WO2020202484A1 - 通信装置及び通信方法 - Google Patents

通信装置及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020202484A1
WO2020202484A1 PCT/JP2019/014712 JP2019014712W WO2020202484A1 WO 2020202484 A1 WO2020202484 A1 WO 2020202484A1 JP 2019014712 W JP2019014712 W JP 2019014712W WO 2020202484 A1 WO2020202484 A1 WO 2020202484A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ndi
communication device
communication
unicast
transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014712
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔平 吉岡
聡 永田
ホワン ワン
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to PCT/JP2019/014712 priority Critical patent/WO2020202484A1/ja
Priority to CN201980094626.4A priority patent/CN113632529B/zh
Priority to JP2021511844A priority patent/JP7241169B2/ja
Priority to US17/598,542 priority patent/US11996946B2/en
Priority to EP19923438.6A priority patent/EP3952430A4/en
Publication of WO2020202484A1 publication Critical patent/WO2020202484A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1822Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1896ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/005Moving wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Definitions

  • the present invention relates to a communication device and a communication method in a wireless communication system.
  • Non-Patent Document 1 In LTE (Long Term Evolution) and LTE successor systems (for example, LTE-A (LTE Advanced), NR (New Radio) (also called 5G)), communication devices such as User Equipment (UE) communicate with each other via a base station.
  • LTE-A Long Term Evolution Advanced
  • NR New Radio
  • a side link also called D2D (Device to Device)
  • D2D Device to Device
  • V2X Vehicle to Everything
  • V2X is a part of ITS (Intelligent Transport Systems), and as shown in FIG. 1, V2V (Vehicle to Vehicle), which means a communication mode performed between automobiles, is installed on the side of an automobile and a road.
  • V2I Vehicle to Infrastructure
  • RSU road-side unit
  • V2N Vehicle to
  • Nomadic device and V2P (Vehicle to Pedestrian), which means a communication mode between a car and a pedestrian mobile terminal.
  • NR-V2X unicast and group cast support hybrid automatic repeat request (HARQ) feedback.
  • HARQ process numbers HPN: HARQ process number
  • NDI New Data Indicator
  • a control unit that separately defines the HARQ process number and the New Data Indicator (NDI) used for the hybrid automatic repeat request (HARQ) processing of the side link between the unicast and the group cast.
  • a communication device comprising the HARQ process number and NDI defined for the unicast, or a transmitter for transmitting side link control information including the HARQ process number and NDI defined for the groupcast.
  • HPN and NDI can be defined so that an appropriate effect of HARQ processing of the side link can be obtained.
  • V2X V2X
  • side link It is a figure for demonstrating the side link. It is a figure for demonstrating the side link. It is a figure for demonstrating the MAC PDU used for the side link communication. It is a figure for demonstrating the format of SL-SCH subhader. It is a figure for demonstrating the example of the channel structure used in the side link in LTE-V2X. It is a figure which shows the configuration example of the wireless communication system which concerns on embodiment. It is a figure for demonstrating the resource selection operation of a communication device. It is a figure which shows the outline of SL transmission mode 1 defined by V2X of NR. It is a figure which shows the outline of SL transmission mode 2a.
  • the method of direct communication between communication devices in the present embodiment is assumed to be LTE or NR side link (SL (Sidelink)), but the method of direct communication is not limited to this method.
  • SL Sidelink
  • UL Uplink
  • SL may be distinguished from DL (Downlink) or UL by the difference in frequency or time resource, or may have another name.
  • UL and SL refer to a time resource, a frequency resource, a time / frequency resource, a reference signal for determining Pathloss in transmission power control, and a reference signal (PSS / SSS / PSSS / SSSS) used for synchronization. ) May be distinguished by the difference in any one or a plurality of combinations.
  • the reference signal of antenna port X is used as a reference signal to be referred to for determining Pathloss in transmission power control, and in SL (including UL used as SL), Pathloss is determined in transmission power control.
  • the reference signal to be referred to the reference signal of the antenna port Y is used.
  • the communication device is mounted on the vehicle, but the embodiment of the present invention is not limited to this mode.
  • the communication device may be a terminal held by a person, the communication device may be a device mounted on a drone or an aircraft, and the communication device may be a base station, an RSU, a relay station (relay node), or the like. It may be a user device or the like having a scheduling ability.
  • side link is used as the basic technology
  • the outline of the side link will be described as a basic example.
  • An example of the technique described here is 3GPP Rel. This is the technology specified in 14 mag.
  • the technique may be used in the NR, or a technique different from the technique may be used in the NR.
  • side-link communication may be defined as direct communication performed between two or more adjacent user devices while using E-UTRA technology without going through a network node.
  • a side link may be defined as an interface between user devices in side link communication.
  • a resource pool for Discovery messages is set (configured) for each Discovery peripheral, and a communication device (referred to as UE) is a Discovery message (discovery) in the resource pool.
  • Signal is transmitted. More specifically, there are Type1 and Type2b.
  • Type 1 the communication device autonomously selects a transmission resource from the resource pool.
  • Type2b quasi-static resources are allocated by higher layer signaling (eg, RRC signal).
  • a resource pool for SCI (Sidelink Control Information) / data transmission is periodically set for each SC (Sidelink Control) period.
  • the communication device on the transmitting side notifies the receiving side of the data transmission resource (PSSCH resource pool) or the like by SCI with the resource selected from the Control resource pool (PSCCH resource pool), and transmits the data by the data transmission resource.
  • PSSCH resource pool data transmission resource
  • PSCCH resource pool Control resource pool
  • Rel-14 in addition to mode 1 and mode 2, there are mode 3 and mode 4.
  • SCI and data can be transmitted simultaneously (in one subframe) in resource blocks adjacent to each other in the frequency direction.
  • SCI may be referred to as SA (scheduling assert).
  • PSDCH Physical Sidelink Discovery Channel
  • PSCCH Physical Sidelink Control Channel
  • PSSCH Physical Sidelink Shared Channel
  • the PSCCH and PSSCH have a PUSCH-based structure, and have a structure in which DMRS (Demodulation Reference Signal, demodulation reference signal) is inserted.
  • DMRS Demodulation Reference Signal, demodulation reference signal
  • the MAC (Medium Access Control) PDU (Protocol Data Unit) used for the side link is composed of at least a MAC header, a MAC Control element, a MAC SDU (Service Data Unit), and Padding.
  • the MAC PDU may contain other information.
  • the MAC header is composed of one SL-SCH (Siderink Shared Channel) subheader and one or more MAC PDU subheaders.
  • the SL-SCH subheader is composed of a MAC PDU format version (V), source information (SRC), destination information (DST), Reserved bit (R), and the like.
  • V is assigned to the beginning of the SL-SCH subheader and indicates the MAC PDU format version used by the communication device.
  • Information about the sender is set in the sender information.
  • An identifier related to the ProSe UE ID may be set in the source information.
  • Information about the destination is set in the destination information.
  • Information regarding the ProSe Layer-2 Group ID of the destination may be set in the destination information.
  • FIG. 5 shows an example of the side link channel structure in LTE-V2X.
  • the PSCCH resource pool and the PSCH resource pool used for "communication” are assigned.
  • the PSDCH resource pool used for "discovery” is allocated in a cycle longer than the cycle of the "communication" channel. Note that PSDCH may not be included in NR-V2X.
  • PSSS Primary Sidelink Synchronization signal
  • SSSS Secondary Sidelink Synchronization signal
  • PSBCH Physical Sidelink Broadcast Channel
  • PSSS / SSSS and PSBCH are transmitted, for example, in one subframe.
  • PSSS / SSSS may be referred to as SLSS.
  • V2X assumed in this embodiment is a method related to "communication”. However, in the present embodiment, it may be assumed that there is no distinction between “communication” and “discovery”. In addition, the technique according to this embodiment may be applied in "discovery”.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of the wireless communication system according to the present embodiment.
  • the wireless communication system according to the present embodiment includes a base station 10, a communication device 20A, and a communication device 20B. Although a large number of communication devices may actually exist, FIG. 6 shows the communication device 20A and the communication device 20B as examples.
  • the communication device 20A is intended to be the transmitting side and the communication device 20B is intended to be the receiving side, but both the communication device 20A and the communication device 20B have both a transmitting function and a receiving function.
  • the communication devices 20A, 20B and the like are not particularly distinguished, they are simply described as "communication device 20" or "communication device”.
  • FIG. 6 shows a case where both the communication device 20A and the communication device 20B are within the coverage as an example, but the operation in the present embodiment is a case where all the communication devices 20 are within the coverage and a part of the operation. It can be applied to both the case where the communication device 20 is in the coverage and the other communication device 20 is out of the coverage, and the case where all the communication devices 20 are out of the coverage.
  • the communication device 20 is, for example, a device mounted on a vehicle such as an automobile, and has a cellular communication function as a UE in LTE or NR and a side link function. Further, the communication device 20 includes a function of acquiring report information (position, event information, etc.) such as a GPS device, a camera, and various sensors. Further, the communication device 20 may be a general mobile terminal (smartphone or the like). Further, the communication device 20 may be an RSU. The RSU may be a UE type RSU having a UE function, a BS type RSU having a base station function (may be called a gNB type UE), or a relay station.
  • the RSU may be a UE type RSU having a UE function, a BS type RSU having a base station function (may be called a gNB type UE), or a relay station.
  • the communication device 20 does not have to be a device in one housing. For example, even when various sensors are distributed and arranged in the vehicle, the device including the various sensors is the communication device 20. Further, the communication device 20 may be provided with a function of transmitting and receiving data to and from various sensors without including various sensors.
  • the processing content of the side link transmission of the communication device 20 is basically the same as the processing content of UL transmission in LTE or NR.
  • the communication device 20 scrambles and modulates a codeword of transmission data to generate complex-valued symbols, maps the complex-valued symbols (transmission signal) to one or two layers, and performs precoding. Then, precoded complex-valued symbols are mapped to resource elements to generate transmission signals (eg, CP-OFDM, DFT-s-OFDM), which are transmitted from each antenna port.
  • transmission signals eg, CP-OFDM, DFT-s-OFDM
  • the base station 10 a function of cellular communication as the base station 10 in LTE or NR and a function for enabling communication of the communication device 20 in the present embodiment (example: resource pool setting, resource allocation). Etc.). Further, the base station 10 may be an RSU (gNB type RSU), a relay station, or a communication device having a scheduling function.
  • RSU gNB type RSU
  • the signal waveform used by the communication device 20 for SL or UL may be OFDMA, SC-FDMA, or any other signal waveform. There may be.
  • a frame composed of a plurality of subframes (example: 10 subframes) is formed in the time direction, and the frequency direction is from a plurality of subcarriers.
  • One subframe is an example of one transmission time interval (TTI: Transmission Time Interval).
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • TTI Transmission Time Interval
  • the number of slots per subframe may
  • the communication device 20 is mode 1, in which resources are dynamically allocated by (E) PDCCH ((Enhanced) Physical Downlink Control Channel) sent from the base station 10 to the communication device, and the communication device is autonomous.
  • Mode 2 a mode in which transmission resources are selected from the resource pool, a mode in which resources for SL signal transmission are allocated from the base station 10 (hereinafter referred to as mode 3), and resources for autonomous SL signal transmission.
  • mode 3 a mode in which resources for SL signal transmission are allocated from the base station 10
  • mode 4 a mode in which resources for SL signal transmission are allocated from the base station 10
  • Any mode of the mode for selecting (hereinafter referred to as mode 4) can be taken.
  • the mode is set, for example, from the base station 10 to the communication device 20.
  • the mode 4 communication device selects a radio resource from a synchronized common time / frequency grid.
  • the communication device 20 performs sensing in the background, identifies a resource having a good sensing result and is not reserved for another communication device as a candidate resource, and uses the candidate resource for transmission. Select.
  • V2X of NR the same transmission mode as SL transmission mode 3 and SL transmission mode 4 defined in LTE V2X is defined.
  • FIG. 8A is a diagram showing an outline of SL transmission mode 1 defined by V2X of NR.
  • the SL transmission mode 1 specified by V2X of NR corresponds to the SL transmission mode 3 specified by V2X of LTE.
  • the base station 10 schedules transmission resources and allocates transmission resources to the communication device 20A on the transmission side.
  • the communication device 20A transmits a signal to the communication device 20B on the receiving side by the allocated transmission resource.
  • FIGS. 8B, 8C, and 8D are diagrams showing an outline of SL transmission mode 2 defined by V2X of NR.
  • the SL transmission mode 2 specified by V2X of NR corresponds to the SL transmission mode 4 specified by V2X of LTE.
  • FIG. 8B is a diagram showing an outline of SL transmission mode 2a.
  • the communication device 20A on the transmitting side autonomously selects a transmission resource, and the selected transmission resource transmits a signal to the communication device 20B on the receiving side.
  • FIG. 8C is a diagram showing an outline of SL transmission mode 2c.
  • the base station 10 presets a transmission resource having a fixed cycle to the communication device 20A, and the communication device 20A transmits a signal by the transmission resource having a fixed cycle set in advance. It transmits to the communication device 20B on the receiving side.
  • the base station 10 instead of the base station 10 presetting the transmission resource of a fixed cycle for the communication device 20A, for example, the transmission resource of a fixed cycle is set in advance for the communication device 20A according to the specifications. You may.
  • FIG. 8D is a diagram showing an outline of SL transmission mode 2d.
  • the communication device 20 operates in the same manner as the base station 10. Specifically, the communication device 20 schedules the transmission resource and allocates the transmission resource to the communication device 20A on the transmitting side. The communication device 20A may transmit to the communication device 20B on the receiving side by the allocated communication resource. That is, the communication device 20 may control the transmission of another communication device 20.
  • NR As shown in FIGS. 9A to 9C, three types of communication, unicast, group cast, and broadcast, are currently under consideration.
  • FIG. 9A is a diagram showing an example of unicast Physical Sidelink Sharp Channel (PSCCH) / Physical Sidelink Control Channel (PSSCH) transmission.
  • Unicast means, for example, one-to-one transmission from the communication device 20A on the transmitting side to the communication device 20B on the receiving side.
  • FIG. 9B is a diagram showing an example of group cast PSCCH / PSCH transmission.
  • the group cast means, for example, transmission from the transmitting side communication device 20A to the communication device 20B and the communication device 20B', which are a group of the receiving side communication device 20.
  • FIG. 9C is a diagram showing an example of broadcast PSCCH / PSCH transmission.
  • Broadcast refers to, for example, transmission from the transmitting side communication device 20A to the communication device 20B, the communication device 20B', and the communication device 20B', which are all communication devices 20 on the receiving side within a predetermined range.
  • HARQ hybrid automatic repeat request
  • the HARQ process number HPN: HARQ process number
  • NDI New Data Indicator
  • HPN is a process number for parallel processing HARQ processes.
  • HPN may be read as HARQ process ID. If the maximum HPN is 1, the transmitting side transmits data by Physical Downlink Shared Channel (PDSCH), the receiving side receives the data, determines a data reception error, and sends the reception result to the transmitting side. You will give feedback. In this case, when the content of the feedback is ACK (acceptable response, positive acquired), the next data is transmitted. In this case, since the next data cannot be transmitted until the data is successfully received, the delay in the radio section may increase. In order to avoid such a delay, the HPN for parallel processing the HARQ process is used, and the HPN represents the number of which HARQ process is among the plurality of HARQ processes processed in parallel.
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • NDI is used to indicate that the sender receives the ACK and the next data to be transmitted is not retransmission data.
  • the NDI is a 1-bit field, and if the current state has changed (toggle) compared to the previous state, the scheduled PDSCH data transmission is the first transmission. If the NDI is not toggled, the scheduled PDSCH data transmission is a retransmission.
  • the transmission of HPN0 data is the first transmission of data.
  • the transmission of HPN1 data is the first transmission of data.
  • the transmission of HPN2 data is also the first transmission of data.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example for explaining this problem.
  • HPN and NDI are shared between unicast and groupcast.
  • HPN0 NDI is toggled to 0, and data is unicastly transmitted from user device # A to user device # B.
  • HPN0 NDI is toggled to 1, and data is unicastly transmitted from user device # A to user device # C.
  • the NDI of HPN0 is set to 0 and the data is transmitted from the user device #A to the user devices #B and #C by group cast, the data is retransmitted by the user device #B. If the data is misinterpreted, the user device #C may misinterpret it as the first data transmission and erase the soft bits.
  • FIG. 12 is a diagram showing another example for explaining the problem.
  • HPN and NDI are shared between the transmitting user devices.
  • NDI is toggled to 0, and data is transmitted from user device #A to user device # B and user device #C by group cast.
  • HPN0 NDI is toggled, and data is transmitted from user device # B to user device # A and user device # C by group cast.
  • the user device #C has detected a reception error.
  • NDI is toggled to 0, and data is transmitted from user device #A to user device # B and user device #C by group cast.
  • the user device #C since the NDI is toggled, the user device #C will erase the old soft bits. Therefore, in the user device # C, the retransmission data should be received and the HARQ should be combined, but such an opportunity is lost by the group cast transmission from the user device # A. Therefore, the effect of HARQ processing may not be obtained.
  • Solution A defines HPN and NDI separately between unicast and groupcast.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example in which HPN and NDI are defined separately between unicast and group cast.
  • the NDI is toggled to 0, and the data is unicastly transmitted from the user device #A to the user device #B.
  • the NDI is toggled to 1, and the data is transmitted from the user device #A to the user device #C by unicast. In this case, it is assumed that the user device #C has detected a reception error.
  • HPN0 of the group cast NDI is toggled to 0, and data is transmitted from the user device #A to the user device # B and the user device # C by the group cast.
  • the data is retransmitted by unicast from the user device #A to the user device #C without toggle the NDI.
  • the HPN and NDI of the group cast and the HPN and NDI of the unicast it is possible to appropriately combine HARQ.
  • HPN and NDI are defined independently among the plurality of transmitting side communication devices 20, and then HPN and NDI are defined for group cast and unicast for each transmitting side communication device 20. May be defined separately.
  • HPN and NDI After defining HPN and NDI as A-1, further, independently (that is, ID of the communication destination) among a plurality of receiving side communication devices 20 (or a group of a plurality of receiving side communication devices 20). HPN and NDI may be defined for each). That is, HPN and NDI may be defined for each link.
  • HPN and NDI may be shared among the communication devices 20 on the receiving side.
  • HPN and NDI are defined independently between the communication devices 20 on the transmitting side, and HPN and NDI are defined separately for group cast and unicast.
  • the management of HARQ processing becomes easy.
  • the complexity of mounting the communication device 20 increases, such as the need to secure a large number of soft buffers.
  • HPN and NDI are defined separately between unicast and group cast, but between a plurality of transmitting side communication devices 20 (IDs of a plurality of transmitting side communication devices 20), HPN. And NDI are common.
  • the receiving side communication device 20 receives the PSCCH / PSCH from the specific communication device 20 on the HPN # A, and the receiving side communication device 20 has previously received the PSCCH / PSCH on the HPN # A.
  • the following three options can be considered.
  • the communication device 20 on the receiving side may ignore the PSCCH / PSSCH received later in time, except for the NDI.
  • the communication device 20 on the receiving side may decode the PSCCH / PSSCH received later in time.
  • the communication device 20 on the receiving side may ignore the PSCCH / PSCH received later in time, or may perform the reception based on the priority specified in the PSCCH, with respect to other than the NDI.
  • HPN and NDI may be defined in common for unicast and groupcast.
  • HPN and NDI may be defined for each communication device 20 on the transmitting side.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example in which HPN / NDI is defined for each communication device 20 on the transmitting side in group cast transmission and / or unicast transmission.
  • HPN0 of the user device # A on the transmitting side NDI is toggled to 0, and data is transmitted from the user device #A to the user device # B and the user device #C by group cast.
  • HPN0 of the user device # B on the transmitting side NDI is toggled to 0, and data is transmitted from the user device # B to the user device # A and the user device # C by group cast. In this case, it is assumed that the user device #C has detected a reception error.
  • NDI is toggled to 1, and data is transmitted from the user device #A to the user device # B and the user device #C by group cast.
  • data is retransmitted from the user device # B to the user device # A and the user device # C by group cast, leaving the NDI as 0 for HPN0 of the user device # B on the transmitting side without toggle.
  • HPN and NDI may be defined independently among a plurality of receiving side communication devices 20 (or a group of a plurality of receiving side communication devices 20) (that is, for each communication destination ID). That is, HPN and NDI may be defined for each link.
  • HPN and NDI may be shared among a plurality of receiving side communication devices 20 (a group of a plurality of receiving side communication devices 20).
  • the communication device 20 on the receiving side receives the PSCCH / PSCH from the specific communication device 20 on HPN # A, and the communication device 20 on the receiving side has the same PSCCH / PSCH on HPN # A before that.
  • the following four options can be considered.
  • the communication device 20 on the receiving side may ignore the PSCCH / PSSCH received later in time, except for the NDI.
  • the communication device 20 on the receiving side may decode the PSCCH / PSSCH received later in time.
  • the communication device 20 on the receiving side may ignore the PSCCH / PSCH received later in time, or may perform the reception based on the priority specified in the PSCCH, with respect to other than the NDI.
  • the communication device 20 on the receiving side ignores the PSCCH / PSCH received later in time with respect to other than the NDI, or receives the PSCCH depending on whether each PSCH is a unicast or a group cast. May be good.
  • HPN and NDI may be commonly defined for each communication device 20 on the transmitting side.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example in which HPN and NDI are defined separately in the above-mentioned unicast and group cast in A-1. Separate HPNs are defined for unicast and groupcast.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example in which HPN and NDI in the above method B are commonly defined for unicast and group cast. Since HPN and NDI are defined in common for unicast and group cast, in each HPN, for example, when the current transition block (TB) is group cast, the next TB becomes unicast. , Etc. are assumed.
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of A-1-1 described above.
  • HPN and NDI are defined separately among a plurality of transmitting side communication devices 20, separately defined among a plurality of receiving side communication devices 20, and unicast and group cast. This is the case when they are defined separately. This is equivalent to defining HPN and NDI for each link.
  • the top of FIG. 17 shows a set of HARQ processes for unicast transmission from a transmitting user device to a receiving user device # 1.
  • a set of HARQ processes is defined for each communication destination separately for the case of unicast and the case of group cast.
  • Such a set of HARQ processes is defined for each transmitting user device.
  • Method C In method C, it is assumed that a group cast is performed. When a new communication device 20 enters the group, it is assumed that the new communication device 20 does not recognize the current HPN and NDI. The following options can be considered for the operation of the communication device 20 in this case.
  • the new communicator 20 in the group may assume that the first PSCCH received at a HPN schedules the first transmission, regardless of the value of NDI.
  • the communication device 20 newly joined in the group may receive the current HPN and NDI from the gNB or the communication device 20 in the group.
  • Method D the maximum number of HARQ process numbers is set to 1, and only NDI is defined separately between unicast and group cast. Further, only NDI may be defined for each communication device 20 on the transmitting side.
  • An upper limit may be set for the total number of HPNs.
  • Each communication device 20 counts the number of HPNs in operation. In this case, when the number of counted HPNs exceeds the upper limit of the total number of HPNs, the communication device 20 may ignore the PSCCH / PSCH corresponding to the HPNs exceeding the upper limit, or decode. NACK may be fed back without any notice.
  • the HPN field and the NDI field may be set to empty (eg, zero or bit not included) and are ignored by the receiving communication device 20. May be good. On the contrary, it may be shown that the feedback function of HARQ-ACK is stopped by setting the HPN field and the NDI field to empty (for example, zero or bit is not included).
  • the communication device 20 erases the previously transmitted / received data associated with HPN.
  • the control information (SCI) of the side link accompanied by the HPN is transmitted / received while the NDI is toggled
  • the communication device 20 erases the data in the soft buffer associated with the HPN.
  • the communication device 20 holds at most one set of soft bits for a certain HPN.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of the functional configuration of the base station 10.
  • the base station 10 has a transmitting unit 101, a receiving unit 102, and a control unit 103.
  • the functional configuration shown in FIG. 18 is only an example. Any function classification and name of the functional unit may be used as long as the operation according to the present embodiment can be executed.
  • the transmitter 101 may be referred to as a transmitter, and the receiver 102 may be referred to as a receiver.
  • the transmission unit 101 includes a function of generating a signal to be transmitted to the communication device 20 side and transmitting the signal wirelessly.
  • the receiving unit 102 includes a function of receiving various signals transmitted from the communication device 20 and acquiring, for example, information of a higher layer from the received signals.
  • the receiving unit 102 includes a function of measuring the received signal and acquiring a quality value.
  • the control unit 103 controls the base station 10.
  • the function of the control unit 103 related to transmission may be included in the transmission unit 101, and the function of the control unit 103 related to reception may be included in the reception unit 102.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of the functional configuration of the communication device 20.
  • the communication device 20 includes a transmission unit 201, a reception unit 202, and a control unit 203.
  • the functional configuration shown in FIG. 19 is only an example. Any function classification and name of the functional unit may be used as long as the operation according to the present embodiment can be executed.
  • the transmitter 201 may be referred to as a transmitter, and the receiver 202 may be referred to as a receiver.
  • the communication device 20 may be the communication device 20A on the transmitting side or the communication device 20B on the receiving side. Further, the communication device 20 may be a scheduling communication device 20.
  • the transmission unit 201 creates a transmission signal from the transmission data and wirelessly transmits the transmission signal.
  • the receiving unit 202 wirelessly receives various signals and acquires a signal of a higher layer from the received signal of the physical layer. Further, the receiving unit 202 includes a function of measuring the received signal and acquiring a quality value.
  • the control unit 203 controls the communication device 20.
  • the function of the control unit 203 related to transmission may be included in the transmission unit 201, and the function of the control unit 203 related to reception may be included in the reception unit 202.
  • control unit 203 performs HARQ processing of the side link.
  • the control unit 203 In the communication device 20 on the transmitting side, the control unit 203 generates control information of the side link including HPN and NDI, and the transmission unit 201 transmits the control information of the side link including HPN and NDI to the communication device 20 on the receiving side.
  • the control unit 203 may define HPN and NDI separately between the unicast and the group cast. Further, the control unit 203 independently defines HPN and NDI among the plurality of transmitting side communication devices 20, and further sets HPN and NDI into group cast and unicast for each transmitting side communication device 20. On the other hand, they may be defined separately.
  • the control unit 203 may further define HPN and NDI independently among the plurality of receiving side communication devices 20 (or a group of a plurality of receiving side communication devices 20).
  • control unit 203 may define HPN and NDI in common for unicast and group cast.
  • the control unit 203 may define HPN and NDI for each communication device 20 on the transmitting side in the transmission of the group cast and / or the transmission of the unicast. Further, the control unit 203 may define HPN and NDI independently among the plurality of receiving side communication devices 20 (or a group of a plurality of receiving side communication devices 20).
  • each functional block may be realized by using one device that is physically or logically connected, or directly or indirectly (for example, by using two or more physically or logically separated devices). , Wired, wireless, etc.) and may be realized using these plurality of devices.
  • the functional block may be realized by combining the software with the one device or the plurality of devices.
  • Functions include judgment, decision, judgment, calculation, calculation, processing, derivation, investigation, search, confirmation, reception, transmission, output, access, solution, selection, selection, establishment, comparison, assumption, expectation, and assumption. Broadcasting, notifying, communicating, forwarding, configuring, reconfiguring, allocating, mapping, assigning, etc., but limited to these I can't.
  • a functional block (constituent unit) for functioning transmission is called a transmitting unit or a transmitter.
  • the method of realizing each of them is not particularly limited.
  • FIG. 20 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the communication device 20 and the base station 10 according to the present embodiment.
  • the communication device 20 and the base station 10 described above may be physically configured as a computer device including a processor 1001, a memory 1002, a storage 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus 1007, and the like. Good.
  • the word “device” can be read as a circuit, device, unit, etc.
  • the hardware configuration of the communication device 20 and the base station 10 may be configured to include one or more of the devices shown by 1001 to 1006 shown in the figure, or may be configured not to include some of the devices. You may.
  • the processor 1001 For each function of the communication device 20 and the base station 10, the processor 1001 performs an operation by loading predetermined software (program) on the hardware such as the processor 1001 and the memory 1002, and controls the communication by the communication device 1004. It is realized by controlling at least one of reading and writing of data in the memory 1002 and the storage 1003.
  • predetermined software program
  • Processor 1001 operates, for example, an operating system to control the entire computer.
  • the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU: Central Processing Unit) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic unit, a register, and the like.
  • CPU Central Processing Unit
  • the processor 1001 reads a program (program code), a software module, data, etc. from at least one of the storage 1003 and the communication device 1004 into the memory 1002, and executes various processes according to these.
  • a program program code
  • the control unit 204 of the communication device 20 may be realized by a control program stored in the memory 1002 and operating in the processor 1001, and may be realized in the same manner for other functional blocks.
  • the various processes described above are executed by one processor 1001, they may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001.
  • Processor 1001 may be implemented by one or more chips.
  • the program may be transmitted from the network via a telecommunication line.
  • the memory 1002 is a computer-readable recording medium, and is composed of at least one such as a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable ROM), an EPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), and a RAM (Random Access Memory). May be done.
  • the memory 1002 may be referred to as a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the memory 1002 can store a program (program code), a software module, or the like that can be executed to implement the wireless communication method according to the embodiment of the present disclosure.
  • the storage 1003 is a computer-readable recording medium, and is, for example, an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, or a Blu-ray). It may consist of at least one (registered trademark) disk), smart card, flash memory (eg, card, stick, key drive), floppy (registered trademark) disk, magnetic strip, and the like.
  • the storage 1003 may be referred to as an auxiliary storage device.
  • the storage medium described above may be, for example, a database, server or other suitable medium containing at least one of memory 1002 and storage 1003.
  • the communication device 1004 is hardware (transmission / reception device) for communicating between computers via at least one of a wired network and a wireless network, and is also referred to as, for example, a network device, a network controller, a network card, a communication module, or the like.
  • the communication device 1004 includes, for example, a high frequency switch, a duplexer, a filter, a frequency synthesizer, and the like in order to realize at least one of frequency division duplex (FDD: Frequency Division Duplex) and time division duplex (TDD: Time Division Duplex). It may be composed of.
  • FDD Frequency Division Duplex
  • TDD Time Division Duplex
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, etc.) that receives an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that outputs to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may have an integrated configuration (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 1001 and the memory 1002 is connected by the bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured by using a single bus, or may be configured by using a different bus for each device.
  • the communication device 20 and the base station 10 are a microprocessor, a digital signal processor (DSP: Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a PLD (Programmable Logic Device), an FPGA (Field Programmable Gate Array), etc., respectively. It may be configured to include hardware, and the hardware may realize a part or all of each functional block. For example, processor 1001 may be implemented using at least one of these hardware.
  • DSP Digital Signal Processor
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • PLD Programmable Logic Device
  • FPGA Field Programmable Gate Array
  • a processing unit that separately defines the HARQ process number and New Data Indicator (NDI) used for the Hybrid Automatic Repeat Request (HARQ) processing of the side link between the unicast and the group cast, and the unicast are defined.
  • a communication device including a HARQ process number and NDI, or a transmission unit that transmits side link control information including the HARQ process number and NDI defined for the group cast.
  • the transmitting unit may transmit the control information of the side link including the HARQ process number and the NDI defined for the unicast.
  • the transmission unit may transmit the control information of the side link including the HARQ process number and NDI defined for the group cast.
  • the control unit separately defines the HARQ process number and the NDI among the plurality of communication devices, and further, for each communication device of the plurality of communication devices, the HARQ process number and the NDI are group cast and the NDI. It may be defined separately for the unicast.
  • a communication method by a communication device comprising a step of transmitting control information of a side link including the HARQ process number and the NDI defined for the NDI or the group cast.
  • the boundary of the functional unit or the processing unit in the functional block diagram does not always correspond to the boundary of the physical component.
  • the operation of the plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operation of one functional unit may be physically performed by a plurality of components. With respect to the processing procedure described in the embodiment, the order of processing may be changed as long as there is no contradiction.
  • the communication device 20 and the base station 10 have been described using functional block diagrams, but such devices may be implemented in hardware, software, or a combination thereof.
  • the software operated by the processor of the communication device 20 according to the embodiment of the present invention and the software operated by the processor of the base station 10 according to the embodiment of the present invention are random access memory (RAM), flash memory, and read-only, respectively. It may be stored in a memory (ROM), EPROM, EEPROM, registers, hard disk (HDD), removable disk, CD-ROM, database, server or any other suitable storage medium.
  • information notification includes physical layer signaling (for example, DCI (Downlink Control Information), UCI (Uplink Control Information)), higher layer signaling (for example, RRC (Radio Resource Control) signaling, MAC (Medium Access Control) signaling, etc. It may be carried out by notification information (MIB (Master Information Block), SIB (System Information Block)), other signals, or a combination thereof.
  • the RRC signaling may be called an RRC message, and may be, for example, an RRC connection setup (RRC Connection Setup) message, an RRC connection reconfiguration (RRC Connection Reconfiguration) message, or the like.
  • Each aspect / embodiment described in the present disclosure includes LTE (Long Term Evolution), LTE-A (LTE-Advanced), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G (4th generation mobile communication system), and 5G (5th generation mobile communication).
  • system FRA (Future Radio Access), NR (new Radio), W-CDMA (registered trademark), GSM (registered trademark), CDMA2000, UMB (Ultra Mobile Broadband), IEEE 802.11 (Wi-Fi (registered trademark)) )), IEEE 802.16 (WiMAX®), IEEE 802.20, UWB (Ultra-WideBand), Bluetooth®, and other systems that utilize suitable systems and have been extended based on these. It may be applied to at least one of the next generation systems. Further, a plurality of systems may be applied in combination (for example, a combination of at least one of LTE and LTE-A and 5G).
  • the specific operation performed by the base station 10 in the present disclosure may be performed by its upper node.
  • various operations performed for communication with a terminal are performed by the base station 10 and other network nodes other than the base station 10 (for example,). , MME, S-GW, and the like, but not limited to these).
  • MME Mobility Management Entity
  • S-GW Packet Control Function
  • the case where there is one network node other than the base station 10 is illustrated above, it may be a combination of a plurality of other network nodes (for example, MME and S-GW).
  • the input / output information and the like may be saved in a specific location (for example, memory), or may be managed using a management table. Input / output information and the like can be overwritten, updated, or added. The output information and the like may be deleted. The input information or the like may be transmitted to another device.
  • the determination may be made by a value represented by 1 bit (0 or 1), by a boolean value (Boolean: true or false), or by comparing numerical values (for example, a predetermined value). It may be done by comparison with the value).
  • the notification of predetermined information (for example, the notification of "being X") is not limited to the explicit notification, but is performed implicitly (for example, the notification of the predetermined information is not performed). May be good.
  • Software is an instruction, instruction set, code, code segment, program code, program, subprogram, software module, whether called software, firmware, middleware, microcode, hardware description language, or another name.
  • Applications, software applications, software packages, routines, subroutines, objects, executable files, execution threads, procedures, functions, etc. should be broadly interpreted to mean.
  • software, instructions, information, etc. may be transmitted and received via a transmission medium.
  • a transmission medium For example, a website that uses at least one of wired technology (coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair, digital subscriber line (DSL: Digital Subscriber Line), etc.) and wireless technology (infrared, microwave, etc.) When transmitted from a server, or other remote source, at least one of these wired and wireless technologies is included within the definition of transmission medium.
  • data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. may be voltage, current, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, light fields or photons, or any of these. It may be represented by a combination of.
  • At least one of a channel and a symbol may be a signal (signaling).
  • the signal may be a message.
  • system and “network” used in this disclosure are used interchangeably.
  • information, parameters, etc. described in the present disclosure may be expressed using absolute values, relative values from predetermined values, or using other corresponding information. It may be represented.
  • the radio resource may be one indicated by an index.
  • base station Base Station
  • wireless base station fixed station
  • NodeB NodeB
  • eNodeB eNodeB
  • gNodeB gNodeB
  • Base stations are sometimes referred to by terms such as macrocells, small cells, femtocells, and picocells.
  • the base station can accommodate one or more (for example, three) cells.
  • a base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be divided into multiple smaller areas, each smaller area being a base station subsystem (eg, a small indoor base station (RRH:)).
  • Communication services can also be provided by Remote Radio Head).
  • the term "cell” or “sector” refers to part or all of the coverage area of at least one of the base stations and base station subsystems that provide communication services in this coverage. Point to.
  • Mobile stations can be subscriber stations, mobile units, subscriber units, wireless units, remote units, mobile devices, wireless devices, wireless communication devices, remote devices, mobile subscriber stations, access terminals, mobile terminals, wireless, depending on the trader. It may also be referred to as a terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other suitable term.
  • At least one of the base station and the mobile station may be called a transmitting device, a receiving device, a communication device, or the like.
  • At least one of the base station and the mobile station may be a device mounted on the mobile body, the mobile body itself, or the like.
  • the moving body may be a vehicle (eg, car, airplane, etc.), an unmanned moving body (eg, drone, self-driving car, etc.), or a robot (manned or unmanned). ) May be.
  • at least one of the base station and the mobile station includes a device that does not necessarily move during communication operation.
  • at least one of the base station and the mobile station may be an IoT (Internet of Things) device such as a sensor.
  • IoT Internet of Things
  • the base station in the present disclosure may be read by the user terminal.
  • communication between a base station and a user terminal has been replaced with communication between a plurality of user terminals (for example, it may be called D2D (Device-to-Device), V2X (Vehicle-to-Everything), etc.).
  • D2D Device-to-Device
  • V2X Vehicle-to-Everything
  • Each aspect / embodiment of the present disclosure may be applied to the configuration.
  • the user terminal 20 may have the function of the base station 10 described above.
  • words such as "up” and “down” may be read as words corresponding to communication between terminals (for example, "side”).
  • the uplink, downlink, and the like may be read as side channels.
  • the user terminal in the present disclosure may be read as a base station.
  • the base station 10 may have the functions of the user terminal 20 described above.
  • connection means any direct or indirect connection or connection between two or more elements, and each other. It can include the presence of one or more intermediate elements between two “connected” or “combined” elements.
  • the connection or connection between the elements may be physical, logical, or a combination thereof.
  • connection may be read as "access”.
  • the two elements use at least one of one or more wires, cables and printed electrical connections, and, as some non-limiting and non-comprehensive examples, the radio frequency domain. Can be considered to be “connected” or “coupled” to each other using electromagnetic energies having wavelengths in the microwave and light (both visible and invisible) regions.
  • the reference signal can also be abbreviated as RS (Reference Signal), and may be called a pilot depending on the applicable standard.
  • RS Reference Signal
  • the term "A and B are different” may mean “A and B are different from each other”.
  • the term may mean that "A and B are different from C”.
  • Terms such as “separate” and “combined” may be interpreted in the same way as “different”.
  • Base station 20 Communication device 101 Transmission unit 102 Reception unit 103 Setting information management unit 104 Control unit 201 Transmission unit 202 Reception unit 203 Setting information management unit 204 Control unit 1001 Processor 1002 Memory 1003 Storage 1004 Communication device 1005 Input device 1006 Output device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

サイドリンクのHybrid Automatic Repeat Request(HARQ)処理に使用されるHARQプロセス番号及びNew Data Indicator(NDI)をユニキャストとグループキャストとの間で別々に定義する制御部と、前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDI、又は前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信する送信部と、を備える通信装置。

Description

通信装置及び通信方法
 本発明は、無線通信システムにおける通信装置及び通信方法に関連する。
 LTE(Long Term Evolution)及びLTEの後継システム(例えば、LTE-A(LTE Advanced)、NR(New Radio)(5Gとも呼ぶ))では、User Equipment(UE)等の通信装置同士が基地局を介さないで直接通信を行うサイドリンク(D2D(Device to Device)とも呼ぶ)技術が検討されている(非特許文献1)。
 また、V2X(Vehicle to Everything)を実現することが検討され、仕様化が進められている。ここで、V2Xとは、ITS(Intelligent Transport Systems)の一部であり、図1に示すように、自動車間で行われる通信形態を意味するV2V(Vehicle to Vehicle)、自動車と道路脇に設置される路側機(RSU:Road-Side Unit)との間で行われる通信形態を意味するV2I(Vehicle to Infrastructure)、自動車とドライバーのモバイル端末との間で行われる通信形態を意味するV2N(Vehicle to Nomadic device)、及び、自動車と歩行者のモバイル端末との間で行われる通信形態を意味するV2P(Vehicle to Pedestrian)の総称である。
3GPP TS 38.213 V15.4.0 (2018-12)
 NR-V2Xのユニキャスト及びグループキャストでは、Hybrid automatic repeat request(HARQ)のフィードバックがサポートされている。NR-Uu(ユーザ装置と基地局との間のインタフェース)のHARQ処理において、HARQプロセス番号(HPN:HARQ process number)及びNew Data Indicator(NDI)が使用されている。NR-V2Xにおいても、HPN及びNDIが使用されることが想定されている。
 サイドリンクのHARQ処理の適切な効果が得られるように、NR-V2Xにおいて使用されるHPN及びNDIを定義することが必要とされている。
 本発明の一態様によれば、サイドリンクのHybrid Automatic Repeat Request(HARQ)処理に使用されるHARQプロセス番号及びNew Data Indicator(NDI)をユニキャストとグループキャストとの間で別々に定義する制御部と、前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDI、又は前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信する送信部と、を備える通信装置、が提供される。
 実施例によれば、サイドリンクのHARQ処理の適切な効果が得られるように、HPN及びNDIを定義することが可能となる。
V2Xを説明するための図である。 サイドリンクを説明するための図である。 サイドリンクを説明するための図である。 サイドリンク通信に用いられるMAC PDUを説明するための図である。 SL-SCH subheaderのフォーマットを説明するための図である。 LTE-V2Xにおけるサイドリンクで使用されるチャネル構造の例を説明するための図である。 実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。 通信装置のリソース選択動作を説明するための図である。 NRのV2Xで規定されるSL transmission mode 1の概要を示す図である。 SL transmission mode 2aの概要を示す図である。 SL transmission mode 2cの概要を示す図である。 SL transmission mode 2dの概要を示す図である。 ユニキャストPSCCH/PSSCH送信の例を示す図である。 グループキャストPSCCH/PSSCH送信の例を示す図である。 ブロードキャストPSCCH/PSSCH送信の例を示す図である。 NR-UuのHARQ処理の例を示す図である。 NR-V2XにおけるHARQ処理の課題の例を示す図である。 NR-V2XにおけるHARQ処理の課題の別の例を示す図である。 ユニキャストとグループキャストとの間で、HPN及びNDIを別々に定義する例を示す図である。 HPN/NDIを送信側の通信装置毎に定義する例を示す図である。 ユニキャストとグループキャストで、HPN及びNDIを別々に定義する場合の例を示す図である。 HPN及びNDIを、ユニキャスト及びグループキャストに対して共通に定義する場合の例を示す図である。 リンク毎に、HPN及びNDIを定義する例を示す図である。 実施の形態に係る基地局の機能構成の一例を示す図である。 実施の形態に係る通信装置の機能構成の一例を示す図である。 実施の形態に係る基地局及び通信装置のハードウェア構成の一例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態(本実施の形態)を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。
 本実施の形態における通信装置間の直接通信の方式はLTEあるいはNRのサイドリンク(SL(Sidelink))であることを想定しているが、直接通信の方式は当該方式に限られない。また、「サイドリンク」という名称は一例であり、「サイドリンク」という名称が使用されずに、UL(Uplink)が、SLの機能を含むこととしてもよい。SLは、DL(Downlink)又はULと周波数又は時間リソースの違いによって区別されてもよく、他の名称であってもよい。
 また、ULとSLとが、時間リソース、周波数リソース、時間・周波数リソース、送信電力制御においてPathlossを決定するために参照する参照信号、同期するために使用する参照信号(PSS/SSS/PSSS/SSSS)のいずれか1つ又はいずれか複数の組み合わせの違いによって区別されてもよい。
 例えば、ULでは、送信電力制御においてPathlossを決定するために参照する参照信号として、アンテナポートXの参照信号を使用し、SL(SLとして使用するULを含む)では、送信電力制御においてPathlossを決定するために参照する参照信号として、アンテナポートYの参照信号を使用する。
 また、本実施の形態では、通信装置が車両に搭載される形態を主に想定しているが、本発明の実施形態は、この形態に限定されない。例えば、通信装置は人が保持する端末であってもよいし、通信装置がドローンあるいは航空機に搭載される装置であってもよいし、通信装置が基地局、RSU、中継局(リレーノード)、スケジューリング能力を有するユーザ装置等であってもよい。
 (サイドリンクの概要)
 本実施の形態では、サイドリンクを基本技術とすることから、まず、基本的な例として、サイドリンクの概要について説明する。ここで説明する技術の例は3GPPのRel.14等で規定されている技術である。当該技術は、NRにおいて使用されてもよいし、NRでは、当該技術と異なる技術が使用されてもよい。ここで、サイドリンク通信は、E-UTRA技術を使用しながらネットワークノードを介さずに、隣接する2つ以上のユーザ装置間で行われる直接通信と定義されてもよい。サイドリンクは、サイドリンク通信におけるユーザ装置間のインタフェースと定義されてもよい。
 サイドリンクには、大きく分けて「ディスカバリ」と「コミュニケーション」がある。「ディスカバリ」については、図2Aに示すように、Discovery period毎に、Discoveryメッセージ用のリソースプールが設定(configured)され、通信装置(UEと称される)はそのリソースプール内でDiscoveryメッセージ(発見信号)を送信する。より詳細にはType1、Type2bがある。Type1では、通信装置が自律的にリソースプールから送信リソースを選択する。Type2bでは、上位レイヤシグナリング(例えばRRC信号)により準静的なリソースが割り当てられる。
 「コミュニケーション」についても、図2Bに示すように、SC(Sidelink Control)period毎にSCI(Sidelink Control Information)/データ送信用のリソースプールが周期的に設定される。送信側の通信装置はControlリソースプール(PSCCHリソースプール)から選択されたリソースでSCIによりデータ送信用リソース(PSSCHリソースプール)等を受信側に通知し、当該データ送信用リソースでデータを送信する。「コミュニケーション」について、より詳細には、モード1とモード2がある。モード1では、基地局から通信装置に送られる(E)PDCCH((Enhanced) Physical Downlink Control Channel)によりダイナミックにリソースが割り当てられる。モード2では、通信装置はリソースプールから自律的に送信リソースを選択する。リソースプールについては、SIBで通知される等、予め定義されたものが使用される。
 また、Rel-14では、モード1とモード2に加えて、モード3とモード4がある。Rel-14では、SCIとデータとを同時に(1サブフレームで)、周波数方向に隣接したリソースブロックで送信することが可能である。なお、SCIをSA(scheduling assignment)と称する場合がある。
 「ディスカバリ」に用いられるチャネルはPSDCH(Physical Sidelink Discovery Channel)と称され、「コミュニケーション」におけるSCI等の制御情報を送信するチャネルはPSCCH(Physical Sidelink Control Channel)と称され、データを送信するチャネルはPSSCH(Physical Sidelink Shared Channel)と称される。PSCCHとPSSCHはPUSCHベースの構造を有し、DMRS(Demodulation Reference Signal、復調参照信号)が挿入される構造になっている。
 サイドリンクに用いられるMAC(Medium Access Control)PDU(Protocol Data Unit)は、図3に示すように、少なくともMAC header、MAC Control element、MAC SDU(Service Data Unit)、Paddingで構成される。MAC PDUはその他の情報を含んでも良い。MAC headerは、1つのSL-SCH(Sidelink Shared Channel)subheaderと、1つ以上のMAC PDU subheaderで構成される。
 図4に示すように、SL-SCH subheaderは、MAC PDUフォーマットバージョン(V)、送信元情報(SRC)、送信先情報(DST)、Reserved bit(R)等で構成される。Vは、SL-SCH subheaderの先頭に割り当てられ、通信装置が用いるMAC PDUフォーマットバージョンを示す。送信元情報には、送信元に関する情報が設定される。送信元情報には、ProSe UE IDに関する識別子が設定されてもよい。送信先情報には、送信先に関する情報が設定される。送信先情報には、送信先のProSe Layer-2 Group IDに関する情報が設定されてもよい。
 LTE-V2Xにおけるサイドリンクのチャネル構造の例を図5に示す。図5に示すように、「コミュニケーション」に使用されるPSCCHのリソースプール及びPSSCHのリソースプールが割り当てられている。また、「コミュニケーション」のチャネルの周期よりも長い周期で「ディスカバリ」に使用されるPSDCHのリソースプールが割り当てられている。なお、NR-V2Xでは、PSDCHは含まれなくても良い。
 また、サイドリンク用の同期信号としてPSSS(Primary Sidelink Synchronization signal)とSSSS(Secondary Sidelink Synchronization signal)が用いられる。また、例えばカバレッジ外動作のためにサイドリンクのシステム帯域、フレーム番号、リソース構成情報等のブロードキャスト情報(broadcast information)を送信するPSBCH(Physical Sidelink Broadcast Channel)が用いられる。PSSS/SSSS及びPSBCHは、例えば、1つのサブフレームで送信される。PSSS/SSSSをSLSSと称してもよい。
 なお、本実施の形態で想定しているV2Xは、「コミュニケーション」に係る方式である。ただし、本実施の形態では、「コミュニケーション」と「ディスカバリ」の区別が存在しないこととしてもよい。また、本実施の形態に係る技術が、「ディスカバリ」で適用されてもよい。
 (システム構成)
 図6は、本実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。図6に示すように、本実施の形態に係る無線通信システムは、基地局10、通信装置20A、及び通信装置20Bを有する。なお、実際には多数の通信装置が存在し得るが、図6は例として通信装置20A、及び通信装置20Bを示している。
 図6において、通信装置20Aは送信側、通信装置20Bは受信側を意図しているが、通信装置20Aと通信装置20Bはいずれも送信機能と受信機能の両方を備える。以下、通信装置20A、20B等を特に区別しない場合、単に「通信装置20」あるいは「通信装置」と記述する。図6では、一例として通信装置20Aと通信装置20Bがともにカバレッジ内にある場合を示しているが、本実施の形態における動作は、全部の通信装置20がカバレッジ内にある場合と、一部の通信装置20がカバレッジ内にあり、他方の通信装置20がカバレッジ外にある場合と、全部の通信装置20がカバレッジ外にある場合のいずれにも適用できる。
 本実施の形態において、通信装置20は、例えば、自動車等の車両に搭載された装置であり、LTEあるいはNRにおけるUEとしてのセルラ通信の機能、及び、サイドリンク機能を有している。更に、通信装置20は、GPS装置、カメラ、各種センサ等、報告情報(位置、イベント情報等)を取得する機能を含む。また、通信装置20が、一般的な携帯端末(スマートフォン等)であってもよい。また、通信装置20が、RSUであってもよい。当該RSUは、UEの機能を有するUEタイプRSUであってもよいし、基地局の機能を有するBSタイプRSU(gNBタイプUEと呼ばれてもよい)、又は中継局であってもよい。
 なお、通信装置20は1つの筐体の装置である必要はなく、例えば、各種センサが車両内に分散して配置される場合でも、当該各種センサを含めた装置が通信装置20である。また、通信装置20は各種センサを含まずに、各種センサとデータを送受信する機能を備えることとしてもよい。
 また、通信装置20のサイドリンクの送信の処理内容は基本的には、LTEあるいはNRでのUL送信の処理内容と同様である。例えば、通信装置20は、送信データのコードワードをスクランブルし、変調してcomplex-valued symbolsを生成し、当該complex-valued symbols(送信信号)を1又は2レイヤにマッピングし、プリコーディングを行う。そして、precoded complex-valued symbolsをリソースエレメントにマッピングして、送信信号(例:CP-OFDM、DFT-s-OFDM)を生成し、各アンテナポートから送信する。
 また、基地局10については、LTEあるいはNRにおける基地局10としてのセルラ通信の機能、及び、本実施の形態における通信装置20の通信を可能ならしめるための機能(例:リソースプール設定、リソース割り当て等)を有している。また、基地局10は、RSU(gNBタイプRSU)、中継局、又はスケジューリング機能を有する通信装置であってもよい。
 また、本実施の形態に係る無線通信システムにおいて、通信装置20がSLあるいはULに使用する信号波形は、OFDMAであってもよいし、SC-FDMAであってもよいし、その他の信号波形であってもよい。また、本実施の形態に係る無線通信システムにおいては、一例として、時間方向には、複数のサブフレーム(例:10個のサブフレーム)からなるフレームが形成され、周波数方向は複数のサブキャリアからなる。1サブフレームは1送信時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の一例である。ただし、TTIは、サブフレームであるとは限らない。例えば、TTIは、slot又はmini-slot、その他の時間領域の単位であってもよい。また、サブキャリア間隔に応じて、1サブフレームあたりのスロット数が定まることとしてもよい。また、1スロットあたりのシンボル数が14シンボルであってもよい。
 本実施の形態では、通信装置20は、基地局10から通信装置に送られる(E)PDCCH((Enhanced)Physical Downlink Control Channel)によりダイナミックにリソースが割り当てられるモードであるモード1、通信装置が自律的にリソースプールから送信リソースを選択するモードであるモード2、基地局10からSL信号送信のためのリソースが割り当てられるモード(以降、モード3と呼ぶ)、自律的にSL信号送信のためのリソースを選択するモード(以降、モード4と呼ぶ)のいずれのモードも取り得る。モードは、例えば、基地局10から通信装置20に設定される。
 図7に示すように、モード4の通信装置(図7ではUEとして示す)は、同期した共通の時間・周波数グリッドから無線のリソースを選択する。例えば、通信装置20は、バックグラウンドでセンシングを行って、センシング結果の良好なリソースであって、他の通信装置に予約されていないリソースを候補リソースとして特定し、候補リソースから送信に使用するリソースを選択する。
 (NRのV2Xの概要)
 NRのV2Xでは、LTEのV2Xで規定されている、SL transmission mode 3及びSL transmission mode 4と同様の送信モードが規定されている。
 以下、図8A~図8Dを参照して、NRのV2Xで規定されている送信モードの概要を説明する。
 図8Aは、NRのV2Xで規定されるSL transmission mode 1の概要を示す図である。NRのV2Xで規定されるSL transmission mode 1は、LTEのV2Xで規定されている、SL transmission mode 3に対応する。NRのV2Xで規定されるSL transmission mode 1では、基地局10が送信リソースをスケジューリングして、送信側の通信装置20Aに送信リソースを割り当てる。通信装置20Aは、割り当てられた送信リソースにより、信号を受信側の通信装置20Bに送信する。
 図8B、図8C、及び図8Dは、NRのV2Xで規定されているSL transmission mode 2の概要を示す図である。NRのV2Xで規定されるSL transmission mode 2は、LTEのV2Xで規定されている、SL transmission mode 4に対応する。
 図8Bは、SL transmission mode 2aの概要を示す図である。SL transmission mode 2aでは、例えば、送信側の通信装置20Aは、自律的に送信リソースを選択して、選択した送信リソースにより、信号を受信側の通信装置20Bに送信する。
 図8Cは、SL transmission mode 2cの概要を示す図である。SL transmission mode 2cでは、例えば、基地局10が一定周期の送信リソースを、通信装置20Aに対して事前に設定して、通信装置20Aは、事前に設定された一定周期の送信リソースにより、信号を受信側の通信装置20Bに送信する。ここで、基地局10が通信装置20Aに対して一定周期の送信リソースを事前に設定することに代えて、例えば、仕様により、一定周期の送信リソースが通信装置20Aに対して事前に設定されていてもよい。
 図8Dは、SL transmission mode 2dの概要を示す図である。SL transmission mode 2dでは、例えば、通信装置20が基地局10と同様の動作を行う。具体的には、通信装置20は、送信リソースをスケジューリングして、送信側の通信装置20Aに送信リソースを割り当てる。通信装置20Aは、割り当てられた通信リソースにより、受信側の通信装置20Bに送信してもよい。すなわち、通信装置20は、他の通信装置20の送信を制御してもよい。
 また、NRでは、図9A~図9Cに示すように、通信の種別として、ユニキャスト、グループキャスト、及びブロードキャストの3種類の通信の種別が現在検討されている。
 図9Aは、ユニキャストPhysical Sidelink Shared Channel(PSCCH)/Physical Sidelink Control Channel(PSSCH)送信の例を示す図である。ユニキャストとは、例えば、送信側の通信装置20Aから受信側の通信装置20Bへの1対1の送信のことをいう。
 図9Bは、グループキャストPSCCH/PSSCH送信の例を示す図である。グループキャストとは、例えば、送信側の通信装置20Aから受信側の通信装置20のグループである、通信装置20B及び通信装置20B'への送信のことをいう。
 図9Cは、ブロードキャストPSCCH/PSSCH送信の例を示す図である。ブロードキャストとは、例えば、送信側の通信装置20Aから所定範囲内の受信側の全通信装置20である、通信装置20B、通信装置20B'、及び通信装置20B''への送信のことをいう。
 NR-V2Xのユニキャスト及びグループキャストでは、Hybrid automatic repeat request(HARQ)のフィードバックがサポートされている。
 HARQ処理において、HARQプロセス番号(HPN:HARQ process number)及びNew Data Indicator(NDI)がNR-Uu(ユーザ装置と基地局との間のインタフェース)で使用されている。NR-V2Xにおいても、HPN及びNDIが使用されることが想定されている。
 NR-UuのHARQ処理の概要について、図10を参照して説明する。
 HPNは、HARQプロセスを並列処理するためのプロセス番号である。なお、HPNはHARQプロセスIDと読み替えられてもよい。仮に最大のHPNが1であった場合、送信側は、Physical Downlink Shared Channel(PDSCH)でデータを送信し、受信側はデータを受信してデータの受信誤りを判定し、送信側に受信結果のフィードバックを行うことになる。この場合、フィードバックの内容がACK(肯定応答、positive acknowledgement)であった場合に、次のデータの送信が行われることになる。この場合、データの受信に成功するまで、次のデータの送信を行えないため、無線区間における遅延が増大する可能性がある。このような遅延を回避するために、HARQプロセスを並列処理するためのHPNが使用され、HPNは、並列処理される複数のHARQプロセスのうちどのHARQプロセスであるかの番号を表す。
 NDIは、送信側がACKを受信し、次に送信するデータが再送データではないことを示すために使用される。NDIは、1ビットのフィールドであり、以前の状態と比較して現在の状態が変更されている場合(トグルされている場合)、スケジュールされるPDSCHのデータの送信は、初回の送信である。NDIがトグルされていない場合、スケジュールされるPDSCHのデータの送信は、再送である。
 図10に示されるように、例えば、HPN0のNDIが0であり、かつトグルされており、HPN1のNDIが0であり、かつトグルされており、HPN2のNDIが1でトグルされているとする。この場合、HPN0のデータの送信は、初回のデータの送信である。また、HPN1のデータの送信は、初回のデータの送信である。HPN2のデータの送信も初回のデータの送信である。
 図10に示されるように、受信側で、HPN0のデータの受信に成功した場合、受信側から送信側にACKが送信される。その結果、HPN0のNDIは1となる。すなわち、HPN0のNDIはトグルされる。また、受信側で、HPN1のデータの受信において誤りが検出された場合、受信側から送信側にNACKが送信される。その結果、HPN1のNDIは0となる。すなわち、HPN1のNDIはトグルされない。さらに、HPN2のデータの受信において誤りが検出された場合、受信側から送信側にNACKが送信される。その結果、HPN2のNDIは1となる。すなわち、HPN2のNDIはトグルされない。従って、初回のデータを受信した後、HPN0については、次のデータを受信することになる。HPN1及びHPN2については、それぞれ、再送されるデータを受信することになる。
 (課題について)
 次に、NR-V2Xに対して、NR-UuのHARQ処理と同様の処理を行う場合の課題を説明する。NR-V2XにおいてサイドリンクのHARQ処理を行う場合、HPN及びNDIをユニキャストとグループキャストの間で共有するか否かが不明となっている。また、NPN及びNDIを送信側の通信装置20で共有するか否かが不明となっている。
 図11は、この課題を説明するための例を示す図である。図11では、ユニキャストとグループキャストの間で、HPN及びNDIが共有されているものと仮定する。まず、HPN0について、NDIを0にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#Bにユニキャストでデータの送信が行われる。次に、HPN0について、NDIを1にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#Cにユニキャストでデータの送信が行われる。この場合において、HPN0について、NDIを0とした上で、ユーザ装置#Aからユーザ装置#B及び#Cにグループキャストでデータの送信が行われた場合、ユーザ装置#Bは、データが再送されたと誤った解釈を行い、ユーザ装置#Cは、初回のデータの送信であると誤った解釈を行い、ソフトビットを消去してしまう可能性がある。
 図12は、課題を説明するための別の例を示す図である。図12では、送信側のユーザ装置の間で、HPN及びNDIが共有されているものと仮定する。まず、HPN0について、NDIを0にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#B及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータが送信される。次に、HPN0について、NDIをトグルして、ユーザ装置#Bからユーザ装置#A及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータが送信される。この場合において、ユーザ装置#Cでは、受信誤りが検出されているものとする。次にHPN0について、NDIを0にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#B及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータが送信される。この場合において、NDIがトグルされているため、ユーザ装置#Cは、古いソフトビットを消去してしまうことになる。従って、ユーザ装置#Cでは、再送データを受信してHARQのコンバイニングを行うべきところ、ユーザ装置#Aからのグループキャスト送信により、そのような機会が失われることになる。従って、HARQ処理の効果を得ることができなくなる可能性がある。
 このような課題を解決する方法として、端末毎、ユニキャスト毎、かつグループキャスト毎にHPN及びNDIを定義する方法も考えられるが、この場合、ユーザ装置の実装上の複雑性が増大する可能性がある。従って、ユーザ装置の実装上の複雑性を抑制しつつ、HARQ処理の適切な効果が得られるようにする必要がある。
 以下において、NR-V2XのサイドリンクのHARQ処理に適用可能ないくつかの方法を提案する。
 (方法A)
 解決方法Aでは、ユニキャストとグループキャストとの間で、HPN及びNDIを別々に定義する。
 図13は、ユニキャストとグループキャストとの間で、HPN及びNDIを別々に定義する例を示す図である。図13に示されるように、まず、ユニキャストのHPN0について、NDIを0にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#Bにユニキャストでデータが送信される。次に、ユニキャストのHPN0について、NDIを1にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#Cにユニキャストでデータが送信される。この場合において、ユーザ装置#Cでは、受信誤りが検出されているものとする。次に、グループキャストのHPN0について、NDIを0にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#B及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータが送信される。次に、ユニキャストのHPN0について、NDIをトグルしないで1のままとして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#Cにユニキャストでデータの再送が行われる。このように、グループキャストのHPN及びNDIと、ユニキャストのHPN及びNDIとを独立して定義することにより、HARQのコンバイニングを適切に行うことが可能となる。
 (A-1)
 A-1では、複数の送信側の通信装置20の間で独立して、HPN及びNDIを定義した上で、さらに各送信側の通信装置20について、HPN及びNDIをグループキャスト及びユニキャストに対して別々に定義してもよい。
 (A-1-1)
 HPN及びNDIをA-1のように定義した上で、さらに、複数の受信側の通信装置20(又は複数の受信側の通信装置20のグループ)の間で独立して(すなわち通信先のID毎に)、HPN及びNDIを定義してもよい。すなわち、HPN及びNDIをリンク毎に定義してもよい。
 (A-1-2)
 複数の受信側の通信装置20の間では、HPN及びNDIを共通としてもよい。上記A-1の構成によれば、送信側の通信装置20の間で独立して、HPN及びNDIが定義され、さらにグループキャスト及びユニキャストに対して別々にHPN及びNDIが定義されるので、HARQ処理の管理は容易になる。しかしながら、ソフトバッファを多数確保することが必要になる等、通信装置20の実装上の複雑性が増大する。
 (A-2)
 A-2では、ユニキャストとグループキャストとの間で、HPN及びNDIを別々に定義するが、複数の送信側の通信装置20(複数の送信側の通信装置20のID)の間で、HPN及びNDIは共通とされる。
 受信側の通信装置20が、HPN#Aで、PSCCH/PSSCHを特定の通信装置20から受信し、かつ当該受信側の通信装置20が、それ以前に、HPN#AでPSCCH/PSSCHを別の通信装置20から受信しており且つ受信誤りが検出されていた場合、以下の3つのオプションが考えられる。
 (A-2-1)
 受信側の通信装置20は、NDI以外に関して、時間的に後で受信したPSCCH/PSSCHを無視してもよい。
 (A-2-2)
 受信側の通信装置20は、時間的に後で受信したPSCCH/PSSCHを復号化してもよい。
 (A-2-3)
 受信側の通信装置20は、NDI以外に関して、時間的に後で受信したPSCCH/PSSCHを無視するか、又はPSCCHにおいて指定される優先順位に基づいて、受信を行ってもよい。
 この構成によれば、ソフトバッファの数等、通信装置20の実装上の複雑性の増大は回避できる。
 (方法B)
 HPN及びNDIを、ユニキャスト及びグループキャストに対して共通に定義してもよい。
 (B-1)
 グループキャストの送信及び/又はユニキャストの送信において、HPN及びNDIを送信側の通信装置20毎に定義してもよい。
 図14は、グループキャストの送信及び/又はユニキャストの送信において、HPN/NDIを送信側の通信装置20毎に定義する例を示す図である。まず、送信側のユーザ装置#AのHPN0について、NDIを0にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#B及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータが送信される。次に、送信側のユーザ装置#BのHPN0について、NDIを0にトグルして、ユーザ装置#Bからユーザ装置#A及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータが送信される。この場合において、ユーザ装置#Cでは、受信誤りが検出されているものとする。次に、送信側のユーザ装置#AのHPN0について、NDIを1にトグルして、ユーザ装置#Aからユーザ装置#B及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータが送信される。次に、送信側のユーザ装置#BのHPN0についてNDIをトグルしないで0のままとして、ユーザ装置#Bからユーザ装置#A及びユーザ装置#Cにグループキャストでデータの再送が行われる。
 このように、HPN及びNDIを送信側の通信装置20毎に定義することにより、HARQのコンバイニングを適切に行うことが可能となる。
 (B-1-1)
 さらに、複数の受信側の通信装置20(又は複数の受信側の通信装置20のグループ)の間で独立して(すなわち通信先のID毎に)、HPN及びNDIを定義してもよい。すなわち、HPN及びNDIをリンク毎に定義してもよい。
 (B-1-2)
 複数の受信側の通信装置20(複数の受信側の通信装置20のグループ)の間で、HPN及びNDIを共通としてもよい。
 受信側の通信装置20が、HPN#Aで、PSCCH/PSSCHを特定の通信装置20から受信し、かつ当該受信側の通信装置20が、それ以前に、HPN#AでPSCCH/PSSCHを同一の又は別の通信装置20から受信しており且つ受信誤りが検出されていた場合、以下の4つのオプションが考えられる。
 (B-1-1)
 受信側の通信装置20は、NDI以外に関して、時間的に後で受信したPSCCH/PSSCHを無視してもよい。
 (B-1-2)
 受信側の通信装置20は、時間的に後で受信したPSCCH/PSSCHを復号化してもよい。
 (B-1-3)
 受信側の通信装置20は、NDI以外に関して、時間的に後で受信したPSCCH/PSSCHを無視するか、又はPSCCHにおいて指定される優先順位に基づいて、受信を行ってもよい。
 (B-1-4)
 受信側の通信装置20は、NDI以外に関して、時間的に後で受信したPSCCH/PSSCHを無視するか、又は各PSSCHがユニキャストであるか又はグループキャストであるかに応じて、受信を行ってもよい。
 上記の構成によれば、HARQ処理の管理が容易になる。
 (B-2)
 また、グループキャストの送信及び/又はユニキャストの送信において、HPN及びNDIを送信側の通信装置20毎に共通に定義してもよい。
 図15は、上述のA-1におけるユニキャストとグループキャストで、HPN及びNDIを別々に定義する場合の例を示す図である。ユニキャストとグループキャストに対して、別々のHPNが定義されている。
 図16は、上述の方法Bにおける、HPN及びNDIを、ユニキャスト及びグループキャストに対して共通に定義する場合の例を示す図である。ユニキャストとグループキャストに対して共通にHPN及びNDIを定義しているため、各HPNにおいて、例えば、現在のtransmission block(TB)がグループキャストであった場合に、次のTBがユニキャストになる、といったことが想定される。
 図17は、上述のA-1-1の例を示す図である。A-1-1では、HPN及びNDIを、複数の送信側の通信装置20の間で別々に定義し、複数の受信側の通信装置20の間で別々に定義し、且つユニキャストとグループキャストの間で別々に定義する場合である。これは、リンク毎に、HPN及びNDIを定義することと等価である。例えば、図17の一番上は、送信側のユーザ装置から受信側のユーザ装置#1にユニキャストで送信する場合のHARQプロセスのセットを示している。このように同一の送信側のユーザ装置に対して、通信先毎に、ユニキャストの場合と、グループキャストの場合とに分けて、HARQのプロセスのセットが定義される。このようなHARQのプロセスのセットは、送信側のユーザ装置毎に定義される。
 (方法C)
 方法Cでは、グループキャストが行われる場合を想定する。新しい通信装置20がグループに入ってきた場合、当該新しい通信装置20は、現状のHPN及びNDIを認識していないことが想定される。この場合の通信装置20の動作について、以下のオプションが考えられる。
 (C-1)
 グループに新しく入った通信装置20は、NDIの値にかかわらず、あるHPNにおいて最初に受信したPSCCHにより、最初の送信がスケジュールされると想定してもよい。
 (C-2)
 グループに新しく入った通信装置20は、現状のHPN及びNDIをグループ内のgNB又は通信装置20から受信してもよい。
 (C-3)
 グループに通信装置20が新しく入ってきた場合、グループ内の全ての通信装置20は、HPN及びNDIをリセットしてもよい。
 (方法D)
 方法Dでは、HARQプロセス番号の最大数を1とした上で、NDIだけをユニキャストとグループキャストとの間で、NDIを別々に定義する。さらに、NDIだけを、送信側の通信装置20毎に定義してもよい。
 (方法E)
 HPNの合計数に上限を設定してもよい。各通信装置20は、動作中のHPNの数をカウントする。この場合において、カウントされたHPNの数がHPNの合計数の上限を超えた場合、通信装置20は、上限数を超えたHPNに対応するPSCCH/PSSCHを無視してもよく、又は復号化することなくNACKをフィードバックしてもよい。
 HARQ-ACKのフィードバックの機能を停止(disable)することが検討されている。HARQ-ACKのフィードバックの機能が停止される場合、HPNのフィールド及びNDIのフィールドは、empty(例えば、ゼロ又はビットが含まれない)とされてもよく、受信側の通信装置20により無視されてもよい。逆に、HPNのフィールド及びNDIのフィールドがempty(例えば、ゼロ又はビットが含まれない)とされることにより、HARQ-ACKのフィードバックの機能が停止されることが示されてもよい。
 上述の実施例では、ユニキャストとグループキャストで、HPN及びNDIを共通とするか否か、複数の送信側の通信装置20の間でHPN及びNDIを共通とするか否か、及び複数の受信側の通信装置20の間でHPN及びNDIを共通とするか否かについて、様々なオプションを検討した。しかしながら、実施例は、上述の実施例には限定されず、例えば、HPNとNDIとで、別々のオプションを適用してもよい。このような構成により、HARQ処理の管理を容易にしつつ、ユーザ装置におけるソフトバッファに関する複雑性を低減することが可能となる。この効果を達成するために、以下の規則のうちの少なくとも1つを適用することができる。
・NDIがトグルされた状態で、HPNを伴うサイドリンクの制御情報(SCI)が送信/受信された場合、通信装置20は、HPNと関連付けられた以前に送信/受信されたデータを消去する。
・NDIがトグルされた状態で、HPNを伴うサイドリンクの制御情報(SCI)が送信/受信された場合、通信装置20は、HPNと関連付けられたソフトバッファ内のデータを消去する。
・通信装置20は、あるHPNに対して最大で1つのソフトビットのセットを保持する。
 (装置構成)
 次に、これまでに説明した処理動作を実行する基地局10及び通信装置20の機能構成例を説明する。
 <基地局10>
 図18は、基地局10の機能構成の一例を示す図である。図18に示されるように、基地局10は、送信部101と、受信部102と、制御部103とを有する。図18に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。なお、送信部101を送信機と称し、受信部102を受信機と称してもよい。
 送信部101は、通信装置20側に送信する信号を生成し、当該信号を無線で送信する機能を含む。受信部102は、通信装置20から送信された各種の信号を受信し、受信した信号から、例えば、より上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。また、受信部102は受信する信号の測定を行って、品質値を取得する機能を含む。
 制御部103は、基地局10の制御を行う。なお、送信に関わる制御部103の機能が送信部101に含まれ、受信に関わる制御部103の機能が受信部102に含まれてもよい。
 <通信装置20>
 図19は、通信装置20の機能構成の一例を示す図である。図19に示されるように、通信装置20は、送信部201と、受信部202と、制御部203を有する。図19に示す機能構成は一例に過ぎない。本実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。なお、送信部201を送信機と称し、受信部202を受信機と称してもよい。また、通信装置20は、送信側の通信装置20Aであってもよいし、受信側の通信装置20Bであってもよい。さらに、通信装置20はスケジューリング通信装置20であってもよい。
 送信部201は、送信データから送信信号を作成し、当該送信信号を無線で送信する。受信部202は、各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。また、受信部202は受信する信号の測定を行って、品質値を取得する機能を含む。
 制御部203は、通信装置20の制御を行う。なお、送信に関わる制御部203の機能が送信部201に含まれ、受信に関わる制御部203の機能が受信部202に含まれてもよい。
 また、制御部203は、サイドリンクのHARQ処理を行う。送信側の通信装置20において、制御部203は、HPN及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を生成し、送信部201は、HPN及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を受信側の通信装置20に送信する。制御部203は、ユニキャストとグループキャストの間で、HPN及びNDIを別々に定義してもよい。さらに制御部203は、複数の送信側の通信装置20の間で独立して、HPN及びNDIを定義した上で、さらに各送信側の通信装置20について、HPN及びNDIをグループキャスト及びユニキャストに対して別々に定義してもよい。制御部203は、さらに、複数の受信側の通信装置20(又は複数の受信側の通信装置20のグループ)の間で独立して、HPN及びNDIを定義してもよい。
 また、制御部203は、HPN及びNDIを、ユニキャスト及びグループキャストに対して共通に定義してもよい。制御部203は、グループキャストの送信及び/又はユニキャストの送信において、HPN及びNDIを送信側の通信装置20毎に定義してもよい。さらに、制御部203は、複数の受信側の通信装置20(又は複数の受信側の通信装置20のグループ)の間で独立して、HPN及びNDIを定義してもよい。
 <ハードウェア構成>
 上記実施の形態の説明に用いたブロック図(図18~図19)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及びソフトウェアの少なくとも一方の任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現方法は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的又は論理的に結合した1つの装置を用いて実現されてもよいし、物理的又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的又は間接的に(例えば、有線、無線などを用いて)接続し、これら複数の装置を用いて実現されてもよい。機能ブロックは、上記1つの装置又は上記複数の装置にソフトウェアを組み合わせて実現されてもよい。機能には、判断、決定、判定、計算、算出、処理、導出、調査、探索、確認、受信、送信、出力、アクセス、解決、選択、選定、確立、比較、想定、期待、見做し、報知(broadcasting)、通知(notifying)、通信(communicating)、転送(forwarding)、構成(configuring)、再構成(reconfiguring)、割り当て(allocating、mapping)、割り振り(assigning)などがあるが、これらに限られない。たとえば、送信を機能させる機能ブロック(構成部)は、送信部(transmitting unit)や送信機(transmitter)と呼称される。いずれも、上述したとおり、実現方法は特に限定されない。
 また、例えば、本発明の一実施の形態における通信装置20と基地局10はいずれも、本実施の形態に係る処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図20は、本実施の形態に係る通信装置20と基地局10のハードウェア構成の一例を示す図である。上述の通信装置20と基地局10はそれぞれ、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。通信装置20と基地局10のハードウェア構成は、図に示した1001~1006で示される各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
 通信装置20と基地局10における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることによって、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信を制御したり、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御したりすることによって実現される。
 プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)によって構成されてもよい。
 また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール、データなどを、ストレージ1003及び通信装置1004の少なくとも一方からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態において説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、通信装置20の制御部204は、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001において動作する制御プログラムによって実現されてもよく、他の機能ブロックについても同様に実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001によって実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップによって実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。
 メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つによって構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本開示の一実施の形態に係る無線通信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つによって構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及びストレージ1003の少なくとも一方を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信装置1004は、有線ネットワーク及び無線ネットワークの少なくとも一方を介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。通信装置1004は、例えば周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)及び時分割複信(TDD:Time Division Duplex)の少なくとも一方を実現するために、高周波スイッチ、デュプレクサ、フィルタ、周波数シンセサイザなどを含んで構成されてもよい。
 入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ1001、メモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007によって接続される。バス1007は、単一のバスを用いて構成されてもよいし、装置間ごとに異なるバスを用いて構成されてもよい。
 また、通信装置20と基地局10はそれぞれ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つを用いて実装されてもよい。
 (実施の形態のまとめ)
 本明細書には、少なくとも下記の通信装置及び通信方法が開示されている。
 サイドリンクのHybrid Automatic Repeat Request(HARQ)処理に使用されるHARQプロセス番号及びNew Data Indicator(NDI)をユニキャストとグループキャストとの間で別々に定義する処理部と、前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDI、又は前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信する送信部と、を備える通信装置。
 上記の構成によれば、グループキャストのHPN及びNDIと、ユニキャストのHPN及びNDIとを独立して定義することにより、HARQのコンバイニングを適切に行うことが可能となる。
 前記送信部は、前記ユニキャストで前記サイドリンクの制御情報を送信する場合、前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信してもよい。
 前記送信部は、前記グループキャストで前記サイドリンクの制御情報を送信する場合、前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信してもよい。
 前記制御部は、複数の通信装置の間で別々に前記HARQプロセス番号及び前記NDIを定義し、さらに、前記複数の通信装置の各通信装置について、前記HARQプロセス番号及び前記NDIを前記グループキャスト及び前記ユニキャストに対して別々に定義してもよい。
 サイドリンクのHybrid Automatic Repeat Request(HARQ)処理に使用されるHARQプロセス番号及びNew Data Indicator(NDI)をユニキャストとグループの間で別々に定義するステップと、前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDI、又は前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信するステップと、を備える、通信装置による通信方法。
 上記の構成によれば、グループキャストのHPN及びNDIと、ユニキャストのHPN及びNDIとを独立して定義することにより、HARQのコンバイニングを適切に行うことが可能となる。
 (実施形態の補足)
 以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、通信装置20と基地局10は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従って通信装置20が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って基地局10が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
 情報の通知は、本開示において説明した態様/実施形態に限られず、他の方法を用いて行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、報知情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block)))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。
 本開示において説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G(4th generation mobile communication system)、5G(5th generation mobile communication system)、FRA(Future Radio Access)、NR(new Radio)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi(登録商標))、IEEE 802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及びこれらに基づいて拡張された次世代システムの少なくとも一つに適用されてもよい。また、複数のシステムが組み合わされて(例えば、LTE及びLTE-Aの少なくとも一方と5Gとの組み合わせ等)適用されてもよい。
 本開示において説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本開示において説明した方法については、例示的な順序を用いて様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
 本開示において基地局10によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局10を有する1つ又は複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、端末との通信のために行われる様々な動作は、基地局10及び基地局10以外の他のネットワークノード(例えば、MME又はS-GWなどが考えられるが、これらに限られない)の少なくとも1つによって行われ得ることは明らかである。上記において基地局10以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MME及びS-GW)であってもよい。
 入出力された情報等は特定の場所(例えば、メモリ)に保存されてもよいし、管理テーブルを用いて管理してもよい。入出力される情報等は、上書き、更新、又は追記され得る。出力された情報等は削除されてもよい。入力された情報等は他の装置へ送信されてもよい。
 判定は、1ビットで表される値(0か1か)によって行われてもよいし、真偽値(Boolean:true又はfalse)によって行われてもよいし、数値の比較(例えば、所定の値との比較)によって行われてもよい。
 本開示において説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。また、所定の情報の通知(例えば、「Xであること」の通知)は、明示的に行うものに限られず、暗黙的(例えば、当該所定の情報の通知を行わない)ことによって行われてもよい。
 ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、他の名称で呼ばれるかを問わず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、手順、機能などを意味するよう広く解釈されるべきである。
 また、ソフトウェア、命令、情報などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、有線技術(同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL:Digital Subscriber Line)など)及び無線技術(赤外線、マイクロ波など)の少なくとも一方を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び無線技術の少なくとも一方は、伝送媒体の定義内に含まれる。
 本開示において説明した情報、信号などは、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップなどは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。
 なお、本開示において説明した用語及び本開示の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及びシンボルの少なくとも一方は信号(シグナリング)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。
 本開示において使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。また、本開示において説明した情報、パラメータなどは、絶対値を用いて表されてもよいし、所定の値からの相対値を用いて表されてもよいし、対応する別の情報を用いて表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスによって指示されるものであってもよい。
 上述したパラメータに使用する名称はいかなる点においても限定的な名称ではない。さらに、これらのパラメータを使用する数式等は、本開示で明示的に開示したものと異なる場合もある。様々なチャネル(例えば、PUCCH、PDCCHなど)及び情報要素は、あらゆる好適な名称によって識別できるので、これらの様々なチャネル及び情報要素に割り当てている様々な名称は、いかなる点においても限定的な名称ではない。
 本開示においては、「基地局(BS:Base Station)」、「無線基地局」、「固定局(fixed station)」、「NodeB」、「eNodeB(eNB)」、「gNodeB(gNB)」、「アクセスポイント(access point)」、「送信ポイント(transmission point)」、「受信ポイント(reception point)、「送受信ポイント(transmission/reception point)」、「セル」、「セクタ」、「セルグループ」、「キャリア」、「コンポーネントキャリア」などの用語は、互換的に使用され得る。基地局は、マクロセル、スモールセル、フェムトセル、ピコセルなどの用語で呼ばれる場合もある。
 基地局は、1つ又は複数(例えば、3つ)のセルを収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局(RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。「セル」又は「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局及び基地局サブシステムの少なくとも一方のカバレッジエリアの一部又は全体を指す。
 本開示においては、「移動局(MS:Mobile Station)」、「ユーザ端末(user terminal)」、「ユーザ装置(UE:User Equipment)」、「端末」、「通信装置」などの用語は、互換的に使用され得る。
 移動局は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 基地局及び移動局の少なくとも一方は、送信装置、受信装置、通信装置などと呼ばれてもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、移動体に搭載されたデバイス、移動体自体などであってもよい。当該移動体は、乗り物(例えば、車、飛行機など)であってもよいし、無人で動く移動体(例えば、ドローン、自動運転車など)であってもよいし、ロボット(有人型又は無人型)であってもよい。なお、基地局及び移動局の少なくとも一方は、必ずしも通信動作時に移動しない装置も含む。例えば、基地局及び移動局の少なくとも一方は、センサなどのIoT(Internet of Things)機器であってもよい。
 また、本開示における基地局は、ユーザ端末で読み替えてもよい。例えば、基地局及びユーザ端末間の通信を、複数のユーザ端末間の通信(例えば、D2D(Device-to-Device)、V2X(Vehicle-to-Everything)などと呼ばれてもよい)に置き換えた構成について、本開示の各態様/実施形態を適用してもよい。この場合、上述の基地局10が有する機能をユーザ端末20が有する構成としてもよい。また、「上り」及び「下り」などの文言は、端末間通信に対応する文言(例えば、「サイド(side)」)で読み替えられてもよい。例えば、上りチャネル、下りチャネルなどは、サイドチャネルで読み替えられてもよい。
 同様に、本開示におけるユーザ端末は、基地局で読み替えてもよい。この場合、上述のユーザ端末20が有する機能を基地局10が有する構成としてもよい。
 「接続された(connected)」、「結合された(coupled)」という用語、又はこれらのあらゆる変形は、2又はそれ以上の要素間の直接的又は間接的なあらゆる接続又は結合を意味し、互いに「接続」又は「結合」された2つの要素間に1又はそれ以上の中間要素が存在することを含むことができる。要素間の結合又は接続は、物理的なものであっても、論理的なものであっても、或いはこれらの組み合わせであってもよい。例えば、「接続」は「アクセス」で読み替えられてもよい。本開示で使用する場合、2つの要素は、1又はそれ以上の電線、ケーブル及びプリント電気接続の少なくとも一つを用いて、並びにいくつかの非限定的かつ非包括的な例として、無線周波数領域、マイクロ波領域及び光(可視及び不可視の両方)領域の波長を有する電磁エネルギーなどを用いて、互いに「接続」又は「結合」されると考えることができる。
 参照信号は、RS(Reference Signal)と略称することもでき、適用される標準によってパイロット(Pilot)と呼ばれてもよい。
 本開示において使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 本開示において、「含む(include)」、「含んでいる(including)」及びそれらの変形が使用されている場合、これらの用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本開示において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本開示において、例えば、英語でのa、an及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、本開示は、これらの冠詞の後に続く名詞が複数形であることを含んでもよい。
 本開示において、「AとBが異なる」という用語は、「AとBが互いに異なる」ことを意味してもよい。なお、当該用語は、「AとBがそれぞれCと異なる」ことを意味してもよい。「離れる」、「結合される」などの用語も、「異なる」と同様に解釈されてもよい。
 以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
10 基地局
20 通信装置
101 送信部
102 受信部
103 設定情報管理部
104 制御部
201 送信部
202 受信部
203 設定情報管理部
204 制御部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置

Claims (5)

  1.  サイドリンクのHybrid Automatic Repeat Request(HARQ)処理に使用されるHARQプロセス番号及びNew Data Indicator(NDI)をユニキャストとグループキャストとの間で別々に定義する制御部と、
     前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDI、又は前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信する送信部と、
     を備える通信装置。
  2.  前記送信部は、前記ユニキャストで前記サイドリンクの制御情報を送信する場合、前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信する、
     請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記送信部は、前記グループキャストで前記サイドリンクの制御情報を送信する場合、前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信する、
     請求項1に記載の通信装置。
  4.  前記制御部は、複数の通信装置の間で別々に前記HARQプロセス番号及び前記NDIを定義し、さらに、前記複数の通信装置の各通信装置について、前記HARQプロセス番号及び前記NDIを前記グループキャスト及び前記ユニキャストに対して別々に定義する、
     請求項1に記載の通信装置。
  5.  サイドリンクのHybrid Automatic Repeat Request(HARQ)処理に使用されるHARQプロセス番号及びNew Data Indicator(NDI)をユニキャストとグループキャストとの間で別々に定義するステップと、
     前記ユニキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDI、又は前記グループキャストについて定義されたHARQプロセス番号及びNDIを含むサイドリンクの制御情報を送信するステップと、
     を備える、通信装置による通信方法。
PCT/JP2019/014712 2019-04-02 2019-04-02 通信装置及び通信方法 WO2020202484A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/014712 WO2020202484A1 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 通信装置及び通信方法
CN201980094626.4A CN113632529B (zh) 2019-04-02 2019-04-02 通信装置和通信方法
JP2021511844A JP7241169B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 端末、通信システム及び通信方法
US17/598,542 US11996946B2 (en) 2019-04-02 2019-04-02 Communication apparatus and communication method
EP19923438.6A EP3952430A4 (en) 2019-04-02 2019-04-02 COMMUNICATION DEVICE AND COMMUNICATION METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/014712 WO2020202484A1 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 通信装置及び通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020202484A1 true WO2020202484A1 (ja) 2020-10-08

Family

ID=72666423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014712 WO2020202484A1 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 通信装置及び通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11996946B2 (ja)
EP (1) EP3952430A4 (ja)
JP (1) JP7241169B2 (ja)
CN (1) CN113632529B (ja)
WO (1) WO2020202484A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210135795A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Qualcomm Incorporated Harq operation for broadcast in fr2
WO2022126600A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Lenovo (Beijing) Limited Method and apparatus for sidelink transmission

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9112685B2 (en) * 2013-05-10 2015-08-18 Blackberry Limited Mechanisms for direct inter-device signaling
KR101769958B1 (ko) * 2014-01-26 2017-08-30 엘지전자 주식회사 단말 간 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에서 동기 신호 및 동기 채널 전송 방법 및 이를 위한 장치
US10750554B2 (en) * 2015-08-07 2020-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device, base station device, communication system, measurement method, and integrated circuit
KR102527448B1 (ko) * 2015-11-06 2023-05-02 선 페이턴트 트러스트 사이드링크 제어 기간 중의 복수의 사이드링크 제어 송신
US10334586B2 (en) * 2016-01-22 2019-06-25 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request feedback for unicast sidelink communications
WO2018025908A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
JP2019036777A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 シャープ株式会社 基地局装置および端末装置
US11496246B2 (en) * 2019-01-10 2022-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. HARQ operation and power control in sidelink

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"On Physical Layer Procedures [ online", 3GPP TSG RAN WG1 #95 RL-1813227, 3 November 2018 (2018-11-03), XP051555230, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_95/Docs/Rl-1813227.zip>> *
"Physical layer procedures for HARQ operation for groupcast and unicast transmissions [ online", 3GPP TSG RAN WG1 #95 R1- 1813422, 3 November 2018 (2018-11-03), XP051555461, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_95/D> *
"Physical Layer Procedures for NR V2X Sidelink Communication [ online", 3GPP TSG RAN WG1 #95 RL-1812489, 3 November 2018 (2018-11-03), XP051478718, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_95/Docs/R1-1812489.zip>> *
3GPP TS 38.213, December 2018 (2018-12-01)
LG ELECTRONICS: "Updated feature lead summary for agenda item 7.2.4, 1.1 Support of unicast, groupcast and broadcast [ online", 3GPP TSG RAN WG1 #94B RL-1812016, 12 October 2018 (2018-10-12), XP051519339, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_94b/Docs/Rl-1812016.zip>> *
See also references of EP3952430A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210135795A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Qualcomm Incorporated Harq operation for broadcast in fr2
US11588586B2 (en) * 2019-10-30 2023-02-21 Qualcomm Incorporated HARQ operation for broadcast in FR2
WO2022126600A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Lenovo (Beijing) Limited Method and apparatus for sidelink transmission

Also Published As

Publication number Publication date
EP3952430A1 (en) 2022-02-09
US11996946B2 (en) 2024-05-28
JP7241169B2 (ja) 2023-03-16
CN113632529A (zh) 2021-11-09
CN113632529B (zh) 2024-01-05
EP3952430A4 (en) 2022-11-16
JPWO2020202484A1 (ja) 2020-10-08
US20220173839A1 (en) 2022-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7359852B2 (ja) 端末、通信方法及び通信システム
JP7285317B2 (ja) 通信装置、通信方法及び通信システム
JP7450632B2 (ja) 端末及び通信方法
JP2023154089A (ja) 端末、及び通信方法
JP7337926B2 (ja) 端末、通信方法及び通信システム
CN114731622A (zh) 终端和通信方法
WO2020202484A1 (ja) 通信装置及び通信方法
JP7378466B2 (ja) 端末、通信システム、及び通信方法
WO2021090459A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2020166037A1 (ja) 通信装置及び通信方法
US20220279484A1 (en) Terminal and communication method
WO2021157043A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
WO2022091557A1 (ja) 端末、基地局及び通信方法
JP7423743B2 (ja) 端末、基地局、通信システム及び通信方法
WO2022085204A1 (ja) 端末及び通信方法
JP7394861B2 (ja) 端末、通信システム及び通信方法
JP7469320B2 (ja) 端末、通信システム、及び通信方法
WO2021161482A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2021029081A1 (ja) 端末及び通信方法
JP2023102792A (ja) 端末及び通信方法
WO2022085093A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2022018813A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2020188667A1 (ja) 通信装置及び通信方法
WO2021029017A1 (ja) 端末及び通信方法
WO2020202482A1 (ja) 通信装置及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19923438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021511844

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019923438

Country of ref document: EP

Effective date: 20211102