WO2020235650A1 - 洗浄方法、洗浄装置、洗浄剤及び予備洗浄剤 - Google Patents

洗浄方法、洗浄装置、洗浄剤及び予備洗浄剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2020235650A1
WO2020235650A1 PCT/JP2020/020171 JP2020020171W WO2020235650A1 WO 2020235650 A1 WO2020235650 A1 WO 2020235650A1 JP 2020020171 W JP2020020171 W JP 2020020171W WO 2020235650 A1 WO2020235650 A1 WO 2020235650A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cleaning
cleaning agent
melting point
polymer compound
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/020171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達広 根本
近藤 寛
Original Assignee
京葉ケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京葉ケミカル株式会社 filed Critical 京葉ケミカル株式会社
Priority to US17/612,574 priority Critical patent/US12005646B2/en
Priority to DE112020002439.3T priority patent/DE112020002439T9/de
Publication of WO2020235650A1 publication Critical patent/WO2020235650A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B13/00Accessories or details of general applicability for machines or apparatus for cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/106Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration by boiling the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/68Cleaning or washing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/10Auxiliary heating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/295Heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/18Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2093Esters; Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/032Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/032Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing oxygen-containing compounds
    • C23G5/036Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing oxygen-containing compounds having also nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/007Heating the liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/18Glass; Plastics

