WO2020246582A1 - 船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム - Google Patents

船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2020246582A1
WO2020246582A1 PCT/JP2020/022289 JP2020022289W WO2020246582A1 WO 2020246582 A1 WO2020246582 A1 WO 2020246582A1 JP 2020022289 W JP2020022289 W JP 2020022289W WO 2020246582 A1 WO2020246582 A1 WO 2020246582A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ship
ship propulsion
time
generated
propulsion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/022289
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真人 白尾
まり乃 秋田
隆史 大島
Original Assignee
日本発條株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本発條株式会社 filed Critical 日本発條株式会社
Priority to US17/616,316 priority Critical patent/US20220306263A1/en
Priority to EP20818474.7A priority patent/EP3981683A4/en
Priority to JP2021524927A priority patent/JP7266186B2/ja
Publication of WO2020246582A1 publication Critical patent/WO2020246582A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/42Steering or dynamic anchoring by propulsive elements; Steering or dynamic anchoring by propellers used therefor only; Steering or dynamic anchoring by rudders carrying propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/21Control means for engine or transmission, specially adapted for use on marine vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/02Initiating means for steering, for slowing down, otherwise than by use of propulsive elements, or for dynamic anchoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/02Initiating means for steering, for slowing down, otherwise than by use of propulsive elements, or for dynamic anchoring
    • B63H2025/026Initiating means for steering, for slowing down, otherwise than by use of propulsive elements, or for dynamic anchoring using multi-axis control levers, or the like, e.g. joysticks, wherein at least one degree of freedom is employed for steering, slowing down, or dynamic anchoring

Definitions

  • the present invention relates to a control device for a ship propulsion device, a control method and a program for a ship propulsion device.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2019-106521 filed in Japan on June 6, 2019, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • Patent Document 1 a ship control device capable of moving and turning in an arbitrary direction has been known (see, for example, Patent Document 1).
  • two propulsion units that can arbitrarily set the direction and strength of the propulsive force are installed on the left and right sides of the stern to control the direction and strength of the propulsive force of each propulsion force.
  • a synthetic force that moves in a desired direction and a synthetic force that turns in a desired direction act on the hull.
  • Patent Document 1 describes a joystick as an omnidirectional controller, and describes an example in which the hull moves to the side while maintaining its attitude. Further, Patent Document 1 describes an example in which the hull moves diagonally forward or diagonally backward while maintaining its attitude.
  • Patent Document 1 when the tip of the lever of the joystick is moved from the neutral position where the lever is not tilted to the right tilted position where the lever is tilted to the right. , The relationship between the elapsed time from the time when the tip of the joystick lever was moved to the right tilt position and the magnitude of the turning moment (rotational moment) of the hull generated by the two propulsion units is not described.
  • a control device for controlling two outboard motors attached to the rear part of the hull of a ship according to an operation by a joystick capable of tilting from a neutral state in all directions has been known (for example, a patent).
  • Reference 2 a control device for controlling two outboard motors attached to the rear part of the hull of a ship according to an operation by a joystick capable of tilting from a neutral state in all directions.
  • the control device when the joystick is tilted to the right, the control device generates a propulsive force for the ship to translate to the right in the two outboard motors.
  • the control device when the joystick is tilted to the right front side, the control device generates a propulsive force for the ship to translate in the right front direction to the two outboard motors.
  • the operator moves the tip of the joystick lever from the neutral position to the right tilt position in order to move the stopped vessel to the right.
  • the ship propulsion device is located at the rear of the hull and not at the front of the hull
  • the tip of the joystick lever is moved from the neutral position to the right tilt position, the ship will be propelled.
  • the device only produces rightward propulsion, the start of rightward movement of the front part of the hull will be delayed from the start of rightward movement of the rear part of the hull, resulting in the vessel turning counterclockwise (ie).
  • the attitude of the hull changes, and the front and rear parts of the hull do not translate to the right) the present inventors have found in diligent research.
  • the present invention suppresses the possibility that the front part of the hull starts moving later than the rear part of the hull when the stopped ship is moved, and the ship turns. It is an object of the present invention to provide a control device for a ship propulsion device, a control method and a program for a ship propulsion device, which can be used.
  • the present inventors first generate a clockwise rotational moment in a ship by a ship propulsion device when, for example, the tip of a joystick lever is moved from a neutral position to a rightward tilted position. , The ship propulsion device generates a rightward propulsion force, and then the ship propulsion device generates a rightward propulsion force without generating a clockwise rotational moment on the ship, thereby generating the front part of the hull.
  • the vessel translated to the right without starting to move late to the rear of the hull (ie, without the vessel turning).
  • the present inventors first generate a clockwise rotational moment on a ship by a ship propulsion device when, for example, the tip of a joystick lever is moved from a neutral position to a right forward tilted position.
  • the ship propulsion device generates a right forward propulsion force
  • the ship propulsion device generates a right forward propulsion force without generating a clockwise rotational moment on the ship by the ship propulsion device.
  • the front part of the hull translated forward to the right without starting to move behind the rear part of the hull (that is, without the ship turning).
  • the present inventors first transfer a clockwise rotational moment to a ship by a ship propulsion device when, for example, the tip of a joystick lever is moved from a neutral position to a right rearward tilted position.
  • the ship propulsion device generates a right-backward propulsion force
  • the ship propulsion device generates a right-backward propulsion force without generating a clockwise rotational moment on the ship.
  • the front part of the hull translated backward to the right without starting to move behind the rear part of the hull (that is, without the ship turning).
  • the present inventors first apply a counterclockwise rotational moment to a ship by a ship propulsion device, for example, when the tip of a joystick lever is moved from a neutral position to a left tilted position. And then the ship propulsion device generates a leftward propulsion force, and then the ship propulsion device generates a leftward propulsion force without generating a counterclockwise rotational moment on the ship. He found that the front part of the hull translated to the left without starting to move behind the rear part of the hull (that is, without the ship turning).
  • the present inventors first transfer a counterclockwise rotational moment to a ship by a ship propulsion device when, for example, the tip of a joystick lever is moved from a neutral position to a left forward tilted position.
  • the ship propulsion device generates a left forward propulsion force
  • the ship propulsion device generates a left forward propulsion force without generating a counterclockwise rotational moment on the ship by the ship propulsion device.
  • the present inventors first, when the tip of the lever of the joystick is moved from the neutral position to the left rearward tilted position, first, the ship propulsion device applies a counterclockwise rotational moment to the ship.
  • the ship propulsion device generates a left-backward propulsion force, and then the ship propulsion device generates a left-rearward propulsion force without generating a counterclockwise rotational moment on the ship.
  • the front part of the hull translated backward to the left without starting to move behind the rear part of the hull (that is, without the ship turning).
  • One aspect of the present invention is a control device for a ship propulsion device that controls a plurality of ship propulsion devices arranged at the rear of the hull of a ship, and each of the plurality of ship propulsion devices exerts the propulsive force of the ship.
  • the ship is provided with a propulsion unit to generate and a steering actuator, the ship is provided with an operation unit for operating the propulsion unit and the steering actuator, and at least the plurality of ship propulsion devices exert the propulsive force of the ship in the operation unit.
  • the first position which is a position where the ship does not occur
  • the second position or the plurality of ship propulsion devices which are positions where the plurality of ship propulsion devices generate propulsive force for moving the ship to the right, forward to the right, or backward to the right.
  • Can be positioned at a third position which is a position for generating a propulsive force for moving the ship to the left, forward to the left, or backward to the left, and the operating unit moves from the first position to the second position.
  • a first rotational moment which is a rotational moment in which the front part of the hull moves relative to the rear part to the right, is generated in the ship, and then the second time.
  • the control device for the ship propulsion device is of the hull during the third period from the third time to the fourth time when the operation unit is moved to the third position by the plurality of ship propulsion devices.
  • a second rotational moment which is a rotational moment in which the front portion moves relative to the rear portion to the left, is generated in the ship, and then the second rotational moment is generated during the fourth period after the fourth time. It is a control device for a ship propulsion device that is not generated in the ship.
  • One aspect of the present invention is a control method for a ship propulsion device that controls a plurality of ship propulsion devices arranged at the rear of the hull of a ship, and each of the plurality of ship propulsion devices exerts the propulsive force of the ship.
  • the ship includes a propulsion unit to be generated and a steering actuator, and the ship includes an operation unit for operating the propulsion unit and the steering actuator, and a control device for a ship propulsion device that controls the plurality of ship propulsion devices.
  • the operation unit moves at least the first position where the plurality of ship propulsion devices do not generate the propulsive force of the ship, and the plurality of ship propulsion devices move the ship to the right, forward to the right, or backward to the right.
  • the position is the second position where the propulsive force is generated, or the third position where the plurality of ship propulsion devices generate the propulsive force for moving the ship to the left, forward to the left, or backward to the left.
  • the ship propulsion device control device is operated by the plurality of ship propulsion devices.
  • a certain first rotational moment is generated in the ship, and then, during the second period after the second time, the first rotational moment is not generated in the ship, and the operation unit moves from the first position to the ship.
  • the control device for the ship propulsion device is moved to the third position and maintained at the third position, the operation unit is moved to the third position by the plurality of ship propulsion devices.
  • a second rotational moment which is a rotational moment in which the front part of the hull moves relative to the rear part to the left, is generated in the ship, and then
  • This is a control method for a ship propulsion device that does not generate the second rotational moment on the ship during the fourth period after the fourth time.
  • One aspect of the present invention is a program for controlling a plurality of ship propulsion devices arranged at the rear of the hull of a ship, and each of the plurality of ship propulsion devices includes a propulsion unit that generates propulsive force of the ship.
  • the ship includes a propulsion unit and an operation unit for operating the steering actuator, and the operation unit is at a position where at least the plurality of ship propulsion devices do not generate propulsive force of the ship.
  • the first position and the second position where the plurality of ship propulsion devices generate a propulsive force for moving the ship to the right, forward to the right, or backward to the right, or the plurality of ship propulsion devices to the left.
  • the operation unit can be positioned at a third position, which is a position for generating a propulsive force for moving the left forward direction or the left rear direction, and the operation unit is moved from the first position to the second position.
  • a third position which is a position for generating a propulsive force for moving the left forward direction or the left rear direction
  • the operation unit is moved from the first position to the second position.
  • the front part of the hull is moved to the rear part of the hull during the first period from the first time to the second time when the operation unit is moved to the second position by the computer.
  • the plurality of ship propulsion devices generate a first rotational moment, which is a rotational moment in a direction that moves relative to the right, and the second period after the second time, the first.
  • a second step of not generating one rotational moment on the ship by the plurality of ship propulsion devices is executed, and the operation unit is moved from the first position to the third position and maintained at the third position.
  • the front part of the hull is turned to the left with respect to the rear part during the third period from the third time to the fourth time when the operation unit is moved to the third position on the computer.
  • the third step of generating the second rotational moment which is the rotational moment in the direction of relative movement, on the ship by the plurality of ship propulsion devices and the fourth period after the fourth time, the second rotational moment is generated. It is a program for having a plurality of ship propulsion devices execute a fourth step that is not generated in the ship.
  • a control device for a propulsion device, a control method and a program for a ship propulsion device can be provided.
  • FIG. 1 It is a figure which shows an example of the ship to which the control device for a ship propulsion device of 1st Embodiment is applied. It is a functional block diagram of the main part of the ship shown in FIG. It is a figure for demonstrating the example of the position of the operation part (specifically, the position of the tip part of the lever of a joystick) in the ship of 1st Embodiment. It is a figure for demonstrating an example of the movement path of the operation part (specifically, the movement path of the tip part of the lever of a joystick) in the ship of 1st Embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a ship 1 to which the control device 14 for a ship propulsion device of the first embodiment is applied.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the main part of the ship 1 shown in FIG.
  • the ship 1 includes a hull 11, a ship propulsion device 12, a ship propulsion device 13, and a ship propulsion device control device 14.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the propulsive force of the ship 1.
  • the ship propulsion device 12 is arranged on the right side of the rear 112 of the hull 11.
  • the ship propulsion device 12 includes a ship propulsion device main body 12A and a bracket 12B.
  • the bracket 12B is a mechanism for attaching the ship propulsion device 12 to the right side portion of the rear portion 112 of the hull 11.
  • the ship propulsion device main body 12A is rotatably connected to the hull 11 about the steering shaft 12AX and is connected to the right side portion of the rear 112 of the hull 11 via the bracket 12B.
  • the ship propulsion device main body 12A includes a propulsion unit 12A1 and a steering actuator 12A2.
  • the propulsion unit 12A1 generates the propulsive force of the ship 1.
  • the steering actuator 12A2 rotates the entire ship propulsion device main body 12A including the propulsion unit 12A1 with respect to the hull 11 around the steering shaft 12AX.
  • the steering actuator 12A2 serves as a rudder.
  • the ship propulsion device 13 is arranged on the left side portion of the rear 112 of the hull 11.
  • the ship propulsion device 13 includes a ship propulsion device main body 13A and a bracket 13B.
  • the bracket 13B is a mechanism for attaching the ship propulsion device 13 to the left side portion of the rear portion 112 of the hull 11.
  • the ship propulsion device main body 13A is rotatably connected to the hull 11 about the steering shaft 13AX and is connected to the left side portion of the rear 112 of the hull 11 via the bracket 13B.
  • the ship propulsion device main body 13A includes a propulsion unit 13A1 and a steering actuator 13A2.
  • the propulsion unit 13A1 generates the propulsive force of the ship 1 in the same manner as the propulsion unit 12A1.
  • the steering actuator 13A2 rotates the entire ship propulsion device main body 13A including the propulsion unit 13A1 with respect to the hull 11 around the steering shaft 13AX.
  • the steering actuator 13A2 serves as a rudder.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 are outboard motors having propeller-specification propulsion units 12A1 and 13A1 driven by, for example, an engine (not shown).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 are an inboard unit having a propeller specification propulsion unit, an inboard / outboard unit having a propeller specification propulsion unit, a ship propulsion device having a water jet specification propulsion unit, and a pod drive type. It may be a ship propulsion device or the like.
  • the hull 11 includes a steering device 11A, a remote control device 11B, a remote control device 11C, and an operation unit 11D.
  • the hull 11 may not include the steering device 11A, the remote control device 11B, and the remote control device 11C.
  • the steering device 11A is a device that operates the steering actuators 12A2 and 13A2, and is, for example, a steering device having a steering wheel.
  • the remote control device 11B is a device that receives an input operation for operating the propulsion unit 12A1, and has, for example, a remote control lever. The operator can change the magnitude and direction of the propulsive force generated by the propulsion unit 12A1 by operating the remote control device 11B.
  • the remote control lever of the remote control device 11B includes a forward region in which the propulsion unit 12A1 generates a forward propulsive force for the ship 1, a reverse region in which the propulsion unit 12A1 generates a backward propulsive force for the ship 1, and a propulsion unit 12A1. Can be located in a neutral region that does not generate.
  • the magnitude of the forward propulsive force of the ship 1 generated by the propulsion unit 12A1 changes according to the position of the remote control lever in the forward region. Further, the magnitude of the backward propulsive force of the ship 1 generated by the propulsion unit 12A1 changes according to the position of the remote control lever in the reverse region.
  • the remote control device 11C is a device that receives an input operation for operating the propulsion unit 13A1, and is configured in the same manner as the remote control device 11B. That is, the operator can change the magnitude and direction of the propulsive force generated by the propulsion unit 13A1 by operating the remote control device 11C.
  • the operation unit 11D is a device that operates the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2. Specifically, the operation unit 11D receives an input operation for operating the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2.
  • the operation unit 11D is provided separately from the steering device 11A and the remote controller devices 11B and 11C.
  • the operation unit 11D is composed of a joystick having a lever.
  • the operator can not only operate the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2, but also the operation unit.
  • the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 can also be operated by operating the 11D (joystick).
  • the control device 14 for the ship propulsion device has the propulsion unit 12A1 and the steering actuator 12A2 of the ship propulsion device 12 and the propulsion unit of the ship propulsion device 13 based on the input operation to the operation unit 11D. It controls 13A1 and the steering actuator 13A2. Specifically, the ship propulsion device control device 14 controls the magnitude and direction of the propulsive force of the ship 1 generated by the propulsion units 12A1, 13A1 and the steering actuators 12A2, 13A2 based on the input operation to the operation unit 11D. ..
  • a rotational moment may be generated in the vessel 1. That is, the ship propulsion device control device 14 also controls the magnitude and direction of the rotational moment generated in the ship 1 by the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 based on the input operation to the operation unit 11D.
  • the ship propulsion device control device 14 includes a movement route calculation unit 14A, an elapsed time calculation unit 14B, and a propulsion force calculation unit 14C.
  • the movement route calculation unit 14A calculates the movement route of the operation unit 11D.
  • the movement path calculation unit 14A calculates the movement path of the tip of the joystick lever based on the position of the joystick lever detected by a sensor (not shown) such as a microswitch.
  • the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time when the operation unit 11D (the tip of the joystick lever) is moved to a certain position.
  • the propulsion force calculation unit 14C causes the ship propulsion devices 12 and 13 to generate propulsion based on the movement path of the operation unit 11D calculated by the movement route calculation unit 14A and the elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B. Calculate the force. Specifically, the propulsion force calculation unit 14C is based on the movement path of the tip of the lever of the joystick and the time (elapsed time) that the tip of the lever of the joystick continues to be located at a certain position. , 13A1 and the steering actuators 12A2, 13A2 calculate the magnitude and direction of the propulsive force of the ship 1.
  • the propulsion force calculation unit 14C is used by the ship propulsion devices 12 and 13 based on the movement path of the operation unit 11D calculated by the movement route calculation unit 14A and the elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B. Calculate the rotational moment generated in 1.
  • the propulsion force calculation unit 14C has the propulsion unit 12A1 based on the movement path of the tip of the joystick lever and the time (elapsed time) that the tip of the joystick lever remains located at a certain position.
  • 13A1 and the steering actuators 12A2, 13A2 calculate the magnitude and direction of the rotational moment generated in the ship 1.
  • control device 14 for the ship propulsion device generates the propulsion force and / or the rotational moment of the magnitude and direction calculated by the propulsion force calculation unit 14C so that the propulsion units 12A1, 13A1 and the steering actuators 12A2, 13A2 are generated. It controls the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2.
  • the operation unit 11D is configured so that the lever of the operation unit 11D (joystick) can be tilted and the lever can rotate about the central axis of the lever.
  • the lever of the operation unit 11D tilted
  • the lever can rotate about the central axis of the lever.
  • the hull 11 of the control device 14 for the ship propulsion device turns clockwise (that is, the hull 11 turns clockwise on the spot).
  • the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 are controlled so that the front portion 111 of the hull 11 moves relative to the rear portion 112 in the clockwise direction).
  • the hull 11 of the ship propulsion device control device 14 turns counterclockwise (that is, the hull 11 turns counterclockwise).
  • the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 are controlled so that the front portion 111 of the hull 11 turns counterclockwise relative to the rear portion 112). That is, when the operator rotates the lever around the central axis of the lever, the direction of the front portion 111 of the hull 11 changes.
  • the ship propulsion device control device 14 moves the propulsion units 12A1, 13A1 and the hull 11 so as to maintain the attitude. It controls the steering actuators 12A2 and 13A2. That is, when the operator tilts the lever, the front portion 111 of the hull 11 and the rear portion 112 of the hull 11 are translated.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining an example of the position of the operation unit 11D (specifically, the positions P1 to P9 of the tip of the lever of the joystick) in the ship 1 of the first embodiment.
  • the lever of the operation unit 11D joint
  • the operation unit 11D specifically, the tip of the joystick lever
  • the position P1 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate the propulsive force of the ship 1.
  • the lever of the joystick is tilted to the right. Therefore, the tip of the joystick lever is located at the position P2 on the right side of the position P1.
  • the ship propulsion device control device 14 When the tip of the lever of the joystick is located at the position P2, the ship propulsion device control device 14 generates a propulsive force for moving the ship 1 to the right in the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2. That is, the position P2 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving the ship 1 to the right (specifically, translational movement).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 in order to translate the ship 1 to the right, not only generate a propulsive force to move the ship 1 to the right, but also turn the hull 11 to the right. A rotational moment that causes (that is, turns the hull 11 clockwise) is also generated in the ship 1.
  • the lever of the joystick is tilted forward to the right. Therefore, the tip of the lever of the joystick is located at the position P3 on the right front side of the position P1.
  • the control device 14 for the ship propulsion device moves the ship 1 to the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 in the left-right direction and the right forward direction forming an acute angle ⁇ 3.
  • the position P3 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving the ship 1 forward to the right (translational movement).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 in order to translate the ship 1 forward to the right, not only generate a propulsive force to move the ship 1 forward to the right, but also move the hull 11 to the right.
  • a rotational moment for turning (that is, turning the hull 11 clockwise) is also generated in the ship 1.
  • the lever of the joystick is tilted backward to the right. Therefore, the tip of the joystick lever is located at the position P4 on the right rear side of the position P1.
  • the control device 14 for the ship propulsion device moves the ship 1 to the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 in the left-right direction and the right rearward direction forming an acute angle ⁇ 4.
  • the position P4 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving the ship 1 backward to the right (translational movement).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 in order to translate the ship 1 backward to the right, the ship propulsion devices 12 and 13 not only generate a propulsive force to move the ship 1 backward to the right, but also move the hull 11 to the right.
  • a rotational moment for turning that is, turning the hull 11 clockwise
  • the lever of the joystick is tilted to the left. Therefore, the tip of the joystick lever is located at the position P5 on the left side of the position P1.
  • the ship propulsion device control device 14 When the tip of the lever of the joystick is located at the position P5, the ship propulsion device control device 14 generates a propulsive force for moving the ship 1 to the left in the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2. That is, the position P5 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving the ship 1 to the left (translational movement).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 in order to translate the ship 1 to the left, not only generate a propulsive force to move the ship 1 to the left, but also turn the hull 11 to the left.
  • a rotational moment that is, turning the hull 11 counterclockwise is also generated in the ship 1.
  • the lever of the joystick is tilted forward to the left. Therefore, the tip of the lever of the joystick is located at the position P6 on the left front side of the position P1.
  • the control device 14 for the ship propulsion device moves the ship 1 to the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 in the left-right direction and the left forward direction forming an acute angle ⁇ 6.
  • the position P6 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving the ship 1 forward to the left (translational movement).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 in order to translate the ship 1 forward to the left, not only generate a propulsive force to move the ship 1 forward to the left, but also rotate the hull 11 counterclockwise. A rotational moment that rotates (that is, turns the hull 11 counterclockwise) is also generated in the ship 1.
  • the lever of the joystick is tilted backward to the left. Therefore, the tip of the lever of the joystick is located at the position P7 on the left rear side of the position P1.
  • the control device 14 for the ship propulsion device moves the ship 1 to the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 in the left-right direction and the left rearward direction forming an acute angle ⁇ 7.
  • the position P7 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving the ship 1 backward to the left (translational movement).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 in order to translate the ship 1 backward to the left, the ship propulsion devices 12 and 13 not only generate a propulsive force to move the ship 1 backward to the left, but also rotate the hull 11 to the left. A rotational moment that rotates (that is, turns the hull 11 counterclockwise) is also generated in the ship 1.
  • the lever of the joystick is tilted forward. Therefore, the tip of the lever of the joystick is located at the position P8 on the front side of the position P1.
  • the ship propulsion device control device 14 causes the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 to generate a propulsive force for moving the ship 1 forward. That is, the position P8 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving (advancing) the ship 1 forward.
  • the lever of the joystick is tilted backward.
  • the tip of the joystick lever is located at the position P9 behind the position P1.
  • the ship propulsion device control device 14 causes the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 to generate a propulsive force for moving the ship 1 backward. That is, the position P9 is a position where the ship propulsion devices 12 and 13 generate a propulsive force for moving (reverse) the ship 1 backward.
  • the tip of the lever of the joystick having the automatic return function is located at the position P1.
  • the tip of the lever of the joystick can be positioned at a position such as positions P1 to P9 according to the operation of the operator.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the movement path of the operation unit 11D (specifically, the movement path of the tip of the lever of the joystick) in the ship 1 of the first embodiment.
  • the operation unit 11D (specifically, the tip of the lever of the joystick) is moved from the position P1 to the position P2 and maintained at the position P2.
  • the movement path calculation unit 14A is based on the position of the lever at the time when the tip of the lever of the joystick is located at the position P1 and the position of the lever at the time when the tip of the lever of the joystick is located at the position P2.
  • the movement path P1 ⁇ P2 of the tip of the lever is calculated.
  • the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time t1 (see FIG. 5) when the tip of the lever of the joystick is moved from the position P1 to the position P2. Specifically, the elapsed time calculation unit 14B calculates the time during which the tip of the lever of the joystick continues to be located at the position P2.
  • the propulsion force calculation unit 14C has the movement path P1 ⁇ P2 of the tip of the joystick lever calculated by the movement path calculation unit 14A and the elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B (the tip of the joystick lever is positioned).
  • the rightward propulsion force generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is calculated based on the time (time during which the ship continues to be located on P2).
  • the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the propulsion force for moving the ship 1 to the right. Further, the propulsion force calculation unit 14C has the movement paths P1 ⁇ P2 of the tip of the joystick lever calculated by the movement path calculation unit 14A and the elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B (the tip of the joystick lever). The clockwise rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is calculated based on the time (time during which the ship continues to be located at the position P2). Specifically, the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the rotational moment for turning the ship 1 clockwise (the rotational moment in the direction in which the front portion 111 of the hull 11 moves relative to the rear portion 112 to the right). ..
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the resultant force of propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P2 and maintained at the position P2.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the direction of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P2 and maintained at the position P2.
  • FIG. 7 shows the magnitude and direction of the propulsive force and the magnitude and direction of the thrust generated by the ship propulsion devices 12 and 13 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P2 and maintained at the position P2. It is a figure for demonstrating. In detail, FIG.
  • FIG. 5A shows positions P1 and P2 of the operation unit 11D during the period from before time t1 to after time t2
  • FIG. 5B shows positions P1 and P2 from before time t1 to after time t2.
  • the magnitude of the resultant force of the propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period is shown.
  • FIG. 5 (C) shows the ship propulsion devices 12 and 13 generated during the period from before time t1 to after time t2. It shows the sharp angle that the propulsive force makes with the front-rear direction of the ship 1.
  • FIG. 5 (D) shows the magnitude of the propulsive force generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period from before time t1 to after time t2, and
  • FIG. 5 (E) shows the magnitude of the propulsive force generated from before time t1 to after time t2. Indicates the magnitude and direction of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 during the period up to.
  • FIG. 6A shows the relationship between the hull 11 of ship 1 and the ship propulsion devices 12 and 13 during the period from time t1 to time t2, and FIG. 6B shows the ship during the period after time t2.
  • the relationship between the hull 11 of 1 and the ship propulsion devices 12 and 13 is shown.
  • FIG. 7A shows the size and direction of the propulsion force DF120 generated by the ship propulsion device 12 during the period before time t1, the size and direction of the propulsion force DF130 generated by the ship propulsion device 13, and the ship propulsion device.
  • the magnitude and direction of the resultant force RR0 of the propulsive forces DF120 and DF130 generated by 12 and 13 are shown.
  • FIG. 7B shows the size and direction of the propulsion force DF121 generated by the ship propulsion device 12 and the size and direction of the propulsion force DF131 generated by the ship propulsion device 13 during the period from time t1 to time t2.
  • the magnitude and direction of the resultant force RR1 of the propulsive forces DF121 and DF131 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 are shown.
  • FIG. 7C shows the size and direction of the propulsion force DF122 generated by the ship propulsion device 12 during the period after time t2, the size and direction of the propulsion force DF132 generated by the ship propulsion device 13, and the ship propulsion device.
  • the magnitude and direction of the resultant force RR2 of the propulsive forces DF122 and DF132 generated by 12 and 13 are shown.
  • the operation unit 11D is located at the position P1 during the period before the time t1, and the operation unit 11D is located at the position P1 to the position P2 at the time t1.
  • the operation unit 11D is maintained at the position P2 during the period after the time t1.
  • the ship propulsion device 12 does not generate propulsion force (that is, the propulsion force DF120 generated by the ship propulsion device 12).
  • the value is zero
  • the ship propulsion device 13 also does not generate propulsion (that is, the value of the propulsion force DF130 generated by the ship propulsion device 13 is also zero).
  • the ship propulsion device 12 generates a right-backward propulsion force DF121 of the ship 1.
  • the propulsive force DF121 generated by the ship propulsion device 12 is in the front-rear direction (vertical direction in FIGS. 6 and 7) of the ship 1. It forms an acute angle ⁇ 11.
  • the ship propulsion device 13 generates a right forward propulsive force DF131 of the ship 1. As shown in FIGS.
  • the propulsive force DF131 generated by the ship propulsion device 13 forms an acute angle ⁇ 11 with the front-rear direction of the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force RR1 of the rightward propulsion forces DF121 and DF131 of the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 have a clockwise rotational moment M1 (the front 111 of the hull 11 faces right with respect to the rear 112).
  • a rotational moment M1) in a direction of relative movement is generated in the ship 1.
  • the sharp angle ⁇ 11 formed by the propulsion force DF121 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion force DF131 generated by the ship propulsion device 13 are in the front-rear direction of the ship 1.
  • the sharp angle formed by the propulsion force DF121 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion force DF131 generated by the ship propulsion device 13 are the same as the sharp angle ⁇ 11.
  • the sharp angle formed by the front-back direction of the ship may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate a right-backward propulsive force of the ship 1. Specifically, the magnitude of the right-backward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 decreases linearly. As shown in FIG. 5 (C), the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction (vertical direction of FIGS. 6 and 7) of the ship 1 increases without decreasing in the middle. (For example, increase linearly). Further, during the period from time t1 to time t2, as shown in FIG.
  • the ship propulsion device 13 continues to generate a right-forward propulsive force of the ship 1. Specifically, the magnitude of the right forward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 decreases linearly. As shown in FIG. 5C, the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 and the front-rear direction of the ship 1 increases without decreasing in the middle (for example, increases linearly). As a result, during the period from time t1 to time t2, as shown in FIG. 5 (B), the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is the resultant force RR1. It is maintained at a value equal to the size.
  • the clockwise rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 (the front 111 of the hull 11 is the rear 112).
  • the magnitude of the rotational moment in the direction of relative movement to the right with respect to the right decreases linearly.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value during the period from time t1 to time t2.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 does not have to be maintained at a constant value during the period from time t1 to time t2. ..
  • the right rearward propulsive force DF122 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 is before and after the ship 1. It forms an acute angle ⁇ 12 (> ⁇ 11) with the direction (vertical direction of FIGS. 6 and 7).
  • the right forward propulsive force DF132 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 is before and after the ship 1. It forms an acute angle ⁇ 12 (> ⁇ 11) with the direction.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force RR2 of the rightward propulsion forces DF122 and DF132 of the ship 1.
  • the magnitude of the resultant force RR2 is equal to the magnitude of the resultant force RR1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 becomes zero.
  • the propulsion force DF122 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 has a sharp angle ⁇ 12 formed in the front-rear direction of the ship 1, and the propulsion force DF132 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 ,
  • the sharp angle ⁇ 12 formed in the front-rear direction of the ship 1 is equal, but in another example, the propulsion force DF122 generated by the ship propulsion device 12 has the sharp angle formed in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion generated by the ship propulsion device 13.
  • the sharp angle formed by the force DF132 in the front-rear direction of the ship 1 may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate the right-backward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the right-backward propulsion force of the ship 1 that the ship propulsion device 12 continues to generate is equal to the magnitude of the propulsion force DF122.
  • the ship propulsion device 13 continues to generate the right forward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the right forward propulsive force of the ship 1 that the ship propulsion device 13 continues to generate is equal to the magnitude of the propulsion force DF132.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 continue to generate the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 in which the ship propulsion devices 12 and 13 continue to be generated is equal to the magnitude of the resultant force RR2.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is maintained at zero. In the examples shown in FIGS.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value during the period after the time t2, but other than that.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 may not be maintained at a constant value during the period after the time t2.
  • the ship propulsion device control device 14 was operated by the ship propulsion devices 12 and 13.
  • the front portion 111 of the hull 11 generates a rotational moment (clockwise rotational moment) in the direction of relative movement to the right with respect to the rear portion 112 in the ship 1.
  • the ship propulsion device control device 14 does not generate a clockwise rotational moment in the ship 1 by the ship propulsion devices 12 and 13. Therefore, in the examples shown in FIGS. 5 to 7, when the stopped ship 1 is moved to the right, the front portion 111 of the hull 11 starts moving to the right after the rear 112 of the hull 11. , It is possible to suppress the possibility that the ship 1 turns counterclockwise.
  • the ship propulsion device 12 forms an acute angle of the acute angle ⁇ 11 or more and less than the acute angle ⁇ 12 with the ship 1 in the front-rear direction. Is generated, and the ship propulsion device 13 generates a right forward propulsive force forming an acute angle of the acute angle ⁇ 11 or more and less than the acute angle ⁇ 12 in the front-rear direction of the ship 1.
  • the ship propulsion device 12 generates a right-backward propulsive force forming an acute angle ⁇ 12 (> ⁇ 11) with the front-rear direction of the ship 1, and the ship propulsion device 13 generates a propulsive force in the front-rear direction of the ship 1.
  • a right-forward propulsive force forming an acute angle ⁇ 12 (> ⁇ 11) is generated.
  • the acute angle value formed by the right-backward propulsive force generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 during the period from time t1 to time t2 is determined.
  • the rightward thrust generated by the ship propulsion device 12 and the right forward propulsive force generated by the ship propulsion device 13 during the period from time t1 to time t2 are directed to the right. Is equal to the rightward thrust generated by the ship propulsion device 12 and the rightward thrust generated by the ship propulsion device 13 during the period after time t2 (that is, the magnitude of both). Thrust and orientation are equal). Therefore, in the examples shown in FIGS. 5 to 7, the ship 1 can be quickly moved to the right during the period from time t1 to time t2, as in the period after time t2.
  • the front portion 111 of the hull 11 is quickly moved to the right while suppressing the possibility that the front portion 111 of the hull 11 starts moving later than the rear portion 112 of the hull 11. be able to.
  • the movement path calculation unit 14A is the tip of the joystick lever.
  • the movement path P1 ⁇ P3 is calculated, and the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time when the tip of the joystick lever is moved from the position P1 to the position P3.
  • the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the propulsion force for moving the ship 1 forward to the right. Further, the propulsion force calculation unit 14C calculates the clockwise rotational moment generated in the ship 1 by the ship propulsion devices 12 and 13.
  • the operation unit 11D In the example in which the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P3 and maintained at the position P3, it corresponds to the time t2 in FIG. 5 from the time when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P3.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force of the right forward propulsive force of the ship 1. Further, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 generate a clockwise rotational moment in the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 In the example in which the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P3 and maintained at the position P3, then, during the period after the time corresponding to the time t2 in FIG. 5, the ship propulsion devices 12 and 13 However, the resultant force of the right forward propulsive force of the ship 1 is generated. On the other hand, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a clockwise rotational moment in the ship 1.
  • the movement path calculation unit 14A is the tip of the joystick lever.
  • the movement path P1 ⁇ P4 is calculated, and the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time when the tip of the joystick lever is moved from the position P1 to the position P4.
  • the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the propulsion force for moving the ship 1 backward to the right. Further, the propulsion force calculation unit 14C calculates the clockwise rotational moment generated in the ship 1 by the ship propulsion devices 12 and 13.
  • the operation unit 11D In the example in which the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P4 and maintained at the position P4, it corresponds to the time t2 in FIG. 5 from the time when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P4.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force of the right-backward propulsive force of the ship 1. Further, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 generate a clockwise rotational moment in the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 are then during the period after the time corresponding to the time t2 in FIG. However, the resultant force of the right-backward propulsive force of the ship 1 is generated. On the other hand, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a clockwise rotational moment in the ship 1.
  • the operation unit 11D (specifically, the tip of the joystick lever) is moved from the position P1 to the position P5 and maintained at the position P5.
  • the movement path calculation unit 14A is based on the position of the lever at the time when the tip of the lever of the joystick is located at the position P1 and the position of the lever at the time when the tip of the lever of the joystick is located at the position P5.
  • the movement path P1 ⁇ P5 of the tip of the lever is calculated.
  • the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time t3 (see FIG. 8) when the tip of the lever of the joystick is moved from the position P1 to the position P5.
  • the elapsed time calculation unit 14B calculates the time during which the tip of the joystick lever continues to be located at position P5.
  • the propulsion force calculation unit 14C has a movement path P1 ⁇ P5 of the tip of the joystick lever calculated by the movement path calculation unit 14A and an elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B (the tip of the joystick lever is positioned).
  • the leftward propulsion force generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is calculated based on the time (time during which the ship continues to be located on P5).
  • the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the propulsion force for moving the ship 1 to the left.
  • the propulsion force calculation unit 14C has the movement paths P1 ⁇ P5 of the tip of the joystick lever calculated by the movement path calculation unit 14A and the elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B (the tip of the joystick lever).
  • the counterclockwise rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is calculated based on the time during which the ship 1 continues to be located at the position P5.
  • the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the rotational moment that causes the ship 1 to turn counterclockwise (the rotational moment in which the front portion 111 of the hull 11 moves relative to the rear portion 112 to the left). To do.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the resultant force of propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P5 and maintained at the position P5.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the direction of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P5 and maintained at the position P5.
  • FIG. 10 shows the magnitude and direction of the propulsive force generated by the ship propulsion devices 12 and 13 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P5 and maintained at the position P5, and the magnitude and direction of the resultant force. It is a figure for demonstrating. In detail, FIG.
  • FIG. 8A shows the positions P1 and P5 of the operation unit 11D during the period from before time t3 to after time t4, and FIG. 8B shows positions P1 and P5 from before time t3 to after time t4.
  • the magnitude of the resultant force of the propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period is shown.
  • FIG. 8C shows the ship propulsion devices 12 and 13 generated during the period from before time t3 to after time t4. It shows the sharp angle that the propulsive force makes with the front-rear direction of the ship 1.
  • FIG. 8 (D) shows the magnitude of the propulsive force generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period from before time t3 to after time t4, and
  • FIG. 8 (E) shows the magnitude of the propulsive force generated from before time t3 to after time t4. Indicates the magnitude and direction of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 during the period up to.
  • FIG. 9A shows the relationship between the hull 11 of the ship 1 and the ship propulsion devices 12 and 13 during the period from time t3 to time t4, and FIG. 9B shows the ship during the period after time t4.
  • the relationship between the hull 11 of 1 and the ship propulsion devices 12 and 13 is shown.
  • FIG. 10A shows the size and direction of the propulsion force DF120 generated by the ship propulsion device 12 during the period before time t3, the size and direction of the propulsion force DF130 generated by the ship propulsion device 13, and the ship propulsion device.
  • the magnitude and direction of the resultant force RL0 of the propulsive forces DF120 and DF130 generated by 12 and 13 are shown.
  • FIG. 10B shows the size and direction of the propulsion force DF123 generated by the ship propulsion device 12 and the size and direction of the propulsion force DF133 generated by the ship propulsion device 13 during the period from time t3 to time t4.
  • the magnitude and direction of the resultant force RL3 of the propulsive forces DF123 and DF133 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 are shown.
  • FIG. 10C shows the size and direction of the propulsion force DF124 generated by the ship propulsion device 12 during the period after time t4, the size and direction of the propulsion force DF134 generated by the ship propulsion device 13, and the ship propulsion device.
  • the magnitude and direction of the resultant force RL4 of the propulsive forces DF124 and DF134 generated by 12 and 13 are shown.
  • the operation unit 11D is located at the position P1 during the period before the time t3, and the operation unit 11D is located at the position P1 to the position P5 at the time t3.
  • the operation unit 11D is maintained at the position P5 during the period after the time t3.
  • the ship propulsion device 12 does not generate propulsion force (that is, the propulsion force DF120 generated by the ship propulsion device 12).
  • the value is zero
  • the ship propulsion device 13 also does not generate propulsion (that is, the value of the propulsion force DF130 generated by the ship propulsion device 13 is also zero).
  • the ship propulsion device 12 generates a left forward propulsive force DF123 of the ship 1.
  • the propulsive force DF123 generated by the ship propulsion device 12 is in the front-rear direction (vertical direction in FIGS. 9 and 10) of the ship 1. It forms an acute angle ⁇ 13.
  • the ship propulsion device 13 generates the left rearward propulsion force DF133 of the ship 1. As shown in FIGS. 8 (D), 9 (A), and 10 (B), the ship propulsion device 13 generates the left rearward propulsion force DF133 of the ship 1. As shown in FIGS.
  • the propulsive force DF133 generated by the ship propulsion device 13 forms an acute angle ⁇ 13 with the front-rear direction of the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force RL3 of the leftward propulsion forces DF123 and DF133 of the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 have a counterclockwise rotational moment M2 (the front 111 of the hull 11 is relative to the rear 112).
  • a rotational moment M2) that moves relative to the left is generated in the ship 1.
  • the sharp angle ⁇ 13 formed by the propulsion force DF123 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion force DF133 generated by the ship propulsion device 13 are in the front-rear direction of the ship 1.
  • the sharp angle formed by the propulsion force DF123 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion force DF133 generated by the ship propulsion device 13 are the same as the sharp angle ⁇ 13.
  • the sharp angle formed by the anteroposterior direction of the ship may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate a left forward propulsive force for the ship 1. Specifically, the magnitude of the left forward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 decreases linearly. As shown in FIG. 8C, the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction (vertical direction of FIGS. 9 and 10) of the ship 1 increases without decreasing in the middle. (For example, increase linearly). Further, during the period from time t3 to time t4, as shown in FIG. 8D, the ship propulsion device 13 continues to generate a left-rearward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the left-backward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 decreases linearly.
  • the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 and the front-rear direction of the ship 1 increases without decreasing in the middle (for example, increases linearly).
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is the resultant force RL3. It is maintained at a value equal to the size. Further, during the period from time t3 to time t4, as shown in FIG.
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 does not have to be maintained at a constant value. ..
  • the left forward propulsive force DF124 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 is before and after the ship 1. It forms an acute angle ⁇ 14 (> ⁇ 13) with the direction (vertical direction of FIGS. 9 and 10).
  • the left rearward propulsion force DF134 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 is before and after the ship 1. It forms an acute angle ⁇ 14 (> ⁇ 13) with the direction.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force RL4 of the leftward propulsion forces DF124 and DF134 of the ship 1.
  • the magnitude of the resultant force RL4 is equal to the magnitude of the resultant force RL3.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 becomes zero. In the examples shown in FIGS.
  • the propulsion force DF124 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 has a sharp angle ⁇ 14 formed in the front-rear direction of the ship 1, and the propulsion force DF134 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 ,
  • the sharp angle ⁇ 14 formed in the front-rear direction of the ship 1 is equal, but in another example, the propulsion force DF124 generated by the ship propulsion device 12 has the sharp angle formed in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion generated by the ship propulsion device 13.
  • the sharp angle formed by the force DF134 in the front-rear direction of the ship 1 may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate the left forward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the left forward propulsive force of the ship 1 that the ship propulsion device 12 continues to generate is equal to the magnitude of the propulsion force DF124.
  • the ship propulsion device 13 continues to generate the left-backward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the left-rearward propulsion force of the ship 1 in which the ship propulsion device 13 continues to be generated is equal to the magnitude of the propulsion force DF134.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 continue to generate the resultant force of the leftward propulsive forces of the ship 1.
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive force of the ship 1 in which the ship propulsion devices 12 and 13 continue to be generated is equal to the magnitude of the resultant force RL4.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is maintained at zero. In the examples shown in FIGS.
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value during the period after the time t4, but other than that.
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 does not have to be maintained at a constant value during the period after the time t4.
  • the ship propulsion device control device 14 was operated by the ship propulsion devices 12 and 13.
  • the front portion 111 of the hull 11 generates a rotational moment (counterclockwise rotational moment) in the direction of relative movement to the left with respect to the rear portion 112 in the ship 1.
  • the ship propulsion device control device 14 does not generate a counterclockwise rotational moment in the ship 1 by the ship propulsion devices 12 and 13. Therefore, in the examples shown in FIGS. 8 to 10, when the stopped ship 1 is moved to the left, the front portion 111 of the hull 11 starts moving to the left behind the rear 112 of the hull 11. , It is possible to suppress the possibility that the ship 1 turns clockwise.
  • the ship propulsion device 12 forms an acute angle of ⁇ 13 or more and less than the acute angle of ⁇ 14 with the ship 1 in the front-rear direction. Is generated, and the ship propulsion device 13 generates a left-backward propulsive force forming an acute angle of the acute angle ⁇ 13 or more and less than the acute angle ⁇ 14 with the ship 1 in the front-rear direction.
  • the ship propulsion device 12 generates a left forward propulsive force forming an acute angle ⁇ 14 (> ⁇ 13) with the front-rear direction of the ship 1, and the ship propulsion device 13 generates a propulsive force in the front-rear direction of the ship 1. And a sharp angle ⁇ 14 (> ⁇ 13) to generate a leftward thrust.
  • the acute angle value formed by the left forward propulsive force generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 during the period from time t3 to time t4 is determined.
  • the acute angle value of the left-backward propulsive force generated by the ship propulsion device 13 in the front-rear direction of the ship 1 also increases without decreasing in the middle. (For example, it increases linearly).
  • the left forward propulsion force generated by the ship propulsion device 12 and the left rearward propulsion force generated by the ship propulsion device 13 during the period from time t3 to time t4 are facing left. Is equal to the leftward thrust generated by the ship propulsion device 12 and the leftward thrust generated by the ship propulsion device 13 during the period after time t4 (that is, the magnitude of both). Thrust and orientation are equal). Therefore, in the examples shown in FIGS. 8 to 10, the ship 1 can be quickly moved to the left during the period from time t3 to time t4, as in the period after time t4. That is, when the stopped ship 1 is moved to the left, the ship 1 is quickly moved to the left while suppressing the possibility that the front 111 of the hull 11 starts moving later than the rear 112 of the hull 11. be able to.
  • the movement path calculation unit 14A is the tip of the joystick lever.
  • the movement path P1 ⁇ P6 is calculated, and the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time when the tip of the joystick lever is moved from the position P1 to the position P6.
  • the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the propulsion force for moving the ship 1 forward to the left. Further, the propulsion force calculation unit 14C calculates the counterclockwise rotational moment generated in the ship 1 by the ship propulsion devices 12 and 13.
  • the operation unit 11D In the example in which the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P6 and maintained at the position P6, it corresponds to the time t4 in FIG. 8 from the time when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P6.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force of the left forward propulsive force of the ship 1. Further, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 generate a counterclockwise rotational moment in the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 In the example in which the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P6 and maintained at the position P6, then, during the period after the time corresponding to the time t4 in FIG. 8, the ship propulsion devices 12 and 13 However, the resultant force of the propulsive force toward the left of the ship 1 is generated. On the other hand, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a counterclockwise rotational moment in the ship 1.
  • the movement path calculation unit 14A is the tip of the joystick lever.
  • the movement path P1 ⁇ P7 is calculated, and the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time when the tip of the joystick lever is moved from the position P1 to the position P7.
  • the propulsion force calculation unit 14C calculates the magnitude of the propulsion force for moving the ship 1 backward to the left. Further, the propulsion force calculation unit 14C calculates the counterclockwise rotational moment generated in the ship 1 by the ship propulsion devices 12 and 13.
  • the operation unit 11D In the example in which the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P7 and maintained at the position P7, it corresponds to the time t4 in FIG. 8 from the time when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P7.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force of the left rearward propulsive force of the ship 1. Further, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 generate a counterclockwise rotational moment in the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 In the example in which the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P7 and maintained at the position P7, then, during the period after the time corresponding to the time t4 in FIG. 8, the ship propulsion devices 12 and 13 However, the resultant force of the propulsive force toward the left rear of the ship 1 is generated. On the other hand, during that period, the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a counterclockwise rotational moment in the ship 1.
  • FIG. 11 is a flowchart for explaining an example of the process executed by the ship propulsion device control device 14 of the first embodiment.
  • the process shown in FIG. 11A and the process shown in FIG. 11B start when the position of the operation unit 11D (joystick) changes, and are executed in parallel.
  • step S11 the ship propulsion device control device 14 determines whether or not the operation unit 11D is located at any of the positions P2, P3, and P4. If the operation unit 11D is located at any of the positions P2, P3 and P4, the process proceeds to step S12. On the other hand, when the operation unit 11D is not located at any of the positions P2, P3 and P4, the routine shown in FIG. 11A ends.
  • step S12 the ship propulsion device control device 14 uses the ship propulsion devices 12 and 13 to rotate clockwise M1 (rotation moment M1 in which the front 111 of the hull 11 moves relative to the rear 112 to the right). ) Is generated in the ship 1, and the resultant force of the propulsive forces of the ship 1 is generated in the right direction, the right front direction, or the right rear direction in the ship propulsion devices 12 and 13.
  • the magnitude of the right-backward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 decreases linearly, and the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction of the ship 1. The value of increases linearly.
  • the magnitude of the right forward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 decreases linearly, and the acute angle value formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 and the front-rear direction of the ship 1 is determined. It increases linearly. As a result, the magnitude of the resultant force of the right-facing, right-forward, or right-backward propulsion forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value.
  • step S13 it is determined whether or not the ship propulsion device control device 14 is in the first period in which the ship propulsion devices 12 and 13 need to generate a clockwise rotational moment M1 in the ship 1. If the ship 1 needs to generate the clockwise rotational moment M1 during the first period, the process returns to step S11. On the other hand, if the ship 1 is in the second period (the second period after the lapse of the first period) in which it is not necessary to generate the clockwise rotational moment M1, the process proceeds to step S14.
  • step S14 the ship propulsion device control device 14 determines whether or not the operation unit 11D is maintained at any of the positions P2, P3, and P4. If the operation unit 11D is maintained at any of the positions P2, P3 and P4, the process proceeds to step S15. On the other hand, when the operation unit 11D is not maintained at any of the positions P2, P3 and P4 (for example, when the operation unit 11D automatically returns to the position P1), FIG. 11A shows. End the indicated routine.
  • step S15 the ship propulsion device control device 14 uses the ship propulsion devices 12 and 13 to rotate clockwise M1 (rotation moment M1 in which the front 111 of the hull 11 moves relative to the rear 112 to the right). ) Is generated in the ship propulsion devices 12 and 13, and the resultant force of the propulsive force of the ship 1 is generated in the right direction, the right front direction, or the right rear direction.
  • the magnitude of the resultant force of the right-facing, right-forward, or right-backward propulsion forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at the same value as during the first period.
  • step S21 the ship propulsion device control device 14 determines whether or not the operation unit 11D is located at any of the positions P5, P6, and P7. If the operation unit 11D is located at any of the positions P5, P6, and P7, the process proceeds to step S22. On the other hand, when the operation unit 11D is not located at any of the positions P5, P6 and P7, the routine shown in FIG. 11B ends.
  • step S22 the ship propulsion device control device 14 is rotated counterclockwise by the ship propulsion devices 12 and 13 (rotation moment in the direction in which the front 111 of the hull 11 moves relative to the rear 112 to the left).
  • M2 is generated in the ship 1, and the ship propulsion devices 12 and 13 generate a resultant force of propulsive forces facing left, forward left, or rear left of the ship 1.
  • the magnitude of the left forward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 decreases linearly, and the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction of the ship 1. The value of increases linearly.
  • the magnitude of the left-rearward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 decreases linearly, and the acute angle value formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 and the front-rear direction of the ship 1 is determined. It increases linearly. As a result, the magnitude of the resultant force of the left-facing, left-forward, or left-rear-facing propulsion forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value.
  • step S23 it is determined whether or not the ship propulsion device control device 14 is in the third period in which the ship propulsion devices 12 and 13 need to generate a counterclockwise rotational moment M2 in the ship 1. If the ship 1 is in the third period in which the counterclockwise rotational moment M2 needs to be generated, the process returns to step S21. On the other hand, if the ship 1 is in the fourth period (fourth period after the lapse of the third period) in which it is not necessary to generate the counterclockwise rotational moment M2, the process proceeds to step S24.
  • step S24 the ship propulsion device control device 14 determines whether or not the operation unit 11D is maintained at any of the positions P5, P6, and P7. If the operation unit 11D is maintained at any of the positions P5, P6, and P7, the process proceeds to step S25. On the other hand, when the operation unit 11D is not maintained at any of the positions P5, P6, and P7 (for example, when the operation unit 11D automatically returns to the position P1), FIG. 11B shows. End the indicated routine.
  • step S25 the ship propulsion device control device 14 is rotated counterclockwise by the ship propulsion devices 12 and 13 (rotation moment in the direction in which the front 111 of the hull 11 moves relative to the rear 112 to the left).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 Without generating M2) on the ship 1, the ship propulsion devices 12 and 13 generate a resultant force of propulsive forces facing left, forward left, or rear left of the ship 1.
  • the magnitude of the resultant force of the left-facing, left-forward, or left-backward propulsive forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at the same value as during the third period.
  • the ship propulsion device control device 14 of the second embodiment is configured in the same manner as the ship propulsion device control device 14 of the first embodiment described above, except for the points described later. Therefore, according to the ship propulsion device control device 14 of the second embodiment, the same effect as that of the ship propulsion device control device 14 of the first embodiment described above can be obtained except for the points described later.
  • FIG. 12 is for explaining the resultant force of propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P2 and maintained at the position P2 in the second embodiment. It is a figure of.
  • FIG. 12A shows positions P1 and P2 of the operation unit 11D during the period from before time t1 to after time t2
  • FIG. 12B shows positions P1 and P2 from before time t1 to after time t2.
  • the magnitude of the resultant force of the propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period is shown.
  • FIG. 12C shows the ship propulsion devices 12 and 13 generated during the period from before time t1 to after time t2.
  • FIG. 12 (D) shows the magnitude of the propulsive force generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period from before time t1 to after time t2
  • FIG. 12 (E) shows the magnitude of the propulsive force generated from before time t1 to after time t2. Indicates the magnitude and direction of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 during the period up to.
  • the operation unit 11D is located at the position P1 during the period before the time t1, and the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P2 at the time t1.
  • the operation unit 11D is maintained at the position P2 during the period after the time t1.
  • the ship propulsion device 12 does not generate propulsion force (that is, the value of the propulsion force generated by the ship propulsion device 12 is zero).
  • the ship propulsion device 13 also does not generate a propulsive force (that is, the value of the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 is also zero).
  • the value of the resultant force of the propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is also zero. Further, as shown in FIG. 12 (E), the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is also zero.
  • the ship propulsion device 12 generates a right-backward propulsive force DF121 (see FIG. 6 (A)) of the ship 1.
  • the propulsive force DF121 generated by the ship propulsion device 12 forms an acute angle ⁇ 11 (see FIG. 6A) with the front-rear direction (vertical direction in FIG. 6) of the ship 1.
  • the ship propulsion device 13 generates a right-forward propulsive force DF131 (see FIG. 6 (A)) of the ship 1.
  • the propulsion force DF131 generated by the ship propulsion device 13 forms an acute angle ⁇ 11 (see FIG.
  • ⁇ 11 is equal, in another example, the sharp angle formed by the propulsion force DF121 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion force DF131 generated by the ship propulsion device 13 are in the front-rear direction of the ship 1.
  • the sharp angle may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate a right-backward propulsive force for the ship 1. Specifically, the magnitude of the right-backward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 is maintained at a value equal to the magnitude of the propulsion force DF121. As shown in FIG. 12C, the acute angle value formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction (vertical direction in FIG. 6) of the ship 1 is also maintained at an acute angle equal to the acute angle ⁇ 11. Further, during the period from time t1 to time t2, as shown in FIG.
  • the ship propulsion device 13 continues to generate a right-forward propulsive force of the ship 1. Specifically, the magnitude of the right forward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 is maintained at a value equal to the magnitude of the propulsion force DF131. As shown in FIG. 12C, the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 and the front-rear direction of the ship 1 is also maintained at an acute angle equal to the acute angle ⁇ 11. As a result, during the period from time t1 to time t2, as shown in FIG. 12B, the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is the resultant force RR1.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value, but other In the example of, during the period from time t1 to time t2, the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 does not have to be maintained at a constant value.
  • the value of the right rearward propulsion force DF122 (see FIG. 6B) of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 is the propulsion force DF121 (FIG. 6). It decreases stepwise from the value of (see (A)).
  • the acute angle ⁇ 12 formed by the right rearward propulsive force DF122 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction (vertical direction in FIG. 6) of the ship 1 (FIG. 6 (B)). ) Is increased stepwise from the value of the acute angle ⁇ 11 (see FIG. 6 (A)). That is, in the example shown in FIG.
  • the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction of the ship 1 increases during the period from time t1 to time t2 without decreasing in the middle. .. Further, at time t2, as shown in FIG. 12 (D), the value of the right forward propulsion force DF132 (see FIG. 6B) of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 is the propulsion force DF131 (FIG. 6). It decreases stepwise from the value of (see (A)). Further, as shown in FIG. 12C, the value of the acute angle ⁇ 12 (see FIG.
  • the magnitude of the resultant force RR2 is equal to the magnitude of the resultant force RR1 (see FIG. 7B).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 becomes zero.
  • the propulsion force DF122 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 has a sharp angle ⁇ 12 formed in the front-rear direction of the ship 1, and the propulsion force DF132 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 is the ship 1.
  • the propulsion force DF122 generated by the ship propulsion device 12 has a sharp angle formed with the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion force DF132 generated by the ship propulsion device 13.
  • the sharp angle formed by the front-rear direction of the ship 1 may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate the right-backward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the right-backward propulsion force of the ship 1 that the ship propulsion device 12 continues to generate is equal to the magnitude of the propulsion force DF122 (see FIG. 6B).
  • the ship propulsion device 13 continues to generate the right forward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the right forward propulsive force of the ship 1 that the ship propulsion device 13 continues to generate is equal to the magnitude of the propulsion force DF132 (see FIG. 6B).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 continue to generate the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 in which the ship propulsion devices 12 and 13 continue to be generated is equal to the magnitude of the resultant force RR2 (see FIG. 7C).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is maintained at zero. In the example shown in FIG.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value during the period after the time t2, but in other examples, it is maintained. During the period after time t2, the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 does not have to be maintained at a constant value.
  • FIG. 13 is for explaining the resultant force of the propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 when the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P5 and maintained at the position P5 in the second embodiment. It is a figure of.
  • FIG. 13A shows the positions P1 and P5 of the operation unit 11D during the period from before time t3 to after time t4, and
  • FIG. 13B shows positions P1 and P5 from before time t3 to after time t4.
  • the magnitude of the resultant force of the propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period is shown.
  • FIG. 13C shows the ship propulsion devices 12 and 13 generated during the period from before time t3 to after time t4.
  • FIG. 13 (D) shows the magnitude of the propulsive force generated by the ship propulsion devices 12 and 13 during the period from before time t3 to after time t4, and
  • FIG. 13 (E) shows the magnitude of the propulsive force generated from before time t3 to after time t4. Indicates the magnitude and direction of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 during the period up to.
  • the operation unit 11D is located at the position P1 during the period before the time t3, and the operation unit 11D is moved from the position P1 to the position P5 at the time t3.
  • the operation unit 11D is maintained at the position P5 during the period after the time t3.
  • the ship propulsion device 12 does not generate propulsion force (that is, the value of the propulsion force generated by the ship propulsion device 12 is zero).
  • the ship propulsion device 13 also does not generate a propulsive force (that is, the value of the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 is also zero).
  • the value of the resultant force of the propulsive forces generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is also zero. Further, as shown in FIG. 13 (E), the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is also zero.
  • the ship propulsion device 12 generates a left forward propulsive force DF123 (see FIG. 9 (A)) of the ship 1.
  • the propulsive force DF123 generated by the ship propulsion device 12 forms an acute angle ⁇ 13 (see FIG. 9A) with the front-rear direction (vertical direction in FIG. 9) of the ship 1.
  • the ship propulsion device 13 generates a left rearward propulsion force DF133 (see FIG. 9 (A)) of the ship 1.
  • the propulsion force DF133 generated by the ship propulsion device 13 forms an acute angle ⁇ 13 (see FIG. 9A) with the front-rear direction of the ship 1.
  • the ship propulsion devices 12 and 13 generate the resultant force RL3 of the leftward propulsion forces DF123 and DF133 of the ship 1 (see FIG. 10B). Further, at time t3, as shown in FIG. 13 (E), the ship propulsion devices 12 and 13 have a counterclockwise rotational moment M2 (direction in which the front portion 111 of the hull 11 moves relative to the rear portion 112 to the left). Rotational moment M2) (see FIG. 9A) is generated in the ship 1. In the example shown in FIG.
  • ⁇ 13 is equal, but in another example, the sharp angle formed by the propulsion force DF123 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction of the ship 1 and the propulsion force DF133 generated by the ship propulsion device 13 in the front-rear direction of the ship 1.
  • the sharp angle may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate a left forward propulsive force for the ship 1. Specifically, the magnitude of the left forward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 is maintained at a value equal to the magnitude of the propulsion force DF123. As shown in FIG. 13C, the acute angle value formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction (vertical direction in FIG. 9) of the ship 1 is also maintained at an acute angle equal to the acute angle ⁇ 13. Further, during the period from time t3 to time t4, as shown in FIG.
  • the ship propulsion device 13 continues to generate a left-rearward propulsive force of the ship 1. Specifically, the magnitude of the left-backward propulsive force of the ship 1 generated by the vessel propulsion device 13 is maintained at a value equal to the magnitude of the propulsion force DF133. As shown in FIG. 12C, the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 13 and the front-rear direction of the ship 1 is also maintained at an acute angle equal to the acute angle ⁇ 13. As a result, during the period from time t3 to time t4, as shown in FIG.
  • the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is the resultant force RL3. It is maintained at a value equal to the size.
  • a counterclockwise rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 (the front portion 111 of the hull 11 is the rear portion).
  • the magnitude of the rotational moment (rotational moment in the direction of relative movement to the left with respect to 112) is maintained at a value equal to the magnitude of the rotational moment M2.
  • FIG. 13 (B) the magnitude of the resultant force of the rightward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is the resultant force RL3. It is maintained at a value equal to the size.
  • a counterclockwise rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 (the front portion 111 of the hull 11 is the rear portion).
  • the magnitude of the rotational moment (rotational moment in the direction of relative movement to
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value, but other In the example of, the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive force of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 may not be maintained at a constant value during the period from the time t3 to the time t4.
  • the value of the left forward propulsion force DF124 (see FIG. 9B) of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 is the propulsion force DF123 (FIG. 9). It decreases stepwise from the value of (see (A)).
  • the acute angle ⁇ 14 formed by the left forward propulsive force DF124 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 in the front-rear direction (vertical direction in FIG. 9) of the ship 1 (FIG. 9 (B)). ) Is increased stepwise from the value of the acute angle ⁇ 13 (see FIG. 9A). That is, in the example shown in FIG.
  • the value of the acute angle formed by the propulsive force generated by the ship propulsion device 12 and the front-rear direction of the ship 1 increases during the period from time t3 to time t4 without decreasing in the middle. ..
  • the value of the left rearward propulsion force DF134 (see FIG. 9B) of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 is the propulsion force DF133 (FIG. 9). It decreases stepwise from the value of (see (A)).
  • the value of the acute angle ⁇ 14 see FIG.
  • the magnitude of the resultant force RL4 is equal to the magnitude of the resultant force RL3 (see FIG. 10B).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 becomes zero.
  • the propulsion force DF124 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 12 has a sharp angle ⁇ 14 formed in the front-rear direction of the ship 1, and the propulsion force DF134 of the ship 1 generated by the ship propulsion device 13 is the ship 1.
  • the propulsion force DF124 generated by the ship propulsion device 12 has a sharp angle formed by the ship 1 in the front-rear direction and the propulsion force DF134 generated by the ship propulsion device 13.
  • the sharp angle formed by the front-rear direction of the ship 1 may be different.
  • the ship propulsion device 12 continues to generate the left forward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the left forward propulsive force of the ship 1 that the ship propulsion device 12 continues to generate is equal to the magnitude of the propulsion force DF124 (see FIG. 9B).
  • the ship propulsion device 13 continues to generate the left rearward propulsive force of the ship 1.
  • the magnitude of the left-backward propulsive force of the ship 1 that the ship propulsion device 13 continues to generate is equal to the magnitude of the propulsion force DF134 (see FIG. 9B).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 continue to generate the resultant force of the leftward propulsive forces of the ship 1.
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive forces of the ship 1 in which the ship propulsion devices 12 and 13 continue to be generated is equal to the magnitude of the resultant force RL4 (see FIG. 10C).
  • the ship propulsion devices 12 and 13 do not generate a rotational moment on the ship 1. That is, the value of the rotational moment generated by the ship propulsion devices 12 and 13 on the ship 1 is maintained at zero. In the example shown in FIG.
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 is maintained at a constant value during the period after the time t4, but in other examples.
  • the magnitude of the resultant force of the leftward propulsive forces of the ship 1 generated by the ship propulsion devices 12 and 13 may not be maintained at a constant value.
  • the ship propulsion device control device 14 of the third embodiment is configured in the same manner as the ship propulsion device control device 14 of the first or second embodiment described above, except for the points described later. Therefore, according to the ship propulsion device control device 14 of the third embodiment, the same effect as that of the ship propulsion device control device 14 of the first or second embodiment described above can be obtained except for the points described later. ..
  • the ship 1 (see FIG. 1) to which the control device 14 for the ship propulsion device of the first or second embodiment is applied is provided with two ship propulsion devices 12 and 13.
  • the ship 1 to which the control device 14 for the ship propulsion device of the third embodiment is applied is provided with three or more ship propulsion devices (not shown).
  • a clockwise rotational moment which is a rotational moment in which the front 111 of the hull 11 moves relative to the rear 112 to the right during the first period from time t1 to time t2 when 11D is moved to position P2. Is not generated in the ship 1 and then the clockwise rotational moment is not generated in the ship 1 during the second period after the time t2.
  • the control device 14 for the ship propulsion device of the third embodiment is operated by three or more ship propulsion devices.
  • Counterclockwise which is a rotational moment in which the front portion 111 of the hull 11 moves relative to the rear portion 112 to the left during the third period from time t3 to time t4 when the operation unit 11D is moved to the position P5.
  • the rotational moment of is generated in the ship 1, and then the counterclockwise rotational moment is not generated in the ship 1 during the fourth period after the time t4.
  • the ship 1 to which the control device 14 for the ship propulsion device of the fourth embodiment is applied is the ship 1 to which the control device 14 for the ship propulsion device 14 of the first to third embodiments described above is applied, except for the points described later. It is configured in the same way. Therefore, according to the ship 1 of the fourth embodiment, the same effect as that of the ship 1 of the first to third embodiments described above can be obtained except for the points described later.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of a ship 1 to which the control device 14 for a ship propulsion device of the fourth embodiment is applied.
  • the operation unit 11D is configured by a joystick having a lever.
  • the operation unit 11D is configured by a touch panel.
  • the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 can also be operated by operating the 11D (touch panel).
  • the hull 11 may not include the steering device 11A, the remote control device 11B, and the remote control device 11C.
  • the ship propulsion device control device 14 has the steering actuator 12A2 and the propulsion unit 12A1 of the ship propulsion device 12 and the steering actuator 13A2 and the propulsion of the ship propulsion device 13 based on the input operation to the operation unit 11D. It controls the unit 13A1.
  • the control device 14 for the ship propulsion device has a magnitude of the propulsive force of the ship 1 generated by the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2 based on, for example, a flick input operation to the operation unit 11D (touch panel). And the direction and the magnitude and direction of the rotational moment are controlled.
  • the movement route calculation unit 14A calculates the movement route of the operation unit 11D. Specifically, the movement route calculation unit 14A calculates the movement route of the finger that the operator slides while pressing the touch panel.
  • the elapsed time calculation unit 14B calculates the elapsed time from the time when the operation unit 11D (the finger of the operator who presses the touch panel) is moved to a certain position.
  • the propulsion force calculation unit 14C has a movement path of the operation unit 11D calculated by the movement path calculation unit 14A (a movement path of a finger slid while pressing the touch panel) and an elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B.
  • the propulsive force generated in the ship propulsion devices 12 and 13 is calculated. Further, the propulsion force calculation unit 14C is used by the ship propulsion devices 12 and 13 based on the movement path of the operation unit 11D calculated by the movement route calculation unit 14A and the elapsed time calculated by the elapsed time calculation unit 14B. Calculate the rotational moment generated in 1.
  • the operation unit 11D is configured so that the flick input operation can be performed on the operation unit 11D (touch panel) and the rotation input operation can be performed.
  • the operator performs a rotation input operation by, for example, sliding one finger in the circumferential direction while pressing the touch panel in a state where one finger is brought into contact with the touch panel and fixed as a center point.
  • the ship propulsion device control device 14 steers the propulsion units 12A1, 13A1 and steering so that the hull 11 turns to the right. It controls the actuators 12A2 and 13A2.
  • the ship propulsion device control device 14 controls the propulsion units 12A1 and 13A1 so that the hull 11 turns to the left. And the steering actuators 12A2 and 13A2 are controlled. Further, when the ship operator performs a flick input operation on the operation unit 11D (touch panel), the ship operator's finger is slid on the ship propulsion device control device 14 while the hull 11 maintains the attitude. The propulsion units 12A1, 13A1 and the steering actuators 12A2, 13A2 are controlled so as to move in the direction. That is, when the operator performs a flick input operation on the operation unit 11D (touch panel), the front portion 111 of the hull 11 and the rear portion 112 of the hull 11 are translated.
  • the operation unit 11D When the operator does not perform a flick input operation on the operation unit 11D (touch panel) (that is, when the operator's finger does not touch the touch panel), the operation unit 11D is in the state shown in FIG. 3 (A). It becomes the same state as. As a result, the ship propulsion device control device 14 does not generate the propulsive force of the ship 1 in the propulsion units 12A1 and 13A1 and the steering actuators 12A2 and 13A2.
  • each part included in the control device 14 for the ship propulsion device in the above-described embodiment is recorded on a computer-readable recording medium with a program for realizing these functions, and the recording medium. It may be realized by loading the program recorded in the computer system into a computer system and executing the program.
  • the term "computer system” as used herein includes hardware such as an OS and peripheral devices.
  • the "computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, or a CD-ROM, or a storage unit such as a hard disk built in a computer system.
  • a "computer-readable recording medium” is a communication line for transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, and dynamically holds the program for a short period of time. It may also include a program that holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that serves as a server or a client in that case. Further, the above-mentioned program may be for realizing a part of the above-mentioned functions, and may further realize the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

船舶推進装置用制御装置は、船体の後部に配置された複数の船舶推進装置を制御する。船舶は、船舶推進装置を作動させる操作部を備える。操作部は、船舶推進装置が船舶の推進力を発生しない第1位置と、船舶推進装置が船舶を右向き、右前向きまたは右後向きに移動させる推進力を発生する第2位置または左向き、左前向きまたは左後向きに移動させる推進力を発生する第3位置とに位置し得る。操作部が第1位置から第2位置に移動させられて維持される場合、操作部が第2位置に移動させられた第1時刻から第2時刻までの第1期間中に、船舶推進装置が船舶に時計回りの回転モーメントを発生し、第2時刻以降の第2期間中に、船舶推進装置が船舶に時計回りの回転モーメントを発生しない。

Description

船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム
 本発明は、船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラムに関する。
 本願は、2019年6月6日に、日本に出願された特願2019-106521号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来から、任意の方向への移動と旋回が可能な船舶用操縦装置が知られている(例えば特許文献1参照)。特許文献1に記載された技術では、推進力の方向と強さを任意に設定できる2基の推進器が船尾の左右に設置され、各推進器の推進力の方向と強さを制御することによって、所望の方向に移動させる合成力および所望の方向に旋回させる合成力が船体に作用する。詳細には、特許文献1には、全方向性制御器としてジョイスティックが記載されており、船体が姿勢を維持したままで真横に移動する例が記載されている。また、特許文献1には、船体がその姿勢のままで斜め前または斜め後に移動する例が記載されている。
 ところで、特許文献1には、ジョイスティックのレバーの先端部が、レバーが傾倒されていないときに位置する中立位置から、レバーが右向きに傾倒されたときに位置する右傾倒位置に移動させられる場合に、ジョイスティックのレバーの先端部が右傾倒位置に移動させられた時刻からの経過時間と、2基の推進器が発生する船体の旋回モーメント(回転モーメント)の大きさとの関係について記載されていない。
 また従来から、中立状態から全方向に傾倒させることができるジョイスティックによる操作に応じて、船舶の船体の後部に取り付けられた2基の船外機を制御する制御装置が知られている(例えば特許文献2参照)。特許文献2に記載された技術では、ジョイスティックが右側に傾倒された場合に、制御装置は、船舶が右向きに平行移動する推進力を2基の船外機に発生させる。また、特許文献2に記載された技術では、ジョイスティックが右前側に傾倒された場合に、制御装置は、船舶が右前向きに平行移動する推進力を2基の船外機に発生させる。
 ところで、特許文献2には、ジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から右傾倒位置に移動させられる場合に、ジョイスティックのレバーの先端部が右傾倒位置に移動させられた時刻からの経過時間と、2基の船外機が発生する船体の回転モーメントの大きさとの関係について記載されていない。
特開平1-285486号公報 特許第5987624号公報
 操船者は、停止している船舶を右向きに移動させるために、ジョイスティックのレバーの先端部を中立位置から右傾倒位置に移動させる。
 船舶推進装置が船体の後部に配置されており、船体の前部には配置されていない船舶では、ジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から右傾倒位置に移動させられた場合に、仮に船舶推進装置が右向きの推進力のみを発生すると、船体の前部の右向きの移動開始が、船体の後部の右向きの移動開始より遅れてしまい、その結果、船舶が反時計回りに旋回してしまう(つまり、船体の姿勢が変化し、船体の前部と後部とが右向きに並進しなくなってしまう)ことを、本発明者等は、鋭意研究において見い出した。
 上述した問題点に鑑み、本発明は、停止している船舶を移動させる場合に、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することに伴って、船舶が旋回してしまうおそれを抑制することができる船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。
 本発明者等は、鋭意研究において、例えばジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から右傾倒位置に移動させられた場合に、最初に、船舶推進装置によって時計回りの回転モーメントを船舶に発生させると共に、船舶推進装置が右向きの推進力を発生し、次いで、船舶推進装置によって時計回りの回転モーメントを船舶に発生させることなく、船舶推進装置が右向きの推進力を発生することによって、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することなく(つまり、船舶が旋回することなく)、右向きに並進することを見い出したのである。
 また、本発明者等は、鋭意研究において、例えばジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から右前傾倒位置に移動させられた場合に、最初に、船舶推進装置によって時計回りの回転モーメントを船舶に発生させると共に、船舶推進装置が右前向きの推進力を発生し、次いで、船舶推進装置によって時計回りの回転モーメントを船舶に発生させることなく、船舶推進装置が右前向きの推進力を発生することによって、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することなく(つまり、船舶が旋回することなく)、右前向きに並進することを見い出したのである。
 更に、本発明者等は、鋭意研究において、例えばジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から右後傾倒位置に移動させられた場合に、最初に、船舶推進装置によって時計回りの回転モーメントを船舶に発生させると共に、船舶推進装置が右後向きの推進力を発生し、次いで、船舶推進装置によって時計回りの回転モーメントを船舶に発生させることなく、船舶推進装置が右後向きの推進力を発生することによって、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することなく(つまり、船舶が旋回することなく)、右後向きに並進することを見い出したのである。
 同様に、本発明者等は、鋭意研究において、例えばジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から左傾倒位置に移動させられた場合に、最初に、船舶推進装置によって反時計回りの回転モーメントを船舶に発生させると共に、船舶推進装置が左向きの推進力を発生し、次いで、船舶推進装置によって反時計回りの回転モーメントを船舶に発生させることなく、船舶推進装置が左向きの推進力を発生することによって、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することなく(つまり、船舶が旋回することなく)、左向きに並進することを見い出したのである。
 また、本発明者等は、鋭意研究において、例えばジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から左前傾倒位置に移動させられた場合に、最初に、船舶推進装置によって反時計回りの回転モーメントを船舶に発生させると共に、船舶推進装置が左前向きの推進力を発生し、次いで、船舶推進装置によって反時計回りの回転モーメントを船舶に発生させることなく、船舶推進装置が左前向きの推進力を発生することによって、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することなく(つまり、船舶が旋回することなく)、左前向きに並進することを見い出したのである。
 更に、本発明者等は、鋭意研究において、例えばジョイスティックのレバーの先端部が中立位置から左後傾倒位置に移動させられた場合に、最初に、船舶推進装置によって反時計回りの回転モーメントを船舶に発生させると共に、船舶推進装置が左後向きの推進力を発生し、次いで、船舶推進装置によって反時計回りの回転モーメントを船舶に発生させることなく、船舶推進装置が左後向きの推進力を発生することによって、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することなく(つまり、船舶が旋回することなく)、左後向きに並進することを見い出したのである。
 本発明の一態様は、船舶の船体の後部に配置された複数の船舶推進装置を制御する船舶推進装置用制御装置であって、前記複数の船舶推進装置のそれぞれは、前記船舶の推進力を発生する推進ユニットと、操舵アクチュエータとを備え、前記船舶は、前記推進ユニットおよび前記操舵アクチュエータを作動させる操作部を備え、前記操作部は、少なくとも前記複数の船舶推進装置が前記船舶の推進力を発生しない位置である第1位置と、前記複数の船舶推進装置が前記船舶を右向き、右前向き、あるいは、右後向きに移動させる推進力を発生する位置である第2位置または前記複数の船舶推進装置が前記船舶を左向き、左前向き、あるいは、左後向きに移動させる推進力を発生する位置である第3位置とに位置することができ、前記操作部が、前記第1位置から前記第2位置に移動させられて、前記第2位置に維持される場合に、前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、前記操作部が前記第2位置に移動させられた第1時刻から第2時刻までの第1期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントである第1回転モーメントを前記船舶に発生させ、次いで、前記第2時刻以降の第2期間中に、前記第1回転モーメントを前記船舶に発生させず、前記操作部が、前記第1位置から前記第3位置に移動させられて、前記第3位置に維持される場合に、前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、前記操作部が前記第3位置に移動させられた第3時刻から第4時刻までの第3期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントである第2回転モーメントを前記船舶に発生させ、次いで、前記第4時刻以降の第4期間中に、前記第2回転モーメントを前記船舶に発生させない、船舶推進装置用制御装置である。
 本発明の一態様は、船舶の船体の後部に配置された複数の船舶推進装置を制御する船舶推進装置用制御方法であって、前記複数の船舶推進装置のそれぞれは、前記船舶の推進力を発生する推進ユニットと、操舵アクチュエータとを備え、前記船舶は、前記推進ユニットおよび前記操舵アクチュエータを作動させる操作部と、前記複数の船舶推進装置を制御する船舶推進装置用制御装置とを備え、前記操作部は、少なくとも前記複数の船舶推進装置が前記船舶の推進力を発生しない位置である第1位置と、前記複数の船舶推進装置が前記船舶を右向き、右前向き、あるいは、右後向きに移動させる推進力を発生する位置である第2位置または前記複数の船舶推進装置が前記船舶を左向き、左前向き、あるいは、左後向きに移動させる推進力を発生する位置である第3位置とに位置することができ、前記操作部が、前記第1位置から前記第2位置に移動させられて、前記第2位置に維持される場合に、前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、前記操作部が前記第2位置に移動させられた第1時刻から第2時刻までの第1期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントである第1回転モーメントを前記船舶に発生させ、次いで、前記第2時刻以降の第2期間中に、前記第1回転モーメントを前記船舶に発生させず、前記操作部が、前記第1位置から前記第3位置に移動させられて、前記第3位置に維持される場合に、前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、前記操作部が前記第3位置に移動させられた第3時刻から第4時刻までの第3期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントである第2回転モーメントを前記船舶に発生させ、次いで、前記第4時刻以降の第4期間中に、前記第2回転モーメントを前記船舶に発生させない、船舶推進装置用制御方法である。
 本発明の一態様は、船舶の船体の後部に配置された複数の船舶推進装置を制御するプログラムであって、前記複数の船舶推進装置のそれぞれは、前記船舶の推進力を発生する推進ユニットと、操舵アクチュエータとを備え、前記船舶は、前記推進ユニットおよび前記操舵アクチュエータを作動させる操作部を備え、前記操作部は、少なくとも前記複数の船舶推進装置が前記船舶の推進力を発生しない位置である第1位置と、前記複数の船舶推進装置が前記船舶を右向き、右前向き、あるいは、右後向きに移動させる推進力を発生する位置である第2位置または前記複数の船舶推進装置が前記船舶を左向き、左前向き、あるいは、左後向きに移動させる推進力を発生する位置である第3位置とに位置することができ、前記操作部が、前記第1位置から前記第2位置に移動させられて、前記第2位置に維持される場合に、コンピュータに、前記操作部が前記第2位置に移動させられた第1時刻から第2時刻までの第1期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントである第1回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させる第1ステップと、前記第2時刻以降の第2期間中に、前記第1回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させない第2ステップとを実行させ、前記操作部が、前記第1位置から前記第3位置に移動させられて、前記第3位置に維持される場合に、前記コンピュータに、前記操作部が前記第3位置に移動させられた第3時刻から第4時刻までの第3期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントである第2回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させる第3ステップと、前記第4時刻以降の第4期間中に、前記第2回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させない第4ステップとを実行させるためのプログラムである。
 本発明によれば、停止している船舶を移動させる場合に、船体の前部が船体の後部に遅れて移動開始することに伴って、船舶が旋回してしまうおそれを抑制することができる船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラムを提供することができる。
第1実施形態の船舶推進装置用制御装置が適用される船舶の一例を示す図である。 図1に示す船舶の主要部の機能ブロック図である。 第1実施形態の船舶における操作部の位置(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部の位置)の例を説明するための図である。 第1実施形態の船舶における操作部の移動経路(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路)の例を説明するための図である。 操作部が、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置が発生する推進力の合力などを説明するための図である。 操作部が、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置が船舶に発生させる回転モーメントの向きなどを説明するための図である。 操作部が、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置が発生する推進力の大きさおよび向き並びに合力の大きさおよび向きを説明するための図である。 操作部が、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置が発生する推進力の合力などを説明するための図である。 操作部が、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置が船舶に発生させる回転モーメントの向きなどを説明するための図である。 操作部が、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置が発生する推進力の大きさおよび向き並びに合力の大きさおよび向きを説明するための図である。 第1実施形態の船舶推進装置用制御装置によって実行される処理の一例を説明するためのフローチャートである。 第2実施形態において操作部が、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置が発生する推進力の合力などを説明するための図である。 第2実施形態において操作部が、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置が発生する推進力の合力などを説明するための図である。 第4実施形態の船舶推進装置用制御装置が適用される船舶の一例を示す図である。
<第1実施形態>
 以下、本発明の船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラムの第1実施形態について説明する。
 図1は第1実施形態の船舶推進装置用制御装置14が適用される船舶1の一例を示す図である。図2は図1に示す船舶1の主要部の機能ブロック図である。
 図1および図2に示す例では、船舶1が、船体11と、船舶推進装置12と、船舶推進装置13と、船舶推進装置用制御装置14とを備えている。船舶推進装置12、13は、船舶1の推進力を発生する。
 図1および図2に示す例では、船舶推進装置12が、船体11の後部112の右側部分に配置されている。船舶推進装置12は、船舶推進装置本体12Aと、ブラケット12Bとを備えている。ブラケット12Bは、船舶推進装置12を船体11の後部112の右側部分に取り付けるための機構である。船舶推進装置本体12Aは、操舵軸12AXを中心に船体11に対して回動可能に、ブラケット12Bを介して船体11の後部112の右側部分に接続されている。
 船舶推進装置本体12Aは、推進ユニット12A1と、操舵アクチュエータ12A2とを備えている。推進ユニット12A1は、船舶1の推進力を発生する。操舵アクチュエータ12A2は、操舵軸12AXを中心に、推進ユニット12A1を含む船舶推進装置本体12Aの全体を、船体11に対して回動させる。操舵アクチュエータ12A2は、舵の役目を担う。
 図1および図2に示す例では、船舶推進装置13が、船体11の後部112の左側部分に配置されている。船舶推進装置13は、船舶推進装置本体13Aと、ブラケット13Bとを備えている。ブラケット13Bは、船舶推進装置13を船体11の後部112の左側部分に取り付けるための機構である。船舶推進装置本体13Aは、操舵軸13AXを中心に船体11に対して回動可能に、ブラケット13Bを介して船体11の後部112の左側部分に接続されている。
 船舶推進装置本体13Aは、推進ユニット13A1と、操舵アクチュエータ13A2とを備えている。推進ユニット13A1は、推進ユニット12A1と同様に、船舶1の推進力を発生する。操舵アクチュエータ13A2は、操舵軸13AXを中心に、推進ユニット13A1を含む船舶推進装置本体13Aの全体を、船体11に対して回動させる。操舵アクチュエータ13A2は、舵の役目を担う。
 図1および図2に示す例では、船舶推進装置12、13が、例えばエンジン(図示せず)によって駆動されるプロペラ仕様の推進ユニット12A1、13A1を有する船外機である。他の例では、船舶推進装置12、13が、プロペラ仕様の推進ユニットを有する船内機、プロペラ仕様の推進ユニットを有する船内外機、ウォータージェット仕様の推進ユニットを有する船舶推進装置、ポッドドライブ型の船舶推進装置などであってもよい。
 図1および図2に示す例では、船体11が、操舵装置11Aと、リモコン装置11Bと、リモコン装置11Cと、操作部11Dとを備えている。
 他の例では、船体11が、操舵装置11A、リモコン装置11Bおよびリモコン装置11Cを備えていなくてもよい。
 図1および図2に示す例では、操舵装置11Aが、操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させる装置であり、例えばステアリングホイールを有するステアリング装置である。操船者は、操舵装置11Aを操作することによって、操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させ、船舶1の操舵を行うことができる。
 リモコン装置11Bは、推進ユニット12A1を作動させる入力操作を受け付ける装置であり、例えばリモコンレバーを有する。操船者は、リモコン装置11Bを操作することによって、推進ユニット12A1が発生する推進力の大きさおよび向きを変更することができる。リモコン装置11Bのリモコンレバーは、推進ユニット12A1が船舶1の前向きの推進力を発生する前進領域と、推進ユニット12A1が船舶1の後向きの推進力を発生する後進領域と、推進ユニット12A1が推進力を発生しないニュートラル領域とに位置することができる。前進領域内におけるリモコンレバーの位置に応じて、推進ユニット12A1が発生する船舶1の前向きの推進力の大きさが変化する。また、後進領域内におけるリモコンレバーの位置に応じて、推進ユニット12A1が発生する船舶1の後向きの推進力の大きさが変化する。
 図1および図2に示す例では、リモコン装置11Cが、推進ユニット13A1を作動させる入力操作を受け付ける装置であり、リモコン装置11Bと同様に構成されている。つまり、操船者は、リモコン装置11Cを操作することによって、推進ユニット13A1が発生する推進力の大きさおよび向きを変更することができる。
 操作部11Dは、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させる装置である。詳細には、操作部11Dは、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させるための入力操作を受け付ける。操作部11Dは、操舵装置11Aおよびリモコン装置11B、11Cとは別個に設けられている。
 第1実施形態の船舶1では、操作部11Dが、レバーを有するジョイスティックによって構成されている。
 操船者は、操舵装置11A(ステアリングホイール)およびリモコン装置11B、11C(リモコンレバー)を操作することによって、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させることができるのみならず、操作部11D(ジョイスティック)を操作することによっても、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させることができる。
 図1および図2に示す例では、船舶推進装置用制御装置14が、操作部11Dに対する入力操作に基づいて、船舶推進装置12の推進ユニット12A1および操舵アクチュエータ12A2と、船舶推進装置13の推進ユニット13A1および操舵アクチュエータ13A2とを制御する。詳細には、船舶推進装置用制御装置14は、操作部11Dに対する入力操作に基づいて、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2が発生する船舶1の推進力の大きさおよび向きを制御する。
 推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2が発生する推進力の大きさおよび向きに応じて、船舶1には、回転モーメントが生じ得る。つまり、船舶推進装置用制御装置14は、操作部11Dに対する入力操作に基づいて、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2によって船舶1に発生させる回転モーメントの大きさおよび向きも制御する。
 図1および図2に示す例では、船舶推進装置用制御装置14が、移動経路算出部14Aと、経過時間算出部14Bと、推進力算出部14Cとを備えている。移動経路算出部14Aは、操作部11Dの移動経路を算出する。詳細には、移動経路算出部14Aは、例えばマイクロスイッチなどのセンサ(図示せず)によって検出されたジョイスティックのレバーの位置に基づいて、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路を算出する。
 経過時間算出部14Bは、操作部11D(ジョイスティックのレバーの先端部)がある位置に移動させられた時刻からの経過時間を算出する。
 推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出された操作部11Dの移動経路と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間とに基づいて、船舶推進装置12、13に発生させる推進力を算出する。詳細には、推進力算出部14Cは、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路と、ジョイスティックのレバーの先端部がある位置に位置し続けている時間(経過時間)とに基づいて、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に発生させる船舶1の推進力の大きさおよび向きを算出する。
 また、推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出された操作部11Dの移動経路と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間とに基づいて、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる回転モーメントを算出する。詳細には、推進力算出部14Cは、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路と、ジョイスティックのレバーの先端部がある位置に位置し続けている時間(経過時間)とに基づいて、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2によって船舶1に発生させる回転モーメントの大きさおよび向きを算出する。
 つまり、船舶推進装置用制御装置14は、推進力算出部14Cによって算出された大きさおよび向きの推進力および/または回転モーメントを推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2が発生するように、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を制御する。
 図1および図2に示す例では、操作部11D(ジョイスティック)のレバーが傾倒可能であると共に、レバーが、レバーの中心軸線を中心に回動可能に、操作部11Dは構成されている。
 操船者が、レバーの中心軸線を中心にレバーを時計回りに回動させる場合に、船舶推進装置用制御装置14は、船体11が右旋回する(つまり、船体11が時計回りにその場回頭し、船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する)ように、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を制御する。一方、操船者が、レバーの中心軸線を中心にレバーを反時計回りに回動させる場合に、船舶推進装置用制御装置14は、船体11が左旋回する(つまり、船体11が反時計回りにその場回頭し、船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する)ように、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を制御する。つまり、操船者がレバーの中心軸線を中心にレバーを回動させることによって、船体11の前部111の向きが変化する。
 また、後で詳細に説明するように、操船者がレバーを傾倒させる場合には、船舶推進装置用制御装置14は、船体11が姿勢を維持したまま移動するように、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を制御する。つまり、操船者がレバーを傾倒させることによって、船体11の前部111と、船体11の後部112とが、並進する。
 図3は第1実施形態の船舶1における操作部11Dの位置(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部の位置P1~P9)の例を説明するための図である。
 図3(A)に示す例では、操作部11D(ジョイスティック)のレバーが傾倒されていない。そのため、操作部11D(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部)は、位置(中立位置)P1に位置する。操作部11D(ジョイスティックのレバーの先端部)が位置P1に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に船舶1の推進力を発生させない。
 つまり、位置P1は、船舶推進装置12、13が船舶1の推進力を発生しない位置である。
 図3(B)に示す例では、ジョイスティックのレバーが右向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の右側の位置P2に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P2に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、船舶1を右向きに移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P2は、船舶推進装置12、13が船舶1を右向きに移動(詳細には、並進移動)させる推進力を発生する位置である。
 後で詳細に説明するように、船舶1を右向きに並進移動させるために、船舶推進装置12、13は、船舶1を右向きに移動させる推進力を発生するのみならず、船体11を右旋回させる(つまり、船体11を時計回りに旋回させる)回転モーメントも船舶1に発生させる。
 図3(C)に示す例では、ジョイスティックのレバーが右前向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の右前側の位置P3に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P3に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、左右方向と鋭角θ3をなす右前向きに船舶1を移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P3は、船舶推進装置12、13が船舶1を右前向きに移動(並進移動)させる推進力を発生する位置である。
 後で詳細に説明するように、船舶1を右前向きに並進移動させるために、船舶推進装置12、13は、船舶1を右前向きに移動させる推進力を発生するのみならず、船体11を右旋回させる(つまり、船体11を時計回りに旋回させる)回転モーメントも船舶1に発生させる。
 図3(D)に示す例では、ジョイスティックのレバーが右後向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の右後側の位置P4に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P4に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、左右方向と鋭角θ4をなす右後向きに船舶1を移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P4は、船舶推進装置12、13が船舶1を右後向きに移動(並進移動)させる推進力を発生する位置である。
 後で詳細に説明するように、船舶1を右後向きに並進移動させるために、船舶推進装置12、13は、船舶1を右後向きに移動させる推進力を発生するのみならず、船体11を右旋回させる(つまり、船体11を時計回りに旋回させる)回転モーメントも船舶1に発生させる。
 図3(E)に示す例では、ジョイスティックのレバーが左向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の左側の位置P5に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P5に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、船舶1を左向きに移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P5は、船舶推進装置12、13が船舶1を左向きに移動(並進移動)させる推進力を発生する位置である。
 後で詳細に説明するように、船舶1を左向きに並進移動させるために、船舶推進装置12、13は、船舶1を左向きに移動させる推進力を発生するのみならず、船体11を左旋回させる(つまり、船体11を反時計回りに旋回させる)回転モーメントも船舶1に発生させる。
 図3(F)に示す例では、ジョイスティックのレバーが左前向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の左前側の位置P6に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P6に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、左右方向と鋭角θ6をなす左前向きに船舶1を移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P6は、船舶推進装置12、13が船舶1を左前向きに移動(並進移動)させる推進力を発生する位置である。
 後で詳細に説明するように、船舶1を左前向きに並進移動させるために、船舶推進装置12、13は、船舶1を左前向きに移動させる推進力を発生するのみならず、船体11を左旋回させる(つまり、船体11を反時計回りに旋回させる)回転モーメントも船舶1に発生させる。
 図3(G)に示す例では、ジョイスティックのレバーが左後向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の左後側の位置P7に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P7に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、左右方向と鋭角θ7をなす左後向きに船舶1を移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P7は、船舶推進装置12、13が船舶1を左後向きに移動(並進移動)させる推進力を発生する位置である。
 後で詳細に説明するように、船舶1を左後向きに並進移動させるために、船舶推進装置12、13は、船舶1を左後向きに移動させる推進力を発生するのみならず、船体11を左旋回させる(つまり、船体11を反時計回りに旋回させる)回転モーメントも船舶1に発生させる。
 図3(H)に示す例では、ジョイスティックのレバーが前向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の前側の位置P8に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P8に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、船舶1を前向きに移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P8は、船舶推進装置12、13が船舶1を前向きに移動(前進)させる推進力を発生する位置である。
 図3(I)に示す例では、ジョイスティックのレバーが後向きに傾倒されている。そのため、ジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1の後側の位置P9に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部が位置P9に位置する場合、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に、船舶1を後向きに移動させる推進力を発生させる。
 つまり、位置P9は、船舶推進装置12、13が船舶1を後向きに移動(後進)させる推進力を発生する位置である。
 操船者が操作部11D(ジョイスティック)を操作しない場合、自動復帰機能を有するジョイスティックのレバーの先端部は、位置P1に位置する。ジョイスティックのレバーの先端部は、操船者の操作に応じて、例えば位置P1~P9などの位置に位置することができる。
 図4は第1実施形態の船舶1における操作部11Dの移動経路(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路)の例を説明するための図である。
 図4(A)に示す例では、操作部11D(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部)が、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される。
 移動経路算出部14Aは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1に位置する時刻のレバーの位置と、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P2に位置する時刻のレバーの位置とに基づいて、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P2を算出する。
 経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1から位置P2に移動させられた時刻t1(図5参照)からの経過時間を算出する。詳細には、経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P2に位置し続けている時間を算出する。
 推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出されたジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P2と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間(ジョイスティックのレバーの先端部が位置P2に位置し続けている時間)とに基づいて、船舶推進装置12、13に発生させる右向きの推進力を算出する。詳細には、推進力算出部14Cは、船舶1を右向きに移動させる推進力の大きさを算出する。
 また、推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出されたジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P2と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間(ジョイスティックのレバーの先端部が位置P2に位置し続けている時間)とに基づいて、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる時計回りの回転モーメントを算出する。詳細には、推進力算出部14Cは、船舶1を時計回りに旋回させる回転モーメント(船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメント)の大きさを算出する。
 図5は操作部11Dが、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力などを説明するための図である。図6は操作部11Dが、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの向きなどを説明するための図である。図7は操作部11Dが、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置12、13が発生する推進力の大きさおよび向き並びに合力の大きさおよび向きを説明するための図である。
 詳細には、図5(A)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中における操作部11Dの位置P1、P2を示しており、図5(B)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力の大きさを示しており、図5(C)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力が船舶1の前後方向となす鋭角を示している。図5(D)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の大きさを示しており、図5(E)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの大きさおよび向きを示している。
 図6(A)は時刻t1から時刻t2までの期間中における船舶1の船体11と船舶推進装置12、13との関係を示しており、図6(B)は時刻t2以降の期間中における船舶1の船体11と船舶推進装置12、13との関係を示している。
 図7(A)は時刻t1以前の期間中に船舶推進装置12が発生する推進力DF120の大きさおよび向きと、船舶推進装置13が発生する推進力DF130の大きさおよび向きと、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF120、DF130の合力RR0の大きさおよび向きとを示している。図7(B)は時刻t1から時刻t2までの期間中に船舶推進装置12が発生する推進力DF121の大きさおよび向きと、船舶推進装置13が発生する推進力DF131の大きさおよび向きと、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF121、DF131の合力RR1の大きさおよび向きとを示している。図7(C)は時刻t2以降の期間中に船舶推進装置12が発生する推進力DF122の大きさおよび向きと、船舶推進装置13が発生する推進力DF132の大きさおよび向きと、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF122、DF132の合力RR2の大きさおよび向きとを示している。
 図5~図7に示す例では、図5(A)に示すように、時刻t1以前の期間中、操作部11Dが位置P1に位置し、時刻t1に、操作部11Dが位置P1から位置P2に移動させられ、時刻t1以降の期間中、操作部11Dが位置P2に維持される。
 時刻t1以前の期間中には、図5(D)および図7(A)に示すように、船舶推進装置12が推進力を発生せず(つまり、船舶推進装置12が発生する推進力DF120の値はゼロであり)、船舶推進装置13も推進力を発生しない(つまり、船舶推進装置13が発生する推進力DF130の値もゼロである)。その結果、図5(B)および図7(A)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF120、DF130の合力RR0の値もゼロである。また、図5(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値もゼロである。
 次いで、時刻t1に、図5(D)、図6(A)および図7(B)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の右後向きの推進力DF121を発生する。図5(C)、図6(A)および図7(B)に示すように、船舶推進装置12が発生する推進力DF121は、船舶1の前後方向(図6および図7の上下方向)と鋭角θ11をなす。
 また、時刻t1に、図5(D)、図6(A)および図7(B)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の右前向きの推進力DF131を発生する。図5(C)、図6(A)および図7(B)に示すように、船舶推進装置13が発生する推進力DF131は、船舶1の前後方向と鋭角θ11をなす。
 その結果、時刻t1に、図5(B)および図7(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の右向きの推進力DF121、DF131の合力RR1を発生する。 また、時刻t1に、図5(E)および図6(A)に示すように、船舶推進装置12、13が、時計回りの回転モーメントM1(船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントM1)を船舶1に発生させる。
 図5~図7に示す例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF121が、船舶1の前後方向となす鋭角θ11と、船舶推進装置13が発生する推進力DF131が、船舶1の前後方向となす鋭角θ11とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF121が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF131が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t1から時刻t2までの期間中に、図5(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の右後向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置12が発生する船舶1の右後向きの推進力の大きさは、リニアに減少する。図5(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向(図6および図7の上下方向)とがなす鋭角の値は、途中で減少することなく増加する(例えば、リニアに増加する)。
 また、時刻t1から時刻t2までの期間中に、図5(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の右前向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置13が発生する船舶1の右前向きの推進力の大きさは、リニアに減少する。図5(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、途中で減少することなく増加する(例えば、リニアに増加する)。
 その結果、時刻t1から時刻t2までの期間中に、図5(B)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、合力RR1の大きさと等しい値に維持される。
 また、時刻t1から時刻t2までの期間中に、図5(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる時計回りの回転モーメント(船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメント)の大きさは、リニアに減少する。
 図5~図7に示す例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
 次いで、時刻t2に、図5(D)、図6(B)および図7(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する船舶1の右後向きの推進力DF122は、船舶1の前後方向(図6および図7の上下方向)と鋭角θ12(>θ11)をなす。
 また、時刻t2に、図5(D)、図6(B)および図7(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する船舶1の右前向きの推進力DF132は、船舶1の前後方向と鋭角θ12(>θ11)をなす。
 その結果、時刻t2に、図5(B)および図7(C)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の右向きの推進力DF122、DF132の合力RR2を発生する。合力RR2の大きさは、合力RR1の大きさと等しい。
 また、時刻t2に、図5(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に回転モーメントを発生させなくなる。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロになる。
 図5~図7に示す例では、船舶推進装置12が発生する船舶1の推進力DF122が、船舶1の前後方向となす鋭角θ12と、船舶推進装置13が発生する船舶1の推進力DF132が、船舶1の前後方向となす鋭角θ12とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF122が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF132が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t2以降の期間中に、図5(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の右後向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置12が発生し続ける船舶1の右後向きの推進力の大きさは、推進力DF122の大きさと等しい。
 また、時刻t2以降の期間中に、図5(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の右前向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置13が発生し続ける船舶1の右前向きの推進力の大きさは、推進力DF132の大きさと等しい。
 その結果、時刻t2以降の期間中に、図5(B)および図7(C)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の右向きの推進力の合力を発生し続ける。船舶推進装置12、13が発生し続ける船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、合力RR2の大きさと等しい。
 また、時刻t2以降の期間中に、図5(E)に示すように、船舶推進装置12、13は回転モーメントを船舶1に発生させない。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロに維持される。
 図5~図7に示す例では、時刻t2以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t2以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
 つまり、図5~図7に示す例では、操作部11Dが位置P2に移動させられた時刻t1から時刻t2までの期間中に、船舶推進装置用制御装置14は、船舶推進装置12、13によって、船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメント(時計回りの回転モーメント)を船舶1に発生させる。次いで、時刻t2以降の期間中に、船舶推進装置用制御装置14は、船舶推進装置12、13によって、時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
 そのため、図5~図7に示す例では、停止している船舶1を右向きに移動させる場合に、船体11の前部111が船体11の後部112に遅れて右向きに移動開始することに伴って、船舶1が反時計回りに旋回してしまうおそれを抑制することができる。
 また、図5~図7に示す例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に、船舶推進装置12が、船舶1の前後方向と鋭角θ11以上鋭角θ12未満の鋭角をなす右後向きの推進力を発生し、船舶推進装置13が、船舶1の前後方向と鋭角θ11以上鋭角θ12未満の鋭角をなす右前向きの推進力を発生する。次いで、時刻t2以降の期間中に、船舶推進装置12が、船舶1の前後方向と鋭角θ12(>θ11)をなす右後向きの推進力を発生し、船舶推進装置13が、船舶1の前後方向と鋭角θ12(>θ11)をなす右前向きの推進力を発生する。
 詳細には、図5~図7に示す例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に、船舶推進装置12が発生する右後向きの推進力が船舶1の前後方向となす鋭角の値は、途中で減少することなく増加し(例えば、リニアに増加し)、船舶推進装置13が発生する右前向きの推進力が船舶1の前後方向となす鋭角の値も、途中で減少することなく増加する(例えば、リニアに増加する)。
 また、図5~図7に示す例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に船舶推進装置12が発生する右後向きの推進力と船舶推進装置13が発生する右前向きの推進力との右向きの合力と、時刻t2以降の期間中に船舶推進装置12が発生する右後向きの推進力と船舶推進装置13が発生する右前向きの推進力との右向きの合力とが等しい(つまり、両者の大きさおよび向きが等しい)。
 そのため、図5~図7に示す例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に、時刻t2以降の期間中と同様に、船舶1を右向きに迅速に移動させることができる。すなわち、停止している船舶1を右向きに移動させる場合に船体11の前部111が船体11の後部112に遅れて移動開始してしまうおそれを抑制しつつ、船舶1を右向きに迅速に移動させることができる。
 操作部11D(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部)が、位置P1から位置P3に移動させられて、位置P3に維持される例では、移動経路算出部14Aが、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P3を算出し、経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1から位置P3に移動させられた時刻からの経過時間を算出する。推進力算出部14Cは、船舶1を右前向きに移動させる推進力の大きさを算出する。また、推進力算出部14Cは、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる時計回りの回転モーメントを算出する。
 操作部11Dが、位置P1から位置P3に移動させられて、位置P3に維持される例では、操作部11Dが位置P1から位置P3に移動させられた時刻から、図5の時刻t2に相当する時刻までの期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の右前向きの推進力の合力を発生する。また、その期間中に、船舶推進装置12、13が、時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させる。
 また、操作部11Dが、位置P1から位置P3に移動させられて、位置P3に維持される例では、次いで、図5の時刻t2に相当する時刻以降の期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の右前向きの推進力の合力を発生する。一方、その期間中には、船舶推進装置12、13が、時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
 操作部11D(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部)が、位置P1から位置P4に移動させられて、位置P4に維持される例では、移動経路算出部14Aが、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P4を算出し、経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1から位置P4に移動させられた時刻からの経過時間を算出する。推進力算出部14Cは、船舶1を右後向きに移動させる推進力の大きさを算出する。また、推進力算出部14Cは、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる時計回りの回転モーメントを算出する。
 操作部11Dが、位置P1から位置P4に移動させられて、位置P4に維持される例では、操作部11Dが位置P1から位置P4に移動させられた時刻から、図5の時刻t2に相当する時刻までの期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の右後向きの推進力の合力を発生する。また、その期間中に、船舶推進装置12、13が、時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させる。
 また、操作部11Dが、位置P1から位置P4に移動させられて、位置P4に維持される例では、次いで、図5の時刻t2に相当する時刻以降の期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の右後向きの推進力の合力を発生する。一方、その期間中には、船舶推進装置12、13が、時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
 図4(B)に示す例では、操作部11D(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部)が、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される。
 移動経路算出部14Aは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1に位置する時刻のレバーの位置と、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P5に位置する時刻のレバーの位置とに基づいて、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P5を算出する。
 経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1から位置P5に移動させられた時刻t3(図8参照)からの経過時間を算出する。詳細には、経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P5に位置し続けている時間を算出する。
 推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出されたジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P5と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間(ジョイスティックのレバーの先端部が位置P5に位置し続けている時間)とに基づいて、船舶推進装置12、13に発生させる左向きの推進力を算出する。詳細には、推進力算出部14Cは、船舶1を左向きに移動させる推進力の大きさを算出する。
 また、推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出されたジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P5と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間(ジョイスティックのレバーの先端部が位置P5に位置し続けている時間)とに基づいて、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる反時計回りの回転モーメントを算出する。詳細には、推進力算出部14Cは、船舶1を反時計回りに旋回させる回転モーメント(船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメント)の大きさを算出する。
 図8は操作部11Dが、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力などを説明するための図である。図9は操作部11Dが、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの向きなどを説明するための図である。図10は操作部11Dが、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置12、13が発生する推進力の大きさおよび向き並びに合力の大きさおよび向きを説明するための図である。
 詳細には、図8(A)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中における操作部11Dの位置P1、P5を示しており、図8(B)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力の大きさを示しており、図8(C)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力が船舶1の前後方向となす鋭角を示している。図8(D)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の大きさを示しており、図8(E)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの大きさおよび向きを示している。
 図9(A)は時刻t3から時刻t4までの期間中における船舶1の船体11と船舶推進装置12、13との関係を示しており、図9(B)は時刻t4以降の期間中における船舶1の船体11と船舶推進装置12、13との関係を示している。
 図10(A)は時刻t3以前の期間中に船舶推進装置12が発生する推進力DF120の大きさおよび向きと、船舶推進装置13が発生する推進力DF130の大きさおよび向きと、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF120、DF130の合力RL0の大きさおよび向きとを示している。図10(B)は時刻t3から時刻t4までの期間中に船舶推進装置12が発生する推進力DF123の大きさおよび向きと、船舶推進装置13が発生する推進力DF133の大きさおよび向きと、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF123、DF133の合力RL3の大きさおよび向きとを示している。図10(C)は時刻t4以降の期間中に船舶推進装置12が発生する推進力DF124の大きさおよび向きと、船舶推進装置13が発生する推進力DF134の大きさおよび向きと、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF124、DF134の合力RL4の大きさおよび向きとを示している。
 図8~図10に示す例では、図8(A)に示すように、時刻t3以前の期間中、操作部11Dが位置P1に位置し、時刻t3に、操作部11Dが位置P1から位置P5に移動させられ、時刻t3以降の期間中、操作部11Dが位置P5に維持される。
 時刻t3以前の期間中には、図8(D)および図10(A)に示すように、船舶推進装置12が推進力を発生せず(つまり、船舶推進装置12が発生する推進力DF120の値はゼロであり)、船舶推進装置13も推進力を発生しない(つまり、船舶推進装置13が発生する推進力DF130の値もゼロである)。その結果、図8(B)および図10(A)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する推進力DF120、DF130の合力RL0の値もゼロである。また、図8(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値もゼロである。
 次いで、時刻t3に、図8(D)、図9(A)および図10(B)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の左前向きの推進力DF123を発生する。図8(C)、図9(A)および図10(B)に示すように、船舶推進装置12が発生する推進力DF123は、船舶1の前後方向(図9および図10の上下方向)と鋭角θ13をなす。
 また、時刻t3に、図8(D)、図9(A)および図10(B)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の左後向きの推進力DF133を発生する。図8(C)、図9(A)および図10(B)に示すように、船舶推進装置13が発生する推進力DF133は、船舶1の前後方向と鋭角θ13をなす。
 その結果、時刻t3に、図8(B)および図10(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の左向きの推進力DF123、DF133の合力RL3を発生する。 また、時刻t3に、図8(E)および図9(A)に示すように、船舶推進装置12、13が、反時計回りの回転モーメントM2(船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントM2)を船舶1に発生させる。
 図8~図10に示す例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF123が、船舶1の前後方向となす鋭角θ13と、船舶推進装置13が発生する推進力DF133が、船舶1の前後方向となす鋭角θ13とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF123が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF133が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t3から時刻t4までの期間中に、図8(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の左前向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置12が発生する船舶1の左前向きの推進力の大きさは、リニアに減少する。図8(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向(図9および図10の上下方向)とがなす鋭角の値は、途中で減少することなく増加する(例えば、リニアに増加する)。
 また、時刻t3から時刻t4までの期間中に、図8(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の左後向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置13が発生する船舶1の左後向きの推進力の大きさは、リニアに減少する。図8(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、途中で減少することなく増加する(例えば、リニアに増加する)。
 その結果、時刻t3から時刻t4までの期間中に、図8(B)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさは、合力RL3の大きさと等しい値に維持される。
 また、時刻t3から時刻t4までの期間中に、図8(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる反時計回りの回転モーメント(船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメント)の大きさは、リニアに減少する。
 図8~図10に示す例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
 次いで、時刻t4に、図8(C)、図9(B)および図10(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する船舶1の左前向きの推進力DF124は、船舶1の前後方向(図9および図10の上下方向)と鋭角θ14(>θ13)をなす。
 また、時刻t4に、図8(C)、図9(B)および図10(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する船舶1の左後向きの推進力DF134は、船舶1の前後方向と鋭角θ14(>θ13)をなす。
 その結果、時刻t4に、図8(B)および図10(C)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の左向きの推進力DF124、DF134の合力RL4を発生する。合力RL4の大きさは、合力RL3の大きさと等しい。
 また、時刻t4に、図8(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に回転モーメントを発生させなくなる。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロになる。
 図8~図10に示す例では、船舶推進装置12が発生する船舶1の推進力DF124が、船舶1の前後方向となす鋭角θ14と、船舶推進装置13が発生する船舶1の推進力DF134が、船舶1の前後方向となす鋭角θ14とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF124が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF134が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t4以降の期間中に、図8(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の左前向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置12が発生し続ける船舶1の左前向きの推進力の大きさは、推進力DF124の大きさと等しい。
 また、時刻t4以降の期間中に、図8(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の左後向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置13が発生し続ける船舶1の左後向きの推進力の大きさは、推進力DF134の大きさと等しい。
 その結果、時刻t4以降の期間中に、図8(B)および図10(C)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の左向きの推進力の合力を発生し続ける。船舶推進装置12、13が発生し続ける船舶1の左向きの推進力の合力の大きさは、合力RL4の大きさと等しいる。
 また、時刻t4以降の期間中に、図8(E)に示すように、船舶推進装置12、13は回転モーメントを船舶1に発生させない。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロに維持される。
 図8~図10に示す例では、時刻t4以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t4以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
 つまり、図8~図10に示す例では、操作部11Dが位置P5に移動させられた時刻t3から時刻t4までの期間中に、船舶推進装置用制御装置14は、船舶推進装置12、13によって、船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメント(反時計回りの回転モーメント)を船舶1に発生させる。次いで、時刻t4以降の期間中に、船舶推進装置用制御装置14は、船舶推進装置12、13によって、反時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
 そのため、図8~図10に示す例では、停止している船舶1を左向きに移動させる場合に、船体11の前部111が船体11の後部112に遅れて左向きに移動開始することに伴って、船舶1が時計回りに旋回してしまうおそれを抑制することができる。
 また、図8~図10に示す例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に、船舶推進装置12が、船舶1の前後方向と鋭角θ13以上鋭角θ14未満の鋭角をなす左前向きの推進力を発生し、船舶推進装置13が、船舶1の前後方向と鋭角θ13以上鋭角θ14未満の鋭角をなす左後向きの推進力を発生する。次いで、時刻t4以降の期間中に、船舶推進装置12が、船舶1の前後方向と鋭角θ14(>θ13)をなす左前向きの推進力を発生し、船舶推進装置13が、船舶1の前後方向と鋭角θ14(>θ13)をなす左後向きの推進力を発生する。
 詳細には、図8~図10に示す例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に、船舶推進装置12が発生する左前向きの推進力が船舶1の前後方向となす鋭角の値は、途中で減少することなく増加し(例えば、リニアに増加し)、船舶推進装置13が発生する左後向きの推進力が船舶1の前後方向となす鋭角の値も、途中で減少することなく増加する(例えば、リニアに増加する)。
 また、図8~図10に示す例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に船舶推進装置12が発生する左前向きの推進力と船舶推進装置13が発生する左後向きの推進力との左向きの合力と、時刻t4以降の期間中に船舶推進装置12が発生する左前向きの推進力と船舶推進装置13が発生する左後向きの推進力との左向きの合力とが等しい(つまり、両者の大きさおよび向きが等しい)。
 そのため、図8~図10に示す例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に、時刻t4以降の期間中と同様に、船舶1を左向きに迅速に移動させることができる。すなわち、停止している船舶1を左向きに移動させる場合に船体11の前部111が船体11の後部112に遅れて移動開始してしまうおそれを抑制しつつ、船舶1を左向きに迅速に移動させることができる。
 操作部11D(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部)が、位置P1から位置P6に移動させられて、位置P6に維持される例では、移動経路算出部14Aが、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P6を算出し、経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1から位置P6に移動させられた時刻からの経過時間を算出する。推進力算出部14Cは、船舶1を左前向きに移動させる推進力の大きさを算出する。また、推進力算出部14Cは、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる反時計回りの回転モーメントを算出する。
 操作部11Dが、位置P1から位置P6に移動させられて、位置P6に維持される例では、操作部11Dが位置P1から位置P6に移動させられた時刻から、図8の時刻t4に相当する時刻までの期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の左前向きの推進力の合力を発生する。また、その期間中に、船舶推進装置12、13が、反時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させる。
 また、操作部11Dが、位置P1から位置P6に移動させられて、位置P6に維持される例では、次いで、図8の時刻t4に相当する時刻以降の期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の左前向きの推進力の合力を発生する。一方、その期間中には、船舶推進装置12、13が、反時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
 操作部11D(詳細には、ジョイスティックのレバーの先端部)が、位置P1から位置P7に移動させられて、位置P7に維持される例では、移動経路算出部14Aが、ジョイスティックのレバーの先端部の移動経路P1→P7を算出し、経過時間算出部14Bは、ジョイスティックのレバーの先端部が位置P1から位置P7に移動させられた時刻からの経過時間を算出する。推進力算出部14Cは、船舶1を左後向きに移動させる推進力の大きさを算出する。また、推進力算出部14Cは、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる反時計回りの回転モーメントを算出する。
 操作部11Dが、位置P1から位置P7に移動させられて、位置P7に維持される例では、操作部11Dが位置P1から位置P7に移動させられた時刻から、図8の時刻t4に相当する時刻までの期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の左後向きの推進力の合力を発生する。また、その期間中に、船舶推進装置12、13が、反時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させる。
 また、操作部11Dが、位置P1から位置P7に移動させられて、位置P7に維持される例では、次いで、図8の時刻t4に相当する時刻以降の期間中に、船舶推進装置12、13が、船舶1の左後向きの推進力の合力を発生する。一方、その期間中には、船舶推進装置12、13が、反時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
 図11は第1実施形態の船舶推進装置用制御装置14によって実行される処理の一例を説明するためのフローチャートである。
 図11(A)に示す処理および図11(B)に示す処理は、操作部11D(ジョイスティック)の位置が変化した場合に開始し、並列に実行される。
 図11(A)に示す例では、ステップS11において、船舶推進装置用制御装置14は、操作部11Dが位置P2、位置P3および位置P4のいずれかに位置しているか否かを判定する。操作部11Dが位置P2、位置P3および位置P4のいずれかに位置している場合には、ステップS12に進む。一方、操作部11Dが位置P2、位置P3および位置P4のいずれにも位置していない場合には、図11(A)に示すルーチンを終了する。
 ステップS12では、船舶推進装置用制御装置14が、船舶推進装置12、13によって、時計回りの回転モーメントM1(船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントM1)を船舶1に発生させると共に、船舶推進装置12、13に船舶1の右向き、右前向き、あるいは、右後向きの推進力の合力を発生させる。
 例えば、ステップS12では、船舶推進装置12が発生する船舶1の右後向きの推進力の大きさは、リニアに減少し、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、リニアに増加する。また、船舶推進装置13が発生する船舶1の右前向きの推進力の大きさは、リニアに減少し、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、リニアに増加する。その結果、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向き、右前向き、あるいは、右後向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持される。
 ステップS13では、船舶推進装置用制御装置14が、船舶推進装置12、13によって時計回りの回転モーメントM1を船舶1に発生させる必要がある第1期間中であるか否かを判定する。時計回りの回転モーメントM1を船舶1に発生させる必要がある第1期間中である場合には、ステップS11に戻る。一方、時計回りの回転モーメントM1を船舶1に発生させる必要がない第2期間(第1期間経過後の第2期間)中である場合には、ステップS14に進む。
 ステップS14において、船舶推進装置用制御装置14は、操作部11Dが位置P2、位置P3および位置P4のいずれかの位置に維持されているか否かを判定する。操作部11Dが位置P2、位置P3および位置P4のいずれかの位置に維持されている場合には、ステップS15に進む。一方、操作部11Dが位置P2、位置P3および位置P4のいずれかの位置に維持されていない場合(例えば操作部11Dが位置P1に自動復帰している場合)には、図11(A)に示すルーチンを終了する。
 ステップS15では、船舶推進装置用制御装置14が、船舶推進装置12、13によって、時計回りの回転モーメントM1(船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントM1)を船舶1に発生させることなく、船舶推進装置12、13に船舶1の右向き、右前向き、あるいは、右後向きの推進力の合力を発生させる。
 例えば、ステップS15では、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向き、右前向き、あるいは、右後向きの推進力の合力の大きさが、第1期間中と等しい値に維持される。
 図11(B)に示す例では、ステップS21において、船舶推進装置用制御装置14は、操作部11Dが位置P5、位置P6および位置P7のいずれかに位置しているか否かを判定する。操作部11Dが位置P5、位置P6および位置P7のいずれかに位置している場合には、ステップS22に進む。一方、操作部11Dが位置P5、位置P6および位置P7のいずれにも位置していない場合には、図11(B)に示すルーチンを終了する。
 ステップS22では、船舶推進装置用制御装置14が、船舶推進装置12、13によって、反時計回りの回転モーメントM1(船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントM2)を船舶1に発生させると共に、船舶推進装置12、13に船舶1の左向き、左前向き、あるいは、左後向きの推進力の合力を発生させる。
 例えば、ステップS22では、船舶推進装置12が発生する船舶1の左前向きの推進力の大きさは、リニアに減少し、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、リニアに増加する。また、船舶推進装置13が発生する船舶1の左後向きの推進力の大きさは、リニアに減少し、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、リニアに増加する。その結果、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向き、左前向き、あるいは、左後向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持される。
 ステップS23では、船舶推進装置用制御装置14が、船舶推進装置12、13によって反時計回りの回転モーメントM2を船舶1に発生させる必要がある第3期間中であるか否かを判定する。反時計回りの回転モーメントM2を船舶1に発生させる必要がある第3期間中である場合には、ステップS21に戻る。一方、反時計回りの回転モーメントM2を船舶1に発生させる必要がない第4期間(第3期間経過後の第4期間)中である場合には、ステップS24に進む。
 ステップS24において、船舶推進装置用制御装置14は、操作部11Dが位置P5、位置P6および位置P7のいずれかの位置に維持されているか否かを判定する。操作部11Dが位置P5、位置P6および位置P7のいずれかの位置に維持されている場合には、ステップS25に進む。一方、操作部11Dが位置P5、位置P6および位置P7のいずれかの位置に維持されていない場合(例えば操作部11Dが位置P1に自動復帰している場合)には、図11(B)に示すルーチンを終了する。
 ステップS25では、船舶推進装置用制御装置14が、船舶推進装置12、13によって、反時計回りの回転モーメントM2(船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントM2)を船舶1に発生させることなく、船舶推進装置12、13に船舶1の左向き、左前向き、あるいは、左後向きの推進力の合力を発生させる。
 例えば、ステップS25では、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向き、左前向き、あるいは、左後向きの推進力の合力の大きさが、第3期間中と等しい値に維持される。
<第2実施形態>
 以下、本発明の船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラムの第2実施形態について説明する。
 第2実施形態の船舶推進装置用制御装置14は、後述する点を除き、上述した第1実施形態の船舶推進装置用制御装置14と同様に構成されている。従って、第2実施形態の船舶推進装置用制御装置14によれば、後述する点を除き、上述した第1実施形態の船舶推進装置用制御装置14と同様の効果を奏することができる。
 図12は第2実施形態において操作部11Dが、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力などを説明するための図である。
 詳細には、図12(A)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中における操作部11Dの位置P1、P2を示しており、図12(B)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力の大きさを示しており、図12(C)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力が船舶1の前後方向となす鋭角を示している。図12(D)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の大きさを示しており、図12(E)は時刻t1以前から時刻t2以降までの期間中に船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの大きさおよび向きを示している。
 図12に示す例では、図12(A)に示すように、時刻t1以前の期間中、操作部11Dが位置P1に位置し、時刻t1に、操作部11Dが位置P1から位置P2に移動させられ、時刻t1以降の期間中、操作部11Dが位置P2に維持される。
 時刻t1以前の期間中には、図12(D)に示すように、船舶推進装置12が推進力を発生せず(つまり、船舶推進装置12が発生する推進力の値はゼロであり)、船舶推進装置13も推進力を発生しない(つまり、船舶推進装置13が発生する推進力の値もゼロである)。その結果、図12(B)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力の値もゼロである。また、図12(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値もゼロである。
 次いで、時刻t1に、図12(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の右後向きの推進力DF121(図6(A)参照)を発生する。船舶推進装置12が発生する推進力DF121は、船舶1の前後方向(図6の上下方向)と鋭角θ11(図6(A)参照)をなす。
 また、時刻t1に、図12(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の右前向きの推進力DF131(図6(A)参照)を発生する。船舶推進装置13が発生する推進力DF131は、船舶1の前後方向と鋭角θ11(図6(A)参照)をなす。
 その結果、時刻t1に、図12(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の右向きの推進力DF121、DF131の合力RR1(図7(B)参照)を発生する。
 また、時刻t1に、図12(E)に示すように、船舶推進装置12、13が、時計回りの回転モーメントM1(船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントM1)(図6(A)参照)を船舶1に発生させる。
 図12に示す例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF121が、船舶1の前後方向となす鋭角θ11と、船舶推進装置13が発生する推進力DF131が、船舶1の前後方向となす鋭角θ11とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF121が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF131が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t1から時刻t2までの期間中に、図12(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の右後向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置12が発生する船舶1の右後向きの推進力の大きさは、推進力DF121の大きさと等しい値に維持される。図12(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向(図6の上下方向)とがなす鋭角の値も、鋭角θ11と等しい値に維持される。
 また、時刻t1から時刻t2までの期間中に、図12(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の右前向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置13が発生する船舶1の右前向きの推進力の大きさは、推進力DF131の大きさと等しい値に維持される。図12(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値も、鋭角θ11と等しい値に維持される。
 その結果、時刻t1から時刻t2までの期間中に、図12(B)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、合力RR1の大きさと等しい値に維持される。
 また、時刻t1から時刻t2までの期間中に、図12(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる時計回りの回転モーメント(船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメント)の大きさは、回転モーメントM1の大きさと等しい値に維持される。
 図12に示す例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t1から時刻t2までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
 次いで、時刻t2に、図12(D)に示すように、船舶推進装置12が発生する船舶1の右後向きの推進力DF122(図6(B)参照)の値が、推進力DF121(図6(A)参照)の値からステップ状に減少する。更に、図12(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する船舶1の右後向きの推進力DF122が船舶1の前後方向(図6の上下方向)となす鋭角θ12(図6(B)参照)の値は、鋭角θ11(図6(A)参照)の値からステップ状に増加する。つまり、図12に示す例では、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、時刻t1~時刻t2の期間中に、途中で減少することなく増加する。
 また、時刻t2に、図12(D)に示すように、船舶推進装置13が発生する船舶1の右前向きの推進力DF132(図6(B)参照)の値が、推進力DF131(図6(A)参照)の値からステップ状に減少する。更に、図12(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する船舶1の右前向きの推進力DF132が船舶1の前後方向となす鋭角θ12(図6(B)参照)の値は、鋭角θ11(図6(A)参照)の値からステップ状に増加する。つまり、図12に示す例では、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、時刻t1~時刻t2の期間中に、途中で減少することなく増加する。
 その結果、時刻t2に、図12(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の右向きの推進力DF122、DF132の合力RR2(図7(C)参照)を発生する。合力RR2の大きさは、合力RR1(図7(B)参照)の大きさと等しい。
 また、時刻t2に、図12(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に回転モーメントを発生させなくなる。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロになる。
 図12に示す例では、船舶推進装置12が発生する船舶1の推進力DF122が、船舶1の前後方向となす鋭角θ12と、船舶推進装置13が発生する船舶1の推進力DF132が、船舶1の前後方向となす鋭角θ12とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF122が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF132が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t2以降の期間中に、図12(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の右後向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置12が発生し続ける船舶1の右後向きの推進力の大きさは、推進力DF122(図6(B)参照)の大きさと等しい。
 また、時刻t2以降の期間中に、図12(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の右前向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置13が発生し続ける船舶1の右前向きの推進力の大きさは、推進力DF132(図6(B)参照)の大きさと等しい。
 その結果、時刻t2以降の期間中に、図12(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の右向きの推進力の合力を発生し続ける。船舶推進装置12、13が発生し続ける船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、合力RR2(図7(C)参照)の大きさと等しい。
 また、時刻t2以降の期間中に、図12(E)に示すように、船舶推進装置12、13は回転モーメントを船舶1に発生させない。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロに維持される。
 図12に示す例では、時刻t2以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t2以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
 図13は第2実施形態において操作部11Dが、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力などを説明するための図である。
 詳細には、図13(A)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中における操作部11Dの位置P1、P5を示しており、図13(B)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力の大きさを示しており、図13(C)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力が船舶1の前後方向となす鋭角を示している。図13(D)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が発生する推進力の大きさを示しており、図13(E)は時刻t3以前から時刻t4以降までの期間中に船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの大きさおよび向きを示している。
 図13に示す例では、図13(A)に示すように、時刻t3以前の期間中、操作部11Dが位置P1に位置し、時刻t3に、操作部11Dが位置P1から位置P5に移動させられ、時刻t3以降の期間中、操作部11Dが位置P5に維持される。
 時刻t3以前の期間中には、図13(D)に示すように、船舶推進装置12が推進力を発生せず(つまり、船舶推進装置12が発生する推進力の値はゼロであり)、船舶推進装置13も推進力を発生しない(つまり、船舶推進装置13が発生する推進力の値もゼロである)。その結果、図13(B)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する推進力の合力の値もゼロである。また、図13(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値もゼロである。
 次いで、時刻t3に、図13(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の左前向きの推進力DF123(図9(A)参照)を発生する。船舶推進装置12が発生する推進力DF123は、船舶1の前後方向(図9の上下方向)と鋭角θ13(図9(A)参照)をなす。
 また、時刻t3に、図13(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の左後向きの推進力DF133(図9(A)参照)を発生する。船舶推進装置13が発生する推進力DF133は、船舶1の前後方向と鋭角θ13(図9(A)参照)をなす。
 その結果、時刻t3に、図13(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の左向きの推進力DF123、DF133の合力RL3(図10(B)参照)を発生する。
 また、時刻t3に、図13(E)に示すように、船舶推進装置12、13が、反時計回りの回転モーメントM2(船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントM2)(図9(A)参照)を船舶1に発生させる。
 図13に示す例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF123が、船舶1の前後方向となす鋭角θ13と、船舶推進装置13が発生する推進力DF133が、船舶1の前後方向となす鋭角θ13とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF123が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF133が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t3から時刻t4までの期間中に、図13(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の左前向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置12が発生する船舶1の左前向きの推進力の大きさは、推進力DF123の大きさと等しい値に維持される。図13(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向(図9の上下方向)とがなす鋭角の値も、鋭角θ13と等しい値に維持される。
 また、時刻t3から時刻t4までの期間中に、図13(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の左後向きの推進力を発生し続ける。詳細には、船舶推進装置13が発生する船舶1の左後向きの推進力の大きさは、推進力DF133の大きさと等しい値に維持される。図12(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値も、鋭角θ13と等しい値に維持される。
 その結果、時刻t3から時刻t4までの期間中に、図13(B)に示すように、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の右向きの推進力の合力の大きさは、合力RL3の大きさと等しい値に維持される。
 また、時刻t3から時刻t4までの期間中に、図13(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる反時計回りの回転モーメント(船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメント)の大きさは、回転モーメントM2の大きさと等しい値に維持される。
 図13に示す例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t3から時刻t4までの期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
 次いで、時刻t4に、図13(D)に示すように、船舶推進装置12が発生する船舶1の左前向きの推進力DF124(図9(B)参照)の値が、推進力DF123(図9(A)参照)の値からステップ状に減少する。更に、図13(C)に示すように、船舶推進装置12が発生する船舶1の左前向きの推進力DF124が船舶1の前後方向(図9の上下方向)となす鋭角θ14(図9(B)参照)の値は、鋭角θ13(図9(A)参照)の値からステップ状に増加する。つまり、図13に示す例では、船舶推進装置12が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、時刻t3~時刻t4の期間中に、途中で減少することなく増加する。
 また、時刻t4に、図13(D)に示すように、船舶推進装置13が発生する船舶1の左後向きの推進力DF134(図9(B)参照)の値が、推進力DF133(図9(A)参照)の値からステップ状に減少する。更に、図13(C)に示すように、船舶推進装置13が発生する船舶1の左後向きの推進力DF134が船舶1の前後方向となす鋭角θ14(図9(B)参照)の値は、鋭角θ13(図9(A)参照)の値からステップ状に増加する。つまり、図13に示す例では、船舶推進装置13が発生する推進力と船舶1の前後方向とがなす鋭角の値は、時刻t3~時刻t4の期間中に、途中で減少することなく増加する。
 その結果、時刻t4に、図13(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の左向きの推進力DF124、DF134の合力RL4(図10(C)参照)を発生する。合力RL4の大きさは、合力RL3(図10(B)参照)の大きさと等しい。
 また、時刻t4に、図13(E)に示すように、船舶推進装置12、13が船舶1に回転モーメントを発生させなくなる。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロになる。
 図13に示す例では、船舶推進装置12が発生する船舶1の推進力DF124が、船舶1の前後方向となす鋭角θ14と、船舶推進装置13が発生する船舶1の推進力DF134が、船舶1の前後方向となす鋭角θ14とが等しいが、他の例では、船舶推進装置12が発生する推進力DF124が、船舶1の前後方向となす鋭角と、船舶推進装置13が発生する推進力DF134が、船舶1の前後方向となす鋭角とが異なっていてもよい。
 時刻t4以降の期間中に、図13(D)に示すように、船舶推進装置12が、船舶1の左前向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置12が発生し続ける船舶1の左前向きの推進力の大きさは、推進力DF124(図9(B)参照)の大きさと等しい。
 また、時刻t4以降の期間中に、図13(D)に示すように、船舶推進装置13が、船舶1の左後向きの推進力を発生し続ける。船舶推進装置13が発生し続ける船舶1の左後向きの推進力の大きさは、推進力DF134(図9(B)参照)の大きさと等しい。
 その結果、時刻t4以降の期間中に、図13(B)に示すように、船舶推進装置12、13が、船舶1の左向きの推進力の合力を発生し続ける。船舶推進装置12、13が発生し続ける船舶1の左向きの推進力の合力の大きさは、合力RL4(図10(C)参照)の大きさと等しい。
 また、時刻t4以降の期間中に、図13(E)に示すように、船舶推進装置12、13は回転モーメントを船舶1に発生させない。つまり、船舶推進装置12、13が船舶1に発生させる回転モーメントの値はゼロに維持される。
 図13に示す例では、時刻t4以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさは、一定値に維持されるが、他の例では、時刻t4以降の期間中に、船舶推進装置12、13が発生する船舶1の左向きの推進力の合力の大きさが、一定値に維持されなくてもよい。
<第3実施形態>
 以下、本発明の船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラムの第3実施形態について説明する。
 第3実施形態の船舶推進装置用制御装置14は、後述する点を除き、上述した第1または第2実施形態の船舶推進装置用制御装置14と同様に構成されている。従って、第3実施形態の船舶推進装置用制御装置14によれば、後述する点を除き、上述した第1または第2実施形態の船舶推進装置用制御装置14と同様の効果を奏することができる。
 第1または第2実施形態の船舶推進装置用制御装置14が適用される船舶1(図1参照)には、2つの船舶推進装置12、13が備えられている。
 一方、第3実施形態の船舶推進装置用制御装置14が適用される船舶1には、3つ以上の船舶推進装置(図示せず)が備えられている。
 操作部11Dが、位置P1から位置P2に移動させられて、位置P2に維持される場合に、第3実施形態の船舶推進装置用制御装置14は、3つ以上の船舶推進装置によって、操作部11Dが位置P2に移動させられた時刻t1から時刻t2までの第1期間中に、船体11の前部111が後部112に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントである時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させ、次いで、時刻t2以降の第2期間中に、時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
 また、操作部11Dが、位置P1から位置P5に移動させられて、位置P5に維持される場合に、第3実施形態の船舶推進装置用制御装置14は、3つ以上の船舶推進装置によって、操作部11Dが位置P5に移動させられた時刻t3から時刻t4までの第3期間中に、船体11の前部111が後部112に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントである反時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させ、次いで、時刻t4以降の第4期間中に、反時計回りの回転モーメントを船舶1に発生させない。
<第4実施形態>
 以下、本発明の船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラムの第4実施形態について説明する。
 第4実施形態の船舶推進装置用制御装置14が適用される船舶1は、後述する点を除き、上述した第1~第3実施形態の船舶推進装置用制御装置14が適用される船舶1と同様に構成されている。従って、第4実施形態の船舶1によれば、後述する点を除き、上述した第1~第3実施形態の船舶1と同様の効果を奏することができる。
 図14は第4実施形態の船舶推進装置用制御装置14が適用される船舶1の一例を示す図である。
 上述したように、第1実施形態の船舶1(図1および図2に示す例)では、操作部11Dが、レバーを有するジョイスティックによって構成されている。
 一方、第4実施形態の船舶1(図14に示す例)では、操作部11Dが、タッチパネルによって構成されている。操船者は、操舵装置11A(ステアリングホイール)およびリモコン装置11B、11C(リモコンレバー)を操作することによって、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させることができるのみならず、操作部11D(タッチパネル)を操作することによっても、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を作動させることができる。
 他の例では、船体11が、操舵装置11A、リモコン装置11Bおよびリモコン装置11Cを備えていなくてもよい。
 図14に示す例では、船舶推進装置用制御装置14が、操作部11Dに対する入力操作に基づいて、船舶推進装置12の操舵アクチュエータ12A2および推進ユニット12A1と、船舶推進装置13の操舵アクチュエータ13A2および推進ユニット13A1とを制御する。
 詳細には、船舶推進装置用制御装置14は、操作部11D(タッチパネル)に対する例えばフリック入力操作に基づいて、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2が発生する船舶1の推進力の大きさおよび向き並びに回転モーメントの大きさおよび向きを制御する。
 フリック入力操作では、操船者は、例えば、タッチパネルを押圧しつつ、タッチパネルを押圧している指を目的の向きにスライドさせる。
 移動経路算出部14Aは、操作部11Dの移動経路を算出する。詳細には、移動経路算出部14Aは、操船者がタッチパネルを押圧しながらスライドさせた指の移動経路を算出する。
 経過時間算出部14Bは、操作部11D(タッチパネルを押圧する操船者の指)がある位置に移動させられた時刻からの経過時間を算出する。
 推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出された操作部11Dの移動経路(タッチパネルを押圧しながらスライドさせられた指の移動経路)と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間とに基づいて、船舶推進装置12、13に発生させる推進力を算出する。
 また、推進力算出部14Cは、移動経路算出部14Aによって算出された操作部11Dの移動経路と、経過時間算出部14Bによって算出された経過時間とに基づいて、船舶推進装置12、13によって船舶1に発生させる回転モーメントを算出する。
 図14に示す例では、操作部11D(タッチパネル)に対してフリック入力操作可能であると共に、回転入力操作可能に、操作部11Dが構成されている。
 操船者は、例えば、1本の指をタッチパネルに当接させて中心点として固定させた状態で、他の指を、タッチパネルを押圧しながら周方向にスライドさせることによって、回転入力操作を行う。
 操船者が、操作部11D(タッチパネル)に対して時計回りの回転入力操作を行う場合に、船舶推進装置用制御装置14は、船体11が右旋回するように、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を制御する。一方、操船者が、操作部11D(タッチパネル)に対して反時計回りの回転入力操作を行う場合に、船舶推進装置用制御装置14は、船体11が左旋回するように、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を制御する。
 また、操船者が操作部11D(タッチパネル)に対してフリック入力操作を行う場合に、船舶推進装置用制御装置14は、船体11が、姿勢を維持したまま、操船者の指がスライドさせられた向きに移動するように、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2を制御する。つまり、操船者が操作部11D(タッチパネル)に対してフリック入力操作を行うことによって、船体11の前部111と、船体11の後部112とが、並進する。
 操船者が操作部11D(タッチパネル)に対してフリック入力操作を行っていない場合(つまり、操船者の指がタッチパネルに当接していない場合)、操作部11Dは、図3(A)に示す状態と同様の状態になる。その結果、船舶推進装置用制御装置14は、推進ユニット12A1、13A1および操舵アクチュエータ12A2、13A2に船舶1の推進力を発生させない。
 以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。上述した各実施形態および各例に記載の構成を組み合わせてもよい。
 なお、上述した実施形態における船舶推進装置用制御装置14が備える各部の機能全体あるいはその一部は、これらの機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
 また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶部のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
1…船舶、11…船体、111…前部、112…後部、11A…操舵装置、11B…リモコン装置、11C…リモコン装置、11D…操作部、P1…位置、P2…位置、P3…位置、P4…位置、P5…位置、P6…位置、P7…位置、P8…位置、P9…位置、12…船舶推進装置、12A…船舶推進装置本体、12A1…推進ユニット、12A2…操舵アクチュエータ、12AX…操舵軸、12B…ブラケット、13…船舶推進装置、13A…船舶推進装置本体、13A1…推進ユニット、13A2…操舵アクチュエータ、13AX…操舵軸、13B…ブラケット、14…船舶推進装置用制御装置、14A…移動経路算出部、14B…経過時間算出部、14C…推進力算出部

Claims (6)

  1.  船舶の船体の後部に配置された複数の船舶推進装置を制御する船舶推進装置用制御装置であって、
     前記複数の船舶推進装置のそれぞれは、前記船舶の推進力を発生する推進ユニットと、操舵アクチュエータとを備え、
     前記船舶は、
     前記推進ユニットおよび前記操舵アクチュエータを作動させる操作部を備え、
     前記操作部は、少なくとも
     前記複数の船舶推進装置が前記船舶の推進力を発生しない位置である第1位置と、
     前記複数の船舶推進装置が前記船舶を右向き、右前向き、あるいは、右後向きに移動させる推進力を発生する位置である第2位置または前記複数の船舶推進装置が前記船舶を左向き、左前向き、あるいは、左後向きに移動させる推進力を発生する位置である第3位置とに位置することができ、
     前記操作部が、前記第1位置から前記第2位置に移動させられて、前記第2位置に維持される場合に、
     前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、
     前記操作部が前記第2位置に移動させられた第1時刻から第2時刻までの第1期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントである第1回転モーメントを前記船舶に発生させ、
     次いで、前記第2時刻以降の第2期間中に、前記第1回転モーメントを前記船舶に発生させず、
     前記操作部が、前記第1位置から前記第3位置に移動させられて、前記第3位置に維持される場合に、
     前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、
     前記操作部が前記第3位置に移動させられた第3時刻から第4時刻までの第3期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントである第2回転モーメントを前記船舶に発生させ、
     次いで、前記第4時刻以降の第4期間中に、前記第2回転モーメントを前記船舶に発生させない、
     船舶推進装置用制御装置。
  2.  前記複数の船舶推進装置には、
     前記後部の右側部分に配置された右船舶推進装置と、
     前記後部の左側部分に配置された左船舶推進装置とが含まれ、
     前記右船舶推進装置は、
     前記第1期間中に、前記船舶の前後方向と第1鋭角をなす右後向きの推進力を発生し、
     前記第2期間中に、前記船舶の前後方向と、前記第1鋭角より大きい第2鋭角をなす右後向きの推進力を発生し、
     前記左船舶推進装置は、
     前記第1期間中に、前記船舶の前後方向と第3鋭角をなす右前向きの推進力を発生し、
     前記第2期間中に、前記船舶の前後方向と前記第3鋭角より大きい第4鋭角をなす右前向きの推進力を発生し、
     前記右船舶推進装置は、
     前記第3期間中に、前記船舶の前後方向と第5鋭角をなす左前向きの推進力を発生し、
     前記第4期間中に、前記船舶の前後方向と、前記第5鋭角より大きい第6鋭角をなす左前向きの推進力を発生し、
     前記左船舶推進装置は、
     前記第3期間中に、前記船舶の前後方向と第7鋭角をなす左後向きの推進力を発生し、
     前記第4期間中に、前記船舶の前後方向と前記第7鋭角より大きい第8鋭角をなす左後向きの推進力を発生する、
     請求項1に記載の船舶推進装置用制御装置。
  3.  前記第1鋭角と前記第3鋭角とが等しく、
     前記第2鋭角と前記第4鋭角とが等しく、
     前記第5鋭角と前記第7鋭角とが等しく、
     前記第6鋭角と前記第8鋭角とが等しい、
     請求項2に記載の船舶推進装置用制御装置。
  4.  前記第1期間中に、前記第1鋭角の値および前記第3鋭角の値が途中で減少することなく増加し、
     前記第3期間中に、前記第5鋭角の値および前記第7鋭角の値が途中で減少することなく増加する、
     請求項2または請求項3に記載の船舶推進装置用制御装置。
  5.  船舶の船体の後部に配置された複数の船舶推進装置を制御する船舶推進装置用制御方法であって、
     前記複数の船舶推進装置のそれぞれは、前記船舶の推進力を発生する推進ユニットと、操舵アクチュエータとを備え、
     前記船舶は、
     前記推進ユニットおよび前記操舵アクチュエータを作動させる操作部と、
     前記複数の船舶推進装置を制御する船舶推進装置用制御装置とを備え、
     前記操作部は、少なくとも
     前記複数の船舶推進装置が前記船舶の推進力を発生しない位置である第1位置と、
     前記複数の船舶推進装置が前記船舶を右向き、右前向き、あるいは、右後向きに移動させる推進力を発生する位置である第2位置または前記複数の船舶推進装置が前記船舶を左向き、左前向き、あるいは、左後向きに移動させる推進力を発生する位置である第3位置とに位置することができ、
     前記操作部が、前記第1位置から前記第2位置に移動させられて、前記第2位置に維持される場合に、
     前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、
     前記操作部が前記第2位置に移動させられた第1時刻から第2時刻までの第1期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントである第1回転モーメントを前記船舶に発生させ、
     次いで、前記第2時刻以降の第2期間中に、前記第1回転モーメントを前記船舶に発生させず、
     前記操作部が、前記第1位置から前記第3位置に移動させられて、前記第3位置に維持される場合に、
     前記船舶推進装置用制御装置は、前記複数の船舶推進装置によって、
     前記操作部が前記第3位置に移動させられた第3時刻から第4時刻までの第3期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントである第2回転モーメントを前記船舶に発生させ、
     次いで、前記第4時刻以降の第4期間中に、前記第2回転モーメントを前記船舶に発生させない、
     船舶推進装置用制御方法。
  6.  船舶の船体の後部に配置された複数の船舶推進装置を制御するプログラムであって、 前記複数の船舶推進装置のそれぞれは、前記船舶の推進力を発生する推進ユニットと、操舵アクチュエータとを備え、
     前記船舶は、
     前記推進ユニットおよび前記操舵アクチュエータを作動させる操作部を備え、
     前記操作部は、少なくとも
     前記複数の船舶推進装置が前記船舶の推進力を発生しない位置である第1位置と、
     前記複数の船舶推進装置が前記船舶を右向き、右前向き、あるいは、右後向きに移動させる推進力を発生する位置である第2位置または前記複数の船舶推進装置が前記船舶を左向き、左前向き、あるいは、左後向きに移動させる推進力を発生する位置である第3位置とに位置することができ、
     前記操作部が、前記第1位置から前記第2位置に移動させられて、前記第2位置に維持される場合に、
     コンピュータに、
     前記操作部が前記第2位置に移動させられた第1時刻から第2時刻までの第1期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して右向きに相対移動する向きの回転モーメントである第1回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させる第1ステップと、
     前記第2時刻以降の第2期間中に、前記第1回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させない第2ステップとを実行させ、
     前記操作部が、前記第1位置から前記第3位置に移動させられて、前記第3位置に維持される場合に、
     前記コンピュータに、
     前記操作部が前記第3位置に移動させられた第3時刻から第4時刻までの第3期間中に、前記船体の前部が前記後部に対して左向きに相対移動する向きの回転モーメントである第2回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させる第3ステップと、
     前記第4時刻以降の第4期間中に、前記第2回転モーメントを前記複数の船舶推進装置によって前記船舶に発生させない第4ステップとを実行させるためのプログラム。
PCT/JP2020/022289 2019-06-06 2020-06-05 船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム WO2020246582A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/616,316 US20220306263A1 (en) 2019-06-06 2020-06-05 Ship propulsion device controller, ship propulsion device control method, and program
EP20818474.7A EP3981683A4 (en) 2019-06-06 2020-06-05 CONTROL DEVICE FOR MARINE PROPULSION, METHOD FOR CONTROLLING MARINE PROPULSION DEVICE AND PROGRAM
JP2021524927A JP7266186B2 (ja) 2019-06-06 2020-06-05 船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019106521 2019-06-06
JP2019-106521 2019-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020246582A1 true WO2020246582A1 (ja) 2020-12-10

Family

ID=73653330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/022289 WO2020246582A1 (ja) 2019-06-06 2020-06-05 船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220306263A1 (ja)
EP (1) EP3981683A4 (ja)
JP (1) JP7266186B2 (ja)
WO (1) WO2020246582A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285486A (ja) 1988-05-12 1989-11-16 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 船舶用操縦装置
JP2005200004A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Yamaha Motor Co Ltd 操船支援装置およびそれを備えた船舶、ならびに操船支援方法
JP2011140272A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Yamaha Motor Co Ltd 船舶用推進制御装置および船舶
JP5987624B2 (ja) 2012-10-11 2016-09-07 スズキ株式会社 船外機の制御装置、船外機の制御方法およびプログラム
KR20170120864A (ko) * 2016-04-22 2017-11-01 대우조선해양 주식회사 선박의 전기식 추진 시스템
JP2018002040A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 三井造船株式会社 船舶の操縦システム、船舶、及び船舶の操縦方法
US9908606B1 (en) * 2015-06-23 2018-03-06 Brunswick Corporation Drive-by-wire control systems and methods for steering a marine vessel
JP2019106521A (ja) 2018-03-30 2019-06-27 株式会社オンガエンジニアリング ソレノイド型電磁ハンマー

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5351785B2 (ja) * 2009-01-27 2013-11-27 ヤマハ発動機株式会社 船舶用推進システムおよびそれを備えた船舶
JP5243978B2 (ja) * 2009-01-27 2013-07-24 ヤマハ発動機株式会社 舶用推進システムおよび操船方法
JP2015116847A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進システムおよびそれを備えた船舶
US10429845B2 (en) * 2017-11-20 2019-10-01 Brunswick Corporation System and method for controlling a position of a marine vessel near an object

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285486A (ja) 1988-05-12 1989-11-16 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 船舶用操縦装置
JP2005200004A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Yamaha Motor Co Ltd 操船支援装置およびそれを備えた船舶、ならびに操船支援方法
JP2011140272A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Yamaha Motor Co Ltd 船舶用推進制御装置および船舶
JP5987624B2 (ja) 2012-10-11 2016-09-07 スズキ株式会社 船外機の制御装置、船外機の制御方法およびプログラム
US9908606B1 (en) * 2015-06-23 2018-03-06 Brunswick Corporation Drive-by-wire control systems and methods for steering a marine vessel
KR20170120864A (ko) * 2016-04-22 2017-11-01 대우조선해양 주식회사 선박의 전기식 추진 시스템
JP2018002040A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 三井造船株式会社 船舶の操縦システム、船舶、及び船舶の操縦方法
JP2019106521A (ja) 2018-03-30 2019-06-27 株式会社オンガエンジニアリング ソレノイド型電磁ハンマー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3981683A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP7266186B2 (ja) 2023-04-28
EP3981683A1 (en) 2022-04-13
JPWO2020246582A1 (ja) 2020-12-10
US20220306263A1 (en) 2022-09-29
EP3981683A4 (en) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6786748B2 (ja) 船舶の操縦システム、船舶、及び船舶の操縦方法
JP2014073700A (ja) 船舶推進システム及び船舶推進機の制御方法
JP2015116847A (ja) 船舶推進システムおよびそれを備えた船舶
WO2014057725A1 (ja) 船外機の制御装置、船外機の制御方法およびプログラム
WO2020246582A1 (ja) 船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム
WO2020148736A1 (ja) 船外機用制御装置、船外機用制御方法およびプログラム
US20130072076A1 (en) Method for maneuvering a yacht
WO2020246574A1 (ja) 船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム
WO2020148738A1 (ja) 船外機用制御装置、船外機用制御方法およびプログラム
US20220363362A1 (en) Marine vessel maneuvering system and marine vessel
WO2020246575A1 (ja) 船舶推進装置用制御装置、船舶推進装置用制御方法およびプログラム
WO2020148737A1 (ja) 船外機用制御装置、船外機用制御方法およびプログラム
KR101757667B1 (ko) 수상조향장치
JPH10181692A (ja) ジョイスティック操船装置
WO2020246568A1 (ja) 自動設定装置、自動設定方法およびプログラム
JP2022146791A (ja) 操船システム及び船舶
WO2022270235A1 (ja) 船舶制御システム、船舶制御装置、船舶制御方法およびプログラム
EP4177150A1 (en) Marine propulsion system and marine vessel
JP2001315690A (ja) 操船装置
WO2021251382A1 (ja) 船舶、船舶制御装置、船舶制御方法およびプログラム
JP2024068485A (ja) 船舶推進システムおよびそれを備える船舶
JP2022190606A (ja) 操船システムおよび船舶
JP2023068785A (ja) 船舶推進システムおよび船舶
JP2021151855A (ja) 舶用推進制御システムおよび方法
JP2001334996A (ja) 操船装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20818474

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021524927

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2020818474

Country of ref document: EP