silica-free oxide glass compositions containing phosphorus containing titanium, zirconium, vanadium, tungsten or molybdenum
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements

Definitions

  • the present invention relates to optical glass, preforms and optical elements.
  • optical glass for making the optical element which can reduce the weight and size and chromatic aberration correction of the entire optical system has a 1.45000 or 1.55000 or less in refractive index (n d), 65
  • n d refractive index
  • ⁇ d Abbe number
  • the glass described in Patent Document 1 contains a large amount of components (TiO 2 component, Nb 2 O 5 component, etc.) that bring about high refractive index and high dispersion, and an object of the present invention is to provide a glass having excellent devitrification resistance. It is a thing. However, the glass described in Patent Document 1 does not contain the Al 2 O 3 component, and therefore has insufficient chemical durability.
  • the glass described in Patent Document 2 is a phosphoric acid-based glass containing an Al 2 O 3 component, and an object of the present invention is to provide a glass suitable for mold press molding.
  • the glass described in Patent Document 2 which contains the RO components other than MgO, the refractive index (n d), 1.45000 or 1.55000 or less, the Abbe number ([nu d) is 65. It is not in the range of 00 or more and 75.00 or less.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a preform and an optical element using optical glass having good chemical durability in a region of low refractive index and low dispersion. To get.
  • the present inventor has added 55.0 to 85.0% of P 2 O 5 component and Al 2 O 3 component in mass% based on oxide. 3.0 to 30.0%, the MgO component greater than 0 to 15.0%, containing, by mass ratio MgO / Rn 2 O is greater than 0 and 5.0 or less (Rn is Li, from the group consisting of Na, and K) It has been found that an optical glass having a chemical durability (acid resistance) of 1st to 3rd grade can be obtained by the powder method, and the present invention has been completed. Specifically, the present invention provides the following.
  • the present invention it is possible to obtain a preform and an optical element using optical glass which is particularly excellent in acid resistance among chemical durability in a region of low refractive index and low dispersion.
  • each component constituting the optical glass of the present invention The composition range of each component constituting the optical glass of the present invention is described below. In the present specification, the content of each component shall be expressed in mass% with respect to the total mass of the oxide equivalent composition unless otherwise specified.
  • the "oxide-equivalent composition” is used when it is assumed that the oxides, composite salts, metal fluorides, etc. used as raw materials for the glass constituents of the present invention are all decomposed into oxides at the time of melting. It is a composition in which each component contained in a glass is described, assuming that the total mass number of the produced oxide is 100% by mass.
  • the P 2 O 5 component is an essential component of the present invention as a glass-forming oxide.
  • the lower limit of the content of the P 2 O 5 component is preferably 55.0% or more, more preferably 58.0% or more, further preferably 59.0% or more, and most preferably 60.0% or more. ..
  • the content of the P 2 O 5 component is preferably 85.0% or less, more preferably 82.0% or less, further preferably 78.0% or less, and most preferably 77.0% or less. ..
  • the Al 2 O 3 component is an essential component of the present invention because it has an effect of improving devitrification resistance and chemical durability. Therefore, the content of the Al 2 O 3 component is preferably 3.0% or more, more preferably 6.0% or more, still more preferably 9.0% or more, still more preferably 10.0% or more, and most preferably. The lower limit is 11.0% or more. On the other hand, by reducing the content of the Al 2 O 3 component to 30.0% or less, deterioration of devitrification resistance due to excessive content can be suppressed. Therefore, the content of the Al 2 O 3 component is preferably 30.0% or less, more preferably 28.0% or less, still more preferably 27.0% or less, and most preferably 26.0% or less. ..
  • the MgO component is an essential component of the present invention in order to reduce the refractive index and dispersion.
  • the RO component which will be described later, improves the meltability of the glass by adding it, but most of them increase the refractive index and dispersion.
  • the MgO component in the RO component is a component that lowers the refractive index and dispersion, it is easy to obtain desired optical characteristics while improving the meltability. Therefore, the lower limit of the content of the MgO component is preferably more than 0%, more preferably 1.0% or more, still more preferably 1.5% or more, and most preferably 2.0% or more.
  • the content of the MgO component is preferably 15.0% or less, more preferably 13.0% or less, still more preferably 11.0% or less, and most preferably 10.0% or less.
  • the Li 2 O component is an optional component that improves low temperature meltability when it is contained in excess of 0%. Therefore, the content of the Li 2 O component is preferably more than 0%, more preferably 0.3% or more, further preferably 0.5% or more, still more preferably 0.8% or more, and most preferably 1.0.
  • the lower limit is% or more.
  • the content of the Li 2 O component is preferably 15.0% or less, more preferably 12.0% or less, still more preferably 10.0% or less, still more preferably 8.0% or less, still more preferably 6.
  • the upper limit is 0.0% or less, most preferably 5.5% or less.
  • the Na 2 O component is an optional component that improves low-temperature meltability when it is contained in excess of 0%. Therefore, the content of the Na 2 O component is preferably more than 0%, more preferably 0.3% or more, further preferably 0.5% or more, still more preferably 0.8% or more, and most preferably 1.0.
  • the lower limit is% or more.
  • the content of the Na 2 O component is preferably 15.0% or less, more preferably 12.0% or less, still more preferably 10.0% or less, still more preferably 8.0% or less, still more preferably 6.
  • the upper limit is 0.0% or less, most preferably 5.5% or less.
  • the content of K 2 O component when ultra containing 0%, which is an optional component for improving the low-temperature meltability. Therefore, the content of K 2 O component is preferably 0 percent, and more preferably 0.3% or more, more preferably 0.5% or more, further preferably 0.8% or more, most preferably 1.0 The lower limit is% or more.
  • the content of K 2 O component is preferably 15.0% or less, 12.0 percent and more preferably less, more preferably 10.0% or less, more preferably 8.0% or less, more preferably 6
  • the upper limit is 0.0% or less, most preferably 5.5% or less.
  • the CaO component is an optional component that improves low-temperature meltability when it is contained in excess of 0%. Therefore, the content of the CaO component is preferably more than 0%, more preferably 0.3% or more, further preferably 0.5% or more, still more preferably 0.8% or more, and most preferably 1.0% or more. Is the lower limit. On the other hand, by reducing the content of the CaO component to 10.0% or less, an increase in the refractive index and dispersion can be suppressed. Therefore, the content of the CaO component is preferably 10.0% or less, more preferably 9.0% or less, still more preferably 7.0% or less, still more preferably 4.0% or less, and most preferably 3.0. The upper limit is% or less.
  • the SrO component is an optional component that improves low-temperature meltability when it is contained in excess of 0%. Therefore, the content of the SrO component is preferably more than 0%, more preferably 0.3% or more, further preferably 0.5% or more, still more preferably 0.8% or more, and most preferably 1.0% or more. Is the lower limit. On the other hand, by setting the content of the SrO component to 10.0% or less, an increase in the refractive index and dispersion can be suppressed. Therefore, the content of the SrO component is preferably 10.0% or less, more preferably 9.0% or less, still more preferably 7.0% or less, still more preferably 4.0% or less, and most preferably 3.0. The upper limit is% or less.
  • the BaO component is an optional component that improves low-temperature meltability when it is contained in excess of 0%. Therefore, the content of the BaO component is preferably more than 0%, more preferably 0.3% or more, further preferably 0.5% or more, still more preferably 0.8% or more, and most preferably 1.0% or more. Is the lower limit. On the other hand, by reducing the content of the BaO component to 10.0% or less, an increase in the refractive index and dispersion can be suppressed. Therefore, the content of the BaO component is preferably 10.0% or less, more preferably 9.0% or less, still more preferably 7.0% or less, still more preferably 4.0% or less, and most preferably 3.0. The upper limit is% or less.
  • the ZnO component is an optional component that improves low-temperature meltability when it is contained in excess of 0%.
  • the content of the ZnO component is preferably 10.0% or less, more preferably 5.0% or less, still more preferably 3.0% or less, still more preferably 2.0% or less, and most preferably 1.0.
  • the upper limit is less than%.
  • the SiO 2 component is a glass-forming oxide component that can improve the viscosity of the molten glass when it contains more than 0%.
  • the content of the SiO 2 component is preferably 10.0% or less, more preferably 7.0% or less, still more preferably 5.0% or less, still more preferably 3.0% or less, and most preferably 2.
  • the upper limit is 0% or less.
  • the content of the B 2 O 3 component is preferably 10.0% or less, more preferably 8.0% or less, more preferably 5.0% or less, and most preferably 4.0% or less. ..
  • the TiO 2 component is an optional component that can increase the refractive index of glass when it contains more than 0%. If the content of the TiO 2 component exceeds 10.0%, it becomes difficult to obtain the desired refractive index. Therefore, the content of the TiO 2 component is preferably 10.0% or less, more preferably 5.0. % Or less, more preferably 3.0% or less, further preferably 2.0% or less, and most preferably less than 1.0%.
  • the Ta 2 O 5 component is an optional component that can increase the refractive index of glass when it is contained in excess of 0%. If the content of the Ta 2 O 5 component exceeds 10.0%, it becomes difficult to obtain the desired refractive index. Therefore, the content of the Ta 2 O 5 component is preferably 10.0% or less, more preferably 10.0% or less. Is 5.0% or less, more preferably 3.0% or less, further preferably 2.0% or less, and most preferably less than 1.0%. From the viewpoint of reducing the material cost, the Ta 2 O 5 component may not be contained.
  • the WO 3 component is an optional component that can increase the refractive index of glass when it is contained in excess of 0%. If the content of the WO 3 component exceeds 10.0%, it becomes difficult to obtain the desired refractive index. Therefore, the content of the WO 3 component is preferably 10.0% or less, more preferably 5.0. % Or less, more preferably 3.0% or less, further preferably 2.0% or less, and most preferably less than 1.0%.
  • the content of the ZrO 2 component when ultra containing 0%, which is an optional component that enhances the refractive index and dispersion of the glass. If the content of the ZrO 2 component exceeds 10.0%, it becomes difficult to obtain the desired refractive index and Abbe number. Therefore, the content of the ZrO 2 component is preferably 10.0% or less, more preferably 10.0% or less.
  • the upper limit is 5.0% or less, more preferably 3.0% or less, further preferably 2.0% or less, and most preferably less than 1.0%.
  • the Nb 2 O 5 component is an optional component that can enhance the refractive index and dispersion of glass when it is contained in excess of 0%. If the content of the Nb 2 O 5 component exceeds 10.0%, it becomes difficult to obtain the desired refractive index and Abbe number. Therefore, the content of the Nb 2 O 5 component is preferably 10.0% or less.
  • the upper limit is 5.0% or less, more preferably 3.0% or less, further preferably 2.0% or less, and most preferably less than 1.0%.
  • the Bi 2 O 3 component is an optional component that can increase the refractive index and lower the glass transition point when the content exceeds 0%. If the content of the Bi 2 O 3 component exceeds 10.0%, it becomes difficult to obtain the desired refractive index. Therefore, the content of the Bi 2 O 3 component is preferably 10.0% or less, more preferably 10.0% or less. Is 5.0% or less, more preferably 3.0% or less, further preferably 2.0% or less, and most preferably less than 1.0%.
  • the La 2 O 3 component, the Gd 2 O 3 component, the Y 2 O 3 component, and the Yb 2 O 3 component are optional components that can obtain a high refractive index when the content exceeds 0%.
  • the content of each of the La 2 O 3 component, Gd 2 O 3 component, Y 2 O 3 component, and Yb 2 O 3 component is preferably 15.0% or less, more preferably 10.0% or less, and further.
  • the upper limit is preferably 8.0% or less, and most preferably 5.0% or less.
  • the Sb 2 O 3 component is an optional component capable of defoaming the molten glass when it contains more than 0%.
  • the content of the Sb 2 O 3 component may be preferably 2.0% or less, more preferably 1.0% or less, still more preferably less than 0.7%, and most preferably 0.4% or less.
  • the CuO component is a component that should not be contained because it may cause coloring of the glass, but it may be contained up to less than 0.5% because the meltability can be improved. Therefore, the content of the CuO component is preferably less than 0.5%, more preferably less than 0.3%, still more preferably less than 0.1%, and most preferably not contained.
  • the sum of the contents of the Rn 2 O component (in the formula, Rn is one or more selected from the group consisting of Li, Na, and K) is more than 0%, the mixture is dispersed while improving the low temperature meltability. Has the effect of lowering. Therefore, the sum of the contents of the Rn 2 O components is preferably more than 0%, more preferably 1.0% or more, further preferably 2.0% or more, and most preferably 2.5% or more as the lower limit. On the other hand, the sum of the contents of the Rn 2 O components is preferably 15.0% or less because excessive content may deteriorate the chemical durability. Therefore, the sum of the contents of the Rn 2 O components is preferably 15.0% or less, more preferably 12.0% or less, further preferably 10.0% or less, and most preferably 9.0% or less. To do.
  • the lower limit of the sum of the contents of the RO components is preferably more than 0%, more preferably 1.0% or more, further preferably 1.5% or more, and most preferably 2.0% or more.
  • the sum of the contents of the RO components is preferably 25.0% or less because deterioration of chemical durability and deterioration of devitrification resistance due to excessive content can be suppressed. Therefore, the mass sum of the RO components is preferably 25.0% or less, more preferably 23.0% or less, still more preferably 22.0% or less, and most preferably 21.0% or less.
  • a high refractive index can be obtained when the sum of the contents of the Ln 2 O 3 components (in the formula, Ln is one or more selected from the group consisting of La, Y, Gd, and Yb) is more than 0%. It is an optional ingredient. Therefore, the sum of the contents of the Ln 2 O 3 components is preferably 20.0% or less, more preferably 15.0% or less, further preferably 10.0% or less, and most preferably 7.0% or less. And. In particular, since the Ln 2 O 3 component increases the refractive index, the sum of the contents of the Ln 2 O 3 component is preferably less than 1.0% in order to obtain the desired low refractive index in the present invention. ..
  • the mass sum CaO + SrO + BaO When the mass sum CaO + SrO + BaO is more than 0%, the low temperature meltability can be improved. Therefore, the mass sum CaO + SrO + BaO preferably has a lower limit of more than 0%, more preferably 0.5% or more, still more preferably 1.0% or more, and most preferably 1.5% or more. On the other hand, if the mass sum CaO + SrO + BaO is excessively contained, the refractive index and dispersion will be increased, and it will be difficult to obtain desired optical characteristics. Therefore, 15.0% or less is preferable. Therefore, the mass sum CaO + SrO + BaO is preferably 15.0% or less, more preferably 13.0% or less, still more preferably 12.0% or less, and most preferably 11.0% or less.
  • the weight ratio MgO / Rn 2 O is preferably 0, more preferably above 0.1 or higher, more preferably 0.2 or more, and most preferably the lower limit 0.3 or more.
  • the weight ratio MgO / Rn 2 O is preferably 5.0 or less, more preferably 4.0 or less, more preferably 3.8 or less, more preferably 3.5 or less, and most preferably up to 3.3 or less And.
  • the lower limit of the mass ratio MgO / RO is preferably more than 0, more preferably 0.1 or more, still more preferably 0.2 or more, and most preferably 0.3 or more.
  • the mass ratio Al 2 O 3 / Rn 2 O is preferably 0.5 or more, more preferably 0.7 or more, still more preferably 0.8 or more, still more preferably 0.9 or more, and most preferably 1.
  • the lower limit is 0 or more.
  • the mass ratio Al 2 O 3 / Rn 2 O is preferably 7.5 or less, more preferably 5.0 or less, more preferably 4.8 or less, still more preferably 4.5 or less, and most preferably 4.
  • the upper limit is 2 or less.
  • the mass ratio RO / (SiO 2 + B 2 O 3 + P 2 O 5 + Rn 2 O) is preferably more than 0, more preferably 0.01 or more, and most preferably 0.02 or more as the lower limit.
  • the mass ratio RO / (SiO 2 + B 2 O 3 + P 2 O 5 + Rn 2 O) is preferably 1.00 or less, more preferably 0.70 or less, still more preferably 0.50 or less, and most preferably 0. The upper limit is .30 or less.
  • the Al 2 O 3 component is a component that needs to be contained in order to improve the chemical durability, but the ratio with the SiO 2 component, the B 2 O 3 component, and the P 2 O 5 component, which are network-forming oxides. Depending on the type, it may affect the meltability of the glass and the stability of the glass.
  • the mass ratio Al 2 O 3 / (SiO 2 + B 2 O 3 + P 2 O 5 ) is more than 0, the chemical durability can be improved. Therefore, the mass ratio Al 2 O 3 / (SiO 2 + B 2 O 3 + P 2 O 5 ) is preferably more than 0, more preferably 0.05 or more, still more preferably 0.08 or more, and most preferably 0.1. The lower limit is super.
  • the mass ratio Al 2 O 3 / (SiO 2 + B 2 O 3 + P 2 O 5 ) is preferably 1.0 or less, more preferably 0.8 or less, still more preferably 0.5 or less, and most preferably 0.
  • the upper limit is 0.3 or less.
  • each transition metal component such as V, Cr, Mn, Fe, Co, Ni, Ag and Mo, excluding Ti, Zr, Nb, W, La, Gd, Y, Yb, Lu and Cu, is used alone.
  • the glass is colored and has a property of causing absorption at a specific wavelength in the visible region. ..
  • substantially not contained means that the content is preferably less than 0.1%, and more preferably it is not contained except for unavoidable impurities.
  • the content of the component contained as an unavoidable impurity is, for example, less than 0.01% or less than 0.001%, but is not limited thereto.
  • lead compounds such as PbO and arsenic compounds such as As 2 O 3 are components having a high environmental load, it is desirable that they are not contained at all except for unavoidable contamination.
  • each component of Th, Cd, Tl, Os, Be, and Se has tended to refrain from being used as a harmful chemical substance in recent years, and is used not only in the glass manufacturing process but also in the processing process and disposal after commercialization. Up to this point, environmental measures are required. Therefore, when the environmental impact is important, it is preferable that these are not substantially contained.
  • the optical glass of the present invention preferably has a low refractive index and a high Abbe number (low dispersion).
  • the refractive index of the optical glass of the present invention (n d) is preferably 1.45000 or more, more preferably 1.47000 or more, more preferably 1.49000 or more, more preferably 1.49500 or more, more preferably
  • the lower limit is 1.50000 or more, most preferably 1.50500 or more.
  • the refractive index (n d) is preferably 1.55000 or less, more preferably 1.54500 or less, more preferably 1.54000 or less, more preferably 1.53500 or less, more preferably 1.53000 or less, and most preferably Is limited to 1.52500 or less.
  • the Abbe number ( ⁇ d ) of the optical glass of the present invention is preferably 65.00 or more, more preferably 65.50 or more, still more preferably 66.00 or more, and most preferably 66.50 or more. ..
  • the Abbe number ( ⁇ d ) is preferably up to 75.00 or less, preferably 73.00 or less, more preferably 71.00 or less, still more preferably 70.00 or less, and most preferably 70.50.
  • the upper limit is as follows.
  • the optical glass of the present invention having such a refractive index and Abbe number is useful in optical design, and the optical system can be miniaturized while achieving particularly high imaging characteristics, so that the optical design is free. You can increase the degree.
  • the optical glass of the present invention is a refractive index (n d) and Abbe number ([nu d) is, (- 0.01 ⁇ ⁇ d +1.97 ) ⁇ n d ⁇ (-0.01 ⁇ ⁇ d +2.25) It is preferable to satisfy the relationship of. With the glass having the composition specified in the present invention, stable glass can be obtained even if the refractive index ( nd ) and the Abbe number ( ⁇ d ) satisfy this relationship.
  • refractive index (n d) and Abbe number ([nu d) is, it is preferable to satisfy n d ⁇ (-0.01 ⁇ ⁇ d +1.97) relations, n d ⁇ more preferably satisfies (-0.01 ⁇ ⁇ d +1.98) relationship, it is further preferable to satisfy the relation of n d ⁇ (-0.01 ⁇ ⁇ d +1.99).
  • the optical glass of the present invention is a refractive index (n d) and Abbe number ([nu d) is, it is preferable to satisfy a relation of nd ⁇ (-0.01 ⁇ ⁇ d +2.25 ), n d ⁇ more preferably satisfies (-0.01 ⁇ ⁇ d +2.24) relationship, it is further preferable to satisfy the relation of n d ⁇ (-0.01 ⁇ ⁇ d +2.23).
  • the optical glass of the present invention preferably has high acid resistance.
  • the chemical durability (acid resistance) of the glass powder method according to JOGIS06-2009 is preferably 1 to 3 grade, more preferably 1 to 2 grade.
  • “acid resistance” is the durability against erosion of glass by acid, and this acid resistance is measured according to the Japanese Optical Glass Industry Association standard "Measuring method of chemical durability of optical glass” JOBIS06-1999. Can be done.
  • the chemical durability (acid resistance) by the powder method is 1st to 3rd grade” means that the chemical durability (acid resistance) performed according to JOBIS06-2009 is the mass of the sample before and after the measurement. It means that the weight loss rate is less than 0.65% by mass.
  • the chemical durability (acid resistance) of "1st grade” means that the weight loss rate of the sample before and after the measurement is less than 0.20% by mass
  • “2nd grade” means that the mass of the sample before and after the measurement is reduced.
  • the rate is 0.20% by mass or more and less than 0.35% by mass, and in "3rd grade", the weight loss rate of the sample before and after the measurement is 0.35% by mass or more and less than 0.65% by mass, and "4" In “Class”, the weight loss rate of the sample before and after the measurement is 0.65% by mass or more and less than 1.20% by mass, and in “Class 5", the weight loss rate of the sample before and after the measurement is 1.20% by mass.
  • the above is less than 2.20% by mass, and in the case of "6th grade", the weight loss rate of the sample before and after the measurement is 2.20% by mass or more.
  • the glass of the example high-purity raw materials used for ordinary optical glass such as oxides, hydroxides, carbonates, nitrates, fluorides, and metaphosphate compounds corresponding to each component are selected as raw materials. Then, after weighing and mixing uniformly so as to be the ratio of the composition of each example shown in the table, the glass is put into a quartz crucible or a platinum crucible, and 1100-1400 is used in an electric furnace depending on the difficulty of melting the glass composition. Melt in a temperature range of ° C for 1 to 5 hours, homogenize with stirring to break bubbles, etc., then lower the temperature to 1000 to 1300 ° C to homogenize with stirring, cast into a mold, and slowly cool to prepare glass. did.
  • high-purity raw materials used for ordinary optical glass such as oxides, hydroxides, carbonates, nitrates, fluorides, and metaphosphate compounds corresponding to each component are selected as raw materials. Then, after weighing and mixing uniformly so as to be the ratio of the
  • the glass of the present invention can be melt-molded by a known method.
  • the means for forming the glass melt is not limited.
  • a glass molded body can be produced by using, for example, polishing means or mold press molding means such as reheat press molding or precision press molding. That is, a glass molded body is produced by performing machining such as grinding and polishing on optical glass, or a preform for mold press molding is produced from optical glass, and reheat press molding is performed on this preform. After that, a glass molded body is produced by polishing, a preform produced by polishing, or a preform formed by a known levitation molding or the like is precision press molded to produce a glass molded body. Can be produced.
  • the means for producing the glass molded product is not limited to these means.
  • the glass molded product formed from the glass of the present invention has little deterioration of the glass due to acid rain or the like, so that it can be used for in-vehicle applications that are constantly used outdoors.
  • compositions of Examples and Comparative Examples of the glasses of the present invention, the refractive index ( nd ), the Abbe number ( ⁇ d ), and the powder method acid resistance grade (RA) of these glasses are shown in Tables 1 to 3.
  • the following examples are for illustrative purposes only, and are not limited to these examples.
  • the glasses of Examples and Comparative Examples are of high purity, which are used for ordinary optical glass such as oxides, hydroxides, carbonates, nitrates, fluorides, metaphosphate compounds, etc., which correspond to each component as a raw material.
  • the raw materials are selected, weighed so as to have the composition ratio of each example shown in the table, mixed uniformly, and then put into a quartz crucible or a platinum crucible, and in an electric furnace according to the melting difficulty of the glass composition. Melt in a temperature range of 1100 to 1400 ° C. for 1 to 5 hours, stir and homogenize to break bubbles, etc., then lower the temperature to 1000 to 1300 ° C. to stir and homogenize, then cast in a mold and slowly cool. Glass was made.
  • Refractive index of the glass of Example (n d) is, JIS B 7071-2: according to the V block method specified in 2018, indicated by measured values for helium lamp d line (587.56 nm).
  • the acid resistance of the glass of the example was measured according to the Japan Optical Glass Industry Association standard "Measuring method of chemical durability of optical glass” JOBIS06-2009. That is, a glass sample crushed to a particle size of 425 to 600 ⁇ m was placed in a specific gravity bottle and placed in a platinum basket. The platinum basket was placed in a quartz glass round bottom flask containing a 0.01 N aqueous nitric acid solution and treated in a boiling water bath for 60 minutes. The weight loss rate (mass%) of the treated glass sample is calculated, and the case where the weight loss rate (mass%) is less than 0.20 is the first grade, and the case where the weight loss rate is 0.20 to less than 0.35 is 2.
  • weight loss rate is less than 0.35 to 0.65, class 3; weight loss rate is less than 0.65 to 1.20, class 4, weight loss rate is less than 1.20 to 2.20 Grade 5 and grade 6 when the weight loss rate was 2.20 or higher. At this time, the smaller the number of grades, the better the acid resistance of the glass.
  • the optical glass of the embodiment of the present invention contains P 2 O 5 component, Al 2 O 3 , and Mg O component, and in particular, by setting the mass ratio MgO / Rn 2 O to more than 0 and 5.0 or less, it is chemically chemically. Durability (acid resistance) was good.
  • optical glasses of Examples are all refractive index (n d) is from 1.45000 to 1.55000, it was within the desired range.
  • optical glasses of the examples of the present invention all had an Abbe number ( ⁇ d ) in the range of 65.00 or more and 75.00 or less, which was within a desired range.
  • optical glass of the example formed a stable glass, and devitrification was unlikely to occur at the time of glass production.
  • the optical glass of the example was an optical glass having a refractive index ( nd ) and an Abbe number ( ⁇ d ) within desired ranges and good chemical durability (acid resistance). From this, it is presumed that the optical glass of the embodiment of the present invention contributes to use in in-vehicle applications that are constantly used outdoors because the deterioration of the glass due to acid rain or the like is small.
  • a glass block was formed using the optical glass of the embodiment of the present invention, and the glass block was ground and polished to be processed into the shape of a lens and a prism. As a result, it was possible to stably process various lens and prism shapes.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

低屈折率低分散の領域において、化学的耐久性の中でも特に耐酸性に優れた光学ガラスを用いたプリフォーム及び光学素子を得ること。 酸化物基準の質量%で、P成分を55.0~85.0%、Al成分を3.0~30.0%、MgO成分を0超~15.0%、含有し、質量比MgO/RnOが0超5.0以下(RnはLi、Na、及びKからなる群より選択される1種以上)、であり、粉末法による化学的耐久性(耐酸性)が1~3級である光学ガラス。

Description

光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
 本発明は、光学ガラス、プリフォーム及び光学素子に関する。
 近年、光学系を使用する機器のデジタル化や高精細化が急速に進んでおり、デジタルカメラやビデオカメラ等の撮影機器や、プロジェクタやプロジェクションテレビ等の画像再生(投影)機器等の各種光学機器の分野では、光学系で用いられるレンズやプリズム等の光学素子の枚数を削減し、光学系全体を軽量化及び小型化する要求が強まっている。
 光学素子を作製する光学ガラスの中でも特に、光学系全体の軽量化及び小型化や色収差補正を図ることが可能な、1.45000以上1.55000以下の屈折率(n)を有し、65.00以上75.00以下のアッベ数(ν)を有する低屈折率低分散ガラスの需要が非常に高まっている。
 このような低屈折率低分散ガラスとして、特許文献1~2のようなガラス組成物が知られている。しかしながら、これらの低屈折率低分散ガラスの中でもリン酸系からなるガラス組成物は、一般的に用いられているガラス成分の特性上、水や酸に弱いことが多く、耐久性が十分ではなかった。そのため、ガラスの研磨加工時において、ガラスが劣化することがあり、製造工程上不都合が生じることがある。
 また、近年需要が伸びている監視カメラや車載用のカメラなどでは、屋外で恒常的に使用されるため、風雨や大気中の水蒸気等に曝されることが多い。従来のガラス組成物を用いた撮像素子を使用するにあたり、外界での長期間の使用を前提とする場合には、特許文献1~2に記載されているようなガラス組成では、耐久性が十分ではない。
特開2014-185075号公報 特開2018-104204号公報
 特許文献1に記載されたガラスは、高屈折率高分散をもたらす成分(TiO成分、Nb成分など)を多く含み、耐失透性に優れたガラスを提供することを目的とするものである。しかし、特許文献1に記載されたガラスは、Al成分が入っていないため、化学的耐久性が充分ではない。
 特許文献2に記載されたガラスは、Al成分を含むリン酸系のガラスであり、モールドプレス成形に適したガラスを提供することを目的とするものである。しかし、特許文献2に記載されたガラスは、MgO以外のRO成分を含有しているため、屈折率(n)が、1.45000以上1.55000以下、アッベ数(ν)が65.00以上75.00以下の範囲にない。
 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、低屈折率低分散の領域において、良好な化学的耐久性の光学ガラスを用いたプリフォーム及び光学素子を得ることにある。
 本発明者は、上記課題を解決するために、鋭意試験研究を重ねた結果、酸化物基準の質量%で、P成分を55.0~85.0%、Al成分を3.0~30.0%、MgO成分を0超~15.0%、含有し、質量比MgO/RnOが0超5.0以下(RnはLi、Na、及びKからなる群より選択される1種以上)、であり、粉末法による化学的耐久性(耐酸性)が1~3級である光学ガラスが得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 具体的には、本発明は以下のようなものを提供する。
(1) 酸化物基準の質量%で、
成分を55.0~85.0%、
Al成分を3.0~30.0%、
MgO成分を0超~15.0%、
含有し、
 質量比MgO/RnOが0超5.0以下(RnはLi、Na、及びKからなる群より選択される1種以上)、であり、
 粉末法による化学的耐久性(耐酸性)が1~3級である光学ガラス。
(2) 酸化物基準の質量%で、
質量比Al/RnOが0.5以上7.5以下、
である(1)に記載の光学ガラス。
(3) 酸化物基準の質量%で、
LiO成分 0~15.0%、
NaO成分 0~15.0%、
O成分 0~15.0%、
SiO成分 0~10.0%、
成分 0~10.0%、
成分 0~15.0%、
Yb成分 0~15.0%、
La成分 0~15.0%、
Gd成分 0~15.0%、
TiO成分 0~10.0%、
ZrO成分 0~10.0%、
Nb成分 0~10.0%、
Ta成分 0~10.0%、
WO成分 0~10.0%、
ZnO成分 0~10.0%、
CaO成分 0~10.0%、
SrO成分 0~10.0%、
BaO成分 0~10.0%、
Bi成分 0~10.0%、
Sb成分 0~2.0%、
である(1)又は(2)に記載の光学ガラス。
(4) 屈折率(n)が1.45000以上1.55000以下、アッベ数(ν)が65.00以上75.00以下である(1)~(3)のいずれかに記載の光学ガラス。
(5) (1)~(4)のいずれかに記載の光学ガラスからなる光学素子。
(6) (1)~(4)のいずれかに記載の光学ガラスからなる研磨加工用及び/又は精密プレス成形用のプリフォーム。
 本発明によれば、低屈折率低分散の領域において、化学的耐久性の中でも特に耐酸性に優れた光学ガラスを用いたプリフォーム及び光学素子を得ることができる。
本願の実施例についての屈折率(n)とアッベ数(ν)の関係を示す図である。
 以下、本発明の光学ガラスの実施形態について詳細に説明する。本発明は、以下の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の目的の範囲内において、適宜変更を加えて実施することができる。なお、説明が重複する箇所について、適宜説明を省略する場合があるが、発明の趣旨を限定するものではない。
[ガラス成分]
 本発明の光学ガラスを構成する各成分の組成範囲を以下に述べる。本明細書中において、各成分の含有量は、特に断りがない場合、全て酸化物換算組成の全質量に対する質量%で表示されるものとする。ここで、「酸化物換算組成」は、本発明のガラス構成成分の原料として使用される酸化物、複合塩、金属弗化物等が熔融時に全て分解され酸化物へ変化すると仮定した場合に、当該生成酸化物の総質量数を100質量%として、ガラス中に含有される各成分を表記した組成である。
<必須成分、任意成分について>
 P成分は、ガラス形成酸化物として本発明の必須成分である。特に、P成分を55.0%以上含有することで、熔融ガラスの粘性を良好にし、ガラスの安定性を高められる。従って、P成分の含有量は、好ましくは55.0%以上、より好ましくは58.0%以上、さらに好ましくは59.0%以上、最も好ましくは60.0%以上を下限とする。
 一方で、P成分の含有量を85.0%以下にすることで、所望の屈折率及び分散を維持することができる。また、化学的耐久性の向上にも寄与する。従って、P成分の含有量は、好ましくは85.0%以下、より好ましくは82.0%以下、さらに好ましくは78.0%以下、最も好ましくは77.0%以下を上限とする。
 Al成分は、耐失透性や化学的耐久性を向上させる効果を有するため本発明の必須成分である。そのため、Al成分の含有量は、好ましくは3.0%以上、より好ましくは6.0%以上、さらに好ましくは9.0%以上、さらに好ましくは10.0%以上、最も好ましくは11.0%以上を下限とする。
 一方で、Al成分の含有量を30.0%以下にすることで、過剰な含有による耐失透性の悪化を抑えられる。従って、Al成分の含有量は、好ましくは30.0%以下、より好ましくは28.0%以下、さらに好ましくは27.0%以下、最も好ましくは26.0%以下を上限とする。
 MgO成分は、屈折率及び分散を下げるため本発明の必須成分である。後述の、RO成分は添加によりガラスの熔融性を改善するが、その多くは屈折率や分散を高くしてしまう。また、RO成分においてMgO成分は、屈折率及び分散を低くする成分なので、熔融性を改善しつつ所望の光学的特性を得やすい。
 そのため、MgO成分の含有量は、好ましくは0%超、より好ましくは1.0%以上、さらに好ましくは1.5%以上最も好ましくは2.0%以上を下限とする。
 一方で、MgO成分の含有量を15.0%以下にすることで、MgO成分の過剰な含有による化学的耐久性の悪化や耐失透性の低下を抑えられる。従って、MgO成分の含有量は、好ましくは15.0%以下、より好ましくは13.0%以下、さらに好ましくは11.0%以下、最も好ましくは10.0%以下を上限とする。