Definitions

  • the present invention relates to cleaning methods, cleaning devices, cleaning agents and pre-cleaning agents.
  • thermoplastic resin, photocurable resin, powder resin, powder metal, etc. are fused and cured by melting extrusion, inkjet, laser light, electron beam, etc.
  • This is a technology for obtaining the desired three-dimensional model by stacking it in a thin film. Since the modeled object can be obtained directly from the shape data and complex shapes such as hollow and mesh can be integrally molded, the medical field and the aircraft industry, including the creation of test models that need to be manufactured in small lots or made to order. , The field of use is expanding to industrial robots.
  • a three-dimensional modeling device generally called a 3D printer is used to obtain a three-dimensional model.
  • inkjet UV curable 3D printers using acrylic photocurable inks such as Stratasys Objet (registered trademark), Keyens AGILISTA (registered trademark), and acrylonitrile-butadiene-styrene resin.
  • SLS manufactured by SLS and others, and 3D printers of stereolithography method for example, SLA manufactured by 3D Systems, Digital Wax manufactured by DWS, and the like are known.
  • the uncured photosensitive resin supports the structure, so the support can be obtained simply by pulling up the three-dimensional model from the photosensitive resin tank. Can be removed.
  • a three-dimensional model made of model material and a support made of support material are formed at the same time, so the support material is removed after formation. A process must be provided.
  • removing the support material is not an easy task when performing three-dimensional modeling by the Fused Deposition Modeling method or the inkjet method. Since the support material is fused, adhered or adhered to the model material, in the work of peeling from the model material, it is usually necessary to manually peel it off with a spatula or a brush, or blow it off with a water jet. Although it is used, it requires careful work due to the risk of damage to the three-dimensional model, which is a heavy burden.
  • a support material a material that is soluble in water or an organic solvent, a thermoplastic resin, a water-swellable gel, etc. is used, and depending on the properties of the support material, power cleaning such as heating, dissolution, chemical reaction, hydraulic cleaning, or electromagnetic wave irradiation , Separation methods such as thermal expansion difference have been proposed (Patent Documents 1 and 2). Specifically, the removal of the support material is simplified by using a resin that can be easily peeled off from the model material (Patent Documents 3 and 4) and by using wax as the support material to remove the melt by heat (Patent Document 5). Has been proposed.
  • the present invention is a cleaning agent for an object to which a hydrophobic polymer compound is attached, and has fluidity in a range equal to or higher than the melting point of the polymer compound and lower than the melting point of the object, is water-soluble, and is a solvent.
  • the most important feature is that it contains a surfactant that acts on the polymer compound.
  • the object is a model material formed by a 3D printer
  • the polymer compound is a support material for the 3D printer.
  • the solvent contains at least one of water or alcohol
  • the surfactant is hydrophilic except anionic surfactants, cationic surfactants, nonionic surfactants, double-sided surfactants, amino groups and amino groups.
  • the hydrophilic group containing at least one of a group-containing compound and ethanolamines and excluding the amino group contains at least one of a hydroxy group, a carboxy group, a carbonyl group, and a sulfo group, and the surfactant of the surfactant.
  • the concentration is 1% by weight or more and 40% by weight or less
  • the polymer compound preferably contains an aliphatic alcohol or a stearyl alcohol having 1 to 24 carbon atoms.
  • the present invention is a preliminary cleaning agent that is brought into contact with the object to which the hydrophobic polymer compound is attached prior to the cleaning agent, and is equal to or higher than the melting point of the polymer compound and higher than the melting point of the object. It is characterized by containing a first compound having fluidity in a low range and being compatible with the polymer compound, or containing the first compound and the second compound.
  • the first compound is preferably a fatty acid ester.
  • the second compound is preferably solid paraffin.
  • the present invention is a cleaning device for the object to which the polymer compound is attached, and adjusts the temperature of the cleaning container containing the cleaning agent according to claim 1 or 2 and the cleaning agent contained in the cleaning container.
  • a controller for controlling the unit is provided, the object is in contact with the cleaning agent in the cleaning container, the object is in contact with the rinsing liquid in the rinsing container, and the cleaning is performed by the controller.
  • the temperature of the agent is not less than the melting point of the polymer compound and lower than the melting point of the object, and the temperature of the rinsing liquid is not more than the melting point of the polymer compound and lower than the melting point of the object.
  • a pre-cleaning container for accommodating the pre-cleaning agent and a pre-cleaning agent temperature control unit for adjusting the temperature of the pre-cleaning agent contained in the pre-cleaning container are provided. It is preferable that the object can be brought into contact with the agent and the temperature of the pre-cleaning agent is equal to or higher than the melting point of the polymer compound and lower than the melting point of the object by the controller.
  • a sealing unit that seals at least one of the preliminary cleaning container, the cleaning container, and the rinsing container, and a cleaning side decompression unit that can reduce the pressure in the container sealed by the sealing unit. It is preferable to provide. Further, at least one of the preliminary cleaning liquid contained in the preliminary cleaning container, the cleaning liquid contained in the cleaning container, and the rinsing liquid contained in the rinsing container is boiled by the controller. It is preferably in a state.
  • the present invention is a method for cleaning an object to which a polymer compound is attached, which is performed after the cleaning step of bringing the cleaning agent into contact with the object and the cleaning step to make the cleaning agent compatible with the cleaning agent. It comprises a rinsing step of rinsing the object using the rinsing solution having the above, the temperature of the cleaning agent is higher than the melting point of the polymer compound and lower than the melting point of the object, and the temperature of the rinsing solution is It is characterized in that it is equal to or higher than the melting point of the polymer compound and lower than the melting point of the object.
  • the pre-cleaning step is performed before the cleaning step to bring the pre-cleaning agent into contact with the object to which the polymer compound is attached, and the temperature of the pre-cleaning agent is equal to or higher than the melting point of the polymer compound.
  • the pre-cleaning agent which is lower than the melting point of the object, preferably contains a compound having compatibility with the polymer compound.
  • At least one of the preliminary cleaning step, the cleaning step, and the rinsing step is performed in an environment lower than atmospheric pressure. It is preferable that at least one of the pre-cleaning agent in the pre-cleaning step, the cleaning agent in the cleaning step, and the rinsing liquid in the rinsing step is in a boiling state.
  • the present invention it is possible to sufficiently clean an object to which a polymer compound is attached and to provide a cleaning method having a short cleaning work time. Further, according to the present invention, it is possible to provide a pre-cleaning agent, a cleaning agent and a cleaning device used in a cleaning method.
  • the cleaning method 100 removes the support material SP from the model material MD (object) to which the support material SP (polymer compound) is attached, and the model material MD to which the support material SP is attached. Is performed after the pre-cleaning step 110 and the pre-cleaning step 110, and is performed after the cleaning step 120 and the cleaning step 120 in which the model material MD to which the support material SP is attached to the cleaning agent LQ2 is dipped.
  • a rinsing step 130 of immersing the model material MD in water (rinsing liquid) is provided. If necessary, the coating step 140 may be performed after the rinsing step 130 to apply the model material MD to the coating liquid LQ3.
  • the model material MD is a material used in a fused deposition modeling method, an inkjet method, or the like, and includes, for example, an ultraviolet curable resin, a thermosetting resin, and a thermoplastic resin. More specifically, there are acrylonitrile / butadiene / styrene resin, polycarbonate resin, polyphenylsulfone resin, polyetherimide resin, acrylic resin, polypropylene resin and the like.
  • VisiJet registered trademark; the same applies hereinafter
  • MX VisiJet EX200
  • VisiJet SR200 VisiJet HR200
  • VisiJet DP200 VisiJet CPX200
  • VisiJet M2R-CL 3D Systems Japan Co., Ltd.
  • AR-G1L (KEYENCE Co., Ltd.) can also be used as the model material MD.
  • Ingredients of AR-G1L Silicone 65% by weight Acrylic monomer 30-35% by weight Organophosphorus compound 1-5% by weight Phenon compound 1-5% by weight
  • the support material SP there is an aliphatic alcohol.
  • the aliphatic alcohol preferably has 1 to 24 carbon atoms.
  • Examples of the aliphatic alcohol include stearyl alcohol (CAS number 112-95-5).
  • Commercially available products include, for example, VisiJet200 (3D Systems Japan Co., Ltd.).
  • AR-S1 (KEYENCE Co., Ltd.) can also be used as the support material SP.
  • Ingredients of AR-S1 Acrylic monomer 10-25% by weight Polypropylene glycol 70-90% by weight Photopolymerization initiator 1-5% by weight Support material SP density: 1.03 (g / cm 3 )
  • the pre-cleaning agent LQ1 is hydrophobic as a whole and the support material SP is easily dissolved.
  • the pre-cleaning agent LQ1 is a fatty acid ester used as a base oil, and among them, a fatty acid ester derived from vegetable oil is preferable.
  • the melting point of the fatty acid ester is preferably lower than the melting point of the support material SP.
  • the melting point is measured according to JIS K 0064-1992 (the same applies hereinafter).
  • the preliminary cleaning agent LQ1 solidifies (gels) in a relatively low temperature range (for example, below the melting point of the support material SP).
  • the preliminary cleaning agent LQ1 may contain another compound in addition to the fatty acid ester. That is, the melting point or softening temperature of the mixture containing the fatty acid ester and another compound is preferably higher than that of the fatty acid ester.
  • the pre-cleaning agent LQ1 is liquefied or softened by heating when it is used, but loses its fluidity when it is not used, so that its handling is improved.
  • the concentration of the fatty acid ester in the pre-cleaning agent LQ1 is not particularly limited as long as the effect of the invention is obtained, but for example, the lower limit thereof is preferably 30% by weight or more, more preferably 50% by weight or more. It is preferably 80% by weight or more, and particularly preferably 80% by weight or more. Examples of this other compound include solid paraffin (CAS number 8002-74-2. English name: Paraffin wax), a compound having the same composition as the support material SP, and a compound having a common component with the support material SP. May be used alone or in combination.
  • the upper limit of the concentration of solid paraffin is not particularly limited as long as the effect of the invention is obtained, but is, for example, 80% by weight, preferably 70% by weight, and more preferably 60% by weight. Therefore, the pre-cleaning agent LQ1 used in the pre-cleaning step 110 in the past can be used again in the pre-cleaning step 110 as long as the effect of the invention is obtained.
  • the method for measuring the softening temperature is based on JIS K 7206-991 (the same applies hereinafter).
  • the cleaning agent LQ2 is water-soluble as a whole and contains a solvent and a surfactant.
  • the cleaning agent LQ2 may contain an additive if necessary.
  • the solvent is preferably water or alcohol.
  • the water is preferably distilled water.
  • As the alcohol for example, methanol, ethanol, propanol, butanol, pentanol, ethylene glycol, glycerin and the like can be applied.
  • the concentration of the solvent is not particularly limited as long as the effect of the invention is exhibited, but is preferably 10% by weight or more and 99% by weight or less, more preferably 50% by weight or more and 99% by weight or less, and 60% by weight. It is more preferably% or more and 99% by weight or less.
  • surfactant acts on the removal of the support material SP from the model material MD.
  • surfactant include anionic surfactants, cationic surfactants, nonionic surfactants and double-sided surfactants.
  • Anionic surfactants include sodium or potassium salts of fatty acids, alkylbenzene sulfonates, higher alcohol sulfide ester salts, polyoxyalkylene monoalkyl ether salts, ⁇ -sulfo fatty acid esters, ⁇ -olefin sulfonates, monoalkyls. There are phosphate ester salts, alkane sulfonates, etc.
  • cationic surfactant examples include alkyltrimethylammonium salt, dialkyldimethylammonium salt, alkyldimethylbenzylammonium salt, amine salt type (for example, N-methylbishydroxyethylamine fatty acid ester hydrochloride) and the like.
  • double-sided surfactant examples include alkylamino fatty acid salts, alkyl betaines, and alkyl amine oxides.
  • nonionic surfactant examples include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkylphenol ether, alkyl glucoside, polyoxyethylene fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, and fatty acid alkanolamide. There is.
  • a specific surface active agent for example, it is preferable to contain an amino group and a hydrophilic group (excluding the amino group).
  • the hydrophilic group include a hydroxy group, a carboxy group, a carbonyl group and a sulfo group.
  • Specific examples thereof include ethanolamines (monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine) and the like.
  • polyoxyalkylene monoalkyl ether (CAS number 77729-64-2) or the like can also be used.
  • the concentration of the surfactant is not particularly limited as long as the effect of the invention is exhibited, but it is preferably 1% by weight or more and 40% by weight or less, and more preferably 1% by weight or more and 30% by weight or less. It is more preferably 1% by weight or more and 25% by weight or less.
  • Additives include metal ion builders, alkaline builders, dispersion / recontamination prevention builders, enzymes, optical brighteners, bleach, foam control agents, and other auxiliaries, such as sodium xylenesulfonate (CAS). No. 1300-72-7) and sodium silicate (CAS No. 6834-92-0) and the like.
  • concentration of the additive is not particularly limited as long as the effect of the invention is obtained, but it is preferably 1% by weight or more and 20% by weight or less.
  • the coating liquid LQ3 may be any as long as it can form a translucent coating layer on the surface of the model material MD.
  • the coating liquid LQ3 preferably contains an alcohol having an amino group.
  • alcohols having an amino group include ethanolamines (monoethanolamine (CAS 141-43-5), diethanolamine (CAS 111-42-2) and triethanolamine (CAS 102-71-6)). is there.
  • An aqueous solution of ethanolamines is preferable.
  • the concentration of ethanolamines is not particularly limited as long as the effect of the invention is exhibited, but it is preferably 10% by weight or more and 40% by weight or less.
  • the coating liquid LQ3 may have the same components as the cleaning agent LQ2.
  • the cleaning device 2 is for performing the preliminary cleaning steps 110 to 120 of the cleaning method 100, and has a preliminary cleaning tank 11 for accommodating the preliminary cleaning agent LQ1 and a cleaning agent LQ2.
  • a cleaning tank 12 for accommodating the above, a preliminary cleaning tank 11 and an outer container 21 for accommodating the cleaning tank 12, a temperature control unit 30 for adjusting the temperature of the water WT contained in the outer container 2, a water WT, and a spare.
  • An ultrasonic unit 40 for applying ultrasonic waves to the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2 via the cleaning tank 11 and the cleaning tank 12 and a controller 80 for controlling each unit are provided.
  • the preliminary cleaning tank 11 and the cleaning tank 12 are both made of a material having good thermal conductivity (for example, metal).
  • the outer container 21 houses the water WT.
  • the pre-cleaning tank 11 and the washing tank 12 are immersed in water WT from the middle to the bottom.
  • An engaging portion 12K is provided on the opening edge of the cleaning tank 12. By engaging the engaging portion 12K with the opening edge of the outer container 21, the cleaning tank 12 can be maintained in a state of being separated from the bottom of the outer container 21.
  • An engaging portion 11K is provided on the opening edge of the preliminary cleaning tank 11. By engaging the engaging portion 11K with the opening edge of the cleaning tank 12, the preliminary cleaning tank 11 can be maintained in a state of being separated from the bottom of the outer container 21.
  • the engaging portion 11K may be engaged with the opening edge of the outer container 21.
  • the engaging portion 11K of the preliminary cleaning tank 11 and the engaging portion 12K of the cleaning tank 12 also function as a cover for preventing foreign substances such as the first and second liquids LQ1 and 2 from being mixed into the water WT.
  • the temperature control unit 30 includes a temperature sensor 31 that detects the temperature of the water WT contained in the outer container 21, and a heater 32 that heats the water WT contained in the outer container 21.
  • the ultrasonic unit 40 includes a control box 41 arranged outside the outer container 21, an oscillator 42 arranged in the water WT of the outer container 21, and a cable 43 connecting the control box 41 and the oscillator 42.
  • the frequency of the ultrasonic waves generated by the ultrasonic unit 40 is not particularly limited, but is preferably 30 Hz or more and 60 Hz or less, for example.
  • the application time of ultrasonic waves is also not particularly limited.
  • the outer container 21 is provided with a cover 21S that covers the heater.
  • the cover 21S partitions the outer container 21 other than the bottom.
  • the controller 80 is electrically connected to the temperature sensor 31, the heater 32, the control box 41, and the like.
  • the temperature control unit 30 adjusts the temperatures of the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2 within a range lower than the melting point of the model material and higher than the melting point of the support material. At this time, both the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2 are liquid and have fluidity. Further, under the control of the controller 80, the power is turned on to the ultrasonic unit 40, and ultrasonic waves are applied to the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2.
  • the model material MD to which the support material SP is attached is put into the preliminary cleaning agent LQ1 (FIG. 4 (A)). Since the pre-cleaning agent LQ1 contains a component having compatibility with the support material SP, most of the support material SP is dissolved in the pre-cleaning agent LQ1 (FIG. 4 (B)). After the lapse of a predetermined time, the model material MD is pulled up from the preliminary cleaning agent LQ1. In this way, most of the support material SP is removed from the model material MD by the action of the preliminary cleaning agent LQ1, temperature, and ultrasonic waves.
  • the model material MD lifted from the cleaning agent LQ2 is placed in water (FIG. 4 (D)).
  • the temperature of water may be room temperature, but it is more preferable that the temperature is lower than the melting point of the model material and higher than the melting point of the support material SP.
  • the water is preferably distilled water.
  • the rinsing step 130 another tank for accommodating hot water having a predetermined temperature may be placed in the outer container 21 and ultrasonic waves may be applied in a state where the model material MD is immersed in the hot water.
  • an aqueous solution in which another compound (for example, alcohol) is dissolved in distilled water, or a solution in which another compound is dispersed in distilled water may be used. That is, the rinsing liquid used in the rinsing step 130 preferably has compatibility with the cleaning agent LQ2.
  • step 140 If necessary, the model material MD is added to the coating liquid LQ3. After the lapse of a predetermined time, the model material MD is pulled up from the coating liquid LQ3. As a result, the coating liquid LQ3 is applied to the surface layer of the model material MD. Then, with the passage of a predetermined time, a coating layer is formed on the surface layer of the model material MD.
  • the liquid material such as the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2 is used, even if the model material MD has a complicated shape, the liquid reaches the depth of the shape.
  • the support material SP at the back of the shape can be removed.
  • the cleaning step 120 is performed on the model material MD to which the support material SP is attached without performing the preliminary cleaning step 110.
  • the cleaning agent LQ2 is brought into contact with the model material MD in the cleaning step 120, the support material SP adhering to the model material MD can be removed by the action of the surfactant contained in the cleaning agent LQ2.
  • the model material MD to which a large amount of the support material SP is attached is not subjected to the pre-cleaning step 110.
  • the cleaning step 120 is performed, a large amount of the support material SP is contained in the cleaning agent LQ2. In the cleaning agent LQ2 in such a state, the removing action of the support material SP can hardly be expected.
  • the factors that reduce the removal action of the support material SP are the decrease in the removal action due to the decrease in the concentration of the cleaning agent LQ2 in the cleaning tank 12 and the increase in viscosity due to the increase in the concentration of the support material SP in the cleaning tank 12.
  • the support material SP is brought into contact with the soluble pre-cleaning agent LQ1 before being brought into contact with the cleaning agent LQ2 capable of removing the support material SP. Therefore, the amount of the support material SP adhering to the model material MD at the start of the cleaning step 120 can be reduced as much as possible. Therefore, the effect of removing the support material SP of the cleaning agent LQ2 in the cleaning step 120 can be maintained. Further, the action of removing the support material SP by the preliminary cleaning agent LQ1 is not the action of a surfactant such as the cleaning agent LQ2, but the action of compatibility with the support material SP. Therefore, even when a large amount of the support material SP remains in the preliminary cleaning agent LQ1, the removing action of the support material SP can be maintained. In this way, the combination of the preliminary cleaning step 110 and the cleaning step 120 makes it possible to maintain the removing action of the support material SP.
  • the support material SP can be removed from the model material MD by performing the rinsing step 130 after the cleaning step 120.
  • the mixture of the pre-cleaning agent LQ1 and the support material SP may have fluidity in the pre-cleaning step 110, and preferably loses fluidity in a lower temperature range (for example, room temperature). This facilitates the handling of this mixture as waste.
  • the mixture can be used as municipal waste and as fuel.
  • a layer made of a mixture of the preliminary cleaning agent LQ1 and the support material SP is formed on the surface of the model material MD pulled up from the preliminary cleaning agent LQ1.
  • this is kept at a temperature lower than the melting point of the support material SP (for example, normal temperature), it solidifies (gels). Further, this is melted by setting the temperature higher than the melting point of the support material SP. Therefore, a layer composed of a mixture of the preliminary cleaning agent LQ1 and the support material SP can also be used as a protective layer for the model material.
  • the mixture of the cleaning agent LQ2 and the support material SP is relatively safe because it is water-soluble although it is liquid in the cleaning step 120. Management of this mixture as waste becomes easy. Further, the mixture of the cleaning agent LQ2 and the support material SP may have fluidity in the cleaning step 120, and preferably loses fluidity in a lower temperature range (for example, room temperature).
  • model material MD materials are sensitive to heat.
  • the model material MD may be deformed due to the temperature rise.
  • the model material MD is easily deformed by its own weight.
  • the model material MD is heated in a liquid, deformation of the model material due to its own weight can be suppressed by the amount of buoyancy acting as compared with the case where the model material MD is heated in the air.
  • the coating layer increases the gloss and the appearance is improved is presumed as follows.
  • On the surface of the model material MD there are cases where stacking marks during modeling remain in stripes.
  • the support material SP is removed, the luster is lost due to reflection due to the lamination marks during modeling, and the appearance becomes cloudy.
  • the coating layer is formed on the laminated traces at the time of modeling, the reflection on the coating layer results in an increase in gloss and an improved appearance.
  • the coating step 140 was performed in the cleaning method 100, but the present invention is not limited to this. If it is not desired to leave foreign matter (support material SP, coating layer of coating liquid LQ3, etc.) on the surface of the model material MD, or if the appearance is not required, the coating step 140 may be omitted.
  • the density of the solvent of the cleaning agent LQ2 is different from the density of the support material SP.
  • the support material SP is separated from the cleaning agent LQ2 due to the density difference in the second dipping step and sinks to the bottom of the cleaning tank 12. Therefore, when the model material MD is to be pulled out from the cleaning agent LQ2, the removed support material SP is less likely to reattach to the model material MD.
  • the pre-cleaning step 110 was performed in the cleaning method 100, but the present invention is not limited to this. If the amount of the support material adhering to the model material MD is small, the pre-cleaning step 110 may be omitted.
  • the cleaning step 120 is performed with the openings of the preliminary cleaning tank 11 and the cleaning tank 12 open to the atmosphere, but the present invention is not limited to this.
  • the cleaning step 120 may be performed with each opening sealed to the atmosphere.
  • the cleaning device 2 includes a sealing unit 60 for accommodating the preliminary cleaning tank 11 and the cleaning tank 12, a pump 70 (decompression unit) for reducing the pressure in the internal space of the sealing unit 60, and a temperature control unit 75. And may be provided (FIG. 5 (A)).
  • the sealing unit 60 includes an accommodating tool 61, a lid 62 capable of closing the opening of the accommodating tool 61, a packing 63 provided on the lid 62, and a release valve 64.
  • the accommodating tool 61 has an accommodating space 61KX capable of accommodating the preliminary cleaning tank 11 and the cleaning tank 12.
  • the opening of the accommodation space 61KX opens upward.
  • the release valve 64 can be freely switched between an open state in which the accommodation space 61KX and the external space communicate with each other and a closed state in which the accommodation space 61KX and the external space are disconnected.
  • the pump 70 includes a pump main body 71 having an intake port 71A and an exhaust port 71B, a pipe 72 that communicates the intake port 71A and the accommodation space 61KX, and a pressure gauge 73 that measures the pressure in the accommodation space 61KX.
  • the controller 80 drives the pump body 71 while reading the measured value of the pressure gauge 73. As a result, the pump 70 can adjust the internal air pressure of the accommodation space 61KX to a predetermined range under the control of the controller 80.
  • the temperature control unit 75 is a temperature sensor 75S that detects the temperature of each cleaning agent LQ1 to LQ2 housed in the preliminary cleaning tank 11 and the cleaning tank 12, and an induction heating type provided on the inner bottom surface of the container 61. It is provided with a heater 75H.
  • the temperature control unit 75 adjusts the temperatures of the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2 so as to be lower than the melting point of the model material and higher than the melting point of the support material. At this time, both the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2 are in liquid form.
  • ultrasonic waves may be applied to the preliminary cleaning agent LQ1 and the cleaning agent LQ2 by using the ultrasonic unit 40 (FIG. 3) under the control of the controller 80.
  • the preliminary cleaning tank 11 is arranged in the accommodation space 61KX.
  • the model material MD to which the support material SP is attached is put into the preliminary cleaning agent LQ1.
  • the temperature control unit 75 adjusts the temperature of the preliminary cleaning agent LQ1 so as to be lower than the melting point of the model material MD and higher than the melting point of the support material SP.
  • the pump 70 adjusts the internal air pressure of the accommodation space 61KX so as to be within a predetermined range.
  • the pre-cleaning agent LQ1 contains a component having compatibility with the support material SP, most of the support material SP is dissolved in the pre-cleaning agent LQ1. Further, by placing the model material MD to which the support material SP is attached in an environment lower than the atmospheric pressure, the gas existing in the support material SP or at the boundary with the model material MD is released to the outside. As a result of this air exchange, the removal of the support material SP in the model material MD proceeds. After the predetermined time has elapsed, the pump 70 is stopped, the release valve 64 is opened, the lid 62 is opened, and the model material MD is pulled up from the preliminary cleaning agent LQ1.
  • the model material MD pulled up from the preliminary cleaning agent LQ1 is put into the cleaning liquid LQ2.
  • the temperature control unit 75 adjusts the temperature of the cleaning agent LQ2 so as to be lower than the melting point of the model material MD and higher than the melting point of the support material SP.
  • the accommodation space 61KX becomes a closed space by the packing 63 (FIG. 5 (B)).
  • the pump 70 adjusts the internal air pressure of the accommodation space 61KX so as to be within a predetermined range.
  • the remaining support material SP is removed from the model material MD and exists in the cleaning agent LQ2. Further, by arranging the model material MD to which the support material SP is attached in an environment lower than the atmospheric pressure, the removal of the support material SP in the model material MD proceeds. As a result, the amount of the support material SP remaining in the model material MD becomes small. After the lapse of a predetermined time, the pump 70 is stopped, the release valve 64 is opened, the lid 62 is opened, and the model material MD is pulled up from the cleaning agent LQ2.
  • the factors that promote the removal of the support material SP in the model material MD are presumed as follows.
  • the pump 70 preferably reduces the internal air pressure of the accommodation space 61KX to the extent that the cleaning liquid LQ2 is in a boiling state.
  • the reduction in boiling promotes air exchange, and as a result, the removal of the support material SP in the model material MD proceeds.
  • the model material MD pulled up from the cleaning agent LQ2 is put into a beaker containing hot water to perform the rinsing step 130.
  • the temperature of the hot water is preferably adjusted in a range lower than the melting point of the model material MD and equal to or higher than the melting point of the support material SP.
  • the ultrasonic unit 40 may be driven and ultrasonic waves may be applied to the hot water contained in the beaker.
  • the removal of the support material SP in the model material MD is promoted.
  • a higher temperature is required to obtain the removal action of the support material SP in the model material MD, but a higher temperature environment can be created by performing the preliminary cleaning step 110 and the cleaning step 120 in a further low pressure environment.
  • the removing action of the support material SP in the model material MD can be obtained without making it. Therefore, when the material of the model material MD is sensitive to heat, the pre-cleaning step 110 and the cleaning step 120 are performed in an environment lower than the atmospheric pressure to remove the support material SP while avoiding thermal deformation. Can be obtained.
  • the pre-cleaning step 110 in the sealed unit 60 and the cleaning step 120 in the sealed unit 60 are released to an external space such as the cleaning device 2 shown in FIGS.
  • the pre-cleaning step 110 and the cleaning step 120 may be performed while driving the ultrasonic unit 40 in the above environment.
  • the preliminary cleaning step 110 may be omitted depending on the desired degree of cleaning.
  • the present invention may be applied to the removal of a buffing abrasive (a mirror surface agent for metals and non-ferrous metals) in which chromium oxide is kneaded into an oil / fat material (paraffin wax).
  • a buffing abrasive a mirror surface agent for metals and non-ferrous metals
  • chromium oxide is kneaded into an oil / fat material (paraffin wax).
  • model material MD a material used in a fused deposition modeling method, an inkjet method, or the like is used, but the present invention is not limited to this.
  • model material MD a work made of metal (for example, iron or non-ferrous metals) may be used.
  • the present invention may be used to remove the support material adhering to the metal work, or may be used for the purposes described below.
  • cutting oil is attached to the metal work after cutting, it is necessary to remove the cutting oil when using it as it is.
  • the cutting oil that can be removed include oil-based cutting oil and water-soluble cutting oil.
  • a metal work such as iron is vulnerable to rust, it is necessary to coat the metal work with rust preventive oil during transportation and storage.
  • a part of the cleaning method 100 may be performed on the metal work.
  • the metal work is immersed in the pre-cleaning agent LQ1.
  • the pre-cleaning agent LQ1 most of the oil-based cutting oil adhering to the metal work is dissolved in the preliminary cleaning agent LQ1.
  • most of the oil-based cutting oil can be removed from the metal workpiece.
  • the metal work is immersed in the cleaning agent LQ2.
  • a coating layer of the cleaning agent LQ2 is formed on the surface of the metal work.
  • This coating layer functions as a rust preventive layer.
  • the same one used for dissolving the support material SP can be applied.
  • the cleaning agent LQ2 that forms the rust preventive layer is water-soluble as a whole and contains a solvent and a rust preventive component.
  • the solvent is preferably water or alcohol.
  • the concentration of the solvent is not particularly limited as long as the effect of the invention is exhibited, but is preferably 5% by weight or more and 100% by weight or less, more preferably 50% by weight or more and 100% by weight or less, and 80% by weight. It is particularly preferable that it is% or more and 100% by weight or less.
  • the rust preventive component preferably contains an amino group and a hydrophilic group (excluding the amino group).
  • the hydrophilic group include a hydroxy group, a carboxy group, a carbonyl group and a sulfo group. Specific examples thereof include ethanolamines (monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine) and the like.
  • the concentration of the cleaning component is not particularly limited as long as the effect of the invention is exhibited, but it is preferably 10% by weight or more and 40% by weight or less.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention can be applied to grease as well as cutting oil.
  • a three-dimensional model X was made from the model material MD and the support material SP.
  • the model material MD has a rectangular parallelepiped shape (length: 50 mm, width: 30 mm, height: 30 mm).
  • the rectangular parallelepiped model material MD has a straight through hole (diameter: 0.5 mm, length: 30 mm) that penetrates from the top surface to the bottom surface and a curved through hole (diameter: 0) that penetrates from the top surface to the side surface. .5 mm) and 5 are formed respectively.
  • the support material SP adhered to each surface of the model material MD with a uniform thickness (about 10 to 15 mm), and was filled over all through holes (straight through holes and curved through holes).
  • Model material MD VisiJet Crystal EX200 Plastic Material (3D Systems Japan Co., Ltd.) was used as the model material MD.
  • Ingredients of model material MD Urethane Acrylate Oligomer 20-40% by weight Ethoxylated bisphenol A diacryllate (CAS number 64401-02-01) 15-35% by weight Tripropylene Glycol Acrylate (CAS No. 42978-66-5) 1.5-3% by weight
  • Support material SP component Hydroxified wax (CAS number 112-95-5) Melting point of support material SP: 55-65 ° C Support material SP density: 0.85 to 0.91 (g / cm 3 )
  • Cleaning method 100 was performed on the three-dimensional model X.
  • the components of the pre-cleaning agent used are as follows. Fatty acid ester 70% by weight Solid paraffin (CAS number 8002-74-2) 30% by weight
  • the components of the cleaning agent used are as follows. 80% by weight of water Triethanolamine (CAS No. 102-71-6) 20% by weight
  • a pre-cleaning step was performed on the sealing unit 60 shown in FIG.
  • the temperature T1 of the pre-cleaning agent was maintained at 70 ° C.
  • the three-dimensional model X was submerged in the preliminary cleaning agent LQ1 (250 cc), the release valve 64 was closed, and the lid 62 was used to close the opening of the accommodation space 61 KX.
  • the accommodation space 61 KX was depressurized by the pump 70.
  • the amount of reduced pressure ⁇ P1 from atmospheric pressure was 0.08 MPa. Under the above conditions, the preliminary cleaning step was performed.
  • the time S1 for performing the pre-cleaning step was 9 minutes.
  • a cleaning step was performed in the sealing unit 60.
  • the cleaning agent temperature T2A was maintained at 65 ° C.
  • the three-dimensional model X was submerged in the cleaning agent LQ2 (250 cc), the release valve 64 was closed, and the lid 62 was used to close the opening of the accommodation space 61 KX.
  • the accommodation space 61 KX was depressurized by the pump 70.
  • the depressurization operation was stopped when the cleaning agent LQ2 started boiling.
  • the amount of reduced pressure ⁇ P2 from the atmospheric pressure at the time when boiling started was 0.07 MPa.
  • the cleaning step was performed using the boiling cleaning agent LQ2.
  • the time S2A for performing this cleaning step was 2 minutes.
  • the cleaning agent temperature T2B was maintained at 65 ° C.
  • the three-dimensional model X was submerged in the cleaning agent LQ2 (250 cc), and ultrasonic waves were applied to the cleaning agent LQ2 by the ultrasonic unit 40.
  • the frequency f2 of the applied ultrasonic waves was 40 KHz.
  • the time S2B for performing this washing step was 2 minutes.
  • Example A12 The depressurization operation was stopped before the boiling of the cleaning agent LQ2 started.
  • the amount of decompression ⁇ P2 from the atmospheric pressure at this time is as shown in Table 1.
  • a method for cleaning the support material was performed on the three-dimensional model X in the same manner as in Experiment A1, except for the conditions shown in Table 1.
  • Example A21-22 The components of the pre-cleaning agent used are as follows. Fatty acid ester 50% by weight Solid paraffin (CAS number 8002-74-2) 50% by weight Then, a method for cleaning the support material was performed on the three-dimensional model X in the same manner as in Experiment A1 except for the conditions shown in Table 1.
  • Example A23 The components of the pre-cleaning agent used are as follows. Fatty acid ester 100% by weight Then, a method for cleaning the support material was performed on the three-dimensional model X in the same manner as in Experiment A1 except for the conditions shown in Table 1.
  • Example A24 The components of the pre-cleaning agent used are as follows. Solid paraffin (CAS number 8002-74-2) 100% by weight Then, a method for cleaning the support material was performed on the three-dimensional model X in the same manner as in Experiment A1 except for the conditions shown in Table 1.
  • Example A25 The support material was cleaned for the three-dimensional model X in the same manner as in Experiment A1, except that the cleaning step and the rinsing step were performed without performing the pre-cleaning step and the conditions shown in Table 1. ..
  • the evaluation criteria are as follows. 1: When visually observed, most of the support material remained. 2: As a result of visual observation, the support material still remained. 3: A small amount of support material remained when visually observed. 4: The support material could not be confirmed by visual observation, but when a metal wire having almost the same diameter as the hole was passed through, it was caught in the middle of the hole and could not be penetrated. 5: The support material could not be confirmed by visual observation, and when a metal wire having substantially the same diameter as the hole was passed through the hole, it penetrated without being caught.
  • Example B1 to B25 A cleaning agent having the following components was used. Cleaning agent ingredients: 90% by weight of water Triethanolamine 5% by weight 2-Aminoethanol 5% by weight Then, a method for cleaning the support material was performed on the three-dimensional model X in the same manner as in Experiment A1 except for the conditions shown in Table 2.
  • model material MD 3-Hydroxy-2,2-Dimethylpropyl 3-Hydroxy-2,2-Dimethylpropinate Diacrylate (CAS No. 30145-51-8) 20-40% by weight Tricyclodecanedimethanol diacrylate (CAS No. 42594-17-2) 20-30% Diphenyl (2,4,6-trimethylbenzoyl) phosphine oxide (CAS No.
  • the conventional cleaning method for the support material is as follows. Three-dimensional shaped objects X (3 to 4 pieces) were placed on a net arranged in an oven and heated in a temperature range equal to or higher than the melting point of the support material and lower than the melting point of the model material for 1 hour. This melts most of the support material. Next, the three-dimensional model X (3 to 4 pieces) is washed for 30 minutes using an ultrasonic cleaner. Then, with isopropyl alcohol, rub with a toothbrush to scrape off the remaining support material (about 2-3 hours per piece). In the conventional cleaning method of the support material, it takes 120 to 140 minutes for one three-dimensional model X, at least, at least. In addition, the degree of cleaning was "1" in "1. Evaluation of degree of cleaning (plane)" according to the above criteria. In “2. Cleaning degree evaluation (hole)", it was "1". According to the present invention, since the support material can be removed within 30 minutes, the removal work time can be shortened.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

洗浄装置2は、洗浄方法100の予備洗浄工程110~洗浄工程120を行うためのものであり、予備洗浄剤LQ1を収容する予備洗浄槽11と、洗浄剤LQ2を収容する洗浄槽12と、予備洗浄槽11及び洗浄槽12を収容する外容器21と、外容器2に収容される水WTの温度を調節するための温度調節ユニット30と、水WT、予備洗浄槽11や洗浄槽12を介して、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2に超音波を印加するための超音波ユニット40と、各ユニットを制御するコントローラ80と、を備える。

Description

洗浄方法、洗浄装置、洗浄剤及び予備洗浄剤

 本発明は、洗浄方法、洗浄装置、洗浄剤及び予備洗浄剤に関する。

 三次元造形とは三次元の形状データをもとに、熱可塑性樹脂、光硬化性樹脂、粉末樹脂、粉末金属などを融解押出やインクジェット、レーザー光や電子ビームなどを用いて融着、硬化させることなどで、薄膜状に積み重ねて目的の立体造形物を得る技術である。形状データから直接造形物が得られ、中空やメッシュ状などの複雑な形状を一体成型できるため、小ロットもしくはオーダーメイドで製造する必要があるテストモデルの作成などをはじめ、医療用分野、航空機産業、産業用ロボットなどに利用分野が広がっている。
 立体造形物を得るには一般的に3Dプリンターと呼ばれる三次元造形装置が使用されている。具体的には、アクリル系光硬化性インクを使用したインクジェット紫外線硬化方式の3Dプリンター、例えばストラタシス社製Objet(登録商標)、キーエンス社製AGILISTA(登録商標)などや、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニルサルフォン樹脂、ポリエーテルイミド樹脂などを使用した熱溶解積層法方式の3Dプリンター、例えばストラタシス社製FORTUS、Dimension、uPrintなどや、粉末造形方式の3Dプリンター、例えば3Dシステムス社製SLSなどや、光造形方式の3Dプリンター、例えば3Dシステムス社製SLA、DWS社製DigitalWaxなどが知られている。
 三次元造形では複雑な形状の立体造形物を形成できるが、中空構造などを製造するためには、立体造形物の底部に一時的に造型中の樹脂を支持し、立体造形物が自重により変形することを防止するために形状支持用の構造体が必要になる。粉末原料を結着或いは融着させていく粉末造形方式の3Dプリンターの場合には、未結着、未融着の粉末が支持体として作用し構造物を支えるため、製造後には余分な粉末を払い落とすことで立体造形物を得ることが出来る。また感光性樹脂をレーザー光などで段階的に硬化していく光造形方式の3Dプリンターでも未硬化の感光性樹脂が構造体を支えるため、感光性樹脂槽から立体造形物を引き上げるだけで支持体を除去できる。一方、広く用いられている熱溶解積層法方式やインクジェット方式による三次元造形を行う場合、モデル材からなる立体造形物とサポート材からなる支持体が同時に形成されるため、形成後にサポート材を除去する工程を設けなければならない。
 しかし、熱溶解積層法方式やインクジェット方式による三次元造形を行う場合、サポート材の除去は決して簡単な作業ではない。サポート材は、モデル材と融着、接着もしくは粘着しているため、モデル材から剥離する作業において、通常ヘラやブラシなどを用いて手作業で剥離したり、ウォータージェットで吹き飛ばしたりなどの手段が用いられるが、立体造形物の破損などの危険性があるため丁寧な作業が必要となり、大きな負担となっていた。
 そこでサポート材として水や有機溶剤に溶解可能な材料、熱可塑性樹脂、水膨潤性ゲル等を使用し、サポート材の性質に応じて加熱、溶解、化学反応、水圧洗浄などの動力洗浄や電磁波照射、熱膨張差などの分離方法が提案されている(特許文献1、2)。具体的にはモデル材との剥離が行いやすい樹脂を用いたり(特許文献3、4)、サポート材にワックスを用いることで熱による融解除去を行ったり(特許文献5)によりサポート材除去の簡略化が提案されている。
特開2005-035299号公報 特開2012-096428号公報 米国特許第5,503,785号公報 WO2001-068375号公報 特開2004-255839号公報
 しかしながら、モデル材から剥離されやすいサポート材を使用しても、微細構造や中空部に詰まったサポート材の除去を効率的に行うことは極めて困難である。特に、モデル材の形態が複雑になればなるほど、除去に要する時間は、膨大なものとなる。また、熱による融解除去の方法を用いる場合、モデル材への加熱の度合いが大きくなると、モデル材の変形のおそれがある。したがって、熱変形を抑えながら融解除去を行う必要もある。また、次工程での塗装がある場合(例えば、立体造形物がフィギュアである場合等)、残存する油分(サポート材等)が塗装不良の原因となってしまう。
 この様に、三次元造形においては、サポート材が付着したモデル材の洗浄が可能となるとともに、作業時間の短いサポート材の洗浄方法の確立が望まれていた。

 本発明は、疎水性の高分子化合物が付着した物体の洗浄剤であって、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低い範囲において流動性を有し、水溶性であり、溶媒と、前記高分子化合物に作用する界面活性剤とを含むことを最も主要な特徴とする。
 前記物体は3Dプリンタによって成形されたモデル材であり、前記高分子化合物は3Dプリンタのサポート材であることが好ましい。前記溶媒は、水またはアルコールのうち少なくとも1つを含み、前記界面活性剤は、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両面界面活性剤、アミノ基及びアミノ基を除く親水基を含む化合物、及びエタノールアミン類のうち少なくとも1つを含み、アミノ基を除く親水基は、ヒドロキシ基、カルボキシ基、カルボニル基、及びスルホ基のうち少なくとも1つを含み、前記界面活性剤の濃度は、1重量%以上40重量%以下であり、前記高分子化合物は、炭素数が1~24の脂肪族アルコールまたはステアリルアルコールを含むことが好ましい。

 本発明は、前記疎水性の高分子化合物が付着した前記物体に対して、前記洗浄剤に先立って接触される予備洗浄剤であって、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低い範囲において流動性を有し、前記高分子化合物に対して相溶性を有する第1化合物を含む、または、前記第1化合物と第2化合物とを含むことを特徴とする。
 前記第1化合物は、脂肪酸エステルであることが好ましい。前記第2化合物は、固形パラフィンであることが好ましい。
 本発明は、前記高分子化合物が付着した前記物体の洗浄装置であって、請求項1または2記載の洗浄剤を収容する洗浄容器と、前記洗浄容器に収容された前記洗浄剤の温度を調整する洗浄剤温度調節ユニットと、前記洗浄剤に対して相溶性を有する濯ぎ液を収容する濯ぎ容器と、前記濯ぎ容器に収容された前記濯ぎ液の温度を調整する濯ぎ液温度調節ユニットと、各ユニットを制御するコントローラと、を備え、前記洗浄容器内では前記洗浄剤に対して前記物体が接触し、前記濯ぎ容器内では前記濯ぎ液に対して前記物体が接触し、前記コントローラによって、前記洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上前記物体の融点よりも低く、前記濯ぎ液の温度は、前記高分子化合物の融点以上前記物体の融点よりも低いことを特徴とする。
 前記予備洗浄剤を収容する予備洗浄容器と、前記予備洗浄容器に収容された前記予備洗浄剤の温度を調整する予備洗浄剤温度調節ユニットと、を備え、前記予備洗浄容器内では、前記予備洗浄剤に対して前記物体を接触可能であり、前記コントローラによって、前記予備洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低いことが好ましい。
 前記予備洗浄容器、前記洗浄容器、及び前記濯ぎ容器のうち少なくとも1つを密閉にする密閉ユニットと、前記密閉ユニットによって密閉された容器の中の圧力を減じることが可能な洗浄側減圧ユニットと、を備えることが好ましい。また、前記予備洗浄容器に収容された前記予備洗浄液と、前記洗浄容器に収容された前記洗浄液と、及び前記濯ぎ容器に収容された前記濯ぎ液と、のうち少なくとも1つは、前記コントローラによって沸騰状態であることが好ましい。
 本発明は、高分子化合物が付着した物体の洗浄方法であって、前記洗浄剤を前記物体に対して接触させる洗浄工程と、前記洗浄工程の後に行われ、前記洗浄剤に対して相溶性を有する前記濯ぎ液を用いて前記物体の濯ぎをおこなう濯ぎ工程と、を備え、前記洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低く、前記濯ぎ液の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低いことを特徴とする。
 前記洗浄工程の前に行われ、前記高分子化合物が付着した前記物体に対して、前記予備洗浄剤を接触させる予備洗浄工程を備え、前記予備洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低く、前記予備洗浄剤は、前記高分子化合物に対する相溶性を有する化合物を含むことが好ましい。
 前記予備洗浄工程と前記洗浄工程と前記濯ぎ工程とのうち少なくとも1つは、大気圧よりも低い環境下でおこなわれることが好ましい。前記予備洗浄工程の前記予備洗浄剤と前記洗浄工程の前記洗浄剤と前記濯ぎ工程の前記濯ぎ液とのうち少なくとも1つは、沸騰状態であることが好ましい。
 本発明によれば、高分子化合物が付着した物体を十分に洗浄できるとともに、洗浄作業時間の短い洗浄方法を提供することができる。さらに、本発明によれば、洗浄方法に用いられる予備洗浄剤、洗浄剤及び洗浄装置を提供することができる。
洗浄方法の概要を示すフローチャートである。 洗浄装置の概要を示す斜視図である。 洗浄装置の概要を示す断面図である。 洗浄方法の各工程における洗浄装置の概要を示す断面図である。 洗浄装置に適用可能な密閉ユニットの概要を示す部分断面図である。 コントローラと各ユニットの接続を示すブロック図である。
 図1に示すように、洗浄方法100は、サポート材SP(高分子化合物)が付着したモデル材MD(物体)からサポート材SPを除去するものであって、サポート材SPが付着したモデル材MDを予備洗浄剤LQ1に浸す予備洗浄工程110と、予備洗浄工程110の後に行われ、洗浄剤LQ2に対しサポート材SPが付着したモデル材MDを浸す洗浄工程120と、洗浄工程120の後に行われ、水(濯ぎ液)に対しモデル材MDを浸す濯ぎ工程130と、を備える。なお、必要に応じて、濯ぎ工程130の後に行われ、塗布液LQ3に対しモデル材MDを塗布する塗布工程140を行ってもよい。
 モデル材MDは、熱溶解積層法方式やインクジェット方式等に用いられる材料であり、例えば、紫外線硬化性樹脂、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂などがある。より具体的には、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニルサルフォン樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、アクリル樹脂,ポリプロピレン樹脂等がある。また、市販されているものとして、例えば、VisiJet(登録商標。以下同じ) MX,VisiJet EX200,VisiJet SR200,VisiJet HR200,VisiJet DP200,VisiJet CPX200,VisiJet M2R-CL(株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン)等がある。
 また、モデル材MDとして、AR-G1L(株式会社キーエンス)を用いることもできる。
 AR-G1Lの成分:
  シリコーン 65重量%
  アクリル系モノマー  30~35重量%
  有機リン化合物 1~5重量%
  フェノン化合物 1~5重量%
 サポート材SPとしては、脂肪族アルコールがある。脂肪族アルコールとしては、炭素数が1~24のものが好ましい。脂肪族アルコールとして、例えば、ステアリルアルコール(CAS番号 112-95-5)等がある。市販されているものとして、例えば、VisiJet200(株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン)等がある。
 また、サポート材SPとして、AR-S1(株式会社キーエンス)を用いることもできる。
 AR-S1の成分:
 アクリル系モノマー 10~25重量%
 ポリプロピレングリコール 70~90重量%
 光重合開始剤 1~5重量%
 サポート材SPの密度:1.03(g/cm
 予備洗浄剤LQ1は、全体として疎水性であり、サポート材SPが溶解しやすいものであることが好ましい。予備洗浄剤LQ1としては、基油として利用される脂肪酸エステルであり、中でも、植物油由来の脂肪酸エステルであることが好ましい。脂肪酸エステルの融点は、サポート材SPの融点より低いことが好ましい。
 なお、融点の測定方法は、JIS K 0064-1992による(以降も同様である)。
 また、予備洗浄剤LQ1は、比較的低温域(例えば、サポート材SPの融点未満)で固化(ゲル化)することが好ましい。このために、予備洗浄剤LQ1は、脂肪酸エステルに加え、別の化合物が混ざっていてもよい。すなわち、脂肪酸エステルと別の化合物とを含む混合物の融点または軟化温度は、脂肪酸エステルよりも高い方が好ましい。これにより、予備洗浄剤LQ1は、使用時には、加熱により液化又は軟化する一方、使用しない場合には流動性が消失するため、その取り扱いが良くなる。予備洗浄剤LQ1における脂肪酸エステルの濃度は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが、例えば、その下限は、30重量%以上であることが好ましく、50重量%以上であることがより好ましく、80重量%以上であることが特に好ましい。この別の化合物としては、例えば、固形パラフィン(CAS番号 8002-74-2。英名:Paraffin wax)、サポート材SPと同一の化合物や、サポート材SPと共通の成分を有する化合物等があり、これらを単一又は組み合わせて用いてもよい。固形パラフィンの濃度の上限は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが、例えば、80重量%であり、好ましくは70重量%であり、より好ましくは60重量%である。したがって、発明の効果が出る範囲において、過去に予備洗浄工程110にて使用した予備洗浄剤LQ1を、再度、予備洗浄工程110に使用することができる。
 なお、軟化温度の測定方法は、JIS K 7206-1991による(以降も同様である)。
 洗浄剤LQ2としては、全体として水溶性であり、溶媒と、界面活性剤とを含む。洗浄剤LQ2には、必要に応じて添加剤が含まれていてもよい。
 溶媒としては、水やアルコールであることが好ましい。水は、蒸留水であることが好ましい。アルコールとしては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、エチレングリコールやグリセリン等が適用できる。溶媒の濃度は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが、10重量%以上99重量%以下であることが好ましく、50重量%以上99重量%以下であることがより好ましく、60重量%以上99重量%以下であることがさらに好ましい。
 界面活性剤としては、モデル材MDからサポート材SPの除去に作用するものである。界面活性剤としては、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非イオン界面活性剤や両面界面活性剤等がある。
 アニオン界面活性剤としては、脂肪酸のナトリウム塩またはカリウム塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、高級アルコール流酸エステル塩、ポリオキシアルキレンモノアルキルエーテル塩、α-スルホ脂肪酸エステル、α-オレフィンスルホン酸塩、モノアルキルリン酸エステル塩、アルカンスルホン酸塩等がある。
 カチオン界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩や、アミン塩系(例えば、Nメチルビスヒドロキシエチルアミン脂肪酸エステル塩酸塩)等がある。
 両面界面活性剤としては、アルキルアミノ脂肪酸塩、アルキルベタインや、アルキルアミンオキシド等がある。
 非イオン界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、アルキルグルコシド、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルや、脂肪酸アルカノールアミド等がある。
 界面活性剤の具体的なものとして、例えば、アミノ基と、親水基(アミノ基を除く)とを含むことが好ましい。親水基(アミノ基を除く)としては、ヒドロキシ基、カルボキシ基、カルボニル基やスルホ基などがある。その具体例としては、エタノールアミン類(モノエタノールアミン、ジエタノールアミンやトリエタノールアミン)等がある。また、ポリオキシアルキレンモノアルキルエーテル(CAS番号 77029-64-2)等を用いることもできる。
 界面活性剤の濃度は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが、1重量%以上40重量%以下であることが好ましく、1重量%以上30重量%以下であることがより好ましく、1重量%以上25重量%以下であることがさらに好ましい。
 添加剤としては、金属イオンビルダー、アルカリビルダー、分散・再汚染防止ビルダ―、酵素、蛍光増白剤、漂白剤、泡コントロール剤、その他の補助剤などがあり、例えば、キシレンスルホン酸ナトリウム(CAS No.1300-72-7)や、ケイ酸ナトリウム(CAS No.6834-92-0)などがある。添加剤の濃度は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが、1重量%以上20重量%以下であることが好ましい。
 塗布液LQ3は、モデル材MDの表面に対し、透光性を有するコーティング層をつくることが可能なものであればよい。塗布液LQ3としては、アミノ基を有するアルコールを含むことが好ましい。アミノ基を有するアルコールとしては、例えば、エタノールアミン類(モノエタノールアミン(CAS 141-43-5)、ジエタノールアミン(CAS 111-42-2)やトリエタノールアミン(CAS 102-71-6))等がある。なお、エタノールアミン類の水溶液であることが好ましい。エタノールアミン類の濃度は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが、10重量%以上40重量%以下であることが好ましい。
 なお、塗布液LQ3としては、洗浄剤LQ2と共通の成分を有していてもよい。
 図2~3に示すように、洗浄装置2は、洗浄方法100の予備洗浄工程110~洗浄工程120を行うためのものであり、予備洗浄剤LQ1を収容する予備洗浄槽11と、洗浄剤LQ2を収容する洗浄槽12と、予備洗浄槽11及び洗浄槽12を収容する外容器21と、外容器2に収容される水WTの温度を調節するための温度調節ユニット30と、水WT、予備洗浄槽11や洗浄槽12を介して、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2に超音波を印加するための超音波ユニット40と、各ユニットを制御するコントローラ80と、を備える。
 予備洗浄槽11及び洗浄槽12は、いずれも熱伝導性の良い材料(例えば、金属等)からなる。外容器21は、水WTを収容する。予備洗浄槽11及び洗浄槽12の中途部から底部にかけて、水WTに浸される。洗浄槽12の開口縁には、係合部12Kが設けられる。係合部12Kを外容器21の開口縁に係合することにより、洗浄槽12は、外容器21の底から離隔した状態を維持することができる。予備洗浄槽11の開口縁には、係合部11Kが設けられる。係合部11Kを洗浄槽12の開口縁に係合することにより、予備洗浄槽11は、外容器21の底から離隔した状態を維持することができる。なお、係合部11Kを外容器21の開口縁に係合してもよい。
 予備洗浄槽11の係合部11Kや、洗浄槽12の係合部12Kは、水WTに第1~2液LQ1~2等の異物が混入することを防ぐカバーとしても機能する。
 温度調節ユニット30は、外容器21に収容された水WTの温度を検知する温度センサ31と、外容器21に収容された水WTを加熱するヒータ32と、を備える。
 超音波ユニット40は、外容器21の外に配される制御ボックス41と、外容器21の水WT内に配される発振器42と、制御ボックス41及び発振器42をつなぐケーブル43と、を備える。超音波ユニット40による超音波の周波数は特に限定されないが、例えば、30Hz以上60Hz以下であることが好ましい。超音波の印加時間も特に限定されない。
 外容器21には、ヒータを覆うカバー21Sが設けられる。カバー21Sは、外容器21のうち底部以外を仕切る。これにより、ヒータ32からの熱を予備洗浄剤や洗浄剤に伝えるとともに、ヒータ32への超音波印加による故障を抑える。
 コントローラ80は、温度センサ31、ヒータ32や制御ボックス41等と電気的に接続する。
 次に、図4を用いて、洗浄方法100の説明を行う。
 (予備洗浄工程110)
 コントローラ80の制御の下、温度調節ユニット30は、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2の温度を、モデル材の融点より低く、かつサポート材の融点以上の範囲で調節する。このとき、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2はいずれも液体となっており流動性を有している。さらに、コントローラ80の制御の下、超音波ユニット40に電源が投入され、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2に対し超音波が印加される。
 次に、サポート材SPが付着したモデル材MDを予備洗浄剤LQ1に入れる(図4(A))。予備洗浄剤LQ1はサポート材SPに対して相溶性を有する成分が含まれるため、予備洗浄剤LQ1には大部分のサポート材SPが溶解する(図4(B))。所定時間を経過したら、モデル材MDを予備洗浄剤LQ1から引き上げる。このように、予備洗浄剤LQ1、温度や超音波の作用により、サポート材SPの大部分はモデル材MDから除去される。
 予備洗浄剤LQ1から引き上げる際、モデル材MDにはサポート材SPの一部が残っている。
 (洗浄工程120)
 次に、サポート材SPが付着したモデル材MDを液状の洗浄液LQ2に入れる(図4(C))。洗浄液LQ2の成分(特に、界面活性剤)の作用により、残存するサポート材SPのほとんどは、モデル材MDから取り除かれ、洗浄剤LQ2中に存在することとなる。
 洗浄剤LQ2から引き上げる際、モデル材MDにはサポート材SPがほとんど残っていない。このとき、モデル材MDに残っているサポート材SPは、洗浄剤LQ2に含まれる界面活性剤の作用によって、水や水溶液などで洗い流しやすくなっている。
 (濯ぎ工程130)
 洗浄剤LQ2から引き揚げたモデル材MDを水の中に置く(図4(D))。水の温度は室温でもよいが、モデル材の融点より低くかつサポート材SPの融点より高いことがより好ましい。水は、蒸留水であることが好ましい。
 なお、濯ぎ工程130において、所定の温度のお湯を収容する別の槽を外容器21に入れて、お湯にモデル材MDを浸漬した状態で、超音波を印加してもよい。また、濯ぎ工程130において、蒸留水ではなく、蒸留水に別の化合物(例えばアルコール等)が溶解した水溶液や、蒸留水に別の化合物が分散したもの等を用いてもよい。すなわち、濯ぎ工程130において用いられる濯ぎ液は、洗浄剤LQ2に対して相溶性を有するものであることが好ましい。
 (塗布工程140)
 必要に応じて、モデル材MDを塗布液LQ3に入れる。所定時間を経過したら、モデル材MDを塗布液LQ3から引き上げる。これにより、モデル材MDの表層には、塗布液LQ3が塗布される。その後、所定時間の経過により、モデル材MDの表層には、コーティング層が形成される。
 このように、本発明によれば、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2のような液状物を用いるため、モデル材MDが入り組んだ形状であっても、当該形状の奥まで液が届くため、当該形状の奥にあるサポート材SPを取り除くことができる。
 ここで、サポート材SPが付着したモデル材MDに対し、予備洗浄工程110を行わずに、洗浄工程120を行う場合を考える。洗浄工程120において、洗浄剤LQ2をモデル材MDに接触させると、洗浄剤LQ2に含まれる界面活性剤の作用により、モデル材MDに付着したサポート材SPを取り除くことができる。ところが、界面活性剤によるサポート材SPの除去作用の大きさは、界面活性剤の量に大きく影響するため、大量のサポート材SPが付着したモデル材MDに対し、予備洗浄工程110を行わずに洗浄工程120を行うと、大量のサポート材SPが洗浄剤LQ2に含まれることとなってしまう。かかる状態の洗浄剤LQ2においては、サポート材SPの除去作用がほとんど期待できない。
 サポート材SPの除去作用が低下する要因は、洗浄槽12における洗浄剤LQ2の濃度低下による除去作用低下と、洗浄槽12におけるサポート材SPの濃度増大による粘度向上とにあると、推測できる。
 このため、洗浄工程120におけるサポート材SPの除去作用を維持するためには、新しい洗浄剤LQ2を追加する必要がある。
 本発明では、サポート材SPを取り除くことが可能な洗浄剤LQ2に接触させる前に、サポート材SPが溶解可能な予備洗浄剤LQ1に接触させる。このため、洗浄工程120開始時点においてモデル材MDに付着するサポート材SPの量を可能な限り減らすことができる。このため、洗浄工程120における洗浄剤LQ2のサポート材SPの除去効果を維持することができる。また、予備洗浄剤LQ1によるサポート材SPの除去作用は、洗浄剤LQ2のような界面活性剤の作用ではなく、サポート材SPと相溶性による作用である。このため、予備洗浄剤LQ1において大量のサポート材SPが残存する場合においても、サポート材SPの除去作用を維持することができる。このように、予備洗浄工程110と洗浄工程120との組み合わせにより、サポート材SPの除去作用を維持することが可能となる。
 さらに、洗浄剤LQ2から引き上げる際、モデル材MDにはサポート材SPがほとんど残っていない。このとき、モデル材MDに残っているサポート材SPは、洗浄剤LQ2に含まれる界面活性剤の作用によって、水や水溶液などで洗い流しやすくなっている。よって、洗浄工程120の後に濯ぎ工程130を行うことで、モデル材MDからサポート材SPを除去することができる。
 また、予備洗浄剤LQ1とサポート材SPの混合物は、予備洗浄工程110において流動性を有していればよく、それより低温域(例えば室温)において流動性を失うものことが好ましい。これにより、この混合物の廃棄物としての取り扱いが容易となる。さらに、この混合物は、一般廃棄物としても利用可能であるし、燃料としても利用可能である。
 なお、予備洗浄剤LQ1から引き揚げたモデル材MDの表面には、予備洗浄剤LQ1とサポート材SPの混合物からなる層が形成される。これをサポート材SPの融点よりも低い温度(例えば常温)においておくと、固化(ゲル化)する。また、これをサポート材SPの融点よりも高い温度にすることで溶解する。したがって、予備洗浄剤LQ1とサポート材SPの混合物からなる層を、モデル材の保護層として利用することもできる。
 一方、洗浄剤LQ2とサポート材SPの混合物は、洗浄工程120においては液状ではあるものの、水溶性であるため、比較的安全である。この混合物の廃棄物としての管理が容易となる。また、洗浄剤LQ2とサポート材SPの混合物は、洗浄工程120において流動性を有していればよく、それより低温域(例えば室温)において流動性を失うことが好ましい。
 また、モデル材MDの材料によっては、熱に弱いものがある。このような場合、温度上昇によってモデル材MDが変形する場合がある。かかる場合、空気中でモデル材MDを加熱すると、自重によってモデル材が変形しやすくなる。本発明によれば、モデル材MDに対する加熱は液中で行うため、空気中で行う場合に比べ、浮力が働く分、自重によるモデル材の変形が抑えられる。
 濯ぎ工程130の後、モデル材MDに光沢を付与したい場合には、塗布工程140を行い、塗布液LQ3によって透光性を有するコーティング層をつくると、光沢が増え、外観上の見栄えが向上する。
 コーティング層による光沢の増加、外観上の見栄えが良くなる理由は、次のように推測される。モデル材MDの表面には、造形時の積層跡が縞状に残っている場合がある。サポート材SPを除去してしまうと、造形時の積層跡による反射によって、光沢を失い、白濁したような外観となる。一方、造形時の積層跡の上にコーティング層が形成されると、コーティング層において反射する結果、光沢が増え、外観上の見栄えが良くなる。 
 上記実施形態では、洗浄方法100において、塗布工程140を行ったが、本発明はこれに限られない。モデル材MDの表面に異物(サポート材SPや、塗布液LQ3のコーティング層等)を残したくない場合や、外観上の見栄えが不要な場合には、塗布工程140は省略してもよい。
 なお、洗浄剤LQ2の溶媒の密度が、サポート材SPの密度と異なることが好ましい。例えば、サポート材SPの密度が洗浄剤LQ2の溶媒の密度よりも大きい場合には、第2浸漬工程において、サポート材SPは密度差によって洗浄剤LQ2と分離し、洗浄槽12の底に沈む。このため、洗浄剤LQ2からモデル材MDを引き出そうとする場合、除去されたサポート材SPがモデル材MDに再付着しにくくなる。
 上記実施形態では、洗浄方法100において、予備洗浄工程110を行ったが、本発明はこれに限られない。モデル材MDに付着するサポート材の付着量が少ない場合には、予備洗浄工程110は省略してもよい。
 上記実施形態では、予備洗浄槽11や洗浄槽12の開口を大気に対し解放した状態で、洗浄工程120を行ったが、本発明はこれに限られない。例えば、各開口を大気に対し密閉した状態で、洗浄工程120を行ってもよい。
 洗浄装置2は、前述した構成に加えて、予備洗浄槽11や洗浄槽12を収容する密閉ユニット60と、密閉ユニット60の内部空間の圧力を減じるポンプ70(減圧ユニット)と、温度調節ユニット75と、を備えていてもよい(図5(A))。
 密閉ユニット60は、収容具61と、収容具61の開口を閉塞可能な蓋62と、蓋62に設けられたパッキン63と、解放弁64と、を備える。収容具61は、予備洗浄槽11や洗浄槽12を収容可能な収容空間61KXを有する。収容空間61KXの開口は、上方に開口する。蓋62を用いて収容空間61KXの開口を塞ぐと、パッキン63によって、収容空間61KXは密閉される(図5(B))。解放弁64は、コントローラ80の制御の下、収容空間61KXと外部空間が連通した開状態と、収容空間61KXと外部空間が断絶した閉状態との間で切り替え自在となる。
 ポンプ70は、吸気口71Aと排気口71Bを備えたポンプ本体71と、吸気口71Aと収容空間61KXを連通する配管72と、収容空間61KXの圧力を測定する圧力計73と、を備える。コントローラ80は、圧力計73の測定値を読み取りながら、ポンプ本体71を駆動する。これにより、ポンプ70は、コントローラ80の制御の下、収容空間61KXの内部気圧を所定の範囲に調節することができる。
 温度調節ユニット75は、予備洗浄槽11や洗浄槽12にそれぞれ収容された各洗浄剤LQ1~LQ2の温度を検知する温度センサ75Sと、収容具61の内側の底面に設けられた誘導加熱式のヒータ75Hと、を備える。
 コントローラ80の制御の下、温度調節ユニット75は、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2の温度を、モデル材の融点より低くかつサポート材の融点以上の範囲となるように調節する。このとき、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2はいずれも液状となっている。
 なお、必要に応じて、コントローラ80の制御の下、超音波ユニット40(図3)を用いて、予備洗浄剤LQ1や洗浄剤LQ2に対し超音波を印加してもよい。
 次に、密閉ユニット60の使用方法について説明する。
(予備洗浄工程110)
 図5(A)に示すように、予備洗浄槽11を収容空間61KXに配する。サポート材SPが付着したモデル材MDを予備洗浄剤LQ1に入れる。コントローラ80の制御の下、温度調節ユニット75は、予備洗浄剤LQ1の温度を、モデル材MDの融点より低くかつサポート材SPの融点以上の範囲となるように調節する。
 次に、解放弁64を閉じる。蓋62を用いて収容空間61KXの開口を塞ぐと、パッキン63により収容空間61KXは密閉空間となる(図5(B))。ポンプ70は、コントローラ80の制御の下、収容空間61KXの内部気圧が所定の範囲となるように調節する。
 予備洗浄剤LQ1はサポート材SPに対して相溶性を有する成分が含まれるため、予備洗浄剤LQ1には大部分のサポート材SPが溶解する。さらに、大気圧よりも低圧の環境に、サポート材SPが付着したモデル材MDを置くことにより、サポート材SPの中やモデル材MDとの境界部分に存在する気体が外部へ出る。この空気交換が行われる結果、モデル材MDにおけるサポート材SPの除去が進む。所定時間が経過した後、ポンプ70を停止し、解放弁64を開き、蓋62を開けて、モデル材MDを予備洗浄剤LQ1から引き上げる。
 (洗浄工程120)
 次に、予備洗浄剤LQ1から引き上げたモデル材MDを洗浄液LQ2に入れる。コントローラ80の制御の下、温度調節ユニット75は、洗浄剤LQ2の温度を、モデル材MDの融点より低くかつサポート材SPの融点以上の範囲となるように調節する。
 次に、解放弁64を閉じ、蓋62を用いて収容空間61KXの開口を塞ぐと、パッキン63により収容空間61KXは密閉空間となる(図5(B))。ポンプ70は、コントローラ80の制御の下、収容空間61KXの内部気圧が所定の範囲となるように調節する。
 洗浄液LQ2の界面活性剤の作用により、残存するサポート材SPはモデル材MDから取り除かれ、洗浄剤LQ2中に存在する。さらに、大気圧よりも低圧の環境下に、サポート材SPが付着したモデル材MDを配することにより、モデル材MDにおけるサポート材SPの除去が進む。この結果、モデル材MDに残存するサポート材SPはわずかなものとなる。所定時間を経過したら、ポンプ70を停止し、解放弁64を開き、蓋62を開けて、モデル材MDを洗浄剤LQ2から引き上げる。
 ここで、大気圧よりも低圧の環境下において、予備洗浄工程110や洗浄工程120を行った場合、モデル材MDにおけるサポート材SPの除去が促進される要因は次のように推測される。
 モデル材MDの造形完了時点において、サポート材SPの中やモデル材MDとの境界部分には一定量の気体が存在している。ところが、造形時とほぼ同等の気圧の環境下で予備洗浄工程110や洗浄工程120を行っても、当該気体は内部に存在したままである。ところが、ポンプ70を用いて、造形時よりも低圧の環境下で予備洗浄工程110や洗浄工程120を行うと、気圧差によって、当該気体は外部空間へ飛び出しやすくなる。このようなこのような空気交換が行われる結果、モデル材MDにおけるサポート材SPの除去が促進される。
 なお、ポンプ70は、洗浄液LQ2が沸騰状態となる程度まで、収容空間61KXの内部気圧を減じることが好ましい。沸騰減少により、空気交換が促進され結果、モデル材MDにおけるサポート材SPの除去が進む。
(濯ぎ工程130)
 その後、洗浄剤LQ2から引き上げられたモデル材MDを、お湯を収容するビーカの中に入れて濯ぎ工程130を行う。お湯の温度は、モデル材MDの融点より低く、かつサポート材SPの融点以上の範囲で調節されることが好ましい。超音波ユニット40を駆動し、ビーカに収容されるお湯に対し超音波を印加してもよい。
 このように、大気圧よりも低圧の環境下において、予備洗浄工程110や洗浄工程120を行うことにより、モデル材MDにおけるサポート材SPの除去が促進される。モデル材MDにおけるサポート材SPの除去作用を得るためには、より高い温度が必要になるが、更なる低圧環境下において、予備洗浄工程110や洗浄工程120を行うことにより、より高温の環境をつくらずとも、モデル材MDにおけるサポート材SPの除去作用を得ることができる。したがって、モデル材MDの材料が熱に弱い場合には、大気圧よりも低圧の環境下において、予備洗浄工程110や洗浄工程120を行うことにより、熱変形を避けつつ、サポート材SPの除去作用を得ることが可能となる。
 密閉ユニット60における予備洗浄工程110と密閉ユニット60における洗浄工程120との間において、または、密閉ユニット60における洗浄工程120の後において、図2~3に示す洗浄装置2のような外部空間に解放された環境下で、超音波ユニット40を駆動しながら予備洗浄工程110や洗浄工程120を行ってもよい。
 また、目的とする洗浄度に応じて、予備洗浄工程110を省略してよい。
 上記実施形態では、サポート材SPの除去に用いたが、本発明はこれに限られない。例えば、油脂材(パラフィン系のワックス)に酸化クロムを練り込んだバフ研磨材(金属、非鉄金属の鏡面出し剤)の除去について本発明を適用してもよい。
 上記実施形態では、モデル材MDとして、熱溶解積層法方式やインクジェット方式等に用いられる材料を用いたが、本発明はこれに限られない。モデル材MDとして、金属製(例えば、鉄や非鉄金属類)のワークを用いてもよい。本発明は、金属製のワークに付着したサポート材を除去するために用いても良いし、後述の目的のために用いてもよい。
 ところで、切削加工後の金属製のワークには切削油が付着しているため、そのまま使用する場合には、切削油の除去が必要となる。除去可能な切削油としては、油性切削油や水溶性切削油がある。また、鉄などの金属製のワークは、錆に弱いため、輸送時や保管時には、金属製のワークを防錆油でコーティングする必要がある。
 かかる場合において、金属製のワークに対し、洗浄方法100の一部分を行ってもよい。予備洗浄工程110では、金属製のワークを予備洗浄剤LQ1に浸漬する。これにより、金属製のワークに付着していた大部分の油性切削油が、予備洗浄剤LQ1に溶けだす。結果、金属製のワークから大部分の油性切削油を取り除くことができる。
 次に、洗浄工程120では、金属製のワークを洗浄剤LQ2に浸漬する。これにより、金属製のワークの表面に洗浄剤LQ2のコーティング層が形成する。このコーティング層が、防錆層として機能する。なお、洗浄工程120の後、濯ぎ工程130や塗布工程140は行わなくてよい。
 油性切削油を除去するための予備洗浄剤LQ1としては、サポート材SPの溶解するために用いたものと同様のものを適用することができる。
 防錆層を形成する洗浄剤LQ2としては、全体として水溶性であり、溶媒と、防錆成分とを含む。
 溶媒としては、水やアルコールであることが好ましい。溶媒の濃度は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが、5重量%以上100重量%以下であることが好ましく、50重量%以上100重量%以下であることがより好ましく、80重量%以上100重量%以下であることが特に好ましい。
 防錆成分としては、アミノ基と、親水基(アミノ基を除く)とを含むことが好ましい。親水基(アミノ基を除く)としては、ヒドロキシ基、カルボキシ基、カルボニル基やスルホ基などがある。その具体例としては、エタノールアミン類(モノエタノールアミン、ジエタノールアミンやトリエタノールアミン)等がある。洗浄成分の濃度は、発明の効果が出る程度であれば特に限定されないが10重量%以上40重量%以下であることが好ましい。
 上記実施形態では、金属製のワークに対する切削油の除去について述べたが、本発明はこれに限られない。本発明は、切削油以外にもグリースにも適用可能である。
<実施例>
 実験A1~A25を行った。
 (実験A1)
 3Dプリンタ(3Dシステムス社製 VisiJetシリーズ)を用いて、モデル材MD及びサポート材SPから三次元造形物Xをつくった。三次元造形物Xのうちモデル材MDは、直方体形状(縦:50mm、横:30mm、高さ:30mm)である。直方体形状のモデル材MDは、天面から底面に向けて貫通する直線貫通孔(直径:0.5mm、長さ:30mm)と、天面から側面に向けて貫通する湾曲貫通孔(直径:0.5mm)とが、それぞれ5個形成されている。サポート材SPは、モデル材MDの各面に対し一様の厚さ(約10~15mm)で付着するとともに、及び全ての貫通孔(直線貫通孔や湾曲貫通孔)にかけて充填されていた。
 モデル材MDとして、VisiJet Crystal EX200 Plastic Material(株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン)を利用した。
 モデル材MDの成分:
  ウレタンアクリラートオリゴマー 20~40重量%
  エトキシル化ビスフェノールAジアクリラート(CAS番号 64401-02-01) 15~35重量%
  トリプロプレングリコールアクリラート(CAS番号 42978-66-5) 1.5~3重量%
 サポート材SPとして、VisiJet200(株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン)を用いた。
 サポート材SPの成分:ヒドロキシ化ワックス(CAS番号 112-95-5)
 サポート材SPの融点:55~65℃ 
 サポート材SPの密度:0.85~0.91(g/cm
 三次元造形物Xに対して、洗浄方法100を行った。
 用いた予備洗浄剤の成分は以下の通りである。
   脂肪酸エステル                  70重量%
   固形パラフィン(CAS番号 8002-74-2)    30重量%
 用いた洗浄剤の成分は以下の通りである。
   水                          80重量%
   トリエタノールアミン(CAS番号 102-71-6) 20重量%
(予備洗浄工程)
 図5に示す密閉ユニット60において、予備洗浄工程を行った。予備洗浄剤の温度T1は70℃を維持した。三次元造形物Xを予備洗浄剤LQ1(250cc)に沈め、解放弁64を閉じ、蓋62を用いて収容空間61KXの開口を塞いだ。ポンプ70によって、収容空間61KXの減圧を行った。大気圧からの減圧量ΔP1は、0.08MPaであった。以上の条件で、予備洗浄工程を行った。予備洗浄工程を行った時間S1は9分であった
(洗浄工程)
 次に、密閉ユニット60において、洗浄工程を行った。洗浄剤の温度T2Aは65℃を維持した。三次元造形物Xを洗浄剤LQ2(250cc)に沈め、解放弁64を閉じ、蓋62を用いて収容空間61KXの開口を塞いだ。ポンプ70によって、収容空間61KXの減圧を行った。減圧操作は、洗浄剤LQ2の沸騰が開始した時点で停止した。沸騰が開始した時点の大気圧からの減圧量ΔP2は、0.07MPaであった。以上のように、沸騰した洗浄剤LQ2を用いて洗浄工程を行った。この洗浄工程を行った時間S2Aは2分であった。
 次に、図2に示す洗浄装置2において洗浄工程を行った。洗浄剤の温度T2Bは65℃を維持した。三次元造形物Xを洗浄剤LQ2(250cc)に沈め、超音波ユニット40により、洗浄剤LQ2に対し超音波を印加した。印加した超音波の周波数f2は40KHzであった。この洗浄工程を行った時間S2Bは2分であった。
(濯ぎ工程)
 次に、洗浄装置2の外容器21にビーカを配置した。ビーカの中に水を250cc注いだ。水の温度T3は65℃を維持した。三次元造形物Xをお湯に沈め、超音波ユニット40により、水に対し超音波を印加した。印加した超音波の周波数f3は40KHzであった。この濯ぎ工程を行った時間S3は3分であった。
 (実験A2~A11,A13~A17)
 表1に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 なお、表1の中、「-」の部分は実施していないことを表す。したがって、実験A3,A5では、洗浄工程を行っていない。また、実験A6、A7の予備洗浄工程や、実験A13、A14の洗浄工程では、減圧操作を行っていない。実験A5,A10,A16の濯ぎ工程や実験A11の洗浄工程では、超音波を印加していない。
 (実験A12)
 減圧操作は、洗浄剤LQ2の沸騰が開始する前で停止した。このときの大気圧からの減圧量ΔP2は、表1に示すとおりである。その他、表1に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
 (実験A18~A20)
 用いた予備洗浄剤の成分は以下の通りである。
   脂肪酸エステル                  90重量%
   固形パラフィン(CAS番号 8002-74-2)    10重量%
 そして、表1に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
 (実験A21~22)
 用いた予備洗浄剤の成分は以下の通りである。
   脂肪酸エステル                50重量%
   固形パラフィン(CAS番号 8002-74-2)    50重量%
 そして、表1に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
 (実験A23)
 用いた予備洗浄剤の成分は以下の通りである。
   脂肪酸エステル               100重量%
 そして、表1に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
 (実験A24)
 用いた予備洗浄剤の成分は以下の通りである。
   固形パラフィン(CAS番号 8002-74-2)   100重量%
 そして、表1に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
 (実験A25)
 予備洗浄工程を行わずに、洗浄工程及び濯ぎ工程を行ったこと、表1に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
 実験A1~A25後の三次元造形物X(モデル材)に対し、後述の基準で評価を行った。それぞれの評価結果は、表1に示す。
1.洗浄度合い評価(面)
 実験A1~A25後の三次元造形物X(モデル材)の表面(直線貫通孔や湾曲貫通孔を除く)に対し評価を行った。
 評価基準は以下の通りである。 
 1:目視観察したところサポート材がほとんど残っていた。
 2:目視観察したところサポート材がわずかに残っていた。
 3:目視観察したところサポート材が全く残っていなかった。
2.洗浄度合い評価(孔)
 実験A1~A25後の三次元造形物X(モデル材)に対し評価を行った。
 評価基準は以下の通りである。
 1:目視観察したところサポート材がほとんど残っていた。
 2:目視観察したところサポート材がまだ残っていた。
 3:目視観察したところサポート材がわずか残っていた。
 4:目視観察ではサポート材が確認できなかったが、孔と略同径の金属ワイヤーを通したところ孔の途中で引っかかり、貫通できなかった。
 5:目視観察ではサポート材が確認できなかったし、孔と略同径の金属ワイヤーを孔に通したところ引っかからずに貫通した。
 (実験B1~B25)
 以下の成分の洗浄剤を用いた。
 洗浄剤の成分:
  水            90重量%
  トリエタノールアミン  5重量%
  2-アミノエタノール  5重量%
 そして、表2に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 実験B1~B25後の三次元造形物X(モデル材)に対し、後述の基準で評価を行った。それぞれの評価結果は、表2に示す。
 (実験C1~C25)
 モデル材MDとして、VisiJet M2R-CL(株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン)を用いた。
 モデル材MDの成分:
  3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピネート ジアクリレート (CAS番号 30145-51-8) 20~40重量%
  トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(CAS番号 42594-17-2) 20~30%
  ジフェニル(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド (CAS番号 75980-60-8) 0.5~1.5重量%
  ウレタンアクリラートオリゴマー 10~30重量%
 そして、表3に記載した条件以外は、実験A1と同様にして、三次元造形物Xに対してサポート材の洗浄方法を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実験C1~C25後の三次元造形物X(モデル材)に対し、後述の基準で評価を行った。それぞれの評価結果は、表3に示す。
 
 従来のサポート材の洗浄方法は次の通りである。オーブンに配された網に三次元造形物X(3~4個)を載置し、サポート材の融点以上モデル材の融点未満の温度範囲で1時間加熱した。これにより、ほとんどのサポート材は融解する。次に、超音波洗浄機を用いて三次元造形物X(3~4個)を30分洗浄する。その後、イソプロピルアルコールを用いて、歯ブラシで擦って、残ったサポート材をこそげ落とす(1個当たり、およそ2~3時間)。従来のサポート材の洗浄方法では、少なく見積もっても、1個の三次元造形物Xにつき120~140分の時間を要していた。また、洗浄度合いとしては、上記の基準に倣えば、「1.洗浄度合い評価(面)」では、「1」であった。「2.洗浄度合い評価(孔)」では、「1」であった。本発明によれば、30以内でサポート材の除去が可能となるため、除去作業時間を短縮化することができる。
 尚、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
2     高分子化合物の除去装置
11   第1槽
11C カバー板
11K 係合部
12   第2槽
12C カバー板
12K 係合部
21   大容器
21S カバー
23   ヒータ
30   温度調節ユニット
31   温度センサ
32   ヒータ
40   超音波ユニット
41   制御ボックス
42   発振器
43   ケーブル
60   密閉ユニット
70   ポンプ
80   コントローラ
100 高分子化合物の洗浄方法
110 予備洗浄工程
120 洗浄工程
130 濯ぎ工程

 

Claims (14)

  1.  疎水性の高分子化合物が付着した物体の洗浄剤であって、
     前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低い範囲において流動性を有し、
     水溶性であり、
    溶媒と、
    前記高分子化合物に作用する界面活性剤と、を含むことを特徴とする洗浄剤。
  2.  前記物体は3Dプリンタによって成形されたモデル材であり、
    前記高分子化合物は3Dプリンタのサポート材であることを特徴とする請求項1記載の洗浄剤。
  3.  前記溶媒は、水またはアルコールのうち少なくとも1つを含み、
     前記界面活性剤は、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両面界面活性剤、アミノ基及びアミノ基を除く親水基を含む化合物、及びエタノールアミン類のうち少なくとも1つを含み、
     アミノ基を除く親水基は、ヒドロキシ基、カルボキシ基、カルボニル基、及びスルホ基のうち少なくとも1つを含み、
     前記界面活性剤の濃度は、1重量%以上40重量%以下であり、
     前記高分子化合物は、炭素数が1~24の脂肪族アルコールまたはステアリルアルコールを含むことを特徴とする請求項1または2記載の洗浄剤。
  4.  前記疎水性の高分子化合物が付着した前記物体に対して、請求項1ないし3のうちいずれか1項記載の洗浄剤に先立って接触される予備洗浄剤であって、
     前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低い範囲において流動性を有し、
     前記高分子化合物に対して相溶性を有する第1化合物を含む、または、前記第1化合物と第2化合物とを含むことを特徴とする予備洗浄剤。
  5.  前記第1化合物は、脂肪酸エステルであることを特徴とする請求項4記載の予備洗浄剤。
  6.  前記第2化合物は、前記高分子化合物と共通の成分を有する化合物、または固形パラフィンであることを特徴とする請求項4または5記載の予備洗浄剤。
  7.  前記高分子化合物が付着した前記物体の洗浄装置であって、
     請求項1ないし3のうちいずれか1項記載の洗浄剤を収容する洗浄容器と、
     前記洗浄容器に収容された前記洗浄剤の温度を調整する洗浄剤温度調節ユニットと、
     前記洗浄剤に対して相溶性を有する濯ぎ液を収容する濯ぎ容器と、
     前記濯ぎ容器に収容された前記濯ぎ液の温度を調整する濯ぎ液温度調節ユニットと、
     各ユニットを制御するコントローラと、を備え、
     前記洗浄容器内では前記洗浄剤に対して前記物体が接触し、
     前記濯ぎ容器内では前記濯ぎ液に対して前記物体が接触し、
     前記コントローラによって、前記洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上前記物体の融点よりも低く、前記濯ぎ液の温度は、前記高分子化合物の融点以上前記物体の融点よりも低いことを特徴とする洗浄装置。
  8.  請求項4ないし6のうちいずれか1項記載の予備洗浄剤を収容する予備洗浄容器と、
     前記予備洗浄容器に収容された前記予備洗浄剤の温度を調整する予備洗浄剤温度調節ユニットと、を備え、
     前記予備洗浄容器内では、前記予備洗浄剤に対して前記物体を接触可能であり、
     前記コントローラによって、前記予備洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低いことを特徴とする請求項7記載の洗浄装置。
  9.  前記予備洗浄容器、前記洗浄容器、及び前記濯ぎ容器のうち少なくとも1つを密閉にする密閉ユニットと、
     前記密閉ユニットによって密閉された容器の中の圧力を減じることが可能な洗浄側減圧ユニットと、
    を備えることを特徴とする請求項7または8記載の洗浄装置。
  10.  前記予備洗浄容器に収容された前記予備洗浄液と、前記洗浄容器に収容された前記洗浄液と、及び前記濯ぎ容器に収容された前記濯ぎ液と、のうち少なくとも1つは、前記コントローラによって沸騰状態であることを特徴とする請求項9記載の洗浄装置。
  11.  請求項1ないし3のうちいずれか1項記載の洗浄剤を前記物体に対して接触させる洗浄工程と、
     前記洗浄工程の後に行われ、前記洗浄剤に対して相溶性を有する前記濯ぎ液を用いて前記物体の濯ぎをおこなう濯ぎ工程と、を備え、
     前記洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低く、
     前記濯ぎ液の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低いことを特徴とする洗浄方法。
  12.  高分子化合物が付着した物体の洗浄方法であって、
     前記洗浄工程の前に行われ、前記高分子化合物が付着した前記物体に対して、請求項4ないし6のうちいずれか1項記載の予備洗浄剤を接触させる予備洗浄工程を備え、
     前記予備洗浄剤の温度は、前記高分子化合物の融点以上、前記物体の融点よりも低く、
     前記予備洗浄剤は、前記高分子化合物に対する相溶性を有する化合物を含むことを特徴とする請求項11記載の洗浄方法。
  13.  前記予備洗浄工程と前記洗浄工程と前記濯ぎ工程とのうち少なくとも1つは、大気圧よりも低い環境下でおこなわれることを特徴とする請求項11または12記載の洗浄方法。
  14.  前記予備洗浄工程の前記予備洗浄剤と前記洗浄工程の前記洗浄剤と前記濯ぎ工程の前記濯ぎ液とのうち少なくとも1つは、沸騰状態であることを特徴とする請求項13記載の洗浄方法。
     

     
PCT/JP2020/020171 2019-05-22 2020-05-21 洗浄方法、洗浄装置、洗浄剤及び予備洗浄剤 WO2020235650A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/612,574 US12005646B2 (en) 2019-05-22 2020-05-21 Cleaning method, cleaning device, cleaning agent, and preliminary cleaning agent
DE112020002439.3T DE112020002439T9 (de) 2019-05-22 2020-05-21 Reinigungsverfahren, Reinigungsvorrichtung, Reinigungsmittel und Vorreinigungsmittel

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019096413 2019-05-22
JP2019-096413 2019-05-22
JP2020008138 2020-01-22
JP2020-008138 2020-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020235650A1 true WO2020235650A1 (ja) 2020-11-26

Family

ID=73459124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/020171 WO2020235650A1 (ja) 2019-05-22 2020-05-21 洗浄方法、洗浄装置、洗浄剤及び予備洗浄剤

Country Status (2)

Country Link
DE (1) DE112020002439T9 (ja)
WO (1) WO2020235650A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7489568B2 (ja) 2020-10-26 2024-05-24 株式会社Raiser Moon 洗浄方法、洗浄装置及び予備洗浄剤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018083869A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 日華化学株式会社 3dプリンタ用サポート材除去液、3dプリンタ用サポート材除去方法、および立体造形物の製造方法
WO2018222395A1 (en) * 2017-05-29 2018-12-06 3M Innovative Properties Company Use of a cleaning composition for 3d-printed articles and related process
JP2019089323A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 京葉ケミカル株式会社 高分子化合物用除去材、高分子化合物の除去装置、高分子化合物の除去方法、高分子化合物の再生方法、塗布装置及び塗布方法
JP2020075410A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 京葉ケミカル株式会社 高分子化合物用除去材、高分子化合物の除去装置、高分子化合物の除去方法、及び高分子化合物の再生方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5503785A (en) 1994-06-02 1996-04-02 Stratasys, Inc. Process of support removal for fused deposition modeling
US6569373B2 (en) 2000-03-13 2003-05-27 Object Geometries Ltd. Compositions and methods for use in three dimensional model printing
JP2004255839A (ja) 2003-02-28 2004-09-16 Hitachi Printing Solutions Ltd インクジェット方式の三次元造形装置及びその造形法
US20050014005A1 (en) 2003-07-18 2005-01-20 Laura Kramer Ink-jettable reactive polymer systems for free-form fabrication of solid three-dimensional objects
JP5685052B2 (ja) 2010-11-01 2015-03-18 株式会社キーエンス 三次元造形装置及び三次元造形方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018083869A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 日華化学株式会社 3dプリンタ用サポート材除去液、3dプリンタ用サポート材除去方法、および立体造形物の製造方法
WO2018222395A1 (en) * 2017-05-29 2018-12-06 3M Innovative Properties Company Use of a cleaning composition for 3d-printed articles and related process
JP2019089323A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 京葉ケミカル株式会社 高分子化合物用除去材、高分子化合物の除去装置、高分子化合物の除去方法、高分子化合物の再生方法、塗布装置及び塗布方法
JP2020075410A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 京葉ケミカル株式会社 高分子化合物用除去材、高分子化合物の除去装置、高分子化合物の除去方法、及び高分子化合物の再生方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NEMOTO, TATSUHIRO: "The birth of new 3D printer cleaning technology <EXTRIPPER>", JAPAN PLASTICS, vol. 69, no. 10, 2018, pages 52 - 55 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7489568B2 (ja) 2020-10-26 2024-05-24 株式会社Raiser Moon 洗浄方法、洗浄装置及び予備洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE112020002439T5 (de) 2022-03-03
DE112020002439T9 (de) 2023-02-16
US20230127712A1 (en) 2023-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3187273B1 (en) Equipment cleaning system and method
JP5270078B2 (ja) シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズの製造における離型及びレンズ分離方法及びシステム
WO2020235650A1 (ja) 洗浄方法、洗浄装置、洗浄剤及び予備洗浄剤
JP6083040B2 (ja) 立体造形物の製造方法及びそれらを利用した立体造形物
JP6008912B2 (ja) 冷却作用及び離型作用を兼ね備える剤又は冷却作用及び潤滑作用を兼ね備える剤を製造するための濃縮物、並びにこのような冷却作用及び離型作用を兼ね備える剤並びに冷却作用及び潤滑作用を兼ね備える剤
JP2016078437A (ja) 立体造形用液体、立体造形用液体セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形物
JP7489568B2 (ja) 洗浄方法、洗浄装置及び予備洗浄剤
CA3050077A1 (en) Three-dimensional modeling composition set, three-dimensional model manufacturing method, and three-dimensional modeling apparatus
JP7197119B2 (ja) 高分子化合物の除去方法及び高分子化合物の除去装置
US7931775B2 (en) Surface treatment device
US12005646B2 (en) Cleaning method, cleaning device, cleaning agent, and preliminary cleaning agent
JP2020075410A (ja) 高分子化合物用除去材、高分子化合物の除去装置、高分子化合物の除去方法、及び高分子化合物の再生方法
EP1498247B1 (en) Rubber molded article vulcanizing mold
CN115135785A (zh) 金属合金表面改性方法以及具有改进的粘结头耐久性的相关金属合金产品
JP2017213812A (ja) 立体造形物の製造方法
JP2000001799A (ja) 金型の電解洗浄用組成物および該電解洗浄用組成物を用いた金型洗浄装置
CN105462702A (zh) 一种生物多功能除油除污剂及其制作方法
KR20140098932A (ko) Nd:YAG 레이저를 이용한 칠박도금 표면의 오염물 및 칠 층 제거방법
CN112410723A (zh) 一种锯片pvd涂层前清洗方法
US1950208A (en) Method of cleaning molds
KR101382136B1 (ko) 우레탄 적층액을 사용한 박판 유리 적층 가공 방법
CN217574088U (zh) 光固化模型清洗装置
CN111032320A (zh) 三维物体前体处理剂组合物
JP2002167687A (ja) 鍍金の前処理方法
JP2007083606A (ja) 樹脂成形用金型に付着したガスによる汚れ除去用の除去剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20809460

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20809460

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP