WO2020116608A1 - 消臭剤 - Google Patents

消臭剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2020116608A1
WO2020116608A1 PCT/JP2019/047813 JP2019047813W WO2020116608A1 WO 2020116608 A1 WO2020116608 A1 WO 2020116608A1 JP 2019047813 W JP2019047813 W JP 2019047813W WO 2020116608 A1 WO2020116608 A1 WO 2020116608A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
odor
deodorant
aldehyde
odors
modified silicone
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/047813
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
忠英 畠山
Original Assignee
高砂香料工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高砂香料工業株式会社 filed Critical 高砂香料工業株式会社
Publication of WO2020116608A1 publication Critical patent/WO2020116608A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants

Definitions

  • the present invention relates to a deodorant suitably used for deodorizing an odor containing an aldehyde odor component and/or a fatty acid odor component and/or diacetyl.
  • the odor components of the malodor related to the human body and the odor related to laundry include aldehyde-based odor components such as trans-2-nonenal and trans-2-octenal, and acetic acid, butyric acid, isobutyric acid, isovaleric acid, hexanoic acid, 3 Fatty acid odor components such as -methyl-2-hexenoic acid and diacetyl are known.
  • Patent Document 1 a method of deodorizing nonenal with an extract from roots and rhizomes of Waremoko as an active ingredient (Patent Document 1) and a matsutake extract as an active ingredient to deodorize sweat odors A method (Patent Document 2) is disclosed.
  • the compounded fragrance is highly useful not only for reducing unpleasant odors but also for changing bad odors into comfortable odors, and a sensory deodorizing effect can be expected (Patent Document 3).
  • the extract from the roots and rhizomes of Waremoko described in Patent Document 1 has a deodorizing effect only on nonenal.
  • the malodors related to the human body and laundry are composed not only of nonenal but of multiple odorous components, so even if only nonenal is deodorized, fatty acid odorous components etc. remain and are sufficient. Deodorant satisfaction cannot be obtained.
  • the Matsutake extract described in Patent Document 2 has a unique odor itself, it may increase unpleasant odor.
  • the compounded fragrance described in Patent Document 3 when used in combination with a deodorant, the compounded fragrance may also react with the deodorant at the same time, and the deodorant product may cause a change in odor or discoloration. It was difficult to provide highly productive products.
  • the present invention reduces the odor discomfort associated with a human body or laundry containing an aldehyde-based odor component and/or a fatty acid-based odor component and/or diacetyl as a constituent component, and further imparts a more pleasant odor to a fragrance.
  • An object of the present invention is to provide a deodorant having high storage stability when used together.
  • the aminoalkylphenyl-modified silicone is excellent in deodorizing effect on odors related to human body and laundry containing aldehyde odor component, fatty acid odor component, diacetyl as constituent components.
  • the present invention relates to the following [1] to [6].
  • [1] A deodorant containing an aminoalkylphenyl-modified silicone as an active ingredient.
  • R 1 to R 3 each independently represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • R 4 An alkylene group having 1 to 8 carbon atoms.
  • n Average degree of polymerization.
  • the deodorant of the present invention can reduce the unpleasant odor associated with the human body and laundry. Furthermore, by using together with an aldehyde fragrance having high stability to aminoalkylphenyl-modified silicone, it is possible to provide a deodorant having a better deodorizing effect.
  • the aminoalkylphenyl-modified silicone used in the present invention is not particularly limited, but a compound represented by the following formula (1) is preferable.
  • R 1 to R 3 each independently represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
  • the structure of the alkyl group may be linear, branched or cyclic.
  • R 4 an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, preferably an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms.
  • the structure of the alkylene group may be linear or branched.
  • n Average degree of polymerization, preferably 1 to 300.
  • aminopropylphenyltrimethicone represented by the following formula (2) is preferably used as the compound represented by the formula (1).
  • n Average degree of polymerization, preferably 1 to 300.
  • aminoalkylphenyl-modified silicone a commercially available one may be used, or one obtained by a known production method may be used.
  • a silicone oil having a kinematic viscosity at 25° C. of 800 to 10,000 mm 2 /s is preferable, one having 1,000 to 5,000 mm 2 /s is more preferable, and 1,200 to 3, Those having a thickness of 000 mm 2 /s are particularly preferable.
  • the kinematic viscosity at 25°C can be determined with an Ostwald viscometer.
  • the amino equivalent of the aminoalkylphenyl-modified silicone is preferably, for example, 150 to 25,000 g/mol, more preferably 200 to 20,000 g/mol, and more preferably 250 to 18,000 g/mol. Is particularly preferable.
  • the amino equivalent weight is determined by dividing the weight average molecular weight of the aminoalkylphenyl-modified silicone by the number of nitrogen atoms contained in the aminoalkylphenyl-modified silicone.
  • the average degree of polymerization n of the aminoalkylphenyl-modified silicone is, for example, preferably 1 to 300, more preferably 1 to 150, and particularly preferably 1 to 125.
  • aminoalkylphenyl-modified silicone for example, 2-2078 Fluid (manufactured by Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd.) is commercially available and can be used as the aminopropylphenyltrimethicone of the present invention.
  • the content of the aminoalkylphenyl-modified silicone in the deodorant of the present invention is not strictly limited, but is preferably 0.01 to 100% by mass, more preferably 0.1 to 100% by mass, and 1 to 100% by weight is particularly preferred.
  • the aminoalkylphenyl-modified silicone in combination with a specific aldehyde perfume component, a deodorant having a more excellent deodorizing effect can be obtained.
  • the aldehyde flavor component include dimethyltetrahydrobenzaldehyde, isocyclocitral, heliotropin, anisaldehyde, dihydrofarnesal, amylcinnamic aldehyde, hexylcinnamic aldehyde, 2,6-dimethyl-5-heptenal, p-tert.
  • aldehyde perfume ingredients dimethyltetrahydrobenzaldehyde, isocyclocitral, heliotropin, anisaldehyde, dihydrofarnesal, amylcinnamic aldehyde, hexylcinnamic aldehyde, 2,6-dimethyl-5-heptenal, p-tert- Butyl- ⁇ -methylhydrocinnamic aldehyde, 3-(3,4-methylenedioxyphenyl)-2-methylpropanal, trimethylhexanal, cyclamenaldehyde and hydroxycitronellal are supplemented in the deodorant of the present invention. It is particularly preferable to be blended as an ingredient. Thereby, the deodorizing effect of the aminoalkylphenyl-modified silicone can be further enhanced.
  • the combination and ratio of the aminoalkylphenyl-modified silicone and the aldehyde flavor component are selected according to the type and strength of the malodor and are not particularly limited, but when blended in the deodorant, the aldehyde flavor component in the deodorant is
  • the total content is preferably 0.001 to 95% by mass, more preferably 0.01 to 85% by mass, and particularly preferably 0.1 to 75% by mass.
  • Examples of the odor component targeted by the deodorant of the present invention include formaldehyde, acetaldehyde, propionaldehyde, normal butyraldehyde, isobutyraldehyde, normal valeraldehyde, isovaleraldehyde, hexanal, heptanal, octanal, nonanal, decanal, nonenal.
  • Aldehyde odorous components such as octenal and acrolein, acetic acid, propionic acid, normal butyric acid, isobutyric acid, normal valeric acid, isovaleric acid, hexanoic acid, heptanoic acid, octanoic acid, 2-methylbutyric acid, 4-methylpentanoic acid, Examples thereof include fatty acid odorous components such as 4-methyl-3pentenoic acid, 4-methylhexanoic acid, 4-methyl-3-hexenoic acid, 3-methyl-2-hexenoic acid and 2-ethylhexanoic acid, and diacetyl.
  • the target malodor for example, body odor, sweat odor, axillary odor, foot odor, scalp odor, middle fat odor, age-related odor, etc. related to human body, room dry odor, laundry odor, leftover clothes, clothing Clothing related odors such as adhered odors, care-related odors, cigarette odors, toilet odors, entrance odors, indoor odors, bedroom odors, clogs of boxes, kitchen odors, bathroom odors, curtains and bedding, etc. Examples include sticky odor, refrigerator odor, air conditioner odor, diaper odor, and pet-related odor.
  • the aminoalkylphenyl-modified silicone can be used alone or in combination of two or more as the deodorant.
  • the deodorant of the present invention optionally includes a cleaning agent, an antibacterial agent, an antifungal agent, a deodorant, a natural essential oil, a fragrance, an aromatic material, a cooling sensation agent, a warming agent, an antirust agent, an antifoaming agent, pH adjuster, water, solvent, propellant, surfactant, insecticide, repellent, insect repellent, water repellent, degrading enzyme, antistatic agent, dye, ultraviolet absorber, preservative, chelating agent, antioxidant , Thickening agent, gelling agent, water-absorbent resin, activated carbon, silica, porous material, resin, paper, felt, higher alcohol, inorganic salt, etc., each of which is blended with one or more known components. It can be used as a formulation.
  • Examples of the compounding component include alkylamine oxide, alkylamine, alkylpolyglycoside, formalin condensate of naphthalenesulfonic acid, hydrolyzed collagen peptide salt, acylmethyl taurate phosphate, N-acyl amino acid salt, alkyl sulfate salt, ether carboxylic acid.
  • Detergents such as salts, ether sulfonates, alkyl trimethyl ammonium chloride, dialkyl trimethyl ammonium chloride, alkyl amine salts, alkyl amidopropyl amino oxide, alkyl betaines, betaine acetate, fatty acid soaps; 4-chloro-3,5-xylenol, Isopropylmethylphenol, thymol, hinokitiol, phenolic compounds, polyphenols, catechins, tannins, natural products containing these, natural products containing these derivatives, 2-(4'-thiazolyl)-benzimidazole, benzalco chloride , Antibacterial agents such as benzethonium chloride, cetylpyridinium chloride, triclosan, silver ions, stabilized chlorine dioxide, antifungal agents; lauryl methacrylate, geranyl crotonate, acetophenone myristate, glyoxal, abietic acid, flavon
  • Agents water, ethyl alcohol, propyl alcohol, isopropyl alcohol, butyl alcohol, denatured alcohol, ethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, butylene glycol, pentylene glycol, hexylene glycol, polyethylene glycol, diethyl phthalate, isopropyl myristate, Rosin ester derivatives such as triethyl citrate, benzyl benzoate, glycerin, triacetin, benzyl alcohol, paraffin, isoparaffin, hercoline, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol, ethyl carbitol (diethylene glycol monoethyl ether), ethylene glycol Monomethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, tripropylene glycol methyl ether, dipropylene glycol dimethyl ether, dipropylene glyco
  • Examples of the deodorant formulated in the present invention include deodorant mist, deodorant spray, liquid deodorant, gel deodorant, solid deodorant, cream deodorant, sheet deodorant, granular deodorant.
  • Deodorant bead deodorant, powder deodorant, smoke deodorant, plastic molded deodorant, processed fiber deodorant, paper deodorant, toilet deodorant, urine deodorant Deodorant, deodorant for body odor, deodorant for sweat odor, deodorant for foot odor, deodorant for scalp odor, deodorant for aging odor, deodorant for nursing care, deodorant for food waste odor Agent, deodorant for textiles, deodorant for dry odor, deodorant for laundry care, deodorant for shoe boxes, deodorant for shoes, deodorant for entrance, deodorant for indoor, deodorant for bedroom Deodorant, car deodorant, hospital deodorant, drainage odor deodorant, pet deodorant, diaper deodorant, wardrobe deodorant
  • the deodorant of the present invention is used for consumer products such as aroma products, clothing products, hair products, cosmetics, hygiene products, textile products, plastic products, insecticides, insect repellents, dehumidifying agents, paints or cleaning agents. can do.
  • fragrance products include liquid fragrances, gel fragrances, powder fragrances, impregnated fragrances, bead-like fragrances, paper fragrances, permeable film fragrances, and plug-type fragrances with deodorant function.
  • Agent fan type fragrance, ultrasonic type fragrance, water absorbing polymer fragrance, mist type fragrance, aerosol type fragrance, heat evaporation type fragrance, incense stick, candle, reed diffuser, plastic molding fragrance, insect repellent etc. Is mentioned.
  • Clothes products include, for example, a mist for clothes, a spray for clothes, a detergent for clothes, a softening agent for clothes, a wrinkle remover, etc., which are provided with a deodorant function.
  • hair products for example, shampoo, conditioner, treatment, hair tonic, hair styling agent, hair dye, perm agent, hair restorer, hair lotion, hair spray, etc., with deodorant function are given.
  • Cosmetics include, for example, lotion, milky lotion, cream, soap, liquid soap, facial cleanser, sunscreen, antiperspirant, bath salt, lipstick, foundation, etc., which are provided with a deodorant function.
  • Hygiene products include, for example, diapers, sanitary products, wet tissues, tissue papers, toilet papers, masks, etc., which have a deodorizing function.
  • the textile products for example, underwear, pants, shirts, underwear, sports clothing, stockings, socks, duvets, duvet covers, pillow covers, bedding, blankets, curtains, rugs, sofas, mattresses, which are provided with a deodorant function
  • Examples include car seats, air filters, nursing clothes, insoles, shoes, hats, gloves and the like.
  • the fibers that are the raw materials for these products may be either natural fibers or synthetic fibers, or may be short fibers, long fibers, or composite fibers having a core-sheath structure.
  • the natural fibers include cotton, silk, hemp, wool, palm, cashmere, etc.
  • the synthetic fibers include rayon, cupra, viscose, polyamide, polyester, nylon, polyacrylonitrile, polypropylene, polyurethane, polystyrene, polyethylene. , Polyvinylidene, regenerated cellulose and the like. Further, two or more kinds of these fibers may be composited (mixed spinning, mixed fiber, mixed fiber, mixed knitting).
  • plastic products include refrigerators, washing machines, vacuum cleaners, futon dryers, trash cans, drainers, portable toilets, plastic household products, plastic care products, plastic sports products, and plastic products with deodorant functions. Toilet products, plastic fragrance products, plastic deodorant products, plastic insect repellent products, filters, films, plastic car supplies and the like.
  • the plastic used for processing the plastic product is not particularly limited, and may be a synthetic or natural polymer compound.
  • the polymer compound is not limited in the type of monomer, polymerization method, polymerization degree and molding method. Therefore, for example, in terms of the degree of polymerization, it includes from a high degree of polymerization to an oligomer. Further, any kind of thermoplastic resin, thermosetting resin and rubber may be used.
  • thermoplastic resin examples include polyvinyl chloride, polyvinyl chloride copolymer, polyethylene, chlorinated polyethylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-vinyl chloride copolymer, ethylene-ethyl acrylate copolymer, Polypropylene, chlorinated polypropylene, propylene-vinyl chloride copolymer, polyisobutylene, polystyrene resin, polyvinylidene chloride, polyvinyl acetate, nylon resin, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polymethyl methacrylate, polystyrene block copolymer, Polystyrene-poly(ethylene/butylene) block copolymer, polystyrene-poly(ethylene/propylene)-polystyrene block copolymer, polystyrene-poly(ethylene/butylene)-polystyrene block copolymer
  • thermosetting resin examples include epoxy resin, unsaturated polyester resin, phenol resin, urea/melamine resin, polyurethane resin, silicone resin, polyamide resin, polyacetal resin, and polycarbonate resin.
  • the rubber examples include natural rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, styrene-butadiene rubber, butyl rubber, chlorinated butyl rubber, ethylene/propylene rubber, chloroprene rubber, and acrylonitrile-butadiene rubber.
  • the plastic can be molded into a desired shape by a known molding method.
  • the molding device examples include a T-die molding device, an inflation molding device, an injection molding device, a compression molding device, a calender molding device, a blow molding device, an extrusion molding device, and a 3D printer.
  • the plastic product is not particularly limited in terms of its shape and the like, and can be molded into any shape and any purpose.
  • the cleaning agent examples include, for example, a toilet cleaner, a toilet bowl cleaner, a glass cleaner, a kitchen detergent, a washing machine cleaner, a drain outlet cleaner, a bath cleaner, which has a deodorizing function.
  • a toilet cleaner a toilet bowl cleaner, a glass cleaner, a kitchen detergent, a washing machine cleaner, a drain outlet cleaner, a bath cleaner, which has a deodorizing function.
  • Examples include floor cleaning agents, shoe cleaning agents, and denture cleaning agents.
  • the content of the deodorant of the present invention in each product is not strictly limited and can be variously changed depending on its use, and is preferably 0.0001 to 30% by mass, and 0.001 It is more preferably from 10 to 10% by mass, and particularly preferably from 0.01 to 5% by mass.
  • Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 Deodorizing Test for Fatty Acid Odor Components 100 ml of a triethyl citrate solution containing 10% by weight of modified silicone shown in Table 1 and 10 mg of a triethyl citrate solution containing 0.2% by weight of hexanoic acid in 20 mL vials. After putting in a bottle, mixing and sealing, the headspace component was subjected to GC/MS analysis to obtain a peak area of hexanoic acid. A triethyl citrate solution containing no modified silicone was used as a control, and the peak area of the control was obtained by the same method.
  • the deodorizing rate for hexanoic acid was calculated from the peak area of the obtained modified silicone and the peak area of the control using the following (calculation formula 1). The results are shown in Table 1.
  • Deodorization rate (%) ⁇ ([control] peak area-[modified silicone] peak area)/[control] peak area ⁇ 100... (Calculation formula 1)
  • the modified silicones of Comparative Examples 1 to 3 have a low deodorizing rate to hexanoic acid, but the aminopropylphenyltrimethicone of the present invention has a very high deodorizing rate to hexanoic acid, and to the fatty acid odor component. It was confirmed to have an excellent deodorizing effect.
  • Example 2 Comparative Examples 4 to 6
  • Deodorization Test for Aldehyde Odor Components 100 mg of triethyl citrate solution containing 10% by weight of aminopropylphenyltrimethicone, plant extract, green tea extract and amphoteric surfactant and trans-2- 10 mg of a triethyl citrate solution containing 0.2% by mass of octenal was placed in a 20 mL vial, mixed and sealed, and then the headspace component was subjected to GC/MS analysis to obtain a peak area of trans-2-octenal.
  • a triethyl citrate solution containing no aminopropylphenyltrimethicone, a plant extract, a green tea extract and an amphoteric surfactant was used, and the peak area in the control was obtained by the same method.
  • the GC/MS measurement conditions are the same as in the deodorant test for the fatty acid odor component of Example 1 described above.
  • the deodorization rate for trans-2-octenal was calculated using the above (Calculation formula 1) from the peak areas of the obtained aminopropylphenyltrimethicone, plant extract, green tea extract and amphoteric surfactant and the peak area of the control. did. However, the [modified silicone] peak area in the calculation formula 1 should be read as the [aminopropylphenyltrimethicone, plant extract, green tea extract or amphoteric surfactant] peak area. The results are shown in Table 2.
  • Example 3 Deodorization test for aging odor, room odor, tobacco odor, and middle fat odor 100 mg of tripropyl citrate solution containing 10% by mass of aminopropylphenyltrimethicone and 0.1 mass of each odor component shown in Table 3 % Of triethyl citrate solution was put into a 20 mL vial, mixed and sealed, and then the headspace component was subjected to GC/MS analysis to obtain the peak area of the odorous component. As a control, a triethyl citrate solution containing no aminopropylphenyltrimethicone was used, and the peak area of the control was obtained by the same method.
  • the GC/MS measurement conditions are the same as in the deodorant test for the fatty acid odor component of Example 1 described above.
  • the deodorizing rate for odorous components was calculated using (Calculation formula 1) from the obtained peak area of aminopropylphenyltrimethicone and the peak area of the control. The results are shown in Table 3.
  • Example 7 A deodorant stick fragrance was prepared according to the formulation in Table 4. The compounds shown in Table 5 were used as the aldehyde flavors.
  • Example 8 to 20 Stability Test of Aldehyde Perfume on Aminophenyl Trimethicone (Test Method)
  • the deodorant stick fragrance obtained in Example 7 was placed in a wide-mouthed bottle, sealed, and then stored in a constant temperature bath at 40°C and -5°C for 2 weeks. Two weeks later, five expert panelists sniffed the odor of the wide-mouthed bottle stored at 40° C. and ⁇ 5° C. and sensory evaluated the stability of the odor according to the evaluation criteria. The evaluation score was obtained by averaging the evaluation values of professional panelists. The results are shown in Table 5.
  • the aldehyde perfume of the present invention dimethyltetrahydrobenzaldehyde, isocyclocitral, heliotropin, anisaldehyde, dihydrofarnesal, amylcinnamic aldehyde, hexylcinnamic aldehyde, 2,6-dimethyl-5- Heptenal, p-tert-butyl- ⁇ -methylhydrocinnamic aldehyde, 3-(3,4-methylenedioxyphenyl)-2-methylpropanal, trimethylhexanal, cyclamenaldehyde, hydroxycitronellal are aminopropylphenyl It was confirmed that the odor stability was not impaired even when used in combination with trimethicone.
  • Example 21 A deodorant mist was prepared according to the formulation in Table 6.
  • Example 22 Comparative Example 7
  • Deodorant test for foot odor by deodorant mist Test method
  • Washed synthetic socks were worn on both feet. After wearing for 15 hours, 0.6 g of the deodorant mist obtained in Example 21 was sprayed on the socks worn on the right foot.
  • the smell of socks worn on the right foot and the smell of socks worn on the non-sprayed left foot after the deodorant mist spraying and the pleasantness/discomfort of odor were sensory evaluated by 5 expert panelists according to the evaluation criteria.
  • the evaluation score was obtained by averaging the evaluation values of professional panelists. The results are shown in Table 7.
  • the perfume composition containing the aldehyde perfume prepared in Table 8 had a floral scent.
  • Examples 26 to 27, Comparative Example 8 Deodorant test for sweat odor by deodorant spray (test method) A sweat-containing shirt was produced by wearing a washed cotton shirt and exercising vigorously. The shirt was put in a plastic bag and left for 12 hours in a sealed state at room temperature. The shirt which gave off a sweat odor was taken out from the vinyl bag, and the degree of pleasantness/discomfort was sensory evaluated (Comparative Example 8). Further, 1 g of the deodorant spray obtained in Example 24 was sprayed on the right side portion of the shirt having a sweat odor, and 1 g of the deodorant spray obtained in Example 25 was sprayed on the left side portion (Examples 26 to 27).
  • the evaluation was performed by five expert panelists, and sensory evaluation of the pleasantness/discomfort of the smell of the shirt was performed according to the evaluation criteria.
  • the evaluation standard the evaluation standard of Example 22 was used.
  • the evaluation score was obtained by averaging the evaluation values of professional panelists. The results are shown in Table 10.
  • the sweat odor of the shirts sprayed with the deodorant sprays prepared in Example 24 and Example 25 was considerably reduced in the unpleasant odor as compared with the case without spraying. Therefore, it was confirmed that the aminopropylphenyltrimethicone of the present invention has an excellent deodorizing effect against sweat odor.
  • the sweat odor of the shirt sprayed with the deodorant spray prepared in Example 25 is further reduced in discomfort and gives a pleasant scent as compared with the case where the deodorant spray prepared in Example 24 is sprayed. It was From the above, it was confirmed that the combined use of aminopropylphenyltrimethicone and the aldehyde flavor of the present invention can provide a more excellent deodorizing effect against sweat odor.
  • Examples 31 to 33 Comparative Example 9
  • Test method A sweat-containing shirt was produced by wearing a washed cotton shirt and exercising vigorously. The shirt was put in a plastic bag and left for 12 hours in a sealed state at room temperature. A sweat-producing shirt was taken out of the plastic bag, and the degree of pleasantness/discomfort was sensorially evaluated (Comparative Example 9). Furthermore, a shirt which had a sweaty odor was finely cut. 0.5 g of the deodorant spray obtained in each of Examples 28 to 30 was sprayed on each of the cut shirt pieces, and the degree of pleasantness/discomfort was organoleptically evaluated (Examples 31 to 33). The evaluation was carried out by 5 expert panelists, and the evaluation criteria used in Example 22 were used. The evaluation score was obtained by averaging the evaluation values of professional panelists. The results are shown in Table 12.
  • Example 36 Example of application to EVA bead aroma deodorant An EVA bead aroma deodorant was prepared according to the formulation in Table 15.
  • Example 39 to 40 Example of application to deodorant softeners Deodorant softeners were prepared according to the formulations in Table 17.
  • Example 41 to 42 Example of application to deodorant shampoo Deodorant shampoo was prepared according to the formulation in Table 18.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

本発明は人体や洗濯物に関連した悪臭の不快感を低減できる消臭剤を提供することを課題とする。本発明はアミノアルキルフェニル変性シリコーンを有効成分として含有する消臭剤に関する。

Description

消臭剤
 本発明は、アルデヒド系臭気成分及び/又は脂肪酸系臭気成分及び/又はジアセチルを含む臭気の消臭に好適に用いられる消臭剤に関する。
 近年、清潔志向の高まりから、「生活空間におけるニオイ」に敏感になっている人が多くなっており、それに伴い、これまで生活の中で意識されなかったようなニオイについても、悪臭として認識される場合が多くなっている。その中でも、汗臭、腋臭、足臭、加齢臭、ミドル脂臭、頭皮臭、介護臭などの人体に関連した悪臭や部屋干し臭、洗濯物の放置臭などの洗濯物に関連した悪臭への消臭ニーズが高まっている。
 人体に関連した悪臭や洗濯物に関連した悪臭の臭気成分としてはトランス-2-ノネナールやトランス-2-オクテナールなどのアルデヒド系臭気成分や酢酸、酪酸、イソ酪酸、イソ吉草酸、ヘキサン酸、3-メチル-2-ヘキセン酸などの脂肪酸系臭気成分、ジアセチルなどが知られている。
 これらの悪臭に対する消臭方法としては、ワレモコウの根部及び根茎部からの抽出物を有効成分としてノネナールを消臭する方法(特許文献1)や、マツタケ抽出物を有効成分として汗臭を消臭する方法(特許文献2)が開示されている。
 一方、調合香料は不快な臭いを軽減するだけではなく、悪臭を快適なにおいに変えることができる点で有用性が高く、感覚的消臭効果が期待できる(特許文献3)。
日本国特開2011-183019号公報 日本国特開2004-018518号公報 日本国特開2001-303090号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されるワレモコウの根部及び根茎部からの抽出物はノネナールのみにしか消臭効果がない。人体に関連した悪臭や洗濯物に関連した悪臭はノネナールのみによってではなく、複数の臭気成分によって構成されているため、たとえノネナールのみを消臭したとしても脂肪酸系臭気成分などが依然として残るため十分な消臭満足度を得ることができない。また、特許文献2に記載されるマツタケ抽出物はそれ自体が特異臭を有しているため、悪臭の不快感を増長する場合がある。
 また、特許文献3に記載される調合香料を消臭剤と併用した場合、調合香料も同時に消臭剤と反応してしまい、消臭製品が変臭や変色をおこす場合があるため、保存安定性が高い商品を提供することが困難であった。
 本発明は、アルデヒド系臭気成分及び/又は脂肪酸系臭気成分及び/又はジアセチルを構成成分として含む人体や洗濯物に関連した臭気の不快感を低減し、さらにより快適なにおいを付与する目的で香料を併用した時に、保存安定性が高い消臭剤を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために鋭意検討した結果、アミノアルキルフェニル変性シリコーンがアルデヒド系臭気成分、脂肪酸系臭気成分、ジアセチルを構成成分として含む人体や洗濯物に関連した臭気に対する消臭効果が優れていることを見出した。
 香りの嗜好性や消臭効果をより高めるために、消臭剤と香料を併用するのは一般的な手法だが、アミノアルキルフェニル変性シリコーンはアミノ基を有しているためアルデヒド骨格を有する香料成分と反応しやすく、変色や変臭を起こしやすいことから、アルデヒド香料成分との併用が難しかった。これらの課題についてもさらなる検討を行った結果、アミノアルキルフェニル変性シリコーンと併用したとき、製品の保存安定性が高く、変色や変臭を起こさないアルデヒド香料成分を見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は以下の[1]~[6]に関するものである。
[1]アミノアルキルフェニル変性シリコーンを有効成分として含有する消臭剤。
[2]前記アミノアルキルフェニル変性シリコーンが下記式(1)で表される化合物である[1]記載の消臭剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[上記式(1)における各記号の意味は下記のとおりである。
~R:各々独立に炭素数1~5のアルキル基である。
:炭素数1~8のアルキレン基である。
n:平均重合度である。]
[3]ジメチルテトラヒドロベンズアルデヒド、イソシクロシトラール、ヘリオトロピン、アニスアルデヒド、ジヒドロファルネサール、アミルシンナミックアルデヒド、ヘキシルシンナミックアルデヒド、2,6-ジメチル-5-ヘプテナール、p-tert-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド、3-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-2-メチルプロパナール、トリメチルヘキサナール、シクラメンアルデヒド、およびヒドロキシシトロネラールから選ばれる1種以上の化合物をさらに含有する[1]または[2]に記載の消臭剤。
[4][1]~[3]のいずれかに記載の消臭剤を用いて、体臭、汗臭、腋臭、加齢臭、ミドル脂臭、頭皮臭、足臭、部屋干し臭、タバコ臭、室内臭気、および介護関連臭気から選ばれる1種以上の臭気を消臭する方法。
[5][1]~[3]のいずれかに記載の消臭剤を用いて、脂肪酸、アルデヒド、またはジアセチルに起因する臭気を消臭する方法。
[6][1]~[3]のいずれかに記載の消臭剤を含有する消費者製品。
 本発明の消臭剤は、人体や洗濯物に関連した悪臭の不快感を低減することができる。さらに、アミノアルキルフェニル変性シリコーンに対して安定性が高いアルデヒド香料と併用することで、より消臭効果が優れた消臭剤を提供することができる。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明で使用されるアミノアルキルフェニル変性シリコーンは特に限定されないが、下記式(1)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 上記式(1)における各記号の意味は下記のとおりである。
~R:各々独立に炭素数1~5のアルキル基である。アルキル基の構造は直鎖状、分岐状、または環状でもよい。
:炭素数1~8のアルキレン基であり、好ましくは炭素数1~5のアルキレン基である。アルキレン基の構造は直鎖状または分岐状でもよい。
n:平均重合度であり、好ましくは1~300である。
 式(1)で表される化合物としては、下記式(2)で表されるアミノプロピルフェニルトリメチコンが好適に使用される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 上記式(2)における記号の意味は下記のとおりである。
n:平均重合度であり、好ましくは1~300である。
 アミノアルキルフェニル変性シリコーンは、市販のものを用いてもよく、公知の製造方法によって入手したものを用いてもよい。例えば、シリコーンオイルの状態で25℃における動粘度が800~10,000mm/sであるものが好ましく、1,000~5,000mm/sであるものがより好ましく、1,200~3,000mm/sであるものが特に好ましい。25℃における動粘度は、オストワルド型粘度計で求めることができる。
 また、アミノアルキルフェニル変性シリコーンのアミノ当量は、例えば150~25,000g/molであるものが好ましく、200~20,000g/molであるものがより好ましく、250~18,000g/molであるものが特に好ましい。アミノ当量はアミノアルキルフェニル変性シリコーンの重量平均分子量をアミノアルキルフェニル変性シリコーンに含まれる窒素原子数で割ることにより求められる。
 また、アミノアルキルフェニル変性シリコーンの平均重合度nは、例えば1~300であるものが好ましく、1~150であるものがより好ましく、1~125であるものが特に好ましい。
 アミノアルキルフェニル変性シリコーンとしては、例えば2-2078Fluid(東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社製)が市販されており、本発明のアミノプロピルフェニルトリメチコンとして使用することができる。
 本発明の消臭剤中におけるアミノアルキルフェニル変性シリコーンの含有量は厳密に制限されるものではないが、0.01~100質量%が好ましく、0.1~100質量%がより好ましく、1~100質量%が特に好ましい。
 本発明において、アミノアルキルフェニル変性シリコーンを、特定のアルデヒド香料成分と組み合わせて使用することで、消臭効果がより優れた消臭剤を得ることができる。
 アルデヒド香料成分としては、としてはジメチルテトラヒドロベンズアルデヒド、イソシクロシトラール、ヘリオトロピン、アニスアルデヒド、ジヒドロファルネサール、アミルシンナミックアルデヒド、ヘキシルシンナミックアルデヒド、2,6-ジメチル-5-ヘプテナール、p-tert-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド、3-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-2-メチルプロパナール、トリメチルヘキサナール、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラールを挙げることができる。これらは1種を使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用することができる。これらの成分は、アミノアルキルフェニル変性シリコーンと併用したとき、製品の保存安定性が高く、変色や変臭を起こさないため好ましい。
 また、着香目的で使用される他の香料成分と混合し、調合香料の形態で使用することもできる。
 アルデヒド香料成分のなかでも、ジメチルテトラヒドロベンズアルデヒド、イソシクロシトラール、ヘリオトロピン、アニスアルデヒド、ジヒドロファルネサール、アミルシンナミックアルデヒド、ヘキシルシンナミックアルデヒド、2,6-ジメチル-5-ヘプテナール、p-tert-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド、3-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-2-メチルプロパナール、トリメチルヘキサナール、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラールは、本発明の消臭剤中において補助成分として配合されることが特に好ましい。これにより、アミノアルキルフェニル変性シリコーンの消臭効果をさらに高めることができる。
 アミノアルキルフェニル変性シリコーンとアルデヒド香料成分との組み合わせ方や比率は悪臭の種類や強度によって選択され特に限定されるものではないが、消臭剤に配合する場合、消臭剤中におけるアルデヒド香料成分の合計の配合量は0.001~95質量%が好ましく、0.01~85質量%がより好ましく、0.1~75質量%が特に好ましい。
 本発明の消臭剤が対象とする臭気成分としては、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ノルマルブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、ノルマルバレルアルデヒド、イソバレルアルデヒド、ヘキサナール、ヘプタナール、オクタナール、ノナナール、デカナール、ノネナール、オクテナール、アクロレインなどのアルデヒド系臭気成分、酢酸、プロピオン酸、ノルマル酪酸、イソ酪酸、ノルマル吉草酸、イソ吉草酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、2-メチル酪酸、4-メチルペンタン酸、4-メチル-3ペンテン酸、4-メチルヘキサン酸、4-メチル-3-ヘキセン酸、3-メチル-2-ヘキセン酸、2-エチルヘキサン酸などの脂肪酸系臭気成分、ジアセチルなどが挙げられる。
 さらに、対象とする悪臭としては、例えば、体臭、汗臭、腋臭、足臭、頭皮臭、ミドル脂臭、加齢臭などの人体に関連した臭気、部屋干し臭、洗濯物の放置臭、衣類への付着臭などの衣類に関連した臭気、介護関連臭気、タバコ臭、トイレ臭、玄関臭、室内臭気、寝室臭、下駄箱臭、生ゴミ臭、浴室臭、カーテンや寝具などの繊維への付着臭、冷蔵庫臭、エアコン臭、オムツ臭、ペット関連臭気などが挙げられる。
 本発明の消臭剤において、アミノアルキルフェニル変性シリコーンは、単独もしくは2種類以上組み合わせて消臭剤に使用することができる。
 本発明の消臭剤には、任意に、洗浄剤、抗菌剤、防黴剤、消臭剤、天然精油、香料、芳香素材、冷感剤、温感剤、防錆剤、消泡剤、pH調整剤、水、溶剤、噴射剤、界面活性剤、殺虫剤、忌避剤、防虫剤、撥水剤、分解酵素、帯電防止剤、色素、紫外線吸収剤、防腐剤、キレート剤、酸化防止剤、増粘剤、ゲル化剤、吸水性樹脂、活性炭、シリカ、多孔性物質、樹脂、紙、フェルト、高級アルコール、無機塩等から選ばれるそれぞれの1種又は2種以上の公知の成分を配合し製剤化して用いることができる。
 配合成分としては、例えば、アルキルアミンオキサイド、アルキルアミン、アルキルポリグリコシド、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、加水分解コラーゲンペプチド塩、アシルメチルタウリン酸塩、N-アシルアミノ酸塩、アルキル硫酸塩、エーテルカルボン酸塩、エーテルスルホン酸塩、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ジアルキルトリメチルアンモニウム、アルキルアミン塩、アルキルアミドプロピルアミノオキシド、アルキルベタイン、酢酸ベタイン、脂肪酸石鹸等の洗浄剤;4-クロロ-3,5-キシレノール、イソプロピルメチルフェノール、チモール、ヒノキチオール、フェノール系化合物、ポリフェノール、カテキン、タンニン、これらを含有する天然物、これらの誘導体等を含有する天然物、2-(4’-チアゾリル)-ベンゾイミダゾール、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム、トリクロサン、銀イオン、安定化二酸化塩素等の抗菌剤、防黴剤;ラウリルメタアクリレート、ゲラニルクロトネート、ミリスチン酸アセトフェノン、グリオキザール、アビエチン酸、フラボノイド、ポリフェノール、植物エキス、両性界面活性剤、リシノール酸亜鉛、アミノ酸、ヒドロキシアミン、鉄、銀、銅、亜鉛を含む金属塩等の消臭剤;レモンオイル、オレンジオイル、ライムオイル、ベルガモットオイル、ラバンジンオイル、ラベンダーオイル、ゼラニウムオイル、ローズオイル及びサンダルウッドオイル等の天然精油;α-ピネン、β-ピネン、リモネン、p-サイメン及びツヨン等の炭化水素類、オクタノール及びp-tert-ブチルシクロヘキサノール等の脂肪族アルコール類、メントール、シトロネロール及びゲラニオール等のテルペン系アルコール類、ベンジルアルコール及びフェニルエチルアルコール等の芳香族アルコール類、脂肪族アルデヒド類、テルペン系アルデヒド類、芳香族アルデヒド類、アセタール類、鎖式ケトン類、ダマスコン、β-ヨノン(イオノン)及びメチルヨノン等の環式ケトン類、カルボン、メントン、イソメントン及びカンファー等のテルペン系ケトン類、アセトフェノン及びラズベリーケトン等の芳香族ケトン類、ジベンジルエーテル等のエーテル類、リナロールオキサイド及びローズオキサイド等のオキサイド類、シクロペンタデカノリド及びシクロヘキサデカノリド等のムスク類、γ-ノナラクトン、γ-ウンデカラクトン及びクマリン等のラクトン類、酢酸エステル及びプロピオン酸エステル等の脂肪族エステル類、安息香酸エステル及びフェニル酢酸エステル等の芳香族エステル類等の香料;前記天然精油及び香料により調製した調合香料;公知のコアシェル型、スターチや加工デンプンを使用したマトリックス型等の粉末香料あるいは香りカプセル;香料をシリカゲルやケイ酸カルシウム等の無機多孔物質やセルロース類等の有機多孔物質に含浸させた香り含浸体;α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、γ-シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル化β-シクロデキストリン又は高度分岐環状デキストリン等に香料を包接させた香り包接体;香料成分を放出することができるケイ酸エステル化合物、脂肪酸エステル化合物、アセタール化合物、ヘミアセタール化合物、シッフベース化合物、ヘミアミナール化合物もしくはヒドラゾン化合物等の公知の香料前駆体、プロフレグランス、香りプレカーサー、プロパフューム等の芳香素材;クエン酸三ナトリウム、クエン酸アンモニウム、亜硝酸ナトリウム、安息香酸アンモニウム、亜硝酸アンモニウム等の防錆剤;シリコーン等の消泡剤;クエン酸、燐酸一水素ナトリウム、燐酸ニ水素ナトリウム、燐酸一水素カリウム、燐酸ニ水素カリウム等のpH調整剤;水、エチルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、変性アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール、ジエチルフタレート、イソプロピルミリステート、トリエチルシトレート、ベンジルベンゾエート、グリセリン、トリアセチン、ベンジルアルコール、パラフィン、イソパラフィン、ハーコリン等のロジンエステル誘導体、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール、エチルカルビトール(ジエチレングリコ-ルモノエチルエーテル)、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレンングリコールプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールブチルエーテル等のグリコールエーテル類、ピネン重合体等のテルペン樹脂、環状シリコーン等のシリコーン類等の溶剤;プロパン、n-ブタン、イソブタン等の液化石油ガス、ジメチルエーテル、CFC(Chloro Fluoro Carbon)、HCFC(Hydro Chloro Fluoro Carbon)、HFC(Hydro Fluoro Carbon)等のフルオロカーボン等の液化ガス、窒素、炭酸ガス、圧縮空気、亜酸化窒素等の圧縮ガス等の噴射剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン共重合体、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ソルビタン脂肪酸エステル等の界面活性剤等が挙げられる。
 本発明の製剤化した消臭剤としては、例えば、消臭ミスト、消臭スプレー、液体消臭剤、ゲル消臭剤、固形消臭剤、クリーム消臭剤、シート状消臭剤、粒状消臭剤、ビーズ状消臭剤、粉状消臭剤、燻煙消臭剤、プラスチック成形消臭剤、加工繊維消臭剤、紙状消臭剤、トイレ臭用消臭剤、尿臭用消臭剤、体臭用消臭剤、汗臭用消臭剤、足臭用消臭剤、頭皮臭用消臭剤、加齢臭用消臭剤、介護用消臭剤、生ごみ臭用消臭剤、繊維用消臭剤、生乾き臭用消臭剤、ランドリーケア用消臭剤、下駄箱用消臭剤、靴用消臭剤、玄関用消臭剤、室内用消臭剤、寝室用消臭剤、車用消臭剤、病院用消臭剤、排水口臭用消臭剤、ペット用消臭剤、オムツ用消臭剤、タンス用消臭剤、台所用消臭剤、冷蔵庫用消臭剤等が挙げられる。また、工場内用、工業廃液用、空気清浄機、空調機、脱臭機、送・排風機用のフィルター、下水処理場、家畜舎及び塵芥処理場等の消臭または脱臭にも利用することができる。
 本発明の消臭剤は、芳香製品、衣類用製品、頭髪用製品、化粧品、衛生用品、繊維製品、プラスチック製品、殺虫剤、防虫剤、除湿剤、塗料又は洗浄剤等の消費者製品に使用することができる。
 芳香製品としては、例えば、消臭機能を付与した、液体芳香剤、ゲル状芳香剤、粉末状芳香剤、含浸芳香剤、ビーズ状芳香剤、紙芳香剤、透過性フィルム芳香剤、プラグ式芳香剤、ファン式芳香剤、超音波式芳香剤、吸水ポリマー芳香剤、ミスト状芳香剤、エアゾール状芳香剤、熱蒸散式芳香剤、線香、ローソク、リードディフューザー、プラスチック成型芳香剤、防虫芳香剤等が挙げられる。
 衣類用製品としては、例えば、消臭機能を付与した、衣類用ミスト、衣類用スプレー、衣類用洗剤、衣類用柔軟剤、しわ取り剤等が挙げられる。
 頭髪用製品としては、例えば、消臭機能を付与した、シャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント、ヘアトニック、ヘアスタイリング剤、染毛剤、パーマ剤、育毛剤、ヘアローション、ヘアスプレー等が挙げられる。
 化粧品としては、例えば、消臭機能を付与した、化粧水、乳液、クリーム、石鹸、液体石鹸、洗顔料、日焼け止め、制汗剤、入浴剤、口紅、ファンデーション等が挙げられる。
 衛生用品としては、例えば、消臭機能を付与した、紙おむつ、生理用品、ウェットティッシュ、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、マスク等が挙げられる。
 繊維製品としては、例えば、消臭機能を付与した、肌着、パンツ、シャツ、アンダーウェア、スポーツ衣料、ストッキング、靴下、布団、布団カバー、枕カバー、寝具、毛布、カーテン、じゅうたん、ソファー、マットレス、カーシート、エアフィルター、介護用衣類、靴中敷、靴、帽子、手袋等が挙げられる。これらの製品の原料となる繊維は、天然繊維及び合成繊維のいずれであっても良く、また、短繊維、長繊維及び芯鞘構造をもった複合繊維等いずれであっても良い。天然繊維としては、木綿、絹、麻、羊毛、ヤシ、カシミア等が挙げられ、合成繊維としては、レーヨン、キュプラ、ビスコース、ポリアミド、ポリエステル、ナイロン、ポリアクリルニトリル、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリビニリデン、再生セルロース等があげられる。また、これらの繊維を2種以上複合(混紡、混繊、交繊、交編)してもよい。
 プラスチック製品としては、例えば、消臭機能を付与した、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、布団乾燥機、ゴミ箱、水切り、ポータブルトイレ、プラスチック製家庭用品、プラスチック製介護製品、プラスチック製スポーツ製品、プラスチック製トイレ製品、プラスチック製芳香製品、プラスチック製消臭製品、プラスチック製防虫製品、フィルター、フィルム、プラスチック製カー用品等が挙げられる。プラスチック製品の加工に使用されるプラスチックは、特に制限されるものではなく、合成及び天然のいずれの高分子化合物であってもよい。高分子化合物は、単量体の種類、重合方式、重合度及び成型加工方式についても制限はない。従って、例えば、重合度の点からは、高重合度からオリゴマーまで含まれる。また、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及びゴムのいずれの種類でも良い。熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニル共重合体、ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-塩化ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチル共重合体、ポリプロピレン、塩素化ポリプロピレン、プロピレン-塩化ビニル共重合体、ポリイソブチレン、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ナイロン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレンブロック共重合体、ポリスチレン-ポリ(エチレン/ブチレン)ブロック共重合体、ポリスチレン-ポリ(エチレン/プロピレン)-ポリスチレンブロック共重合体、ポリスチレン-ポリ(エチレン/ブチレン)-ポリスチレンブロック共重合体、ポリスチレン-ポリ(エチレン-エチレン/プロピレン)-ポリスチレンブロック共重合体等が挙げられる。熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、ユリア・メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリカーボネート樹脂等が挙げられる。ゴムとしては、例えば、天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン-ブタジエンゴム、ブチルゴム、塩素化ブチルゴム、エチレン・プロピレンゴム、クロロプレンゴム、アクリルニトリル-ブタジエンゴム等が挙げられる。プラスチックは、公知の成形方法により、所望の形状に成形することができる。成形装置としては、例えば、Tダイ成形装置、インフレーション成形装置、射出成形装置、圧縮成形装置、カレンダー成形装置、ブロー成形装置、押出成形装置、3Dプリンター等が挙げられる。プラスチック製品は、その形状等について特に制約がなく、任意の形状及び任意の用途のものに成形することができる。
 洗浄剤としては、例えば、消臭機能を付与した、トイレ用洗浄剤、トイレ便器用洗浄剤、ガラス用洗浄剤、台所用洗剤、洗濯機用洗浄剤、排水口洗浄剤、風呂用洗浄剤、床用洗浄剤、靴用洗浄剤、入れ歯洗浄剤等が挙げられる。
 本発明の消臭剤の各製品中への配合量は、厳密に制限されるものではなく、その用途により種々変えることができ、0.0001~30質量%であることが好ましく、0.001~10質量%であることがより好ましく、0.01~5質量%であることが特に好ましい。
 以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は、これらにより何ら限定されるものではなく、また、本発明の範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えてもよい。
(実施例1及び比較例1~3)脂肪酸臭気成分に対する消臭試験
 表1に示す変性シリコーン10質量%含有トリエチルシトレート溶液100mg及びヘキサン酸0.2質量%含有トリエチルシトレート溶液10mgを20mLバイアル瓶に入れ混合し密閉後、ヘッドスペース成分をGC/MS分析を行うことによりヘキサン酸のピーク面積を得た。コントロールとして変性シリコーンを含まないトリエチルシトレート溶液を用い、同様の方法によってコントロールでのピーク面積を得た。
(GC/MS測定条件)
測定機器:7890GC/5975MSD(Agilent Technologies社製)
カラム:BC-WAX 50m×0.25mmI.D.
昇温:70℃→220℃、4℃/分
スプリット比:splitless
 ヘキサン酸に対する消臭率は、得られた変性シリコーンでのピーク面積とコントロールでのピーク面積から下記(計算式1)を用い算出した。結果を表1に示す。
消臭率(%)={([コントロール]ピーク面積-[変性シリコーン]ピーク面積)/[コントロール]ピーク面積}×100・・・(計算式1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表1の結果から、比較例1~3の変性シリコーンはヘキサン酸に対する消臭率が低いが、本発明のアミノプロピルフェニルトリメチコンはヘキサン酸に対する消臭率は極めて高く、脂肪酸臭気成分に対して優れた消臭効果を有することが確認された。
(実施例2、比較例4~6)アルデヒド臭気成分に対する消臭試験
 アミノプロピルフェニルトリメチコン、植物エキス、緑茶エキス及び両性界面活性剤の各10質量%含有トリエチルシトレート溶液100mg及びトランス-2-オクテナール0.2質量%含有トリエチルシトレート溶液10mgを20mLバイアル瓶に入れ混合し密閉後、ヘッドスペース成分をGC/MS分析を行うことにより、トランス-2-オクテナールのピーク面積を得た。コントロールとしてアミノプロピルフェニルトリメチコン、植物エキス、緑茶エキス及び両性界面活性剤を含まないトリエチルシトレート溶液を用い、同様の方法によってコントロールでのピーク面積を得た。GC/MS測定条件は前述の実施例1の脂肪酸臭気成分に対する消臭試験と同様である。
 トランス-2-オクテナールに対する消臭率は、得られたアミノプロピルフェニルトリメチコン、植物エキス、緑茶エキス及び両性界面活性剤でのピーク面積とコントロールでのピーク面積から上記(計算式1)を用い算出した。ただし、計算式1中の[変性シリコーン]ピーク面積は、[アミノプロピルフェニルトリメチコン、植物エキス、緑茶エキス又は両性界面活性剤]ピーク面積と読みかえるものとする。結果を表2に示す
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表2の結果から、市販消臭剤である比較例4~6の植物エキス、緑茶エキス及び両性界面活性剤は、トランス-2-オクテナールに対する消臭効果がなかった。一方、本発明のアミノプロピルフェニルトリメチコンはトランス-2-オクテナールに対する消臭率は極めて高く、アルデヒド臭気成分に対して優れた消臭効果を有することが確認された。
(実施例3~6)加齢臭、室内臭、タバコ臭、ミドル脂臭に対する消臭試験
 アミノプロピルフェニルトリメチコン10質量%含有トリエチルシトレート溶液100mg及び表3に示す各臭気成分0.1質量%含有トリエチルシトレート溶液10mgを20mLバイアル瓶に入れ混合し密閉後、ヘッドスペース成分をGC/MS分析を行うことにより臭気成分のピーク面積を得た。コントロールとしてアミノプロピルフェニルトリメチコンを含まないトリエチルシトレート溶液を用い、同様の方法によってコントロールでのピーク面積を得た。GC/MS測定条件は前述の実施例1の脂肪酸臭気成分に対する消臭試験と同様である。
 試験に供した臭気成分
実施例3 トランス-2-ノネナール・・・加齢臭臭気成分
実施例4 オクタナール・・・室内臭臭気成分
実施例5 アセトアルデヒド・・・タバコ臭臭気成分
実施例6 ジアセチル・・・ミドル脂臭臭気成分
 臭気成分に対する消臭率は、得られたアミノプロピルフェニルトリメチコンでのピーク面積とコントロールでのピーク面積から(計算式1)を用い算出した。結果を表3に示す
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表3の結果から、本発明のアミノプロピルフェニルトリメチコンは加齢臭、室内臭、タバコ臭及びミドル脂臭に対して優れた消臭効果を有することが確認された。
(実施例7)
 表4の処方に従い消臭スティック芳香剤を調製した。アルデヒド香料としては表5に示す化合物をそれぞれ用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
(実施例8~20)アルデヒド香料のアミノフェニルトリメチコンに対する安定性試験
(試験方法)
 実施例7で得られた消臭スティック芳香剤を広口瓶に入れ、密封後、40℃及び-5℃の恒温槽に2週間保存した。2週間後、専門パネラー5名により、40℃及び-5℃に保存後の広口瓶のにおいを嗅ぎ、においの安定性を評価基準に従い官能的に評価した。評価点数は専門パネラーの評価値を平均して求めた。結果を表5に示す。
(安定性評価基準)
1:かなり変化している
2:変化している
3:僅かに変化している
4:ごく僅かに変化している
5:変化なし
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表5の結果から、本発明のアルデヒド香料であるジメチルテトラヒドロベンズアルデヒド、イソシクロシトラール、ヘリオトロピン、アニスアルデヒド、ジヒドロファルネサール、アミルシンナミックアルデヒド、ヘキシルシンナミックアルデヒド、2,6-ジメチル-5-ヘプテナール、p-tert-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド、3-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-2-メチルプロパナール、トリメチルヘキサナール、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラールは、アミノプロピルフェニルトリメチコンと併用してもにおいの安定性が損なわれていないことが確認された。
(実施例21)
 表6の処方に従い消臭ミストを調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
(実施例22、比較例7)消臭ミストによる足臭の消臭試験
(試験方法)
 洗浄済の化繊靴下を両足に着用した。15時間着用後、右足に着用した靴下に実施例21で得られた消臭ミストを0.6g噴霧した。専門パネラー5名により消臭ミスト噴霧後の右足に着用した靴下の臭い及び噴霧していない左足に着用した靴下の臭い嗅ぎ、においの快・不快度を評価基準に従い官能的に評価した。評価点数は専門パネラーの評価値を平均して求めた。結果を表7に示す。
(快・不快度評価基準)
+4:極端に快
+3:非常に快
+2:快
+1:やや快
0:快でも不快でもない
-1:やや不快
-2:不快
-3:非常に不快
-4:極端に不快
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表7の結果から実施例21で調製した消臭ミストを噴霧した靴下の臭いは、噴霧しなかった場合に比べて不快臭がかなり軽減された。したがって、本発明のアミノプロピルフェニルトリメチコンは足臭に対して優れた消臭効果を有することが確認された。
(実施例23)香料組成物
 表8の処方に従い、香料組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表8で調製したアルデヒド香料を含有する香料組成物はフローラルの香りを有していた。
(実施例24~25)
 表9の処方に従い消臭スプレーを調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
(実施例26~27、比較例8)消臭スプレーによる汗臭の消臭試験
(試験方法)
 洗浄済の木綿製シャツを着用し、激しく運動することにより汗を含んだシャツを作製した。シャツをビニール袋にいれ、室温にて密閉した状態で12時間放置した。汗臭を発するシャツをビニール袋から取り出し、官能的に快・不快度を評価した(比較例8)。さらに、汗臭を発するシャツの右脇部分に実施例24で得られた消臭スプレーを、左側部分に実施例25で得られた消臭スプレーを各々1g噴霧した(実施例26~27)。評価は専門パネラー5名により、シャツのにおいの快・不快度を評価基準に従い官能的に評価した。評価基準は、実施例22の評価基準を使用した。評価点数は専門パネラーの評価値を平均して求めた。結果を表10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 表10の結果から実施例24及び実施例25で調製した消臭スプレーを噴霧したシャツの汗臭は、噴霧しなかった場合に比べて不快臭がかなり軽減された。したがって、本発明のアミノプロピルフェニルトリメチコンは汗臭に対して優れた消臭効果を有することが確認された。また、実施例25で調製した消臭スプレーを噴霧したシャツな汗臭は、実施例24で調製した消臭スプレーを噴霧した場合に比べて、さらに、不快度が軽減され、心地よい香りを発していた。以上から、アミノプロピルフェニルトリメチコンと本発明のアルデヒド香料を併用することにより、汗臭に対してより優れた消臭効果が得られることが確認された。
(実施例28~30)
 表11の処方に従い消臭スプレーを調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
(実施例31~33、比較例9)消臭スプレーによる汗臭の消臭試験
(試験方法)
 洗浄済の木綿製シャツを着用し、激しく運動することにより汗を含んだシャツを作製した。シャツをビニール袋にいれ、室温にて密閉した状態で12時間放置した。汗臭を発するシャツをビニール袋から取り出し、官能的に快・不快度を評価した(比較例9)。さらに、汗臭を発するシャツを細かく裁断した。裁断したシャツ片に実施例28~30で得られた消臭スプレーを各々0・5g噴霧し、官能的に快・不快度を評価した(実施例31~33)。評価は専門パネラー5名により行い、評価基準は、実施例22の評価基準を使用した。評価点数は専門パネラーの評価値を平均して求めた。結果を表12に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 表12の結果から実施例28~30で調製した消臭スプレーを噴霧したシャツの汗臭は、噴霧しなかった場合に比べて不快臭がかなり軽減された。したがって、本発明のアミノプロピルフェニルトリメチコンとアルデヒド香料を併用することにより、汗臭に対して優れた消臭効果が得られることが確認された。
(実施例34)液体芳香消臭剤への応用例
 表13の処方に従い液体芳香消臭剤を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
(実施例35)ゲル芳香消臭剤への応用例
 表14の処方に従いゲル芳香消臭剤を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
(実施例36)EVAビーズ芳香消臭剤への応用例
 表15の処方に従いEVAビーズ芳香消臭剤を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
(実施例37~38)消臭液体洗剤への応用例
 表16の処方に従い消臭液体洗剤を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
(実施例39~40)消臭柔軟剤への応用例
 表17の処方に従い消臭柔軟剤を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
(実施例41~42)消臭シャンプーへの応用例
 表18の処方に従い消臭シャンプーを調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
(実施例43~44)消臭コンディショナーへの応用例
 表19の処方に従い消臭コンディショナーを調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は2018年12月7日出願の日本特許出願(特願2018-229584)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims (6)

  1.  アミノアルキルフェニル変性シリコーンを有効成分として含有する消臭剤。
  2.  前記アミノアルキルフェニル変性シリコーンが下記式(1)で表される化合物である請求項1に記載の消臭剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [上記式(1)における各記号の意味は下記のとおりである。
    ~R:各々独立に炭素数1~5のアルキル基である。
    :炭素数1~8のアルキレン基である。
    n:平均重合度である。]
  3.  ジメチルテトラヒドロベンズアルデヒド、イソシクロシトラール、ヘリオトロピン、アニスアルデヒド、ジヒドロファルネサール、アミルシンナミックアルデヒド、ヘキシルシンナミックアルデヒド、2,6-ジメチル-5-ヘプテナール、p-tert-ブチル-α-メチルヒドロシンナミックアルデヒド、3-(3,4-メチレンジオキシフェニル)-2-メチルプロパナール、トリメチルヘキサナール、シクラメンアルデヒド、およびヒドロキシシトロネラールから選ばれる1種以上の化合物をさらに含有する請求項1または2に記載の消臭剤。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載の消臭剤を用いて、体臭、汗臭、腋臭、加齢臭、ミドル脂臭、頭皮臭、足臭、部屋干し臭、タバコ臭、室内臭気、および介護関連臭気から選ばれる1種以上の臭気を消臭する方法。
  5.  請求項1から3のいずれか1項に記載の消臭剤を用いて、脂肪酸、アルデヒド、またはジアセチルに起因する臭気を消臭する方法。
  6.  請求項1から3のいずれか1項に記載の消臭剤を含有する消費者製品。
PCT/JP2019/047813 2018-12-07 2019-12-06 消臭剤 WO2020116608A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-229584 2018-12-07
JP2018229584A JP2022024206A (ja) 2018-12-07 2018-12-07 消臭剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020116608A1 true WO2020116608A1 (ja) 2020-06-11

Family

ID=70974191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/047813 WO2020116608A1 (ja) 2018-12-07 2019-12-06 消臭剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022024206A (ja)
WO (1) WO2020116608A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073249A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Lion Corp 消臭性組成物
JP2003137758A (ja) * 2001-10-29 2003-05-14 Kiyomitsu Kawasaki 頭髪化粧料用のマスキング組成物及び該マスキング組成物を含有する頭髪化粧料並びに頭髪化粧料のマスキング方法。
JP2010057955A (ja) * 2009-12-08 2010-03-18 Kao Corp 消臭フィルター
JP2017031520A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 高砂香料工業株式会社 柔軟剤組成物
JP2018087153A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 長谷川香料株式会社 頭皮臭抑制剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073249A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Lion Corp 消臭性組成物
JP2003137758A (ja) * 2001-10-29 2003-05-14 Kiyomitsu Kawasaki 頭髪化粧料用のマスキング組成物及び該マスキング組成物を含有する頭髪化粧料並びに頭髪化粧料のマスキング方法。
JP2010057955A (ja) * 2009-12-08 2010-03-18 Kao Corp 消臭フィルター
JP2017031520A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 高砂香料工業株式会社 柔軟剤組成物
JP2018087153A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 長谷川香料株式会社 頭皮臭抑制剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DATABASE GNPD MINTEL; July 2018 (2018-07-01), "Pracom Industria de Cosmeticos do Brasil", XP055717961, Database accession no. 5820227 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022024206A (ja) 2022-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7288507B2 (en) Malodor counteractant compounds
EP2110118B1 (en) Malodour reducing composition and uses thereof
US20100111889A1 (en) Malodor Control System
WO2018135647A1 (ja) アルデヒド又はケトンを放出させる方法
WO2001007002A1 (fr) Desodorisants
JP4965819B2 (ja) 液体消臭剤組成物
US11802258B2 (en) Perfume precursor
WO2009123093A1 (ja) フェニルプロパノイド化合物
JP2016175915A (ja) 有機化合物の改良または有機化合物に関連する改良
JP3745559B2 (ja) 消臭組成物
WO2020116608A1 (ja) 消臭剤
JP2003321697A (ja) 消臭香料組成物
JP3771088B2 (ja) 消臭剤物品
KR101781657B1 (ko) 식물 유래 정유를 유효성분으로 포함하는 소취제 조성물
JP7178258B2 (ja) 防臭剤組成物
JP2001095906A (ja) スプレー用消臭剤
JP2007031605A (ja) 香料組成物
JP7271624B2 (ja) 壁紙賦香用香料
EP3332642A1 (en) Antibacterial perfuming composition
JP2017038855A (ja) 消臭剤
WO2021149566A1 (ja) 消臭用組成物
JP2003320003A (ja) アジピン酸・ジプロピレングリコ−ル(分岐異性体混合物)重縮合物から成る消臭剤
JP5392551B2 (ja) 新規消臭剤
JP2024074783A (ja) 香料組成物
CN118103022A (zh) 新型2,2’-(辛基亚氨基)双[乙醇]组合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19893663

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19893663

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP