WO2020115848A1 - 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム - Google Patents

光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020115848A1
WO2020115848A1 PCT/JP2018/044780 JP2018044780W WO2020115848A1 WO 2020115848 A1 WO2020115848 A1 WO 2020115848A1 JP 2018044780 W JP2018044780 W JP 2018044780W WO 2020115848 A1 WO2020115848 A1 WO 2020115848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
lens
light
optical unit
eye
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/044780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正宏 水田
良一 左高
智裕 川崎
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Priority to PCT/JP2018/044780 priority Critical patent/WO2020115848A1/ja
Priority to JP2020558737A priority patent/JP7276351B2/ja
Publication of WO2020115848A1 publication Critical patent/WO2020115848A1/ja
Priority to US17/338,850 priority patent/US20210294117A1/en
Priority to JP2023074887A priority patent/JP2023109777A/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/34Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers
    • G02B30/36Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers using refractive optical elements, e.g. prisms, in the optical path between the images and the observer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/001Eyepieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0132Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
    • G02B2027/0134Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems of stereoscopic type

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical unit, an optical device, and an image display system.
  • a variety of ophthalmologic devices have been realized that allow observation of the subject's eye (hereinafter referred to as the subject's eye) for the purpose of eye diagnosis and surgical treatment of the eye in ophthalmology.
  • the subject's eye As an example of an ophthalmologic apparatus, there is known a surgical microscope in which a microscope is configured to be freely movable with respect to an eye to be inspected and the degree of freedom in observing the eye to be inspected by an observer is improved (see Patent Document 1).
  • the first aspect of the present disclosure is An optical system that has a focal point on the incident side of light at a position where a display image of an object is set, and emits light from the focal plane as parallel light,
  • a housing portion for housing the optical system, When the visible area where the display image can be viewed is IB, IB ⁇ 7570 mm 3 It is an optical unit configured to satisfy the conditional expression shown by.
  • the second aspect of the present disclosure is It has a focal point on the incident side of light at the position where the display image of the object is set, and is equipped with an optical system that emits light from the focal plane as parallel light,
  • the optical system includes a lens group including a first lens and a second lens, The distance from the end of the first lens arranged on the incident side to the end of the second lens arranged on the exit side of the light is d1, and the distance from the position where the display image is set to the light When the distance to the end of the second lens on the exit side is d2, d1/d2>0.5
  • the third aspect of the present disclosure is It has a focal point on the incident side of light at the position where the display image of the object is set, and is equipped with an optical system that emits light from the focal plane as parallel light,
  • the optical system includes a lens group including a first lens and a second lens,
  • the optical system is an optical unit configured to pass through a position having a diameter larger than 1 ⁇ 2 of an effective diameter of the first lens on which a chief ray having the maximum angle of view by the light of the display image is incident.
  • a fourth aspect of the present disclosure is An optical device including a plurality of the optical units.
  • a fifth aspect of the present disclosure is Having a focus on the incident side of light at the position where the display image for the left eye is set as the display image of the object, emits light from the focal plane as parallel light, and the left display image for the left eye can be viewed.
  • a left-side optical system that forms a visible area for the eye, The right-eye display image different from the left-eye display image has a focal point on the incident side of light, emits light from the focal plane as parallel light, and the right-eye display image can be viewed.
  • a right side optical system that forms a visible area for the right eye
  • An accommodating portion that accommodates the left optical system and the right optical system, Equipped with In at least one of the left-side optical system and the right-side optical system, the distance from the end of the lens surface on the light incident side to the end of the lens surface on the exit side is set to d1, and from the position of the display image, If the distance to the end of the lens surface on the light emission side is d2, d1/d2>0.5
  • the optical device is configured to satisfy the conditional expression shown by.
  • a sixth aspect of the present disclosure is The optical device; A photographing unit for photographing the object, An arm part on which the photographing part is arranged, It is an image display system provided with.
  • a seventh aspect of the present disclosure is A shooting unit that shoots the target object, A plurality of optical devices, each of which is the optical device; An installation unit for independently movably installing each of the plurality of optical devices; It is an image display system provided with.
  • the present disclosure can be applied to any device that displays an image, and can also be applied to a system including an device that displays an image (for example, an image display system).
  • an eye inspection eye
  • eye diagnosis or examination
  • ophthalmology or surgical treatment to the eye (for example, eye surgery).
  • eye diagnosis eye or examination
  • surgical treatment to the eye for example, eye surgery
  • a case where the present disclosure is applied to an ophthalmologic system in which an observer such as a doctor observes the surroundings will be described.
  • the same or equivalent constituent elements and parts are designated by the same reference numerals.
  • the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of description, and may differ from the actual ratios.
  • an eye of a patient or the like is an example of an object.
  • the image display system according to the present disclosure is not limited to the ophthalmologic system applied to the ophthalmologic apparatus. That is, the image display is not limited to an image display device that displays a captured image by an image capturing device that captures the eye to be inspected and the periphery of the subject eye for ophthalmology, and an image display that displays the captured image by capturing an object that is not limited to ophthalmology.
  • the present invention is applicable to a device (for example, a medical image display device used for examination or surgery) and an image display system.
  • the present invention can be applied to an image display device and an image display system used in any medical department (for example, neurosurgery).
  • the image display system according to the present disclosure is not limited to the image display device and the image display system used in any of the medical departments, and the image display device and the image display capable of displaying an image. It goes without saying that it can be applied to the system.
  • ophthalmology refers to a medical department that deals with the eye.
  • the image (display image) used in the image display system according to the present disclosure may be a still image or a moving image. Further, the image used in the image display system according to the present disclosure is not limited to the captured image. That is, using an image captured by the image capturing device as a captured image is an example of the present disclosure. For example, the present disclosure can be applied to an image display device and an image display system that display images prepared in advance.
  • an image display for surgery used when performing an operation while an observer such as a doctor observes an eye to be inspected such as a patient and the periphery of the eye to be inspected.
  • Systems eg, systems that include an ophthalmic surgical microscope
  • the application of this microscope for ophthalmologic surgery is also an example of the image display system according to the present disclosure, and in the field of medicine, it is also applicable to a microscope for surgery used in any department of medicine.
  • the image display system according to the present disclosure is not limited to a surgical microscope used in the field of medicine, and can be applied to other optical devices including a microscope for observing an object. Needless to say.
  • FIG. 1 shows an example of the configuration of an ophthalmologic system 10 according to an embodiment of the present disclosure.
  • an ophthalmologic system 10 includes an image capturing unit 20 that captures an image of an eye to be inspected as an object OB and the periphery of the eye to be inspected, and an image display device that displays an image captured by the image capturing unit 20 for an observer OP. 40 is included.
  • the image display device 40 includes a display unit 30 such as a liquid crystal display or an organic EL display that displays a captured image captured by the capturing unit 20, and an optical unit 42 that provides the captured image displayed on the display unit 30 for the observer OP. including.
  • the image display device 40 according to the present embodiment is an example of an optical device including the display unit 30 and the optical unit 42.
  • the display unit 30 such as a display is detachably attached to the optical unit 42 of the image display device 40.
  • a mounting mechanism 42P is partially provided on the light incident side of the optical unit 42, and the mounting mechanism 42P is an example of a mounting portion for attaching and detaching the display unit to and from the optical unit 42.
  • the image display device 40 is formed by attaching the display unit 30 to the optical unit 42.
  • the image capturing unit 20 and the image display device 40 including the display unit 30 are independently formed, and the image capturing unit 20 and the image display device 40 can be moved separately. It has become.
  • an observer OP for example, a doctor, an assistant, a researcher, etc. visually observes the eye (eye to be examined) which is the object OB and the periphery of the eye to be examined with both eyes of the observer OP ( A case of performing binocular vision) will be described as an example.
  • binocular vision is stereoscopic vision.
  • the stereoscopic ophthalmologic system 10 independently forms the right optical path of the image displayed for the right eye of the observer OP and the left optical path of the image displayed for the left eye.
  • the right-side optical path and the left-side optical path are arranged along a predetermined one direction so as to correspond to the left and right eyes of the observer OP and the eye width direction of the observer OP.
  • the right optical path is arranged on the right side and the left optical path is arranged on the left side.
  • the components for the right eye are denoted by R
  • the components for the left eye are denoted by L, and no distinction is required.
  • the symbols R and L are omitted.
  • the eye width direction of the observer OP is “Y direction”
  • the direction perpendicular to the horizontal plane is “X direction”
  • the X direction and the Y direction are orthogonal to each other.
  • a direction in which light when the observer OP visually observes the image of the object OB is directed to the observer OP is referred to as “Z direction”.
  • the image capturing unit 20 includes a microscope 22, a camera 24, and a camera controller 26.
  • the microscope 22 includes an optical system for allowing the observer OP or the like to observe the eye to be inspected, which is the object OB, and the periphery of the eye to be inspected.
  • the camera 24 is an electronic device that converts an image of the eye to be inspected, which is the object OB, and an image of the periphery of the eye to be inspected by the microscope 22 into a video signal.
  • the camera controller 26 is an electronic device that converts a video signal into a display signal.
  • the camera controller 26 is connected to the display unit 30 and outputs a display signal to the display unit 30. As a result, the image captured by the camera 24 is formed as a captured image (display image) Im on the display unit 30.
  • the photographing unit 20 in order to obtain each of the image displayed for the right eye and the image displayed for the left eye of the observer OP, the photographing unit 20 includes the photographing unit 20R for the right eye and the photographing for the left eye. Section 20L. Specifically, the microscope 22R for the right eye and the microscope 22L for the left eye, and the camera 24R for the right eye and the camera 24L for the left eye are provided. In the controller 26, the controller 26R for the right eye and the controller 26L for the left eye may be independently configured, or may be configured as a single controller 26.
  • each of the video signals from the right-eye camera 24R and the left-eye camera 24L is image-processed, and the right-eye display signal and the left-eye display after the image processing are performed.
  • the signal may be output to the display unit 30R for the right eye and the display unit 30L for the left eye described below.
  • the microscope 22 may be configured to form a parallax image (stereoscopic image) for stereoscopic vision by a single microscope without providing two microscopes (22R, 22L). When the stereoscopic image is not displayed, the microscope 22 can display the two-dimensional image of the object OB.
  • the image capturing unit 20 in the present embodiment has the same configuration for each of the right eye and the left eye, and thus individual description will be omitted.
  • Signal transmission/reception in the ophthalmologic system 10 according to the present embodiment may be wireless communication or wired communication.
  • the communication between the camera 24, the camera controller 26, and the display unit 30 may be wired communication or wireless communication.
  • the display unit 30 has the same configuration for each of the right eye and the left eye, and thus a separate description is omitted.
  • the observer OP operates the microscope 22 to set the observation position of the eye to be inspected, which is the object OB, and the periphery of the eye to be inspected.
  • the optical unit 42 included in the image display device 40 is an example of the optical unit of the present disclosure, and is an optical system that functions as an objective lens that at least refracts and emits light incident from the captured image Im (details will be described later). ).
  • the optical unit 42 is an example of the optical system of the present disclosure, and has a focal point on the incident side of light at a position where the captured image (display image) Im of the object is set, and its focal plane (in this case, Light from the captured image Im or a surface on which the captured image Im is arranged is emitted as parallel light.
  • the optical unit 42 may include at least one doublet lens.
  • the image display device 40 is attached to a pedestal (not shown), is formed independently of the imaging unit 20, and is formed in a non-contact manner with the observer OP. Since the image display device 40 is formed so as not to contact the observer OP, the sense of discomfort of the observer OP caused by the contact of the observer OP with the image display device 40 is suppressed.
  • the imaging unit 20 and the image display device 40 are independently formed as separate bodies, and each can be moved separately. Therefore, even when the observer OP moves the imaging unit 20 to change the observation position while visually observing the object OB (for example, the eye to be inspected and the periphery of the eye to be inspected), the image display device 40 (for example, since the display unit 30) does not move, the observer OP can see the captured image Im without moving the head. This works effectively when the microscope for ophthalmologic surgery is applied to the imaging unit 20. For example, when performing an operation while moving the operative field, an observer OP such as a doctor can concentrate on the operation while visually observing the operative field without changing the position to be viewed. Further, by allowing the imaging unit 20 and the image display device 40 to be independently formed, the imaging unit 20 only needs to be able to image the object OB, and the flexibility of the shape of the imaging unit itself is increased.
  • the ophthalmologic system 10 according to the present embodiment can suppress the visual observation of the image display device 40 by the observer OP due to an unnatural posture. For example, it becomes possible to observe at an optimum position regardless of the height of the observer OP. Further, the ophthalmologic system 10 according to the present embodiment effectively functions when the object OB (for example, the eye to be inspected and the periphery of the eye to be inspected) is visually observed by a plurality of observers OP of the operator and the assistant. That is, as the ophthalmologic system 10 according to the present embodiment, at least a plurality of image display devices 40 are provided, the imaging unit 20 and each of the plurality of image display devices 40 are independently formed as separate bodies, and each observer is different.
  • the object OB for example, the eye to be inspected and the periphery of the eye to be inspected
  • OP functions effectively when each image display device 40 visually observes the same captured image or each captured image of the object OB.
  • the operator and the assistant are considered to view the same part of the object OB while sitting on a chair or the like (sitting position), but the operator is the main person to identify and move the part where the object OB is viewed. ..
  • the ophthalmologic system 10 is formed integrally, if the microscope or the like is moved when the operator visually identifies or moves the site to be viewed, the assistant needs to move with the movement of the operator.
  • the assistant comes into contact with the eyepiece portion due to unexpected movement. There were cases.
  • the imaging unit 20 and the image display device 40 are formed separately and separately, and each is independently movable. Without doing so, the surgeon can concentrate on the operation and the assistant on the observation.
  • FIG. 24 shows an example of the configuration of an ophthalmologic system including the image display device according to this embodiment.
  • an observer OP here, a display image of a target object OB (for example, an eye to be inspected and the periphery of the eye to be inspected) imaged by the imaging unit 20 is visually observed while operating in a sitting position.
  • the operator OP1 as the first user is displayed on the 3D display device 30-1 which is a display.
  • the 3D display device 30-1 includes an image for the right eye (display image for the right eye) and an image for the left eye (display image for the left eye) of the object OB imaged by the imaging unit 20 with parallax.
  • the present disclosure is not limited to stereoscopic display, and a two-dimensional image of the object OB captured by the image capturing unit 20 may be displayed as it is.
  • the same display image as the operator OP1 visually observes is attached to the image display device 40 with respect to another observer OP (herein, referred to as assistant OP2 as the second user) who visually observes in the sitting state. It is displayed on the display unit 30.
  • the imaging unit 20 is arranged on the arm unit 29A attached to the base unit 28, and is freely movable by the operation of the operator OP1.
  • the 3D display device 30-1 is installed in front of the operator OP1 (Y direction in FIG. 24) so that the position can be adjusted.
  • the image display device 40 is installed in an installation portion 29B that is movably attached to the base portion 28 along with the movement of the head of the assistant OP2, and is operated in the up, down, left, right, front, and rear directions by the operation of the assistant OP2. It can be moved freely. Accordingly, the image capturing unit 20 and the image display device 40 can be moved independently.
  • the arm section 29A is an example of an arm section of the present disclosure
  • the installation section 29B is an example of an installation section of the present disclosure
  • the base section 28 is an example of a base section to which the arm section 29A and the installation section 29B are attached.
  • the arm portion 29A and the installation portion 29B may be configured so as to be independent from the ground plane such as the ground. Good.
  • displays 30-2 and 30-3 different from the 3D display device 30-1 are arranged in the base unit 28. It is possible to display the same display image as the display image visually observed by the operator OP1 on the displays 30-2 and 30-3.
  • a display image for presenting a stereoscopic image to the operator OP1 is converted into a two-dimensional image (for example, an image for the right eye or an image for the left eye) and displayed, or a 3D display. It is possible to magnify and display a part of the image displayed on the device 30-1.
  • a display image for presenting a stereoscopic image for the assistant OP2 can be displayed on the display 30-3.
  • the imaging unit 20 and the image display device 40 are formed separately and separately, and each is independently movable, so that the operator can concentrate on the operation and the assistant can concentrate on the observation. ..
  • the 3D display device 30-1 may be installed via the base unit 28. Further, in the example shown in FIG. 24, the operator OP1 displays the display image on the 3D display device 30-1 and the assistant OP2 displays the display image on the image display device 40, but the reverse is also possible.
  • the positions of the operator OP1 and the assistant OP2 are not limited to the positions shown in FIG.
  • the operator OP1 when the object OB is to be operated from the side part of the patient's head in the state of supine (ear incision), the operator OP1 is at the position of the assistant OP2 shown in FIG. 24, and the assistant OP2 is shown in FIG.
  • the position of the operator OP1 may be set.
  • the operator OP1 may view the 3D display device 30-1 whose position is adjusted in front of the operator OP1 (the direction opposite to the Z direction in FIG. 24) or the display 30-3. ..
  • the image display device 40 for displaying an image on the assistant OP2 can be freely moved by the operation of the assistant OP2, the assistant OP2 can display the image visually at the position of the operator OP1 shown in FIG.
  • the device 40 may be moved.
  • the observer OP who views the image on the image display system 10 is not limited to the two operators OP1 and assistant OP2.
  • the operator OP1 may perform the operation at the position of the operator OP1 shown in FIG. 24, and the two assistants OP2 may assist at the positions on both sides of the operator OP1.
