WO2020116086A1 - 露光用光源装置 - Google Patents

露光用光源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020116086A1
WO2020116086A1 PCT/JP2019/043823 JP2019043823W WO2020116086A1 WO 2020116086 A1 WO2020116086 A1 WO 2020116086A1 JP 2019043823 W JP2019043823 W JP 2019043823W WO 2020116086 A1 WO2020116086 A1 WO 2020116086A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical system
light
semiconductor laser
light source
laser light
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/043823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
林 賢志
三浦 雄一
Original Assignee
ウシオ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウシオ電機株式会社 filed Critical ウシオ電機株式会社
Publication of WO2020116086A1 publication Critical patent/WO2020116086A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30

Definitions

  • the present invention relates to an exposure light source device, and more particularly to an exposure light source device that uses light emitted from a semiconductor laser light source.
  • a single semiconductor laser light source has a small amount of radiated luminous flux as a light source for exposure equipment.
  • a method of arranging a plurality of semiconductor laser light sources and condensing the light emitted from each semiconductor laser light source can be considered.
  • Patent Document 1 discloses an exposure apparatus for a flexible printed circuit board, which includes a plurality of semiconductor laser light sources and optical fibers corresponding to the respective semiconductor laser light sources.
  • FIG. 8A is a drawing schematically showing an exposure light source device including a semiconductor laser light source 100, a collimator lens 101 (also referred to as “collimation lens”), a condenser lens 102, and a rod integrator 104. ..
  • FIG. 8A schematically shows the traveling paths of each principal ray and each ray bundle of the light (laser light) emitted from the plurality of semiconductor laser light sources 100.
  • a light beam emitted from the center of the semiconductor laser light source 100 in parallel with the optical axis 140 is referred to as a “main light beam”, and a bundle of light beams emitted from the semiconductor laser light source 100 is referred to as a “bundle light beam”.
  • a ray bundle is referred to as a “bundle light beam”.
  • an axis orthogonal to the incident surface 105 of the rod integrator 104 is an optical axis 140.
  • the optical axis 140 direction is the Z direction
  • the plane orthogonal to the Z direction is the XY plane
  • the incident angle of light with respect to the incident surface 105 is ⁇ 1.
  • the light flux (121a, 121b, 121c) emitted from the semiconductor laser light source 100 is converted into a substantially parallel light flux (122a, 122b, 122c) by the collimator lens 101.
  • the bundles of rays (122a, 122b, 122c) are parallel to each other, do not overlap each other, and enter the condenser lens 102 at the subsequent stage.
  • the bundle of rays (122a, 122b, 122c) incident on the condenser lens 102 is converted into a bundle of rays (123a, 123b, 123c) that converges toward the focus position 150 of the condenser lens 102.
  • a rod integrator 104 is arranged at the subsequent stage of the condenser lens 102 in order to enhance the uniformity of the light intensity distribution of the light beam bundles (123a, 123b, 123c) condensed by the condenser lens 102.
  • the rod integrator 104 is arranged so that the incident surface 105 is aligned with the focal position 150 of the condenser lens 102.
  • the semiconductor laser light source 100 and the collimator lens 101 cannot be arranged in close contact with each other, a gap is generated between the light beam bundles (122a, 122b, 122c), and light is incident on the incident surface 103 of the condenser lens 102. There are places where it exists and places where it does not exist, and uneven illumination occurs.
  • FIG. 8B is a schematic view of the condenser lens 102 of FIG. 8A when viewed from the incident surface 103 side in the Z direction.
  • the same number of semiconductor laser light sources 100 and collimating lenses 101 are arranged in the Y direction at the same intervals as in the X direction, and the chief ray 110b of the ray bundle 122b is aligned with the optical axis 140. I was supposed to do it.
  • FIG. 8A shows a bundle of rays (122a, 122b, 122c) incident on the incident surface 103 of the condenser lens 102, and The rod integrator 104 located in the +Z direction from the optical lens 102 is also illustrated.
  • FIG. 9 is a perspective view schematically showing the structure of the semiconductor laser chip 200.
  • the semiconductor laser light source 100 shown in FIG. 8A is a laser light source in which the semiconductor laser chip 200 shown in FIG. 9 is casing.
  • the semiconductor laser light source 100 is a laser light source that emits light so that the principal rays (110a, 110b, 110c) pass through the center of the light emission window.
  • the direction in which the divergence angle of the ray bundle 121 is large is “ The “Fast axis direction” is called, and the direction in which the divergence angle of the light bundle 121 is small (X direction shown in FIG. 9) is called the “Slow axis direction”.
  • the divergence angle is an angle formed by the principal ray (110a, 110b, 110c) and a ray propagating at a light intensity of 1/e 2 of the principal ray (110a, 110b, 110c) having the maximum light intensity. Points twice the angle.
  • each of the light beam bundles (122a, 122b, 122c) does not exist on the concentric circle centered on the optical axis 140, or the principal ray (110a). , 110b, 110c), a region 130 having extremely low light intensity is generated. This is because the semiconductor laser light source 100 and the collimator lens 101 shown in FIG. 8A cannot be placed completely in close contact with each other for the same reason as described above.
  • the rod integrator 104 guides the incident light to the emission surface 106 (see FIG. 8A) while repeatedly totally reflecting the incident light on the side surface, the light intensity distribution at the position on the XY plane (hereinafter, “position distribution”).
  • position distribution the light intensity distribution at the position on the XY plane
  • angle distribution the light intensity distribution for each incident angle ⁇ 1 on the incident surface 105 of the rod integrator 104
  • the rod integrator 104 Even if the rod integrator 104 is used, the light does not exist in a part of the angular range, or the region where the light intensity is extremely low as compared with the vicinity of the principal rays (111a, 111b, 111c) cannot be eliminated. That is, the unevenness of the angular distribution generated on the emission surface of the condenser lens 102 is not eliminated even by the light emitted from the emission surface 106 of the rod integrator 104.
  • Exposure equipment is expected to be capable of uniform exposure so that uneven illumination does not occur on the object to be exposed. Therefore, it is preferable that the light source device used in the exposure apparatus be capable of outputting light that is uniform in position distribution and angle distribution.
  • the light emitted from the plurality of semiconductor laser light sources 100 is condensed by the collimator lens 101 and the condenser lens 102, and the rod integrator 104 improves the uniformity of the position distribution. It was found that the uniform distribution of light required for the exposure apparatus could not be obtained, and uneven illuminance would occur on the object to be exposed.
  • an object of the present invention is to provide an exposure light source device that uses a plurality of semiconductor laser light sources to supply light with improved uniformity of angular distribution.
  • the exposure light source device is A plurality of semiconductor laser light sources, A plurality of collimating optical systems, which are arranged corresponding to the plurality of semiconductor laser light sources, convert the light flux emitted from the semiconductor laser light source into a substantially parallel light flux, and emit the light.
  • a condensing optical system that includes an incident surface on which the light flux emitted from the collimating optical system is incident, and that condenses the light flux emitted from the collimating optical system,
  • An optical waveguide including a circular incident surface, which is arranged at a position where a bundle of rays emitted from the condensing optical system is condensed,
  • the ratio of the maximum value and the minimum value of the numbers belonging to the ray bundle groups in which the adjacent ray bundles partially overlap and the distance from the optical axis of the condensing optical system is the same is less than 2. It is characterized by
  • the respective light fluxes emitted from the respective semiconductor laser light sources are rotated about the optical axis of the condensing optical system and directed in the same radial direction. When they are arranged side by side, some of the adjacent ray bundles overlap. The process of rotating the condensing optical system about the optical axis and arranging them in the same radial direction will be described later in the description of FIG. 3B.