 LiO成分は、0%超含有する場合に、低温熔融性を向上させる任意成分である。従って、LiO成分の含有量は、好ましくは0%超、より好ましくは0.3%以上、さらに好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは0.8%以上、最も好ましくは1.0%以上を下限とする。
 一方で、LiO成分の含有量を15.0%以下にすることで、LiO成分の過剰な含有による化学的耐久性の悪化を抑えられる。従って、LiO成分の含有量は、好ましくは15.0%以下、より好ましくは12.0%以下、さらに好ましくは10.0%以下、さらに好ましくは8.0%以下、さらに好ましくは6.0%以下、最も好ましくは5.5%以下を上限とする。
 NaO成分は、0%超含有する場合に、低温熔融性を向上させる任意成分である。従って、NaO成分の含有量は、好ましくは0%超、より好ましくは0.3%以上、さらに好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは0.8%以上、最も好ましくは1.0%以上を下限とする。
 一方で、NaO成分の含有量を15.0%以下にすることで、NaO成分の過剰な含有による化学的耐久性の悪化を抑えられる。従って、NaO成分の含有量は、好ましくは15.0%以下、より好ましくは12.0%以下、さらに好ましくは10.0%以下、さらに好ましくは8.0%以下、さらに好ましくは6.0%以下、最も好ましくは5.5%以下を上限とする。
 KO成分は、0%超含有する場合に、低温熔融性を向上させる任意成分である。従って、KO成分の含有量は、好ましくは0%超、より好ましくは0.3%以上、さらに好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは0.8%以上、最も好ましくは1.0%以上を下限とする。
 一方で、KO成分の含有量を15.0%以下にすることで、KO成分の過剰な含有による化学的耐久性の悪化を抑えられる。従って、KO成分の含有量は、好ましくは15.0%以下、より好ましくは12.0%以下、さらに好ましくは10.0%以下、さらに好ましくは8.0%以下、さらに好ましくは6.0%以下、最も好ましくは5.5%以下を上限とする。
 CaO成分は、0%超含有する場合に、低温熔融性を向上させる任意成分である。従って、CaO成分の含有量は、好ましくは0%超、より好ましくは0.3%以上、さらに好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは0.8%以上、最も好ましくは1.0%以上を下限とする。
 一方で、CaO成分の含有量を10.0%以下にすることで、屈折率や分散の上昇を抑えられる。従って、CaO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは9.0%以下、さらに好ましくは7.0%以下、さらに好ましくは4.0%以下、最も好ましくは3.0%以下を上限とする。
 SrO成分は、0%超含有する場合に、低温熔融性を向上させる任意成分である。従って、SrO成分の含有量は、好ましくは0%超、より好ましくは0.3%以上、さらに好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは0.8%以上、最も好ましくは1.0%以上を下限とする。
 一方で、SrO成分の含有量を10.0%以下にすることで、屈折率や分散の上昇を抑えられる。従って、SrO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは9.0%以下、さらに好ましくは7.0%以下、さらに好ましくは4.0%以下、最も好ましくは3.0%以下を上限とする。
 BaO成分は、0%超含有する場合に、低温熔融性を向上させる任意成分である。従って、BaO成分の含有量は、好ましくは0%超、より好ましくは0.3%以上、さらに好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは0.8%以上、最も好ましくは1.0%以上を下限とする。
 一方で、BaO成分の含有量を10.0%以下にすることで、屈折率や分散の上昇を抑えられる。従って、BaO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは9.0%以下、さらに好ましくは7.0%以下、さらに好ましくは4.0%以下、最も好ましくは3.0%以下を上限とする。
 ZnO成分は、0%超含有する場合に、低温熔融性を向上させる任意成分である。
 一方で、ZnO成分の含有量を10.0%以下にすることで過剰な含有による分散の上昇や耐失透性の低下を抑えられる。従って、ZnO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、さらに好ましくは2.0%以下、最も好ましくは1.0%未満を上限とする。
 SiO成分は、0%超含有する場合に、熔融ガラスの粘度を良好にすることができるガラス形成酸化物成分である。
 一方で、SiO成分の含有量を10.0%以下にすることで、過剰な含有による耐失透性の低下を抑えられる。従って、SiO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは7.0%以下、さらに好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、最も好ましくは2.0%以下を上限とする。
 B成分は、0%超含有する場合に、安定なガラス形成を促し、また液相温度を下げることができ、耐失透性を高められ、且つガラス原料の熔解性を高められる任意成分である。従って、B成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは8.0%以下、より好ましくは5.0%以下、最も好ましくは4.0%以下を上限とする。
 TiO成分は、0%超含有する場合に、ガラスの屈折率を高められる任意成分である。TiO成分の含有量が10.0%を超えると、所望の屈折率にすることが困難になるため、TiO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、さらに好ましくは2.0%以下、最も好ましくは1.0%未満を上限とする。
 Ta成分は、0%超含有する場合に、ガラスの屈折率を高められる任意成分である。Ta成分の含有量が10.0%を超えると、所望の屈折率にすることが困難になるため、Ta成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、さらに好ましくは2.0%以下、最も好ましくは1.0%未満を上限とする。材料コストを低減させる観点で、Ta成分を含有しなくてもよい。
 WO成分は、0%超含有する場合に、ガラスの屈折率を高められる任意成分である。WO成分の含有量が10.0%を超えると、所望の屈折率にすることが困難になるため、WO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、さらに好ましくは2.0%以下、最も好ましくは1.0%未満を上限とする。
 ZrO成分は、0%超含有する場合に、ガラスの屈折率及び分散を高められる任意成分である。ZrO成分の含有量が10.0%を超えると、所望の屈折率及びアッベ数にすることが困難になるため、ZrO成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、さらに好ましくは2.0%以下、最も好ましくは1.0%未満を上限とする。
 Nb成分は、0%超含有する場合に、ガラスの屈折率及び分散を高められる任意成分である。Nb成分の含有量が10.0%を超えると、所望の屈折率及びアッベ数にすることが困難になるため、Nb成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、さらに好ましくは2.0%以下、最も好ましくは1.0%未満を上限とする。
 Bi成分は、0%超含有する場合に、屈折率を高められ、且つガラス転移点を下げられる任意成分である。Bi成分の含有量が10.0%を超えると、所望の屈折率にすることが困難になるため、Bi成分の含有量は、好ましくは10.0%以下、より好ましくは5.0%以下、さらに好ましくは3.0%以下、さらに好ましくは2.0%以下、最も好ましくは1.0%未満を上限とする。
 La成分、Gd成分、Y成分及びYb成分は、0%超含有する場合に、高屈折率を得られる任意成分である。
 特に、La成分、Gd成分、Y成分及びYb成分のそれぞれの含有量を15.0%以下にすることで、アッベ数の減少を抑えられ、失透を低減でき、且つ着色を低減できる。従って、La成分、Gd成分、Y成分及びYb成分のそれぞれの含有量は、好ましくは15.0%以下、より好ましくは10.0%以下、さらに好ましくは8.0%以下、最も好ましくは5.0%以下を上限とする。
 Sb成分は、0%超含有する場合に、熔融ガラスを脱泡できる任意成分である。
