WO2020235272A1 - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2020235272A1
WO2020235272A1 PCT/JP2020/016605 JP2020016605W WO2020235272A1 WO 2020235272 A1 WO2020235272 A1 WO 2020235272A1 JP 2020016605 W JP2020016605 W JP 2020016605W WO 2020235272 A1 WO2020235272 A1 WO 2020235272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
casing
housing
load
welded
compressor
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/016605
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
顕治 永原
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to CN202080028407.9A priority Critical patent/CN113710895B/zh
Priority to EP20809045.6A priority patent/EP3940230B1/en
Publication of WO2020235272A1 publication Critical patent/WO2020235272A1/ja
Priority to US17/523,626 priority patent/US20220065251A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/122Cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F04C2230/231Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings

Definitions

  • This disclosure relates to a compressor.
  • Patent Document 1 a compressor including a casing and a housing fixed to the casing by pressure welding and welding has been known (for example, Patent Document 1). A load is applied between the casing and the housing as the fluid is compressed. This load is supported by the fixing portion described above.
  • Patent Document 1 a portion where the casing is fixed to the housing by pressure welding and a portion where the casing is fixed to the housing by welding are arranged apart in the axial direction of the casing. For this reason, the axial length of the compressor becomes long, which may lead to an increase in size of the compressor.
  • the purpose of this disclosure is to reduce the size of the compressor.
  • the first aspect of the present disclosure is intended for the compressor (1).
  • the compressor (1) includes a tubular casing (10) and a compression mechanism (20) housed in the casing (10), and the compression mechanism (20) presses against the casing (10). It has a housing (21) including a pressure-welded portion (22) and a welded portion (23) welded to the casing (10), and has at least a part of the pressure-welded portion (22) and the welded portion (23). At least a part of the casing (10) is arranged side by side in the circumferential direction of the casing (10).
  • the housing (21) can be downsized in the axial direction as compared with the case where the pressure contact portion (22) and the welded portion (23) are arranged side by side in the axial direction of the casing (10).
  • the compressor (1) can be miniaturized.
  • the second aspect of the present disclosure is characterized in that, in the first aspect, a communication passage (26 to 29) for communicating the welded portion (23) and the internal space of the casing (10) is provided.
  • the internal spaces of the welded portion (23) and the casing (10) are communicated by a continuous passage (26 to 29).
  • the welding gas escapes to the internal space of the casing (10) through the communication passages (26 to 29), thereby preventing welding defects from occurring. be able to.
  • the welded portion (23) is composed of a recess (24) formed in the casing (21), and the communication passages (26 to 29) are formed. , It is formed between the casing (10) and the housing (21), and is composed of communication gaps (26,27) that communicate the recess (24) and the internal space of the casing (10). It is characterized by.
  • the welding gas escapes from the recess (24) to the internal space of the casing (10) through the communication gaps (26,27).
  • the simple structure of the recess (24) and the communication gap (26,27) can prevent welding defects from occurring.
  • a fourth aspect of the present disclosure is characterized in that, in any one of the first to third aspects, a plurality of welded portions (23) are provided in the circumferential direction of the casing (10). To do.
  • the load generated by the fluid compression can be further withstood.
  • a fifth aspect of the present disclosure is characterized in that, in any one of the first to fourth aspects, a plurality of welded portions (23) are provided in the axial direction of the casing (10). To do.
  • the load generated by the fluid compression can be further withstood.
  • the compression mechanism (20) has a first load and a second load larger than the first load in the axial direction in accordance with the operation of the compression mechanism (20).
  • the plurality of welded portions (23) are configured to occur at positions separated from each other in the above-mentioned axial direction, and are intermediate points (M1) between the position where the first load is generated and the position where the second load is generated. ), The two welded portions (23) having an intermediate point (M2) closer to the position where the second load is generated are included.
  • FIG. 1 is a vertical cross-sectional view illustrating the configuration of the compressor of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a vertical cross-sectional view showing a main part of the compressor of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a main part of the housing of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic plan view of the compressor of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a vertical cross-sectional view showing a main part of the compressor of the second embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a main part of the housing of the second embodiment.
  • Embodiment 1 The first embodiment will be described.
  • the compressor (1) of the present embodiment is a scroll compressor.
  • the type of compressor (1) is not limited to the scroll compressor.
  • the compressor (1) is provided in, for example, a vapor compression type refrigerant circuit (not shown) and compresses a refrigerant (an example of a fluid).
  • a refrigerant an example of a fluid
  • the refrigerant compressed by the compressor (1) is condensed by the condenser, depressurized by the depressurizing mechanism, evaporated by the evaporator, and then sucked into the compressor (1).
  • the compressor (1) includes a casing (10), a compression mechanism (20), an electric motor (50), and a drive shaft (60).
  • the casing (10) is formed in a vertically long cylindrical shape with both ends closed.
  • the compression mechanism (20) and the electric motor (50) are housed in the casing (10) in order from the upper side.
  • the compression mechanism (20) and the electric motor (50) are connected by a drive shaft (60) extending in the axial direction (vertical direction) in the casing (10).
  • the casing (10) is provided with a suction pipe (11) and a discharge pipe (12).
  • the suction pipe (11) axially penetrates the upper part of the casing (10) and is connected to the compression mechanism (20).
  • the suction pipe (11) introduces a low pressure fluid (eg, a gas refrigerant) into the compression mechanism (20).
  • the discharge pipe (12) penetrates the body of the casing (10) in the radial direction and communicates with the internal space of the casing (10).
  • the discharge pipe (12) leads the high-pressure fluid in the casing (10) to the outside of the casing (10).
  • the compression mechanism (20) is housed in the casing (10).
  • the compression mechanism (20) is configured to compress the fluid introduced via the suction pipe (11) and discharge it into the casing (10).
  • the configuration of the compression mechanism (20) will be described in detail later.
  • the electric motor (50) is housed in the casing (10) and placed below the compression mechanism (20).
  • the electric motor (50) has a stator (51) and a rotor (52).
  • the stator (51) is formed in a substantially cylindrical shape and is fixed to the casing (10).
  • the rotor (52) is rotatably inserted through the inner circumference of the stator (51).
  • a drive shaft (60) is inserted and fixed to the inner circumference of the rotor (52).
  • the drive shaft (60) has a main shaft portion (61) and an eccentric shaft portion (62).
  • the spindle portion (61) extends in the axial direction (vertical direction) of the casing (10).
  • the eccentric shaft portion (62) is provided at the upper end of the spindle portion (61).
  • the outer diameter of the eccentric shaft portion (62) is smaller than the outer diameter of the spindle portion (61).
  • the axial center of the eccentric shaft portion (62) is eccentric by a predetermined distance with respect to the axial center of the main shaft portion (61).
  • the compression mechanism (20) includes a housing (21), a fixed scroll (30), and a movable scroll (40).
  • the housing (21) is provided in the casing (10).
  • the fixed scroll (30) is fixed to the housing (21).
  • the movable scroll (40) is arranged between the housing (21) and the fixed scroll (30).
  • the movable scroll (40) is configured to engage with the fixed scroll (30) to perform an eccentric rotational movement with respect to the fixed scroll (30).
  • the housing (21) is fixed in the casing (10), and the internal space of the casing (10) is divided into two spaces in the axial direction.
  • the space above the housing (21) constitutes the first space (S1), and the space below the housing (21) constitutes the second space (S2).
  • the housing (21) is fixed to the inner peripheral surface of the casing (10). As shown in FIG. 3, the housing (21) includes a pressure welded portion (22) and a welded portion (23). The pressure contact portion (22) is pressure-welded to the casing (10). The weld (23) is welded to the casing (10).
  • the pressure contact portion (22) is composed of the outer peripheral surface of the housing (21).
  • the axial length (vertical length) of the pressure contact portion (22) is shorter than the axial length of the housing (21).
  • the pressure contact portion (22) is pressed and fixed to the body portion of the casing (10).
  • the welded portion (23) is composed of recesses (24) formed on the outer peripheral surface of the housing (21).
  • a welding pin (25) is provided in the recess (24). The welding pin (25) is melted by welding through a through hole (13) for welding formed in the casing (10), and fixes the housing (21) and the casing (10) to each other.
  • a plurality of welded portions (23) are provided in the axial direction of the casing (10) (FIG. 2).
  • a plurality of welded portions (23) (four in this example) are provided in the circumferential direction of the casing (10) (FIG. 4).
  • the portion of the housing (21) above the pressure contact portion (22) is a small diameter portion (21a) having a diameter smaller than that of the pressure contact portion (22).
  • the outer peripheral surface of the fixed scroll (30) is substantially flush with the outer peripheral surface of the small diameter portion (21a).
  • the first gap (26) is formed between the outer peripheral surface and the small diameter portion (21a) of the fixed scroll (30) and the inner peripheral surface of the casing (10).
  • the first gap (26) communicates the upper welded portion (23) with the first space (S1).
  • the first gap (26) constitutes a communication gap.
  • a second gap (27) is provided between the outer peripheral surface of the housing (21) and the inner peripheral surface of the casing (10) below the lower welded portion (23) (recessed portion (24)). It is formed.
  • the portion of the housing (21) below the pressure contact portion (22) is a small diameter portion (21b) having a diameter smaller than that of the pressure contact portion (22).
  • the second gap (27) is formed between the small diameter portion (21b) and the inner peripheral surface of the casing (10).
  • the second gap (27) communicates the lower welded portion (23) with the second space (S2).
  • the second gap (27) constitutes a communication gap.
  • At least a part of the pressure welding portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are aligned with each other in the circumferential direction of the casing (10). Have been placed. At least a part of the pressure contact portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are arranged close to each other in the circumferential direction of the casing (10). At least a part of the pressure contact portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are arranged so as to be substantially in contact with each other in the circumferential direction of the casing (10).
  • At least a part of the pressure welding portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are arranged side by side in the axial direction of the casing (10). At least a part of the pressure contact portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are arranged close to each other in the axial direction of the casing (10). At least a part of the pressure contact portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are arranged in substantially contact with each other in the axial direction of the casing (10).
  • At least a part of the pressure welding portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are arranged side by side in the circumferential direction and the axial direction of the casing (10). At least a part of the pressure contact portion (22) and at least a part of the welded portion (23) (recessed portion (24)) are arranged close to each other in the circumferential direction and the axial direction of the casing (10). At least a part of the pressure contact portion (22) and at least a part of the weld portion (23) (recessed portion (24)) are arranged so as to be substantially in contact with each other in the circumferential direction and the axial direction of the casing (10). .. As a result, the casing (10) and the housing (21) are more firmly fixed.
  • the fixed scroll (30) is arranged on one side (upper side in this example) of the housing (21) in the axial direction.
  • the fixed scroll (30) has a fixed side end plate (31), a fixed side wrap (32), and an outer peripheral wall portion (33).
  • the fixed side end plate (31) is formed in a substantially circular plate shape.
  • the fixed-side wrap (32) is formed in a spiral wall shape that draws an involute curve, and protrudes from the front surface (lower surface in this example) of the fixed-side end plate (31).
  • the outer peripheral wall portion (33) is formed so as to surround the outer peripheral side of the fixed side wrap (32), and protrudes from the front surface of the fixed side end plate (31).
  • the tip surface (lower end surface in this example) of the fixed side wrap (32) and the tip surface of the outer peripheral wall portion (33) are substantially flush with each other.
  • a suction port (not shown) is formed on the outer peripheral wall (33) of the fixed scroll (30).
  • the downstream end of the suction pipe (11) is connected to the suction port.
  • a discharge port (34) that penetrates the fixed side end plate (31) in the thickness direction is formed.
  • the movable scroll (40) has a movable side end plate (41), a movable side wrap (42), and a boss portion (43).
  • the movable end plate (41) is formed in a substantially circular plate shape.
  • the movable side wrap (42) is formed in a spiral wall shape that draws an involute curve, and protrudes from the front surface (upper surface in this example) of the movable side end plate (41).
  • the boss portion (43) is formed in a cylindrical shape and is arranged at the center of the back surface (lower surface in this example) of the movable end plate (41).
  • the movable side wrap (42) of the movable scroll (40) is meshed with the fixed side wrap (32) of the fixed scroll (30).
  • a compression chamber (S20) is formed between the fixed scroll (30) and the movable scroll (40).
  • the compression chamber (S20) is a space for compressing the fluid.
  • the compression chamber (S20) is configured to compress the fluid sucked from the suction pipe (11) through the suction port and discharge the compressed fluid through the discharge port (34).
  • a compressive load is generated in the compression chamber (S20) due to the operation (the operation in which the movable scroll (40) rotates eccentrically with respect to the fixed scroll (30)), and the drive shaft (60) It is configured so that a bearing load is generated at the spindle portion (61) of the above.
  • the compression load and the bearing load are out of phase with each other in the direction of rotation.
  • the compressive load is less than the bearing load and the two are out of phase with each other by about 180 °.
  • the compressive load is an example of the first load, and the bearing load is an example of the second load.
  • the midpoint (M2) of the two welds (23) (recesses (24)) provided side by side in the axial direction of the casing (10) is the position where the compressive load is generated and the bearing load. It is closer to the position where the bearing load is generated than the midpoint (M1) between the position where it occurs. More specifically, the upper weld (23) is above the inverse ratio inner division point of the compression load and the bearing load, and the lower weld (23) is below the inverse ratio inner division point. It is in.
  • the ratio of the magnitudes of the compression load and the bearing load is a: b
  • the axial distance between the inverse ratio internal division point and the axial center of the compression chamber (S20) is set to D1 and the said.
  • the compressor (1) of the present embodiment includes a tubular casing (10) and a compression mechanism (20) housed in the casing (10), and the compression mechanism (20) is the casing (10). ), And a housing (21) including a pressure-welded portion (22) to be welded to the casing (10), and at least a part of the pressure-welded portion (22) and the welding. At least a part of the portion (23) is arranged side by side in the circumferential direction of the casing (10). Therefore, at least a part of the pressure contact portion (22) and at least a part of the welded portion (23) are arranged side by side in the circumferential direction of the casing (10).
  • the housing (21) can be miniaturized in the axial direction as compared with the case where the pressure welding portion (22) and the welded portion (23) are arranged side by side in the axial direction of the casing (10).
  • the compressor (1) can be miniaturized.
  • the compressor (1) of the present embodiment includes a first gap (26) and a second gap (27) for communicating the welded portion (23) and the internal space of the casing (10). Therefore, the internal space of the welded portion (23) and the casing (10) is communicated by the first gap (26) and the second gap (27). As a result, when the housing (21) is welded to the casing (10), the welding gas escapes to the internal space of the casing (10) through the first gap (26) and the second gap (27), resulting in poor welding. Can be prevented from occurring.
  • the welded portion (23) is composed of recesses (24) formed in the housing (21), and the communication passages (26 to 29) are formed in the casing (26 to 29). It is formed between the housing (10) and the housing (21), and is composed of a first gap (26) and a second gap (27) that communicate the recess (24) and the internal space of the casing (10). There is. Therefore, it is possible to prevent welding defects from occurring with a simple structure of the recess (24) and the first gap (26) and the second gap (27).
  • a plurality of the welded portions (23) are provided in the circumferential direction of the casing (10). Therefore, it can be made more resistant to the load generated by the fluid compression.
  • a plurality of the welded portions (23) are provided in the axial direction of the casing (10). Therefore, it can be made more resistant to the load generated by the fluid compression.
  • the compression mechanism (20) is operated at a position where the compression load and the bearing load larger than the compression load are separated from each other in the axial direction.
  • the plurality of welded portions (23) are configured to be generated, and the bearing load is generated from the midpoint (M1) between the position where the compression load is generated and the position where the bearing load is generated in the axial direction. Includes two of the above welds (23) with an intermediate point (M2) closer to the position. In this configuration, due to the compressive load and the bearing load, a moment is generated closer to the position where the bearing load is generated than the midpoint (M1) where both loads are generated. This moment can be adequately supported by the two welds (23).
  • Embodiment 2 The second embodiment will be described.
  • the compressor (1) of the present embodiment has a different passage configuration from that of the first embodiment.
  • the differences from the first embodiment will be mainly described.
  • the communication passage of the present embodiment is composed of each of the first communication groove (28) and the second communication groove (29) formed in the housing (21).
  • the first communication groove (28) is formed so as to extend vertically on the outer peripheral surfaces of the housing (21) and the fixed scroll (30), and has an upper welded portion (23) (recessed portion (24)) and a first space (S1). ) And communicate.
  • the second communication groove (29) is formed so as to extend vertically on the outer peripheral surface of the housing (21), and communicates the lower welded portion (23) (recessed portion (24)) with the second space (S2). ..
  • Each of the first communication groove (28) and the second communication groove (29) constitutes a communication passage.
  • Each of the first communication groove (28) and the second communication groove (29) is provided in each of a plurality of (four in this example) welded portions (23) arranged side by side in the circumferential direction of the casing (10). It is preferable that the casing is provided.
  • the shapes and arrangements of the first communication groove (28) and the second communication groove (29) can be arbitrarily designed as long as the welded portions (23) and the internal space of the casing (10) communicate with each other. May be done.
  • the welded portion (23) is composed of recesses (24) formed in the housing (21), and the communication passages (26 to 29) are formed in the housing (26 to 29). It is formed in 21) and is composed of a first communication groove (28) and a second communication groove (29) that communicate the recess (24) and the internal space of the casing (10). Therefore, when welding the housing (21) to the casing (10), the welding gas enters the internal space of the casing (10) from the recess (24) via the first communication groove (28) and the second communication groove (29). Runs away. In this way, it is possible to prevent welding defects from occurring with the simple structure of the recess (24) and the first communication groove (28) and the second communication groove (29).
  • the above embodiment may have the following configuration.
  • any number of welded portions (23) may be provided in the axial direction of the casing (10).
  • any number of welded portions (23) may be provided in the circumferential direction of the casing (10).
  • Compressor 10 Casing 20 Compression mechanism 21 Housing 22 Pressure welding part 23 Welding part 24 Recession 26 First gap (communication gap, communication passage) 27 Second gap (communication gap, communication passage) 28 1st communication groove (communication passage) 29 2nd communication groove (communication passage) M1 midpoint M2 midpoint

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

圧縮機(1)は、筒状のケーシング(10)と、ケーシング(10)に収容される圧縮機構(20)とを備える。圧縮機構(20)は、ケーシング(10)に圧接する圧接部(22)と、ケーシング(10)に溶接される溶接部(23)とを含むハウジング(21)を有する。圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の周方向に並んで配置される。

Description

圧縮機
 本開示は、圧縮機に関するものである。
 従来より、ケーシングと、このケーシングに圧接および溶接により固定されたハウジングとを備えた圧縮機が知られている(例えば、特許文献1)。ケーシングとハウジングとの間には、流体が圧縮される際に負荷がかかる。この負荷は、上記の固定部によって支持される。
特開2017-25762号公報
 ところで、特許文献1では、ケーシングがハウジングに圧接により固定される箇所と、ケーシングがハウジングに溶接により固定される箇所とが、当該ケーシングの軸方向において離間して配置されている。このため、圧縮機の軸方向長さが長くなり、ひいては圧縮機が大型化してしまうおそれがある。
 本開示の目的は、圧縮機を小型化することにある。
 本開示の第1の態様は、圧縮機(1)を対象とする。圧縮機(1)は、筒状のケーシング(10)と、上記ケーシング(10)に収容される圧縮機構(20)とを備え、上記圧縮機構(20)は、上記ケーシング(10)に圧接する圧接部(22)と、上記ケーシング(10)に溶接される溶接部(23)とを含むハウジング(21)を有し、上記圧接部(22)の少なくとも一部と、上記溶接部(23)の少なくとも一部とは、上記ケーシング(10)の周方向に並んで配置されている。
 第1の態様では、圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)の少なくとも一部とが、ケーシング(10)の周方向に並んで配置されている。これにより、圧接部(22)と溶接部(23)とがケーシング(10)の軸方向に並んで配置される場合に比べて、ハウジング(21)を当該軸方向において小型化することができ、ひいては圧縮機(1)を小型化することができる。
 本開示の第2の態様は、上記第1の態様において、上記溶接部(23)と上記ケーシング(10)の内部空間とを連通させる連通路(26~29)を備えることを特徴とする。
 第2の態様では、溶接部(23)とケーシング(10)の内部空間が、連通路(26~29)によって連通している。これにより、ハウジング(21)をケーシング(10)に溶接する際に、溶接ガスが連通路(26~29)を介してケーシング(10)の内部空間に逃げ、よって溶接不良が生じるのを抑止することができる。
 本開示の第3の態様は、上記第2の態様において、上記溶接部(23)は、上記ハウジング(21)に形成された凹部(24)により構成され、上記連通路(26~29)は、上記ケーシング(10)と上記ハウジング(21)との間に形成され、上記凹部(24)と上記ケーシング(10)の内部空間とを連通させる連通隙間(26,27)により構成されていることを特徴とする。
 第3の態様では、ハウジング(21)をケーシング(10)に溶接する際に、連通隙間(26,27)を介して凹部(24)からケーシング(10)の内部空間に溶接ガスが逃げる。このように、凹部(24)と連通隙間(26,27)というシンプルな構造で溶接不良が生じるのを抑止することができる。
 本開示の第4の態様は、上記第1~第3の態様のいずれか1つにおいて、上記溶接部(23)は、上記ケーシング(10)の周方向において複数設けられていることを特徴とする。
 第4の態様では、流体圧縮に伴って生じる負荷により一層耐えられるようにできる。
 本開示の第5の態様は、上記第1~第4の態様のいずれか1つにおいて、上記溶接部(23)は、上記ケーシング(10)の軸方向において複数設けられていることを特徴とする。
 第5の態様では、流体圧縮に伴って生じる負荷により一層耐えられるようにできる。
 本開示の第6の態様は、上記第5の態様において、上記圧縮機構(20)は、その動作に伴って、第1荷重と該第1荷重よりも大きな第2荷重とが、上記軸方向において互いに離れた位置で生じるように構成され、複数の上記溶接部(23)は、上記軸方向において、上記第1荷重が生じる位置と上記第2荷重が生じる位置との間の中間点(M1)よりも上記第2荷重が生じる位置寄りに中間点(M2)がある2つの上記溶接部(23)を含むことを特徴とする。
 第6の態様では、第1荷重および第2荷重によって、両荷重が生じる位置の中間点(M1)よりも第2荷重が生じる位置寄りでモーメントが発生する。このモーメントが、当該2つの溶接部(23)によって適切に支持され得る。
図1は、実施形態1の圧縮機の構成を例示する縦断面図である。 図2は、実施形態1の圧縮機の要部を示す縦断面図である。 図3は、実施形態1のハウジングの要部を示す斜視図である。 図4は、実施形態1の圧縮機の概略平面図である。 図5は、実施形態2の圧縮機の要部を示す縦断面図である。 図6は、実施形態2のハウジングの要部を示す斜視図である。
 《実施形態1》
 実施形態1について説明する。本実施形態の圧縮機(1)は、スクロール圧縮機である。なお、圧縮機(1)の種類は、スクロール圧縮機に限られない。
 図1および図2に示すように、圧縮機(1)は、例えば、蒸気圧縮式の冷媒回路(図示せず)に設けられ、冷媒(流体の一例)を圧縮するものである。例えば、このような冷媒回路では、圧縮機(1)により圧縮された冷媒は、凝縮器で凝縮し、減圧機構で減圧され、そして蒸発器で蒸発した後に圧縮機(1)に吸入される。
 圧縮機(1)は、ケーシング(10)と、圧縮機構(20)と、電動機(50)と、駆動軸(60)とを備える。
 ケーシング(10)は、両端が閉塞された縦長の円筒状に形成される。ケーシング(10)内には、上側から順に圧縮機構(20)と電動機(50)とが収容される。ケーシング(10)内を軸方向(上下方向)に延びる駆動軸(60)によって圧縮機構(20)と電動機(50)とが連結される。
 ケーシング(10)には、吸入管(11)と、吐出管(12)とが設けられる。吸入管(11)は、ケーシング(10)の上部を軸方向に貫通して圧縮機構(20)に接続される。吸入管(11)は、圧縮機構(20)に低圧の流体(例えば、ガス冷媒)を導入する。吐出管(12)は、ケーシング(10)の胴部を径方向に貫通してケーシング(10)の内部空間と連通する。吐出管(12)は、ケーシング(10)内の高圧の流体をケーシング(10)外に導出する。
 圧縮機構(20)は、ケーシング(10)内に収容されている。圧縮機構(20)は、吸入管(11)を経由して導入された流体を圧縮してケーシング(10)内に吐出するように構成される。圧縮機構(20)の構成について、詳しくは後述する。
 電動機(50)は、ケーシング(10)内に収容され、圧縮機構(20)の下方に配置される。電動機(50)は、固定子(51)と、回転子(52)とを有する。固定子(51)は、実質的に円筒状に形成されてケーシング(10)に固定される。回転子(52)は、固定子(51)の内周に回転可能に挿通されている。回転子(52)の内周には、駆動軸(60)が挿通されて固定される。
 駆動軸(60)は、主軸部(61)と、偏心軸部(62)とを有する。主軸部(61)は、ケーシング(10)の軸方向(上下方向)に延びている。偏心軸部(62)は、主軸部(61)の上端に設けられる。偏心軸部(62)の外径は、主軸部(61)の外径よりも小さい。偏心軸部(62)の軸心は、主軸部(61)の軸心に対して所定距離だけ偏心している。
 次に、図1~図4を参照して、圧縮機構(20)の構成について説明する。
 図1および図2に示すように、圧縮機構(20)は、ハウジング(21)と、固定スクロール(30)と、可動スクロール(40)とを備える。ハウジング(21)は、ケーシング(10)内に設けられる。固定スクロール(30)は、ハウジング(21)に固定される。可動スクロール(40)は、ハウジング(21)と固定スクロール(30)との間に配置される。可動スクロール(40)は、固定スクロール(30)に噛み合わされて固定スクロール(30)に対して偏心回転運動を行うように構成されている。
 ハウジング(21)は、ケーシング(10)内に固定され、ケーシング(10)の内部空間を軸方向に2つの空間に区画している。ハウジング(21)の上側の空間が第1空間(S1)を構成し、ハウジング(21)の下側の空間が第2空間(S2)を構成する。
 ハウジング(21)は、ケーシング(10)の内周面に固定される。図3に示すように、ハウジング(21)は、圧接部(22)と、溶接部(23)とを含む。圧接部(22)は、ケーシング(10)に圧接する。溶接部(23)は、ケーシング(10)に溶接される。
 圧接部(22)は、ハウジング(21)の外周面によって構成される。圧接部(22)の軸方向長さ(上下方向長さ)は、ハウジング(21)の軸方向長さよりも短い。圧接部(22)は、ケーシング(10)の胴部に圧接して固定される。
 溶接部(23)は、ハウジング(21)の外周面に形成された凹部(24)によって構成される。この凹部(24)には、溶接ピン(25)が設けられる。溶接ピン(25)は、ケーシング(10)に形成された溶接用の貫通孔(13)を介した溶接により溶け、ハウジング(21)とケーシング(10)とを互いに固定する。
 溶接部(23)は、ケーシング(10)の軸方向において複数(この例では、2つ)設けられている(図2)。溶接部(23)は、ケーシング(10)の周方向において複数(この例では、4つ)設けられている(図4)。
 上側の溶接部(23)(凹部(24))よりも上側において、ハウジング(21)および固定スクロール(30)の外周面と、ケーシング(10)の内周面との間には、第1隙間(26)が形成されている。ハウジング(21)における圧接部(22)よりも上側の部分は、圧接部(22)よりも直径が小さい小径部(21a)になっている。固定スクロール(30)の外周面は、小径部(21a)の外周面と略面一になっている。第1隙間(26)は、固定スクロール(30)の外周面および小径部(21a)とケーシング(10)の内周面との間に形成されている。第1隙間(26)は、上側の溶接部(23)と、第1空間(S1)とを連通させる。第1隙間(26)は、連通隙間を構成している。
 下側の溶接部(23)(凹部(24))よりも下側において、ハウジング(21)の外周面と、ケーシング(10)の内周面との間には、第2隙間(27)が形成されている。ハウジング(21)における圧接部(22)よりも下側の部分は、圧接部(22)よりも直径が小さい小径部(21b)になっている。第2隙間(27)は、小径部(21b)とケーシング(10)の内周面との間に形成されている。第2隙間(27)は、下側の溶接部(23)と、第2空間(S2)とを連通させる。第2隙間(27)は、連通隙間を構成している。
 図2および図3に示すように、圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の周方向において互いに並んで配置されている。圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の周方向において互いに近接して配置されている。圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の周方向において互いに実質的に接して配置されている。
 また、圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の軸方向において互いに並んで配置されている。圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の軸方向において互いに近接して配置されている。圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の軸方向において互いに実質的に接して配置されている。
 したがって、圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の周方向および軸方向において互いに並んで配置されている。圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の周方向および軸方向において互いに近接して配置されている。圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)(凹部(24))の少なくとも一部とは、ケーシング(10)の周方向および軸方向において互いに実質的に接して配置されている。これにより、ケーシング(10)とハウジング(21)とがより一層強固に固定される。
 固定スクロール(30)は、ハウジング(21)の軸方向における一方側(この例では、上側)に配置されている。固定スクロール(30)は、固定側鏡板(31)と、固定側ラップ(32)と、外周壁部(33)とを有する。
 固定側鏡板(31)は、概ね円形の板状に形成されている。固定側ラップ(32)は、インボリュート曲線を描く渦巻き壁状に形成され、固定側鏡板(31)の前面(この例では、下面)から突出している。外周壁部(33)は、固定側ラップ(32)の外周側を囲むように形成され、固定側鏡板(31)の前面から突出している。固定側ラップ(32)の先端面(この例では、下端面)と、外周壁部(33)の先端面とは略面一になっている。
 固定スクロール(30)の外周壁部(33)には、吸入ポート(図示せず)が形成されている。吸入ポートには、吸入管(11)の下流端が接続される。固定スクロール(30)の固定側鏡板(31)の中央部には、固定側鏡板(31)を厚さ方向に貫通する吐出口(34)が形成されている。
 可動スクロール(40)は、可動側鏡板(41)と、可動側ラップ(42)と、ボス部(43)とを有する。
 可動側鏡板(41)は、概ね円形の板状に形成されている。可動側ラップ(42)は、インボリュート曲線を描く渦巻き壁状に形成され、可動側鏡板(41)の前面(この例では、上面)から突出している。ボス部(43)は、円筒状に形成され、可動側鏡板(41)の背面(この例では、下面)の中央部に配置されている。可動スクロール(40)の可動側ラップ(42)は、固定スクロール(30)の固定側ラップ(32)と噛み合わされている。
 このような構成により、固定スクロール(30)と可動スクロール(40)との間には、圧縮室(S20)が形成されている。圧縮室(S20)は、流体を圧縮するための空間である。圧縮室(S20)は、吸入管(11)から吸入ポートを通じて吸入された流体を圧縮し、圧縮された流体を吐出口(34)を通じて吐出するように構成されている。
 圧縮機構(20)は、その動作(可動スクロール(40)が固定スクロール(30)に対して偏心回転する動作)に伴って、圧縮室(S20)において圧縮荷重が生じると共に、駆動軸(60)の主軸部(61)において軸受荷重が生じるように構成されている。圧縮荷重と軸受荷重とは、回転方向において互いに位相がずれている。典型的に、圧縮荷重は、軸受荷重よりも小さく、両者は互いに約180°だけ位相がずれている。圧縮荷重は、第1荷重の一例であり、軸受荷重は、第2荷重の一例である。
 図2に示すように、ケーシング(10)の軸方向に並んで設けられた2つの溶接部(23)(凹部(24))の中間点(M2)は、圧縮荷重が生じる位置と軸受荷重が生じる位置との間の中間点(M1)よりも、軸受荷重が生じる位置寄りにある。より具体的に、上側の溶接部(23)は、圧縮荷重と軸受荷重との逆比内分点よりも上側にあり、下側の溶接部(23)は、当該逆比内分点よりも下側にある。ここで、圧縮荷重と軸受荷重との大きさの比がa:bである場合、当該逆比内分点と圧縮室(S20)の軸方向中心との間の軸方向距離をD1とし、かつ当該逆比内分点と主軸部(61)の軸方向中心との間の軸方向距離をD2として、D1×a=D2×bの関係が成り立つ。
  -実施形態1の効果-
 本実施形態の圧縮機(1)は、筒状のケーシング(10)と、上記ケーシング(10)に収容される圧縮機構(20)とを備え、上記圧縮機構(20)は、上記ケーシング(10)に圧接する圧接部(22)と、上記ケーシング(10)に溶接される溶接部(23)とを含むハウジング(21)を有し、上記圧接部(22)の少なくとも一部と、上記溶接部(23)の少なくとも一部とは、上記ケーシング(10)の周方向に並んで配置されている。したがって、圧接部(22)の少なくとも一部と、溶接部(23)の少なくとも一部とが、ケーシング(10)の周方向に並んで配置されている。これにより、圧接部(22)と溶接部(23)とがケーシング(10)の軸方向に並んで配置される場合に比べて、ハウジング(21)を当該軸方向において小型化することができ、ひいては圧縮機(1)を小型化することができる。
 また、本実施形態の圧縮機(1)は、上記溶接部(23)と上記ケーシング(10)の内部空間とを連通させる第1隙間(26)および第2隙間(27)を備える。したがって、溶接部(23)とケーシング(10)の内部空間が、第1隙間(26)および第2隙間(27)によって連通している。これにより、ハウジング(21)をケーシング(10)に溶接する際に、溶接ガスが第1隙間(26)および第2隙間(27)を介してケーシング(10)の内部空間に逃げ、よって溶接不良が生じるのを抑止することができる。
 また、本実施形態の圧縮機(1)は、上記溶接部(23)が、上記ハウジング(21)に形成された凹部(24)により構成され、連通路(26~29)が、上記ケーシング(10)と上記ハウジング(21)との間に形成され、上記凹部(24)と上記ケーシング(10)の内部空間とを連通させる第1隙間(26)および第2隙間(27)により構成されている。したがって、凹部(24)ならびに第1隙間(26)および第2隙間(27)というシンプルな構造で溶接不良が生じるのを抑止することができる。
 また、本実施形態の圧縮機(1)は、上記溶接部(23)が、上記ケーシング(10)の周方向において複数設けられている。したがって、流体圧縮に伴って生じる負荷により一層耐えられるようにできる。
 また、本実施形態の圧縮機(1)は、上記溶接部(23)が、上記ケーシング(10)の軸方向において複数設けられている。したがって、流体圧縮に伴って生じる負荷により一層耐えられるようにできる。
 また、本実施形態の圧縮機(1)は、上記圧縮機構(20)が、その動作に伴って、圧縮荷重と該圧縮荷重よりも大きな軸受荷重とが、上記軸方向において互いに離れた位置で生じるように構成され、複数の上記溶接部(23)は、上記軸方向において、上記圧縮荷重が生じる位置と上記軸受荷重が生じる位置との間の中間点(M1)よりも上記軸受荷重が生じる位置寄りに中間点(M2)がある2つの上記溶接部(23)を含む。この構成では、圧縮荷重および軸受荷重によって、両荷重が生じる位置の中間点(M1)よりも軸受荷重が生じる位置寄りでモーメントが発生する。このモーメントが、当該2つの溶接部(23)によって適切に支持され得る。
 《実施形態2》
 実施形態2について説明する。本実施形態の圧縮機(1)は、連通路の構成が上記実施形態1と異なる。以下、上記実施形態1と異なる点について主に説明する。
 図5および図6に示すように、本実施形態の連通路は、ハウジング(21)に形成された第1連通溝(28)および第2連通溝(29)の各々によって構成されている。
 第1連通溝(28)は、ハウジング(21)および固定スクロール(30)の外周面に上下に延びるように形成され、上側の溶接部(23)(凹部(24))と第1空間(S1)とを連通させる。第2連通溝(29)は、ハウジング(21)の外周面に上下に延びるように形成され、下側の溶接部(23)(凹部(24))と第2空間(S2)とを連通させる。第1連通溝(28)および第2連通溝(29)の各々は、連通路を構成している。
 第1連通溝(28)および第2連通溝(29)の各々は、ケーシング(10)の周方向において並んで配置された複数(この例では、4つ)の溶接部(23)の各々に対して設けられることが好ましい。なお、第1連通溝(28)および第2連通溝(29)の形状および配置は、各溶接部(23)とケーシング(10)の内部空間とを互いに連通させるものであれば、任意に設計されてもよい。
  -実施形態2の効果-
 本実施形態でも、上記実施形態1と同様の効果が得られる。
 また、本実施形態の圧縮機(1)は、上記溶接部(23)が、上記ハウジング(21)に形成された凹部(24)により構成され、連通路(26~29)が、上記ハウジング(21)に形成され、上記凹部(24)と上記ケーシング(10)の内部空間とを連通させる第1連通溝(28)および第2連通溝(29)により構成されている。したがって、ハウジング(21)をケーシング(10)に溶接する際に、第1連通溝(28)および第2連通溝(29)を介して凹部(24)からケーシング(10)の内部空間に溶接ガスが逃げる。このように、凹部(24)ならびに第1連通溝(28)および第2連通溝(29)というシンプルな構造で溶接不良が生じるのを抑止することができる。
 《その他の実施形態》
 上記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
 例えば、溶接部(23)は、ケーシング(10)の軸方向において、いくつ設けられていてもよい。ここで、溶接部(23)が3つ以上設けられる場合、当該3つ以上の溶接部(23)の中に、圧縮荷重が生じる位置と軸受荷重が生じる位置との間の中間点(M1)よりも軸受荷重が生じる位置寄りに中間点(M2)がある2つの溶接部(23)が含まれることが好ましい。
 例えば、溶接部(23)は、ケーシング(10)の周方向において、いくつ設けられていてもよい。
 以上、実施形態および変形例を説明したが、特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。また、以上の実施形態および変形例は、本開示の対象の機能を損なわない限り、適宜組み合わせたり、置換したりしてもよい。
 以上説明したように、本開示は、圧縮機について有用である。
  1 圧縮機
 10 ケーシング
 20 圧縮機構
 21 ハウジング
 22 圧接部
 23 溶接部
 24 凹部
 26 第1隙間(連通隙間、連通路)
 27 第2隙間(連通隙間、連通路)
 28 第1連通溝(連通路)
 29 第2連通溝(連通路)
 M1 中間点
 M2 中間点

Claims (6)

  1.  筒状のケーシング(10)と、
     上記ケーシング(10)に収容される圧縮機構(20)とを備え、
     上記圧縮機構(20)は、上記ケーシング(10)に圧接する圧接部(22)と、上記ケーシング(10)に溶接される溶接部(23)とを含むハウジング(21)を有し、
     上記圧接部(22)の少なくとも一部と、上記溶接部(23)の少なくとも一部とは、上記ケーシング(10)の周方向に並んで配置されている
    ことを特徴とする圧縮機。
  2.  請求項1において、
     上記溶接部(23)と上記ケーシング(10)の内部空間とを連通させる連通路(26~29)を備える
    ことを特徴とする圧縮機。
  3.  請求項2において、
     上記溶接部(23)は、上記ハウジング(21)に形成された凹部(24)により構成され、
     上記連通路(26~29)は、上記ケーシング(10)と上記ハウジング(21)との間に形成され、上記凹部(24)と上記ケーシング(10)の内部空間とを連通させる連通隙間(26,27)により構成されている
    ことを特徴とする圧縮機。
  4.  請求項1~3のいずれか1項において、
     上記溶接部(23)は、上記ケーシング(10)の周方向において複数設けられている
    ことを特徴とする圧縮機。
  5.  請求項1~4のいずれか1項において、
     上記溶接部(23)は、上記ケーシング(10)の軸方向において複数設けられている
    ことを特徴とする圧縮機。
  6.  請求項5において、
     上記圧縮機構(20)は、その動作に伴って、第1荷重と該第1荷重よりも大きな第2荷重とが、上記軸方向において互いに離れた位置で生じるように構成され、
     複数の上記溶接部(23)は、上記軸方向において、上記第1荷重が生じる位置と上記第2荷重が生じる位置との間の中間点(M1)よりも上記第2荷重が生じる位置寄りに中間点(M2)がある2つの上記溶接部(23)を含む
    ことを特徴とする圧縮機。
PCT/JP2020/016605 2019-05-21 2020-04-15 圧縮機 WO2020235272A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080028407.9A CN113710895B (zh) 2019-05-21 2020-04-15 压缩机
EP20809045.6A EP3940230B1 (en) 2019-05-21 2020-04-15 Compressor
US17/523,626 US20220065251A1 (en) 2019-05-21 2021-11-10 Compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019094995A JP6791302B2 (ja) 2019-05-21 2019-05-21 圧縮機
JP2019-094995 2019-05-21

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/523,626 Continuation US20220065251A1 (en) 2019-05-21 2021-11-10 Compressor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020235272A1 true WO2020235272A1 (ja) 2020-11-26

Family

ID=73453489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/016605 WO2020235272A1 (ja) 2019-05-21 2020-04-15 圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220065251A1 (ja)
EP (1) EP3940230B1 (ja)
JP (1) JP6791302B2 (ja)
CN (1) CN113710895B (ja)
WO (1) WO2020235272A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6863405B2 (ja) * 2019-05-21 2021-04-21 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機およびそれを備えた冷凍装置
WO2022185956A1 (ja) * 2021-03-01 2022-09-09 ダイキン工業株式会社 圧縮機及び冷凍サイクル装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07217554A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2009097417A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Mayekawa Mfg Co Ltd 密閉形スクロール圧縮機およびその組立方法
JP2010265845A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Denso Corp 圧縮機の製造方法および圧縮機
JP2014101753A (ja) * 2011-02-28 2014-06-05 Sanyo Electric Co Ltd スクロール圧縮機
JP2017025762A (ja) 2015-07-21 2017-02-02 ダイキン工業株式会社 圧縮機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444389U (ja) * 1987-09-09 1989-03-16
US7195468B2 (en) * 2004-12-13 2007-03-27 Lg Electronics Inc. Scroll compressor having frame fixing structure and frame fixing method thereof
JP2008045431A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Daikin Ind Ltd 密閉型圧縮機
JP4939884B2 (ja) * 2006-09-28 2012-05-30 日立アプライアンス株式会社 流体圧縮機
JP4241849B2 (ja) * 2007-04-02 2009-03-18 ダイキン工業株式会社 圧縮機
JP5535511B2 (ja) * 2009-03-31 2014-07-02 三菱重工業株式会社 密閉型流体機械の製造方法および密閉型流体機械
JP5935579B2 (ja) * 2012-07-31 2016-06-15 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 容積形圧縮機
JP6200819B2 (ja) * 2014-01-22 2017-09-20 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド スクロール圧縮機
CN104963866A (zh) * 2015-06-30 2015-10-07 李铃 一种新结构的制冷涡旋压缩机
JP2017089426A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 三菱重工業株式会社 スクロール圧縮機、スクロール圧縮機の製造方法
CN108443148A (zh) * 2018-05-30 2018-08-24 广东美芝制冷设备有限公司 多缸旋转压缩机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07217554A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
JP2009097417A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Mayekawa Mfg Co Ltd 密閉形スクロール圧縮機およびその組立方法
JP2010265845A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Denso Corp 圧縮機の製造方法および圧縮機
JP2014101753A (ja) * 2011-02-28 2014-06-05 Sanyo Electric Co Ltd スクロール圧縮機
JP2017025762A (ja) 2015-07-21 2017-02-02 ダイキン工業株式会社 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US20220065251A1 (en) 2022-03-03
EP3940230A4 (en) 2022-07-27
JP2020190218A (ja) 2020-11-26
EP3940230B1 (en) 2023-12-27
CN113710895A (zh) 2021-11-26
CN113710895B (zh) 2022-11-29
EP3940230A1 (en) 2022-01-19
JP6791302B2 (ja) 2020-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851851B2 (ja) スクロール圧縮機
WO2020235272A1 (ja) 圧縮機
US11710992B2 (en) Motor and compressor including the same
JP2004183497A (ja) スクロール式流体機械
US20120177523A1 (en) Scroll compressor with split type orbitting scroll
US9243637B2 (en) Scroll compressor reducing over-compression loss
US11047385B2 (en) Electric compressor having compression portion and motor chamber communication via passage in flange of shaft support member
US10920775B2 (en) Scroll compressor with different sized gaps formed between inner and outer peripheral surfaces of scroll laps
WO2003064859A1 (fr) Compresseur ferme
JP6810658B2 (ja) スクロール圧縮機
JP7433697B2 (ja) スクロール圧縮機及び当該スクロール圧縮機を使用した冷凍サイクル装置
JP2002339882A (ja) スクロール圧縮機の自転防止装置
WO2020235271A1 (ja) スクロール圧縮機およびそれを備えた冷凍装置
US20130078130A1 (en) Scroll compressor
JP2001173580A (ja) スクロール型流体圧縮装置
JP2018204453A (ja) 密閉型圧縮機及び密閉型圧縮機の製造方法
JP2016217141A (ja) 圧縮機
JP2009138640A (ja) スクロール型圧縮機
KR20210003650A (ko) 모터 및 이를 포함하는 압축기
JP2008038810A (ja) 圧縮機
JP2009270461A (ja) スクロール型圧縮機
KR20190127396A (ko) 스크롤 압축기
KR20060028615A (ko) 기어 압축기의 축 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20809045

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020809045

Country of ref document: EP

Effective date: 20211013

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE