WO2020235492A1 - リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション - Google Patents

リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション Download PDF

Info

Publication number
WO2020235492A1
WO2020235492A1 PCT/JP2020/019478 JP2020019478W WO2020235492A1 WO 2020235492 A1 WO2020235492 A1 WO 2020235492A1 JP 2020019478 W JP2020019478 W JP 2020019478W WO 2020235492 A1 WO2020235492 A1 WO 2020235492A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mover
linear motor
linear
compressor
spring
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/019478
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小山 昌喜
智弘 小松
鈴木 達也
瑛人 大畠
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Publication of WO2020235492A1 publication Critical patent/WO2020235492A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors

Definitions

  • the present invention relates to a linear motor, a linear compressor using the linear motor, and an air suspension using the linear compressor.
  • equipment-embedded air compressors are used in equipment that uses compressed air as a power source and equipment that uses high-pressure air, and are compact, lightweight, long-life, and low-cost. It is required to be.
  • linear compressor As a type of compressor, there is a reciprocating compressor (linear compressor) in which the piston is driven in a linear motion using a linear motor.
  • the linear compressor is advantageous in terms of small size and light weight because it does not have a crank mechanism for transmitting the driving force, and the compression reaction force does not act directly on the bearing portion (guide) that supports the motor mover. Therefore, it is also advantageous for a long life.
  • Patent Document 1 Regarding the support structure of the linear motor used in the linear compressor, for example, there are the techniques described in Patent Document 1 and Patent Document 2.
  • Patent Document 1 describes a mover 10 having a field portion 12 mounted on the peripheral surface of the central portion of the shaft 11, bearing portions 14 and 15 provided at both ends of the shaft 11, and a central portion of the shaft 11.
  • a mover unit 1 having a field portion 12 housed therein and having a cylindrical body 16 having both ends thereof connected to bearing portions 14 and 15 is disclosed.
  • bearing members 71 and 72 for supporting the mover 50 are arranged at both ends of the case bodies 73 and 74, and are fixed by screws 75 from the outside of the case bodies 73 and 74. It is disclosed.
  • the mover 6 is composed of a first member 30 and a second member 5, and the second member 5 is fixed to the first member 30 with a screw 8 and also has a roller bearing 1.
  • a configuration is disclosed in which the case 9 is housed in contact with each other.
  • An object of the present invention is to use a linear motor capable of improving the workability of replacing sliding parts and extending the service life while reducing the size, a linear compressor using the linear motor, and a linear compressor. It is to provide the air suspension that was there.
  • the present invention has a field magnet having a permanent magnet and an armature having a coil wound around a magnetic pole, and either the field magnet or the armature.
  • a stator Is a stator, and the other of the armature or the field magnet is a linear motor which is a mover that reciprocates in a gap sandwiched between the stators, and the mover is driven by the linear motor.
  • An attachment member that includes an actuating portion to which the device is connected and a shaft member that is outside the actuating portion and is provided so as to extend in the moving direction, holds the shaft member, and is attached to the stator by fixing means.
  • the sliding member is provided with a sliding member that slides with the shaft member and is held inside the mounting member, and the sliding member is removable.
  • a linear motor capable of improving workability for replacing sliding parts and extending the service life while reducing the size
  • a linear compressor using the linear motor and a linear compressor are used. It is to provide the air suspension that was there.
  • the compressor according to the present invention is a reciprocating compressor (linear compressor) using a linear motor of a direct acting type, and is a compressor suitable for use as an air compressor.
  • the X-axis, Y-axis and Z-axis are defined as shown in each figure.
  • the X-axis is defined in the direction along the longitudinal direction of the mover 8 and follows the moving direction of the mover 8.
  • the Y-axis is defined in the direction perpendicular to the flat plate surface of the mover 8 forming a flat plate, and is orthogonal to the X-axis.
  • the Z axis is defined in the direction perpendicular to the X and Y axes. Therefore, the X-axis, Y-axis and Z-axis are orthogonal to each other.
  • the Y-axis direction is the thickness direction of the mover 8
  • the Z-axis direction is the width direction of the mover 8.
  • the compression mechanism 11 side is referred to as the front side with respect to the stator (armature 7 in the following embodiment) of the linear motor 5, and the opposite side (the opposite side (X-axis direction)).
  • the side on which the spring 10 is arranged) may be referred to as the rear side.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing a configuration of a linear motor according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view perpendicular to the Z axis of FIG.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the linear motor shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the support member of the linear motor shown in FIG.
  • the linear motor 5 includes an armature 7 (stator) and a mover 8 (field magnet).
  • the linear motor 5 is provided with a pair of armatures 7 and a flat plate-shaped mover 8.
  • a pair of armatures 7 are provided so as to sandwich a mover 8, and each armature 7 is formed of, for example, laminated electromagnetic steel plates, and has a plurality of cores 7A (magnetic poles) separated in the X-axis direction in FIG. , A plurality of coils 7B wound around each core 7A, a plurality of holding bodies 7C for holding these cores 7A and coils 7B from the X-axis direction in a pre-assembled state, and between adjacent cores 7A. It is composed of a bridge 7D forming a magnetic circuit.
  • the mover 8 is formed as a rectangular flat plate (flat plate member) extending in the axial direction (X-axis direction) of the motor case 6A while being sandwiched between the pair of armatures 7. That is, the mover 8 extends in the axial direction (X-axis direction) along the central axis of the linear motor 5, and a pair of armatures 7 are arranged on both sides thereof. The mover 8 moves in the axial direction (X-axis direction) in the gap sandwiched between the armatures 7 (stator).
  • the mover 8 is composed of a yoke 8A formed in a flat plate shape using a magnetic material, and a plurality of permanent magnets 8B arranged in a flat plate shape on the front surface and the back surface of the yoke 8A. That is, the mover 8 constitutes a field magnet that generates a magnetic field.
  • a part of the yoke 8A (central portion in the moving direction) protrudes from the holding body 7C, and the operating portion 8A1 is formed.
  • the operating portion 8A1 is a portion to which a device driven by the linear motor 5 is connected.
  • both end faces of the permanent magnet 8B in the Y-axis direction are formed of flat surfaces, one flat surface (one end surface) is on the surface side of the yoke 8A, and the other flat surface (other end surface) is the yoke 8A. It is located on the back side of.
  • the permanent magnets 8B are formed as a quadrangular plate, and a total of three permanent magnets 8B are arranged apart from each other in the length direction (X-axis direction) of the mover 8.
  • the magnetization direction of the permanent magnet 8B is the Y-axis direction.
  • Each core 7A of the armature 7 has a magnetic pole at the end face facing the mover 8, and is excited by energization of each coil 7B.
  • Each core 7A of the armature 7 and each permanent magnet 8B of the mover 8 generate a magnetic attraction force and a repulsive force between them by energizing each coil 7B, whereby the mover 8 is moved by the mover 8. It is driven so as to repeat the reciprocating movement in the X-axis direction between the pair of armatures 7 arranged in the Y-axis direction.
  • a plurality of sets of a pair of support members 9 functioning as bearings are provided between the armature 7 and the mover 8.
  • the support members 9 of each set are supported by the mover 8 so as to be movable in the length direction (X-axis direction).
  • the support member 9 is composed of a cylindrical shaft 9A (shaft member) provided on the mover 8 and guide portions 9B provided on the holding bodies 7C at both ends of the armature 7, and the guide portion 9B has a cylindrical shape.
  • the guide sliding member 9C (sliding member) and the mounting member 9D for holding the guide sliding member 9C are mounted.
  • the guide sliding member 9C (sliding member) and the mounting member 9D can be attached to and detached from the shaft 9A (shaft member) in the length direction (X-axis direction). Further, the guide sliding member 9C (sliding member) and the mounting member 9D are removable.
  • the attachment / detachment direction (X-axis direction) of the guide sliding member 9C (sliding member) is orthogonal to the magnetization direction (Y-axis direction) of the permanent magnet 8B.
  • the guide portion 9B is provided to guide the yoke 8A when the mover 8 reciprocates. Therefore, the inner surface of the guide portion 9B facing the central portion is notched so as to allow the yoke 8A (movable element 8) to move.
  • the cylindrical guide sliding member 9C is formed so as to cover the outer periphery of the cylindrical shaft 9A.
  • the mounting member 9D is housed so as to cover the outer periphery of the guide sliding member 9C.
  • the shaft 9A is provided outside the operating portion 8A1 and extends in the moving direction. In this embodiment, since the shafts 9A are provided on both outer sides of the operating portion 8A1, the operation of the mover 8 can be stabilized.
  • the shaft 9A penetrates the mounting member 9D and is supported by the mounting member 9D via the guide sliding member 9C.
  • the mounting member 9D is mounted on the guide portion 9B by fixing means such as a plurality of screws 18. Then, the mounting member 9D is mounted and fixed to the holding body 7C.
  • the shaft 9A When the mover 8 is driven in the X-axis direction, the shaft 9A is driven together with the mover 8 and slides with the guide sliding member 9C.
  • the support member 9 restricts the mover 8 from moving in the Y-axis direction and the Z-axis direction.
  • a rod-shaped shaft 9A is used on the mover 8 side
  • a cylindrical guide sliding member 9C is used on the stator side
  • two on each side are used for the holding bodies 7C at both ends of the armature 7, for a total of two.
  • Four are arranged. Since a soft resin material such as polytetrafluoroethylene (PTFE) is used for the guide sliding member 9C, the slidability between the shaft 9A and the guide sliding member 9C is good.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • a cylindrical and soft resin material is used for the guide sliding member 9C.
  • a linear motion guide using a ball bearing, a roller-shaped rolling bearing, or a slide bearing having a flat plate shape or a C-shaped cross section can be used, but the cylindrical slide bearing material may be a rotary bearing. Since it is used, the amount of distribution is overwhelmingly large, and by using a cylindrical sliding material, it is possible to significantly reduce the cost as compared with other shapes. Further, with this configuration, when the guide sliding member 9C is worn and damaged due to long-term frictional sliding, only the guide sliding member 9C is worn without damaging the hard shaft 9A. Will be. Therefore, when maintaining the support member 9, only the guide sliding member 9C needs to be replaced.
  • the guide sliding member 9C is attached to the mounting member 9D, and the mounting member 9D provided with the guide sliding member 9C is fixed to the armature 7 holding body 7C via the guide portion 9B. Will be done.
  • the mounting member 9D defines the mounting position of the guide sliding member 9C and has a butt shape provided with a step 9D1 for fixing the guide sliding member 9C.
  • the cylindrical end surface of the guide sliding member 9C is held by the holding body 7C (guide portion 9B). ) Is sandwiched between them.
  • the mounting members 9D of the four support members 9 are removed one by one, and the guide sliding member 9C is replaced.
  • the mover 8 is provided with a shaft 9A separately from the operating portion 8A1 to which the device driven by the linear motor 5 is connected, and the shaft 9A slides in the guide sliding member 9C.
  • the guide sliding member 9C when the guide sliding member 9C is replaced, the guide sliding member 9C that slides with the shaft 9A provided separately from the operating portion 8A1 is replaced, so that the linear motor 5 is disassembled.
  • the sliding parts can be replaced without shifting the shaft core of the mover 8. Since it is not necessary to disassemble the motor itself and remove the mover 8 from the stator, the sliding parts, which are consumable parts, can be easily replaced, and the replacement work time can be shortened.
  • the guide sliding member 9C (sliding member) is detachable in the X-axis direction so as to be orthogonal to the Y-axis direction, which is the magnetization direction of the permanent magnet 8B, so that a magnetic material can be used for replacement work. Even if it is used, the risk of the permanent magnet 8B being attracted can be reduced.
  • a cylindrical resin material is used for the guide sliding member 9C, but as a modification, a bearing material having a brim shape (brimmed portion 9C1) as shown in FIG. 5 may be used.
  • a bearing material having a brim shape as shown in FIG. 5 may be used.
  • the guide sliding member can be sandwiched between the brim portion 9C1, the fixing becomes more firm. It is also possible to use a wound bush bearing with a slush fund.
  • stator 7 is composed of an armature 7
  • mover 8 is composed of a field magnet
  • armature 7 may be used to form the 8th element.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view perpendicular to the Y axis (parallel to the X axis) showing the configuration of the linear compressor according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view perpendicular to the Z axis (parallel to the X axis) showing the configuration of the linear compressor according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view showing the configuration of the linear compressor according to the second embodiment of the present invention.
  • the linear motor described in the first embodiment is used as a compressor such as an air compressor.
  • the linear compressor includes a linear motor 5, a compression mechanism portion 11 having a cylinder 12 and a piston 13, and a spring 10.
  • the linear motor 5 reciprocates the mover 8 in the axial direction by passing an electric current through the coil 7B of the armature 7, and drives the piston 13 of the compression mechanism 11 in the same direction as the mover 8. It is something to make.
  • the compression mechanism portion 11 is arranged on one end side (front side) of the linear motor 5. Further, in the compression mechanism portion 11, the air in the compression chamber 12B is compressed by the piston 13 reciprocating in the cylinder 12.
  • the linear motor 5 is provided as a drive source for the compression mechanism portion 11 in the linear compressor.
  • the linear motor 5 includes a casing 6 forming a tubular outer shell, an armature 7, a mover 8, and a spring 10 (10A, 10B) arranged in the casing 6. That is, the linear motor 5 causes a magnetic force to act between the mover 8 which is connected to the piston 13 and reciprocates, the spring 10 which can vibrate (resonate) with the mover 8, and the mover 8. (In this embodiment, the armature 7) and a stator (7 in this embodiment) are included.
  • the spring 10 drives the piston together with the linear motor 5.
  • the piston 13 and the mover 8 are connected by the actuating portion 8A1 of the mover 8.
  • the casing 6 of the linear motor 5 is composed of a motor case 6A, a linear base 6B, and a case end plate 6C.
  • the casing 6 accommodates the stator (armature 7) of the linear motor 5 on one end side, has an air suction port 24 on the other end, and is between the stator (armature 7) and the suction port 24.
  • a spring accommodating space for accommodating the spring 10 is configured.
  • the mover 8 and the spring 10 are housed inside the motor case 6A.
  • a linear base 6B is provided on one end side of the motor case 6A (the side where the compression mechanism portion 11 is provided, the front end side).
  • a case end plate 6C is provided on the other end side (rear end side) of the motor case 6A so as to close the opening. Further, the case end plate 6C is attached to the linear motor 5 by the end plate support member 6D.
  • the spring 10 is located on the other end side (rear side) of the linear motor 5 and is provided in the motor case 6A.
  • the spring 10 has one end supported by a spring 10A supported by the other end (rear end) side of the armature 7, and one end side supported by a connector 8C provided on the other end (rear end) side of the mover 8. It is composed of two sets of springs with 10B.
  • the other end side of the spring 10A is supported by the connector 8C, and the other end side of the spring 10B is supported by the case end plate 6C.
  • the spring 10A and the spring 10B expand and contract in the X-axis direction, and the other end side of the spring 10A and one end side of the spring 10B are configured to be movable in the X-axis direction together with the connector 8C.
  • the mover 8 is basically composed of a yoke 8A and a permanent magnet 8B, but the connector 8C may be regarded as an element of the mover 8.
  • the spring 10 is composed of a compression coil spring and is installed in a state of being constantly compressed. As the mover 8 reciprocates in the X-axis direction, the spring 10 is elastically flexed and deformed so that the spring 10A and the spring 10B alternately expand and contract in the X-axis direction (the axial direction of the spring). To.
  • the springs 10 (10A, 10B) form a resonant spring that can vibrate together with the mover.
  • the compression mechanism portion 11 of the linear compressor of this embodiment includes a cylinder 12, a piston 13, a suction valve 14, a cylinder head 17, a discharge valve 16, and the like.
  • the compressor 11 is driven so that the piston 13 reciprocates forward and backward in the X-axis direction by the reciprocating movement of the mover 8 of the linear motor 5, whereby air (outside air) in the compression chamber 12B. Is compressed to generate compressed air (that is, working gas).
  • the cylinder 12 is attached in a state where one end side (front side in the X-axis direction) is closed by the head plate 15 and the other end side (rear side in the X-axis direction) is fixed to the linear base 6B.
  • the cylinder 12 is formed in a cylindrical shape using, for example, an aluminum material.
  • the piston 13 is slidably inserted in the cylinder 12 in the X-axis direction.
  • the piston 13 constitutes a movable partition wall that defines the inside of the cylinder 12 into a non-compression chamber 12A and a compression chamber 12B.
  • a rider ring 13C for suppressing the flow of compressed air in the compression chamber 12B into the non-compression chamber 12A is provided on the outer periphery of the piston 13.
  • the rider ring 13C is made of a material such as polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • the piston 13 is provided with a suction valve 14 that covers the suction hole 13D so as to be openable and closable. Further, the piston 13 is connected to the operating portion 8A1 of the mover 8 by the connecting tool 13A.
  • the piston 13 is provided so as to be slidably displaced with respect to the cylinder 12 in the axial direction of the linear motor 5 (motor case 6A), that is, in the X-axis direction, and the cylinder 12 is interlocked with the reciprocating movement of the mover 8. It moves back and forth inside.
  • the piston 13 is arranged on the axis in the moving direction (X-axis) of the mover 8 of the linear motor 5.
  • the head plate 15 is provided on one end side of the cylinder 12 so as to close one end of the cylinder 12.
  • the head plate 15 is provided with a discharge hole 15B that communicates with the compression chamber 12B of the cylinder 12 and a discharge valve 16 that covers the discharge hole 15B so as to be openable and closable.
  • the suction valve 14 opens a suction hole 13D in the suction stroke of the compression mechanism portion 11 to communicate the compression chamber 12B with the non-compression chamber 12A which is a suction space, and closes the suction hole 13D in the compression stroke to enter the compression chamber 12B. It shuts off the uncompressed chamber 12A.
  • the discharge valve 16 closes the discharge hole 15B in the suction stroke of the compression mechanism portion 11 to shut off the compression chamber 12B with respect to the discharge space 19 side, and opens the discharge hole 15B in the compression stroke to enter the compression chamber 12B. Is communicated with the discharge space 19.
  • the cylinder head 17 is arranged on one end side of the cylinder 12 (the end side opposite to the side on which the linear motor is provided) so as to close one end of the cylinder 12 together with the head plate 15. Further, the cylinder head 17 has a discharge port 17B communicating with the discharge space 19.
  • the case end plate 6C provided on the other end side of the motor case 6A is provided with an air suction port 24.
  • the suction port 24 sucks air into the internal space of the motor case 6A from the outside in the suction stroke of the compression mechanism portion 11.
  • the inside of the motor case 6A communicates with the uncompressed chamber 12A, and the sucked air reaches the uncompressed chamber 12A through the gap of the linear motor 5.
  • a silencer or an intake filter may be connected to the suction port 24 on the outer side of the motor case 6A.
  • the support member 9 of the mover 8 of the linear compressor in this embodiment will be described below.
  • a pair of support members 9 that support the mover 8 and function as bearings are provided on the holding body 7C on the spring side of the linear motor 5, and a piston 13 is provided on the cylinder side of the linear motor 5.
  • the support members 9 of each set are supported by the mover 8 so as to be movable in the length direction (X-axis direction).
  • the support member 9 provided on the spring-side holding body 7C of the linear motor 5 is composed of a shaft 9A attached to the mover 8 and guide portions 9B provided on the holding bodies 7C at both ends of the armature 7.
  • a guide sliding member 9C and a mounting member 9D for holding the guide sliding member 9C are attached to the guide portion 9B.
  • a rod-shaped shaft 9A is used on the mover 8 side
  • a cylindrical guide sliding member 9C is used on the stator side
  • the shaft 9A and the guide sliding member 9C are linear motors 5.
  • Two are arranged in the holding body 7C on the spring side of the above.
  • the two support members 9 are arranged between the spring 10A and the spring 10B, respectively, at positions that do not interfere with the operating portion 8A1 of the spring 10A, the spring 10B and the mover 8, and are arranged immediately inside the motor case 6A. Will be done.
  • the cylinder side support member of the linear motor 5 is formed by using a part of the piston 13.
  • the shaft 9A is not provided on the cylinder side of the linear motor 5.
  • the driving member corresponding to the shaft 9A is the piston 13, and the rider ring 13C corresponding to the guide sliding member 9C is attached to the piston 13 and slides with the cylinder 12.
  • the mover 8 is restricted from moving in the Y-axis direction and the Z-axis direction by the support member including the rider ring 13C (guide sliding member 9C on the piston side) and the cylinder 12.
  • a soft resin material such as polytetrafluoroethylene (PTFE) is used for the guide sliding member 9C. Therefore, the guide sliding member 9C is exclusively a guide sliding member 9C (rider ring 13C) without damaging the hard shaft 9A or the inner peripheral surface of the cylinder 12 when wear damage occurs due to long-term frictional sliding. Only will wear. Therefore, only the guide sliding member 9C (rider ring 13C) needs to be replaced during maintenance of the support member 9.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • the cylinder 12 is bolted to the linear base 6B together with the cylinder head 17 and the head plate 15, and the piston 13 is exposed by removing these.
  • the rider ring 13C (guide sliding member) is wound along a groove on the surface of the piston 13, and the rider ring 13C is replaced.
  • the piston 13 is separately provided with a piston ring in order to prevent leakage of the compressed fluid from the side surface of the cylinder.
  • the sliding parts can be replaced without disassembling the motor and without shifting the axis of the mover 8.
  • the mounting member 9D and the guide sliding member 9C are provided on the spring side, but the compression mechanism portion 11 may be provided.
  • the mounting member 9D and the guide sliding member 9C may be arranged on the outer peripheral side of the cylinder 12 that covers the piston in the moving direction of the mover 8 in order to avoid interference with the compression mechanism portion 11. Even in this configuration, the sliding parts, which are worn parts, can be easily replaced, and the replacement work time can be shortened.
  • FIG. 9 is a configuration diagram of an air suspension for a vehicle using a linear compressor according to a third embodiment of the present invention.
  • the vehicle body 32 constitutes the body of the vehicle 31. On the lower side of the vehicle body 32, a total of four wheels 33 including left and right front wheels and left and right rear wheels are provided.
  • an air suspension 34 using air is provided as a shock absorber for cushioning an impact during traveling.
  • the air suspension 34 includes four air springs 35 provided between the vehicle body 32 and each wheel 33, an air compressor 36 (linear compressor), a valve unit 38, and a controller 40. .. Then, the air suspension 34 adjusts the vehicle height by supplying and discharging compressed air from the air compressor 36 to each air spring 35.
  • the linear compressor of the second embodiment is used as the air compressor 36.
  • the air compressor 36 is connected to the valve unit 38 through a supply / exhaust pipe line (piping) 37.
  • the valve unit 38 is provided with four supply / discharge valves 38a made of solenoid valves provided for each wheel 33.
  • a branch pipeline (piping) 39 is provided between the valve unit 38 and the air spring 35 of each wheel 33.
  • the air spring 35 is connected to the air compressor 36 via the branch line 39, the supply / discharge valve 38a, and the supply / discharge line 37. Then, the valve unit 38 opens and closes the supply / discharge valve 38a in response to a signal from the controller 40 to supply / discharge compressed air to each air spring 35 and adjust the vehicle height.
  • the type of compressor is a reciprocating compressor (called a linear compressor) that uses a linear motor among reciprocating (reciprocating) compressors, and the crank mechanism is used.
  • the compressor linear compressor
  • the compressor can be made smaller and lighter without the need for.
  • the sliding parts which are consumable parts in the compressor, can be easily replaced in a simple shape, and the replacement work can be easily performed, so that the life is long and the cost is low. It is possible to provide a compressor with good maintenance workability.
  • the present invention is not limited to each of the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the configurations.
  • it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

本発明の課題は、小型化を図りつつ、摺動部品の交換作業性を向上させ、長寿命化を図ることのできるリニアモータを提供することである。 永久磁石8Bを有する界磁子と、コア7Aに巻回されたコイル7Bを有する電機子7とを有し、前記界磁子又は電機子7は固定子であり、電機子7又は前記界磁子は前記固定子に挟まれた空隙を往復移動する可動子8であるリニアモータ5であって、可動子8は移動方向の中央部に形成された作動部8A1と、作動部8A1の外側であって移動方向に延びて設けられたシャフト9Aとを備え、シャフト9Aを保持し、ネジ18によって前記固定子に取付けられる取付部材9Dと、シャフト9Aと摺動すると共に取付部材9Dの内部に保持されたガイド摺動部材9Cを備えた。このガイド摺動部材9Cはシャフト9Aから着脱可能とした。

Description

リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション
 本発明は、リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンションに関する。
 例えば、機器組込み型空気圧縮機は、圧縮空気を動力源として使用する機器や高圧力の空気を使用する機器に用いられているものであり、小型・軽量であり、かつ長寿命で低コストであることが要求される。
 圧縮機の形式としては、リニアモータを用いてピストンを直動駆動する方式のレシプロ型圧縮機(リニア圧縮機)がある。リニア圧縮機は、駆動力を伝達するためのクランク機構を持たないため小型・軽量の点で有利であり、かつ、モータ可動子を支持する軸受部(ガイド)には圧縮反力が直接作用しないため、長寿命にも有利である。
 リニア圧縮機に使用されるリニアモータの支持構造に関しては、例えば特許文献1及び特許文献2に記載の技術がある。
 特許文献1には、シャフト11の中央部周面に界磁部12を着設させた可動子10と、シャフト11の両端部に設けられた軸受部14,15と、シャフト11の中央部及び界磁部12を内部に収容してその両端部が軸受部14,15に接続されている円筒体16とを有する可動子ユニット1が開示されている。また、特許文献1の図15には、可動子50を支持する軸受部材71,72がケース体73,74の両端に配置され、ケース体73,74の外側からビス75で固定される構成が開示されている。
 特許文献2には、可動子6を第1の部材30と第2の部材5とで構成し、第2の部材5は第1の部材30にねじ8で固定されると共に、ローラベアリング1と接触するようにしてケース9に収納した構成が開示されている。
国際特許公開WO2014/084156 特開2003-244925号公報
 機器組込み型空気圧縮機は、長時間連続運転が行われるため、消耗する摺動部品の摩耗が問題となる。この為、圧縮機では摺動部品を定期的に交換して使用されることが一般的に行われており、リニア圧縮機においてもガイド等の摺動部品が交換できることが求められる。
 また、部品交換に伴う交換作業時間を短縮し、メンテナンス性を向上させることは交換作業コストの低減につながるため、コスト低減の観点から簡便に交換できることが求められる。このため、モータを分解することなく摺動部品が交換可能である構造とすることが必要となる。
 特許文献1に記載の技術においては、ケース体3,4,73,74の外側に配置した軸受部品(軸受部14,15、軸受部材71,72)の交換作業については考慮されていなかった。例えば、可動子10,50に圧縮機のピストンを取り付けた際には、ピストン側に設けた軸受部品(軸受部14,15、軸受部材71,72)がピストンを含む圧縮機構部で覆われてしまい、軸受部品(軸受部14,15、軸受部材71,72)を容易に取り外すことができない。このため、特許文献1に記載の技術においては、軸受部品(軸受部14,15、軸受部材71,72)の交換作業性が悪かった。
 また、特許文献2に記載の技術においては、摩耗する第2の部材5は第1の部材30にねじ8で固定されるので、第2の部材5の交換にあたっては、第1の部材30、すなわち可動子6全体をケース9から取り外す必要があり、軸受部品の一部を構成する第2の部材5の交換作業性が悪かった。
 本発明の目的は、小型化を図りつつ、摺動部品の交換作業性を向上させ、長寿命化を図ることのできるリニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンションを提供することにある。
 上記目的を達成するための1つの態様として本発明は、永久磁石を有する界磁子と、磁極に巻回されたコイルを有する電機子とを有し、前記界磁子又は前記電機子の一方は固定子であり、前記電機子又は前記界磁子の他方は前記固定子に挟まれた空隙を往復移動する可動子であるリニアモータであって、前記可動子は前記リニアモータで駆動される機器が接続される作動部と、前記作動部の外側であって移動方向に延びて設けられた軸部材とを備え、前記軸部材を保持し、固定手段によって前記固定子に取付けられる取付部材と、前記軸部材と摺動すると共に前記取付部材の内部に保持された摺動部材を備え、前記摺動部材は着脱可能としたことを特徴とする。
 本発明によれば、小型化を図りつつ、摺動部品の交換作業性を向上させ、長寿命化を図ることにできるリニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンションを提供することにある。
本発明の第1実施例に係るリニアモータの構成を示す全体斜視図である。 図1のZ軸に垂直な断面図である。 図1に示すリニアモータの分解斜視図である。 図1に示すリニアモータの支持部材の断面図である。 図1に示すリニアモータの変形例に係る分解斜視図である。 本発明の第2実施例に係るリニア圧縮機の構成を示すY軸に垂直(X軸に平行)な断面図である。 本発明の第2実施例に係るリニア圧縮機の構成を示すZ軸に垂直(X軸に平行)な断面図である。 本発明の第2実施例に係るリニア圧縮機の構成を示す分解斜視図である。 本発明の第3実施例に係るリニア圧縮機を用いた車両用エアサスペンションの構成図である。
 以下、図面を用いて、本発明のリニアモータ及びリニア圧縮機、並びにエアサスペンションに係る実施例について、説明する。
 本発明に係る圧縮機は、直動式のリニアモータを用いたレシプロ型圧縮機(リニア圧縮機)であり、空気圧縮機として用いるのに好適な圧縮機である。
 なお本実施例では、X軸、Y軸及びZ軸が各図に示すように定義される。X軸は可動子8の長手方向に沿う方向に定義され、可動子8の移動方向に沿う。Y軸は平板状を成す可動子8の平板面に対して垂直方向に定義され、X軸に直交する。Z軸は、X軸及びY軸に垂直な方向に定義される。したがって、X軸、Y軸及びZ軸は相互に直交する。また、Y軸方向は可動子8の厚み方向であり、Z軸方向は可動子8の幅方向である。さらに、可動子8の移動方向(X軸方向)に基づいて、リニアモータ5の固定子(以下の実施例では電機子7)に対して圧縮機構部11側を前側と称し、その反対側(バネ10が配置される側)を後ろ側と称して説明する場合がある。
 図1は本発明の第1実施例に係るリニアモータの構成を示す全体斜視図である。図2は図1のZ軸に垂直な断面図である。図3は図1に示すリニアモータの分解斜視図である。図4は図1に示すリニアモータの支持部材の断面図である。
 リニアモータ5は、電機子7(固定子)と、可動子8(界磁子)とを含んで構成される。リニアモータ5には、一対の電機子7と、平板状の可動子8とが設けられている。一対の電機子7は、可動子8を挟んで設けられ、各電機子7は、例えば積層された電磁鋼板により形成され、図2中のX軸方向に離間した複数のコア7A(磁極)と、各コア7Aにそれぞれ巻回して設けられた複数のコイル7Bと、これらのコア7Aおよびコイル7Bを予備組立て状態でX軸方向から保持する複数の保持体7Cと、隣接するコア7Aの間で磁気回路を形成するブリッジ7Dと、により構成されている。
 一方、可動子8は、一対の電機子7間に挟まれた状態でモータケース6Aの軸方向(X軸方向)に延びた長方形状の平板体(平板部材)として形成されている。即ち、可動子8は、リニアモータ5の中心軸線に沿って軸方向(X軸方向)に延び、その両側に一対の電機子7が配置されている。可動子8は電機子7(固定子)に挟まれた空隙を軸方向(X軸方向)に移動する。また、可動子8は、磁性材料を用いて平板状に形成されたヨーク8Aと、ヨーク8Aの表面および裏面に平板状に配置された複数の永久磁石8Bとによって構成されている。すなわち、可動子8は、は磁界を発生させる界磁子を構成している。ヨーク8Aの一部(移動方向の中央部)は保持体7Cから突出しており、作動部8A1が形成される。この作動部8A1は、リニアモータ5で駆動される機器が接続される部分となる。本実施例では、永久磁石8BはY軸方向の両端面がそれぞれ平坦面で構成され、一方の平坦面(一端面)がヨーク8Aの表面側に、他方の平坦面(他端面)がヨーク8Aの裏面側に配置されている。永久磁石8Bは、図2に示すように四角形の板体として形成され、合計3枚の永久磁石8Bが可動子8の長さ方向(X軸方向)に離間して配設されている。永久磁石8Bの磁化方向はY軸方向となっている。
 電機子7の各コア7Aは、可動子8と対向する端面が磁極となり、各コイル7Bへの通電によって励磁される。電機子7の各コア7Aと可動子8の各永久磁石8Bとは、各コイル7Bへの通電によって両者間に磁気的な吸引力と反発力とが発生し、これにより、可動子8は、Y軸方向に配置された一対の電機子7間でX軸方向に往復移動を繰返すように駆動される。
 また、電機子7と可動子8との間には、軸受として機能する一対の支持部材9が、複数組設けられている。各組の支持部材9は、可動子8がその長さ方向(X軸方向)に移動可能に支持している。支持部材9は、可動子8に設けられた円柱状のシャフト9A(軸部材)と、電機子7両端の保持体7Cに備え付けられたガイド部9Bとから構成され、ガイド部9Bには円筒状のガイド摺動部材9C(摺動部材)と、ガイド摺動部材9Cを保持するための取付部材9Dが取り付けられている。ガイド摺動部材9C(摺動部材)と取付部材9Dとは、シャフト9A(軸部材)に対して長さ方向(X軸方向)に着脱可能となっている。また、ガイド摺動部材9C(摺動部材)と取付部材9Dは着脱可能となっている。ガイド摺動部材9C(摺動部材)の着脱方向(X軸方向)は、永久磁石8Bの磁化方向(Y軸方向)と直交している。
 ガイド部9Bは、可動子8が往復移動する際、ヨーク8Aを案内するために設けられている。そのため、ガイド部9Bの中央部に面する内側の面は、ヨーク8A(可動子8)が移動するのを許容するように切欠かれている。円筒状のガイド摺動部材9Cは、円柱状のシャフト9Aの外周を覆うように形成される。取付部材9Dは、ガイド摺動部材9Cの外周を覆うように収納する。シャフト9Aは作動部8A1の外側であって移動方向に延びて設けられている。本実施例ではシャフト9Aを作動部8A1の両外側に設けているので、可動子8の動作を安定することができる。さらにシャフト9Aは取付部材9Dを貫通し、ガイド摺動部材9Cを介して取付部材9Dに支持される。取付部材9Dは複数のネジ18等の固定手段によってガイド部9Bに取付けられる。そして、取付部材9Dは保持体7Cに取付けられ固定される。
 可動子8がX軸方向に駆動されると、可動子8と共にシャフト9Aが駆動され、ガイド摺動部材9Cとの間で摺動する。この支持部材9により、可動子8はY軸方向、Z軸方向への移動を規制される。本実施例では可動子8側には棒状形状のシャフト9Aを用い、固定子側に円筒形状のガイド摺動部材9Cを用いており、電機子7の両端の保持体7Cに片側2個、合計4個配置している。ガイド摺動部材9C にはポリテトラフルオロエチレン
(PTFE)等軟質の樹脂材料を用いているので、シャフト9Aとガイド摺動部材9Cとの摺動性が良い。
 また、シャフト9Aには硬質の焼入れ鋼を用い、ガイド摺動部材9Cには円筒形状で軟質の樹脂材料を用いている。支持部材9にはボールベアリングを用いた直動ガイドやコロ形状の転がり軸受、あるいは断面が平板形状やC字型形状のすべり軸受を用いることができるが、円筒形状のすべり軸受材は回転軸受でも使用されるものであるため流通量が圧倒的に多く、円筒形状の摺動材を用いることにより、他の形状に比べ大幅なコスト低減が可能となる。また、この構成にすることにより、ガイド摺動部材9Cは長期の摩擦摺動により摩耗損傷が発生した場合に、硬質のシャフト9Aを損傷させることなく、専らガイド摺動部材9Cのみが摩耗することとなる。このため、支持部材9のメンテナンスに際してガイド摺動部材9Cのみを交換すればよい。
 次に本実施例に係るリニア圧縮機の支持部材の交換について説明する。図3及び図4に示すように、ガイド摺動部材9Cは取付部材9Dに取り付けられ、ガイド摺動部材9Cを備えた取付部材9Dはガイド部9Bを介して電機子7の保持体7Cに固定される。取付部材9Dはガイド摺動部材9Cの取付位置を規定し、固定するために段差9D1が設けられた突き当て形状となっており、ガイド摺動部材9Cの円筒端面を保持体7C(ガイド部9B)との間で挟み込む構成となっている。交換に際しては、4個の支持部材9の取付部材9Dを一つずつ取り外して、ガイド摺動部材9Cを交換する。可動子8には、リニアモータ5で駆動される機器が接続される作動部8A1とは別にシャフト9Aが備えられ、このシャフト9Aがガイド摺動部材9C内を摺動する。
 本実施例では、ガイド摺動部材9Cの交換にあたり、作動部8A1とは別に備えられたシャフト9Aと摺動するガイド摺動部材9Cを交換するようにしているので、リニアモータ5を分解することなく、また、可動子8の軸芯をずらすことなく摺動部品の交換が可能となる。モータ自体を分解し、可動子8を固定子から取り外す必要がないため、消耗部品である摺動部品の交換が容易に行え、短時間での交換作業時間が可能となる。
 さらに本実施例では、ガイド摺動部材9C(摺動部材)をX軸方向に着脱可能として永久磁石8Bの磁化方向であるY軸方向と直交するようにしているので、交換作業に磁性体を用いても永久磁石8Bの吸着される虞を低減することができる。
 さらにまた、本実施例では、可動子8の往復動方向(X軸方向)の端は、電機子7(固定子)に囲まれていないので、ガイド摺動部材9C(摺動部材)の交換作業のスペースを確保し易い。
 ここで、本実施例ではガイド摺動部材9Cに円筒形状の樹脂材料を用いたが、変形例として図5に示すようなつば付き形状(つば部9C1)の軸受材を用いてもよい。この場合、つば部9C1でガイド摺動部材を挟み込むことができるので固定がより堅固になる。また、裏金付きの巻きブッシュ軸受を使用することも可能である。
 また、本実施例では、固定子と成すものを電機子7で構成し、可動子8と成すものを界磁子で構成したが、固定子と成すものを界磁子で構成し、可動子8と成すものを電機子7で構成するようにしても良い。
 次に本発明の第2実施例について説明する。図6は本発明の第2実施例に係るリニア圧縮機の構成を示すY軸に垂直(X軸に平行)な断面図である。図7は本発明の第2実施例に係るリニア圧縮機の構成を示すZ軸に垂直(X軸に平行)な断面図である。図8は本発明の第2実施例に係るリニア圧縮機の構成を示す分解斜視図である。第2実施例においては、第1実施例で説明したリニアモータを空気圧縮機等の圧縮機に用いている。
 リニア圧縮機は、リニアモータ5と、シリンダ12およびピストン13を有する圧縮機構部11と、バネ10とを含んで構成されている。リニアモータ5は、電機子7のコイル7Bに電流を流すことにより、可動子8を軸方向に往復動させて、圧縮機構部11のピストン13を可動子8と同じ方向に駆動して往復動させるものである。このために、圧縮機構部11はリニアモータ5の一端側(前側)に配置されている。また圧縮機構部11では、ピストン13がシリンダ12内を往復動することにより圧縮室12B内の空気が圧縮される。
 リニアモータ5は、リニア圧縮機における圧縮機構部11の駆動源として設けられている。リニアモータ5は、筒状の外殻を構成するケーシング6と、ケーシング6内に配設された電機子7、可動子8、およびバネ10(10A,10B)とを含んで構成される。すなわちリニアモータ5は、ピストン13に連結されて往復動する可動子8と、可動子8とともに振動(共振)可能なバネ10と、可動子8との間で磁気力を作用させて可動子8を駆動する固定子(本実施例では電機子7)と、を含んで構成される。バネ10はリニアモータ5と共に、ピストンを駆動する。ピストン13と可動子8は、可動子8の作動部8A1で連結される。
 リニアモータ5のケーシング6は、モータケース6Aとリニアベース6Bとケース端板6Cとにより構成されている。ケーシング6は、リニアモータ5の固定子(電機子7)を一端部側に収容し、他端部に空気の吸込口24を有し、固定子(電機子7)と吸込口24との間にバネ10を収容するバネ収容空間が構成される。
 モータケース6Aの内部には、電機子7のほか、可動子8およびバネ10が収容されている。モータケース6Aの一端側(圧縮機構部11が設けられた側、前端側)にはリニアベース6Bが設けられている。またモータケース6Aの他端側(後端側)には、その開口を塞ぐようにケース端板6Cが設けられている。また、ケース端板6Cは端板支持部材6Dによりリニアモータ5に取り付けられている。
 バネ10は、リニアモータ5の他端側(後側)に位置して、モータケース6A内に設けられている。バネ10は、一端側が電機子7の他端(後端)側に支持されるバネ10Aと、一端側が可動子8の他端(後端)側に設けられた連結具8Cに支持されるバネ10Bとの、2組のバネにより構成される。バネ10Aの他端側は連結具8Cに支持され、バネ10Bの他端側はケース端板6Cに支持される。バネ10A及びバネ10BはX軸方向に伸縮し、バネ10Aの他端側及びバネ10Bの一端側が連結具8CとともにX軸方向に移動可能に構成されている。可動子8は基本的にヨーク8Aと永久磁石8Bとによって構成されるが、連結具8Cを可動子8の要素とみなしてもよい。
 バネ10は、圧縮コイルバネにより構成され、常時圧縮された状態で設置されている。可動子8がX軸方向で往復動するのに伴って、バネ10は、バネ10Aとバネ10Bとが交互にX軸方向(バネの軸方向)に伸縮するように、弾性的に撓み変形される。バネ10(10A,10B)は可動子とともに振動可能な共振バネを構成する。
 本実施例のリニア圧縮機の圧縮機構部11は、シリンダ12、ピストン13、吸込弁14、シリンダヘッド17および吐出弁16等を含んで構成されている。圧縮機構部11は、リニアモータ5の可動子8が往復動することにより、ピストン13がX軸方向で前,後に往復動するように駆動され、これにより、圧縮室12B内で空気(外気)を圧縮して圧縮空気(即ち、作動気体)を発生させるものである。
 シリンダ12は、その一端側(X軸方向の前側)がヘッドプレート15により閉塞され、その他端側(X軸方向の後側)がリニアベース6Bに固定された状態で取付けられている。シリンダ12は、例えばアルミニウム材料を用いて円筒状に形成されている。
 ピストン13は、シリンダ12内に、X軸方向に摺動可能に挿嵌されている。このピストン13は、シリンダ12内を非圧縮室12Aと圧縮室12Bとに画成する可動隔壁を構成している。ピストン13の外周には、圧縮室12Bの圧縮空気が非圧縮室12Aに流入するのを抑制するライダーリング13Cが備えられている。ライダーリング13Cはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等の材料で構成されている。ピストン13には吸込孔13Dを開閉可能に覆う吸込弁14が設けられている。また、ピストン13は連結具13Aにより可動子8の作動部8A1に連結されている。これにより、ピストン13は、リニアモータ5(モータケース6A)の軸線方向、即ちX軸方向でシリンダ12に対して摺動変位するように設けられ、可動子8の往復動に連動してシリンダ12内を往復動する。換言すると、ピストン13は、リニアモータ5の可動子8の移動方向(X軸)において軸線上に配置されている。
 ヘッドプレート15は、シリンダ12の一端を閉塞するようにシリンダ12の一端側に設けられている。ヘッドプレート15には、シリンダ12の圧縮室12Bと連通する吐出孔15Bと、吐出孔15Bを開閉可能に覆う吐出弁16と、が設けられている。
 吸込弁14は、圧縮機構部11の吸込行程で吸込孔13Dを開いて圧縮室12Bを吸込空間である非圧縮室12Aに連通させ、圧縮行程では吸込孔13Dを閉鎖して圧縮室12B内を非圧縮室12Aに対して遮断する。逆に、吐出弁16は、圧縮機構部11の吸込行程で吐出孔15Bを閉鎖して圧縮室12Bを吐出空間19側に対して遮断し、圧縮行程では吐出孔15Bを開いて圧縮室12B内を吐出空間19に対して連通させる。
 シリンダヘッド17は、ヘッドプレート15と一緒にシリンダ12の一端を閉塞するようにシリンダ12の一端側(リニアモータが設けられる側とは反対側の端部側)に配設されている。またシリンダヘッド17は吐出空間19に連通する吐出口17Bを有する。
 一方、モータケース6Aの他端側に設けられたケース端板6Cには、空気の吸込口24が設けられている。この吸込口24は、圧縮機構部11の吸込行程において、外部からモータケース6Aの内部空間に空気を吸込ませるものである。モータケース6A内は非圧縮室12Aと連通しており、吸込まれた空気はリニアモータ5の隙間を通って非圧縮室12Aに到達する。吸込口24には、モータケース6Aの外部側において、サイレンサや吸気フィルタを接続する場合もある。
 本実施例におけるリニア圧縮機の可動子8の支持部材9について以下説明する。可動子8を支持し、軸受として機能する一対の支持部材9は、リニアモータ5のバネ側の保持体7Cに設けられており、リニアモータ5のシリンダ側にはピストン13が設けられている。各組の支持部材9は、可動子8がその長さ方向(X軸方向)に移動可能に支持している。
 リニアモータ5のバネ側の保持体7Cに設けられた支持部材9は、可動子8に取り付けられたシャフト9Aと、電機子7両端の保持体7Cに備え付けられたガイド部9Bとから構成され、ガイド部9Bにはガイド摺動部材9Cと、ガイド摺動部材9Cを保持するための取付部材9Dが取り付けられている。可動子8がX軸方向に駆動されると、可動子8と共にシャフト9Aが駆動され、ガイド摺動部材9Cとの間で摺動する。この支持部材9により、可動子8はY軸方向、Z軸方向への移動を規制される。
 本実施例では、可動子8側には棒状のシャフト9Aを用いており、固定子側には円筒形状のガイド摺動部材9Cを用いており、シャフト9A及びガイド摺動部材9Cはリニアモータ5のバネ側の保持体7Cに2個配置されている。2個の支持部材9はそれぞれ、バネ10A及びバネ10Bの間に配置され、バネ10A,バネ10B及び可動子8の作動部8A1に干渉しない位置にあり、かつ、モータケース6Aのすぐ内側に配置される。
 リニアモータ5のシリンダ側支持部材はピストン13の一部を用いて形成される。換言すると、リニアモータ5のシリンダ側にはシャフト9Aが備えられていない。本実施例においてシャフト9Aに相当する駆動部材はピストン13となり、ピストン13にガイド摺動部材9Cに相当するライダーリング13Cが取り付けられ、シリンダ12との間で摺動する。このライダーリング13C(ピストン側のガイド摺動部材9C)とシリンダ12からなる支持部材により、可動子8はY軸方向、Z軸方向への移動を規制される。
 ガイド摺動部材9C にはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等軟質の樹脂材料を用いている。このため、ガイド摺動部材9Cは長期の摩擦摺動により摩耗損傷が発生した場合に、硬質のシャフト9Aまたはシリンダ12内周面を損傷させることなく、専らガイド摺動部材9C(ライダーリング13C)のみが摩耗することとなる。このため、支持部材9のメンテナンスに際してガイド摺動部材9C(ライダーリング13C)のみを交換すればよい。
 次に本実施例に係るリニア圧縮機の支持部材の交換について説明する。図8において、シリンダ12はシリンダヘッド17、ヘッドプレート15と共にリニアベース6Bにボルトで固定されており、これらを外すことでピストン13が露出する。ライダーリング13C(ガイド摺動部材)はピストン13表面の溝に沿って巻かれており、このライダーリング13Cを交換する。なお、ピストン13にはシリンダ側面からの圧縮流体の漏れを防ぐためにピストンリングが別に設けられている。
 バネ側のガイド摺動部材9Cの交換にあたって、まずモータケース6Aを取外す。モータケース6Aはケース端板6Cに取り付けられているが、ケース端板6Cは端板支持部材6Dによって支持されているので、モータケース6Aを外した場合であってもバネ10は外れず、可動子8は動くことがない。この状態で2個の支持部材9が現れるので、取付部材9Dを一つずつ取り外して、ガイド摺動部材9Cを交換する。
 本実施例によれば、上記のように摺動部品の交換を行うことにより、モータを分解することなく、また、可動子8の軸芯をずらすことなく摺動部品の交換が可能となる。
 また、本実施例によれば、モータ自体を分解し、可動子8を固定子から取り外す必要がないため、消耗部品である摺動部品の交換が容易に行え、短時間での交換作業時間が可能となる。
 本実施例においては、バネ側に取付部材9D及びガイド摺動部材9Cを備えるようにしたが、圧縮機構部11側に備えるようにしても良い。その場合、取付部材9D及びガイド摺動部材9Cは圧縮機構部11との干渉を避けるために、可動子8の移動方向において、ピストンを覆うシリンダ12よりも外周側に配置すると良い。この構成においても耗部品である摺動部品の交換が容易に行え、短時間での交換作業時間が可能となる。
 次に本発明の第3実施例について説明する。図9は本発明の第3実施例に係るリニア圧縮機を用いた車両用エアサスペンションの構成図である。
 本実施例では、4輪自動車等の車両に、車両用エアサスペンションを搭載した場合を例に挙げて説明する。
 車体32は、車両31のボディを構成している。車体32の下側には、左右の前輪と左右の後輪とからなる合計4個の車輪33が設けられている。本実施例では走行中の衝撃を緩和する緩衝器として、空気を利用したエアサスペンション34を備えている。エアサスペンション34は、車体32と各車輪33との間にそれぞれ設けられた4個の空気バネ35と、空気圧縮機36(リニア圧縮機)と、バルブユニット38と、コントローラ40とを備えている。そして、エアサスペンション34は、各空気バネ35に対して空気圧縮機36から圧縮空気が給排されることにより、車高調整を行う。
 本実施例では、空気圧縮機36として、第2実施例のリニア圧縮機を利用している。空気圧縮機36は、給排管路(配管)37を通じてバルブユニット38に接続されている。バルブユニット38には、各車輪33に対して設けられた電磁弁からなる給排バルブ38aが4個設けられている。バルブユニット38と各車輪33の空気バネ35との間には、分岐管路(配管)39が設けられている。空気バネ35は、分岐管路39、給排バルブ38a、及び給排管路37を介して、空気圧縮機36に接続される。そして、バルブユニット38は、コントローラ40からの信号に応じて給排バルブ38aを開閉させることにより、各空気バネ35に対して圧縮空気を給排し、車高調整を行う。
 本実施例では、エアサスペンション34を構成する空気圧縮機36の大形化を抑制することができる。そして、車両31における空気圧縮機36の搭載スペースを小さくすることができ、空気圧縮機36の配置の自由度が高まる。
 本実施例によれば、圧縮機の型式として往復動型(レシプロ型)圧縮機の中でも直動式のリニアモータを用いたレシプロ型圧縮機(リニア圧縮機と呼ぶ)とすることで、クランク機構が必要なく、圧縮機(リニア圧縮機)をより小型化、軽量化することができる。
 また本実施例によれば、圧縮機内消耗部品である摺動部品を簡略な形状で、かつ容易に交換可能とし、また交換作業を簡易に行うことができることから、長寿命で低コストであり、メンテナンス作業性の良い圧縮機を提供することができる。
 なお、本発明は上記した各実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 5…リニアモータ、6…ケーシング、7…電機子(固定子)、8…可動子、8A…ヨーク、8A1…作動部、9…支持部材、9A…シャフト、9C…ガイド摺動部材、10,10A,10B…バネ、11…圧縮機構部、12…シリンダ、13…ピストン、13B…ピストンリング、13C…ライダーリング、17…シリンダヘッド、18…ネジ、34…エアサスペンション、35…空気バネ、36…空気圧縮機(リニア圧縮機)。

Claims (10)

  1.  永久磁石を有する界磁子と、
     磁極に巻回されたコイルを有する電機子とを有し、
     前記界磁子又は前記電機子の一方は固定子であり、
     前記電機子又は前記界磁子の他方は前記固定子に挟まれた空隙を往復移動する可動子であるリニアモータであって、
     前記可動子は前記リニアモータで駆動される機器が接続される作動部と、
     前記作動部の外側であって移動方向に延びて設けられた軸部材とを備え、
     前記軸部材を保持し、固定手段によって前記固定子に取付けられる取付部材と、
     前記軸部材と摺動すると共に前記取付部材の内部に保持された摺動部材を備え、
     前記摺動部材は着脱可能としたことを特徴とするリニアモータ。
  2.  請求項1において、
     前記軸部材は、前記作動部の両外側に設けられたことを特徴とするリニアモータ。
  3.  請求項1において、
     前記可動子は平板状に形成されたことを特徴とするリニアモータ。
  4.  請求項3において、
     前記軸部材は円柱状に形成され、前記摺動部材は前記軸部材の外周を覆うように円筒状に形成されたことを特徴とするリニアモータ。
  5.  請求項1において、
     前記固定子と前記取付部材との間には、前記可動子の移動を案内するガイド部が設けられていることを特徴とするリニアモータ。
  6.  請求項5において、
     前記ガイド部は中央部に面する内側の面が、前記可動子が移動するのを許容するように切欠かれていることを特徴とするリニアモータ。
  7.  ピストン及びシリンダを備える圧縮機構部と、前記ピストンを駆動するバネと、前記バネと共に前記ピストンを駆動するリニアモータとを備えたリニア圧縮機であって、
     前記リニア圧縮機は、請求項1乃至6の何れか1項のリニアモータを備えたことを特徴とするリニア圧縮機。
  8.  請求項7において、前記取付部材は、前記可動子の移動方向において、前記バネ及び前記可動子と干渉しない位置に配置したことを特徴とするリニア圧縮機。 
  9.  請求項7において、
     前記取付部材は、前記可動子の移動方向において、前記シリンダよりも外周側に配置したことを特徴とするリニア圧縮機。
  10.  空気バネと、前記空気バネに対して圧縮空気を給排する空気圧縮機とを備えたエアサスペンションにおいて、
     前記空気圧縮機として、請求項8に記載のリニア圧縮機を備えたことを特徴とするエアサスペンション。
PCT/JP2020/019478 2019-05-21 2020-05-15 リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション WO2020235492A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019095057A JP7252056B2 (ja) 2019-05-21 2019-05-21 リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション
JP2019-095057 2019-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020235492A1 true WO2020235492A1 (ja) 2020-11-26

Family

ID=73454052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/019478 WO2020235492A1 (ja) 2019-05-21 2020-05-15 リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7252056B2 (ja)
WO (1) WO2020235492A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206861A (ja) * 1988-02-08 1989-08-21 Chinon Ind Inc リニアモータ装置
JP2009060730A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi Ltd リニアモータ
JP2012019661A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Nippon Muugu Kk リニアアクチュエータ及び鉄道車両用の揺動制御装置
JP2017175905A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 アルストム トランスポート テクノロジーズ 分解可能な電気モータ
JP2019022362A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 日立アプライアンス株式会社 往復動式リニアモータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206861A (ja) * 1988-02-08 1989-08-21 Chinon Ind Inc リニアモータ装置
JP2009060730A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi Ltd リニアモータ
JP2012019661A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Nippon Muugu Kk リニアアクチュエータ及び鉄道車両用の揺動制御装置
JP2017175905A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 アルストム トランスポート テクノロジーズ 分解可能な電気モータ
JP2019022362A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 日立アプライアンス株式会社 往復動式リニアモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020191713A (ja) 2020-11-26
JP7252056B2 (ja) 2023-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102439288B1 (ko) 리니어 액츄에이터 및 전동 브러쉬, 전동 절삭기 및 전동 에어 펌프
KR101860340B1 (ko) 왕복동식 압축기
JP6795945B2 (ja) リニアモータ及びリニアモータを有する圧縮機
KR101386486B1 (ko) 왕복동식 압축기
EP2568586B1 (en) Reciprocating motor and reciprocating compressor having the same
WO2013084438A1 (ja) リニアアクチュエータおよび口腔衛生装置
JP2014117149A (ja) リニアドライブ装置ならびにピストンポンプ装置
CN110178297B (zh) 线性马达及压缩机
EP3349341B1 (en) Movable core-type reciprocating motor and reciprocating compressor having the same
WO2020235492A1 (ja) リニアモータ及びこのリニアモータを用いたリニア圧縮機、並びにリニア圧縮機を用いたエアサスペンション
KR20090044890A (ko) 왕복동식 압축기
JP6740343B2 (ja) 車載用圧縮機を搭載した車両
JP6838242B2 (ja) 往復動式リニアモータ
US8049375B2 (en) Electromagnetic transducer apparatus
JP2023129880A (ja) リニアモータの組立方法
CN108518332B (zh) 一种线性压缩机
JP2005273477A (ja) 電磁式ダイヤフラムポンプ
JP2005009397A (ja) 振動型圧縮機
JP2013188125A (ja) リニヤ往復駆動装置
KR102146093B1 (ko) 이동자와 고정자 상에 자력체가 분산 배치된 구조를 갖는 선형 시스템
KR101860339B1 (ko) 왕복동식 압축기
WO2021235036A1 (ja) リニア圧縮機及びこのリニア圧縮機を備えた冷蔵庫、並びにリニア圧縮機を備えたエアサスペンション装置
KR20090047304A (ko) 왕복동식 압축기
WO2011027736A1 (ja) リニア電動式圧縮機
KR20170108375A (ko) 영전자석을 이용한 공기 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20809454

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20809454

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1