 他方で、Sb成分の含有量を2.0%以下にすることで、可視光領域の短波長領域における透過率の低下や、ガラスのソラリゼーション、内部品質の低下を抑えられる。従って、Sb成分の含有量は、好ましくは2.0%以下、より好ましくは1.0%以下、さらに好ましくは0.7%未満、最も好ましくは0.4%以下としてもよい。
 CuO成分は、ガラスの着色を招く恐れがあるため含有しないほうが良い成分であるが、熔解性を向上できるため、0.5%未満まで含有しても良い。従って、CuO成分の含有量は、好ましくは、0.5%未満、より好ましくは、0.3%未満、さらに好ましくは、0.1%未満、最も好ましくは含有しない。
 RnO成分(式中、RnはLi、Na、Kからなる群より選択される1種以上)の含有量の和は、0%超とする場合に、低温熔融性を向上させながら、分散を低くする効果がある。従って、RnO成分の含有量の和は、好ましくは0%超、より好ましくは1.0%以上、さらに好ましくは2.0%以上、最も好ましくは2.5%以上を下限とする。
 一方で、RnO成分の含有量の和は、過剰に含有すると化学的耐久性を悪化させてしまう場合があるため、15.0%以下が好ましい。
従って、RnO成分の含有量の和は、好ましくは15.0%以下、より好ましくは12.0%以下、さらに好ましくは10.0%以下、最も好ましくは9.0%以下を上限とする。
 RO成分(式中、RはMg、Ca、Sr、Baからなる群より選択される1種以上)の含有量の和は、0%超とする場合に、低温熔融性を向上させることができる。従って、RO成分の含有量の和は、好ましくは0%超、より好ましくは1.0%以上、さらに好ましくは1.5%以上、最も好ましくは2.0%以上を下限とする。
 一方で、RO成分の含有量の和は、過剰な含有による化学的耐久性の悪化や耐失透性の低下を抑えられるために、25.0%以下が好ましい。
従って、RO成分の質量和は、好ましくは25.0%以下、より好ましくは23.0%以下、さらに好ましくは22.0%以下、最も好ましくは21.0%以下を上限とする。
 Ln成分(式中、LnはLa、Y、Gd、Ybからなる群より選択される1種以上)の含有量の和は、0%超とする場合に、高屈折率を得られる任意成分である。従って、Ln成分の含有量の和は、好ましくは20.0%以下、より好ましくは15.0%以下、さらに好ましくは10.0%以下、最も好ましくは7.0%以下を上限とする。特に、Ln成分は屈折率を高めるため、本発明で所望の低屈折率を得るためには、Ln成分の含有量の和は、1.0%未満とすることが好ましい。
 質量和CaO+SrO+BaOは、0%超とする場合に、低温熔融性を向上させることができる。従って、質量和CaO+SrO+BaOは、好ましくは0%超、より好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは1.0%以上、最も好ましくは1.5%以上を下限とする。
 一方で、質量和CaO+SrO+BaOは、過剰に含有させると、屈折率や分散を大きくしてしまい、所望の光学特性を得ることが難しくなるため、15.0%以下が好ましい。従って、質量和CaO+SrO+BaOは、好ましくは15.0%以下、より好ましくは13.0%以下、さらに好ましくは12.0%以下、最も好ましくは11.0%以下を上限とする。
 質量比MgO/RnOは、0超とする場合に、RnO成分による化学的耐久性の悪化を抑え、分散を低くし所望の光学特性を満たすことができる。従って、質量比MgO/RnOは、好ましくは0超、より好ましくは0.1以上、さらに好ましくは0.2以上、最も好ましくは0.3以上を下限とする。
 一方で、質量比MgO/RnOを、5.0以下とすることで、MgO成分の過剰添加による耐失透性の悪化の抑制、RnO成分による低温熔融性の改善、そして化学的耐久性の悪化の抑制、それぞれの均衡を保つことができる。従って、質量比MgO/RnOは好ましくは5.0以下、より好ましくは4.0以下、より好ましくは3.8以下、さらに好ましくは3.5以下、最も好ましくは3.3以下を上限とする。
 質量比MgO/ROは、1.0以下とすることで、MgO成分の過剰添加による耐失透性の悪化の抑制、RO成分による低温熔融性の改善、そして化学的耐久性の悪化の抑制、それぞれの均衡を保つことができる。
 一方で、0超とする場合に、ガラスの熔融性を改善し、屈折率及び分散を低くすることができる。従って、質量比MgO/ROは、好ましくは0超、より好ましくは0.1以上、さらに好ましくは0.2以上、最も好ましくは0.3以上を下限とする。
 質量比Al/RnOは、0.5以上とする場合に、ガラス化後のRnO成分の溶出を抑え、化学的耐久性の中でも、特に耐酸性を向上できる。従って、質量比Al/RnOは、好ましくは0.5以上、より好ましくは0.7以上、さらに好ましくは0.8以上、さらに好ましくは0.9以上、最も好ましくは1.0以上を下限とする。
 一方で、質量比Al/RnOを7.5以下とすることで、Alの過剰添加による耐失透性の悪化の抑制、RnOによる低温熔融性の改善、そして化学的耐久性の悪化の抑制、それぞれの均衡を保つことができる。従って、質量比Al/RnOは、好ましくは7.5以下、より好ましくは5.0以下、より好ましくは4.8以下、さらに好ましくは4.5以下、最も好ましくは4.2以下を上限とする。
 質量比RO/(SiO+B+P+RnO)は、0超とする場合に、RnO成分による化学的耐久性の悪化を抑えることができる。従って、質量比RO/(SiO+B+P+RnO)は、好ましくは0超、より好ましくは0.01以上、最も好ましくは0.02以上を下限とする。
 一方で、質量比RO/(SiO+B+P+RnO)を1.00以下とすることで、RnO成分による化学的耐久性の悪化を抑えながら、RO成分の含有による熔融性の改善やガラスの安定性を高められる。従って、質量比RO/(SiO+B+P+RnO)は、好ましくは1.00以下、より好ましくは0.70以下、さらに好ましくは0.50以下、最も好ましくは0.30以下を上限とする。
 Al成分は化学的耐久性を向上させるために、含有させる必要がある成分であるが、網目形成酸化物であるSiO成分、B成分、P成分との比率によっては、ガラスの熔融性やガラスの安定性に影響を及ぼすことがある。
 質量比Al/(SiO+B+P)は、0超とする場合に、化学的耐久性を向上させることができる。従って、質量比Al/(SiO+B+P)は、好ましくは0超、より好ましくは0.05以上、さらに好ましくは0.08以上、最も好ましくは0.1超を下限とする。
 一方で、質量比Al/(SiO+B+P)を1.0以下とすることで、Al成分による影響を抑えながら、ガラスの熔融性やガラスの安定性を高められる。従って、質量比Al/(SiO+B+P)は、好ましくは1.0以下、より好ましくは0.8以下、さらに好ましくは0.5以下、最も好ましくは0.3以下を上限とする。
<含有すべきでない成分について>
 次に、本発明の光学ガラスに含有すべきでない成分、及び含有することが好ましくない成分について説明する。
 他の成分を本願発明のガラスの特性を損なわない範囲で必要に応じ、添加することができる。ただし、Ti、Zr、Nb、W、La、Gd、Y、Yb、Lu、Cuを除く、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Ag及びMo等の各遷移金属成分は、それぞれを単独又は複合して少量含有した場合でもガラスが着色し、可視域の特定の波長に吸収を生じる性質があるため、特に可視領域の波長を使用する光学ガラスにおいては、実質的に含有しないことが好ましい。
 なお、本明細書における「実質的に含有しない」とは、好ましくは含有量を0.1%未満にすることであり、より好ましくは不可避不純物を除いて含有しないことである。ここで、不可避不純物として含まれる成分の含有量は、例えば0.01%未満や0.001%未満であるが、これに限定されない。
 また、PbO等の鉛化合物及びAs等の砒素化合物は、環境負荷が高い成分であるため、不可避な混入を除いて一切含有しないことが望ましい。
 さらに、Th、Cd、Tl、Os、Be、及びSeの各成分は、近年有害な化学物質として使用を控える傾向にあり、ガラスの製造工程のみならず、加工工程、及び製品化後の処分に至るまで環境対策上の措置が必要とされる。従って、環境上の影響を重視する場合には、これらを実質的に含有しないことが好ましい。
<物性>
 本発明の光学ガラスの物性について説明する。
 本発明の光学ガラスは、低屈折率及び高アッベ数(低分散)を有することが好ましい。特に、本発明の光学ガラスの屈折率(n)は、好ましくは1.45000以上、より好ましくは1.47000以上、さらに好ましくは1.49000以上、さらに好ましくは1.49500以上、さらに好ましくは1.50000以上、最も好ましくは1.50500以上を下限とする。この屈折率(n)は、好ましくは1.55000以下、より好ましくは1.54500以下、さらに好ましくは1.54000以下、さらに好ましくは1.53500以下、さらに好ましくは1.53000以下、最も好ましくは1.52500以下を上限とする。
 また、本発明の光学ガラスのアッベ数(ν)は、好ましくは65.00以上、より好ましくは65.50以上、さらに好ましくは66.00以上、最も好ましくは66.50以上を下限とする。このアッベ数(ν)は、好ましくは75.00以下を上限とするが、好ましくは73.00以下、より好ましくは71.00以下、さらに好ましくは70.00以下、最も好ましくは70.50以下を上限とする。
 このような屈折率及びアッベ数を有する本発明の光学ガラスは光学設計上有用であり、特に高い結像特性等を図りながらも、光学系の小型化を図ることができるため、光学設計の自由度を広げることができる。
 本発明の光学ガラスは、屈折率(n)及びアッベ数(ν)が、(-0.01×ν+1.97)≦n≦(-0.01×ν+2.25)の関係を満たすことが好ましい。本発明で特定される組成のガラスでは、屈折率(n)及びアッベ数(ν)がこの関係を満たすものであっても、安定的なガラスを得られる。従って、本発明の光学ガラスでは、屈折率(n)及びアッベ数(ν)が、n≧(-0.01×ν+1.97)の関係を満たすことが好ましく、n≧(-0.01×ν+1.98)の関係を満たすことがより好ましく、n≧(-0.01×ν+1.99)の関係を満たすことがさらに好ましい。
 他方で、本発明の光学ガラスでは、屈折率(n)及びアッベ数(ν)が、nd≦(-0.01×ν+2.25)の関係を満たすことが好ましく、n≦(-0.01×ν+2.24)の関係を満たすことがより好ましく、n≦(-0.01×ν+2.23)の関係を満たすことがさらに好ましい。
 本発明の光学ガラスは、高い耐酸性を有することが好ましい。特に、JOGIS06-2009に準じたガラスの粉末法による化学的耐久性(耐酸性)は、好ましくは1~3級、より好ましくは1~2級であることが好ましい。
 これにより、光学ガラスの加工性が改善するほか車載用途等で使用する際に、酸性雨等によるガラスの曇りが低減されるため、ガラスからの光学素子の作製をより行い易くできる。
 ここで「耐酸性」とは、酸によるガラスの侵食に対する耐久性であり、この耐酸性は、日本光学硝子工業会規格「光学ガラスの化学的耐久性の測定方法」JOGIS06-1999により測定することができる。また、「粉末法による化学的耐久性(耐酸性)が1~3級である」とは、JOGIS06-2009に準じて行った化学的耐久性(耐酸性)が、測定前後の試料の質量の減量率で、0.65質量%未満であることを意味する。
なお、化学的耐久性(耐酸性)の「1級」は、測定前後の試料の質量の減量率が0.20質量%未満であり、「2級」は、測定前後の試料の質量の減量率が0.20質量%以上0.35質量%未満であり、「3級」は、測定前後の試料の質量の減量率が0.35質量%以上0.65質量%未満であり、「4級」は、測定前後の試料の質量の減量率が0.65質量%以上1.20質量%未満であり、「5級」は、測定前後の試料の質量の減量率が1.20質量%以上2.20質量%未満であり、「6級」は、測定前後の試料の質量の減量率が2.20質量%以上である。
[製造方法]
 実施例のガラスは、いずれも各成分の原料として各々相当する酸化物、水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、弗化物、メタ燐酸化合物等の通常の光学ガラスに使用される高純度の原料を選定し、表に示した各実施例の組成の割合になるように秤量して均一に混合した後、石英坩堝または白金坩堝に投入し、ガラス組成の熔融難易度に応じて電気炉で1100~1400℃の温度範囲で1~5時間熔解し、攪拌均質化して泡切れ等を行った後、1000~1300℃に温度を下げて攪拌均質化してから金型に鋳込み、徐冷してガラスを作製した。
 [ガラスの成形]
 本発明のガラスは、公知の方法によって、熔解成形することが可能である。なお、ガラス熔融体を成形する手段は限定されない。
[プリフォーム及び光学素子]
 作製された光学ガラスから、例えば研磨加工の手段、又は、リヒートプレス成形や精密プレス成形等のモールドプレス成形の手段を用いて、ガラス成形体を作製することができる。すなわち、光学ガラスに対して研削及び研磨等の機械加工を行ってガラス成形体を作製したり、光学ガラスからモールドプレス成形用のプリフォームを作製し、このプリフォームに対してリヒートプレス成形を行った後で研磨加工を行ってガラス成形体を作製したり、研磨加工を行って作製したプリフォームや、公知の浮上成形等により成形されたプリフォームに対して精密プレス成形を行ってガラス成形体を作製したりすることができる。 なお、ガラス成形体を作製する手段は、これらの手段に限定されない。
 このように、本発明のガラスから形成したガラス成形体は、酸性雨等によるガラスの劣化が小さいため、屋外で恒常的に使用される車載用途などでの使用が可能である。
 本発明のガラスの実施例及び比較例の組成、これらのガラスの屈折率(n)、アッベ数(ν)、粉末法耐酸性の等級(RA)を表1~表3に示す。なお、以下の実施例はあくまで例示の目的であり、これらの実施例のみに限定されるものではない。
 実施例及び比較例のガラスは、いずれも各成分の原料として各々相当する酸化物、水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、弗化物、メタ燐酸化合物等の通常の光学ガラスに使用される高純度の原料を選定し、表に示した各実施例の組成の割合になるように秤量して均一に混合した後、石英坩堝または白金坩堝に投入し、ガラス組成の熔融難易度に応じて電気炉で1100~1400℃の温度範囲で1~5時間熔解し、攪拌均質化して泡切れ等を行った後、1000~1300℃に温度を下げて攪拌均質化してから金型に鋳込み、徐冷してガラスを作製した。
 実施例のガラスの屈折率(n)は、JIS B 7071-2:2018に規定されるVブロック法に準じて、ヘリウムランプのd線(587.56nm)に対する測定値で示した。また、アッベ数(ν)は、上記d線の屈折率と、水素ランプのF線(486.13nm)に対する屈折率(n)、C線(656.27nm)に対する屈折率(n)の値を用いて、アッベ数(ν)=[(n-1)/(n-n)]の式から算出した。
 実施例のガラスの耐酸性は、日本光学硝子工業会規格「光学ガラスの化学的耐久性の測定方法」JOGIS06-2009に準じて測定した。すなわち、粒度425~600μmに破砕したガラス試料を比重ビンにとり、白金かごの中に入れた。白金かごを0.01N硝酸水溶液の入った石英ガラス製丸底フラスコに入れて、沸騰水浴中で60分間処理した。処理後のガラス試料の減量率(質量%)を算出して、この減量率(質量%)が0.20未満の場合を1級、減量率が0.20~0.35未満の場合を2級、減量率が0.35~0.65未満の場合を3級、減量率が0.65~1.20未満の場合を4級、減量率が1.20~2.20未満の場合を5級、減量率が2.20以上の場合を6級とした。このとき、級の数が小さいほど、ガラスの耐酸性が優れていることを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明の実施例の光学ガラスは、P成分及びAl、MgO成分を含有し、特に、質量比MgO/RnOを0超5.0以下とすることで、化学的耐久性(耐酸性)が良好であった。
 表に表されるように、実施例の光学ガラスは、いずれも粉末法耐酸性の等級が1~3級であった。
 また、実施例の光学ガラスは、いずれも屈折率(n)が1.45000~1.55000であり、所望の範囲内であった。また、本発明の実施例の光学ガラスは、いずれもアッベ数(ν)が65.00以上75.00以下の範囲内にあり、所望の範囲内であった。
 また、実施例の光学ガラスは、安定なガラスを形成しており、ガラス作製時において失透が起こり難いものであった。
 比較例のガラスは、質量比MgO/RnOを0超5.0以下が0のため、激しく失透し、ガラス化しなかった。
 従って、実施例の光学ガラスは、屈折率(n)及びアッベ数(ν)が所望の範囲内にあり、化学的耐久性(耐酸性)が良好な光学ガラスであった。このことから、本発明の実施例の光学ガラスは、酸性雨等によるガラスの劣化が小さいため、屋外で恒常的に使用される車載用途などでの使用に寄与することが推察される。
 さらに、本発明の実施例の光学ガラスを用いて、ガラスブロックを形成し、このガラスブロックに対して研削及び研磨を行い、レンズ及びプリズムの形状に加工した。その結果、安定的に様々なレンズ及びプリズムの形状に加工することができた。
 以上、本発明を例示の目的で詳細に説明したが、本実施例はあくまで例示の目的のみであって、本発明の思想及び範囲を逸脱することなく多くの改変を当業者により成し得ることが理解されよう。

 

Claims (6)

  1.  酸化物基準の質量%で、
    成分を55.0~85.0%、
    Al成分を3.0~30.0%、
    MgO成分を0超~15.0%、
    含有し、
     質量比MgO/RnOが0超5.0以下(RnはLi、Na、及びKからなる群より選択される1種以上)、
    であり、
      粉末法による化学的耐久性(耐酸性)が1~3級である光学ガラス。
  2. 酸化物基準の質量%で、
    質量比Al/RnOが0.5以上7.5以下、
    である請求項1に記載の光学ガラス。
  3.  酸化物基準の質量%で、
    LiO成分 0~15.0%、
    NaO成分 0~15.0%、
    O成分 0~15.0%、
    SiO成分 0~10.0%、
    成分 0~10.0%、
    成分 0~15.0%、
    Yb成分 0~15.0%、
    La成分 0~15.0%、
    Gd成分 0~15.0%、
    TiO成分 0~10.0%、
    ZrO成分 0~10.0%、
    Nb成分 0~10.0%、
    Ta成分 0~10.0%、
    WO成分 0~10.0%、
    ZnO成分 0~10.0%、
    CaO成分 0~10.0%、
    SrO成分 0~10.0%、
    BaO成分 0~10.0%、
    Bi成分 0~10.0%、
    Sb成分 0~2.0%、
    である請求項1又は2に記載の光学ガラス。
  4. 屈折率(n)が1.45000以上1.55000以下、アッベ数(ν)が65.00以上75.00以下である請求項1~3のいずれかに記載の光学ガラス。
  5. 請求項1~4のいずれかに記載の光学ガラスからなる光学素子。
  6. 請求項1~4のいずれかに記載の光学ガラスからなる研磨加工用及び/又は精密プレス成形用のプリフォーム。

     
PCT/JP2020/022985 2019-06-27 2020-06-11 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 WO2020262014A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020532844A JPWO2020262014A1 (ja) 2019-06-27 2020-06-11

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019119827 2019-06-27
JP2019-119827 2019-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020262014A1 true WO2020262014A1 (ja) 2020-12-30

Family

ID=74061905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/022985 WO2020262014A1 (ja) 2019-06-27 2020-06-11 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2020262014A1 (ja)
TW (1) TW202108531A (ja)
WO (1) WO2020262014A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113636755B (zh) * 2021-06-28 2022-06-03 成都光明光电有限责任公司 一种磷酸盐激光玻璃及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673644A (en) * 1979-11-16 1981-06-18 Sumita Kogaku Glass Seizosho:Kk Optical glass having abnormal diffusion
JPS60171244A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Ohara Inc 光学ガラス
JPH07315860A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Ohara Inc モールドプレス用低温軟化性光学ガラス
JPH10158027A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Nikon Corp 光学ガラス
WO2004041741A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Hoya Corporation 光学ガラス、プレス成形用プリフォームおよび光学素子
WO2007049622A1 (ja) * 2005-10-26 2007-05-03 Asahi Glass Company, Limited リン酸塩光学ガラス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673644A (en) * 1979-11-16 1981-06-18 Sumita Kogaku Glass Seizosho:Kk Optical glass having abnormal diffusion
JPS60171244A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Ohara Inc 光学ガラス
JPH07315860A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Ohara Inc モールドプレス用低温軟化性光学ガラス
JPH10158027A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Nikon Corp 光学ガラス
WO2004041741A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Hoya Corporation 光学ガラス、プレス成形用プリフォームおよび光学素子
WO2007049622A1 (ja) * 2005-10-26 2007-05-03 Asahi Glass Company, Limited リン酸塩光学ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
TW202108531A (zh) 2021-03-01
JPWO2020262014A1 (ja) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6409039B2 (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP5979723B2 (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP2019131465A (ja) 光学ガラス及び光学素子
WO2013094619A1 (ja) 光学ガラス及び光学素子
TW201934506A (zh) 光學玻璃、預形體以及光學元件
JP6188553B2 (ja) 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
TW201331146A (zh) 光學玻璃、預成形體及光學元件
WO2018003582A1 (ja) 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2016216282A (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP2018052764A (ja) 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP6363141B2 (ja) 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
JP5875572B2 (ja) 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
JP7424978B2 (ja) 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP7049192B2 (ja) 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
WO2020262014A1 (ja) 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
TWI621599B (zh) Optical glass, preforms and optical components
JPWO2019031095A1 (ja) 光学ガラス、光学素子及び光学機器
TW201908257A (zh) 光學玻璃、預成形體及光學元件
WO2018154960A1 (ja) 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
JP2017171578A (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP6091251B2 (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP6033488B1 (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP2017057121A (ja) 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP6033487B2 (ja) 光学ガラス及び光学素子
JP2018008851A (ja) 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020532844

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20832966

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20832966

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1