  • the ratio between the maximum value and the minimum value of the number of ray bundles belonging to the ray bundle group having the same distance from the optical axis of the condensing optical system is less than 2.
  • the same distance from the optical axis is not limited to the same distance from the optical axis. If the distance error is 1 mm or less, the light bundles belonging to the same light bundle group are included. May be regarded as
  • the light source device for exposure includes an optical waveguide whose entrance surface is circular. Since the incident surface is circular, the light emitted from the optical waveguide is converted into uniform light on a concentric circle centered on the optical axis while maintaining the incident angle on the incident surface. Details will be described later in the description of FIG. 1B.
  • the plurality of semiconductor laser light sources may be arranged on the same plane.
  • the semiconductor laser light sources are arranged on the same substrate, it is possible to wire each semiconductor laser light source on the same substrate. Furthermore, the semiconductor laser light source may be cooled by a cooling mechanism on the same substrate.
  • the ratio of the maximum value and the minimum value of the numbers belonging to the bundle of light rays having the same distance from the optical axis of the condensing optical system is 1.
  • the number of light flux groups belonging to the same distance from the optical axis of the condensing optical system are all the same, and the angular intensity distribution can have a smaller light intensity difference.
  • Each of the light fluxes emitted from the plurality of semiconductor laser light sources on the incident surface of the condensing optical system has an elliptical shape whose major axis direction faces the optical axis side of the condensing optical system. I don't care.
  • each light beam emitted from each semiconductor laser light source is aligned along the radial direction when rotated about the optical axis of the condensing optical system. Since the major axis directions are aligned with each other, adjacent ray bundles are easily overlapped with each other, and the adjacent ray bundles can be separated from each other as compared with the case where they are aligned in the minor axis direction. Therefore, adjacent semiconductor laser light sources and adjacent collimating optical systems can be arranged more sparsely. If the semiconductor laser light source and the collimating optical system can be arranged sparsely, the degree of freedom of each arrangement can be increased, and a configuration in which wiring is easier can be adopted.
  • the fact that the major axis direction of the bundle of rays faces the optical axis side of the condensing optical system means that the major axis of the bundle of rays incident on the condensing optical system is It is not limited to the case where the straight line drawn from the axis toward the center of the light beam bundle is parallel, that is, the angle formed by both straight lines is 0°, and the angle includes less than 45°.
  • the exposure light source device may be provided with an integrator optical system that homogenizes the position distribution of the light flux emitted from the optical waveguide and emits it.
  • the uniformity of the position distribution is improved by the integrator optical system, so that light with improved uniformity of the angular distribution and the position distribution can be obtained.
  • an exposure light source device that uses a plurality of semiconductor laser light sources to supply light with improved uniformity of angular distribution to the exposure light source device.
  • FIG. 3 is a drawing schematically showing light emitted from an optical waveguide 13.
  • 2 is a schematic view of the condensing optical system of FIG. 1 when viewed from the incident surface side in the Z direction.
  • FIG. 3B is a schematic drawing showing a state in which the light beam bundles on the entrance surface of the condensing optical system shown in FIG. 3A are rotated about the optical axis and arranged in the same radial direction.
  • FIG. 5B is a schematic view of the condensing optical system of FIG. 5A when viewed from the incident surface side in the Z direction. It is drawing which shows typically the structural example of another embodiment of the light source device for exposure.
  • 6B is a schematic view of the configuration of the exposure light source device of FIG. 6A when viewed from the power feeding portion side of the semiconductor laser light source. It is drawing which shows the structure of an exposure apparatus typically. It is drawing which showed typically the light source device for exposure comprised by the semiconductor laser light source, the collimating lens, the condensing lens, and the rod integrator.
  • FIG. 8B is a schematic view of the condenser lens of FIG. 8A when viewed from the incident surface side in the Z direction. It is a perspective view which shows the structure of a semiconductor laser chip typically.
  • FIG. 1 is a drawing schematically showing a configuration example of a first embodiment of an exposure light source device.
  • the exposure light source device 1 includes a plurality of semiconductor laser light sources 10, a plurality of collimating optical systems 11, a condensing optical system 12, and an optical waveguide 13.
  • the optical waveguide 13 has a cylindrical shape, and in FIG. 1, the axis orthogonal to the incident surface 14 is the optical axis 15 and is arranged so as to coincide with the optical axis of the condensing optical system 12. .. Further, the optical axis 15 direction is the Z direction, the plane orthogonal to the Z direction is the XY plane, and the incident angle of light with respect to the incident surface 14 is ⁇ 1.
  • the optical waveguide 13 specifically, an optical fiber, a cylindrical glass body, or the like can be used as the optical waveguide 13, specifically, an optical fiber, a cylindrical glass body, or the like can be used.
  • the semiconductor laser light source 10 is a laser light source in which a semiconductor laser chip is casing.
  • the semiconductor laser light source 10 is a laser light source that emits light so that the principal ray 22a passes through the center of the light emission window.
  • the collimating optical system 11 is a collimating lens that converts a light beam bundle 21 emitted from the semiconductor laser light source 10 into a substantially parallel light beam bundle 22 and emits it.
  • a plurality of collimating optical systems 11 are arranged corresponding to each semiconductor laser light source 10.
  • the condensing optical system 12 is a condensing lens that converts the light beam bundle 22 emitted from the collimating optical system 11 into a light beam bundle 23 that converges toward a focal position and emits the light beam bundle 23.
  • the optical waveguide 13 shown in FIG. 1 is arranged so that the incident surface 14 is at the focal point of the condensing optical system 12.
  • “to be placed at the focal position” means that the position is perfectly coincident with the focal position and that the lens is moved by a distance of ⁇ 10% in the direction parallel to the optical axis 15 with respect to the focal length. It is assumed to be a concept including position.
  • the optical axis 15 in FIG. 1 is an axis that is orthogonal to the incident surface 20 of the condensing optical system 12 and passes through the center of the incident surface 20. As shown in FIG.
  • the axis passing through the center of the condensing optical system 12 is arranged so as to coincide with the optical axis 15, but the optical axis 15 and the center of the condensing optical system 12 are arranged.
  • the axes to pass do not have to match.
  • the optical waveguide 13 homogenizes the distribution of the light incident from the incident surface 14 in the circumferential direction around the optical axis 15 while maintaining the angle of incidence angle ⁇ 1 with respect to the optical axis 15 from the emission surface 16.
  • the light is emitted at an emission angle ⁇ 2 (see FIG. 2A) that is the same as the incident angle ⁇ 1.
  • FIG. 2A is a diagram schematically showing light traveling in the optical waveguide 13 in a YZ plan view. As shown in FIG. 2A, the optical waveguide 13 guides the light beam to the emission surface 16 while repeatedly reflecting the incident light on the side surface.
  • FIG. 2A only one light beam is schematically shown, but a plurality of light beam bundles are incident on the optical waveguide 13, and the light beams are aggregated in the optical waveguide 13 and travel, so that the emission surface 16 At, the light flux is emitted as a bundle of rays with a uniform distribution on the XY plane.
  • FIG. 2B is a diagram schematically showing light traveling in the optical waveguide 13 in XY plan view.
  • the light beam bundle 24 that has entered the optical waveguide 13 is reflected on the inner wall surface of the circular optical waveguide 13.
  • the light bundle 24 advances toward the opposite wall surface while widening the width.
  • FIG. 2C is a drawing schematically showing the light emitted from the optical waveguide 13.
  • the light bundle 24 travels while repeating reflection on the inner wall surface of the optical waveguide 13, and eventually becomes a light bundle 24 that travels while reflecting all over the inner wall surface of the optical waveguide 13 in the circumferential direction.
  • the light beam bundle 24 that has reached the output surface 16 is output as an annular light beam bundle 25 having an output angle ⁇ 2 with the optical axis 15 as the center.
  • the semiconductor laser light sources 10 are arranged on the same plane, and the light beam bundle on the incident surface 20 of the condensing optical system 12 is rotated about the optical axis 15 to be the same.
  • the adjacent ray bundles are arranged so as to partially overlap each other.
  • Each collimating optical system 11 is also arranged on the same plane so as to correspond to each semiconductor laser light source 10, but neither the semiconductor laser light source 10 nor the collimating optical system 11 may be arranged on the same plane. ..
  • FIG. 3A is a schematic view of the condensing optical system 12 of FIG. 1 when viewed from the incident surface 20 side in the Z direction.
  • FIG. 3B shows a state in which the light beam bundles 22 on the incident surface 20 of the condensing optical system 12 shown in FIG. 3A are virtually rotated about the optical axis 15 and arranged in the same radial direction 30. It is a schematic drawing shown. As shown in FIG. 3B, each ray bundle 22 arranged in the same radial direction 30 overlaps a part of an adjacent ray bundle 22. In FIG. 3B, the region where the adjacent light beam bundles 22 overlap each other is shown by hatching.
  • FIG. 3B is an enlarged view of a set of adjacent light beam bundles 22 on the entrance surface 20 of the condensing optical system 12 shown in FIG. 3B.
  • an area of a region L1 where adjacent light fluxes 22 overlap each other on the incident surface 20 of the condensing optical system 12 is S1
  • an irradiation area of the light flux 22 on the incident surface 20 of the condensing optical system 12 is set.
  • the value of S1/S2 is preferably 10% or more and 70% or less, and more preferably 30% or more and 50% or less. The same applies to the overlap between the other adjacent ray bundles 22.
  • the light flux emitted from the condensing optical system 12 in which the unevenness of the angular distribution is suppressed is incident on the incident surface 14 of the optical waveguide 13, and the circumferential distribution around the optical axis 15 is made uniform.
  • the light is emitted from the emission surface 16.
  • FIGS. 4A and 4B show the condensing optical system 12 viewed from the incident surface 20 side in the Z direction in a configuration in which the semiconductor laser light source 10 and the collimating optical system 11 are arranged on the same plane with the closest packing. It is a schematic drawing at the time.
  • FIGS. 4A and 4B show condensing optics in two cases as an example in which the semiconductor laser light source 10 and the collimating optical system 11 are arranged on the same plane in a point-symmetrical close-packed manner about the optical axis 15.
  • a ray bundle 22 on the entrance face 20 of the system 12 is shown.
  • the number of the bundles of rays arranged at the same distance from the optical axis 15 with respect to the bundle of rays 22 on the entrance surface 20 of the condensing optical system 12 is such that the center is the optical axis.
  • the number of ray bundles 22 in 15 is 1, and the number of ray bundles belonging to the ray bundle group on the first radius R1 is 6 (hereinafter, simply the number belonging to the ray bundle group of the nth radius Rn) in the order of being closest to the optical axis.
  • the number belonging to the ray bundle group of the second radius R2 is 6, the number belonging to the ray bundle group of the third radius R3 is 6, and the number belonging to the ray bundle group of the fourth radius R4 is 12. Therefore, the ratio between the maximum value and the minimum value of the numbers belonging to the ray bundle groups having the same distance from the optical axis 15 is 12. Even if the configuration in which the light beam bundle 22 whose center is arranged on the optical axis 15 is removed is adopted, the ratio between the maximum value and the minimum value is 2.
  • the number of light bundle groups arranged at the same distance from the optical axis 15 with respect to the light bundle 22 on the entrance surface 20 of the condensing optical system is In close order, the number of rays belonging to the ray bundle group of the first radius R1 is 2, the number of rays belonging to the ray bundle group of the second radius R2 is 2, the number of rays belonging to the ray bundle group of the third radius R3 is 4, and the fourth radius R4. 2 belong to the ray bundle group, the number belongs to the ray bundle group with the fifth radius R5 is 4, the number belongs to the ray bundle group with the sixth radius R6 is 4, and the distance from the optical axis 15 is the same.
  • the ratio of the maximum value and the minimum value of the numbers belonging to the ray bundle group is 2.
  • the ratio of the maximum value and the minimum value of the numbers belonging to the bundle of rays having the same distance from the optical axis 15 is 1 (FIG. 3 ), so that the semiconductor laser As compared with the case where the light source 10 and the collimating optical system 11 are arranged in the closest packing, it is possible to obtain light with less unevenness in the angular distribution.
  • FIG. 5A is a drawing schematically showing a configuration example of another embodiment of the exposure light source device.
  • the bundle of rays 22 that enters the entrance surface 20 of the condensing optical system 12 is a bundle of rays 22p that enters the positive direction side of the optical axis 15 in the Y direction, and the bundle of rays 22 that enters the negative side. It is divided into a light beam bundle 22m that The bundle of light rays (22p, 22m) traveling in a direction not parallel to the optical axis 15 is converted by the mirror 40 into a bundle of light rays (22p, 22m) traveling in a direction parallel to the optical axis 15 and collected. It is incident on the incident surface 20 of the optical optical system 12.
  • the semiconductor laser light source 10p related to the light beam bundle 22p and the collimating optical system 11p are arranged in the positive direction with respect to the optical axis 15 in the Y direction, and the semiconductor laser light source 10m related to the light beam bundle 22m.
  • the collimating optical system 11m is arranged on a plane facing each other in the negative direction with respect to the optical axis 15 in the Y direction.
  • the semiconductor laser light sources (10p, 10m) and the collimating optical systems (11p, 11m) do not have to be arranged on the same plane.
  • FIG. 5B is a schematic drawing of the condensing optical system of FIG. 5A when viewed from the incident surface side in the Z direction.
  • the bundle of rays (22p, 22m) that has become a light traveling parallel to the optical axis 15 by the mirror 40 is incident on the incident surface 20 of the condensing optical system 12.
  • the light beam bundles (22p, 22m) are aligned around the optical axis 15 on the incident surface 20 of the condensing optical system 12 and aligned in the same radial direction 30, , Are arranged so that adjacent light beam bundles partially overlap with each other.
  • the ratio between the maximum value and the minimum value of the number of ray bundles belonging to the ray bundle group having the same distance from the optical axis 15 is 1.
  • the light whose unevenness in the angular distribution is suppressed is incident on the incident surface 14 of the optical waveguide 13 and the optical axis.
  • the distribution in the circumferential direction around 15 is made uniform, and the light is emitted from the emission surface 16. As described above, it is possible to obtain light with little unevenness in angular distribution.
  • FIG. 6A is a drawing schematically showing a configuration example of another embodiment of the exposure light source device.
  • the major axis 22L of the bundle of rays 22 having an elliptical shape has an elliptical shape facing the optical axis 15 side.
  • each light beam bundle 22 is arranged in a spiral shape around the optical axis 15 of the condensing optical system 12. That is, the respective semiconductor laser light sources 10 are arranged on the plane in a spiral shape with the optical axis 15 as the center.
  • each light beam bundle 22 is arranged along the array direction 30 when rotated about the optical axis 15. Since the major axis 22L directions are aligned, adjacent ray bundles 22 are likely to overlap with each other, and the adjacent ray bundles 22 can be separated from each other as compared with the case where they are aligned in the minor axis 22S direction. Therefore, the adjacent semiconductor laser light sources 10 and the adjacent collimating optical system 11 as shown in FIG. 1 can be arranged more sparsely. If the semiconductor laser light source 10 and the collimating optical system 11 can be arranged sparsely, the degree of freedom of each arrangement can be increased, and a configuration in which wiring is easier can be adopted.
  • FIG. 6B is a schematic drawing of the configuration of the exposure light source device of FIG. 6A when viewed from the power feeding section side of the semiconductor laser light source 10. If a semiconductor laser light source that is similarly casing with the same casing material is used, as shown in FIG. 6B, by arranging in a spiral manner, the power supply terminals formed in the casing material also follow the arrangement of the casing material. So that it becomes spiral. Therefore, with the configuration as described above, it is easy to wire the semiconductor laser light sources 10 in series, and it is possible to avoid complicated wiring in which the wires 10a intersect or become dense.
  • the exposure light source device 1 that emits light with improved uniformity of angular distribution as described above can be used as a light source of an exposure device as follows.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing the configuration of the exposure apparatus 70.
  • the exposure apparatus 70 shown in FIG. 7 includes the exposure light source device 1 of the first embodiment described above, but may include the exposure light source device 1 of the second embodiment.
  • an integrator optical system 71, a projection optical system 72, and a mask 73 that make the position distribution uniform are provided at the subsequent stage of the optical waveguide 13, and a projection lens 74 is provided as necessary.
  • a mask 73 is installed at a position projected by the projection optical system 72, and a photosensitive substrate 75, which is a target for printing a pattern image of the mask 73, is installed at a stage subsequent to the mask 73.
  • the integrator optical system 71 for example, an optical system such as a rod integrator or a fly-eye lens that emits light with improved uniformity of position distribution of incident light is used.
  • the integrator optical system 71 makes the position distribution uniform and irradiates the projection optical system 72.
  • the projection optical system 72 projects this light onto the photosensitive substrate 75 either directly or via the projection lens 74 as a pattern image of the mask 73.
  • the exposure apparatus 70 includes the exposure light source device 1 described in each of the above-described embodiments, the exposure apparatus 70 can perform exposure using light having improved uniformity of angular distribution as compared with the related art, and uneven exposure is suppressed. ..
  • one embodiment of the light source device for exposure may include an optical fiber into which the light beam bundle 22 emitted from the semiconductor laser light source 10 and converted into substantially parallel light by the collimating optical system 11 is incident.
  • the light beam bundles 22 incident on the condensing optical system 12 are adjacent to each other on the incident surface 20 of the condensing optical system 12 when they are rotated around the optical axis 15 and aligned in the same radial direction 30.
  • the optical fibers are set so that the ratio of the maximum value and the minimum value of the number of the light bundles 22 belonging to the light bundle group having the same distance from the optical axis 15 is less than 2.
  • the emission surface may be arranged.
  • the number of the light beam bundles 22 belonging to the light beam bundle group having the same distance from the optical axis 15 on the entrance surface 20 of the condensing optical system 12 is all one.
  • the number of the light ray bundles 22 belonging to each light ray bundle group may be two or more.
  • the number of light beam bundles 22 belonging to each light beam bundle group may be different.
  • the ratio of the maximum value and the minimum value of the number of light bundles 22 of each light bundle group is It is arranged to be less than 2.
  • the semiconductor laser chip included in the semiconductor laser light source 10 has a so-called “edge emitting type” structure similar to each semiconductor laser chip 200 described with reference to FIG. Explained.
  • the present invention can be similarly applied even if each semiconductor laser chip has a so-called “surface emitting type” structure in which light is extracted in the stacking direction of the semiconductor layers.
  • the bundle of rays incident on the entrance surface 20 of the condensing optical system 12 has a substantially perfect circular shape.

Abstract

複数の半導体レーザ光源を用いて、角度分布の均一性を向上させた光を供給する露光用光源装置を提供する。 複数の半導体レーザ光源と、複数の半導体レーザ光源に対応して配置され、半導体レーザ光源から出射された光線束を略平行の光線束に変換して出射する、複数のコリメート光学系と、コリメート光学系から出射された光線束が入射される入射面を含み、コリメート光学系から出射された光線束を集光する集光光学系と、集光光学系から出射された光線束が集光する位置に配置された、円形状の入射面を含む光導波路とを備え、集光光学系の入射面における、半導体レーザ光源から出射されたそれぞれの光線束は、仮想的に集光光学系の光軸を中心に回転させて、同一の径方向に向かって並べたときに、隣接する光線束の一部が重なり、集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率が2未満である。

Description

露光用光源装置
 本発明は、露光用光源装置に関し、特に半導体レーザ光源から出射された光を用いた露光用光源装置に関する。
 従来、プリント基板等の製造工程等に用いられる露光装置には光強度の高い放電ランプが用いられていた。近年では、固体光源技術の進歩に伴い、放電ランプから高効率で長寿命な半導体レーザ光源に置き換える検討が進められている。
 単体の半導体レーザ光源では、露光装置の光源としては放射光束が少ない。高い強度の光を得るためには、複数の半導体レーザ光源を配置し、それぞれの半導体レーザ光源から出射された光を集光する方法が考えられる。例えば、特許文献1には、複数の半導体レーザ光源と、それぞれの半導体レーザ光源に対応する光ファイバを備えた、フレキシブルプリント基板用の露光装置が開示されている。
特開2001-272791号公報
 複数の半導体レーザ光源から出射される光を集光するには、コリメートレンズや集光レンズを用いて集光する方法が考えられる。しかし、本発明者らは、複数の半導体レーザ光源より出射された光を、これらの集光に用いられる光学系によって集光する露光用光源装置を検討したところ、以下のような課題が存在することを突き止めた。以下、図面を参照しながら説明する。
 図8Aは、半導体レーザ光源100とコリメートレンズ101(「コリメーションレンズ」とも称される。)と集光レンズ102及びロッドインテグレータ104で構成された、露光用光源装置を模式的に示した図面である。図8Aは、複数の半導体レーザ光源100から出射される光(レーザ光)の各主光線及び各光線束の進行経路を模式的に図示している。なお、本明細書では、半導体レーザ光源100の中心から光軸140と平行に出射される光線を「主光線」と称し、半導体レーザ光源100から出射される束状に形成された光線群を「光線束」と称する。
 図8Aにおいては、ロッドインテグレータ104の入射面105に対して直交する軸を光軸140とする。また、光軸140方向をZ方向とし、Z方向に直交する平面をXY平面とし、入射面105に対する光の入射角をθ1とする。
 半導体レーザ光源100から出射された光線束(121a,121b,121c)は、コリメートレンズ101によって略平行な光線束(122a,122b,122c)に変換される。光線束(122a,122b,122c)は互いに平行であって、相互に重なり合うことはなく、後段の集光レンズ102に入射する。集光レンズ102に入射した光線束(122a,122b,122c)は、集光レンズ102の焦点位置150に向かって集光する光線束(123a,123b,123c)に変換される。
 集光レンズ102の後段には、集光レンズ102によって集光された光線束(123a,123b,123c)の光強度分布の均一性を高めるため、ロッドインテグレータ104が配置される。ロッドインテグレータ104は、入射面105が、集光レンズ102の焦点位置150と合うように配置される。
 ここで、半導体レーザ光源100及びコリメートレンズ101を完全に密接して配置できないため、各光線束(122a,122b,122c)の間に隙間が生じ、集光レンズ102の入射面103において、光が存在する場所としない場所が生じてしまい、照度ムラが発生してしまう。
 従って、集光レンズ102の出射面に発生した照度ムラが発生した光を、集光レンズ102によって焦点位置150に集光するように変換された光線束(123a,123b,123c)は、一部の角度範囲において光が存在しない、又は主光線(111a,111b,111c)近傍と比較して、極めて光強度の低い領域130が生じてしまう。
 さらに、集光レンズ102の入射面103をXY平面で見た場合を説明する。図8Bは、図8Aの集光レンズ102を入射面103側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。なお、説明の便宜のため、Y方向においても、X方向と同じ間隔で、同数の半導体レーザ光源100及びコリメートレンズ101が整列されており、光線束122bの主光線110bが、光軸140と一致しているものとした。また、XY平面上の相対的な位置関係の理解を容易にするため、図8Aには、集光レンズ102の入射面103に入射される光線束(122a,122b,122c)に加えて、集光レンズ102から+Z方向に位置するロッドインテグレータ104についても図示されている。
 各光線束(122a,122b,122c)は、集光レンズ102の入射面103において楕円形状である。図9は、半導体レーザチップ200の構造を模式的に示す斜視図である。図9に示すような、いわゆる「端面発光型」の半導体レーザチップ200の場合、エミッタ201から出射される光線束121は、楕円錐型を示すことが知られている。従って、図8Bに示すように、各光線束(122a,122b,122c)の断面は楕円形状となる。なお、図8Aに示す半導体レーザ光源100は、図9に示す半導体レーザチップ200をケーシングしたレーザ光源である。半導体レーザ光源100は、光の出射窓の中心を主光線(110a,110b,110c)が通過するように、光を出射するレーザ光源である。
 本明細書では、光軸(図9に示すZ方向)に直交する2方向(X方向及びY方向)のうち、光線束121の発散角が大きい方向(図9に示すY方向)を、「Fast軸方向」と呼び、光線束121の発散角が小さい方向(図9に示すX方向)を、「Slow軸方向」と呼ぶ。ここで、発散角とは、光強度が最大となる主光線(110a,110b,110c)の1/e2の光強度で進行する光線と、主光線(110a,110b,110c)とがなす角の2倍の角を指す。
 図8Bに示すように、集光レンズ102の入射面103では、各光線束(122a,122b,122c)は、光軸140を中心とした同心円上において、光が存在しない、又は主光線(110a,110b,110c)近傍と比較して、極めて光強度の低い領域130が生じる。これは、上述の理由と同様で、図8Aに示す、半導体レーザ光源100及びコリメートレンズ101を完全に密接して配置できないためである。
 ロッドインテグレータ104は、入射された光を側面で繰り返し全反射させながら、出射面106(図8A参照)へと導くものであるため、XY平面上の位置における光強度分布(以下、「位置分布」という。)の均一性を向上させる効果はあるが、ロッドインテグレータ104の入射面105における入射角θ1ごとの光強度分布(以下、「角度分布」という。)は出射面106においても保持されるため、角度分布の均一性を向上させる効果はない。
 従って、ロッドインテグレータ104を用いても、一部の角度範囲において光が存在しない、又は主光線(111a,111b,111c)近傍と比較して、極めて光強度の低い領域は解消されない。つまり、集光レンズ102の出射面に発生した角度分布のムラは、ロッドインテグレータ104の出射面106から出射される光においても解消されない。
 露光装置は、露光対象物に対して照度ムラが発生しないように、均一に露光できるものが期待されている。そのため、露光装置に用いられる光源装置には、位置分布及び角度分布において均一な光が出力できるものであることが好ましい。
 しかし、上述のとおり、複数の半導体レーザ光源100から出射された光を、コリメートレンズ101と集光レンズ102で集光し、ロッドインテグレータ104によって位置分布の均一性を向上させるだけでは、角度分布については露光装置に求められる均一な分布の光が得られず、露光対象物に対して照度ムラが発生してしまうことがわかった。
 本発明は、上記の課題に鑑み、複数の半導体レーザ光源を用いて、角度分布の均一性を向上させた光を供給する露光用光源装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る露光用光源装置は、
 複数の半導体レーザ光源と、
 前記複数の半導体レーザ光源に対応して配置され、前記半導体レーザ光源から出射された光線束を、略平行の光線束に変換して出射する、複数のコリメート光学系と、
 前記コリメート光学系から出射された光線束が入射される入射面を含み、前記コリメート光学系から出射された光線束を集光する集光光学系と、
 前記集光光学系から出射された光線束が集光する位置に配置された、円形状の入射面を含む光導波路とを備え、
 前記集光光学系の入射面における、前記複数の半導体レーザ光源から出射されたそれぞれの光線束は、仮想的に前記集光光学系の光軸を中心に回転させて、直線上に並べたときに、隣接する光線束の一部が重なっており、かつ、前記集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率が2未満であることを特徴とする。
 上記露光用光源装置は、集光光学系の入射面において、各半導体レーザ光源から出射されたそれぞれの光線束は、集光光学系の光軸を中心に回転させて、同一の径方向に向かって並べたときに、隣接する光線束の一部が重なっている。なお、集光光学系の光軸を中心に回転させて、同一の径方向に向かって並べるという過程は、図3Bの説明において後述する。
 上記構成によれば、図8Bに示すような、集光光学系の光軸を中心とした同心円上において、光が存在しない、又は主光線近傍と比較して、極めて光強度の低い領域は生じない。つまり、光軸に対する角度方向において、光が存在する領域内の一部に光が存在しない範囲がなくなり、角度分布の均一性が高められる。詳細は、図3Bの説明において後述する。
 上記露光用光源装置は、集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する光線束の数の最大値と最小値の比率が2未満である。
 集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する光線束の数が多くなるほど、光導波路の入射面における入射角ごとの光強度が高くなる。つまり、集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する光線束の数が同じであれば、光導波路の入射面における入射角ごとの光強度差が小さくなる。従って、集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率が1に近いほど、角度分布の均一性が、より高められる。
 なお、光軸からの距離が同一であるとは、光軸からの距離が一致しているものだけには限られず、距離の誤差が1mm以下であれば、同一の光線束群に属する光線束とみなしてもよい。
 上記露光用光源装置は、入射面が円形状である光導波路を備える。入射面が円形状であることによって、光導波路から出射される光は、入射面における入射角を維持したまま、光軸を中心とした同心円上において均一な光に変換される。詳細は、図1Bの説明において後述する。
 上記露光用光源装置において、
 複数の前記半導体レーザ光源は、同一平面上に配置されていても構わない。
 上記構成によれば、全ての半導体レーザ光源が、同一の基板上に配置されるため、各半導体レーザ光源を同一基板上で配線することができる。さらには、半導体レーザ光源が、同一基板上の冷却機構で冷却する構成とすることができる。
 上記露光用光源装置において、
 前記集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率が1であることが好ましい。
 上記構成によれば、集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する数が全て同数となり、角度分布において、光強度差がより小さい分布とすることができる。
 上記露光用光源装置において、
 前記集光光学系の入射面における、前記複数の半導体レーザ光源から出射されたそれぞれの光線束は、長軸方向が、前記集光光学系の光軸側を向く楕円形状を呈するものであっても構わない。
 上記構成によれば、集光光学系の入射面において、各半導体レーザ光源から出射されたそれぞれの光線束は、集光光学系の光軸を中心に回転させたときに、径方向に沿うように長軸方向が揃うため、隣接する光線束同士が重なりやすく、短軸方向でそろえる場合に比較して、隣接する光線束を離間させることができる。従って、隣接する半導体レーザ光源や、隣接するコリメート光学系をより疎に配置することができる。半導体レーザ光源やコリメート光学系が疎に配置できれば、それぞれの配置の自由度が高くなり、より配線しやすい構成等を採用することができる。
 また、光線束の長軸方向が、前記集光光学系の光軸側を向いているとは、集光光学系の入射面において、集光光学系に入射する光線束の長軸と、光軸から光線束の中心に向かって引いた直線とが平行、すなわち両直線のなす角度が0°である場合に限定されず、前記角度は45°未満のものが含まれる。
 上記露光用光源装置において、
 前記光導波路から出射された光線束の位置分布を均一化して出射するインテグレータ光学系を備えるものであっても構わない。
 上記構成によれば、インテグレータ光学系によって、位置分布の均一性が向上されるため、角度分布と位置分布の均一性が向上された光が得られる。
 本発明によれば、複数の半導体レーザ光源を用いて、露光用光源装置に角度分布の均一性を向上させた光を供給する露光用光源装置を提供できる。
露光用光源装置の一実施形態の構成例を模式的に示す図面である。 YZ平面視において、光導波路内を進行する光を模式的に示した図面である。 XY平面視において、光導波路内を進行する光を模式的に示した図面である。 光導波路13から出射される光を模式的に示した図面である。 図1の集光光学系を入射面側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。 図3Aに示す集光光学系の入射面上の各光線束を、光軸を中心に回転させて、同一の径方向に向かって並べた状態を示す模式的な図面である。 図3Bに示す集光光学系の入射面上で隣接する一組の光線束を、拡大して示す図面である。 半導体レーザ光源及びコリメート光学系が、同一平面上に光軸を中心とした点対称の最密充填で配置された構成において、集光光学系を入射面側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。 半導体レーザ光源及びコリメート光学系が、同一平面上に光軸を中心とした点対称の最密充填で配置された構成において、集光光学系を入射面側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。 露光用光源装置の別実施形態の構成例を模式的に示す図面である。 図5Aの集光光学系を入射面側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。 露光用光源装置の別実施形態の構成例を模式的に示す図面である。 図6Aの露光用光源装置の構成において、半導体レーザ光源の給電部側から見たときの模式的な図面である。 露光装置の構成を模式的に示す図面である。 半導体レーザ光源とコリメートレンズと集光レンズ及びロッドインテグレータで構成された、露光用光源装置を模式的に示した図面である。 図8Aの集光レンズを入射面側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。 半導体レーザチップの構造を模式的に示す斜視図である。
 以下、本発明の露光用光源装置について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図面は、いずれも模式的に図示されたものであり、図面上の寸法比や個数は、実際の寸法比や個数と必ずしも一致していない。
 [第一実施形態]
 図1は、露光用光源装置の第一実施形態の構成例を模式的に示す図面である。露光用光源装置1は、複数の半導体レーザ光源10と、複数のコリメート光学系11と、集光光学系12と、光導波路13を備える。
 第一実施形態においては、光導波路13は円柱形状であり、図1においては、入射面14と直交する軸を光軸15とし、集光光学系12の光軸と一致するように配置されてる。また、光軸15方向をZ方向とし、Z方向に直交する平面をXY平面とし、入射面14に対する光の入射角をθ1とする。ここで、光導波路13は、具体的には光ファイバや円柱形状のガラス体等を用いることができる。
 半導体レーザ光源10は、半導体レーザチップをケーシングしたレーザ光源である。半導体レーザ光源10は、光の出射窓の中心を主光線22aが通過するように、光を出射するレーザ光源である。
 図1に示すように、コリメート光学系11は、半導体レーザ光源10から出射された光線束21を、略平行の光線束22に変換して出射するコリメートレンズである。各半導体レーザ光源10に対応して複数のコリメート光学系11が配置されている。
 図1に示すように、集光光学系12は、コリメート光学系11から出射された光線束22を、焦点位置に向かって集光する光線束23に変換して出射する集光レンズである。
 図1に示す、光導波路13は、入射面14が、集光光学系12の焦点の位置になるように配置されている。ただし、本明細書では、「焦点位置に配置する」とは、完全に焦点の位置に一致する場合の他、焦点距離に対して光軸15に平行な方向に±10%の距離だけ移動した位置を含む概念であるものとする。なお、図1における光軸15とは、集光光学系12の入射面20に対して直交し、入射面20の中心を通る軸である。図1に示すように、本実施形態においては、集光光学系12の中心を通る軸は光軸15に一致するように配置されているが、光軸15と集光光学系12の中心を通る軸は一致していなくても構わない。
 光導波路13は、入射面14から入射された光を、光軸15に対する入射角θ1の角度を保持したまま、光軸15を中心とした周方向の分布を均一化させて、出射面16から入射角θ1と同じ角度の出射角θ2(図2A参照)で出射する。
 ここで、光導波路13に入射した光線束が、どのように変換されて出射されるかを説明する。図2Aは、YZ平面視において、光導波路13内を進行する光を模式的に示した図面である。図2Aに示すように、光導波路13は、入射された光を側面で繰り返し反射させながら、光線を出射面16へと導く。
 図2Aでは、模式的に一本の光線のみを表しているが、光導波路13には複数の光線束が入射され、光線が、光導波路13内に集約されて進行することによって、出射面16においてXY平面上の分布が均一化された光線束となって出射される。
 次に、光導波路13内を進行する光を、XY平面で見た場合を説明する。図2Bは、XY平面視において、光導波路13内を進行する光を模式的に示した図面である。図2Bに示すように、光導波路13に入射した光線束24は、円形である光導波路13の内壁面上で反射する。ここで、一定の幅を有する光線束24は、光導波路13の円形の内壁面上で反射すると、対向する壁面に向かって、幅が広がりながら進行する。
 図2Cは、光導波路13から出射される光を模式的に示した図面である。光線束24は、光導波路13の内壁面上で反射を繰り返しながら進行し、やがて光導波路13の内壁面の周方向全体にわたって反射しながら進行する光線束24となる。出射面16に到達した光線束24は、光軸15を中心とした出射角θ2の円環状の光線束25として出射される。
 光導波路13から出射する光が、照度ムラを生じないためには、上述のように、光軸15を中心とする同心円上において、光が存在しない、又は主光線22a近傍と比較して、極めて光強度の低い領域が存在しないように光源や光学系の配置をする必要がある。
 第一実施形態においては、各半導体レーザ光源10は、同一平面上に配置されており、集光光学系12の入射面20上の光線束を、光軸15を中心に回転させて、同一の径方向30に向かって並べたときに、隣接する光線束の一部が重なるように配置されている。各コリメート光学系11も各半導体レーザ光源10に対応するように、同一平面上に配置されているが、半導体レーザ光源10もコリメート光学系11も、同一平面上に配置されていなくても構わない。
 図3Aは、図1の集光光学系12を入射面20側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。図3Bは、図3Aに示す集光光学系12の入射面20上の各光線束22を、仮想的に光軸15を中心に回転させて、同一の径方向30に向かって並べた状態を示す模式的な図面である。図3Bが示すように、同一の径方向30に向かって並べられた各光線束22は、隣接する光線束22の一部と重なっている。図3Bでは隣接する光線束22同士が重なっている領域がハッチングにて図示されている。
 図3Bにおいては、集光光学系12の入射面20において、光軸15を中心として回転させて、同一の径方向30に向かってに並べたときの隣接する光線束22の一部が重なり合っている。図3Cは、図3Bに示す集光光学系12の入射面20上で隣接する一組の光線束22を、拡大して示す図面である。図3Cに示すように、隣接する光線束22が集光光学系12の入射面20上において重なり合う領域L1の面積をS1とし、集光光学系12の入射面20上における光線束22の照射領域L2の面積をS2とした場合に、S1/S2の値は10%以上70%以下が好ましく、30%以上50%以下がより好ましい。他の隣接する光線束22同士の重なり合いについても同様である。
 従って、集光光学系12から出射された角度分布のムラが抑えられた光線束は、光導波路13の入射面14に入射され、光軸15を中心とした周方向の分布が均一化されて、出射面16から出射される。
 ここで、照度ムラについて、半導体レーザ光源10及びコリメート光学系11が、同一平面上において最密充填で配置されたものと比較する。図4A及び図4Bは、半導体レーザ光源10及びコリメート光学系11が、同一平面上に最密充填で配置された構成において、集光光学系12を入射面20側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。
 図4A及び図4Bは、半導体レーザ光源10及びコリメート光学系11が、同一平面上に光軸15を中心とした点対称の最密充填で配置されている例として、2つの場合の集光光学系12の入射面20上の光線束22を示している。
 図4Aに示す場合の最密充填では、集光光学系12を入射面20上の光線束22に関し、光軸15から同一の距離に配置されている光線束群の数は、中心が光軸15にある光線束22が1、次に光軸に近い順番で、第一半径R1上の光線束群に属する光線束の数が6(以下、単に第n半径Rnの光線束群に属する数がxと記載する)、第二半径R2の光線束群に属する数が6、第三半径R3の光線束群に属する数が6、第四半径R4の光線束群に属する数が12となっており、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率は12である。光軸15上に中心が配置されている光線束22を除いた構成を採用したとしても、最大値と最小値の比率は2である。
 図4Bに示す場合の最密充填では、の集光光学系12を入射面20上の光線束22に関し、光軸15から同一の距離に配置されている光線束群の数は、光軸に近い順番で、第一半径R1の光線束群に属する数が2、第二半径R2の光線束群に属する数が2、第三半径R3の光線束群に属する数が4、第四半径R4の光線束群に属する数が2、第五半径R5の光線束群に属する数が4、第六半径R6の光線束群に属する数が4となっており、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率は2である。
 従って、図4A及び図4Bに示すように、半導体レーザ光源10及びコリメート光学系11が、同一平面上に光軸15中心とした点対称の最密充填で配置されている場合には、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率は2以上となる。光軸15からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率が1に近いほど、各角度領域における光線束(半導体レーザから出射される光)の数の差が少なくなり、照度ムラの少ない光となる。第一実施形態の露光用光源装置1によれば、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率は1であるため(図3)、半導体レーザ光源10及びコリメート光学系11が最密充填で配置されている場合と比較して、角度分布のムラが少ない光を得られる。
 [第二実施形態]
 本発明の露光用光源装置の第二実施形態の構成につき、第一実施形態と異なる箇所を中心に説明する。
 図5Aは、露光用光源装置の別実施形態の構成例を模式的に示す図面である。図5Aに示す実施形態は、集光光学系12の入射面20に入射する光線束22は、Y方向において、光軸15よりも正方向側に入射する光線束22pと、負方向側に入射する光線束22mとに分けられる。光軸15とは非平行な方向に進行する光線束(22p,22m)は、ミラー40によって、光軸15に対して平行な方向に進行する光線束(22p,22m)に変換されて、集光光学系12の入射面20に入射される。
 図5Aに示すように、第二実施形態では、光線束22pに係る半導体レーザ光源10pとコリメート光学系11pを、Y方向において光軸15に対して正方向、光線束22mに係る半導体レーザ光源10mとコリメート光学系11mを、Y方向において光軸15に対して負方向に、それぞれ対向する平面上に配置されているものとした。各半導体レーザ光源(10p,10m)と各コリメート光学系(11p,11m)は、それぞれ同一平面上に配置されていなくても構わない。
 図5Bは、図5Aの集光光学系を入射面側からZ方向に向かって見たときの模式的な図面である。ミラー40によって光軸15に平行に進行する光となった光線束(22p,22m)は、集光光学系12の入射面20に入射する。図5Bに示すように、各光線束(22p,22m)は、集光光学系12の入射面20において、光軸15を中心に回転させて、同一の径方向30に向かって並べたときに、隣接する光線束の一部が重なるように配置されている。
 また、第二実施形態においても、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する光線束の数の最大値と最小値の比率は1である。
 従って、集光光学系12の入射面20上での光線束22の配置が調整されることによって、角度分布のムラが抑えられた光は、光導波路13の入射面14に入射され、光軸15を中心とした周方向の分布が均一化されて、出射面16から出射される。以上により、角度分布のムラが少ない光を得られる。
 [第三実施形態]
 本発明の露光用光源装置の第三実施形態の構成につき、第一実施形態及び第二実施形態と異なる箇所を中心に説明する。
 図6Aは、露光用光源装置の別実施形態の構成例を模式的に示す図面である。図6Aが示すように、集光光学系12の入射面20において、楕円形状を呈する光線束22の長軸22Lが、光軸15側を向く楕円形状を呈している。
 また、集光光学系12の入射面20において、各光線束22が集光光学系12の光軸15を中心とした螺旋状に配置されている。つまり、各半導体レーザ光源10が平面上に光軸15を中心とした螺旋状に配置されている。
 このような構成によれば、上述のように、集光光学系12の入射面20において、それぞれの光線束22は、光軸15を中心に回転させたときに、配列方向30に沿うように長軸22L方向が揃うため、隣接する光線束22同士が重なりやすく、短軸22S方向でそろえる場合に比較して、隣接する光線束22を離間させることができる。従って、図1に示すような、隣接する半導体レーザ光源10や、隣接するコリメート光学系11をより疎に配置することができる。半導体レーザ光源10やコリメート光学系11が疎に配置できれば、それぞれの配置の自由度が高くなり、より配線しやすい構成等を採用することができる。
 図6Bは、図6Aの露光用光源装置の構成において、半導体レーザ光源10の給電部側から見たときの模式的な図面である。同一のケーシング材で同じようにケーシングされた半導体レーザ光源を用いれば、図6Bに示すように、螺旋状に配置することで、ケーシング材に構成された給電用の端子もケーシング材の配置に沿うように螺旋状となる。従って、上述のような構成であれば、半導体レーザ光源10を直列に配線しやすく、配線10aが交差や密集してしまうような複雑な配線を回避することができる。
 上述したような、角度分布の均一性が向上された光を出射する露光用光源装置1は、以下のように、露光装置の光源として利用することができる。
 図7は、露光装置70の構成を模式的に示す図面である。図7に示す露光装置70は、上述の第一実施形態の露光用光源装置1を備えているが、第二実施形態の露光用光源装置1を備えるものであっても構わない。そして、光導波路13の後段に、位置分布を均一化させるインテグレータ光学系71と投影光学系72及びマスク73を備え、必要に応じて投影レンズ74を備える。投影光学系72によって投影される位置にマスク73を設置し、マスク73の後段にマスク73のパターン像を焼き付ける対象となる感光性基板75を設置する。なお、インテグレータ光学系71には、例えば、ロッドインテグレータやフライアイレンズのような、入射した光の位置分布の均一性を向上させて出射する光学系が用いられる。
 この状態で、光導波路13から光が出射されると、インテグレータ光学系71によって位置分布が均一化されて、投影光学系72に照射される。投影光学系72は、この光を、マスク73のパターン像を直接又は投影レンズ74を介して感光性基板75上に投影する。
 露光装置70は、上記各実施形態で説明した露光用光源装置1を備えることで、従来よりも角度分布の均一性が向上された光を用いて露光することができ、露光ムラが抑制される。
 [別実施形態]
 以下、別実施形態について説明する。
 〈1〉 図5A、図6Aに示すように、本発明の構成は集光光学系12の入射面20において、光軸15を中心に回転させて、同一の径方向30に向かって並べたときに、隣接する光線束22の一部が重なっており、かつ、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する光線束22の数の最大値と最小値の比率が2未満のものであればよく、半導体レーザ光源10とコリメート光学系11の配置は、上記実施形態には限られない。
 例えば、露光用光源装置の一つの実施形態としては、半導体レーザ光源10から出射され、コリメート光学系11によって略平行光に変換された光線束22が入射する光ファイバを備えていてもよい。集光光学系12に入射した光線束22が、集光光学系12の入射面20上において、光軸15を中心に回転させて、同一の径方向30に向かって並べたときに、隣接する光線束22の一部が重なり、かつ、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する光線束22の数の最大値と最小値の比率が2未満となるように、当該光ファイバの出射面が配置された構成であってもよい。
 〈2〉 上記実施形態では、集光光学系12の入射面20において、光軸15からの距離が同一である光線束群に属する光線束22の数が全て1になるように配置されるものとしたが、各光線束群に属する光線束22の数が2以上になるように配置されるものとしても構わない。また、各光線束群に属する光線束22の数を異ならせても構わない。ただし、各光線束群に属する光線束22の数を異ならせる場合には、角度分布の光強度差を小さくするため、各光線束群の光線束22の数の最大値と最小値の比率が2未満となるように配置される。
 〈3〉 上記実施形態では、半導体レーザ光源10に含まれる半導体レーザチップは、図9を参照して説明した各半導体レーザチップ200と同様の、いわゆる「端面発光型」の構造である場合を想定して説明した。しかし、本発明は、各半導体レーザチップが、半導体層の積層方向に光が取り出される、いわゆる「面発光型」の構造であっても、同様に適用可能である。ただし、この場合には、集光光学系12の入射面20上に入射される光線束は、ほぼ真円形状を呈する。
    1    :  光源装置
   10,10p,10m  :  半導体レーザ光源
   10a   :  配線
   11,11p,11m  :  コリメート光学系
   12    :  集光光学系
   13    :  光導波路
   14    :  光導波路入射面
   15    :  光軸
   16    :  光導波路出射面
   20    :  集光光学系入射面
   21    :  光線束
   22,22p,22m  :  光線束
   22a   :  主光線
   22L   :  光線束の長軸
   22S   :  光線束の短軸
   23    :  光線束
   24    :  光線束
   25    :  光線束
   30    :  径方向
   40    :  ミラー
   70    :  露光装置
   71    :  インテグレータ光学系
   72    :  投影光学系
   73    :  マスク
   74    :  投影レンズ
   75    :  感光性基板
  100    :  半導体レーザ光源
  101    :  コリメートレンズ
  102    :  集光レンズ
  103    :  集光レンズ入射面
  104    :  ロッドインテグレータ
  105    :  ロッドインテグレータ入射面
  106    :  ロッドインテグレータ出射面
  110a,110b,110c  :  主光線
  111a,111b,111c  :  主光線
  121,121a,121b,121c  :  光線束
  122a,122b,122c  :  光線束
  123a,123b,123c  :  光線束
  130    :  領域
  140    :  光軸
  150    :  焦点位置
  200    :  半導体レーザチップ
  201    :  エミッタ
   θ1    :  入射角
   θ2    :  出射角
   R1    :  第一半径
   R2    :  第二半径
   R3    :  第三半径
   R4    :  第四半径
   R5    :  第五半径
   R6    :  第六半径
   L1    :  照射重複領域
   L2    :  照射領域
   S1,S2 :  面積
 

Claims (5)

  1.  複数の半導体レーザ光源と、
     前記複数の半導体レーザ光源に対応して配置され、前記半導体レーザ光源から出射された光線束を、略平行の光線束に変換して出射する、複数のコリメート光学系と、
     前記コリメート光学系から出射された光線束が入射される入射面を含み、前記コリメート光学系から出射された光線束を集光する集光光学系と、
     前記集光光学系から出射された光線束が集光する位置に配置された、円形状の入射面を含む光導波路とを備え、
     前記集光光学系の入射面における、前記複数の半導体レーザ光源から出射されたそれぞれの光線束は、仮想的に前記集光光学系の光軸を中心に回転させて、同一の径方向に向かって並べたときに、隣接する光線束の一部が重なっており、かつ、前記集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する数の最大値と最小値の比率が2未満であることを特徴とする露光用光源装置。
  2.  前記複数の半導体レーザ光源は、同一平面上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の露光用光源装置。
  3.  前記集光光学系の光軸からの距離が同一である光線束群に属する光線束の数の最大値と最小値の比率が1であることを特徴とする請求項1又は2に記載の露光用光源装置。
  4.  前記集光光学系の入射面における、前記複数の半導体レーザ光源から出射されたそれぞれの光線束は、長軸方向が、前記集光光学系の光軸側を向く楕円形状を呈することを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の露光用光源装置。
  5.  前記光導波路から出射された光線束の位置分布を均一化して出射するインテグレータ光学系を備えることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の露光用光源装置。
PCT/JP2019/043823 2018-12-05 2019-11-08 露光用光源装置 WO2020116086A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018228493A JP2020091399A (ja) 2018-12-05 2018-12-05 露光用光源装置
JP2018-228493 2018-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020116086A1 true WO2020116086A1 (ja) 2020-06-11

Family

ID=70974618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/043823 WO2020116086A1 (ja) 2018-12-05 2019-11-08 露光用光源装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2020091399A (ja)
TW (1) TW202032280A (ja)
WO (1) WO2020116086A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014007057A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Olympus Corp 光源装置
JP2016110819A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 ウシオ電機株式会社 光源装置
WO2018131257A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 ソニー株式会社 光源装置、光源制御方法および画像取得システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014007057A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Olympus Corp 光源装置
JP2016110819A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 ウシオ電機株式会社 光源装置
WO2018131257A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 ソニー株式会社 光源装置、光源制御方法および画像取得システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW202032280A (zh) 2020-09-01
JP2020091399A (ja) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4059623B2 (ja) 照明装置、及び均一照明装置
KR100827874B1 (ko) 노광 장치, 노광 장치의 제조 방법, 노광 방법, 마이크로 장치의 제조 방법, 및 디바이스의 제조 방법
KR101944655B1 (ko) 조명 광학계, 광학 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
JP3278277B2 (ja) 投影露光装置及びこれを用いたデバイス製造方法
US7741622B2 (en) Exposure device
JPS60218635A (ja) 照明装置
TW201115279A (en) Laser exposure apparatus
JP5220136B2 (ja) 照明光学系、露光装置およびデバイス製造方法
JP2021047444A (ja) 照明装置及び方法、露光装置及び方法、並びにデバイス製造方法
WO2020116086A1 (ja) 露光用光源装置
JP2008249454A (ja) 照明光学装置および試料検査装置
JP6315720B2 (ja) 露光照明装置
WO2020116081A1 (ja) 露光用光源装置
JPS622539A (ja) 照明光学系
WO2017043185A1 (ja) 光源装置
JP7068659B2 (ja) 露光用光源装置
TW201433826A (zh) 照明光學系統、曝光裝置、以及裝置之製造方法
JP2007080953A (ja) 照明装置及び露光装置
JP2009182191A (ja) 露光照明装置
JP6128348B2 (ja) 光源装置、露光装置
JP4205808B2 (ja) 露光装置
JP5446856B2 (ja) レンズアレイ及び光学系
JP2022087705A (ja) 走査露光装置および物品製造方法
TW201802612A (zh) Euv投影微影的照明光學單元
JPH0568846B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19894316

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19894316

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1