  • the operator OP1 performs the operation while visually observing the 3D display device 30-1 which is the front monitor, and the assistant OP2 at the position shown in FIG. 24 visually observes the display 30-3 or visually observes the image display device 40.
  • An assistant at a position opposite to the assistant OP2 at the position shown by 24 may visually check the image display device 40.
  • FIG. 25 shows another example of the configuration of the ophthalmologic system including the image display device according to this embodiment.
  • the ophthalmologic system 10 includes a plurality of image display devices 40-1 and 40-2.
  • the image display device 40-1 displays a display image for the operator OP1
  • the image display device 40-2 displays a display image for the assistant OP2.
  • the imaging unit 20 is disposed on the arm unit 29A attached to the base unit 28, and is freely movable by the operation of the operator OP1.
  • the image display devices 40-1 and 40-2 are arranged in each of the operator OP1 and the assistant OP2.
  • the image display device 40-1 is installed in an installation unit 29C that is movably attached to the base unit 28 as the head of the operator OP1 moves. It can be moved freely in any direction.
  • the image display device 40-2 is installed in an installation portion 29B that is movably attached to the base portion 28 with the movement of the head of the assistant OP2, and is operated by the assistant OP2 to move up, down, left, right, front, and rear. It can be moved freely in any direction.
  • the photographing unit 20 and the image display devices 40-1 and 40-2 can move independently.
  • each of the image display devices 40-1 and 40-2 can move independently.
  • the imaging unit 20 and the image display device 40 are formed separately and separately, and each of them can move independently.
  • the person can concentrate on the operation and the assistant on the observation.
  • FIG. 25 an example in which the arm section 29A, the installation section 29B and the installation section 29C are attached to the base section 28 is shown, but the arm section 29A, the installation section 29B and the installation section 29C are respectively connected to the ground surface such as the ground. It may be configured to be independent.
  • FIG. 2 shows an example of the configuration of the image display device 40.
  • the image display device 40 is shown in a top view, and an example in which independent optical units 42 for the right eye and the left eye of the observer OP are arranged is shown.
  • the optical unit 42 includes an optical unit 42R for the right eye, which is an example of the right optical system, and an optical unit 42L for the left eye, which is an example of the left optical system.
  • the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye are respectively arranged along the directions corresponding to the eye width direction of both eyes of the observer OP (eg, the Y direction in FIG. 2).
  • the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye may be arranged along the direction corresponding to the parallax direction in which the observer OP wants to make the parallax.
  • the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye are arranged apart from each other along a predetermined direction corresponding to the left and right eyes of the observer OP and the eye width direction of the observer OP. To be done. Then, when viewed from the observer OP, the optical unit 42R for the right eye is arranged on the right side, and the optical unit 42L for the left eye is arranged on the left side.
  • the right-eye optical unit 42R includes the right-eye display unit 30R, the right-eye optical unit 42R, and the right-side attachment mechanism 42PR, which is an example of an attachment unit, for the right-eye optical unit 42R.
  • the left-eye optical unit 42L includes a left-eye display unit 30L, a left-eye optical unit 42L, and a left-side attachment mechanism 42PL, which is an example of an attachment portion, for the left-eye optical unit. It is provided on the light incident side of the unit 42R.
  • the image display device 40 displays an image (a right-eye display image that is an example of a right-side display image) by the right-eye imaging unit 20R that is an example of a right-side imaging unit as a captured image ImR. It is formed in the portion 30R and is provided for the right eye of the observer OP via the optical unit 42R for the right eye. Further, an image obtained by the left-eye imaging unit 20L that is an example of the left-side imaging unit (a left-eye display image that is an example of the left-side display image) is formed as a captured image ImL on the display unit 30L, and the left-eye optical image is formed. It is provided for the left eye of the observer OP through the unit 42L.
  • the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye are housed in a housing case 41 that shields external light (eg, noise light) incident from other than the optical path of the optical unit 42.
  • the housing case 41 is an example of a housing portion that houses and fixes the right-eye optical unit 42R and the left-eye optical unit 42L, and the right-eye optical unit 42R and the left-eye optical unit 42L. Can be fixed such that their optical axes are parallel to each other.
  • the housing case 41 includes a first housing case that independently houses each of the right-eye optical unit 42R and a left-eye optical unit 42L, and a second housing case that houses the first housing case. You may comprise.
  • the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye of the image display device 40 have pupils. That is, the optical unit 42R and the left-eye optical unit 42L form a pupil on the light emission side.
  • the pupil includes an entrance pupil and an exit pupil
  • the image display device 40 includes an entrance pupil InpR for the right eye of the right optical system and an entrance pupil InpL for the left eye of the left optical system outside the optical system. It is formed on the light emission side of the image display device 40 in the optical path of, that is, in front of the observer OP.
  • the right-eye entrance pupil InpR and the left-eye entrance pupil InpL are collectively referred to as “incident pupil Inp” unless it is necessary to distinguish between the left and right eyes.
  • the image display device 40 sets the exit pupil ExpR for the right eye and the exit pupil ExpL for the left eye to the light exit side of the image display device 40 in the optical path outside the optical system, that is, the observer OP. Form forward.
  • the right-eye exit pupil ExpR and the left-eye exit pupil ExpL are collectively referred to as “exit pupil Exp” unless it is necessary to describe the left-eye and right-eye exit pupils ExpL separately. 9A, see FIG. 9B).
  • the ophthalmologic system 10 displays each of the captured image ImR for the right eye and the captured image ImL for the left eye, which are different according to the parallax, in a space (for example, a visible region described below) and observes the images.
  • the person OP can visually recognize the object OB as a stereoscopic image by visually observing with the right eye and the left eye.
  • the image display device 40 which is formed independently of the imaging unit 20 and is formed in a non-contact manner with respect to the observer OP, increases the distance from the observer OP to the image display device 40.
  • the discomfort of the observer OP caused by the contact can be suppressed.
  • the captured image Im that the observer OP can see becomes smaller. That is, the captured image Im is visible within a range in which the entire angle of view of light emitted from the optical unit 42, which is known as a so-called eye point, is covered and is visible.
  • the optical unit 42 capable of increasing the eye point is provided.
  • the visible range covering the entire angle of view of the light emitted from the optical unit 42, which is the eye point, is a substantially conical region having the optical axis of the optical unit 42 as an axis.
  • a substantially conical area having the optical axis of the optical unit 42 as an axis, which is a visible range that covers the entire angle of view of the light emitted from the optical unit 42 is referred to as an eye box area.
  • the eye box region is a visible region that is formed on the light exit side of the optical unit 42 (or in front of the observer OP) and is formed at a position group where an image can be viewed in a predetermined space.
  • the eye box region includes a region in which the appearance of the display image (in this case, the captured image Im) does not change if it is within the region when the eyes of the observer OP are placed in the space.
  • the appearance of the display image is an example of the size of the image.
  • the eye box region includes a region in which the observation range does not change as long as the eye is placed in the space when the eye is placed in the space.
  • the eye box region which is a visible region in which the observer OP can visually observe the display image, is based on the angle between the lens system included in the optical unit 42 and the principal ray of the maximum angle of view and the optical axis of the optical unit 42. It is derivable.
  • the chief ray with the maximum angle of view is a chief ray emitted from the maximum height of the displayed image, and is also a chief ray with an expected irradiation angle.
  • FIG. 3 shows the relationship between the lens Le arranged on the observer side in the lens group of the optical unit 42 and the eye of the observer OP.
  • an angle that is a half angle of view (an angle formed by the principal ray of the maximum angle of view and the optical axis) is ⁇ (hereinafter, sometimes referred to as an angle of view)
  • an eye relief is ER
  • an eye point diameter is Is ⁇ EP
  • the visible area (hereinafter referred to as eye box area) IB in which the observer OP can visually observe the display image that is the eye box area can be expressed by the following formula.
  • IB ⁇ ( ⁇ EP /2)/tan ⁇ +ER ⁇ ( ⁇ EP /2)+ER ⁇ tan ⁇ 2 ⁇ (1/3)
  • the half field angle ⁇ is measured from the lens Le of the optical unit 42 closest to the eye of the observer OP in the lens group of the optical unit 42 (for example, the lens located on the outermost surface on the light emission side of the optical unit 42) to the observer OP.
  • the eye relief ER is the distance from the apex of the lens Le to the apex (eye point) of the assumed observer OP eye.
  • the eyepoint diameter ⁇ EP is such that light rays of all angles emitted from the lens Le when the observer OP moves the eye in one direction (for example, up and down) at the position of the eye relief ER are the eyes of the observer OP. Is the length of the area to reach.
  • the eye box region IB that depends on the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP in the lens group of the optical unit 42 and the half angle of view ⁇ of the light emitted from the optical unit 42 will be described. ..
  • FIG. 4 shows an example of the relationship between the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP and the eye box region IB depending on the half angle of view ⁇ of the light emitted from the optical unit 42.
  • a half angle of view ( ⁇ ) indicating the angle formed by the optical axis CL of the optical unit 42 and the light emitted from the optical unit 42 is used.
  • Figure 4 As shown in, for example, in order to obtain a 10000 mm 3 or more eye box area IB as boundary curve Cv1 shown in FIG. 4, the effective diameter phi LS and half image to be 10000 mm 3 or more eye box area IB It suffices to form the optical unit 42 that has a relationship with the angle ⁇ (in the example shown in FIG. 4, a relationship included in the area AR-Y indicating the right side area in the drawing with the curve Cv1 as the boundary). On the other hand, in the example shown in FIG. 4, it is difficult to obtain an eye box region IB of 10000 mm 3 or more with the optical unit 42 that is included in the area AR-X indicating the left side region in the drawing with the curve Cv1 as the boundary. ..
  • the optical unit 42 having the curve Cv3 as a boundary and included in the area AR-Y indicating the right side region in the drawing may be formed.
  • the relationship between the effective diameter phi LS and half angle ⁇ to be 30,000 mm 3 or more eye box area IB ( In the example shown in FIG.
  • the optical unit 42 having the curve Cv4 as a boundary and being included in the area AR-Y indicating the right side area in the drawing) may be formed to obtain the eye box area IB of 40,000 mm 3 or more. Shows the relationship between the effective diameter ⁇ LS and the half angle of view ⁇ that becomes the eye box region IB of 40000 mm 3 or more with the curve Cv5 shown in FIG. 4 as the boundary (in the example shown in FIG. 4, the curve Cv5 is taken as the boundary. It is sufficient to form the optical unit 42 which has a relation (included in the area AR-Y) indicating the right side area.
  • each of the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP and the half angle of view ⁇ of the light emitted from the optical unit 42 will be examined.
  • the distance between the optical axis of the optical unit 42L for the left eye and the optical axis of the optical unit 42R for the right eye is: It corresponds to the pupil distance (Pupil Distance) PD of both eyes, which is the distance between the pupils of the observer OP.
  • the human eye width PD is statistically distributed in the range of 41 mm to 73 mm. Therefore, if the pupil distance PD is set to a standard value of 2 mm and the eye width PD is set to a standard value of 57 mm, it is possible to cover almost all the eye distances PD by setting the eyepoint diameter ⁇ EP to 18 mm.
  • the standard eyeball diameter is 24 mm and the eyeball is visible even in the range of 30 degrees of rotation, light is incident on the eyes of almost all the observers OP when the eyepoint diameter ⁇ EP is 30 mm.
  • the eye relief ER is preferably 15 mm or more.
  • the half angle of view of the eyepiece of a standard microscope is 20 degrees. From the above, it is preferable that the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP has a minimum value of 41 mm.
  • the half angle of view is set to ⁇ 50 degrees or less when an area that subjectively affects the spatial coordinate system is assumed as a visual field, for example, when a visual field that creates a feeling of immersion is assumed.
  • Setting the half angle of view to ⁇ 50 degrees or less can cover the guided visual field known as a region that affects the subjective spatial coordinate system.
  • the half angle of view is preferably ⁇ 45 degrees or less.
  • an effective visual field known as a region in which information can be instantaneously received only by eye movement
  • a discriminant field of view known as a central vision region in which a visual function such as visual acuity is excellent is assumed, it is sufficient to include at least ⁇ 2.5 degrees in a half angle of view.
  • the half angle of view ⁇ is preferably ⁇ 50 degrees or less. That is, the eye box area IB is It is preferable to configure the optical unit 42 so as to satisfy the condition represented by ⁇ 50 degrees.
  • the eye box region IB formed by the light emitted by the optical unit 42 in which the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP is 41 mm and the half angle of view ⁇ is 50 degrees is as described above.
  • the optical unit 42 is configured such that the eye box region IB is 7570 mm 3 or more, almost all the observers OP can visually recognize the display image (for example, the captured image) by the guidance field of view, and
  • the image display device 40 can be formed without the observer OP coming into contact with the optical unit 42. For example, as shown in FIG.
  • the effective diameter phi LS and half image as the 7570Mm 3 or more eye box area IB may be formed.
  • the optical unit 42 in the present embodiment is preferably formed under the following design conditions.
  • the first design condition is that the eye box area IB is IB ⁇ 7570 mm 3
  • the optical unit 42 (the optical unit 42R and the optical unit 42L) is configured so as to satisfy the first conditional expression shown by.
  • the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP under the above-mentioned first design condition can be set to 53.5 mm or more.
  • 7570 mm 3 in the conditional expression can be replaced with 16800 mm 3 . That is, the eye box area IB is IB ⁇ 16800 mm 3 It is also possible to configure the optical unit 42 so as to satisfy the expanded first conditional expression shown by.
  • the half field angle be ⁇ 45 degrees or less.
  • the eye box region IB formed by the light emitted by the optical unit 42 in which the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP is 41 mm and the half angle of view ⁇ is 45 degrees is as described above.
  • the optical unit 42 is configured such that the eye box region IB is 9000 mm 3 or more, almost all the observers OP can visually observe the display image (for example, the captured image) by the stable fixation field.
  • the image display device 40 can be formed without the observer OP coming into contact with the optical unit 42.
  • the optical unit 42 in the present embodiment is formed under the following design conditions, assuming a stable fixation field.
  • the first design condition is that the eye box area IB is IB ⁇ 9000mm 3
  • the optical unit 42 (the optical unit 42R and the optical unit 42L) may be configured so as to satisfy the first conditional expression shown by.
  • the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP can be 53.5 mm or more, and the first conditional expression 9000 mm 3 in can be replaced with 20000 mm 3 . That is, the eye box area IB is IB ⁇ 20000 mm 3 It is also possible to configure the optical unit 42 so as to satisfy the expanded first conditional expression shown by.
  • the half angle of view ⁇ of a general microscope is 20 degrees or more, and when the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP is 41 mm, the eye formed by the light emitted by the optical unit 42.
  • the eye box region IB becomes 55000 mm 3 by the above formula. ..
  • the eye box area IB is IB ⁇ 24800 mm 3 It is also possible to configure the optical unit 42 so as to satisfy the further expanded first conditional expression shown by. Also, preferably, the eye box region IB is It is also possible to configure the optical unit 42 so as to satisfy the expanded first conditional expression represented by IB ⁇ 55000 mm 3 .
  • the rotation of the eyeball includes the range of movement of the eyeball due to eye movement.
  • the effective diameter ⁇ LS is 35.2 mm and the eye box area IB is 15700 mm 3 .
  • the eye box region IB is 15700 mm 3 or more in consideration of the degree of freedom of the head of the observer OP.
  • the eye box area IB is IB ⁇ 15700 mm 3 It is also possible to configure the optical unit 42 so as to satisfy the expanded first conditional expression shown by.
  • the effective diameter ⁇ LS is 37.2 mm and the eye box region IB is 18500 mm 3 .
  • the effective diameter ⁇ LS is 41 mm and the eye box region IB is 24800 mm 3 . Therefore, it is included in the condition that the eye box region IB is 15700 mm 3 or more.
  • the effective angle ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP is 65 mm, assuming that the viewing angle is 11 degrees or more and the standard eye width PD is assumed. It is preferable to allow up to a certain size. In this case, it is considered that the function of the image display device 40 of the present disclosure can be achieved by allowing the eye box region IB to have a size of up to about 185,000 mm 3 . That is, the eye box area IB is IB ⁇ 185000 mm 3 It is preferable to configure the optical unit 42 so as to satisfy the conditional expression indicating the upper limit value shown by.
  • the statistically average pupil distance PD is 65 mm. Accordingly, it is preferable that the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP has a maximum value of 65 mm.
  • the second design condition is that the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP is ⁇ LS ⁇ 65 mm
  • the optical unit 42 is configured so as to satisfy the second conditional expression shown by.
  • the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP is 41 mm as the minimum value.
  • the third design condition is that the effective diameter ⁇ LS of the lens on the eye side of the observer OP is ⁇ LS ⁇ 41 mm
  • the optical unit 42 is configured so as to satisfy the third conditional expression expressed by.
  • the eye box area IB is preferably formed in a large area.
  • the effective diameter ⁇ LS is set so as to be included in the area AR-Y indicating the right side region in the figure with the curve Cv1 shown in FIG. 4 as a boundary.
  • the optical unit 42 may be formed in relation to the half angle of view ⁇ .
  • the effective diameter ⁇ LS and the half angle of view are included so as to be included in the area AR-Y indicating the right side region in the figure with the curve Cv3 shown in FIG.
  • the optical unit 42 having a relationship with ⁇ may be formed. Further, in order to obtain an eye box area IB of 30000 mm 3 or more, the effective diameter ⁇ LS and the half angle of view are included so that the curve Cv4 shown in FIG. 4 is included in the area AR-Y showing the right side area in the figure. It suffices to form the optical unit 42 having a relationship with ⁇ , and in order to obtain the eye box region IB of 40,000 mm 3 or more, in the area AR-Y indicating the right side region in the figure with the curve Cv5 shown in FIG. 4 as the boundary.
  • the optical unit 42 having the relationship between the effective diameter ⁇ LS and the half angle of view ⁇ may be formed so as to be included.
  • the eye box area IB which is a visible area, includes an effective diameter of a lens included in the optical unit 42 (the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye), the chief ray of the maximum angle of view, and the optical unit 42. It can be derived based on the angle formed between each optical axis of the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye. In this case, it is preferable that the eye box region IB, which is a visible region, is formed so that the half field angle ⁇ satisfies the condition of 50 degrees or less ( ⁇ 50).
  • FIG. 5 schematically shows the relationship between the display unit 30 and the optical unit 42 when the observer OP views the display unit 30 with both eyes. Since the relationship between the left and right eyes with respect to the optical path is the same, in FIG. 5, the relationship with respect to the optical path of the right eye eyeR, which is an example of the right optical path, is described with reference numerals, and the left eye eyeL that is an example of the left optical path is described. The description of the relationship with respect to the optical path is omitted.
  • the eye width PD which is the interpupillary distance of the observer OP
  • the maximum diameter of the circle MD is 60 mm to 70 mm.
  • the off-axis light has an asymmetric aberration that does not exist in the on-axis light.
  • the lens is arranged in a region where the on-axis light and the off-axis light overlap, it is difficult to correct the aberration peculiar to the off-axis light with the arranged lens. Therefore, as shown in FIG.
  • the on-axis light for example, the chief ray of the on-axis light
  • the off-axis light for example, the chief ray of the off-axis light
  • the lens of the optical unit 42 for example, the lens Lf shown in FIG. 9A, which will be described later
  • the aberration can be corrected.
  • the on-axis light JI and the off-axis light JE are separated from the lens surface of the optical unit 42 toward the display unit 30.
  • the lens surface of the optical unit 42 on the side closest to the eye (for example, the eye side of the lens Le shown in FIG. 9A described later).
  • the lens surface closest to the display unit 30 (for example, the lens surface on the display unit 30 side of the lens Lf shown in FIG. 9A, which will be described later), is twice the distance d1.
  • the optical unit 42 allows the optical unit 42 to have coma aberration, lateral chromatic aberration, and distortion of off-axis light even when the eye box area is enlarged. It has been found that at least one of the above can correct the aberration without deteriorating the aberration of the axial light.
  • the fourth design condition is As described above, the distance from the lens surface closest to the eyes of the observer OP arranged in the space (for example, the eye box area) to the end of the lens surface closest to the display unit 30 is d1. If the distance from the closest lens surface to the display unit 30 is d2, d1/d2>0.5 The optical unit 42 is configured so as to satisfy the fourth conditional expression expressed by. It is assumed here that the eye relief is 20 mm.
  • the optical unit 42 by configuring the optical unit 42 so as to satisfy the fourth conditional expression based on the fourth design condition, even when the eye box area formed by the optical unit 42 is enlarged, coma aberration of off-axis light, With respect to lateral chromatic aberration and distortion, it is possible to correct aberration without deteriorating the aberration of axial light.
  • the image display device has a focus on the incident side of light at a position where the display image for the left eye is set as the display image of the object, and emits light from the focal plane as parallel light,
  • An optical unit 42L for the left eye as a left side optical system that forms a visible area for the left eye in which a display image for the left eye can be viewed
  • the right-eye display image different from the left-eye display image has a focal point on the incident side of light, emits light from the focal plane as parallel light, and the right-eye display image can be viewed.
  • An optical unit 42R for the right eye as a right side optical system that forms a visible area for the right eye
  • a housing case 41 as a housing for housing the left optical system and the right optical system, Equipped with In at least one of the left-side optical system and the right-side optical system, the distance from the end of the lens surface on the light incident side to the end of the lens surface on the exit side is d1, and from the position of the display image, If the distance to the end of the lens surface on the light emission side is d2, d1/d2>0.5 It is possible to configure so as to satisfy the conditional expression shown by.
  • the optical unit 42 be configured so as to satisfy the conditional expression that defines the upper limit value in the fourth conditional expression shown by.
  • the end of the lens surface which is the origin of the distances d1 and d2, changes depending on the shape of the lens surface.
  • the end portion of the lens surface is located on a plane that is orthogonal to the optical axis and is in contact with only the apex of the lens surface.
  • the end of the lens surface of the optical unit 42 that is closest to the display unit 30 refers to a portion that is most protruded toward the display unit 30 side in the optical axis direction of the optical unit 42.
  • FIG. 6 to 8 show end portions of lens surfaces of various shapes.
  • 6 shows the end of the lens surface of the lens Lf1 having a convex surface
  • FIG. 7 shows the end of the lens surface of the lens Lf2 having a concave surface
  • FIG. 8 shows the end surface of the lens Lf3 having an aspherical surface. The end is shown.
  • the convex surface corresponds to the position where the optical axis intersects the lens surface
  • the concave surface corresponds to the lens edge portion as shown in FIG.
  • FIG. 8 in the case of an aspherical surface, it is the portion that projects most toward the display unit 30 side in the optical axis direction.
  • the lens diameter of each of the optical units 42R and 42L be equal to or less than the eye width PD.
  • the lens diameter of each of the optical units 42R and 42L be 65 mm or less. Therefore, it is preferable that the optical unit 42 be formed under the following fifth and sixth design conditions.
  • the focal length of the optical unit 42 is f
  • the distance of the captured image Im displayed by the display unit 30 (for example, the distance indicating the diameter of the inscribed circle, the diameter of the circumscribed circle, the length of the side, the diagonal line, etc. of the image display area).
  • the size is D
  • the projected irradiation angle of light from the optical axis by the optical unit 42 is ⁇ , f ⁇ (D/2)/sin ⁇ That is, the optical unit 42 is formed so that the focal length is 100 mm or less so as to satisfy the fifth conditional expression shown by.
  • the distance D of the captured image Im is set to be equal to or longer than the length of the shortest straight line passing through the center of the captured image Im on the displayed captured image Im.
  • the distance D of the captured image Im is the length or size of the image display area of the display unit 30, and includes a distance equal to or longer than the length of a straight line passing through the center of the area (or image) in the image display area. ..
  • the diameter is set to the distance D.
  • the minor axis is set as the distance D.
  • the center of the captured image Im may be the optical axis, the visual axis viewed by an observer, or any position in the captured image Im.
  • the size of the captured image Im displayed on the display unit 30 and the expected irradiation angle of light from the optical axis by the optical unit 42 are restricted, and the optical unit is taken into consideration. 42 can be formed.
  • a predetermined 65 mm or less that defines the distance of the captured image Im by the eye width PD by binocular vision is used, and the irradiation expected angle ⁇ is equal to or more than that of a standard eyepiece lens having a magnification of 10x and a field of view of 18.
  • the focal length f is 100 mm or less.
  • the irradiation expected angle ⁇ corresponds to the half angle of view ⁇ .
  • the sixth design condition is When the focal length of the optical unit 42 is f, the size (pixel size) of the pixels forming the captured image Im displayed on the display unit 30 is S, and the eye resolution is R, f ⁇ S/tanR That is, the optical unit 42 is formed so that the focal length is 25 mm or more so as to satisfy the sixth conditional expression shown by.
  • the optical unit 42 can be formed in consideration of the restriction of the size of the pixels forming the captured image Im by the display unit 30 and the restriction of the eye resolution. That is, it is possible to suppress the deterioration of the image quality of the captured image Im in which the size of the pixels forming the captured image Im is perceived by the eye resolution. For example, when the size (pixel size) S of pixels forming the captured image Im by the display unit 30 is 15 ⁇ m or more and the resolution R of the eye is 2 minutes or less, the focal length f is 25 mm or more.
  • the optical unit The focal length f of 42 is preferably 25 mm or more and 100 mm or less.
  • the lens when the lens is arranged in the area where the on-axis light JI and the off-axis light JE overlap (see FIG. 5), it is difficult to correct the aberration peculiar to the off-axis light JE with the arranged lens. is there. Therefore, the axial light JI (for example, the chief ray of the axial light) and the off-axis light JE (for example, the chief ray of the off-axis light) do not overlap as much as possible on the lens surface on the light incident side. It is desirable that the ray intervals between the principal ray of the on-axis light JI and the principal ray of the off-axis light JE are further separated.
  • the captured image Im that is the focal plane or the light from the surface on which the captured image Im is arranged is displayed. It is preferable to configure the optical unit 42 so that the principal ray of the on-axis light and the principal ray of the off-axis light have a ray interval so that they do not overlap each other.
  • the lens surface where the chief ray is most separated is the lens surface closest to the display unit 30, and the lens surface (for example, on the display unit 30 side of the lens Lf of FIG. 9A described later).
  • the chief ray of the axial light JI hereinafter referred to as the central ray at the central angle of view
  • the chief ray of the off-axis light JE having the maximum angle of view at the outermost part of the area where the captured image Im can be displayed. It is separated from the light rays (hereinafter referred to as the chief rays with the maximum angle of view).
  • the optical unit 42 has an optical axis (for example, at the effective diameter of the lens through which the principal ray passes). It is configured such that the chief ray thereof passes through the lens surface at a position that is longer than half the distance from the optical axis CL) to the effective diameter of the lens and is distant from the optical axis.
  • the principal ray with the maximum angle of view is made to pass through the outside of a concentric area having a diameter that is half the effective diameter of the lens.
  • the seventh design condition is When the chief ray having the maximum angle of view is transmitted through the lens surface closest to the display unit 30 of the optical unit 42, the effective diameter of the lens is outside the concentric circle area having a diameter that is half the effective diameter of the lens. (For example, a region away from the optical axis). That is, the optical unit 42 has a position with a diameter larger than 1 ⁇ 2 of the effective diameter of the lens (for example, the lens Lf shown in FIG. 9A) on which the chief ray having the maximum angle of view by the light of the captured image (display image) Im is incident. Is preferably configured to pass through.
  • the seventh design condition is The distance of the photographed image Im displayed by the display unit 30 (for example, the diameter of the inscribed circle, the diameter of the circumscribed circle, the distance indicating the length of the side and the diagonal, or the size of the image display area) is D, and the optical The effective diameter of the lens closest to the display unit 30 of the unit 42 is ⁇ LF , the distance between the display unit 30 and the lens closest to the display unit 30 of the optical unit 42 is d3, and the distance between the display unit 30 and the entrance pupil Inp is P.
  • the optical unit 42 is configured so as to satisfy the seventh conditional expression expressed by.
  • FIG. 9A schematically shows the configuration of the optical unit 42.
  • FIG. 9B shows an enlarged view around the pupil. Note that, in FIG. 9A, the entrance pupil Inp and the exit pupil Exp are close to each other, and thus the description of the exit pupil Exp is omitted. In FIG. 9B, the positional relationship between the entrance pupil Inp and the exit pupil Exp is exaggerated.
  • the entrance pupil Inp is located at a position where the chief rays of light from the captured image Im intersect each other when the chief rays of each field angle are made to travel straight. For example, as shown in FIG. 9B, it is assumed that the chief ray with the maximum angle of view incident on the optical unit 42 has gone straight (the ray shown by the dotted line in FIG.
  • the position where the ray of light (the ray of which is indicated by the alternate long and short dash line in FIG. 9B) intersects is the position of the entrance pupil Inp.
  • the position of the exit pupil Exp is the position at which the principal rays intersect when the principal rays of each angle of view reaching the image plane are reversed, that is, the refracted principal ray (the ray indicated by the chain double-dashed line in FIG. 9B) is It will be at the crossing position.
  • the chief ray with the maximum angle of view is (D/2)/P IN
  • the light is incident on the optical unit 42 at an inclination indicated by.
  • the height h from the optical axis on the lens surface of the lens Lf closest to the display unit 30 of the optical unit 42 is expressed by the following formula.
  • the optical unit 42 can be determined from the relationship with the height h.
  • Q h ⁇ (2/ ⁇ LF )
  • the lens surface of the lens Lf on the display unit 30 side has the first surface on which the light of the captured image Im of the present disclosure is incident and the convex surface facing the light incident side. It is an example of a first refractive surface.
  • the lens surface of the lens Le on the side of the observer OP is an example of a second refraction surface having a convex surface facing the light emission side of the second surface from which the light of the present disclosure is emitted.
  • the lens surface of the lens Lf on the display unit 30 side is an example of the first surface on which light is incident on the optical unit 42, and the lens surface of the lens Le on the observer OP side emits light from the optical unit 42. It is an example of the last surface to be performed.
  • the lens Lf is an example of the first lens of the present disclosure
  • the lens Le is an example of the second lens of the present disclosure
  • the optical unit 42 including the lens Lf and the lens Le is an example of a lens group of the present disclosure. is there.
  • the optical unit 42 capable of correcting the off-axis aberration while forming the large eye box region IB is considered to be difficult with a single lens.
  • the optical unit 42 having a single lens, which is difficult to correct the off-axis aberration, will be described.
  • FIG. 10 shows an example of the configuration of the optical unit 42 including one lens in one group and an example of the optical path as the lens example 1.
  • the optical unit 42R and the optical unit 42L have the same configuration, and thus individual description will be omitted.
  • the optical unit 42 is formed of a single lens having optical surfaces of surface numbers P1 and P2 in order from the captured image Im.
  • the optical surface is a refractive surface when the refractive index of the medium on one side and the refractive index of the medium on the other side with the optical surface as a boundary are different.
  • the optical units 42 are arranged at a distance d0 of 69.7 mm from the captured image Im to the end of the lens surface closest to the display unit 30.
  • Table 1 below shows values of specifications of the optical unit 42 of the lens example 1.
  • the surface number m corresponds to the surface number of the optical surface shown in FIG.
  • the radius of curvature r indicates the radius of curvature of each optical surface
  • the surface spacing d indicates the distance on the optical axis from each optical surface to the next optical surface
  • the refractive index nd indicates the refractive index for the d-line
  • the dispersion ⁇ d represents the Abbe number.
  • “mm” is adopted as the unit of the radius of curvature r and the surface distance d, but since the optical unit 42 can obtain the same optical performance even if it is proportionally expanded or contracted, the unit is The unit is not limited to "mm", and other units can be used.
  • Table 1 is an example of a spherical optical surface having the optical axis CL as an axis, and the optical surface is not limited to the spherical shape and may be an aspherical shape. The same applies to the other lens examples described below. Further, it is assumed that the effective diameter of the lens in Lens Example 1 is 24.83 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 31.66.
  • the optical unit 42 functions as an objective lens that is an afocal optical system that emits light from the captured image Im as parallel light. That is, the optical unit 42 has the focal length f, is set so that the captured image Im of the object by the display unit 30 is located at the focal point on the light incident side, and the optical unit 42 is displayed with respect to the display unit. 30 is attached.
  • the optical unit (optical system having the above-mentioned lens) 42 has the focal point on the light incident side at the position where the captured image (display image) Im of the object is set, and its focal plane (in this case, , The light from the captured image Im or the surface on which the captured image Im is arranged) is emitted as parallel light.
  • the optical unit 42 is set so that the photographed image Im (display image) of the object by the display unit 30 is located at the focal position of the focal length f on the display unit 30 side, and the afocal optics is set.
  • the light emitted from the optical unit 42 toward the observer OP is a parallel light.
  • the parallel light emitted from the optical unit 42 reaches the eyes of the observer OP, forms an image on the retina of the observer OP, and the captured image Im is perceived by the observer OP.
  • the optical unit 42 of the lens example 1 does not satisfy the fourth design condition, and although the eye box area formed by the optical unit 42 can be enlarged, the coma aberration of off-axis light, the chromatic aberration of magnification, and the distortion. It was difficult to correct the aberration due to. That is, by correcting the aberration of the off-axis light, the aberration of the on-axis light deteriorates.
  • the optical unit 42 of the lens example 1 does not satisfy the seventh design condition, and in the lens surface closest to the display unit 30 in the optical unit 42, the chief ray of the central field angle and the chief ray of the maximum field angle are formed. Insufficient separation of each. Therefore, it is difficult to define a spherical surface or an aspherical surface that gives appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view. Therefore, by configuring the optical unit 42 with a single lens, it is possible to increase the size of the eye box region, but since aberration that is difficult to correct remains, it is considered that the image quality of the image viewed by the observer OP deteriorates. ..
  • FIG. 11 shows an example of the configuration and an example of the optical path of the optical unit 42 including one lens in one group, which has different specifications from the lens example 1.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 11 shows a case where the distance d0 from the captured image Im to the end of the lens surface closest to the display unit 30 is arranged at a distance of 73.76 mm.
  • Table 2 below shows values of specifications of the optical unit 42 of Lens Example 2.
  • the surface number m corresponds to the surface number of the optical surface shown in FIG.
  • the radius of curvature r indicates the radius of curvature of each optical surface
  • the surface spacing d indicates the distance on the optical axis from each optical surface to the next optical surface
  • the refractive index nd indicates the refractive index for the d-line
  • the dispersion ⁇ d represents the Abbe number.
  • “mm” is adopted as the unit of the radius of curvature r and the surface distance d, but since the optical unit 42 can obtain the same optical performance even if it is proportionally expanded or contracted, the unit is The unit is not limited to "mm", and other units can be used. Further, it is assumed that the effective diameter of the lens in the lens example 2 is 29.02 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 30.99.
  • the optical unit 42 of the second lens example satisfies the seventh design condition. Therefore, it is possible to define a spherical surface or an aspherical surface that provides appropriate refraction for each of the central field angle and the maximum field angle on the lens surface closest to the display unit 30.
  • the optical unit 42 of the lens example 2 does not satisfy the fourth design condition. Therefore, although the eye box area formed by the optical unit 42 can be enlarged, it is difficult to correct aberrations due to coma aberration, lateral chromatic aberration, and distortion of off-axis light. , The aberration of the axial light becomes worse.
  • the eye box region formed by the optical unit 42 can be enlarged, but it is difficult to correct aberrations due to coma aberration of off-axis light, chromatic aberration of magnification, and distortion. May be.
  • the seventh design condition it is considered possible to correct aberrations which can be expected to improve image quality. That is, in Lens Example 2, the eyebox region can be enlarged, and although it becomes difficult to correct various aberrations, a spherical surface or an aspherical surface that gives appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view is used. Since it can be defined, it can be expected that the image quality of the image viewed by the observer OP is improved as compared with the lens that does not satisfy the seventh design condition.
  • FIG. 12 shows, as a lens example 3, an example of a configuration of an optical unit 42 including two lenses in one group and an example of an optical path.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 12 is formed of two lenses in one group having optical surfaces of surface numbers P1, P2, and P3 in order from the captured image Im. Note that the example illustrated in FIG. 12 illustrates a case where the optical unit 42 is arranged at a distance d0 of 69.7 mm from the captured image Im.
  • Table 3 shows the values of specifications of the optical unit 42 according to Lens Example 3. It is assumed that the effective diameter of the lens in Lens Example 3 is 31.20 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 31.19.
  • the optical unit 42 of the lens example 3 satisfies the fourth design condition, the eye box region formed by the optical unit 42 can be enlarged, and the coma aberration of the off-axis light, the chromatic aberration of magnification, and the distortion are caused. Aberration correction is possible.
  • the optical unit 42 according to the lens example 3 also satisfies the seventh design condition, and in the lens surface closest to the display unit 30 in the optical unit 42, the central ray and the chief ray of the maximum angle of view can be separated. Therefore, it was possible to define a spherical surface or an aspherical surface that gives appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view. Therefore, in the lens example 3, the eye box area can be enlarged and various aberrations can be corrected, so that the image quality of the image viewed by the observer OP can be expected to be improved.
  • the optical unit 42 is formed with a lens structure of two lenses in one group, the second surface is filled with a glass material, which is not preferable in terms of cost and weight, and a structure of two or more groups is preferable.
  • FIG. 13 shows, as a lens example 4, an example of the configuration of the optical unit 42 including lenses of two groups and three elements and an example of an optical path.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 13 is composed of three lenses in two groups having optical surfaces of surface numbers P1, P2, P3, P4, and P5 in order from the captured image Im.
  • the optical unit 42 is arranged at a distance d0 of 62.8 mm from the captured image Im.
  • Table 4 below shows the values of specifications of the optical unit 42 according to Lens Example 4. It is assumed that the effective diameter of the lens in Lens Example 4 is 33.45 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 31.26.
  • the optical unit 42 of the lens example 4 satisfies the fourth design condition, the eye box area formed by the optical unit 42 can be enlarged, and the coma aberration of the off-axis light, the chromatic aberration of magnification, and the distortion are caused. Aberration correction is possible. Further, the optical unit 42 according to the lens example 4 also satisfies the seventh design condition, and in the lens surface closest to the display unit 30 of the optical unit 42, the central ray and the chief ray having the maximum angle of view can be separated.
  • the eye box region can be enlarged and various aberrations can be corrected, so that the image quality of the image viewed by the observer OP can be expected to be improved.
  • FIG. 14 shows, as a lens example 5, an example of a configuration of an optical unit 42 including lenses of three groups and three elements and an example of an optical path.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 14 is formed by three groups of three lenses having optical surfaces with surface numbers P1, P2, P3, P4, P5, and P6 in order from the captured image Im. Note that the example shown in FIG. 14 shows a case where the optical unit 42 is arranged at a distance d0 of 43.8 mm from the captured image Im.
  • Table 5 below shows the values of the specifications of the optical unit 42 according to Lens Example 5. It is assumed that the effective diameter of the lens in Lens Example 5 is 32.16 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 31.59.
  • a spherical surface or an aspherical surface that can separate the central ray and the chief ray of the maximum angle of view and independently give appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view is defined. It is possible to Therefore, in the lens example 5, the eye box region can be enlarged and various aberrations can be corrected, so that the image quality of the image viewed by the observer OP can be expected to be improved.
  • FIG. 15 shows, as a lens example 6, an example of the configuration of the optical unit 42 including lenses of 4 lenses in 3 groups and an example of an optical path.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 15 is composed of four lenses in three groups, which have optical surfaces with surface numbers P1, P2, P3, P4, P5, P6, and P7 in order from the captured image Im.
  • the optical unit 42 is arranged at a distance d0 of 19.5 mm from the captured image Im.
  • Table 6 below shows the values of specifications of the optical unit 42 according to Lens Example 6. It is assumed that the effective diameter of the lens in Lens Example 6 is 28.38 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 31.80.
  • a spherical surface or an aspherical surface that can separate the central ray and the chief ray of the maximum angle of view and independently give appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view is defined. It is possible to Therefore, in the lens example 6, since the eye box area can be enlarged and various aberrations can be corrected, the image quality of the image viewed by the observer OP can be expected to be improved.
  • FIG. 16 shows an example of the configuration of the optical unit 42 and an example of the optical path, as the lens example 7, which is different from the lens example 4 in terms of the lenses of the second group and the third lens.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 16 is formed of three lenses in two groups having optical surfaces with surface numbers P1, P2, P3, P4, and P5 in order from the captured image Im.
  • the optical unit 42 is arranged at a distance d0 of 10.0 mm from the captured image Im.
  • Table 7 below shows values of specifications of the optical unit 42 according to the lens example 7. It is assumed that the effective diameter of the lens in the lens example 7 is 29.46 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 30.47.
  • the optical unit 42 of the lens example 7 can increase the size of the eye box region and can correct aberrations due to coma aberration of off-axis light, lateral chromatic aberration, and distortion. Further, on the lens surface closest to the display unit 30, a spherical surface or an aspherical surface that can separate the central ray and the chief ray of the maximum angle of view and independently give appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view is defined. It is possible to Therefore, in the lens example 7, the eye box region can be enlarged and various aberrations can be corrected, so that the image quality of the image viewed by the observer OP can be expected to be improved.
  • FIG. 17 shows, as a lens example 8, an example of a configuration and an optical path of an optical unit 42 including lenses of three groups and three elements whose specifications are different from those of the lens example 5.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 17 is formed of three lenses in two groups having optical surfaces with surface numbers P1, P2, P3, P4, P5, and P6 in order from the captured image Im.
  • the optical unit 42 is arranged at a distance d0 of 8.3 mm from the captured image Im.
  • Table 8 below shows the values of specifications of the optical unit 42 according to the lens example 8. It is assumed that the effective diameter of the lens in the lens example 8 is 29.27 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 29.41.
  • the optical unit 42 of the lens example 8 can enlarge the eye box area, and can correct the coma aberration of the off-axis light, the chromatic aberration of magnification, and the aberration by the distortion.
  • a spherical surface or an aspherical surface that can separate the central ray and the chief ray of the maximum angle of view and independently give appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view. It can be defined. Therefore, in the lens example 8, the eye box region can be enlarged and various aberrations can be corrected, so that the image quality of the image viewed by the observer OP can be expected to be improved.
  • FIG. 18 shows, as a lens example 9, an example of a configuration and an example of an optical path of an optical unit 42 including lenses of three groups and three elements having different specifications from those of the lens example 5 and the lens example 8.
  • the optical unit 42 shown in FIG. 18 is composed of three lenses in two groups, which have optical surfaces with surface numbers P1, P2, P3, P4, P5, and P6 in order from the captured image Im. Note that the example illustrated in FIG. 18 illustrates a case where the optical unit 42 is arranged at a distance d0 of 63.8 mm from the captured image Im.
  • Table 9 below shows the values of specifications of the optical unit 42 according to the lens example 9. It is assumed that the effective diameter of the lens in the lens example 9 is 27.38 and the distance of the captured image Im (distance or size of the image display area) is 31.94.
  • the optical unit 42 of the second lens example satisfies the seventh design condition. Therefore, in the lens surface closest to the display unit 30, it is possible to define a spherical surface or an aspherical surface that gives appropriate refraction for each of the central field angle and the maximum field angle. However, the optical unit 42 of the lens example 9 does not satisfy the fourth design condition. Therefore, although the eye box area formed by the optical unit 42 can be enlarged, it is difficult to correct aberrations due to coma aberration, lateral chromatic aberration, and distortion of off-axis light.
  • the lens example 9 the eye box area can be enlarged, and although it becomes difficult to correct various aberrations, a spherical surface or an aspherical surface that provides appropriate refraction for each of the central angle of view and the maximum angle of view is used. Since it can be defined, it can be expected that the image quality of the image viewed by the observer OP is improved as compared with the lens that does not satisfy the seventh design condition.
  • the optical unit 42 can enlarge the eye box area, and can reduce coma aberration of off-axis light, chromatic aberration of magnification, and distortion. Aberration can be corrected by
  • the principal ray of the central field angle and the principal ray of the maximum field angle can be separated, and a spherical surface that gives appropriate refraction independently for each of the central field angle and the maximum field angle. It is possible to define an aspherical surface.
  • the optical unit 42 is configured such that the exit pupil Exp is located on the light exit side.
  • a wide eye box region IB is formed on the light emission side of the optical unit 42, that is, the viewing side of the observer OP, and the degree of freedom in setting the head position of the observer OP can be improved.
  • FIG. 19 shows an example of the exit pupil Exp in the image display device 40 according to the present embodiment.
  • the exit pupil Exp of the image display device 40 includes an exit pupil ExpR for the right eye and an exit pupil ExpL for the left eye.
  • the exit pupil Exp is formed so as to be located on the light exit side of the optical unit 42.
  • the exit pupil of the optical unit 42 can be formed to have a size corresponding to the lens diameter of the optical unit 42, and the maximum value of the diameters of the exit pupil ExpR for the right eye and the exit pupil ExpL for the left eye. Can be expanded to a size corresponding to the lens diameter of the optical unit 42. If each of the eyes of the observer OP is positioned within the respective exit pupils of the exit pupil ExpR for the right eye and the exit pupil ExpL for the left eye, the captured image ImR for the right eye of the observer OP. , And the captured image ImL for the left eye can be visually recognized by the observer OP. Therefore, the ophthalmologic system 10 of the present embodiment does not require a mechanism for adjusting the pupil distance PD, which is provided in the conventional binocular microscope.
  • the size that is, the diameter of the exit pupil ExpR for the right eye and the exit pupil ExpL for the left eye is limited by the lens diameter of the optical unit 42.
  • the lens diameter of the optical unit 42 may be made larger than the eye width PD so that part of the optical unit 42 overlaps.
  • the image display device 40 when the image display device 40 is configured by including each of the right-eye optical units 42R and the left-eye optical unit 42L, the diameter of each of the right-eye optical units 42R and the left-eye optical unit 42L. Is preferably formed to have a diameter equal to or smaller than the distance corresponding to the eye width PD of the observer OP who observes the captured image (display image) Im.
  • the image display device 40 is configured to include at least one of the optical units 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye beyond the diameter of the distance corresponding to the eye width PD of the observer OP, for the right eye.
  • the optical units 42R and the left-eye optical unit 42L overlap each other.
  • At least one of the right-eye optical unit 42R and the left-eye optical unit 42L is overlapped with each other so that the right-eye optical unit 42R and the left-eye optical unit 42L do not overlap.
  • a part of the optical unit may be deleted (for example, so-called D cut).
  • FIG. 20 shows an example of the configuration of the optical unit 42 in which the lens diameter is larger than the eye width PD.
  • the optical unit 42R for the right eye interferes with the optical unit 42L for the left eye, and therefore the optical unit 42R for the right eye and the optical unit for the left eye.
  • At least one of the optical units 42 and 42L may be formed by cutting off the interfering portion. In the example shown in FIG. 20, a part of the optical unit 42 is evenly cut out from the right-eye optical unit 42R and the left-eye optical unit 42L.
  • the distance between the optical axis of the optical unit 42R for the right eye and the optical axis of the optical unit 42L for the left eye is set to the pupil distance PD while maintaining the preset pupil distance PD.
  • a larger exit pupil Exp can be formed as compared with the case where the optical unit 42 is formed with a corresponding diameter.
  • a suppressing member for suppressing ambient light may be provided in the optical path reaching the eye of the observer OP as ambient light to suppress the entry of ambient light.
  • FIG. 21 shows an example of a suppressing member that suppresses ambient light that enters the eyes of the observer OP.
  • the image display device 40 includes an accommodation case 41 that accommodates an optical unit 42R for the right eye and an optical unit 42L for the left eye.
  • the housing case 41 covers at least the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye, and has a function of blocking ambient light to the optical unit 42R for the right eye and the optical unit 42L for the left eye.
  • the housing case 41 has an opening 41H on the light emission side of each of the right-eye optical unit 42R and the left-eye optical unit 42L. The opening 41H is formed so as not to block the optical path leading to the exit pupil Exp.
  • a light shielding plate 43A is attached to the housing case 41 as a suppressing member on the light exit side of the opening 41H, that is, on the observer OP side.
  • the light-shielding plate 43A has only to have a function of suppressing a disturbance term, and an optical member such as a plate that shields disturbance light or an optical member such as an ND filter that attenuates light transmission can be used.
  • the light-shielding plate 43A is attached to the upper and left and right directions, but it may be provided in a portion that suppresses light in at least one main direction as disturbance light. You may provide so that a top, bottom, right, and left may be covered.
  • the light blocking plate 43A is an example of the light suppression unit of the present disclosure.
  • FIG. 22 shows another example of a suppressing member that suppresses ambient light entering the eyes of the observer OP.
  • a restraining member 43BR for the right eye and a restraining member 43BL for the left eye are attached to the housing case 41.
  • Each of the suppressing members 43BR and 43BL is formed of an elastic member such as rubber that suppresses a feeling of strangeness when the head of the observer OP is brought into contact. Thereby, the observer OP can suppress the ambient light by bringing the head into contact with each of the suppressing members 43BR and 43BL.
  • the example illustrated in FIG. 22 illustrates an example in which the opening 41Ha having a diameter smaller than the opening 41H illustrated in FIG.
  • the size of the opening 41Ha is set to a predetermined shape by assuming an eye relief when the observer OP contacts his/her head with the restraining members 43BR and 43BL.
  • the size of the opening 41Ha is not limited to the size shown in FIG.
  • the suppression members 43BR and 43BL are examples of the light suppression unit of the present disclosure.
  • the system (ophthalmology system) applied to the ophthalmologic apparatus has been described as an example of the image display apparatus according to the present disclosure, but the image display apparatus according to the present disclosure enables stereoscopic viewing. It is also applicable to other ophthalmic devices.
  • the present disclosure is applicable to other ophthalmic devices that have a larger eyebox region IB to present an aerial image, ie, provide a relayed exit pupil.
  • An image display device in which the eye box area IB is enlarged will be described as a modified example.
  • FIG. 23 shows an example of the configuration of a modified image display device 40A in which the eye box area IB is made larger.
  • the relay section 44 that relays the pupil is attached to the image display device 40 described above.
  • the image display device 40 ⁇ /b>A of the modified example captures an image of the eye to be inspected of the observation target person and the periphery of the eye to be inspected by the image capturing unit 20, presents the captured image captured by the image display device 40 described above, and presents the captured image to the observer OP by the relay unit 44. provide.
  • the relay unit 44 includes a housing 46 and an optical member 48.
  • the image display device 40 including the optical unit 42 is attached to the housing 46, and the light emitted from the optical unit 42 enters the inside of the housing 46. Further, inside the housing 46, the optical member 48 is attached to the light emission side of the optical unit 42 so as to reflect the light in a direction intersecting the emission optical axis of the optical unit 42 (direction toward the observer OP).
  • the relay section 44 reflects the light emitted from the optical unit 42 in a direction intersecting the emission optical axis of the optical unit 42, and forms a position having a conjugate relationship with the exit pupil Exp of the optical unit 42 on the reflection side. That is, the relay unit 44 relays the exit pupil Exp by reforming the exit pupil Exp of the optical unit 42 on the reflection side which is the direction toward the observer OP.
  • the casing 46 of the relay unit 44 to which the above-described image display device 40 is attached is attached to a pedestal (not shown), is formed independently of the imaging unit 20, and is in non-contact with the observer OP. It is formed. Since the image display device 40A of the modification is formed in a non-contact manner with the observer OP, the sense of discomfort of the observer OP caused by the contact of the observer OP with the image display device 40A of the modification is suppressed.
  • an optical imaging element that forms an image of equal magnification by a plurality of reflections by a plurality of reflecting surfaces
  • the optical imaging element includes a plurality of reflective members, each having a plurality of reflective surfaces laminated, and the light incident from one of the laminated end surfaces is reflected by the reflective surface and emitted from the other laminated end surface.
  • the plurality of reflecting members are oriented such that the reflecting surface of one reflecting member and the reflecting surface of another reflecting member intersect each other, and the light emitted from the end face of the stack of one reflecting member is laminated by the other reflecting member. It is arranged so as to be incident on the end face.
  • the incident light that has entered the optical imaging element that is an example of the optical member 48 is reflected by the first reflecting surface, the reflected light is reflected by the second reflecting surface, and is emitted from the optical imaging element.
  • the first reflecting surface and the second reflecting surface are arranged in a direction in which their reflecting surfaces intersect (perpendicular to each other). In this way, when the first reflecting surface and the second reflecting surface are arranged so as to be orthogonal to each other in a plan view, the incident light to the optical imaging element and the light emitted from the optical imaging element are the optical imaging element. Are parallel when viewed in a plane.
  • each of the plurality of light spots which are object points on the incident side of the optical imaging element, is focused on the exit side of the optical imaging element and imaged as image points. Therefore, the relay unit 44 re-forms the exit pupil Exp at a position having a conjugate relationship with the exit pupil Exp of the optical unit 42.
  • the optical imaging element which is an example of the optical member 48, can be treated as a recursive element, more specifically, a retrotransmissive element.
  • a recursive element more specifically, a retrotransmissive element.
  • the optical imaging element 48A has a property of transmitting incident light to a surface on the side opposite to the incident surface, and at that time, changing the direction and emitting the light, and the light flux is orthogonal to the normal line of the optical imaging element. It is folded back symmetrically with respect to the plane. This corresponds to the fact that when the optical imaging element turns back in space, it does not change the traveling direction of the light beam with respect to the vertical direction of the optical imaging element 48A and acts recursively, so it is considered as a retrotransmissive element. You can
  • optical imaging element is a light control panel in which a plurality of intersecting reflecting surfaces are used as a unit optical system and a plurality of the unit optical systems are arranged in a plane direction intersecting the plurality of reflecting surfaces.
  • the control panel is formed by arranging a plurality of unit optical systems in which two mirror surfaces, which are substantially perpendicular to a predetermined plane, are substantially orthogonal to each other, for example, a plurality of dihedral corner reflectors are arranged.
  • the system applied to the ophthalmologic apparatus has been described as an example of the image display apparatus according to the present disclosure, but the image display apparatus according to the present disclosure is not limited to the ophthalmologic system applied to the ophthalmologic apparatus. Absent. That is, the present disclosure is applicable to the image display device according to the present disclosure as long as it is a device that displays an image, and the image display system according to the present disclosure is applicable to a system that includes a device that displays an image. It is possible. Next, an application example of an image display device to which the present disclosure is applicable and an image display system including the image display device will be illustrated.
  • Application examples include application to a display device of an observation system for observing a distant object with optical equipment such as binoculars and a periscope.
  • the observer OP can observe a distant object in a non-contact state with the image display device 40, and The discomfort of the observer OP that occurs is suppressed.
  • the head of the observer OP can move within the eye box area.
  • the system applied to the ophthalmologic apparatus has been described as an example of the image display apparatus according to the present disclosure, but the image display apparatus according to the present disclosure enables each of a plurality of observers to visually observe the object. It is also applicable when
  • the system may include a plurality of image display devices according to the present disclosure, and each of the plurality of image display devices may display the same image, or a part of the image display devices may display the image-processed image. It may be allowed to.
  • Ophthalmology System 20 Imaging Unit 22 Microscope 24 Camera 26 Camera Controller 30 Display Unit 40 Image Display Device 42 Optical Unit IB Eye Box Region Im Photographed Image OB Object OP Observer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

装置への接触による観察者の違和感を軽減する。 光学ユニット(42)は、対象物の表示画像(Im)が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出する光学系と、光学系を収容する収容部と、を備え、表示画像を目視可能な目視可能領域をIBとした場合、IB≧7570mm3 で示される条件式を満たすように構成する。

Description

光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム
 本開示は、光学ユニット、光学装置、及び画像表示システムに関する。
 眼科における眼の診断及び眼への外科的処置を目的として対象者の眼(以下、被検眼という。)の観察を可能とする眼科装置が各種実現されている。眼科装置の一例として、被検眼に対して顕微鏡を自在に移動可能に構成し、観察者による被検眼の観察における自由度を向上させた手術用顕微鏡が知られている(特許文献1参照)。
特開2004-329762号公報
 本開示の第1の態様は、
 対象物の表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出する光学系と、
 前記光学系を収容する収容部と、を備え、
 前記表示画像を目視可能な目視可能領域をIBとした場合、
 IB≧7570mm3 
で示される条件式を満たすように構成した光学ユニットである。
 本開示の第2の態様は、
 対象物の表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出する光学系を備え、
 前記光学系は、第1レンズと第2レンズとを含むレンズ群を備え、
 前記入射側に配置された前記第1レンズの端部から前記光の射出側に配置された前記第2レンズの端部までの距離をd1とし、前記表示画像が設定される位置から前記光の射出側の前記第2レンズの端部までの距離をd2とした場合、
 d1/d2>0.5
で示される条件式を満たすように構成した光学ユニットである。
 本開示の第3の態様は、
 対象物の表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出する光学系を備え、
 前記光学系は、第1レンズと第2レンズとを含むレンズ群を備え、
 前記光学系は、前記表示画像の光による最大画角の主光線が入射される前記第1レンズの有効径の1/2より大きい径の位置を通過するように構成した光学ユニットである。
 本開示の第4の態様は、
 複数の前記光学ユニット
 を備える光学装置である。
 本開示の第5の態様は、
 対象物の表示画像として左眼用表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出し、前記左眼用表示画像を目視可能な左眼用目視可能領域を形成する左側光学系と、
 前記左眼用表示画像と異なる右眼用表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出し、前記右眼用表示画像を目視可能な右眼用目視可能領域を形成する右側光学系と、
 前記左側光学系及び前記右側光学系を収容する収容部と、
 を備え、
 前記左側光学系及び前記右側光学系の少なくとも一方の光学系において、光の入射側のレンズ面の端部から射出側のレンズ面の端部までの距離をd1とし、前記表示画像の位置から前記光の射出側のレンズ面の端部までの距離をd2とした場合、
 d1/d2>0.5
で示される条件式を満たすように構成する
 光学装置である。
 本開示の第6の態様は、
 前記光学装置と、
 前記対象物を撮影する撮影部と、
 前記撮影部が配置されるアーム部と、
 を備える画像表示システムである。
 本開示の第7の態様は、
 対象物を撮影する撮影部と、
 各々前記光学装置である複数の光学装置と、
 前記複数の光学装置の各々を独立して移動可能に設置する設置部と、
 を備える画像表示システムである。
実施形態に係る眼科システムの全体構成の一例を示すブロック図である。 実施形態に係る画像表示装置の構成の一例を示すイメージ図である。 実施形態に係る眼科システムの光学ユニットにおける観察者側のレンズと、観察者の眼との関係の一例を示すイメージ図である。 実施形態に係る眼科システムの光学ユニットにおけるレンズと、半画角に依存するアイボックス領域の関係の一例を示すイメージ図である。 実施形態に係る眼科システムで観察者が表示部を両眼視した場合の表示部と光学ユニットとの関係を示す模式図である。 レンズ面の端部の一例の説明図である。 レンズ面の端部の一例の説明図である。 レンズ面の端部の一例の説明図である。 実施形態に係る光学ユニットの構成の模式図である。 実施形態に係る瞳周辺の拡大図である。 光学ユニットのレンズ例1を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例2を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例3を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例4を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例5を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例6を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例7を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例8を示すイメージ図である。 光学ユニットのレンズ例9を示すイメージ図である。 実施形態に係る眼科システムに含まれる表示装置における射出瞳の一例を示すイメージ図である。 光学ユニットの構成の一例を示すイメージ図である。 実施形態に係る抑制部材の一例を示すイメージ図である。 実施形態に係る抑制部材の他例を示すイメージ図である。 実施形態に係る眼科システムにおける画像表示装置の変形例を示す概念図である。 実施形態に係る眼科システムの一例を示すイメージ図である。 実施形態に係る眼科システムの一例を示すイメージ図である。
 以下、図面を参照して本開示の技術を実施するための実施形態の一例を説明する。
 本開示は、画像を表示する装置であれば適用可能であり、また、画像を表示する装置を備えたシステム(例えば、画像表示システム)にも適用可能である。本実施形態では、以下の説明を簡単にするため、眼科における眼の診断(又は検査)及び眼への外科的処置(例えば、眼科手術)を目的として患者等の眼(被検眼)及び被検眼周辺を医師等の観察者が観察する眼科システムに本開示を適用した場合を説明する。なお、各図面において同一又は等価な構成要素及び部分には同一の参照符号を付与している。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張され、実際の比率とは異なる場合がある。なお、本実施形態では、患者等の眼が対象物の一例である。
 本開示に係る画像表示システムは、眼科装置に適用した眼科システムに限定されるものではない。すなわち、眼科用に被検眼及び被検眼周辺を撮影する撮影装置による撮影画像を表示する画像表示装置に限定されず、眼科用に限定されない対象物を撮影して、撮影した画像を表示する画像表示装置(例えば、検査又は手術に用いる医療用画像表示装置)、及び画像表示システムに適用可能である。例えば、医学の分野で言えば、医学の何れかの分科(例えば、脳神経外科)に用いられる画像表示装置及び画像表示システムにも適用可能である。そして、本開示に係る画像表示システムは、医学の何れかの分科に用いられる画像表示装置及び画像表示システムにも限定されるものでもなく、画像を表示することが可能な画像表示装置及び画像表示システムへの適用が可能であることは言うまでもない。なお、本明細書では、「眼科」とは、眼に対処する医学の分科をいう。
 また、本開示に係る画像表示システムで用いる画像(表示画像)は、静止画像であってもよく、また動画像であってもよい。また、本開示に係る画像表示システムで用いる画像は、撮影画像に限定されるものでない。すなわち、撮影装置により撮影した画像を撮影画像として用いることは本開示の一例である。例えば、予め準備した画像を表示する画像表示装置及び画像表示システムに対しても本開示は適用可能である。
 なお、本開示に係る画像表示システムの一例として説明する眼科システムの適用例としては、患者等の被検眼及び被検眼周辺を医師等の観察者が観察しながら施術する際に用いる手術用画像表示システム(例えば、眼科手術用顕微鏡を含むシステム)が挙げられる。この眼科手術用顕微鏡の適用も、本開示に係る画像表示システムの一例であり、医学の分野で言えば、医学の何れかの分科に用いられる手術用顕微鏡にも適用可能である。そして、本開示に係る画像表示システムは、医学の分野に用いられる手術用顕微鏡にも限定されるものでもなく、対象物を観察するための顕微鏡を含む他の光学装置への適用が可能であることは言うまでもない。
 図1に、本開示の実施形態に係る眼科システム10の構成の一例を示す。
 図1に示すように、眼科システム10は、対象物OBとしての被検眼及び被検眼周辺を撮影する撮影部20と、撮影部20で撮影した撮影画像を観察者OP用に表示する画像表示装置40と、を含む。画像表示装置40は、撮影部20で撮影した撮影画像を表示する液晶又は有機ELディスプレイ等の表示部30と、表示部30で表示された撮影画像を観察者OP用に提供する光学ユニット42とを含む。なお、本実施形態における画像表示装置40は、表示部30と光学ユニット42とを備える光学装置の一例である。
 画像表示装置40は光学ユニット42に対してディスプレイ等の表示部30が着脱可能に取り付けられる。また、光学ユニット42の光の入射側に一部分に取付機構42Pを備え、取付機構42Pは、表示部を、光学ユニット42に、着脱するための取付部の一例である。光学ユニット42に表示部30が取り付けられることにより画像表示装置40が形成される。本実施形態に係る眼科システム10は、撮影部20と、表示部30を備えた画像表示装置40とが独立して形成されており、撮影部20と、画像表示装置40とは別々に移動可能になっている。
 本実施形態に係る眼科システム10は、観察者OP(例えば、医師、助手、研究者など)が対象物OBである眼(被検眼)及び被検眼周辺を観察者OPの両眼にて目視(両眼視)する場合を一例として説明する。なお、両眼視の一例に立体視が挙げられる。立体視による眼科システム10は、観察者OPの右眼用に表示する画像の右側光路と、左眼用に表示する画像の左側光路とを独立して形成する。例えば、右側光路と左側光路とは、観察者OPの左右眼及び観察者OPの眼幅方向に対応させて、所定の一方向に沿って離間して配置される。そして、観察者OPから見た場合において、右側光路は右側に配置され、左側光路は左側に配置される。なお、以下の説明では、右眼用と左眼用とを区別して説明する場合には、右眼用の構成要素にR、左眼用の構成要素にLの符号を付し、区別不要の場合には、R、Lの符号を省略する。また、以下の説明では、眼科システム10が水平面に設置された場合に観察者OPの眼幅方向を「Y方向」、水平面に対する垂直方向を「X方向」とし、X方向及びY方向と直交し、対象物OBの画像を観察者OPが目視する際の光が観察者OPに向かう方向を「Z方向」とする。
 撮影部20は、顕微鏡22、カメラ24、及びカメラコントローラ26を備える。顕微鏡22は、対象物OBである被検眼及び被検眼周辺を観察者OP等に観察させるための光学系を備える。カメラ24は、対象物OBである被検眼及び被検眼周辺の顕微鏡22による像を映像信号に変換する電子機器である。カメラコントローラ26は、映像信号をディスプレイ信号に変換する電子機器である。カメラコントローラ26は、表示部30に接続されており、ディスプレイ信号を表示部30へ出力する。これにより、表示部30にはカメラ24で撮影された画像が撮影画像(表示画像)Imとして形成される。
 本実施形態では、観察者OPの右眼用に表示する画像及び左眼用に表示する画像の各々を得るために、撮影部20は、右眼用の撮影部20Rと、左眼用の撮影部20Lとを備える。詳細には、右眼用の顕微鏡22R及び左眼用の顕微鏡22Lと、右眼用のカメラ24R及び左眼用のカメラ24Lとを備える。コントローラ26は、右眼用のコントローラ26Rと左眼用のコントローラ26Lとを独立して構成してもよく、単体のコントローラ26で構成してもよい。単体のコントローラ26を用いる場合は、右眼用のカメラ24R及び左眼用のカメラ24Lからの映像信号の各々を画像処理して、画像処理後の右眼用のディスプレイ信号及び左眼用のディスプレイ信号を、後述する右眼用の表示部30R及び左眼用の表示部30Lへ出力するようにすればよい。なお、顕微鏡22は、2つの顕微鏡(22R、22L)を備えることなく、単体の顕微鏡によって立体視用の視差画像(立体画像)を形成する構成にしてもよい。また、立体画像を表示しない場合、顕微鏡22は、対象物OBの2次元画像を表示可能である。本実施形態における撮影部20は、右眼用及び左眼用の各々に同じ構成であるため、個別の説明は省略する。
本実施形態に係る眼科システム10における信号授受(例えば、画像データの送受信)は、無線通信でもよく有線通信でもよい。例えば、カメラ24、カメラコントローラ26、及び表示部30の間における通信は、有線通信でもよく、無線通信でもよい。なお、表示部30は、右眼用及び左眼用の各々に同じ構成であるため、個別の説明は省略する。観察者OPは、顕微鏡22を操作して対象物OBである被検眼及び被検眼周辺の観察位置を設定する。
 画像表示装置40に含まれる光学ユニット42は、本開示の光学ユニットの一例であり、撮影画像Imから入射された光を少なくとも屈折させて射出する対物レンズとして機能する光学系である(詳細は後述)。なお、光学ユニット42は、本開示の光学系の一例であり、対象物の撮影画像(表示画像)Imが設定される位置に光の入射側の焦点を有し、その焦点面(この場合、撮影画像Im、又は撮影画像Imが配置される面)からの光を平行光として射出する。この光学ユニット42は、少なくとも1つのダブレットレンズを含むことができる。画像表示装置40は、図示を省略した台座に取り付けられており、撮影部20から独立して形成され、かつ観察者OPに対して非接触に形成される。画像表示装置40が観察者OPに対して非接触に形成されることによって、画像表示装置40への観察者OPの接触により生じる観察者OPの違和感が抑制される。
 本実施形態に係る眼科システム10は、撮影部20と、画像表示装置40とが独立して別体で形成され、各々が別々に移動可能になっている。従って、観察者OPが対象物OB(例えば被検眼及び被検眼周辺)を画像表示装置40で目視しながら観察位置変更のために撮影部20を移動した場合であっても、画像表示装置40(例えば、表示部30)は移動しないので、観察者OPは頭部を移動することなく撮影画像Imを目視可能である。このことは、撮影部20に眼科手術用顕微鏡を適用した場合等に有効に作用する。例えば、術野を移動しながら施術する場合に、医者等の観察者OPは、目視する位置を変更することなく、術野を視認しつつ施術に集中できる。また、撮影部20と、画像表示装置40とを独立形成可能とすることで、撮影部20は対象物OBを撮影できればよく、撮影部自体の形状の自由度が増加される。
 なお、本実施形態に係る眼科システム10は、観察者OPから画像表示装置40を不自然な姿勢による目視を抑制することが可能になる。例えば、観察者OPの身長に拘らず、最適な位置で観察することが可能になる。
 また、本実施形態に係る眼科システム10は、対象物OB(例えば被検眼及び被検眼周辺)を、術者と助手との複数の観察者OPが目視する場合に有効に機能する。すなわち、本実施形態に係る眼科システム10として、少なくとも画像表示装置40を複数備え、撮影部20と、複数の画像表示装置40の各々とが独立して別体で形成され、各々別々の観察者OPが各々の画像表示装置40で、対象物OBの同じ撮影画像または各々の撮影画像を目視する場合に有効に機能する。例えば、術者及び助手は、椅子等に座った状態(座位状態)で対象物OBの同じ部位を目視すると考えられるが、対象物OBを目視する部位の特定及び移動は術者が主体となる。ところが、眼科システム10が一体で形成される場合、術者が目視する部位の特定又は移動させる際に顕微鏡等を移動させると、術者の移動に伴って助手も移動する必要がある。例えば、対象物OBの観察中に術者が顕微鏡等を、X方向(対象物OBから離間する方向)に移動させると、予期しない移動により助手は接眼部分に押し当てられるように接触してしまう場合があった。一方、本実施形態に係る眼科システム10は、撮影部20と画像表示装置40とが独立かつ別体で形成されると共に、各々独立移動可能であるため、眼科システム10における予期しない移動を気にすることなく、術者は施術に、助手は観察に専念できる。
 図24に、本実施形態に係る画像表示装置を備えた眼科システムの構成の一例を示す。
 図24に示す例では、眼科システム10として、撮影部20で撮影された対象物OB(例えば被検眼及び被検眼周辺)の表示画像を、座位状態において施術しつつ目視する観察者OP(ここでは、第1ユーザとして術者OP1という。)に対して、ディスプレイである3D表示装置30-1に表示する。3D表示装置30-1は、視差を有して撮影部20で撮影された対象物OBの右眼用の画像(右眼用表示画像)と左眼用の画像(左眼用表示画像)とを用いて、術者OP1へ立体像を提示する表示画像を表示するものである。なお、本開示は、立体表示に限定されるものではなく、撮影部20で撮影された対象物OBの2次元画像をそのまま表示してもよい。また、術者OP1が目視する表示画像と同じ表示画像を、座位状態において目視する他の観察者OP(ここでは、第2ユーザとして助手OP2という。)に対して、画像表示装置40に取り付けられた表示部30に表示する。
 撮影部20は、ベース部28に取り付けられたアーム部29Aに配置されており、術者OP1の操作により自在に移動可能になっている。3D表示装置30-1は、術者OP1の前方(図24のY方向)に、位置調整可能に設置される。また、画像表示装置40は、助手OP2の頭部の移動に伴って移動可能にベース部28に取り付けられた設置部29Bに設置されており、助手OP2の操作により上下左右前後の各々の方向に自在に移動可能になっている。これにより、撮影部20と画像表示装置40とは、独立して移動可能である。アーム部29Aは本開示のアーム部の一例であり、設置部29Bは本開示の設置部の一例であり、ベース部28はアーム部29A及び設置部29Bを取り付けるベース部分の一例である。図24に示す例では、ベース部28にアーム部29A及び設置部29Bを取り付けた一例を示すが、アーム部29A及び設置部29Bは、各々地面等の接地面から独立するように構成してもよい。
 図24に示す例では、ベース部28には、3D表示装置30-1と異なるディスプレイ30-2、30-3が配置される。ディスプレイ30-2、30-3には、術者OP1が目視する表示画像と同じ表示画像を表示することが可能である。例えば、ディスプレイ30-2には術者OP1へ立体像を提示するための表示画像を2次元画像(例えば、右眼用の画像又は左眼用の画像)に変換して表示したり、3D表示装置30-1に表示される画像の一部を拡大表示したりすることが可能である。また、ディスプレイ30-3には、助手OP2用に立体像を提示するための表示画像を表示することが可能である。また、ディスプレイ30-3には、その他の観察者OP(ここでは、第3ユーザとして見学者OP3という。)に対して、術者OP1又は助手OP2へ提示する表示画像を表示することが可能である。
 このように構成した眼科システム10は、撮影部20と画像表示装置40とが独立かつ別体で形成されると共に、各々独立移動可能であるため、術者は施術に、助手は観察に専念できる。
 なお、3D表示装置30-1は、ベース部28を介して設置してもよい。また、図24に示す例では、術者OP1に3D表示装置30-1により表示画像を表示し、助手OP2に画像表示装置40により表示画像を表示したが、その逆でもよい。
 また、術者OP1及び助手OP2の位置は、図24に示す位置に限定しない。例えば対象物OBとして、患者が仰向けの状態における患者の頭部の側面部位から施術する場合(耳側切開)、術者OP1が図24に示す助手OP2の位置に、助手OP2が図24に示す術者OP1の位置になるようにしてもよい。この場合、術者OP1は、術者OP1の前方(図24のZ方向と逆方向)に位置調整される3D表示装置30-1を目視したり、ディスプレイ30-3を目視したりすればよい。一方、助手OP2に画像表示する画像表示装置40は、助手OP2の操作により自在に移動可能であるため、助手OP2が図24に示す術者OP1の位置で画像を目視可能に助手OP2が画像表示装置40を移動すればよい。
 さらに、画像表示システム10で画像を目視する観察者OPは、術者OP1及び助手OP2の2名に限定されない。例えば、3人以上であってもよい。例えば、術者OP1が一人で、助手OP2が2人の3人で施術する場合を考える。この場合、例えば、術者OP1が図24に示す術者OP1の位置で施術し、2人の助手OP2が術者OP1の両脇の位置で補助することが考えられる。この場合、術者OP1は、正面モニタである3D表示装置30-1を目視しながら施術し、図24に示す位置の助手OP2はディスプレイ30-3を目視又は画像表示装置40を目視し、図24に示す位置の助手OP2と反対側の位置の助手は画像表示装置40を目視すればよい。
 図25に、本実施形態に係る画像表示装置を備えた眼科システムの構成の他例を示す。
 図25に示す例では、眼科システム10として、複数の画像表示装置40-1、40-2を備えている。画像表示装置40-1は、術者OP1に対して表示画像を表示し、画像表示装置40-2は、助手OP2に対して表示画像を表示する。撮影部20は、ベース部28に取り付けられたアーム部29Aに配置されており、術者OP1の操作により自在に移動可能になっている。図25に示す例では、術者OP1及び助手OP2の各々に、画像表示装置40-1、40-2が配置される。画像表示装置40-1は、術者OP1の頭部の移動に伴って移動可能にベース部28に取り付けられた設置部29Cに設置されており、術者OP1の操作により上下左右前後の各々の方向に自在に移動可能になっている。また、画像表示装置40-2は、助手OP2の頭部の移動に伴って移動可能にベース部28に取り付けられた設置部29Bに設置されており、助手OP2の操作により上下左右前後の各々の方向に自在に移動可能になっている。これにより、撮影部20と画像表示装置40-1、40-2とは、独立して移動可能である。さらに、画像表示装置40-1、40-2の各々は、独立して移動可能である。このように、撮影部20と画像表示装置40(この場合、画像表示装置40-1、40-2)の各々とが独立かつ別体で形成されると共に、各々独立移動可能であるため、術者は施術に、助手は観察に専念できる。図25に示す例では、ベース部28にアーム部29A、設置部29B及び設置部29Cを取り付けた一例を示すが、アーム部29A、設置部29B及び設置部29Cは、各々地面等の接地面から独立するように構成してもよい。
 図2に、画像表示装置40の構成の一例を示す。なお、図2では、画像表示装置40を上面図で示し、観察者OPの右眼用及び左眼用に独立した光学ユニット42を配置した場合の一例を示している。光学ユニット42は、右側光学系の一例である右眼用の光学ユニット42Rと、左側光学系の一例である左眼用の光学ユニット42Lとを備える。右眼用の光学ユニット42Rと、左眼用の光学ユニット42Lとは、観察者OPの両眼の眼幅方向(例、図2のY方向)に対応する方向に沿ってそれぞれ配置される。なお、右眼用の光学ユニット42Rと、左眼用の光学ユニット42Lとは、観察者OPが視差をつけたい視差方向に対応する方向に沿ってそれぞれ配置されてもよい。例えば、右眼用の光学ユニット42Rと左眼用の光学ユニット42Lとは、観察者OPの左右眼及び観察者OPの眼幅方向に対応させて、所定の一方向に沿って離間して配置される。そして、観察者OPから見た場合において、右眼用の光学ユニット42Rは右側に配置され、左眼用の光学ユニット42Lは左側に配置される。また、右眼用の光学ユニット42Rは、右眼用の表示部30Rを、右眼用の光学ユニット42Rに、取付部の一例としての右側の取付機構42PRを右眼用の光学ユニット42Rの光の入射側に備え、左眼用の光学ユニット42Lは、左眼用の表示部30Lを、左眼用の光学ユニット42Lに、取付部の一例としての左側の取付機構42PLを左眼用の光学ユニット42Rの光の入射側に備えている。
 図2に示すように、画像表示装置40は、右側撮影部の一例である右眼用の撮影部20Rによる画像(右側表示画像の一例である右眼用表示画像)を、撮影画像ImRとして表示部30Rに形成し、右眼用の光学ユニット42Rを介して観察者OPの右眼用に提供する。また、左側撮影部の一例である左眼用の撮影部20Lによる画像(左側表示画像の一例である左眼用表示画像)を、撮影画像ImLとして表示部30Lに形成し、左眼用の光学ユニット42Lを介して観察者OPの左眼用に提供する。これらの右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42Lは、光学ユニット42の光路以外から入射する外部の光(例、ノイズ光)を遮光する収容ケース41に収容される。また、収容ケース41は、右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42Lを収容して固定する収容部の一例であり、右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42Lを、各々の光軸が互いに平行になるように固定することができる。収容ケース41は、右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42Lの各々を独立して収容する第1の収容ケースと、第1の収容ケースを収容する第2の収容ケースとから構成してもよい。
 また、画像表示装置40の右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42Lは、瞳を有する。すなわち、光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42Lは、光の射出側に瞳を形成する。瞳には、入射瞳と射出瞳とがあり、画像表示装置40は、右側光学系の右眼用の入射瞳InpRと、左側光学系の左眼用の入射瞳InpLとを、光学系の外の光路における画像表示装置40の光の射出側、すなわち、観察者OPの前方に形成する。なお、以下の説明では、右眼用の入射瞳InpRと、左眼用の入射瞳InpLとについて、左右を区別して説明する必要がない場合には、総称して「入射瞳Inp」という(図9A、図9B参照)。また、画像表示装置40は、右眼用の射出瞳ExpRと、左眼用の射出瞳ExpLとを、光学系の外の光路における画像表示装置40の光の射出側、すなわち、観察者OPの前方に形成する。なお、以下の説明では、右眼用の射出瞳ExpRと、左眼用の射出瞳ExpLとについて、左右を区別して説明する必要がない場合には、総称して「射出瞳Exp」という(図9A、図9B参照)。
 本実施形態に係る眼科システム10は、視差に対応して相違する右眼用の撮影画像ImR及び左眼用の撮影画像ImLの各々を空間(例えば、後述する目視可能領域)に表示させ、観察者OPが右眼及び左眼で目視することで、対象物OBを立体像として視認させることができる。
 ここで、撮影部20から独立して形成され、かつ観察者OPに対して非接触に形成された画像表示装置40は、観察者OPから離間するに従って、画像表示装置40への観察者OPの接触により生じる観察者OPの違和感を抑制可能である。ところが、一般的に、画像表示装置40と観察者OPとは離間するに従って、観察者OPの目視可能な撮影画像Imが小さくなる。すなわち、所謂アイポイントとして知られている光学ユニット42から射出される光の全画角を網羅して目視可能な範囲内では、撮影画像Imを目視可能である。一方、観察者OPの目視位置がアイポイントから外れると、光学ユニット42から射出される光の少なくとも一部の画角の光が観察者OPに到達しない。この場合、該少なくとも一部の画角の光が遮られた状態が生じるために、観察者OPが対象物OBの全体像を見えなくなる。従って、アイポイントを大きくすることによって、画像表示装置40への観察者OPの接触により生じる観察者OPの違和感の抑制向上又は画像の見え方が変わらない観察領域の拡大に寄与できる。そこで、本実施形態では、アイポイントを大きくすることが可能な光学ユニット42を提供する。
 なお、光学ユニット42から射出される光は、光学ユニット42の光軸を軸とする回転対称の光束である。従って、アイポイントである光学ユニット42から射出される光の全画角を網羅して目視可能な範囲は、光学ユニット42の光軸を軸とする略円錐形状の領域である。本実施形態では、光学ユニット42から射出される光の全画角を網羅して目視可能な範囲である、光学ユニット42の光軸を軸とする略円錐形状の領域を、アイボックス領域という。例えば、アイボックス領域は、光学ユニット42の光の射出側(又は観察者OPの前方)に形成され、所定の空間において画像を目視可能な位置群で形成される目視可能領域である。また、アイボックス領域は、空間に観察者OPの眼を配置した時にその領域内であれば、表示画像(この場合、撮影画像Im)の見え方が変わらない領域を含む。光学ユニット42が後述のアフォーカル光学系で構成されている場合、表示画像の見え方とは、画像の大きさが一例である。さらに、アイボックス領域は、空間に眼を配置した時にその領域内であれば、観察範囲が変わらない領域を含む。
 表示画像を観察者OPが目視可能な目視可能領域であるアイボックス領域は、光学ユニット42に含まれるレンズ系と、最大画角の主光線と光学ユニット42の光軸とのなす角度に基づいて導出可能である。なお、最大画角の主光線とは、表示画像の最大物高から発せられる主光線であり、照射見込角度の主光線でもある。
 図3に、光学ユニット42のレンズ群のうち観察者側に配置されたレンズLeと、観察者OPの眼との関係を示す。
 図3に示すように、半画角(最大画角の主光線と光軸との成す角度)である角度をω(以下、画角という場合がある。)、アイレリーフをER、アイポイント径をφEP、とする場合、アイボックスの領域である表示画像を観察者OPが目視可能な目視可能領域(以下、アイボックス領域という。)IBは、次の式で表すことができる。
 
 IB={(φEP/2)/tanω+ER}・{(φEP/2)+ER・tanω}・π・(1/3)
 半画角ωは、光学ユニット42のレンズ群において観察者OPの眼に最も近い光学ユニット42のレンズLe(例えば、光学ユニット42の光の射出側の最外面に位置するレンズ)から観察者OPの眼に到達する光線と、光軸CLとの成す角度である。また、アイレリーフERは、レンズLeの頂点から想定している観察者OPの眼の頂点(アイポイント)までの距離である。また、アイポイント径φEPは、アイレリーフERの位置において観察者OPが眼を一方向(例えば上下)に移動させた場合にレンズLeから射出される全ての角度の光線が観察者OPの眼に到達する領域の長さである。
 また、観察者OPの眼に最も近い光学ユニット42のレンズLeの有効径をφLSとする場合、アイボックス領域IBは次の式でも表すことができる。
 IB=(π/3)・(φLS/2)・{(φLS/2)/tanω}
 ここで、光学ユニット42のレンズ群のうち観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSと、光学ユニット42から射出される光の半画角ωとに依存するアイボックス領域IBについて説明する。
 図4に、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSと、光学ユニット42から射出される光の半画角ωとに依存するアイボックス領域IB、の関係の一例を示す。図4では、画角ωとして、光学ユニット42の光軸CLと光学ユニット42から射出される光との成す角を示す半画角(ω)を用いている。
 図4に示すように、例えば、10000mm以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv1を境界として、10000mm以上のアイボックス領域IBとなる有効径φLSと半画角ωとの関係(図4に示す例では、曲線Cv1を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれる関係)になる光学ユニット42を形成すればよい。一方、図4に示す例で、曲線Cv1を境界として図中の左側領域を示すエリアAR-Xに含まれる関係の光学ユニット42では、10000mm以上のアイボックス領域IBを得ることが困難である。また、例えば、20000mm3 以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv3を境界として、20000mm3 以上のアイボックス領域IBとなる有効径φLSと半画角ωとの関係(図4に示す例では、曲線Cv3を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれる関係)になる光学ユニット42を形成すればよい。同様に、30000mm3 以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv4を境界として、30000mm3 以上のアイボックス領域IBとなる有効径φLSと半画角ωとの関係(図4に示す例では、曲線Cv4を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれる関係)になる光学ユニット42を形成すればよく、40000mm3 以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv5を境界として、40000mm3 以上のアイボックス領域IBとなる有効径φLSと半画角ωとの関係(図4に示す例では、曲線Cv5を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれる関係)になる光学ユニット42を形成すればよい。
 次に、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSと、光学ユニット42から射出される光の半画角ωとの各々について検討する。
 本実施形態に係る眼科システム10では、観察者OPが対象物OBを両眼視するので、左眼用の光学ユニット42Lの光軸と右眼用の光学ユニット42Rの光軸との距離は、観察者OPの瞳孔間距離である両眼の眼幅(Pupil Distance)PDに対応する。人間の眼幅PDは、統計的に、41mmから73mmの範囲で分布する。従って、眼幅PDは中心値である57mmを考え、瞳孔径を標準的な2mmとすると、アイポイント径φEPを18mmとすれば、略全ての眼幅PDを網羅可能である。また、眼球径を標準的な24mmとし、回旋30度の範囲においても目視可能とすると、アイポイント径φEPを30mmとすれば、略全ての観察者OPの眼に光が入射される。また、観察者OPのまつ毛が眼側のレンズに接触することを考慮すると、アイレリーフERは、15mm以上であることが好ましい。そして、標準的な顕微鏡の接眼レンズの半画角は、20度である。以上のことから、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSは、41mmを最小値とすることが好ましい。
 なお、情報識別能力は低いが、主観的な空間座標系に影響を及ぼす領域を視野として想定した場合、例えば、没入感を生み出す視野を想定した場合は、半画角を±50度以下とすることが好ましい。半画角を±50度以下とすることは、主観的な空間座標系に影響を及ぼす領域として知られる誘導視野を網羅できる。また、眼球・頭部運動で無理なく注視でき、効果的な情報受容ができる領域として知られる安定注視野を想定した場合は、半画角を±45度以下とすることが好ましい。さらに、眼球運動だけで瞬時に情報受容できる領域として知られる有効視野を想定した場合は、半画角で±15度を少なくとも含むようにすればよい。さらにまた、視力等の視機能が優れている中心視領域として知られる弁別視野を想定した場合は、半画角で±2.5度を少なくとも含むようにすればよい。
 従って、上述のように誘導視野を想定した場合は、半画角ωを±50度以下とすることが好ましい。
 すなわち、アイボックス領域IBは、
 ω≦50度
 で示される条件を満たすように光学ユニット42を構成することが好ましい。
 この場合、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSが41mmで、かつ半画角ωが50度である光学ユニット42により射出される光により形成されるアイボックス領域IBは、上記の式に、φLS=41、ω=50を代入すると、約7570mm3 (例えば、図4の交点ST)になる。これによって、アイボックス領域IBが、7570mm3 以上になるように光学ユニット42を構成すれば、略全ての観察者OPが、誘導視野によって、表示画像(例えば、撮影画像)を目視可能で、かつ光学ユニット42に観察者OPが接触することなく、画像表示装置40を形成することができる。例えば、図4に示すように、7570mm以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv2を境界として、7570mm以上のアイボックス領域IBとなる有効径φLSと半画角ωとの関係(図4に示す例では、曲線Cv2を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれる関係)になる光学ユニット42を形成すればよい。
 以上のことにより、本実施形態における光学ユニット42は、次の設計条件を用いて形成することが好ましい。
 第1の設計条件は、アイボックス領域IBが、
 IB≧7570mm3 
で示される第1の条件式を満たすように光学ユニット42(光学ユニット42R及び光学ユニット42L)を構成することである。
 また、例えば、大人の眼幅PDを想定すると、上記の第1設計条件における観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSは、53.5mm以上とすることが可能であり、第1の条件式における7570mm3 は、16800mm3 と置き換えることが可能である。
 すなわち、アイボックス領域IBは、
 IB≧16800mm3 
 で示される拡張された第1の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することも可能である。
 また、上述のように安定注視野を想定した場合は、半画角を±45度以下とすることが好ましい。この場合、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSが41mmで、かつ半画角ωが45度である光学ユニット42により射出される光により形成されるアイボックス領域IBは、上記の式に、φLS=41、ω=45を代入すると、約9000mm3 になる。これによって、アイボックス領域IBが、9000mm3 以上になるように光学ユニット42を構成すれば、略全ての観察者OPが、安定注視野によって、表示画像(例えば、撮影画像)を目視可能で、かつ光学ユニット42に観察者OPが接触することなく、画像表示装置40を形成することができる。
 以上のことにより、本実施形態における光学ユニット42は、安定注視野を想定した場合、次の設計条件を用いて形成することが好ましい。
 第1の設計条件は、アイボックス領域IBが、
 IB≧9000mm3 
で示される第1の条件式を満たすように光学ユニット42(光学ユニット42R及び光学ユニット42L)を構成すればよい。
 また、例えば、安定注視野及び大人の眼幅PDを想定した場合、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSは、53.5mm以上とすることが可能であり、第1の条件式における9000mm3 は、20000mm3 と置き換えることが可能である。
 すなわち、アイボックス領域IBは、
 IB≧20000mm3 
 で示される拡張された第1の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することも可能である。
 ところで、一般的な顕微鏡の半画角ωは20度以上であり、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSを41mmとした場合、光学ユニット42により射出される光により形成されるアイボックス領域IBは、上記の式に、φLS=41、ω=20を代入すると、約24800mm3 になる。これによって、アイボックス領域IBが、24800mm3 以上になるように光学ユニット42を構成すれば、一般的な顕微鏡の視野と同等の視野を確保しつつ、略全ての観察者OPが、表示画像(例えば、撮影画像)を目視可能で、かつ光学ユニット42に観察者OPが接触することなく、画像表示装置40を形成することができる。また、更に、大人の眼幅PDを想定して、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSを53.5mmとした場合、上記の式により、アイボックス領域IBは、55000mm3 になる。
 従って、アイボックス領域IBは、
 IB≧24800mm3 
 で示されるさらに拡張された第1の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することも可能である。
 また、好ましくは、アイボックス領域IBは、
 IB≧55000mm3 で示される拡張された第1の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することも可能である。
 ここで、上記の半画角(この場合、ω=20)は変えずに、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSについて、眼球の回旋の有無を考慮して検討する。眼球の回旋は、眼球運動による眼球の移動範囲を含む。
 回旋を±15度の範囲において目視可能とした場合、有効径φLSは、35.2mmとなり、アイボックス領域IBは、15700mm3 となる。このように、回旋±15度を想定した場合、観察者OPの頭部の自由度を考慮すると、アイボックス領域IBは、15700mm3 以上が好ましい。
 従って、アイボックス領域IBは、
 IB≧15700mm3 
 で示される拡張された第1の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することも可能である。
 なお、回旋を±20度の範囲において目視可能とした場合、有効径φLSは、37.2mmとなり、アイボックス領域IBは、18500mm3 となる。また、回旋を±30度の範囲において目視可能とした場合、有効径φLSは、41mmとなり、アイボックス領域IBは、24800mm3 となる。従って、アイボックス領域IBが15700mm3 以上である条件に含まれることになる。
 ところで、観察者OPが観察する顕微鏡等の光学機器では、視野角が11度以上であり、標準的な眼幅PDを想定すると、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSは、65mm程度の大きさまでを許容することが好ましい。この場合、アイボックス領域IBは、185000mm3 程度までの大きさを許容することで、本開示の画像表示装置40の機能は達成可能であると考える。
 すなわち、アイボックス領域IBは、
 IB≦185000mm3 
 で示される上限値を示す条件式を満たすように光学ユニット42を構成することが好ましい。
 ところで、統計的に平均的な眼幅PDは65mmである。これにより、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSは、65mmを最大値とすることが好ましい。
 第2の設計条件は、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSが、
 φLS≦65mm
で示される第2の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することである。
 また、上述のように、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSが41mmを最小値とすることが好ましい。
 第3の設計条件は、観察者OPの眼側のレンズの有効径φLSが、
 φLS≧41mm
で示される第3の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することである。
 なお、眼幅PD又はレンズの有効径φLSが大きい場合、アイボックス領域IBは、大きい領域に形成されることが好ましい。この場合、10000mm3 以上のアイボックス領域IBを得るためには、例えば、図4に示す曲線Cv1を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれるように、有効径φLSと半画角ωとの関係に光学ユニット42を形成すればよい。また、20000mm3 以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv3を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれるように、有効径φLSと半画角ωとの関係になる光学ユニット42を形成すればよい。さらに、30000mm3 以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv4を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれるように、有効径φLSと半画角ωとの関係になる光学ユニット42を形成すればよく、40000mm3 以上のアイボックス領域IBを得るためには、図4に示す曲線Cv5を境界として図中の右側領域を示すエリアAR-Yに含まれるように、有効径φLSと半画角ωとの関係になる光学ユニット42を形成すればよい。
 目視可能領域であるアイボックス領域IBは、光学ユニット42(右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42L)に含まれるレンズの有効径と、最大画角の主光線と光学ユニット42(右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42L)の各々の光軸との成す角度とに基づいて導出することができる。この場合、目視可能領域であるアイボックス領域IBは、半画角ωを50度以下(ω≦50)の条件を満たすように形成することが好ましい。
 図5に、観察者OPが表示部30を両眼視した場合における表示部30と光学ユニット42との関係を模式的に示す。なお、左右各々の眼の光路に対する関係は同様のため、図5では、右側光路の一例である右眼eyeRの光路に対する関係について符号を付して説明し、左側光路の一例である左眼eyeLの光路に対する関係の説明を省略する。
 観察者OPの瞳孔間距離である眼幅PDが標準的に60mmから70mmであることを考慮すると、対象物を両眼視する場合における左右各々の眼の光路に対応する表示部30の内接円MDの最大径は60mmから70mmである。ここで、軸外光には、軸上光には存在しない非対称な収差が存在することが知られている。しかしながら、例えば、軸上光と軸外光とが重なっている領域にレンズを配置した場合、配置したレンズで軸外光に特有の収差を補正することは困難である。従って、本実施形態の図5に示すように、軸上光(例えば、軸上光の主光線)と軸外光(例えば、軸外光の主光線)とが重ならずに、軸上光と軸外光との光線間隔が広い領域に光学ユニット42のレンズ(例えば、後述の図9Aに示すレンズLf)を配置することによって、収差を補正することができる。また、図5に示すように、軸上光JIと軸外光JEとは、光学ユニット42のレンズ面から表示部30に近づくにつれ分離する。これらの事項を考慮し、アイボックス領域の大型化を検討する各種実験を行った結果、光学ユニット42のうち眼に最も近い側のレンズ面(例えば、後述の図9Aに示すレンズLeの眼側のレンズ面)から表示部30に最も近い側のレンズ面(例えば、後述の図9Aに示すレンズLfの表示部30側のレンズ面)の端部までの距離d1の2倍の距離を、眼に最も近い側のレンズ面から表示部30までの距離d2を超えた距離にすることで、光学ユニット42は、アイボックス領域を大型化した場合でも軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションの少なくとも1つについて軸上光の収差を悪化させずに収差補正が可能であるという知見を得た。
 そこで、第4の設計条件は、
上記の通り、空間(例えば、アイボックス領域)に配置される観察者OPの眼に最も近いレンズ面から表示部30に最も近いレンズ面の端部までの距離をd1、観察者OPの眼に最も近いレンズ面から表示部30までの距離をd2とした場合、
 d1/d2>0.5
で示される第4の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することである。なお、ここでは、アイレリーフを20mmとした場合を想定している。
 従って、第4の設計条件による第4の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することで、光学ユニット42により形成されるアイボックス領域を大型化した場合でも、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションについて、軸上光の収差を悪化させずに収差補正が可能である。
 本実施形態に係る画像表示装置は、対象物の表示画像として左眼用表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出し、前記左眼用表示画像を目視可能な左眼用目視可能領域を形成する左側光学系としての左眼用の光学ユニット42Lと、
 前記左眼用表示画像と異なる右眼用表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出し、前記右眼用表示画像を目視可能な右眼用目視可能領域を形成する右側光学系としての右眼用の光学ユニット42Rと、
 前記左側光学系及び前記右側光学系を収容する収容部としての収容ケース41と、
 を備え、
 前記左側光学系及び前記右側光学系の少なくとも一方の光学系において、光の入射側のレンズ面の端部から射出側のレンズ面の端部までの距離をd1とし、前記表示画像の位置から前記光の射出側のレンズ面の端部までの距離をd2とした場合、
 d1/d2>0.5
で示される条件式を満たすように構成することが可能である。
 なお、距離d1は、距離d2を超えると本開示の画像表示装置40を構成することが困難になるため、第4の条件式における(d1/d2)の値の上限値は「1」である。よって、
 1>d1/d2>0.5
で示される第4の条件式に上限値を規定した条件式を満たすように光学ユニット42を構成することが好ましい。
 ここで、上記の距離d1、d2の起点であるレンズ面の端部は、レンズ面の形状に依存して変化する。本実施形態では、レンズ面の端部は、光軸に直交する平面で、かつレンズ面の頂点のみが接触する平面の位置とする。例えば、光学ユニット42のうち表示部30に最も近い側のレンズ面の端部とは、光学ユニット42の光軸方向で表示部30側に最もせり出している部分をいう。
 図6から図8に、各種形状のレンズ面の端部を示す。図6は、凸面を有するレンズLf1のレンズ面の端部を示し、図7は、凹面を有するレンズLf2のレンズ面の端部を示し、図8は、非球面を有するレンズLf3のレンズ面の端部を示す。図6に示すように、凸面の場合は、光軸とレンズ面が交わる位置と一致する部分であり、図7に示すように、凹面の場合は、レンズの縁部分である。図8に示すように、非球面の場合は、光軸方向で表示部30側に最も突出している部分である。
 ところで、立体視等のように観察者OPが撮影画像Imを両眼にて目視する場合、観察者OPの両眼の眼幅PDに対応して、左右の画像を分離して表示することが好ましい。このため、光学ユニット42R、42L各々のレンズ径は、眼幅PD以下にすることが好ましい。例えば、眼幅PDが65mmである観察者を標準とした場合、光学ユニット42R、42L各々のレンズ径を65mm以下にすることが好ましい。
 このため、光学ユニット42は、次に示す第5の設計条件及び第6の設計条件を用いて形成することが好ましい。
 第5の設計条件は、
 光学ユニット42の焦点距離をf、表示部30により表示される撮影画像Imの距離(例えば、画像表示領域の、内接円の径、外接円の径、辺及び対角線等の長さを示す距離、又は大きさ)をD、光学ユニット42による光軸からの光の照射見込角度をθとするとき、
  f≦(D/2)/sinθ
 で示される第5の条件式を満たすように焦点距離を100mm以下に光学ユニット42を形成することである。
 撮影画像Imの距離Dは、表示される撮影画像Im上で撮影画像Imの中心を通る直線のうち最も短い直線の長さ以上の距離を設定することが好ましい。この場合、撮影画像Imの距離Dは、表示部30の画像表示領域の長さ又は大きさであり、その画像表示領域において領域(又は画像)の中心を通る直線の長さ以上の距離を含む。例えば、撮影画像Imが円形状である場合には直径を距離Dとする。また、撮影画像Imが楕円形状である場合には短径を距離Dとする。なお、撮影画像Imの中心は、光軸でもよく、観察者が目視する視軸でもよいし、撮影画像Im内の何れの位置でもよい。
 第5の設計条件を用いることで、表示部30に表示される撮影画像Imの大きさの制約と、光学ユニット42による光軸からの光の照射見込角度の制約とを考慮して、光学ユニット42を形成することができる。例えば、撮影画像Imの距離を両眼視による眼幅PDで規定する予め定めた65mm以下を用いるものとし、照射見込角度θを倍率10xで視野数18の標準的な接眼レンズと同等以上とする場合、焦点距離fは100mm以下となる。また、照射見込角度θは、半画角ωに対応する。
 また、第6の設計条件は、
 光学ユニット42の焦点距離をf、表示部30に表示される撮影画像Imを構成する画素の大きさ(ピクセルサイズ)をS、眼の分解能をRとするとき、
  f≧S/tanR
 で示される第6の条件式を満たすように焦点距離を25mm以上に光学ユニット42を形成することである。
 第6の設計条件を用いることで、表示部30による撮影画像Imを構成する画素の大きさの制約と、眼の分解能の制約とを考慮して、光学ユニット42を形成することができる。すなわち、眼の分解能により撮影画像Imを構成する画素の大きさが知覚される、撮影画像Imの画質低下を抑制することができる。例えば、表示部30による撮影画像Imを構成する画素の大きさ(ピクセルサイズ)Sが15μm以上で、眼の分解能Rが2分以下の場合、焦点距離fは25mm以上となる。
 これらの第5の設計条件及び第6の設計条件から、眼幅PDが65mmである観察者OPに対して、ピクセルサイズSが15μm以上の表示部30により撮影画像Imを形成する場合、光学ユニット42の焦点距離fは、25mm以上で100mm以下とすることが好ましい。画像表示装置40は、光学ユニット42の焦点距離fを、25mm以上で100mm以下とすることによって、半画角を維持しつつ、個々のピクセルの目視判別による画像のざらつき感を抑制して画質を向上することが可能になる。
 上述の通り、軸上光JIと軸外光JEと(図5参照)が重なっている領域にレンズを配置した場合、配置したレンズで軸外光JEに特有の収差を補正することは困難である。このため、光の入射側のレンズ面において、軸上光JI(例えば、軸上光の主光線)と軸外光JE(例えば、軸外光の主光線)とが可能な限り重ならずに、軸上光JIの主光線と軸外光JEの主光線との光線間隔がより分離していることが望ましい。すなわち、光の入射側のレンズ面(例えば、図9Aに示すレンズLfの表示部30側のレンズ面)において、焦点面である撮影画像Im、又は撮影画像Imが配置される面からの光のうち軸上光の主光線と軸外光の主光線とが重ならないように光線間隔を有するように光学ユニット42を構成することが好ましい。
 本実施形態における光学ユニット42では、主光線が最も分離されるレンズ面は、表示部30に最も近いレンズ面であり、そのレンズ面(例えば、後述する図9AのレンズLfの表示部30側のレンズ面)において、軸上光JIの主光線(以下、中心画角の主光線という。)と、撮影画像Imを表示可能な領域の最外部で最大の画角となる軸外光JEの主光線(以下、最大画角の主光線という。)とはそれぞれ分離している。そして、光学ユニット42は、最大画角の主光線が、光学ユニット42の表示部30に最も近いレンズ面を透過する際に、その主光線が透過するレンズの有効径において、光軸(例えば、光軸CL)からレンズの有効径までの距離の半分の長さよりも長く、かつ光軸から離れた位置でその主光線がレンズ面を通過するように構成している。例えば、レンズの有効径において、レンズの有効径の半分の長さを直径とする同心円領域よりも外側を、最大画角の主光線が通過するようにすることである。これは、表示部30に最も近いレンズ面で軸上光JIと軸外光JEとのそれぞれの主光線が分離されることで各々に最適な屈折を与える球面または非球面を定義できるからである。
 その結果、アイボックス領域を大型化した場合でも軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションを軸上光の収差を悪化させずに収差補正が可能であるという知見を得た。なお、第4の設計条件を満たすよう光学ユニット42を構成することで、アイボックス領域を大型化した場合でも軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションを軸上光の収差を悪化させずに収差補正が可能であるが、光学系のレンズの有効径において、レンズの有効径の半分の長さを直径とする同心円領域よりも外側の領域を、最大画角の主光線が通過するようにすることで、より詳細な収差補正を可能とすることができる。
 そこで、第7の設計条件は、
 最大画角の主光線が、光学ユニット42の表示部30に最も近いレンズ面を透過する際に、レンズの有効径において、レンズの有効径の半分の長さを直径とする同心円領域よりも外側の領域(例えば、光軸から離れた領域)を通過することである。すなわち、光学ユニット42は、撮影画像(表示画像)Imの光による最大画角の主光線が入射されるレンズ(例えば、図9Aに示すレンズLf)の有効径の1/2より大きい径の位置を通過するように構成することが好ましい。
 すなわち、第7の設計条件は、
 表示部30により表示される撮影画像Imの距離(例えば、画像表示領域の、内接円の径、外接円の径、辺及び対角線等の長さを示す距離、又は大きさ)をD、光学ユニット42の表示部30に最も近いレンズの有効径をφLF、表示部30と光学ユニット42の表示部30に最も近いレンズとの距離をd3、表示部30と入射瞳Inpとの距離をPINとする場合、条件値Qが
 1/2<Q<1
 Q=[D・{1-(d3/PIN)}]/φLF
で示される第7の条件式を満たすように光学ユニット42を構成することである。
 図9Aに、光学ユニット42の構成を模式的に示す。図9Bに瞳周辺の拡大図を示す。なお、図9Aでは、入射瞳Inpと射出瞳Expとが接近するため、射出瞳Expの記載を省略した。なお、図9Bでは、入射瞳Inpと射出瞳Expとの位置関係を誇張して示している。入射瞳Inpは、撮影画像Imからの光による各画角の主光線を直進させた場合に主光線が交差する位置になる。例えば、図9Bに示すように、光学ユニット42に入射される最大画角の主光線が直進したと想定する光線(図9Bに点線で示す光線)と中心画角の主光線が直進したと想定する光線(図9Bに一点鎖線で示す光線)との交差する位置が入射瞳Inpの位置になる。一方、射出瞳Expの位置は、像面に至る各画角の主光線を逆進させた場合に主光線が交差する位置、すなわち屈折した主光線(図9Bに二点鎖線で示す光線)が交差する位置になる。
 図9Aに示すように、最大画角の主光線は、
 (D/2)/PIN 
で示される傾きで、光学ユニット42へ入射される。
 このとき、光学ユニット42の表示部30に最も近いレンズLfのレンズ面における光軸からの高さhは次の式で表される。
 h=(D/2)-{(D/2)/PIN}・d3
  =(D/2)・{1-(d3/PIN)}
 従って、条件値Qは、次の式で表すことができ、光学ユニット42の表示部30に最も近いレンズの有効径φLF、と、そのレンズを最大画角の主光線が通過する位置を示す高さhとの関係から光学ユニット42を定めることができる。
 Q=h・(2/φLF
 図9Aに示す例では、光学ユニット42のうち、レンズLfの表示部30側のレンズ面が、本開示の撮影画像Imの光が入射される第1面を光の入射側に凸面を向けた第1屈折面の一例である。また、光学ユニット42のうち、レンズLeの観察者OP側のレンズ面が、本開示の光が射出される第2面を光の射出側に凸面を向けた第2屈折面の一例である。そして、レンズLfの表示部30側のレンズ面は、光学ユニット42に光が入射される最初の面の一例であり、レンズLeの観察者OP側のレンズ面は、光学ユニット42から光が射出される最後の面の一例である。さらに、レンズLfは本開示の第1レンズの一例であり、レンズLeは本開示の第2レンズの一例であり、レンズLfとレンズLeを含む光学ユニット42は、本開示のレンズ群の一例である。
 次に、光学ユニット42の具体的なレンズ例を用いて上記設計条件を検証する。
 まず、大きいアイボックス領域IBを形成しつつ、軸外収差を補正可能な光学ユニット42は、単一レンズでは困難であると考えられる。この軸外収差の補正が困難であった単一レンズによる光学ユニット42を説明する。
 <レンズ例1>
 図10に、レンズ例1として、1群1枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。以下、光学ユニット42R及び光学ユニット42Lは、同様の構成であるため、個別の説明を省略する。
 図10に示すように、光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2の光学面を備えた単一レンズで形成されている。光学面は、光学面を境界とした一方側の媒質の屈折率と他方側の媒質の屈折率とが相違する場合には屈折面となる。なお、図10に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから表示部30に最も近いレンズ面の端部までの距離d0だけ69.7mm離間して配置した場合を示している。
 次の表1に、レンズ例1の光学ユニット42の諸元の値を示す。
 表1において、面番号mは図3に示す光学面の面番号に対応する。また、曲率半径rは各光学面の曲率半径を示し、面間隔dは各光学面から次の光学面までの光軸上の距離を示し、屈折率ndはd線に対する屈折率を示し、分散νdはアッベ数を示している。表1に示す諸元では、曲率半径r、及び面間隔dの単位として「mm」を採用したが、光学ユニット42は比例拡大又は比例縮小しても同等の光学性能が得られるので、単位は「mm」に限定されることはなく、他の単位を用いることもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

 
 なお、表1は、光軸CLを軸とした球面形状の光学面の一例であり、光学面が球面形状に限定されるものではなく、非球面形状であってもよい。以下に説明する他のレンズ例についても同様である。また、レンズ例1におけるレンズの有効径は24.83であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を31.66とした場合を想定している。
 光学ユニット42は、撮影画像Imからの光を平行光として射出する、アフォーカル光学系である対物レンズとして機能する。すなわち、光学ユニット42は、焦点距離fを有しており、光の入射側の焦点に表示部30による対象物の撮影画像Imが位置するように設定されて、光学ユニット42に対して表示部30が取り付けられる。このように、光学ユニット(上記のレンズを有する光学系)42は、対象物の撮影画像(表示画像)Imが設定される位置に光の入射側の焦点を有し、その焦点面(この場合、撮影画像Im、又は撮影画像Imが配置される面)からの光を平行光として射出する。
 図10に示すように、光学ユニット42は、表示部30側の焦点距離fの焦点位置に表示部30による対象物の撮影画像Im(表示画像)が位置するように設定されてアフォーカルの光学系とされ、光学ユニット42から観察者OPへ向けて射出される光は平行光となる。この光学ユニット42から射出された平行光は、観察者OPの眼に到達し、観察者OPの網膜上に結像し、撮影画像Imが観察者OPに知覚される。
 図10に示すレンズ例1の光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.19であり、第7の条件式による値(=Q)が、0.323である。レンズ例1の光学ユニット42は、第4の設計条件を満たしておらず、光学ユニット42により形成されるアイボックス領域を大型化可能であるものの、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が困難であった。すなわち、軸外光の収差補正を行うことによって、軸上光の収差が悪化した。
 また、レンズ例1の光学ユニット42は、第7の設計条件を満たしておらず、光学ユニット42における表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角の主光線と最大画角の主光線とのそれぞれの分離が不十分である。このため、中心画角と最大画角の各々について適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが困難であった。従って、光学ユニット42を単一レンズにより構成することで、アイボックス領域を大型化可能であるが、補正困難な収差が残存するので、観察者OPが目視する画像の画質劣化が生じると考えられる。
 <レンズ例2>
 次に、単一レンズによって、大きいアイボックス領域IBを形成しつつ、収差補正を試みた光学ユニット42を説明する。
 図11に、レンズ例1とは諸元の異なる1群1枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図11に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから表示部30に最も近いレンズ面の端部までの距離d0を73.76mm離間して配置した場合を示している。
 次の表2に、レンズ例2の光学ユニット42の諸元の値を示す。
 表2において、面番号mは図3に示す光学面の面番号に対応する。また、曲率半径rは各光学面の曲率半径を示し、面間隔dは各光学面から次の光学面までの光軸上の距離を示し、屈折率ndはd線に対する屈折率を示し、分散νdはアッベ数を示している。表2に示す諸元では、曲率半径r、及び面間隔dの単位として「mm」を採用したが、光学ユニット42は比例拡大又は比例縮小しても同等の光学性能が得られるので、単位は「mm」に限定されることはなく、他の単位を用いることもできる。また、レンズ例2におけるレンズの有効径は29.02であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を30.99とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002

 
 レンズ例2の光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.455であり、第7の条件式による値(=Q)が、0.553である。レンズ例2の光学ユニット42は、第7の設計条件を満たしている。従って、表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角の各々について適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能である。しかし、レンズ例2の光学ユニット42は、第4の設計条件を満たしていない。従って、光学ユニット42により形成されるアイボックス領域を大型化可能であるものの、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が困難であり、軸外光の収差補正を行うことによって、軸上光の収差が悪化する。
 このように、光学ユニット42を単一レンズで構成すると、光学ユニット42により形成されるアイボックス領域を大型化可能であるものの、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が困難である場合がある。しかし、第7の設計条件を満たすことで、画質向上を期待できる収差補正が可能と考えられる。すなわち、レンズ例2では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正が困難な状況を生じるものの、中心画角と最大画角の各々について適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能であることから、第7の設計条件を満たさないレンズに比較して、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 <レンズ例3>
 図12に、レンズ例3として、1群2枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図12に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2、P3の光学面を備えた1群2枚のレンズで形成されている。なお、図12に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから距離d0として69.7mm離間して配置した場合を示している。
 次の表3に、レンズ例3による光学ユニット42の諸元の値を示す。なお、レンズ例3におけるレンズの有効径は31.20であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を31.19とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 
 レンズ例3による光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.53であり、第7の条件式による値(=Q)が、0.643である。レンズ例3の光学ユニット42は、第4の設計条件を満たしており、光学ユニット42により形成されるアイボックス領域を大型化可能であって、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が可能である。
 また、レンズ例3による光学ユニット42は、第7の設計条件も満たしており、光学ユニット42における表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角の主光線それぞれ分離できる。このため、中心画角と最大画角の各々について適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能であった。従って、レンズ例3では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正も可能であるので、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 なお、1群2枚のレンズ構成で光学ユニット42を形成した場合、第2面を硝材で満たすので、コスト面及び重量面で好ましくなく、2群以上の構成が好ましい。
 <レンズ例4>
 図13に、レンズ例4として、2群3枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図13に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2、P3、P4、P5の光学面を備えた2群3枚のレンズで形成されている。なお、図13に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから距離d0として62.8mm離間して配置した場合を示している。
 次の表4に、レンズ例4による光学ユニット42の諸元の値を示す。なお、レンズ例4におけるレンズの有効径は33.45であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を31.26とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

 
 レンズ例4による光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.60であり、第7の条件式による値(=Q)が、0.737である。レンズ例4の光学ユニット42は、第4の設計条件を満たしており、光学ユニット42により形成されるアイボックス領域を大型化可能であって、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が可能である。また、レンズ例4による光学ユニット42は、第7の設計条件も満たしており、光学ユニット42における表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角の主光線それぞれ分離できる。このため、中心画角と最大画角の各々について適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能であった。
 従って、レンズ例4では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正も可能であるので、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 <レンズ例5>
 図14に、レンズ例5として、3群3枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図14に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2、P3、P4、P5、P6の光学面を備えた3群3枚のレンズで形成されている。なお、図14に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから距離d0として43.8mm離間して配置した場合を示している。
 次の表5に、レンズ例5による光学ユニット42の諸元の値を示す。なお、レンズ例5におけるレンズの有効径は32.16であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を31.59とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005

 
 レンズ例5による光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.69であり、第4の設計条件を満たしている。また、第7の条件式による値(=Q)が、0.816であり、第7の設計条件も満たしている。従って、レンズ例5の光学ユニット42は、アイボックス領域を大型化可能であって、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が可能である。また、表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角の主光線それぞれ分離でき、中心画角と最大画角の各々について独立して適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能である。
 従って、レンズ例5では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正も可能であるので、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 <レンズ例6>
 図15に、レンズ例6として、3群4枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図15に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2、P3、P4、P5、P6、P7の光学面を備えた3群4枚のレンズで形成されている。なお、図15に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから距離d0として19.5mm離間して配置した場合を示している。
 次の表6に、レンズ例6による光学ユニット42の諸元の値を示す。なお、レンズ例6におけるレンズの有効径は28.38であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を31.80とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006

 
 レンズ例6による光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.85であり、第4の設計条件を満たしている。また、第7の条件式による値(=Q)が、0.80であり、第7の設計条件も満たしている。従って、レンズ例6の光学ユニット42は、アイボックス領域を大型化可能であって、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が可能である。また、表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角の主光線それぞれ分離でき、中心画角と最大画角の各々について独立して適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能である。
 従って、レンズ例6では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正も可能であるので、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 <レンズ例7>
 図16に、レンズ例7として、レンズ例4とは諸元の異なる2群3枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図16に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2、P3、P4、P5の光学面を備えた2群3枚のレンズで形成されている。なお、図16に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから距離d0として10.0mm離間して配置した場合を示している。
 次の表7に、レンズ例7による光学ユニット42の諸元の値を示す。なお、レンズ例7におけるレンズの有効径は29.46であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を30.47とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007

 
 レンズ例7による光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.97であり、第4の設計条件を満たしている。また、第7の条件式による値(=Q)が、0.911であり、第7の設計条件も満たしている。従って、レンズ例7の光学ユニット42は、アイボックス領域を大型化可能であって、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が可能である。また、表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角の主光線それぞれ分離でき、中心画角と最大画角の各々について独立して適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能である。
 従って、レンズ例7では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正も可能であるので、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 <レンズ例8>
 図17に、レンズ例8として、レンズ例5とは諸元の異なる3群3枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図17に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2、P3、P4、P5、P6の光学面を備えた2群3枚のレンズで形成されている。なお、図17に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから距離d0として8.3mm離間して配置した場合を示している。
 次の表8に、レンズ例8による光学ユニット42の諸元の値を示す。なお、レンズ例8におけるレンズの有効径は29.27であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を29.41とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008

 
 レンズ例8による光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.99であり、第4の設計条件を満たしている。また、第7の条件式による値(=Q)が、0.919であり、第7の設計条件も満たしている。従って、レンズ例8の光学ユニット42は、アイボックス領域を大型化可能であって、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が可能である。また、表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角の主光線それぞれ分離でき、中心画角と最大画角との各々について独立して適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能である。
 従って、レンズ例8では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正も可能であるので、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 <レンズ例9>
 図18に、レンズ例9として、レンズ例5及びレンズ例8とは諸元の異なる3群3枚のレンズによる光学ユニット42の構成の一例及び光路の一例を示す。
 図18に示す光学ユニット42は、撮影画像Imから順に、面番号P1、P2、P3、P4、P5、P6の光学面を備えた2群3枚のレンズで形成されている。なお、図18に示す例では、光学ユニット42を、撮影画像Imから距離d0として63.8mm離間して配置した場合を示している。
 次の表9に、レンズ例9による光学ユニット42の諸元の値を示す。なお、レンズ例9におけるレンズの有効径は27.38であり、撮影画像Imの距離(画像表示領域の距離、又は大きさ)を31.94とした場合を想定している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009

 
 レンズ例9の光学ユニット42は、第4の条件式による値(=d1/d2)が、0.48であり、第7の条件式による値(=Q)が、0.572である。レンズ例2の光学ユニット42は、第7の設計条件を満たしている。従って、表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角と最大画角との各々について適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能である。しかし、レンズ例9の光学ユニット42は、第4の設計条件を満たしていない。従って、光学ユニット42により形成されるアイボックス領域を大型化可能であるものの、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が困難であり、軸外光の収差補正を行うことによって、軸上光の収差が悪化する。
 従って、レンズ例9では、アイボックス領域を大型化が可能であり、各種収差の補正が困難な状況を生じるものの、中心画角と最大画角の各々について適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能であることから、第7の設計条件を満たさないレンズに比較して、観察者OPが目視する画像の画質向上を期待できる。
 以上説明したように、上記設計条件を満たすように光学ユニット42を構成することで、光学ユニット42は、アイボックス領域を大型化可能であって、軸外光のコマ収差、倍率色収差、及びディストーションによる収差補正が可能である。また、表示部30に最も近いレンズ面において、中心画角の主光線と最大画角の主光線とを分離でき、中心画角と最大画角の各々について独立して適切な屈折を与える球面または非球面を定義することが可能である。
 本実施形態では、光学ユニット42は、光の射出側に射出瞳Expが位置するように構成される。これにより、光学ユニット42の光の射出側、すなわち観察者OPの目視側に広いアイボックス領域IBが形成され、観察者OPの頭部位置設定の自由度を向上させることができる。
 図19に、本実施形態に係る画像表示装置40における射出瞳Expの一例を示す。
 図19に示すように、画像表示装置40における射出瞳Expは、右眼用の射出瞳ExpRと、左眼用の射出瞳ExpLとが形成される。
 また、本実施形態では、光学ユニット42における光の射出側に射出瞳Expが位置するように形成される。これにより、光学ユニット42の射出瞳を光学ユニット42のレンズ径に対応する大きさに形成することが可能となり、右眼用の射出瞳ExpR、及び左眼用の射出瞳ExpLの直径の最大値は、光学ユニット42のレンズ径に対応する大きさまで拡張することができる。これら右眼用の射出瞳ExpR、及び左眼用の射出瞳ExpLの各々の射出瞳内に観察者OPの各々の眼を位置するようにすれば、観察者OPの右眼用の撮影画像ImR、及び左眼用の撮影画像ImLの各々を観察者OPは視認することができる。従って、本実施形態の眼科システム10では、従来の両眼視の顕微鏡に装備されている眼幅PDを調整する機構は不要である。
 ところで、右眼用の射出瞳ExpR、及び左眼用の射出瞳ExpLの大きさ、すなわち直径は、光学ユニット42のレンズ径によって制限される。一方では、射出瞳Expの大きさを、より大きくして観察者OPが視認可能な範囲を拡張することが要求される場合がある。この場合、光学ユニット42のレンズ径を眼幅PDより大きくして、光学ユニット42の一部が重複するようにすればよい。
 すなわち、右眼用の光学ユニット各々42Rと左眼用の光学ユニット42Lを備えて画像表示装置40を構成する場合、右眼用の光学ユニット各々42Rと左眼用の光学ユニット42Lの各々の直径は、撮影画像(表示画像)Imを観察する観察者OPの眼幅PDに対応する距離以下の直径に形成することが好ましい。
 画像表示装置40を、観察者OPの眼幅PDに対応する距離の直径を超えて、右眼用の光学ユニット各々42R及び左眼用の光学ユニット42Lの少なくとも一方を構成する場合、右眼用の光学ユニット各々42Rと左眼用の光学ユニット42Lとが重なり合う重複部分が生じる。この場合には、右眼用の光学ユニット各々42Rと左眼用の光学ユニット42Lとが重複しないように、重複部分について右眼用の光学ユニット各々42R及び左眼用の光学ユニット42Lの少なくとも一方の光学ユニットの一部を削除(例えば、所謂Dカット)すればよい。
 図20に、レンズ径を眼幅PDより大きくした光学ユニット42の構成の一例を示す。
 光学ユニット42のレンズ径を眼幅PDより大きくした場合、右眼用の光学ユニット42Rと左眼用の光学ユニット42Lとが干渉するため、右眼用の光学ユニット42Rと左眼用の光学ユニット42Lとの少なくとも一方の光学ユニット42を、干渉する部分を削って形成すればよい。図20に示す例では、右眼用の光学ユニット42Rと左眼用の光学ユニット42Lとから均等に光学ユニット42の一部を削り出して形成した場合を示している。このようにすることで、右眼用の光学ユニット42Rの光軸と左眼用の光学ユニット42Lの光軸との間隔を、予め設定された眼幅PDを維持した状態で、眼幅PDに対応する直径で光学ユニット42を形成した場合に比べて、大きい射出瞳Expを形成することができる。
 ところで、光学ユニット42の射出側の外部に、広いアイボックス領域IBを形成することで、観察者OPの頭部位置設定の自由度は向上されるが、観察者OPの眼に外乱光が進入する虞が生じる。これを解消するには、外乱光として観察者OPの眼に至る光路に、外乱光を抑制する抑制部材を設けて外乱光の進入を抑制すればよい。
 図21に、観察者OPの眼に進入する外乱光を抑制する抑制部材の一例を示す。
 図21に示すように、本実施形態に係る画像表示装置40は、右眼用の光学ユニット42Rと左眼用の光学ユニット42Lとを収容する収容ケース41を備えている。収容ケース41は、少なくとも右眼用の光学ユニット42Rと左眼用の光学ユニット42Lとを覆い、右眼用の光学ユニット42Rと左眼用の光学ユニット42Lとへの外乱光を遮光する機能を有している。また、収容ケース41は、右眼用の光学ユニット42R及び左眼用の光学ユニット42Lの各々の光の射出側に、開口部41Hを有している。この開口部41Hは、射出瞳Expに至る光路を遮光しないように形成される。
 収容ケース41には、開口部41Hの光の射出側、すなわち、観察者OP側に、抑制部材として遮光板43Aが取り付けられている。遮光板43Aは、外乱項を抑制する機能を有すればよく、外乱光を遮光する板などの光学部材、またはNDフィルタなど光の透過を減衰する光学部材を用いることができる。なお、図21に示す例では、上方及び左右の三方向に遮光板43Aを取り付けた一例を示しているが、外乱光として主要な少なくとも1つの方向の光を抑制する部位に設けてもよく、上下左右を覆うように設けてもよい。遮光板43Aは、本開示の光抑制部の一例である。
 図22に、観察者OPの眼に進入する外乱光を抑制する抑制部材の他例を示す。
 図22に示す例では、収容ケース41に、右眼用の抑制部材43BRと左眼用の抑制部材43BLとが取り付けられている。抑制部材43BR、43BLの各々は、観察者OPの頭部の接触時に違和感を抑制するゴムなどの弾性部材により形成されている。これにより、観察者OPは、頭部を抑制部材43BR、43BLの各々に接触させることで、外乱光を抑制することができる。なお、図22に示す例では、図21に示す開口部41Hより小さい径の開口部41Haが抑制部材43BR、43BLの各々に設けられた一例が示されている。開口部41Haの大きさは、観察者OPが頭部を抑制部材43BR、43BLに接触した場合のアイレリーフを想定して、予め定めた形状にしたものである。なお、開口部41Haの大きさは、図22に示した大きさに限定されないことは勿論である。抑制部材43BR、43BLは、本開示の光抑制部の一例である。
・変形例
 なお、本実施形態では、眼科装置に適用したシステム(眼科システム)を本開示に係る画像表示装置の一例として説明したが、本開示に係る画像表示装置は、立体視を可能とする他の眼科装置にも適用可能である。例えば、本開示は、アイボックス領域IBを、より大きくして空中像を提示する、すなわちリレーされた射出瞳を提供する他の眼科装置にも適用可能である。このアイボックス領域IBを大きくした画像表示装置を変形例として説明する。
 図23に、アイボックス領域IBをより大きくした変形例の画像表示装置40Aの構成の一例を示す。
 図23に示すように、変形例は、上述した画像表示装置40に、瞳をリレーするリレー部44が取り付けられる。変形例の画像表示装置40Aは、観察対象者の被検眼及び被検眼周辺を撮影部20で撮影し、撮影した撮影画像を上述した画像表示装置40により提示し、リレー部44によって観察者OPに提供する。
 リレー部44は、筐体46及び光学部材48を含む。筐体46には、光学ユニット42を含む上述した画像表示装置40が取り付けられており、筐体46の内部に光学ユニット42を射出された光が入射される。また、筐体46の内部で光学ユニット42の光の射出側には、光学部材48が光学ユニット42の射出光軸と交差する方向(観察者OPに向う方向)に光を反射するように取り付けられている。リレー部44は、光学ユニット42を射出した光を光学ユニット42の射出光軸と交差する方向に反射し、かつ光学ユニット42の射出瞳Expと共役関係にある位置を反射側に形成する。すなわち、リレー部44は、光学ユニット42の射出瞳Expを観察者OPに向う方向である反射側に再形成することで、射出瞳をリレーする。
 上述した画像表示装置40が取り付けられたリレー部44の筐体46は、図示を省略した台座に取り付けられており、撮影部20から独立して形成され、かつ観察者OPに対して非接触に形成される。変形例の画像表示装置40Aが観察者OPに対して非接触に形成されることによって、変形例の画像表示装置40Aへの観察者OPの接触により生じる観察者OPの違和感が抑制される。
 変形例で示される光学部材48の一例には、複数の反射面による複数回の反射によって、等倍の像を結像する光学結像素子を用いることができる。例えば、光学結像素子は、反射面が複数積層され、一方の積層端面から入射された光が反射面で反射されて他方の積層端面から出射される反射部材を複数備える。そして、複数の反射部材が、1つの反射部材の反射面と他の反射部材の反射面とが交差した向きとなり、かつ1つの反射部材の積層端面から出射された光が他の反射部材の積層端面に入射するように配置される。
 すなわち、光学部材48の一例である光学結像素子に入射された入射光は、第1反射面で反射され、その反射光が第2反射面で反射されて、光学結像素子から出射される。一方、光学結像素子では、第1反射面及び第2反射面が、互いの反射面が交差(直交)した向きに配置される。このように、第1反射面、及び第2反射面が平面視して直交させて配置されている場合、光学結像素子への入射光と光学結像素子から出射光は、光学結像素子を平面視した状態において平行になる。このため、光学結像素子の入射側の物点である複数の光点の各々は、光学結像素子の出射側に集束されて像点として結像される。従って、リレー部44は、光学ユニット42の射出瞳Expと共役関係にある位置に、射出瞳Expを再形成する。
 なお、光学部材48の一例である光学結像素子は、再帰素子、さらに詳細には再帰透過素子と扱うことができる。再帰反射は、直交する複数の反射面で、素子へ入射された光の方向と逆方向に光を反射する。一方、光学結像素子48Aは、入射光を、入射面とは反対側の面へ透過させ、その際、方向を変えて射出させる性質を有し、光束が光学結像素子の法線に直交する平面を基準として面対称に折り返される。このことは、光学結像素子が空間を折り返す際に、光学結像素子48Aの垂直方向に関しては光束の進行方向を変えない、再帰的に作用させることに対応するので、再帰透過素子と考えることができる。
 光学結像素子の他例には、交差する複数の反射面を単位光学系とし、その単位光学系を前記複数の反射面と交差する平面方向に複数配列した光制御パネルが挙げられる。制御パネルは所定の平面に略垂直な2つの鏡面を相互に略直交させた構成の単位光学系、例えば、2面コーナーリフレクタを複数並べて形成される。
 また、本実施形態では、眼科装置に適用したシステムを本開示に係る画像表示装置の一例として説明したが、本開示に係る画像表示装置は、眼科装置に適用した眼科システムに限定されるものではない。すなわち、本開示は、画像を表示する装置であれば本開示に係る画像表示装置は適用可能であり、また、画像を表示する装置を備えたシステムであれば本開示に係る画像表示システムは適用可能である。次に、本開示が適用可能な画像表示装置、及び画像表示装置を備えた画像表示システムの応用例を例示する。
・応用例
 応用例には、双眼鏡及び潜望鏡等の光学機器によって遠方の対象物を観察する観察システムの表示装置への適用が挙げられる。この遠方の対象物を観察する観察システムに、本開示に係る画像表示装置を適用することで、観察者OPは、画像表示装置40に非接触の状態で遠方の対象物を観察でき、接触により生じる観察者OPの違和感が抑制される。また、光学ユニット42により目視する画像の見かけの大きさは変化しないので、観察者OPの頭部がアイボックス領域内で移動可能になる。従って、双眼鏡及び潜望鏡等の光学機器に観察者OPの頭部を接触する姿勢に比べて、観察者OPの姿勢に大きな許容度が生じる。
 また、本実施形態では、眼科装置に適用したシステムを本開示に係る画像表示装置の一例として説明したが、本開示に係る画像表示装置は、複数の観察者の各々が対象物を目視を可能とする場合にも適用可能である。例えば、該システムは、本開示に係る画像表示装置を複数備え、複数の画像表示装置の各々に同一画像を表示させるようにしてもよいし、一部の画像表示装置に画像処理した画像を表示させるようにしてもよい。
 なお、本開示に関する実施形態を説明したが、本開示の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。本開示の要旨を逸脱しない範囲で上記実施の形態に多様な変更または改良を加えることができ、当該変更または改良を加えた形態も本開示の技術的範囲に含まれる。また、本明細書に記載された全ての文献、特許出願及び技術規格は、個々の文献、特許出願及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
10   眼科システム
20   撮影部
22   顕微鏡
24   カメラ
26   カメラコントローラ
30   表示部
40   画像表示装置
42   光学ユニット
IB   アイボックス領域
Im   撮影画像
OB   対象物
OP   観察者

Claims (35)

  1.  対象物の表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出する光学系と、
     前記光学系を収容する収容部と、を備え、
     前記表示画像を目視可能な目視可能領域をIBとした場合、
     IB≧7570mm3 
    で示される条件式を満たすように構成した光学ユニット。
  2.  前記光学系は、前記光の射出側の位置に瞳を形成する
     請求項1に記載の光学ユニット。
  3.  前記目視可能領域は、前記光学系に含まれるレンズの有効径と、最大画角の主光線と前記光学系の光軸との成す角度とに基づいて導出される
     請求項1又は請求項2に記載の光学ユニット。
  4.  前記光学系における最大画角の主光線と前記光学系の光軸との成す角度をωとした場合、
     ω≦50度
    で示される条件式を満たすように前記目視可能領域を形成する
     請求項3に記載の光学ユニット。
  5.  前記目視可能領域は、
     IB≧9000mm3 
    で示される条件式を満たすように構成した
     請求項1から請求項4の何れか1項に記載の光学ユニット。
  6.  前記目視可能領域は、
     IB≧16800mm3 
    で示される条件式を満たすように構成した
     請求項1から請求項4の何れか1項に記載の光学ユニット。
  7.  前記目視可能領域は、
     IB≧20000mm3 
    で示される条件式を満たすように構成した
     請求項1から請求項4の何れか1項に記載の光学ユニット。
  8.  前記目視可能領域は、
     IB≧24800mm3 
    で示される条件式を満たすように構成した
     請求項1から請求項4の何れか1項に記載の光学ユニット。
  9.  前記目視可能領域は、
     IB≦185000mm3 
    で示される条件式を満たすように構成した
     請求項1から請求項8の何れか1項に記載の光学ユニット。
  10.  前記光学系における光の入射側のレンズ面の端部から射出側のレンズ面の端部までの距離をd1とし、前記表示画像の位置から前記光の射出側のレンズ面の端部までの距離をd2とした場合、
     d1/d2>0.5
    で示される条件式を満たすように構成する
     請求項1から請求項9の何れか1項に記載の光学ユニット。
  11.  前記光学系は、前記表示画像の光による最大画角の主光線が入射される第1レンズの有効径の1/2より大きい径の位置を通過するように形成した
     請求項1から請求項10の何れか1項に記載の光学ユニット。
  12.  前記光学系は、前記表示画像の光が入射される第1レンズの有効径をφとし、前記表示画像の距離をDとし、前記表示画像の位置から前記第1レンズまでの距離をd3とし、前記表示画像の位置から前記光学系の入射瞳の位置までの距離をPinとするとき、
      1/2<D・(1-d3/Pin)/φ<1
    で示される条件式を満たすように構成した
     請求項1から請求項11の何れか1項に記載の光学ユニット。
  13.  前記第1レンズは、前記表示画像の光が最初に入射されるレンズである
     請求項11又は請求項12に記載の光学ユニット。
  14.  前記光学系の焦点距離をf、最大画角の主光線と前記光学系の光軸との成す角度をω、前記表示画像の距離をD、光とするとき、
      f≦(D/2)/sinω
    で示される条件式を満たすように焦点距離を25mm以上で、かつ100mm以下に形成した請求項1から請求項13の何れか1項に記載の光学ユニット。
  15.  前記光学系は、前記表示画像の光が入射される第1面を光の入射側に凸面を向けた第1屈折面で形成し、かつ光が射出される第2面を光の射出側に凸面を向けた第2屈折面で形成した
     請求項1から請求項14の何れか1項に記載の光学ユニット。
  16.  前記第1面は、前記光学系に光が入射される最初の面であり、前記第2面は、前記光学系から光が射出される最後の面である
     請求項15に記載の光学ユニット。
  17.  前記光学系は、1つのダブレットレンズを含む
     請求項1から請求項16の何れか1項に記載の光学ユニット。
  18.  前記対象物の表示画像を表示する表示装置を着脱可能に形成した取付部を備える
     請求項1から請求項17の何れか1項に記載の光学ユニット。
  19.  対象物の表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出する光学系を備え、
     前記光学系は、第1レンズと第2レンズとを含むレンズ群を備え、
     前記入射側に配置された前記第1レンズの端部から前記光の射出側に配置された前記第2レンズの端部までの距離をd1とし、前記表示画像が設定される位置から前記光の射出側の前記第2レンズの端部までの距離をd2とした場合、
     d1/d2>0.5
    で示される条件式を満たすように構成した光学ユニット。
  20.  対象物の表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出する光学系を備え、
     前記光学系は、第1レンズと第2レンズとを含むレンズ群を備え、
     前記光学系は、前記表示画像の光による最大画角の主光線が入射される前記第1レンズの有効径の1/2より大きい径の位置を通過するように構成した光学ユニット。
  21.  前記第1レンズは、そのレンズ面において、前記焦点面からの光のうち軸上光の主光線と軸外光の主光線とが重ならないように光線間隔を有する
    請求項19又は請求項20に記載の光学ユニット。
  22.  請求項1から請求項21の何れか1項に記載された複数の光学ユニット
     を備える光学装置。
  23.  前記複数の光学ユニットは、前記複数の光学ユニットの光軸が互いに平行になるように固定される
     請求項22に記載の光学装置。
  24.  前記複数の光学ユニットは、前記表示画像を観察する観察者の両眼の眼幅方向に対応する方向に沿ってそれぞれ配置される
     請求項22又は請求項23に記載の光学装置。
  25.  前記複数の光学ユニットは、前記表示画像を観察する観察者の両眼の間隔に対応する距離を隔てて配置される
     請求項22から請求項24の何れか1項に記載の光学装置。
  26.  前記複数の光学ユニット各々は、前記表示画像を観察する観察者の両眼の間隔に対応する距離以下の直径に形成した
     請求項22から請求項25の何れか1項に記載の光学装置。
  27.  前記複数の光学ユニット各々は、前記表示画像を観察する観察者の両眼の間隔に対応する距離を超える直径に形成し、かつ前記観察者の両眼の間隔に対応する距離に形成して前記複数の光学ユニットの一部が重複する場合、その重複部分について前記複数の光学ユニットが重複しないように前記複数の光学ユニットの少なくとも1つの光学素子の一部が削除されている
     請求項22から請求項26の何れか1項に記載の光学装置。
  28.  前記複数の光学ユニットの光の射出側に、外部から前記複数の光学ユニットの少なくとも一方へ至る光を抑制する光抑制部を備える
     請求項22から請求項27の何れか1項に記載の光学装置。
  29.  対象物の表示画像として左眼用表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出し、前記左眼用表示画像を目視可能な左眼用目視可能領域を形成する左側光学系と、
     前記左眼用表示画像と異なる右眼用表示画像が設定される位置に光の入射側の焦点を有し、焦点面からの光を平行光として射出し、前記右眼用表示画像を目視可能な右眼用目視可能領域を形成する右側光学系と、
     前記左側光学系及び前記右側光学系を収容する収容部と、
     を備え、
     前記左側光学系及び前記右側光学系の少なくとも一方の光学系において、光の入射側のレンズ面の端部から射出側のレンズ面の端部までの距離をd1とし、前記表示画像の位置から前記光の射出側のレンズ面の端部までの距離をd2とした場合、
     d1/d2>0.5
    で示される条件式を満たすように構成する
     光学装置。
  30.  前記表示画像を目視可能な目視可能領域をIBとした場合、
     IB≧7570mm3 
    で示される条件式を満たすように構成する
     請求項29に記載の光学装置。
  31.  前記対象物の表示画像を表示する表示部
     を備える請求項22から請求項30の何れか1項に記載された光学装置。
  32.  請求項22から請求項31の何れか1項に記載された光学装置と、
     前記対象物を撮影する撮影部と、
     前記撮影部が配置されるアーム部と、
     を備える画像表示システム。
  33.  前記光学装置は、前記撮影部に対して独立して移動可能である
     請求項32に記載の画像表示システム。
  34.  対象物を撮影する撮影部と、
     各々請求項22から請求項31の何れか1項に記載の光学装置である複数の光学装置と、
     前記複数の光学装置の各々を独立して移動可能に設置する設置部と、
     を備える画像表示システム。
  35.  前記複数の光学装置のうちの少なくとも1つの光学装置は、前記撮影部に対して独立して移動可能である
     請求項34に記載の画像表示システム。
PCT/JP2018/044780 2018-12-05 2018-12-05 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム WO2020115848A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/044780 WO2020115848A1 (ja) 2018-12-05 2018-12-05 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム
JP2020558737A JP7276351B2 (ja) 2018-12-05 2018-12-05 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム
US17/338,850 US20210294117A1 (en) 2018-12-05 2021-06-04 Optical unit, optical device, and image display system
JP2023074887A JP2023109777A (ja) 2018-12-05 2023-04-28 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/044780 WO2020115848A1 (ja) 2018-12-05 2018-12-05 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/338,850 Continuation US20210294117A1 (en) 2018-12-05 2021-06-04 Optical unit, optical device, and image display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020115848A1 true WO2020115848A1 (ja) 2020-06-11

Family

ID=70974142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/044780 WO2020115848A1 (ja) 2018-12-05 2018-12-05 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210294117A1 (ja)
JP (2) JP7276351B2 (ja)
WO (1) WO2020115848A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107861247B (zh) * 2017-12-22 2020-08-25 联想(北京)有限公司 光学部件及增强现实设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126031A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Minolta Co Ltd 方位検出機構付hmd
JPH10246866A (ja) * 1997-01-06 1998-09-14 Olympus Optical Co Ltd 映像表示装置
JP2006284877A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Olympus Medical Systems Corp 医療用立体画像表示制御装置
WO2010087296A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 株式会社ニコン 結像光学系、この結像光学系を有する顕微鏡装置及び実体顕微鏡装置
WO2017061039A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 日立マクセル株式会社 投影光学系及びヘッドアップディスプレイ装置
JP2017118286A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 オリンパス株式会社 ウェアラブル装置
WO2018079559A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイシステム
WO2018116778A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 虚像表示装置
US20180284884A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-04 Oculus Vr, Llc Waveguide display with spatially switchable grating

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206790A (ja) * 1996-11-19 1998-08-07 Sony Corp 表示装置
JP3387338B2 (ja) * 1996-12-24 2003-03-17 三菱電機株式会社 接眼光学系、及び接眼映像表示装置
JPH119554A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Nikon Corp 眼底観察用レンズ
JP2016087173A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社クリュートメディカルシステムズ 視覚検査装置および視覚検査方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126031A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Minolta Co Ltd 方位検出機構付hmd
JPH10246866A (ja) * 1997-01-06 1998-09-14 Olympus Optical Co Ltd 映像表示装置
JP2006284877A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Olympus Medical Systems Corp 医療用立体画像表示制御装置
WO2010087296A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 株式会社ニコン 結像光学系、この結像光学系を有する顕微鏡装置及び実体顕微鏡装置
WO2017061039A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 日立マクセル株式会社 投影光学系及びヘッドアップディスプレイ装置
JP2017118286A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 オリンパス株式会社 ウェアラブル装置
WO2018079559A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイシステム
WO2018116778A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 虚像表示装置
US20180284884A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-04 Oculus Vr, Llc Waveguide display with spatially switchable grating

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020115848A1 (ja) 2021-10-14
US20210294117A1 (en) 2021-09-23
JP2023109777A (ja) 2023-08-08
JP7276351B2 (ja) 2023-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3545353B1 (en) Wearable display for near-to-eye viewing
US7298393B2 (en) Stereo-observation system
US6760169B2 (en) Prism optical element, image observation apparatus and image display apparatus
US7768702B2 (en) Medical stereo observation system
US6266182B1 (en) Operating microscope
US11340451B2 (en) Wearable display for near-to-eye viewing with expanded beam
JP2554415Y2 (ja) ホログラフィックヘルメットに装着した両眼用デイスプレイ
Cuschieri Visual displays and visual perception in minimal access surgery
US20230350210A1 (en) Ocular optical system, medical viewer, and medical viewer system
US11506903B2 (en) Wearable near-to-eye display with unhindered primary field of view
JP2023109777A (ja) 光学ユニット、光学装置、及び画像表示システム
Rogers et al. Biocular display optics
US20200214562A1 (en) Image display device and image display system
JP6984745B2 (ja) 画像表示装置、画像表示システム、画像表示方法及び画像処理プログラム
JP4668389B2 (ja) 実体顕微鏡
EP4289337A1 (en) Binocular see-through vision device for far and near distances
CN114207501B (zh) 用于利用扩展光束近眼观看的可穿戴显示器
WO1997031566A1 (en) Indirect ophthalmoscope producing an erect stereoscope image
JP2002040364A (ja) 立体視観察用光学系
JP4592884B2 (ja) 3次元偏心光路を備えた画像表示装置
JP2004078241A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18942551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020558737

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18942551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1