WO2020208827A1 - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020208827A1
WO2020208827A1 PCT/JP2019/016048 JP2019016048W WO2020208827A1 WO 2020208827 A1 WO2020208827 A1 WO 2020208827A1 JP 2019016048 W JP2019016048 W JP 2019016048W WO 2020208827 A1 WO2020208827 A1 WO 2020208827A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
correction
tool
control device
numerical control
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/016048
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇 末田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2019555504A priority Critical patent/JP6641543B1/ja
Priority to PCT/JP2019/016048 priority patent/WO2020208827A1/ja
Priority to CN201980095002.4A priority patent/CN113678073B/zh
Publication of WO2020208827A1 publication Critical patent/WO2020208827A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia

Definitions

  • Industrial-use processing machines such as machine tools are required to perform high-precision and complicated processing.
  • the machine tool is generally controlled by a numerical control device, and the drive control is performed so that the tool and the table follow the command path specified by the machining program.
  • the mechanical system of the machine tool to be controlled has a plurality of axes, and the position of each axis is controlled by a numerical control device so as to follow a command position.
  • the numerical control device has the effect of suppressing mechanical vibration generated when the correction of the error at the center of rotation is invalidated.
  • Diagram showing a configuration example of a machine tool controlled by a numerical control device The figure which shows the configuration example of the table provided in the machine tool which the numerical control device controls. The figure which shows an example of the function which corrects the error of the center of rotation which occurs in the machining operation of a machine tool. The figure which shows the structural example of the numerical control apparatus which concerns on embodiment of this invention.
  • the figure for demonstrating the 2nd operation example of the movement amount determination part included in the numerical control device The figure which shows an example of the time constant corresponding to the 2nd operation example shown in FIG.
  • the figure which shows an example of the operation which the machine tool controlled by the numerical control device exchanges a tool.
  • FIG. 1 The figure which shows an example of the machining program corresponding to the operation shown in FIG.
  • FIG. 1 The figure which shows an example of the operation which the numerical control device invalidates a correction Figure showing another example of the operation of the numerical controller disabling the correction Diagram showing an example of hardware that realizes a numerical control device
  • the machine tool shown in FIG. 1 has a table 101.
  • the work 102 which is the object to be processed, is fixed on the table 101.
  • the table 101 has a rotation axis parallel to the Z axis.
  • the machine tool also includes a column 103.
  • a spindle head 104 is attached to the column 103, and a tool 105 is attached to the spindle head 104. Further, the spindle head 104 is provided with a mechanism for tilting the tool 105.
  • a numerical control device (not shown) controls the relative position and angle of the tool 105 fixed to the spindle head 104 in three-dimensional space with respect to the work 102 to bring the tool 105 into contact with the work 102. In this state, the numerical control device rotates the spindle motor (not shown) to rotate the tool 105, and the work 102 is cut.
  • the rotation axis of the tool 105 coincides with the spindle of the spindle head 104.
  • the numerical control device moves the spindle head 104 to the position of the ATC (Automation Tool Changer) arm 106.
  • the ATC arm 106 replaces the replacement tool 108 attached to the turret 107 with the tool 105 attached to the spindle head 104.
  • the table 101 moves in the Y-axis direction
  • the spindle head 104 moves in the X-axis direction and the Z-axis direction.
  • the selection of whether the table 101 moves or the spindle head 104 moves on each axis is appropriately determined at the time of machine design according to the application of the machine tool and the like.
  • the machine tool controlled by the numerical control device may include a table 201 having the configuration shown in FIG.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a table included in a machine tool controlled by a numerical control device.
  • the table 201 shown in FIG. 2 has a tilt mechanism.
  • the spindle head 104 shown in FIG. 1 does not have to include a mechanism for tilting the tool 105.
  • the selection of whether the tilt mechanism is on the spindle head side or the table side is similar to the selection of whether the table 101 or the spindle head 104 is moved, and is used for machine tools in machine design. It will be decided as appropriate.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a function for correcting an error in the center of rotation that occurs in the machining operation of a machine tool.
  • the error corrected by the correction function shown in FIG. 3 is an error included in the mechanical system of the machine tool shown in FIG.
  • the correction function shown in FIG. 3 is realized by controlling the machine tool by the numerical control device according to the present invention. It is assumed that the table 101 shown in FIG. 3 has a position deviation 301 and an angle deviation 302.
  • the position deviation 301 is a deviation between the original position of the rotation axis 303A of the table 101 and the actual position of the rotation axis 303B.
  • the angle deviation 302 is a deviation between the original angle of the rotating shaft 303A of the table 101 and the actual angle of the rotating shaft 303B.
  • the numerical control device When the table 101 has a position deviation 301 and an angle deviation 302, the numerical control device performs the position correction 304 and the angle correction 305 of the spindle head 104 as the table rotates. That is, the numerical control device has a spindle so that the relative position and the relative angle between the work (not shown) fixed to the table 101 and the spindle of the spindle head 104 when the rotation angle of the table is 0 ° are always equal. Controls the head 104. As a result, the influence of the deviation of the rotation mechanism of the machine tool can be excluded, and the machining accuracy is improved.
  • the numerical control device 1 reads the machining program 5 and controls the machine tool 2 according to the contents of the command described in the machining program 5.
  • the configuration of the machine tool 2 is as shown in FIG. Note that, in FIG. 4, among the components of the machine tool 2, the drive control unit 21, the servo motor 22, and the spindle motor 23, which are directly related to the control by the numerical control device 1, are shown, and the table 101 and column shown in FIG. 1 are shown. The description of various parts such as 103, spindle head 104, and tool 105 is omitted.
  • the driving of the table 101 and the spindle head 104, which are not shown, in each axial direction is performed by the servomotors 22 attached to the respective shafts.
  • the rotational motion of the servomotor 22 is converted into a linear motion of the table 101 or the spindle head 104 by a motion transmitting element such as a ball screw.
  • the drive control unit 21 controls the drive of the servomotor 22 for each axis.
  • the drive control unit 21 rotates the table 101 by driving and controlling the servomotor 22 attached to the rotation shaft of the table 101.
  • the numerical control device 1 includes a program analysis unit 11, a correction unit 12, a correction operation control unit 15, and a movement amount determination unit 16. Further, the correction unit 12 includes a correction amount calculation unit 13 and a rotation axis deviation data holding unit 14.
  • the program analysis unit 11 analyzes the machining program 5 read by the numerical control device 1 and determines a command to be executed.
  • the numerical control device 1 may acquire the machining program 5 in advance and hold it in a storage unit (not shown).
  • the correction unit 12 calculates the correction amount for performing the position correction 304 and the angle correction 305 shown in FIG.
  • the correction unit 12 calculates the correction amount for each rotation axis, which is the axis driven by each servomotor 22.
  • the correction amount calculation unit 13 calculates the correction amount for each axis.
  • the rotation axis deviation data holding unit 14 holds the deviation data of the rotation axis, which is the data used when the correction amount calculation unit 13 calculates the correction amount.
  • the deviation data of the rotation axis is the deviation amount between the rotation axis center position in the mechanical design and the actual rotation axis center position (hereinafter referred to as the position deviation amount), and the rotation axis angle and the actual rotation axis angle in the machine design. Includes the amount of deviation (hereinafter referred to as the amount of angular deviation).
  • the correction operation control unit 15 determines whether or not to perform the position correction 304 and the angle correction 305 shown in FIG. 3 based on the analysis result of the machining program 5 by the program analysis unit 11.
  • the correction operation control unit 15 outputs a switching command indicating a determination result to the movement amount determination unit 16. The detailed operation of the correction operation control unit 15 will be described later.
  • the movement amount determination unit 16 is based on the analysis result of the machining program 5 by the program analysis unit 11, the correction amount of each axis calculated by the correction unit 12, and the switching command input from the correction operation control unit 15. The amount of movement of the tool 105 and the table 101 is determined. Further, the movement amount determination unit 16 displays the correction amount of each axis calculated by the correction unit 12 on the display unit 3 to notify the user. Further, the movement amount determining unit 16 moves the rotation axis of the table 101 to a position of 0 ° when a switching command indicating that the position correction 304 and the angle correction 305 are not performed is input from the correction operation control unit 15. Determine the amount of movement of.
  • the numerical control device 1 analyzes the machining program 5 by the program analysis unit 11.
  • the program analysis unit 11 analyzes the movement command included in the machining program 5
  • the movement amount determination unit 16 of the numerical control device 1 determines the movement amount of the servomotor 22 of each axis based on the analysis result of the movement command.
  • the determined movement amount is transmitted to the drive control unit 21.
  • the movement command here is a command for moving one or both of the spindle head 104 and the table 101 to which the tool 105 is attached, and the G00 code, G01 code, G02 code, etc. of a general numerical control program are used. Applicable.
  • the movement amount determining unit 16 compares the position of the movement destination of the spindle head 104 indicated by the movement command with the current position of the spindle head 104, and moves the spindle head 104. Determine the amount for each axis.
  • the movement amount determination unit 16 compares the position of the movement destination of the table 101 indicated by the movement command with the current position of the table 101, and determines the movement amount of the table 101. Is determined for each axis. Further, at this time, the movement amount determination unit 16 determines the movement amount in accordance with the instruction from the correction operation control unit 15 in consideration of the correction amount of each axis input from the correction unit 12.
  • the movement amount determination unit 16 when a switching command indicating that correction is required is input from the correction operation control unit 15, the movement amount determination unit 16 considers the correction amount of each axis input from the correction unit 12. Determine the amount of movement. That is, the movement amount determination unit 16 corrects the movement amount determined from the analysis result of the movement command by the program analysis unit 11 by using the correction amount of each axis input from the correction unit 12. Then, the movement amount determination unit 16 outputs the corrected movement amount to the drive control unit 21.
  • the target of the correction is the movement amount of each axis that moves the spindle head 104 to which the tool 105 is attached.
  • the movement amount determination unit 16 first calculates the movement amount for moving the rotation axis of the table 101 to the 0 ° position. Then, the output to the drive control unit 21 is started, and then the output of the movement amount determined from the analysis result of the movement command by the program analysis unit 11 to the drive control unit 21 is started.
  • the correction unit 12 receives a signal (valid / invalid signal) indicating whether or not the correction function is valid from the PLC 4.
  • the correction amount calculation unit 13 of the correction unit 12 calculates the correction amount.
  • the correction amount calculation unit 13 acquires the coordinate values of the three-dimensional space of the movement destination of the moving object and the rotation angle of the rotation axis, and is further held by the rotation axis deviation data holding unit 14. From the deviation data of the rotation axis, the position deviation amount and the angle deviation amount corresponding to the coordinate values in the three-dimensional space and the rotation angle of the rotation axis are acquired, and the correction amount of each axis is calculated using each acquired information. To do.
  • the correction amount calculation unit 13 outputs the calculated correction amount of each axis to the movement amount determination unit 16.
  • the correction amount for each axis includes a position correction amount and an angle correction amount.
  • the numerical control device 1 includes the correction unit 12, and corrects the movement amount output to the drive control unit 21 by the movement amount determination unit 16 using the correction amount of each axis calculated by the correction unit 12. Therefore, when the machine tool 2 processes the work 102, the deviation amount of the table 101 is corrected and the tool 105 is moved, so that high-precision processing is possible.
  • the deviation amount of the table 101 is corrected when the spindle head 104 is moved to the position of the ATC arm 106 (see FIG. 1) in order to replace the tool 105, a problem occurs. That is, since the ATC arm 106 has a mechanism different from that of the table 101, if the control for correcting the deviation amount of the table 101 is performed when the spindle head 104 is moved to the position of the ATC arm 106, the spindle head 104 is moved to the correct position. It cannot be moved, and the spindle head 104 or the tool 105 may collide with the ATC arm 106. Therefore, in the control when replacing the tool 105, it is necessary to invalidate the correction of the deviation amount of the table 101.
  • the correction operation control unit 15 confirms the analysis result of the machining program 5 by the program analysis unit 11, and determines that the correction of the deviation amount in the table 101 is unnecessary when the control for exchanging the tool 105 is performed.
  • the information used by the correction operation control unit 15 for determination will be described later.
  • the movement amount determination unit 16 When the movement amount determination unit 16 receives a switching command indicating that correction is unnecessary, the movement amount determination unit 16 first outputs the movement amount for moving the rotation axis of the table 101 to the position of 0 ° to the drive control unit 21. After that, the correction amount of each axis is regarded as 0, the movement amount of each axis is determined, and the operation of outputting to the drive control unit 21 is started. When correction is not required, the rotation axis of the table 101 is moved to the 0 ° position and then the correction is disabled. That is, the correction amount of each axis is regarded as 0 and the movement amount of each axis is determined. By initiating the operation, the mechanical vibration generated when the correction is invalidated can be suppressed.
  • the angle at which the correction defined as 0 ° in the present embodiment is invalidated is used as the reference angle. Ideally, it is preferable to move the rotation axis to a position of 0 °, but in the present embodiment, it is sufficient that the rotation angle is within the error range of the rotation angle generated when the actual machine tool is driven. ..
  • the movement amount determining unit 16 Upon receiving the switching command indicating that the correction is unnecessary, the movement amount determining unit 16 confirms that the correction amount of each axis input from the correction unit 12 is 0, that is, whether the correction is invalid. Then, when the correction is not invalid, the movement amount determination unit 16 may display a warning on the display unit 3 indicating that the correction needs to be invalidated.
  • the program is analyzed in advance, and the program is operated with a composite vector of the movement command immediately before the program judged to be invalid and the movement of invalidation.
  • the machining time can be expected to be shortened as compared with moving the invalidation operation alone.
  • the tool change command is configured to call and execute a subprogram created in advance to control the machine tool 2.
  • the tool change command includes a command for moving the tool 105 to the tool change position (tool change position move command) and a command for rotating the turret 107 to select the replacement tool 108 (turret).
  • a rotation command) and a command for operating the ATC arm 106 to replace a tool are included. Therefore, when the program analysis unit 11 analyzes the tool change command, the correction operation control unit 15 determines that the control for changing the tool 105 is performed. In this case, the correction operation control unit 15 determines that it is necessary to set the correction amount to 0.
  • the correction operation control unit 15 stores in advance the coordinates of the tool exchange position, which is the position where the tool 105 is exchanged, and the program analysis unit 11 analyzes the command to move the tool 105 to the tool exchange position, It may be determined that control for exchanging the tool 105 is performed. In this case, the correction operation control unit 15 determines that it is necessary to set the correction amount to 0 when the program analysis unit 11 analyzes the command for moving the tool 105 from the tool change position to another position.
  • the timing for setting the correction amount to 0 will be described separately from the judgment as to whether or not the correction amount at the time of tool replacement is necessary.
  • the correction operation control unit 15 determines that it is not necessary to set the correction amount to 0 when changing the combination of the shafts to be machined in addition to the above-mentioned replacement of the tool 105.
  • the cutting command here corresponds to the G01 code, G02 code, and G03 code.
  • FIG. 11 is a diagram showing another example of the operation in which the numerical control device 1 invalidates the correction, that is, a method of determining non-cutting other than a command.
  • a machining area 601 in a three-dimensional space is set in the machine tool 2, and the correction function is enabled or disabled.
  • the machining area 601 is an area where the machine tool 2 processes the work 102, and is a certain range including the position of the work 102.
  • the correction operation control unit 15 issues a switching command indicating that correction is not necessary when the movement command is analyzed by the program analysis unit 11 and the movement destination of the tool indicated by the analysis result of the movement command is outside the machining area 601. It is transmitted to the movement amount determination unit 16.
  • the correction operation control unit 15 issues a switching command indicating that correction is necessary when the movement destination of the tool indicated by the analysis result of the movement command by the program analysis unit 11 is in the machining area 601. Communicate to 16. Even when the correction operation control unit 15 operates in this way, the same effect as in the case of performing the operation shown in FIG. 10 can be obtained.
  • the numerical control device 1 controls the tool to be retracted from the work 102 so as not to affect the machining at the timing of changing the combination of the shafts to be machined. Therefore, even when the operation shown in FIG. 11 is performed, the user can change the axis configuration without being aware of the validity / invalidity of the correction function. Also, there is no need for a command to move the rotation axis to the 0 ° position before the change.
  • FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of hardware that realizes the numerical control device 1.
  • the numerical control device 1 is realized by, for example, the processor 91, the memory 92, and the interface circuit 93 shown in FIG.
  • the processor 91 is a CPU (Central Processing Unit, central processing unit, processing unit, arithmetic unit, microprocessor, microcomputer, processor, DSP), system LSI (Large Scale Integration), and the like.
  • the memory 92 is non-volatile, for example, RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EEPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), EEPROM (registered trademark) (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory), and the like.
  • the interface circuit 93 is a circuit for transmitting and receiving various data to and from other devices.
  • the program analysis unit 11, the correction unit 12, the correction operation control unit 15, and the movement amount determination unit 16 of the numerical control device 1 are realized by the processor 91 and the memory 92. Specifically, a program for operating as the program analysis unit 11, the correction unit 12, the correction operation control unit 15, and the movement amount determination unit 16 is stored in the memory 92, and the program stored in the memory 92 is stored in the processor. By reading and executing the 91, the above-mentioned parts of the numerical control device 1 are realized.
  • the program analysis unit 11 acquires the machining program 5 via the interface circuit 93. Further, the machine tool 2, the display unit 3, and the PLC 4 are connected to the numerical control device 1 via the interface circuit 93.
  • the numerical control device determines whether or not it is necessary to correct the error of the mechanical system of the machine tool to be controlled based on the analysis result of the machining program, and the correction is necessary. If this is the case, make a correction. Specifically, the numerical control device needs to correct the movement of the tool for machining a workpiece that needs to be corrected by the rotation axis error, and invalidate the correction due to the rotation axis error when changing the tool. When moving a certain tool, the position of the rotation axis such as a table for fixing the work is moved to 0 °, and then the correction is invalidated.
  • the correction function is automatically stopped to cause the collision between the tool and the ATC arm. It can be avoided.
  • the reliability of the operation of the numerical control device to correct the error of the mechanical system of the machine tool is improved. Further, since it is not necessary to insert a command for avoiding a collision between the tool and the ATC arm at the time of tool change into the machining program, the workload when the user creates the machining program can be reduced.
  • the tool moves stepwise to the position where the correction amount is not present, causing mechanical vibration on multiple axes, causing vibration noise, machine failure, etc.
  • the tilt rotation axis also moves, so that there is a concern that the vibration increases due to the increase in the movement amount.
  • the timing to invalidate the correction other than when changing tools, for example, in the case of a configuration in which there are multiple tables for rotating the workpiece on a multi-tasking machine, the position deviation of the rotating shaft when the combination of shafts to be machined changes. It was necessary to switch between the data and the angle deviation data, and it was also necessary to disable the correction in order not to generate vibration.
  • the numerical control device it is not necessary to create a complicated command in the machining program or the ladder program, these problems that have occurred in the past are solved, and error correction is not required such as when changing tools. It is possible to improve the reliability of the operation of.
  • the numerical control device 1 may be configured such that the movement amount determination unit 16 has the function of the correction operation control unit 15 described above. In this case, the movement amount determining unit 16 determines whether or not the correction using the correction amount of each axis calculated by the correction unit 12 is necessary based on the analysis result of the machining program 5, and if it is determined to be necessary. Make corrections to.
  • the configuration shown in the above-described embodiment shows an example of the content of the present invention, can be combined with another known technique, and is one of the configurations without departing from the gist of the present invention. It is also possible to omit or change the part.

Abstract

工具を備えた工作機械(2)を加工プログラムに基づいて制御する数値制御装置(1)であって、加工プログラム(5)の解析結果に基づいて、工作機械(2)の機械系が有する回転軸誤差による工具の位置指令の補正量を算出する補正部(12)と、加工プログラム(5)の解析結果に基づいて、位置指令の補正の無効化を判断する補正動作制御部(15)と、補正動作制御部(15)が位置指令の補正を無効化すると判断した場合、回転軸を基準位置に移動させる移動量決定部(16)と、を備える。

Description

数値制御装置
 本発明は、工作機械などの加工機を制御する数値制御装置に関する。
 工作機械に代表される産業用途の加工機は、高精度、かつ複雑な加工を行うことが求められる。工作機械は一般的に数値制御装置によって制御され、工具およびテーブルが加工プログラムで規定された指令経路に追従するように駆動制御が行われる。制御対象の工作機械の機械系は複数の軸を持ち、それぞれの軸の位置が指令位置に追従するよう、数値制御装置によって制御される。
 数値制御装置は、高精度な加工を実現するために、工作機械の機械系の取り付け誤差、温度変化による機械系の変形、部品固有のたわみなどを考慮してそれぞれの軸の移動位置を変化させ、誤差を補正する機能を具備している。この機能を用いると、工作機械の構成が直線軸だけの場合、工具が移動する位置によって決まる、その位置における誤差、を打ち消す方向へ工具を移動させて誤差を補正することができる。しかし、複雑な形状の加工を行うために、近年の工作機械の機械系は、直線軸に加え、テーブルを回転させる回転軸を備えた構成が増加している。この場合、工具を直線移動させるときの工具の位置における誤差に加え、テーブルが回転した場合に発生するワークの位置の誤差も発生して加工精度が悪化する。そのため、テーブルの回転軸に対する誤差を補正する機能として、回転中心の誤差を補正する機能が考案されている(例えば、特許文献1)。
国際公開第2011/104757号
 上述した回転中心の誤差を補正する機能では、工作機械が備えているテーブルを回転させる回転軸の位置偏差データおよび角度偏差データを用いて、テーブルの回転によるワークの位置の誤差、すなわち回転中心の誤差を計算し、誤差を打ち消すように工具を移動させることで補正を行う。この補正はテーブル上のワークに対する位置としては正しい位置に工具が移動する。しかし、例えば、工具を交換するために複数の工具を備えているタレットの工具交換位置に工具を移動させる場合、タレットはテーブルとは別の機械系となっているため、工具の交換位置では回転軸の回転による位置の誤差が発生しない。そのため、補正を無効にしてから工具を交換位置に移動させる必要がある。この時、補正量が有る状態、すなわち、テーブルの回転軸が0°以外の位置となっている状態で、この補正を即座に無効にすると、回転軸はそのままで補正量が無い位置に工具がステップ的に移動する。回転軸の角度偏差による補正は複数の直線軸に補正が掛かるため、このステップ的な移動も複数軸で発生することになる。その結果、機械振動が発生し、振動音の発生、機械の故障などにつながる可能性があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、回転中心の誤差の補正を無効化する際に発生する機械振動を抑制することが可能な数値制御装置を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、工具を備えた工作機械を加工プログラムに基づいて制御する数値制御装置であって、工作機械の機械系が有する回転誤差による工具の位置指令の補正量を算出する補正部と、加工プログラムの解析結果に基づいて、位置指令の補正の無効化を判断する補正動作制御部と、補正動作制御部が位置指令の補正を無効化すると判断した場合、回転軸を基準位置に移動させる移動量決定部を備える。
 本発明にかかる数値制御装置は、回転中心の誤差の補正を無効化する際に発生する機械振動を抑制することができるという効果を奏する。
数値制御装置が制御対象とする工作機械の構成例を示す図 数値制御装置が制御対象とする工作機械が備えるテーブルの構成例を示す図 工作機械の加工動作において発生する回転中心の誤差を補正する機能の一例を示す図 本発明の実施の形態にかかる数値制御装置の構成例を示す図 数値制御装置が備える移動量決定部の第1の動作例を説明するための図 数値制御装置が備える移動量決定部の第2の動作例を説明するための図 図6に示した第2の動作例に対応する時定数の一例を示す図 数値制御装置の制御対象の工作機械が工具を交換する動作の一例を示す図 図8に示した動作に対応する加工プログラムの一例を示す図 数値制御装置が補正を無効化する動作の一例を示す図 数値制御装置が補正を無効化する動作の他の例を示す図 数値制御装置を実現するハードウェアの一例を示す図
 以下に、本発明の実施の形態にかかる数値制御装置を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
 まず、本発明にかかる数値制御装置が制御対象とする工作機械について、図1~図3を用いて説明する。図1は、数値制御装置が制御対象とする工作機械の構成例を示す図である。
 図1に示した工作機械は、テーブル101を有する。テーブル101上には加工対象物であるワーク102が固定される。テーブル101はZ軸に平行な回転軸を有する。また、工作機械はコラム103を備える。コラム103には主軸ヘッド104が取り付けられており、主軸ヘッド104には工具105が取り付けられている。また、主軸ヘッド104は工具105をチルトさせる機構を備えている。図示していない数値制御装置は、主軸ヘッド104に固定された工具105のワーク102に対する3次元空間の相対位置および角度を制御して工具105をワーク102に接触させる。この状態で、数値制御装置が図示していない主軸モータを回転させることで工具105を回転させ、ワーク102の切削加工が行われる。
 工具105の回転軸は主軸ヘッド104が有する主軸と一致する。また、加工用途に合わせて工具105を交換する場合、数値制御装置は、ATC(Automation Tool Changer)アーム106の位置に主軸ヘッド104を移動させる。この状態で、ATCアーム106がタレット107に取り付けられている交換用の工具108と主軸ヘッド104に取り付けられている工具105とを交換する。図1に示した工作機械においては、テーブル101がY軸方向に運動し、主軸ヘッド104がX軸方向およびZ軸方向に運動する構造となっている。なお、各軸においてテーブル101が移動するか主軸ヘッド104が移動するかの選択は、機械設計の際に工作機械の用途等に応じて適宜決定される。
 数値制御装置が制御対象とする工作機械は、図2に示した構成のテーブル201を備えていてもよい。図2は、数値制御装置が制御対象とする工作機械が備えるテーブルの構成例を示す図である。図2に示したテーブル201はチルト機構を有している。工作機械が図2に示したようなチルト機構を有するテーブル201を備える場合、図1に示した主軸ヘッド104は工具105をチルトさせる機構を備えなくてもよい。ここで、チルト機構が主軸ヘッド側にあるかテーブル側にあるかの選択は、上記のテーブル101と主軸ヘッド104のどちらが移動するかの選択と同様に、機械設計の際に工作機械の用途に応じて適宜決定される。
 図3は、工作機械の加工動作において発生する回転中心の誤差を補正する機能の一例を示す図である。図3に示した補正機能が補正する誤差は、図1に示した工作機械の機械系が有する誤差である。図3に示した補正機能は、本発明にかかる数値制御装置が工作機械を制御することによって実現される。図3に示したテーブル101は位置偏差301および角度偏差302を有するものとする。位置偏差301は、テーブル101の本来の回転軸303Aの位置と実際の回転軸303Bの位置との偏差である。角度偏差302は、テーブル101の本来の回転軸303Aの角度と実際の回転軸303Bの角度との偏差である。
 回転中心誤差補正量は、回転角度が0°の位置から回転した際に位置偏差や角度偏差によって発生する誤差を補正する。そのため回転中心誤差補正値が0となる基準位置を本実施の形態では0°とする。
 テーブル101に位置偏差301および角度偏差302がある場合、数値制御装置は、テーブルの回転に伴い、主軸ヘッド104の位置補正304および角度補正305を行う。すなわち、数値制御装置は、テーブルの回転角度が0°の時のテーブル101に固定されたワーク(図示せず)と主軸ヘッド104が有する主軸との相対位置および相対角度が常に等しくなるよう、主軸ヘッド104を制御する。これにより、工作機械の回転機構が有する偏差の影響を除外することができ、加工精度が向上する。
 つづいて、本実施の形態にかかる数値制御装置について説明する。図4は、本発明の実施の形態にかかる数値制御装置の構成例を示す図である。図4では、工作機械およびプログラマブルロジックコントローラ(PLC:Programmable Logic Controller)といった、数値制御装置に接続される装置も併せて記載している。
 本実施の形態にかかる数値制御装置1は、加工プログラム5を読み込み、加工プログラム5に記述された指令の内容に従い工作機械2を制御する。工作機械2の構成は図1に示したものとする。なお、図4では、工作機械2の構成要素のうち、数値制御装置1による制御と直接関連するドライブコントロール部21、サーボモータ22および主軸モータ23を記載し、図1に示したテーブル101、コラム103、主軸ヘッド104、工具105などの各種部品の記載については省略している。
 図示を省略したテーブル101および主軸ヘッド104の各軸方向の駆動は、それぞれの軸に取り付けられたサーボモータ22により行われる。サーボモータ22の回転運動はボールねじなどの運動伝達要素にてテーブル101または主軸ヘッド104の直線運動に変換される。各軸のサーボモータ22の駆動制御はドライブコントロール部21が行う。
 また、ドライブコントロール部21は、テーブル101の回転軸に取り付けられたサーボモータ22を駆動制御することでテーブル101を回転させる。
 数値制御装置1には、工作機械2およびPLC4の他に表示部3が接続される。表示部3は、液晶モニタ、ディスプレイ等の表示装置で実現される。なお、数値制御装置1が表示部3を備える構成としてもよい。
 図4に示したように、数値制御装置1は、プログラム解析部11、補正部12、補正動作制御部15および移動量決定部16を備える。また、補正部12は、補正量計算部13および回転軸偏差データ保持部14を備える。
 プログラム解析部11は、数値制御装置1が読み込んだ加工プログラム5を解析し、実行する指令を判別する。なお、数値制御装置1は、加工プログラム5を予め取得して図示を省略した記憶部で保持しておいてもよい。
 補正部12は、図3に示した位置補正304および角度補正305を行うための補正量を算出する。補正部12は、各サーボモータ22が駆動する軸である回転軸ごとに補正量を算出する。補正部12において、各軸の補正量の計算は補正量計算部13が行う。回転軸偏差データ保持部14は、補正量計算部13が補正量を計算する際に使用するデータである回転軸の偏差データを保持する。回転軸の偏差データは、機械設計上の回転軸中心位置と実際の回転軸中心位置の偏差量(以下、位置偏差量と称する)と、機械設計上の回転軸角度と実際の回転軸角度の偏差量(以下、角度偏差量と称する)とを含む。
 補正動作制御部15は、プログラム解析部11による加工プログラム5の解析結果に基づいて、図3に示した位置補正304および角度補正305を行うか否かを判断する。補正動作制御部15は、判断結果を示す切替指令を移動量決定部16に出力する。補正動作制御部15の詳細な動作については後述する。
 移動量決定部16は、プログラム解析部11による加工プログラム5の解析結果と、補正部12で算出された各軸の補正量と、補正動作制御部15から入力される切替指令とに基づいて、工具105およびテーブル101の移動量を決定する。また、移動量決定部16は、補正部12で算出された各軸の補正量を表示部3に表示してユーザに知らせる。また、移動量決定部16は、位置補正304および角度補正305を行わないことを示す切替指令が補正動作制御部15から入力された場合、テーブル101の回転軸を0°の位置まで移動させるための移動量を決定する。
 次に、数値制御装置1が工作機械2を制御する動作について説明する。数値制御装置1は加工プログラム5をプログラム解析部11にて解析する。数値制御装置1の移動量決定部16は、プログラム解析部11が加工プログラム5に含まれる移動指令を解析すると、移動指令の解析結果に基づいて各軸のサーボモータ22の移動量を決定し、決定した移動量をドライブコントロール部21に伝達する。ここでの移動指令とは、工具105が取り付けられた主軸ヘッド104およびテーブル101の一方または双方を移動させるための指令であり、一般的な数値制御プログラムのG00コード、G01コード、G02コードなどが該当する。移動量決定部16は、主軸ヘッド104の移動量を決定する場合、移動指令で示される主軸ヘッド104の移動先の位置と、主軸ヘッド104の現在の位置とを比較し、主軸ヘッド104の移動量を軸ごとに決定する。
 テーブル101の移動量を決定する場合も同様に、移動量決定部16は、移動指令で示されるテーブル101の移動先の位置と、テーブル101の現在の位置とを比較し、テーブル101の移動量を軸ごとに決定する。また、このとき、移動量決定部16は、補正動作制御部15からの指示に従い、補正部12から入力される各軸の補正量を考慮して移動量を決定する。
 具体的には、補正動作制御部15から補正が必要であることを示す切替指令が入力された場合、移動量決定部16は、補正部12から入力される各軸の補正量を考慮して移動量を決定する。すなわち、移動量決定部16は、プログラム解析部11による移動指令の解析結果から決まる移動量を、補正部12から入力される各軸の補正量を用いて補正する。そして、移動量決定部16は、補正後の移動量をドライブコントロール部21に出力する。補正の対象は、工具105が取り付けられた主軸ヘッド104を移動させる各軸の移動量とする。
 一方、補正動作制御部15から補正が不要であることを示す切替指令が入力された場合、移動量決定部16は、まず、テーブル101の回転軸を0°の位置に移動させる移動量を計算してドライブコントロール部21に出力し、その後、プログラム解析部11による移動指令の解析結果から決まる移動量のドライブコントロール部21への出力を開始する。
 補正部12は、PLC4から、補正機能が有効か否かを示す信号(有効無効信号)を受信する。受信した信号が補正機能有効を示す場合、補正部12の補正量計算部13は、補正量を計算する。具体的には、補正量計算部13は、移動対象物の移動先の3次元空間の座標値と回転軸の回転角度とを取得し、さらに、回転軸偏差データ保持部14が保持している回転軸の偏差データから、3次元空間の座標値および回転軸の回転角度にそれぞれに対応する位置偏差量および角度偏差量を取得し、取得した各情報を使用して各軸の補正量を計算する。補正量計算部13は、計算した各軸の補正量を移動量決定部16に出力する。なお、各軸の補正量は、位置の補正量および角度の補正量を含む。
 また、補正部12は、PLC4から受信した信号が補正機能無効を示す場合、補正量の計算は行わない。この場合、補正量計算部13は、各軸の補正量として「0」を移動量決定部16に出力する。また、移動量決定部16は、補正部12から取得した各軸の補正量を表示部3に表示して、各軸の補正量をユーザに通知する。
 次に、補正動作制御部15および移動量決定部16の動作について、詳しく説明する。上述したように、数値制御装置1は、補正部12を備え、補正部12が算出した各軸の補正量を用いて移動量決定部16がドライブコントロール部21に出力する移動量を補正する。そのため、工作機械2がワーク102を加工する際にはテーブル101の偏差量を補正して工具105を移動させることで高精度な加工が可能である。
 しかし、工具105を交換するために主軸ヘッド104をATCアーム106(図1参照)の位置に移動させる際にテーブル101の偏差量の補正を行うと問題が発生する。すなわち、ATCアーム106はテーブル101とは別機構であるため、主軸ヘッド104をATCアーム106の位置に移動させる際にテーブル101の偏差量を補正する制御を行うと、主軸ヘッド104を正しい位置に移動させることができず、主軸ヘッド104または工具105とATCアーム106が衝突してしまう可能性がある。そのため工具105を交換する際の制御では、テーブル101の偏差量の補正を無効にする必要がある。
 しかし、テーブル101の偏差量の補正を無効にする信号を出力させる指令をPLC4のラダープログラムに挿入することをユーザが忘れてしまう可能性がある。また、補正を無効にする信号をPLC4に出力させるタイミングの指定が適切ではなく、機械振動が発生してワーク102を損傷してしまう可能性がある。さらに、ユーザが補正を無効にするタイミングを検討する煩わしさ、補正を無効にする動作の挿入により加工時間が伸びるといった懸念もある。
 そのため、本実施の形態にかかる数値制御装置1は、補正動作制御部15を備え、補正動作制御部15は、加工プログラム5の解析結果を確認することで、工具105の交換を行うための移動かワーク102を加工するための移動かを判断し、テーブル101の偏差量の補正が必要な状態か否かを判別する。
 補正動作制御部15は、プログラム解析部11による加工プログラム5の解析結果を確認し、工具105を交換する制御が行われる場合に、テーブル101の偏差量の補正が不要と判断する。補正動作制御部15が判断に使用する情報については後述する。
 移動量決定部16は、補正が不要であることを示す切替指令を受けた場合、まず、テーブル101の回転軸を0°の位置まで移動させるための移動量をドライブコントロール部21に出力し、その後、各軸の補正量を0とみなして各軸の移動量を決定してドライブコントロール部21に出力する動作を開始する。補正が不要な場合にテーブル101の回転軸を0°の位置まで移動させてから補正を無効化した状態での動作、すなわち、各軸の補正量を0とみなして各軸の移動量を決定する動作を開始することで、補正を無効化する際に発生する機械振動を抑制できる。
 本実施の形態において0°と定義する補正を無効化する際の角度を基準角度とする。なお、理想的には回転軸を0°の位置まで移動させることが好ましいが、本実施の形態では、実際の工作機械が駆動する際に発生する回転角度の誤差の範囲に入っていればよい。
 移動量決定部16は、補正が不要であることを示す切替指令を受けると、補正部12から入力される各軸の補正量が0、すなわち補正が無効であるかを確認する。そして、補正が無効ではない場合、移動量決定部16は、補正を無効にする必要がある旨を示す警告を表示部3に表示してもよい。
 補正を無効化する際の軸の移動方法について、移動量決定部16は、図5に示すように、プログラム解析部11による次の移動指令の解析結果から決まる移動量(次移動指令が示す移動量)に、補正を無効にするための移動量を足す処理を行ってもよい。補正を無効にするための移動量は、図5に示した破線の矢印501および502である。工具105の交換後に加工を開始する前に補正を有効にする場合も同様である。つまり、図5のように、補正無効化以外の軸移動と同時に無効化しても良い。具体的にはプログラムをあらかじめ解析し、無効化と判断されるプログラムの一つ前の移動指令と無効化の移動の合成ベクトルで動作させる。これにより、無効化動作単独で移動するよりも加工時間短縮が期待できる。
 また、補正を無効化する際の軸の移動方法について、移動量決定部16は、図6および図7に示したように時定数を有して軸を移動させることで、機械振動を抑制してもよい。図6が工具105の移動を示す。図7は、図6に示した工具105の移動に対応する時定数を示す。図6および図7に示した例では、時定数の時間が経過すると補正が無効の時の位置に工具105が徐々に移動する。すなわち、移動量決定部16は、時間の経過とともに補正が無効の時の位置まで工具105が徐々に移動するよう、移動量を決定する。この場合、移動量決定部16は、図6に示す軸の移動を開始させる前にテーブル101の回転軸を0°の位置まで移動させるための移動量をドライブコントロール部21に出力する必要は無い。
 時定数は数値制御装置1に備わっているパラメータ設定機能を使用してユーザが決定できるようにしてもよい。
 次に、補正動作制御部15がテーブル101の偏差量の補正が必要か否かの判断、すなわち、工具105を交換する制御が行われるか否かの判断に使用する情報について説明する。
 数値制御装置1のユーザは、ワーク102の加工中に工具105を交換する場合、工具105が図8に示したような移動を行うよう、加工プログラム5に工具交換指令を記述する。この場合の加工プログラムの一例を図9に示す。一般的に、工具交換指令は工作機械2を制御するために予め作成されているサブプログラムを呼び出して実行する構成である。
 図9に示したように、工具交換指令は、工具の交換位置まで工具105を移動させる指令(工具交換位置移動指令)と、タレット107を回転させて交換用の工具108を選択する指令(タレット回転指令)と、ATCアーム106を稼働して工具を交換する指令(ATCアーム稼働指令)とを含む。そのため、補正動作制御部15は、プログラム解析部11が工具交換指令を解析した場合、工具105を交換する制御が行われると判断する。この場合、補正動作制御部15は、補正量を0にすることが必要と判断する。
 また、補正動作制御部15は、工具105の交換を行う位置である工具交換位置の座標をあらかじめ記憶しておき、工具105を工具交換位置に移動させる指令をプログラム解析部11が解析した場合、工具105を交換する制御が行われると判断してもよい。この場合、補正動作制御部15は、工具交換位置から他の位置へ工具105を移動させる指令をプログラム解析部11が解析した場合、補正量を0にすることが必要と判断する。
 次に、工具交換時の補正量が必要か否かの判断とは別に補正量を0にするタイミングについて説明する。複合加工機の場合、加工する軸の組み合わせが変わる際にはテーブル101の偏差量の補正で使用する回転軸の偏差データを変更する必要があるが、偏差データを変更すると各直線軸の補正量が変わるため、振動が発生する可能性がある。そこで、補正動作制御部15は、上述した工具105の交換時に加えて、加工する軸の組み合わせを変更する場合にも、補正量を0にすることが不要と判断する。
 これらにより、回転軸を0°の位置に移動させるプログラムをユーザが作る必要がなくなり、加工プログラム作成が簡易になる。以下、加工する軸の組み合わせを変更する場合にテーブル101の偏差量の補正量を0にする方法について説明する。
 図10は、数値制御装置1が補正を無効化する動作の一例を示す図である。図10で工具交換や軸の組み合わせの切替以外で回転軸を0°にする判断をするバターンについて述べる。補正動作制御部15は、プログラム解析部11が加工を伴わない移動指令を解析した場合、補正が不要であることを示す切替指令を移動量決定部16に伝達する。加工を伴わない移動指令には、位置決め指令であるG00コードが該当する。位置決め指令の実行時は工作機械2がワーク102を加工しないため、テーブル101の偏差量を補正する必要がない。また、補正動作制御部15は、プログラム解析部11が切削指令を解析した場合、補正が必要であることを示す切替指令を移動量決定部16に伝達する。
 ここでの切削指令には、G01コード、G02コード、G03コードが該当する。補正動作制御部15がこのように動作することにより、非切削時、すなわち、加工を行わずに工具105を移動させる場合は常にテーブル101の偏差量の補正が無効になる。加工する軸の組み合わせを変えるタイミングは非切削時であるため回転軸の偏差データを変更しても機械の振動は発生しない。そのためユーザは補正機能の有効無効を意識せずに軸構成を変更できる。また、変更前に回転軸を0°の位置に移動する指令も不要になる。補正機能の有効無効を切り替える際の工具の移動方法は図5および図6に示した方法のどちらを使用してもよい。
 図11は、数値制御装置1が補正を無効化する動作の他の例、すなわち指令以外で非切削時と判断する方法について示す図である。図11に示した例は、工作機械2に3次元空間の加工エリア601を設定して補正機能の有効無効を切り替える。加工エリア601は、工作機械2がワーク102の加工を行うエリアであり、ワーク102の位置を含む一定範囲とする。補正動作制御部15は、プログラム解析部11で移動指令が解析され、移動指令の解析結果が示す工具の移動先が加工エリア601の外である場合、補正が不要であることを示す切替指令を移動量決定部16に伝達する。
 また、補正動作制御部15は、プログラム解析部11による移動指令の解析結果が示す工具の移動先が加工エリア601の中である場合、補正が必要であることを示す切替指令を移動量決定部16に伝達する。補正動作制御部15がこのように動作する場合も、図10に示した動作を行う場合と同様の効果を得ることができる。数値制御装置1は、加工する軸の組み合わせを変えるタイミングでは加工に影響を与えないように工具をワーク102から退避させる制御を行う。そのため、図11に示した動作を行う場合もユーザは補正機能の有効無効を意識せずに軸構成を変更できる。また、変更前に回転軸を0°の位置に移動する指令も不要になる。
 次に、数値制御装置1を実現するハードウェアの構成について説明する。図12は、数値制御装置1を実現するハードウェアの構成例を示す図である。
 数値制御装置1は、例えば、図12に示したプロセッサ91、メモリ92およびインタフェース回路93で実現される。
 プロセッサ91は、CPU(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、DSPともいう)、システムLSI(Large Scale Integration)などである。メモリ92は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリー、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(登録商標)(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリである。インタフェース回路93は、他の装置との間で各種データを送受信するための回路である。
 数値制御装置1のプログラム解析部11、補正部12、補正動作制御部15および移動量決定部16は、プロセッサ91およびメモリ92により実現される。具体的には、プログラム解析部11、補正部12、補正動作制御部15および移動量決定部16として動作するためのプログラムをメモリ92に格納しておき、メモリ92に格納されているプログラムをプロセッサ91が読み出して実行することにより、数値制御装置1の上記の各部が実現される。
 なお、プログラム解析部11は、インタフェース回路93を介して加工プログラム5を取得する。また、工作機械2、表示部3およびPLC4は、インタフェース回路93を介して数値制御装置1に接続される。
 以上のように、本実施の形態にかかる数値制御装置は、加工プログラムの解析結果に基づいて、制御対象の工作機械の機械系が有する誤差の補正が必要か否かを判断し、補正が必要な場合に補正を行う。具体的には、数値制御装置は、回転軸誤差による補正が必要なワークを加工するための工具の移動では補正を行い、工具を交換する際等、回転軸誤差による補正を無効化する必要がある工具の移動では、ワークを固定するテーブル等の回転軸の位置を0°に移動させてから補正を無効化する。これにより、工具交換時の工具とATCアームの衝突を回避するための指令をユーザが加工プログラムに挿入するのを忘れた場合でも、自動的に補正機能を停止させて工具とATCアームの衝突を回避できる。
 したがって、数値制御装置が工作機械の機械系が有する誤差を補正する動作の信頼性が向上する。また、工具交換時の工具とATCアームの衝突を回避するための指令を加工プログラムに挿入しておく必要が無くなるため、ユーザが加工プログラムを作成する際の作業負荷を軽減できる。
 従来、補正量が有る状態で補正を即座に無効にすると、補正量が無い位置に工具がステップ的に移動するため、多軸で機械振動が発生し、振動音の発生、機械の故障などにつながる可能性があった。また、テーブル側にチルト機構が付いている機械構成の場合は、チルト回転軸の移動も発生するため、移動量の増加による振動の増加も懸念された。また、補正を無効にするタイミングについては工具交換の時以外にも、例えば、複合加工機でワークを回転させるテーブルが複数ある構成の場合、加工する軸の組み合わせが変わる際に回転軸の位置偏差データおよび角度偏差データを切り替える必要があり、その際にも振動を発生させないために補正を無効にする必要があった。
 本実施の形態による数値制御装置によれば、加工プログラムやラダープログラムで複雑な指令を作成する必要なく、従来発生していたこれらの問題を解決し、工具交換時など誤差補正が不要である際の動作の信頼性を向上することが可能となる。
 なお、数値制御装置1は、上述した補正動作制御部15の機能を移動量決定部16が有する構成としてもよい。この場合、移動量決定部16は、加工プログラム5の解析結果に基づいて、補正部12で算出された各軸の補正量を使用した補正が必要か否かを判断し、必要と判断した場合に補正を行う。
 以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 1 数値制御装置、2 工作機械、3 表示部、4 プログラマブルロジックコントローラ、5 加工プログラム、11 プログラム解析部、12 補正部、13 補正量計算部、14 回転軸偏差データ保持部、15 補正動作制御部、16 移動量決定部、21 ドライブコントロール部、22 サーボモータ、23 主軸モータ、101,201 テーブル、102 ワーク、103 コラム、104 主軸ヘッド、105 工具、106 ATCアーム、107 タレット、108 交換用の工具。

Claims (6)

  1.  工具を備えた工作機械を加工プログラムに基づいて制御する数値制御装置であって、
     前記工作機械の機械系が有する回転軸誤差による前記工具の位置指令の補正量を算出する補正部と、
     前記加工プログラムの解析結果に基づいて、前記位置指令の補正の無効化を判断する補正動作制御部と、
     前記補正動作制御部が前記位置指令の補正を無効化すると判断した場合、回転軸を基準位置に移動させる移動量決定部と、
     を備えることを特徴とする数値制御装置。
  2.  工具を備えた工作機械を加工プログラムに基づいて制御する数値制御装置であって、
     前記工作機械の機械系が有する回転軸誤差による前記工具の位置指令の補正量を算出する補正部と、
     前記加工プログラムの解析結果に基づいて、前記位置指令の補正の無効化を判断する補正動作制御部と、
     前記補正動作制御部が前記位置指令の補正を無効化すると判断した場合、前記補正量がゼロになる位置まで、時定数を有するように前記工具を移動させる移動量決定部と、
     を備えることを特徴とする数値制御装置。
  3.  前記補正動作制御部は、前記工具を他の工具と交換するための前記工具の移動を前記解析結果が示す場合、前記補正を無効化すると判断する、
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の数値制御装置。
  4.  前記補正動作制御部は、ワークを加工する軸の組み合わせを変更するための前記工具の移動を前記解析結果が示す場合、前記補正を無効化すると判断する、
     ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の数値制御装置。
  5.  前記補正動作制御部は、前記解析結果がワークの加工を伴わない移動指令の解析結果である場合、前記補正を無効化すると判断する、
     ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の数値制御装置。
  6.  前記補正動作制御部は、ワークの位置を含む一定範囲の外への前記工具の移動を前記解析結果が示す場合、前記補正を無効化すると判断する、
     ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の数値制御装置。
PCT/JP2019/016048 2019-04-12 2019-04-12 数値制御装置 WO2020208827A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019555504A JP6641543B1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 数値制御装置
PCT/JP2019/016048 WO2020208827A1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 数値制御装置
CN201980095002.4A CN113678073B (zh) 2019-04-12 2019-04-12 数控装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/016048 WO2020208827A1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020208827A1 true WO2020208827A1 (ja) 2020-10-15

Family

ID=69320973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/016048 WO2020208827A1 (ja) 2019-04-12 2019-04-12 数値制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6641543B1 (ja)
CN (1) CN113678073B (ja)
WO (1) WO2020208827A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197998A (ja) * 1998-01-16 1999-07-27 Mori Seiki Co Ltd Nc工作機械の熱変位補正装置
WO2011104757A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP2011237885A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Fanuc Ltd テーブル形式データでの制御における刃先r補正または工具径補正の機能を備えた数値制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000288873A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Fuji Seiki Kk ワーク姿勢調整装置及びワーク姿勢調整方法
JP5606658B1 (ja) * 2014-03-17 2014-10-15 三菱電機株式会社 数値制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197998A (ja) * 1998-01-16 1999-07-27 Mori Seiki Co Ltd Nc工作機械の熱変位補正装置
WO2011104757A1 (ja) * 2010-02-25 2011-09-01 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP2011237885A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Fanuc Ltd テーブル形式データでの制御における刃先r補正または工具径補正の機能を備えた数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113678073A (zh) 2021-11-19
CN113678073B (zh) 2022-07-29
JP6641543B1 (ja) 2020-02-05
JPWO2020208827A1 (ja) 2021-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5911565B2 (ja) 工作機械の干渉判定方法および干渉判定装置
JP4406034B2 (ja) 5軸加工機を制御する数値制御装置
JP5037704B2 (ja) 3軸加工機用ワーク設置誤差補正部を有する数値制御装置
EP2028573B1 (en) Numerical controller with program resuming function
US20080021591A1 (en) Numerical controller having interference check function
JP5079165B2 (ja) 数値制御装置及び数値制御方法
US20190271965A1 (en) Numerical controller and numerical control method
JP2015225617A (ja) 数値制御装置と制御方法
WO2012105028A1 (ja) 数値制御装置
JP2016051249A (ja) 数値制御装置と制御方法
JP2011237880A (ja) 工具交換位置の自動決定機能を備えた工作機械の制御装置
WO2020208827A1 (ja) 数値制御装置
JP2005034934A (ja) 数値制御装置、それを備えた工作機械及びワークの座標算出方法
JP6467208B2 (ja) Nc工作機械、その円ないし球面加工方法及び加工プログラム
CN101893870B (zh) 四轴加工机用数值控制装置
CN115562153A (zh) 数控机床及其控制方法、装置、存储介质以及程序产品
CN101893874B (zh) 四轴加工机用数值控制装置
JP4491686B2 (ja) 工作機械におけるワークの加工制御方法
WO2023181476A1 (ja) 被加工物の加工方法および被加工物の加工システム
WO2023286639A1 (ja) 工作機械システム
JP2020032484A (ja) 研削装置及びその制御方法
WO2021230203A1 (ja) 工具測定システム及び制御方法
CN109884982B (zh) 数值控制装置
WO2023058085A1 (ja) 数値制御装置
US20220373994A1 (en) Numerical controller which can be parametrised by the machine manufacturer

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019555504

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19924634

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19924634

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1