WO2020188734A1 - 電気泳動装置 - Google Patents

電気泳動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020188734A1
WO2020188734A1 PCT/JP2019/011398 JP2019011398W WO2020188734A1 WO 2020188734 A1 WO2020188734 A1 WO 2020188734A1 JP 2019011398 W JP2019011398 W JP 2019011398W WO 2020188734 A1 WO2020188734 A1 WO 2020188734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rack
sample
urging
holding
accommodating
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/011398
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松本 博幸
弘貴 宮▲崎▼
Original Assignee
株式会社島津製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島津製作所 filed Critical 株式会社島津製作所
Priority to JP2021506881A priority Critical patent/JP7120443B2/ja
Priority to CN201980094066.2A priority patent/CN113574371A/zh
Priority to PCT/JP2019/011398 priority patent/WO2020188734A1/ja
Priority to US17/439,461 priority patent/US20220155255A1/en
Publication of WO2020188734A1 publication Critical patent/WO2020188734A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44743Introducing samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44782Apparatus specially adapted therefor of a plurality of samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44717Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones
    • G01N27/4473Arrangements for investigating the separated zones, e.g. localising zones by electric means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44791Microapparatus

Definitions

  • the present invention relates to an electrophoresis device.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-4557
  • Patent Document 1 includes an electrophoresis apparatus including a well plate, a protective sheet, a dispensing probe, a pre-punch pin, and a chip holding portion.
  • the well plate has a plurality of accommodating portions, and each accommodating portion contains a sample (DNA, protein, etc.).
  • the well plate is supported by a rack installed on the base surface.
  • a protective sheet is attached to the surface of the well plate so as to cover each housing portion in order to prevent evaporation of the sample contained in the housing portion.
  • the dispensing probe is used for suction, dispensing, and the like of a sample contained in a well plate.
  • Pre-punched pins are used to puncture the protective sheet before aspirating the sample in the well plate with a dispensing probe.
  • the chip holding portion is installed on the base surface.
  • the chip holder holds a microchip having a separation flow path for separating samples by electrophoresis.
  • sample plate the rack supporting the well plate
  • the sample is sampled during cleaning of the flow path of the microchip or the like. Since the plate cannot be replaced, the time required for the next analysis becomes long.
  • An object of the present invention is to provide an electrophoresis apparatus capable of both shortening the time required between each analysis and suppressing the floating of the sample plate during the analysis.
  • a first aspect of the present invention supports a sample plate having a sample accommodating portion for accommodating a sample to be analyzed, a protective sheet adhered to the surface of the sample plate so as to cover the sample accommodating portion, and the sample plate.
  • the rack accommodating mechanism includes a rack that holds a microchip having a separation flow path for separating the sample by electrophoresis, and the rack accommodating mechanism is a rack that holds the rack detachably.
  • the present invention relates to an electrophoresis apparatus having a holding portion and an urging portion for urging the cover toward the sample plate when the rack is held by the rack holding portion.
  • this electrophoresis device has a rack holding part that detachably holds the rack that supports the sample plate, by removing the rack from the rack holding part, preparation of the sample plate to be used for the next analysis and micro It is possible to simultaneously perform cleaning of the separation flow path of the chip and the like. Therefore, the time required between each analysis can be shortened. Further, in this electrophoresis device, when the rack is held by the rack holding portion, the cover is urged toward the sample plate by the urging portion, so that when the adhesive of the protective sheet adheres to the punch pin, However, the lifting of the sample plate during the analysis is suppressed.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing the configuration of an electrophoresis apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the electrophoresis apparatus 1 includes an apparatus main body 100 and a sample unit 200.
  • the device body 100 analyzes samples (DNA, RNA, protein, etc.).
  • the apparatus main body 100 includes a housing 110, a dispensing probe unit 120, a chip holding unit 130, a voltage applying unit 134, a rack accommodating mechanism 140, and a control unit 150.
  • the housing 110 houses the dispensing probe unit 120, the chip holding unit 130, the voltage applying unit 134, the rack accommodating mechanism 140, the control unit 150, and the like.
  • the housing 110 is provided with an insertion port 110h for inserting the sample unit 200.
  • the dispensing probe unit 120 dispenses a sample, supplies a cleaning liquid, and the like.
  • the dispensing probe unit 120 has a dispensing probe 122 and a punch pin 124.
  • the dispensing probe 122 is used for suction and dispensing of samples, dispensing of cleaning liquid, and the like.
  • the dispensing probe 122 is supported by a probe support (not shown).
  • the punch pin 124 makes a hole in the protective sheet 220 described later.
  • the punch pin 124 is supported by a probe support (not shown).
  • the chip holding unit 130 holds the microchip 132.
  • the chip holding portion 130 is fixed in the housing 110.
  • the microchip 132 has a separation flow path 132a for separating samples by electrophoresis.
  • the voltage application unit 134 applies a voltage to the microchip 132. As a result, the sample is separated in the separation flow path 132a.
  • the rack accommodating mechanism 140 accommodates the sample unit 200.
  • the rack accommodating mechanism 140 will be described later.
  • the control unit 150 controls the dispensing probe unit 120, the voltage application unit 134, and the like.
  • the control unit 150 is realized by, for example, a so-called microcomputer equipped with a CPU (central processing unit), a storage device, or the like.
  • the control unit 150 is connected to a computer provided outside the electrophoresis apparatus 1.
  • the sample unit 200 is a unit that holds a sample and is attached to and detached from the apparatus main body 100. As shown in FIGS. 2 and 3, the sample unit 200 has a sample plate 210, a protective sheet 220, a rack 230, and a cover 240.
  • the sample plate 210 has a plurality of accommodating portions 212 (96 in this embodiment). Each accommodating section 212 accommodates a sample to be analyzed.
  • the protective sheet 220 is adhered to the surface of the sample plate 210 so as to cover the accommodating portion 212.
  • the protective sheet 220 has a function of preventing evaporation of the sample contained in the accommodating portion 212.
  • the rack 230 supports the sample plate 210.
  • the rack 230 has a rack body 232, a plate support portion 236, and a handle 239.
  • the rack body 232 is housed in the rack housing mechanism 140 of the device body 100.
  • the rack body 232 has a pair of side walls 232a, a pair of positioning protrusions 232b, and a guided portion 232c (see FIG. 6).
  • Each side wall 232a faces each other.
  • Each side wall 232a is formed in a flat plate shape.
  • Each side wall 232a has a long shape in one direction (the direction in which it is inserted into the rack accommodating mechanism 140).
  • Each positioning protrusion 232b has a shape that protrudes upward from the upper end portion of one side wall 232a.
  • Each positioning protrusion 232b is formed in a flat plate shape.
  • the positioning protrusions 232b are provided at positions separated from each other in one direction. One of the positioning protrusions 232b may be omitted.
  • the guided portion 232c is connected to the lower end portion of each side wall 232a.
  • the guided portion 232c has a shape that projects inward in the width direction (direction in which the pair of side wall 232a faces each other) and extends along one direction from the lower end of each side wall 232a.
  • the plate support portion 236 supports the sample plate 210.
  • the plate support portion 236 is fixed between the pair of side walls 232a of the rack body 232.
  • the plate support portion 236 is provided with an opening 236h for inserting each accommodating portion 212.
  • the handle 239 is a portion gripped by the user when the rack body 232 is moved along one direction.
  • the handle 239 is connected to each side wall 232a.
  • the cover 240 is placed on the protective sheet 220.
  • the cover 240 has a pressing portion 242, an overhanging portion 244, and a pair of arm portions 246.
  • the pressing portion 242 is a portion for pressing the sample plate 210 toward the plate supporting portion 236 of the rack 230 via the protective sheet 220.
  • the pressing portion 242 is formed in a flat plate shape.
  • the pressing portion 242 is provided with an opening 242h for inserting the dispensing probe 122 and the punch pin 124.
  • the overhanging portion 244 is connected to the pressing portion 242. Specifically, the overhanging portion 244 has a shape that projects outward from both ends of the pressing portion 242 in the width direction. A slit S is formed in one of the overhanging portions 244 to allow insertion of the positioning projection 232b.
  • Each arm part 246 is connected to the overhanging part 244.
  • the arm portion 246 will be described after the description of the rack accommodating mechanism 140.
  • the rack accommodating mechanism 140 is a mechanism for accommodating the rack 230.
  • the rack accommodating mechanism 140 communicates with the outside through the insertion port 110h.
  • the rack accommodating mechanism 140 includes a bottom plate 142, a rack holding portion 144, a regulation rail portion 145, an urging portion 146, and a holding arm portion 148.
  • the bottom plate 142 is formed in a flat plate shape.
  • the rack holding portion 144 holds the rack 230 detachably.
  • the rack holding portion 144 has a shape that guides the insertion of the rack 230 into the housing 110 through the insertion port 110h.
  • the rack holding portion 144 has a shape extending along the one direction (insertion direction of the rack 230) so as to guide the guided portion 232c.
  • the regulation rail portion 145 regulates the rack 230 from being displaced in the direction away from the bottom plate 142 (upward).
  • the regulation rail portion 145 is provided above the rack holding portion 144.
  • the regulation rail portion 145 has a shape extending along the insertion direction.
  • the urging unit 146 urges the cover 240 toward the sample plate 210 when the rack 230 is held by the rack holding unit 144.
  • the urging portion 146 has a shape that gradually approaches the bottom plate 142 toward the tip in the insertion direction in which the rack 230 is inserted into the rack holding portion 144.
  • the urging portion 146 is composed of a leaf spring.
  • the holding arm portion 148 holds the urging portion 146 so that the urging portion 146 faces the bottom plate 142.
  • the holding arm portion 148 has a standing portion 148a and a holding piece 148b.
  • the upright portion 148a has a shape that stands up from the outer end portion of the bottom plate 142 in the width direction.
  • the standing portions 148a are provided at positions separated from each other in the insertion direction.
  • the holding piece 148b has a shape that protrudes inward in the width direction from the upper end portion of the standing portion 148a.
  • the upright portion 148a and the holding piece 148b are formed by bending a metal plate material.
  • the urging portion 146 is connected to the lower surface (the surface facing the bottom plate 142) of the holding piece 148b.
  • Each arm portion 246 has an applied portion 246a and a connecting portion 246b.
  • the urged portion 246a is a portion urged toward the bottom plate 142 by the urging portion 146.
  • the urged portion 246a has a shape extending along the insertion direction.
  • the urged portion 246a is formed in a flat plate shape.
  • the urging portion 246a is parallel to the side wall 232a.
  • the connecting portion 246b is a portion that connects the overhanging portion 244 and the applied portion 246a.
  • the connecting portion 246b is connected to the rear end portion of the applied portion 246a in the insertion direction. That is, the connecting portion 246b is provided at a position that allows the holding piece 148b and the urging portion 146 to be inserted between the overhanging portion 244 and the urged portion 246a.
  • a step of attaching the protective sheet 220 to the sample plate 210 in which the sample is stored in each storage portion 212 and a step of assembling the sample plate 210 to the plate support portion 236 of the rack 230 are performed. In addition, these steps may be performed in any order.
  • the cover 240 is placed on the rack 230. At this time, since the positioning protrusion 232b is inserted into the slit S of the cover 240, the position of the cover 240 with respect to the rack 230 is fixed.
  • the sample unit 200 is assembled. (Mounting operation) As shown in FIG. 4, the sample unit 200 is inserted into the rack accommodation mechanism 140. Specifically, the rack 230 is inserted into the rack accommodating mechanism 140 while the guided portion 232c of the rack 230 is guided by the rack holding portion 144 of the rack accommodating mechanism 140. As the insertion of the rack 230 progresses, the urging portion 146 comes into contact with the tip of the urging portion 246a. Then, when the insertion of the rack 230 is continued as it is, the urging portion 246a pushes up the urging portion 146 while resisting the urging force of the urging portion 146. In other words, the urged portion 246a is urged toward the bottom plate 142 by the urging portion 146. As a result, the pressing portion 242 of the cover 240 is pressed toward the sample plate 210.
  • the urging force of the urging portion 146 gradually increases as the insertion of the rack 230 progresses. After that, when the insertion of the rack 230 is completed, the mounting of the sample unit 200 on the apparatus main body 100 is completed, and the analysis of the sample can be started.
  • the cover 240 is urged toward the sample plate 210 by the urging unit 146 when the rack 230 is held by the rack holding unit 144. Therefore, even when the adhesive of the protective sheet 220 adheres to the punch pin 124, the floating of the sample plate 210 during the analysis is suppressed.
  • the rack 230 that supports the sample plate 210 is detachably held with respect to the apparatus main body 100, the sample plate 210 used for the next analysis can be removed (pulled out) from the rack holding portion 144. And cleaning of the separation flow path 132a of the microchip 132 can be performed at the same time. Therefore, the time required between each analysis can be shortened.
  • the leaf spring is shown as the urging portion 146, but the urging portion 146 is not limited to the leaf spring as long as the cover 240 can be urged toward the sample plate 210.
  • the urging portion 146 may be provided with a magnet that attracts the cover 240 toward the rack 230, or may be provided with a solenoid having a plunger that presses the cover 240 toward the rack 230.
  • the electrophoresis apparatus includes a sample plate having an accommodating portion for accommodating a sample to be analyzed, a protective sheet adhered to the surface of the sample plate so as to cover the accommodating portion, and the like.
  • a rack that supports the sample plate, a cover that is placed on the protective sheet, a rack accommodating mechanism that accommodates the rack, a punch pin that punches a hole in the protective sheet, and the sample accommodated in the accommodating portion. It is provided with a dispensing probe for sucking and dispensing the sample, and a chip holding portion for holding a microchip having a separation flow path for separating the sample by electrophoresis.
  • the rack accommodating mechanism includes a rack holding portion that holds the rack detachably, and an urging portion that urges the cover toward the sample plate when the rack is held by the rack holding portion. Have.
  • the electrophoresis apparatus Since the electrophoresis apparatus according to item 1 has a rack holding portion that detachably holds the rack that supports the sample plate, the sample used for the next analysis can be obtained by removing the rack from the rack holding portion. It is possible to prepare the plate and clean the separation flow path of the microchip at the same time. Therefore, the time required between each analysis can be shortened. Further, in this electrophoresis device, when the rack is held by the rack holding portion, the cover is urged toward the sample plate by the urging portion, so that when the adhesive of the protective sheet adheres to the punch pin, However, the lifting of the sample plate during the analysis is suppressed.
  • the electrophoresis apparatus may further include a housing for accommodating the rack accommodating mechanism, the punch pin, the dispensing probe, and the chip holding portion.
  • the housing is formed with an insertion port for inserting the rack, and the rack holding portion has a shape that guides the insertion of the rack into the housing through the insertion port. It is preferable to have.
  • the rack is mounted on the rack holding portion by inserting the rack from the outside of the housing through the insertion slot along the rack holding portion, which is the reverse of the operation.
  • the rack is removed from the rack holding portion by performing an operation.
  • the rack accommodating mechanism holds a bottom plate that supports the rack holding portion and the urging portion so that the urging portion faces the bottom plate. It may further have a holding arm portion to be used. In this case, it is preferable that the urging portion has a shape that gradually approaches the bottom plate toward the tip in the insertion direction in which the rack is inserted into the rack holding portion.
  • the urging force of the cover by the urging portion gradually increases, so that when the urging portion urges the cover, the rack is subjected to.
  • the vibration of the cover is suppressed. Therefore, when the cover is fixed to the sample plate, scattering of the sample in the sample plate is suppressed.
  • the cover has an urged portion that receives the urging force by the urging portion and the urging portion has the urging portion. It may have a pressing portion that presses the sample plate toward the rack via the protective sheet when being urged by the urging portion.
  • a voltage application unit that applies a voltage to the microchip, a punch pin, the dispensing probe, and the voltage application unit are controlled. It may further include a control unit for the operation.
  • Electrophoresis device 100 device body, 110 housing, 110h insertion port, 120 dispensing probe section, 122 dispensing probe, 124 punch pin, 130 chip holding section, 134 voltage application section, 140 rack accommodation mechanism, 142 bottom plate, 144 Rack holding part, 146 urging part, 148 holding arm part, 150 control part, 200 sample unit, 210 sample plate, 212 accommodating part, 220 protective sheet, 230 rack, 232 rack body, 232a side wall, 232b positioning protrusion, 232c cover Guide part, 236 plate support part, 239 handle, 240 cover, 242 pressing part, 242h opening, 244 overhanging part, 246 arm part, 246a applied part, 246b connecting part.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

サンプル収容部を有するサンプルプレートと、保護シートと、前記サンプルプレートを支持するラックと、前記保護シート上に載置されるカバーと、前記ラックを収容するラック収容機構と、パンチピンと、分注プローブと、チップ保持部と、を備え、前記ラック収容機構は、前記ラックを着脱自在に保持するラック保持部と、前記ラック保持部に前記ラックが保持されているときに、前記カバーを前記サンプルプレートに向けて付勢する付勢部と、を有する、電気泳動装置。

Description

電気泳動装置
 この発明は、電気泳動装置に関する。
 例えば、特開2018-4557号公報(以下、「特許文献1」という。)には、ウェルプレートと、保護シートと、分注プローブと、プレパンチピンと、チップ保持部と、を備える電気泳動装置が記載されている。ウェルプレートは、複数の収容部を有しており、各収容部には、サンプル(DNAやタンパク質等)が収容されている。ウェルプレートは、ベース面に設置されたラックに支持されている。保護シートは、収容部に収容されたサンプルの蒸発を防止するために、各収容部を覆うようにウェルプレートの表面に貼り付けられている。分注プローブは、ウェルプレートに収容されたサンプルの吸引や分注等に使用される。プレパンチピンは、分注プローブによりウェルプレート内のサンプルを吸引する前に、保護シートに孔を開けるために用いられる。チップ保持部は、ベース面に設置されている。チップ保持部は、電気泳動によりサンプルを分離するための分離流路を有するマイクロチップを保持する。
特開2018-4557号公報
 特許文献1に記載されるような電気泳動装置では、各分析間の所要時間を短縮したいというニーズがある。例えば、特許文献1に記載される電気泳動装置において、ウェルプレート(以下、「サンプルプレート」と表記する。)を支持するラックを取り外すことができない場合、マイクロチップの流路等の洗浄中にサンプルプレートの交換ができないため、次の分析までに要する時間が長くなる。
 また、特許文献1に記載される電気泳動装置では、プレパンチピンにより保護シートに孔を開ける回数が増えると、プレパンチピンの先端に保護シートの粘着剤が付着するおそれがある。そうすると、プレパンチピンの先端に付着した粘着剤がサンプルプレートに接触した場合、プレパンチピンの上昇とともにサンプルプレートがラックから浮き上がるため、サンプルプレート内のサンプルが飛散する懸念がある。
 本発明の目的は、各分析間の所要時間の短縮と、分析中におけるサンプルプレートの浮き上がりの抑制と、の双方を達成可能な電気泳動装置を提供することである。
 本発明の第1態様は、分析対象のサンプルを収容するサンプル収容部を有するサンプルプレートと、前記サンプル収容部を覆うように前記サンプルプレートの表面に接着された保護シートと、前記サンプルプレートを支持するラックと、前記保護シート上に載置されるカバーと、前記ラックを収容するラック収容機構と、前記保護シートに孔を開けるパンチピンと、前記収容部に収容された前記サンプルの吸引及び分注を行う分注プローブと、電気泳動により前記サンプルを分離するための分離流路を有するマイクロチップを保持するチップ保持部と、を備え、前記ラック収容機構は、前記ラックを着脱自在に保持するラック保持部と、前記ラック保持部に前記ラックが保持されているときに、前記カバーを前記サンプルプレートに向けて付勢する付勢部と、を有する、電気泳動装置に関する。
 本電気泳動装置は、サンプルプレートを支持するラックを着脱自在に保持するラック保持部を有しているため、ラックをラック保持部から取り外すことにより、次回の分析に用いられるサンプルプレートの準備とマイクロチップの分離流路の洗浄等とを同時に行うことが可能となる。このため、各分析間の所要時間の短縮が可能となる。さらに、この電気泳動装置では、ラックがラック保持部に保持されているときに付勢部によってカバーがサンプルプレートに向けて付勢されているため、パンチピンに保護シートの粘着剤が付着した場合においても、分析中におけるサンプルプレートの浮き上がりが抑制される。
本発明の一実施形態の電気泳動装置の構成を概略的に示す斜視図である。 図1に示される電気泳動装置のサンプルユニットの斜視図である。 サンプルユニットの分解斜視図である。 ラック収容機構にサンプルユニットが収容される前の状態を示す斜視図である。 ラック収容機構にサンプルユニットが収容された状態を示す斜視図である。 図5におけるVI-VI線での断面図である。
 この発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
 図1は、本発明の一実施形態の電気泳動装置の構成を概略的に示す図である。図1に示されるように、電気泳動装置1は、装置本体100と、サンプルユニット200と、を備えている。
 装置本体100は、サンプル(DNA、RNA、タンパク質等)の分析を行う。装置本体100は、筐体110と、分注プローブ部120と、チップ保持部130と、電圧印加部134と、ラック収容機構140と、制御部150と、を有している。
 筐体110は、分注プローブ部120、チップ保持部130、電圧印加部134、ラック収容機構140、制御部150等を収容している。筐体110には、サンプルユニット200を挿入するための挿入口110hが設けられている。
 分注プローブ部120は、サンプルの分注や洗浄液の供給等を行う。分注プローブ部120は、分注プローブ122と、パンチピン124と、を有している。
 分注プローブ122は、サンプルの吸引及び分注や、洗浄液の分注等に使用される。分注プローブ122は、プローブ支持体(図示略)に支持されている。
 パンチピン124は、後述の保護シート220に孔を開ける。パンチピン124は、プローブ支持体(図示略)に支持されている。
 チップ保持部130は、マイクロチップ132を保持する。チップ保持部130は、筐体110内に固定されている。マイクロチップ132は、電気泳動によりサンプルを分離するための分離流路132aを有している。
 電圧印加部134は、マイクロチップ132に電圧を印加する。これにより、分離流路132aでサンプルが分離される。
 ラック収容機構140は、サンプルユニット200を収容する。ラック収容機構140については後述する。
 制御部150は、分注プローブ部120や電圧印加部134等を制御する。制御部150は、例えば、CPU(中央演算処理装置)や記憶装置などを搭載したいわゆるマイコンによって実現される。制御部150は、電気泳動装置1の外部に設けられたコンピュータに接続される。
 サンプルユニット200は、サンプルを保持しており、装置本体100に対して着脱されるユニットである。図2及び図3に示されるように、サンプルユニット200は、サンプルプレート210と、保護シート220と、ラック230と、カバー240と、を有している。
 サンプルプレート210は、複数の(本実施形態では96個の)収容部212を有している。各収容部212は、分析対象のサンプルを収容する。
 保護シート220は、収容部212を覆うようにサンプルプレート210の表面に接着されている。保護シート220は、収容部212に収容されたサンプルの蒸発を防止する機能を有している。
 ラック230は、サンプルプレート210を支持する。ラック230は、ラック本体232と、プレート支持部236と、取っ手239と、を有している。
 ラック本体232は、装置本体100のラック収容機構140に収容される。ラック本体232は、一対の側壁232aと、一対の位置決め突起232bと、被ガイド部232c(図6を参照)と、を有している。
 各側壁232aは、互いに対向している。各側壁232aは、平板状に形成されている。各側壁232aは、一方向(ラック収容機構140に挿入される方向)に長い形状を有している。
 各位置決め突起232bは、一方の側壁232aの上端部から上方に向かって突出する形状を有している。各位置決め突起232bは、平板状に形成されている。各位置決め突起232bは、一方向に互いに離間する位置に設けられている。なお、一方の位置決め突起232bは、省略されてもよい。
 被ガイド部232cは、各側壁232aの下端部に接続されている。被ガイド部232cは、各側壁232aの下端部から幅方向(一対の側壁232aが互いに対向する方向)における内向きに突出するとともに一方向に沿って延びる形状を有している。
 プレート支持部236は、サンプルプレート210を支持する。プレート支持部236は、ラック本体232の一対の側壁232a間に固定されている。プレート支持部236には、各収容部212を挿通させるための開口236hが設けられている。
 取っ手239は、ラック本体232を一方向に沿って移動させる際に使用者が把持する部位である。取っ手239は、各側壁232aに接続されている。
 カバー240は、保護シート220上に載置される。カバー240は、押付部242と、張出部244と、一対の腕部246と、を有している。
 押付部242は、保護シート220を介してサンプルプレート210をラック230のプレート支持部236に向けて押し付ける部位である。押付部242は、平板状に形成されている。押付部242には、分注プローブ122やパンチピン124を挿通させるための開口242hが設けられている。
 張出部244は、押付部242に接続されている。具体的に、張出部244は、幅方向における押付部242の両端部から幅方向の外向きに張り出す形状を有している。一方の張出部244には、位置決め突起232bの挿通を許容するスリットSが形成されている。
 各腕部246は、張出部244に接続されている。腕部246については、ラック収容機構140の説明後に説明する。
 ここで、ラック収容機構140について説明する。ラック収容機構140は、ラック230を収容する機構である。ラック収容機構140は、挿入口110hを通じて外部と連通している。図4に示されるように、ラック収容機構140は、底板142と、ラック保持部144と、規制レール部145と、付勢部146と、保持腕部148と、を有している。
 底板142は、平板状に形成されている。
 ラック保持部144は、ラック230を着脱自在に保持する。ラック保持部144は、挿入口110hを通じた筐体110内へのラック230の挿入を案内する形状を有している。具体的に、ラック保持部144は、被ガイド部232cを案内するように前記一方向(ラック230の挿入方向)に沿って延びる形状を有している。
 規制レール部145は、ラック230が底板142から離間する向き(上向き)に変位するのを規制する。規制レール部145は、ラック保持部144の上方に設けられている。規制レール部145は、挿入方向に沿って延びる形状を有している。
 付勢部146は、ラック保持部144にラック230が保持されているときに、カバー240をサンプルプレート210に向けて付勢する。付勢部146は、ラック保持部144にラック230を挿入する挿入方向の先端に向かうにしたがって次第に底板142に近づく形状を有している。本実施形態では、付勢部146は、板バネで構成されている。
 保持腕部148は、付勢部146が底板142と対向するように付勢部146を保持する。保持腕部148は、起立部148aと、保持片148bと、を有している。
 起立部148aは、幅方向における底板142の外端部から起立する形状を有している。各起立部148aは、挿入方向に互いに離間した位置に設けられている。
 保持片148bは、起立部148aの上端部から幅方向における内側に向かって突出する形状を有している。起立部148a及び保持片148bは、金属の板材を折り曲げることによって形成されている。保持片148bの下面(底板142と対向する面)に付勢部146が接続されている。
 続いて、腕部246について説明する。各腕部246は、被付勢部246aと、連結部246bと、を有している。
 被付勢部246aは、付勢部146によって底板142に向けて付勢される部位である。被付勢部246aは、挿入方向に沿って延びる形状を有している。被付勢部246aは、平板状に形成されている。被付勢部246aは、側壁232aと平行である。
 連結部246bは、張出部244と被付勢部246aとを連結する部位である。連結部246bは、被付勢部246aのうち挿入方向における後端部に接続されている。つまり、連結部246bは、張出部244と被付勢部246aとの間への保持片148b及び付勢部146の挿入を許容する位置に設けられている。
 次に、サンプルユニット200の組立操作と、ラック収容機構140へのサンプルユニット200の装着操作と、について説明する。
 (組立操作)
 まず、各収容部212にサンプルが収容されたサンプルプレート210に保護シート220を貼り付ける工程と、サンプルプレート210をラック230のプレート支持部236に組み付ける工程と、が行われる。なお、これらの工程は、いずれの順序で行われてもよい。
 そして、ラック230にカバー240が載置される。このとき、位置決め突起232bがカバー240のスリットSに挿入されるため、ラック230に対するカバー240の位置が固定される。
 以上のようにして、サンプルユニット200が組み立てられる。
 (装着操作)
 図4に示されるように、ラック収容機構140に対してサンプルユニット200が挿入される。具体的に、ラック230の被ガイド部232cがラック収容機構140のラック保持部144に案内されながら、ラック230がラック収容機構140に挿入される。ラック230の挿入が進むと、付勢部146が被付勢部246aの先端に当接する。そして、そのままラック230の挿入が継続されると、被付勢部246aは、付勢部146の付勢力に抗しながら付勢部146を押し上げる。換言すれば、被付勢部246aは、付勢部146によって底板142に向けて付勢される。これにより、カバー240の押付部242は、サンプルプレート210に向けて押し付けられる。
 そして、被付勢部246aが付勢部146に当接して以降、ラック230の挿入が進むにしたがって、付勢部146による付勢力が次第に増大する。その後、ラック230の挿入が完了することにより、サンプルユニット200の装置本体100への装着が完了し、サンプルの分析の開始が可能となる。
 以上に説明したように、本実施形態の電気泳動装置1では、ラック230がラック保持部144に保持されているときに付勢部146によってカバー240がサンプルプレート210に向けて付勢されているため、パンチピン124に保護シート220の粘着剤が付着した場合においても、分析中におけるサンプルプレート210の浮き上がりが抑制される。
 さらに、サンプルプレート210を支持するラック230が装置本体100に対して着脱自在に保持されているため、ラック230をラック保持部144から取り外す(引き出す)ことにより、次回の分析に用いられるサンプルプレート210の準備とマイクロチップ132の分離流路132aの洗浄等とを同時に行うことが可能となる。このため、各分析間の所要時間の短縮が可能となる。
 なお、今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 例えば、上記実施形態では、付勢部146として、板バネが示されたが、カバー240をサンプルプレート210に向けて付勢可能であれば、付勢部146は、板バネに限られない。例えば、付勢部146として、カバー240をラック230に向けて引き付けるマグネットが設けられてもよいし、カバー240をラック230に向けて押圧するプランジャを有するソレノイドが設けられてもよい。
 [態様]
 上述した複数の例示的な実施形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
 (第1項)一態様に係る前記電気泳動装置は、分析対象のサンプルを収容する収容部を有するサンプルプレートと、前記収容部を覆うように前記サンプルプレートの表面に接着された保護シートと、前記サンプルプレートを支持するラックと、前記保護シート上に載置されるカバーと、前記ラックを収容するラック収容機構と、前記保護シートに孔を開けるパンチピンと、前記収容部に収容された前記サンプルの吸引及び分注を行う分注プローブと、電気泳動により前記サンプルを分離するための分離流路を有するマイクロチップを保持するチップ保持部と、を備えている。前記ラック収容機構は、前記ラックを着脱自在に保持するラック保持部と、前記ラック保持部に前記ラックが保持されているときに、前記カバーを前記サンプルプレートに向けて付勢する付勢部と、を有する。
 第1項に記載の電気泳動装置は、サンプルプレートを支持するラックを着脱自在に保持するラック保持部を有しているため、ラックをラック保持部から取り外すことにより、次回の分析に用いられるサンプルプレートの準備とマイクロチップの分離流路の洗浄等とを同時に行うことが可能となる。このため、各分析間の所要時間の短縮が可能となる。さらに、この電気泳動装置では、ラックがラック保持部に保持されているときに付勢部によってカバーがサンプルプレートに向けて付勢されているため、パンチピンに保護シートの粘着剤が付着した場合においても、分析中におけるサンプルプレートの浮き上がりが抑制される。
 (第2項)第1項に記載の電気泳動装置において、前記ラック収容機構、前記パンチピン、前記分注プローブ及び前記チップ保持部を収容する筐体をさらに備えていてもよい。この場合において、前記筐体には、前記ラックを挿入するための挿入口が形成されており、前記ラック保持部は、前記挿入口を通じた前記筐体内への前記ラックの挿入を案内する形状を有することが好ましい。
 第2項に記載の電気泳動装置によれば、筐体の外部から挿入口を通じてラックをラック保持部に沿って挿入する操作を行うことによってラック保持部にラックが装着され、前記操作と逆の操作を行うことによってラック保持部からラックが取り外される。
 (第3項)第2項に記載の電気泳動装置において、前記ラック収容機構は、前記ラック保持部を支持する底板と、前記付勢部が前記底板と対向するように前記付勢部を保持する保持腕部と、をさらに有していてもよい。この場合において、前記付勢部は、前記ラック保持部に前記ラックを挿入する挿入方向の先端に向かうにしたがって次第に前記底板に近づく形状を有していることが好ましい。
 第3項に記載の電気泳動装置によれば、ラックをラック保持部に沿って挿入するに従って次第に付勢部によるカバーの付勢力が増すため、付勢部がカバーを付勢する際にラックに対してカバーが振動することが抑制される。このため、カバーがサンプルプレートに固定される際におけるサンプルプレート内のサンプルの飛散が抑制される。
 (第4項)第1項から第3項のいずれかに記載の電気泳動装置において、前記カバーは、前記付勢部による付勢力を受ける被付勢部と、前記被付勢部が前記付勢部によって付勢されているときに前記保護シートを介して前記サンプルプレートを前記ラックに向けて押し付ける押付部と、を有していてよい。
 (第5項)第1項から第4項のいずれかに記載の電気泳動装置において、前記マイクロチップに電圧を印加する電圧印加部と、前記パンチピン、前記分注プローブ及び前記電圧印加部を制御する制御部と、をさらに備えていてもよい。
 1 電気泳動装置、100 装置本体、110 筐体、110h 挿入口、120 分注プローブ部、122 分注プローブ、124 パンチピン、130 チップ保持部、134 電圧印加部、140 ラック収容機構、142 底板、144 ラック保持部、146 付勢部、148 保持腕部、150 制御部、200 サンプルユニット、210 サンプルプレート、212 収容部、220 保護シート、230 ラック、232 ラック本体、232a 側壁、232b 位置決め突起、232c 被ガイド部、236 プレート支持部、239 取っ手、240 カバー、242 押付部、242h 開口、244 張出部、246 腕部、246a 被付勢部、246b 連結部。

Claims (5)

  1.  分析対象のサンプルを収容する収容部を有するサンプルプレートと、
     前記収容部を覆うように前記サンプルプレートの表面に接着された保護シートと、
     前記サンプルプレートを支持するラックと、
     前記保護シート上に載置されるカバーと、
     前記ラックを収容するラック収容機構と、
     前記保護シートに孔を開けるパンチピンと、
     前記収容部に収容された前記サンプルの吸引及び分注を行う分注プローブと、
     電気泳動により前記サンプルを分離するための分離流路を有するマイクロチップを保持するチップ保持部と、を備え、
     前記ラック収容機構は、
     前記ラックを着脱自在に保持するラック保持部と、
     前記ラック保持部に前記ラックが保持されているときに、前記カバーを前記サンプルプレートに向けて付勢する付勢部と、を有する、電気泳動装置。
  2.  前記ラック収容機構、前記パンチピン、前記分注プローブ及び前記チップ保持部を収容する筐体をさらに備え、
     前記筐体には、前記ラックを挿入するための挿入口が形成されており、
     前記ラック保持部は、前記挿入口を通じた前記筐体内への前記ラックの挿入を案内する形状を有している、請求項1に記載の電気泳動装置。
  3.  前記ラック収容機構は、
     前記ラック保持部を支持する底板と、
     前記付勢部が前記底板と対向するように前記付勢部を保持する保持腕部と、をさらに有し、
     前記付勢部は、前記ラック保持部に前記ラックを挿入する挿入方向の先端に向かうにしたがって次第に前記底板に近づく形状を有している、請求項2に記載の電気泳動装置。
  4.  前記カバーは、
     前記付勢部による付勢力を受ける被付勢部と、
     前記被付勢部が前記付勢部によって付勢されているときに前記保護シートを介して前記サンプルプレートを前記ラックに向けて押し付ける押付部と、を有する、請求項1から3のいずれかに記載の電気泳動装置。
  5.  前記マイクロチップに電圧を印加する電圧印加部と、
     前記パンチピン、前記分注プローブ及び前記電圧印加部を制御する制御部と、をさらに備える、請求項1に記載の電気泳動装置。
PCT/JP2019/011398 2019-03-19 2019-03-19 電気泳動装置 WO2020188734A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021506881A JP7120443B2 (ja) 2019-03-19 2019-03-19 電気泳動装置
CN201980094066.2A CN113574371A (zh) 2019-03-19 2019-03-19 电泳装置
PCT/JP2019/011398 WO2020188734A1 (ja) 2019-03-19 2019-03-19 電気泳動装置
US17/439,461 US20220155255A1 (en) 2019-03-19 2019-03-19 Electrophoresis apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/011398 WO2020188734A1 (ja) 2019-03-19 2019-03-19 電気泳動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020188734A1 true WO2020188734A1 (ja) 2020-09-24

Family

ID=72519732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/011398 WO2020188734A1 (ja) 2019-03-19 2019-03-19 電気泳動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220155255A1 (ja)
JP (1) JP7120443B2 (ja)
CN (1) CN113574371A (ja)
WO (1) WO2020188734A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7367636B2 (ja) 2020-08-26 2023-10-24 株式会社島津製作所 電気泳動装置群

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344357A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Hitachi High-Technologies Corp 電気泳動装置
JP2007107915A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Shimadzu Corp キャピラリ流路における電気泳動方法及びマイクロチップ処理装置
JP2018004557A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社島津製作所 マイクロチップ電気泳動装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60141359D1 (de) * 2001-04-25 2010-04-01 Hitachi Ltd Kapillararray-elektrophoreseeinrichtung und für die einrichtung verwendeter auto-sampler
JP2009042226A (ja) * 2007-07-18 2009-02-26 Hitachi High-Technologies Corp キャピラリ電気泳動装置、及びサンプルトレイ
US9739794B2 (en) * 2011-06-09 2017-08-22 Agilent Technologies, Inc. Sample injector with disconnectable injection needle
GB2500639A (en) * 2012-03-28 2013-10-02 Tap Biosystems Phc Ltd Method and apparatus for sealing an array of tubes
CN110785658B (zh) * 2017-06-27 2022-12-06 安捷伦科技有限公司 脉冲场多重毛细管电泳系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344357A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Hitachi High-Technologies Corp 電気泳動装置
JP2007107915A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Shimadzu Corp キャピラリ流路における電気泳動方法及びマイクロチップ処理装置
JP2018004557A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社島津製作所 マイクロチップ電気泳動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7367636B2 (ja) 2020-08-26 2023-10-24 株式会社島津製作所 電気泳動装置群

Also Published As

Publication number Publication date
JP7120443B2 (ja) 2022-08-17
CN113574371A (zh) 2021-10-29
US20220155255A1 (en) 2022-05-19
JPWO2020188734A1 (ja) 2021-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6987085B2 (ja) 計量ヘッド、計量ヘッドを備えた計量装置、および計量ヘッドを用いた計量方法
US7754152B2 (en) Electrical connection system for electrochemical analysis system
JP5160725B2 (ja) チップラックおよびチップ組立品
JP5579968B2 (ja) 試験片ディスペンサ
CN104321141B (zh) 具有可调换的pcb的数字微流体系统
EP1671584A1 (en) Lancing unit and lancing apparatus
WO2020188734A1 (ja) 電気泳動装置
JP3732457B2 (ja) スポットピン
JP2010078483A (ja) 試験管ホルダー
CN113649835B (zh) 一种数控加工中心夹具
US20080031781A1 (en) Pipette tip loading assembly
JP3990965B2 (ja) 自動分析装置
JPH11326646A (ja) ファイバホルダ用治具
EP2455163B1 (en) Holding device for testing strip
US20030223907A1 (en) Positioning device
JP4621850B2 (ja) 搾液具および穿刺装置
JP5884583B2 (ja) 把持移動装置及び円柱部材の取り付け装置並びに把持移動方法
CN218530999U (zh) 一种安装基座
CN220514222U (zh) 一种生物实验用托盘
JP2005221493A (ja) 標本作製装置
JP4431588B2 (ja) 自動分析装置
CN117686726A (zh) 自动分注装置
JP4078233B2 (ja) ピンヘッド、マイクロアレイ製造装置、スポットピン交換方法及びスポットピン装着装置
JP3305295B2 (ja) Dnaアレイ自動作製装置におけるメンブレン固定装置
JP2008039470A (ja) 自動分析装置用ノズルチップの装填方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19920549

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021506881

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19920549

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1