WO2020100882A1 - 飛翔害虫防除製品 - Google Patents

飛翔害虫防除製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2020100882A1
WO2020100882A1 PCT/JP2019/044302 JP2019044302W WO2020100882A1 WO 2020100882 A1 WO2020100882 A1 WO 2020100882A1 JP 2019044302 W JP2019044302 W JP 2019044302W WO 2020100882 A1 WO2020100882 A1 WO 2020100882A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
housing
pest control
flying pest
control product
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/044302
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰史 大野
涼子 浮田
由美 川尻
中山 幸治
Original Assignee
大日本除蟲菊株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本除蟲菊株式会社 filed Critical 大日本除蟲菊株式会社
Priority to JP2020555713A priority Critical patent/JP7114735B2/ja
Publication of WO2020100882A1 publication Critical patent/WO2020100882A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/18Vapour or smoke emitting compositions with delayed or sustained release

Definitions

  • the present invention relates to a flying pest control product for controlling flying pests by volatilizing a controlling component.
  • Patent Document 1 is a product in which a volatilizer holding a drug is housed in a container having openings on the front, back, and both sides, and the product is hung by releasing the drug from the opening. It is possible to suppress the invasion of flying pests from the opened windows and entrances for a long period of time.
  • windows and entrances are not always open in homes, and depending on the user's life cycle, for example, when they go out, the windows and entrances may be open during the daytime. In some cases, there is no risk of flying pests invading during that period.
  • Patent Document 1 does not consider that there may be a time period when it is not necessary to prevent the invasion of flying pests depending on the life cycle of the user, and the drug is constantly released when the use is started. Met.
  • the present invention has been made in view of the above problems, it is possible to control the release of the control component according to the life cycle of the user, without increasing the use amount of the control component, effective It is an object to provide a flying pest control product that can extend the period.
  • a flying pest control product for controlling flying pests by volatilizing a controlling component A carrier carrying the control component, A housing that accommodates the carrier and has an opening formed to release the control component to the outside from the carrier, And an opening / closing means for opening / closing the opening according to the usage state.
  • a carrier carrying a control component a housing for accommodating the carrier and having an opening for releasing the control component from the carrier to the outside, are used.
  • the opening and closing means for opening and closing the opening is provided, when there is a time zone where it is not necessary to prevent the invasion of flying pests depending on the user's life cycle, etc., the opening is closed during this time zone. It is possible to prevent unnecessary release of the control component. Therefore, the effective period of the product can be extended according to the life cycle of the user without increasing the amount of the control component used in the product.
  • the housing is configured as a plate-shaped body in which the opening is formed on the front side and / or the back side
  • the opening / closing means is preferably configured as a storage case for storing the plate-shaped body.
  • the housing is configured as a plate-like member and the opening / closing means is configured as a storage case for storing the plate-shaped member
  • the openings are provided on the front and back sides of the plate-shaped member. Regardless of which side is formed, by simply accommodating the plate-like body in the accommodating case, it is possible to securely close the opening and prevent wasteful release of the control component.
  • the plate-shaped body is configured to be foldable, It is preferable that the storage case is configured to be able to be stored with the plate-shaped body folded.
  • the plate-shaped body is configured to be foldable, and the storage case is configured to be stored in a state in which the plate-shaped body is folded.
  • the opening formed on the other surface side of the plate-like body is securely closed by the storage case to prevent waste of the control component. Release can be prevented.
  • the opening of the housing is divided into a plurality of pieces by a crosspiece, and the crosspiece is provided so as not to be continuous from one end to the other end of the case.
  • the size of the housing can be easily changed according to the number of divisions of the opening by the crosspiece while ensuring the opening area required for volatilization of the control component carried on the carrier. can do.
  • the size of the size of the size of the size of the size of the size of the size of the size of the size of the size of the housing increases.
  • the user does not touch the carrier exposed from the opening with his / her fingers, and the opening of the opening provided in a symmetrical position with the carrier of the housing sandwiched therebetween. It can be easily handled by picking the non-existing area.
  • a suspending portion is provided at an end portion of the housing, and the region having no opening is provided near an end portion opposite to an end portion at which the suspending portion is provided.
  • the flying pest control product of this configuration since the area without the opening is provided at such a position, the user grasps this area and directs the hanging part upward to hang the hanging part. It is possible to easily hang the part on a high place such as a curtain rail.
  • the housing is configured such that it can be used with a part of the housing protruding from the storage case.
  • the flying pest control product of this configuration when it is used in a relatively narrow space, by using it with a part of the housing protruding from the storage case, it is sufficient even if the volatilization amount of the control component is small. You can expect a good control effect. Further, since excessive volatilization of the control component is prevented, the effective period of the product can be extended while the necessary and sufficient control effect is obtained, which leads to cost reduction.
  • the opening is also formed on the side surface side of the housing.
  • the flying pest control product of this configuration when used, it is possible to more effectively control the flying pests by releasing the control component not only from the front and back surfaces of the housing but also from the side surfaces. In addition, even when not in use, it is possible to continue to release the control component little by little through the opening provided on the side surface of the housing, so that a small amount of the control component can be released while suppressing a large decrease in the control component when not in use. A minimum control effect can be obtained by the controlled components.
  • the plate-shaped body has a first portion where a concave portion is formed and a second portion where a convex portion is formed, It is preferable that when the plate-shaped body is folded, the concave portion and the convex portion are fitted to each other.
  • the flying pest control product of this configuration when the plate-shaped body is folded, the concave portion of the first portion and the convex portion of the second portion are fitted to each other, and the adhesion between the first portion and the second portion is improved. Will increase. Accordingly, when the flying pest control product is not used, it is possible to prevent wasteful release of the control component.
  • the storage case is preferably configured to elastically deform in the thickness direction.
  • the storage case presses the plate-like body by the stress generated by the elastic deformation, and thereby the bottom surface of the concave portion of the first portion and the top surface of the convex portion of the second portion are formed.
  • the adhesiveness of is further improved. This makes it possible to more reliably close the opening of the plate-shaped body and prevent wasteful release of the control component.
  • the housing be configured such that the carrier accommodated in the housing can be replaced.
  • the flying pest control product can be repeatedly used by replacing the carrier contained in the housing with a new one after all the control components have been volatilized from the carrier. You can
  • the control component has a vapor pressure at 25 ° C. of 0.001 to 0.1 Pa,
  • the ratio of the area of the opening to the total surface area, which is the sum of the area of the opening and the area of the non-opening of the housing, is preferably 20 to 60%.
  • the flying pest control product of this configuration the vapor pressure of the control component at 25 ° C. and the ratio of the area of the opening occupying the above range make it possible to obtain a sufficient amount of water from the opening. Since the control component is released, it is possible to reliably control the flying pests.
  • FIG. 1 is a perspective view of a flying pest control product according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view of the flying pest control product taken along the line AA ′ in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view showing a non-use state of the flying pest control product shown in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view of a flying pest control product according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view of the flying pest control product taken along the line BB ′ of FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an unused state of the flying pest control product shown in FIG.
  • FIG. 7 is a perspective view of a flying pest control product according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the flying pest control product shown in FIG. 7.
  • FIG. 1 is a perspective view of a flying pest control product 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view of the flying pest control product 100 taken along the line AA ′ in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an unused state of the flying pest control product 100.
  • the upper side of the cross-sectional view shown in FIG. 2 is the front X of the flying pest control product 100, and the lower side is the rear Y.
  • the flying pest control product 100 is a product that is used by being hung near windows and entrances in order to suppress the entry of flying pests such as mosquitoes into the indoor space.
  • the flying pest control product 100 includes a carrier 10 supporting a control component, a housing 20 that accommodates the support 10 and has an opening 21 through which the control component is released to the outside, and a product. And a storage case 30 which is an opening / closing means for opening / closing the opening 21 in accordance with the usage state of the.
  • the carrier 10 is made of a material having liquid absorbency so that the medicine containing the control component can be impregnated therein.
  • a fiber assembly composed of resin fibers can be used.
  • the resin include polyethylene (PE) such as branched low-density polyethylene (LDPE) and linear low-density polyethylene (LLDPE), polyolefin-based resin such as polypropylene (PP), or carboxylic acid ester (vinyl acetate, Polyolefin-based copolymers with methyl methacrylate, ethyl methacrylate, etc.) and the like.
  • PE polyethylene
  • LDPE branched low-density polyethylene
  • LLDPE linear low-density polyethylene
  • PP polypropylene
  • carboxylic acid ester vinyl acetate, Polyolefin-based copolymers with methyl methacrylate, ethyl methacrylate, etc.
  • a pulp nonwoven fabric or felt can be used instead of
  • a plurality of thin pulp nonwoven fabrics or felts may be laminated.
  • the pulp nonwoven fabric or felt can be formed on the surface by a spunlace method or embossed in order to efficiently absorb the drug while maintaining the shape.
  • a sponge capable of absorbing liquid, paper, a fiber aggregate, or the like may be used instead of the pulp nonwoven fabric or the felt.
  • a pyrethroid insect repellent component which is volatile at room temperature is used. Particularly, it is preferable to use a pyrethroid insect repellent component having a vapor pressure of 0.001 to 0.1 Pa at 25 ° C. Examples of such pyrethroid insect repellent components include transfluthrin, metofluthrin, profluthrin, and empentrin. These pyrethroid insect repellent components can be used alone, but may be used in the form of a mixture of two or more kinds.
  • the pyrethroid insect repellent component in the acid portion or alcohol portion, there are those having optical isomers or geometric isomers based on asymmetric carbon, in which case, a single substance consisting of only one of the isomers. , Or an isomer mixture in any ratio can be used.
  • the controlling component can be gradually vaporized from the carrier 10.
  • the supported amount of the control component on the carrier 10 is preferably 0.02 to 10.0 g per product. If the carried amount of the control component is within the above range, the flying pest control product 100 is designed so that the volatilization amount of the control component per hour is 0.01 to 5.0 mg / h as described below. In this case, since the control component is released without excess or deficiency during the product effective period, it is possible to reliably control the flying pests.
  • the housing 20 is a fixture that houses and fixes the carrier 10, and also has a function as a drug volatilizer that releases the control component from the carrier 10 to the outside.
  • the housing 20 is configured as a resin plate-like body that connects the first portion 20a and the second portion 20b.
  • the first portion 20a and the second portion 20b of the housing 20 are configured by two members that are divided into a front X side and a back Y side, respectively.
  • the carrier 10 may be sandwiched and fixed between the first portion 20a and the second portion 20b by members on both sides of the front surface X and the rear surface Y. As shown in FIG.
  • the member on the rear surface Y side of the housing 20 can be configured as one member that is continuous with the first portion 20a and the second portion 20b.
  • slits are provided on the side portions of the first portion 20a and the second portion 20b, respectively, and the plate-shaped carrier 10 is inserted from the slits, so that the carrier 10 is inside the first portion 20a and the second portion 20b.
  • the flying pest control product 100 can be repeatedly used by replacing the carrier 10 inserted in the slit with a new one after all the control components have been volatilized from the carrier 10. it can.
  • the resin forming the housing 20 a thermoplastic resin that is not easily deteriorated by the control component is used.
  • polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, nylon or the like is preferably used.
  • the casing 20 is configured to be foldable so that the first portion 20a and the second portion 20b face each other with the front X side facing inward.
  • the concave portion 22 is formed on the front surface X side of the first portion 20a
  • the convex portion 23 is formed on the front surface X side of the second portion 20b.
  • An opening 21 is provided on the front X and the back Y of the housing 20, and the control component volatilized from the carrier 10 is released from the opening 21 to the outside of the housing 20. It is preferable that the opening area of the opening 21 is formed so as to account for 20 to 60% of the total surface area of the housing 20.
  • the total surface area of the housing 20 is the total area of the area of the opening 21 and the area of the non-opening in which the opening 21 is not formed in the housing 20.
  • the controlling component per hour is The amount of volatilization is 0.01 to 5.0 mg / h, and a sufficient amount of the control component is released from the opening 21 when the product is used, so that the flying pests can be controlled reliably.
  • the ratio of the opening area of the opening 21 is smaller than 20%, the amount of the controlling component released from the opening 21 during use of the product may be insufficient, and the flying pest may not be effectively controlled.
  • the ratio of the opening area of the opening 21 is larger than 60%, the amount of the controlling component released from the opening 21 during use of the product becomes excessive, so that the effective concentration of the controlling component can be obtained early from the start of use.
  • the opening 21 is divided into a plurality of portions so as to be formed. Thereby, the size of the housing 20 can be easily changed. For example, when the housing 20 is enlarged, the opening 21 also becomes larger accordingly. However, by dividing the opening 21 into a plurality of pieces by the crosspieces, the rigidity of the opening 21 is increased, and the housing 20 as a whole is increased. The strength can be maintained.
  • the opening 21 When the opening 21 is divided into a plurality of pieces, it is preferable that the total opening area of the plurality of openings 21 is formed so as to occupy 20 to 60% of the total surface area of the housing 20.
  • the opening 21 can be formed in any shape, but by forming it in a polygon such as a triangle or a quadrangle adjacent to each other with a crosspiece in between, the size of the housing 20 can be reduced while ensuring a required opening area. You can also When the shape of the opening 21 is polygonal, as shown in FIG. 1, by arranging the openings 21 having different sizes and shapes so as to be adjacent to each other, the housing 20 is continuous from one end to the other end. No crosspiece can be formed.
  • the opening area of a required size can be easily secured without reducing the strength. be able to.
  • the opening 21 is divided into a plurality of pieces, it is preferable that the opening 21X on the front X side and the opening 21Y on the back Y side are provided at symmetrical positions and shapes with the carrier 10 in between. If the openings 21X and 21Y are provided symmetrically with the carrier 10 in between, the ventilation of the housing 20 is improved, and the control component can be efficiently released to the outside. Further, as shown in FIG.
  • the carrier 10 when the region without the opening 21 is provided in a part of the first portion 20a and the second portion 20b on the front surface X side of the housing 20, the carrier 10 is also mounted on the rear surface Y side.
  • the regions without the opening 21 at symmetrical positions with respect to each other, it is possible to prevent the fingers of the user from touching the carrier 10 exposed from the opening 21 when handling the housing 20. ..
  • operability such as folding, hanging, and removal of the housing 20 can be improved.
  • the opening 21X provided on the front surface X side of the housing 20 is opened on the bottom surface of the concave portion 22 in the first portion 20a and is opened on the top surface of the convex portion 23 in the second portion 20b.
  • the projection 23 can be fitted in the recess 22 and the opening 21X provided on the front X side of the housing 20 can be closed.
  • “closing the opening” may be a state in which the inside and the outside of the housing 20 are not substantially in communication with each other via the opening 21, and the opening 21 needs to be strictly sealed. There is no.
  • the opening 21X is preferably formed symmetrically with the connecting portion between the first portion 20a and the second portion 20b as an axis.
  • the opening 21X is formed symmetrically with the connecting portion as an axis, when the housing 20 is folded, the crosspiece formed in the concave portion 22 of the first portion 20a and the convex portion of the second portion 20b. All of the crosspieces formed at 23 are in close contact with each other. Accordingly, when the housing 20 is folded, a flow path that alternately connects the opening 21X on the first portion 20a side and the opening 21X on the second portion 20b side is not formed, It is possible to more reliably prevent the release of the control component from the opening 21X.
  • the storage case 30 has a function as an opening / closing unit that opens and closes the openings 21 formed in the first portion 20a and the second portion 20b of the housing 20, respectively.
  • the storage case 30 is configured as a box body having an insertion opening 31 on one side surface.
  • the storage case 30 is not limited to the one shown in FIG. 1 and may be, for example, a box body having the insertion ports 31 on both side surfaces. Alternatively, it may be configured as a bag-like or strip-like one that is used with the one end or both ends open and covers the housing 20.
  • the material of the storage case 30 the same material (thermoplastic resin) as that of the housing 20 can be used.
  • the storage case 30 is configured to be able to be stored with the housing 20 folded, and when the housing 20 is stored, the inner surface of the storage case 30 is in close contact with the housing 20. It is formed in size and shape.
  • the opening 21X that opens to the front X side of the housing 20 is closed by the first portion 20a and the second portion 20b facing each other.
  • the opening 21Y that opens to the rear surface Y side of the housing 20 is closed by the storage case 30, and wasteful release of the control component can be prevented.
  • the opening 21Y on the rear surface Y of the housing 20 is opened, and the housing 20 is further opened.
  • the open portion 21X on the front surface X of the housing 20 is opened by setting the opened state (state of FIG. 2). In this state, a hook or the like is applied to the suspending unit 16 to suspend the housing 20 near the window or the entrance, and the control component released to the outside from the opening 21 of the housing 20 causes the window or the entrance. It is possible to control flying pests that try to enter the room through.
  • the housing 20 is folded to close the opening 21X on the front X of the housing 20, and By storing the body 20 in the storage case 30, the opening 21Y on the back surface Y of the housing 20 is closed. This can prevent wasteful release of the control component.
  • the effective period of the product can be extended according to the life cycle of the user without increasing the amount of the control component used.
  • FIG. 4 is a perspective view of a flying pest control product 101 according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a sectional view of the flying pest control product 101 taken along the line BB ′ in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an unused state of the flying pest control product 101.
  • the upper side of the cross-sectional view shown in FIG. 5 is the front X of the flying pest control product 101, and the lower side is the rear Y.
  • the flying pest control product 101 is a product that is used by being hung near a window or a entrance, like the flying pest control product 100 described in the first embodiment.
  • the flying pest control product 101 includes a carrier 40, a housing 20, and a storage case 30, and a cover 40 attached to the rear surface Y side of the housing 20.
  • the housing 20 is provided with the opening 21 only on the front X side and is not provided on the rear Y side, as shown in FIG.
  • the flying pest control product 101 has a housing 20 to a degree comparable to the flying pest control product 100 described in the first embodiment by increasing the opening ratio of the opening 21 on the front X side. Can release the control component.
  • the other structure of the housing 20 is the same as that described in the first embodiment.
  • the cover 40 together with the storage case 30, has a function as an opening / closing means for opening / closing the openings 21 formed in the first portion 20a and the second portion 20b of the housing 20, respectively.
  • the cover 40 is configured as a thin plate that can be folded together with the housing 20 while being attached to the housing 20.
  • the same material (thermoplastic resin) as that of the housing 20 can be used as the material of the cover 40.
  • the cover 40 is formed in such a size and shape as to elastically deform the storage case 30 in the thickness direction when the cover 40 is stored in the storage case 30 while being attached to the housing 20 in a folded state.
  • the storage case 30 presses the housing 20 via the cover 40, so that in the housing 20, the bottom surface of the concave portion 22 of the first portion 20a and the convex portion of the second portion 20b.
  • the adhesion with the top surface of 23 is further improved. As a result, it is possible to more reliably close the opening 21 that opens at the bottom surface of the concave portion 22 and the top surface of the convex portion 23, and prevent wasteful release of the control component.
  • FIG. 7 is a perspective view of a flying pest control product 102 according to the third embodiment.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view of the flying pest control product 102 taken along the line CC ′ in FIG. 7.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view showing the non-use state of the flying pest control product 102.
  • the upper side of the cross-sectional view shown in FIG. 8 is the front X of the flying pest control product 102, and the lower side is the rear Y.
  • the flying pest control product 102 is a product that is used by being hung in the vicinity of a window or a entrance, similar to the flying pest control product 100 described in the first embodiment, and includes a carrier 10, a housing 20, and a storage. And a case 30.
  • the housing 20 is configured as a plate-shaped member made of resin and formed in the shape of a plate, and one carrier 10 is housed and fixed therein. ing.
  • the flying pest control product 102 is easier to assemble than the flying pest control product 100 described in the first embodiment, and the manufacturing cost is reduced.
  • the front surface X and the rear surface Y of the housing 20 are provided with regions having no opening 21 at symmetrical positions with the carrier 10 sandwiched therebetween. Thereby, the user can easily handle by grasping the housing 20 without touching the carrier 10 exposed from the opening 21 with fingers.
  • the region without the opening 21 is preferably provided in the vicinity of the end opposite to the end where the suspending portion 16 is provided. If the area without the opening 21 is provided at such a position, the hanging portion 16 can be easily hooked to a high place such as a curtain rail by pinching this area and directing the hanging portion 16 upward. Is possible.
  • the other structure of the housing 20 is the same as that described in the first embodiment.
  • the storage case 30 has a function as an opening / closing unit that opens and closes the opening 21X that opens to the front X side of the housing 20 and the opening 21Y that opens to the rear Y side.
  • the storage case 30 is configured as a box body having an insertion opening 31 on one side surface.
  • the storage case 30 is formed in such a size and shape that the inner surface of the storage case 30 is in close contact with the front surface X and the back surface Y of the housing 20 when the housing 20 is stored. There is.
  • both the opening 21X opening on the front X side and the opening 21Y opening on the back Y side of the housing 20 are closed by the housing case 30.
  • the housing 20 with part of the housing 20 protruding from the storage case 30.
  • the flying pest control product 102 when used in a relatively narrow space, a sufficient control effect can be expected even if the volatilization amount of the control component is small. Further, excessive volatilization of the control component tends to be avoided by consumers even if there is no problem in safety of the control component itself, which is a waste of cost. Therefore, when the flying pest control product 102 is installed in a relatively narrow space such as a toilet, bathroom, or closet, the housing 20 may be used with the housing 20 protruding from the storage case 30 by about 1/3 to 2/3. It is valid. In this case, the product effective period can be extended while the necessary and sufficient control effect is obtained.
  • the flying pest control product of the present invention can control the release of the control component according to the life cycle of the user, etc., and can extend the effective period without increasing the amount of the control component used.
  • Various modifications are possible without departing from the gist of the present invention. Hereinafter, such a modified example will be described as another embodiment.
  • the openings 21 are provided on the front surface X and the back surface Y of the housing 20, but the openings 21 may be provided on other surfaces of the housing 20.
  • the opening 21 may be provided on the side surface of the housing 20 that is in close contact with the storage case 30 when the housing 20 is stored in the storage case 30.
  • the opening 21 may be provided on the side surface of the housing 20 exposed on the insertion port 31 side of the housing case 30 when the housing 20 is housed in the housing case 30.
  • the pest control component is provided through the opening 21 provided on the side surface of the housing 20 exposed to the insertion opening 31 side. It is possible to continue to release the small amount. Thereby, it is possible to obtain a minimum control effect by the control component released in a small amount while suppressing a large decrease in the control component when not in use.
  • the closet when the closet is used as a storage place for the flying pest control product 100 when not in use, if the housing 20 is placed in the storage case 30 and placed in the closet, the opening 21 on the side surface of the housing 20 is provided. A small amount of the control component released from the plant can prevent flight insects from entering the closet, and can control clothing pests present in the closet.
  • the storage case 30 stores the housing 20 inserted from the insertion port 31, but the housing 21 can close the opening 21.
  • Other configurations may be used as long as they are.
  • the storage case 30 may be configured by two members divided into a front X side and a back Y side, and the housing 20 may be sandwiched from both sides of the front X and the back Y to close the opening 21. Is.
  • the flying pest control product of the present invention can be used for controlling the invasion of mosquitoes into the indoor space of a house or the like, but can also be used for controlling the invasion of flying pests such as flies and chironomids.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

使用者の生活サイクル等に応じて防除成分の放出をコントロールすることが可能であり、防除成分の使用量を増大することなく、有効期間を延長することができる飛翔害虫防除製品を提供する。 防除成分を揮散させて飛翔害虫を防除する飛翔害虫防除製品100であって、防除成分を担持させた担持体10と、担持体10を収容するとともに、担持体10から防除成分を外部に放出する開口部21が形成された筐体20と、使用状態に応じて開口部を開閉する収納ケース30とを備える。

Description

飛翔害虫防除製品
 本発明は、防除成分を揮散させて飛翔害虫を防除する飛翔害虫防除製品に関する。
 室内空間への蚊類等の飛翔害虫の侵入を抑制する目的で、種々の製品が市販されている。例えば、住宅では、窓や玄関等が飛翔害虫の侵入口となるため、これらの場所に吊り下げて使用される製品が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
 特許文献1の製品は、薬剤を保持させた揮散体を、正面、背面、及び両側面に開口部を有する容器に収容したものであり、開口部から薬剤を放出させることにより、製品が吊り下げられた窓や玄関等からの飛翔害虫の侵入を長期間に亘って抑制することができる。
特開2017-18034号公報
 室内空間への侵入口に吊り下げて使用される製品は、一カ月以上の有効期間の間、連続使用されるものが多い。しかしながら、住宅において窓や玄関は、常に開放されているとは限らず、使用者の生活サイクルに応じて、例えば、外出等の理由で日中の時間帯は窓や玄関等が開放されることがなく、その期間は、飛翔害虫の侵入の虞がない場合もある。
 特許文献1の製品は、このような使用者の生活サイクルによっては飛翔害虫の侵入を防ぐ必要のない時間帯が生じ得ることを考慮したものではなく、使用を開始すると薬剤が常時放出され続けるものであった。
 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、使用者の生活サイクル等に応じて防除成分の放出をコントロールすることが可能であり、防除成分の使用量を増大することなく、有効期間を延長することができる飛翔害虫防除製品を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するための本発明に係る飛翔害虫防除製品の特徴構成は、
 防除成分を揮散させて飛翔害虫を防除する飛翔害虫防除製品であって、
 前記防除成分を担持させた担持体と、
 前記担持体を収容するとともに、当該担持体から前記防除成分を外部に放出する開口部が形成された筐体と、
 使用状態に応じて、前記開口部を開閉する開閉手段と
を備えたことにある。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、防除成分を担持させた担持体と、担持体を収容するとともに、当該担持体から防除成分を外部に放出する開口部が形成された筐体と、使用状態に応じて、開口部を開閉する開閉手段とを備えるため、使用者の生活サイクル等に応じて飛翔害虫の侵入を防ぐ必要のない時間帯が生じた場合、この時間帯は開口部を閉じて防除成分の無駄な放出を防ぐことができる。そのため、製品における防除成分の使用量を増大することなく、使用者の生活サイクル等に応じて製品の有効期間を延長することができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記筐体は、前記開口部が正面側及び/又は背面側に形成された板状体として構成され、
 前記開閉手段は、前記板状体を収納する収納ケースとして構成されていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、筐体が板状体として構成され、開閉手段が板状体を収納する収納ケースとして構成されているため、開口部が板状体の正面側及び背面側の何れに形成されていても、板状体を収納ケースに収納するだけで、開口部を確実に閉じて、防除成分の無駄な放出を防止することができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記板状体は、折畳み可能に構成され、
 前記収納ケースは、前記板状体を折畳んだ状態で収納可能に構成されていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、板状体が折畳み可能に構成され、収納ケースが板状体を折畳んだ状態で収納可能に構成されているため、板状体を折畳んだ状態で板状体の正面及び背面の何れか一方の面が内側に折り込まれる場合に、板状体の他方の面側に形成された開口部を収納ケースによって確実に閉じて、防除成分の無駄な放出を防止することができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記筐体の前記開口部は、桟によって複数個に分割されており、前記桟は、前記筐体の一端から他端まで連続しないように設けられていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、担持体に担持させた防除成分の揮散に必要な開口面積を確保しつつ、桟による開口部の分割数に応じて、筐体のサイズを容易に変更することができる。例えば、筐体を大型化した場合、それに伴って開口部も大きくなるが、開口部を桟によって複数個に分割することで、開口部の剛性が高まり、筐体全体としての強度を維持することができる。また、桟を筐体の一端から他端まで連続しないように設けることで、どのようなサイズの筐体であっても、強度を落とすことなく、必要な大きさの開口面積を容易に確保することができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記筐体の正面側及び背面側において、前記担持体を挟んで対称な位置に開口部のない領域が設けられていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、使用者は、開口部から露出している担持体に手指を接触させることなく、筐体の担持体を挟んで対称な位置に設けられた開口部のない領域を摘まんで容易に取り扱うことができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記筐体の端部に吊り下げ部が設けられ、前記開口部のない領域は、前記吊り下げ部が設けられた端部と逆側の端部近傍に設けられていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、このような位置に開口部のない領域が設けられていることで、使用者は、この領域を摘まんで吊り下げ部を上方へ向けることで、吊り下げ部をカーテンレール等の高所に容易にかけることが可能となる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記収納ケースから筐体の一部がはみ出した状態で使用可能に構成されていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、比較的狭い空間で使用する場合には、収納ケースから筐体の一部がはみ出した状態で使用することで、防除成分の揮散量が少なくても十分な防除効果が期待できる。また、防除成分の過剰な揮散が防止されるので、必要十分な防除効果が得られながら、製品有効期間を長期化することができ、コストの低減にもつながる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記筐体の側面側にも前記開口部が形成されていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、使用時には、筐体の正面及び背面だけではなく、側面からも防除成分を放出して、より効果的に飛翔害虫を防除することができる。また、不使用時でも、筐体の側面に設けられた開口部から防除成分を少量ずつ放出し続けることが可能となるため、不使用時に防除成分が大きく減少することを抑制しつつ、少量放出された防除成分によって最低限の防除効果を得ることができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記板状体は、凹部が形成された第一部位と凸部が形成された第二部位とを有し、
 前記板状体を折畳んだとき、前記凹部と前記凸部とが嵌合するように構成されていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、板状体を折畳んだ状態では、第一部位の凹部と第二部位の凸部とが嵌合し、第一部位と第二部位との密着性が高まる。これにより、飛翔害虫防除製品を使用しない場合は、防除成分の無駄な放出を防止することができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記板状体を折畳んだ状態で前記収納ケースに収納したとき、前記収納ケースは、厚み方向に弾性変形するように構成されていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、弾性変形で生じた応力によって、収納ケースが板状体を押圧することにより、第一部位の凹部の底面と、第二部位の凸部の頂面との密着性がより向上する。これにより、板状体の開口部をより確実に閉じて、防除成分の無駄な放出を防止することができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記筐体は、その内部に収容する前記担持体を交換可能に構成されていることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、防除成分が担持体から全て揮散された後に、筐体に収容されている担持体を新しいものに交換することで、飛翔害虫防除製品を繰り返し使用することができる。
 本発明に係る飛翔害虫防除製品において、
 前記防除成分は、25℃における蒸気圧が0.001~0.1Paであり、
 前記筐体の前記開口部の面積と非開口部の面積との合計である全表面積において、前記開口部の面積が占める割合は、20~60%であることが好ましい。
 本構成の飛翔害虫防除製品によれば、防除成分の25℃における蒸気圧、及び開口部の面積が占める割合が上記の範囲となるように構成されていることにより、開口部から十分な量の防除成分が放出されるため、飛翔害虫を確実に防除することができる。
図1は、本発明の第一実施形態に係る飛翔害虫防除製品の斜視図である。 図2は、図1のA-A´における飛翔害虫防除製品の断面図である。 図3は、図1に示す飛翔害虫防除製品の不使用状態を示す断面図である。 図4は、本発明の第二実施形態に係る飛翔害虫防除製品の斜視図である。 図5は、図4のB-B´における飛翔害虫防除製品の断面図である。 図6は、図4に示す飛翔害虫防除製品の不使用状態を示す断面図である。 図7は、本発明の第三実施形態に係る飛翔害虫防除製品の斜視図である。 図8は、図7に示す飛翔害虫防除製品の断面図である。
 以下、本発明の飛翔害虫防除製品に関する実施形態について説明する。ただし、本発明は、以下に説明する実施形態や図面に記載される構成に限定されることを意図しない。
<第一実施形態>
 図1は、第一実施形態に係る飛翔害虫防除製品100の斜視図である。図2は、図1中のA-A´線における飛翔害虫防除製品100の断面図である。図3は、飛翔害虫防除製品100の不使用状態を示す断面図である。以下の説明では、図2に示す断面図の上側を飛翔害虫防除製品100の正面X、下側を背面Yとする。
 飛翔害虫防除製品100は、室内空間への蚊類等の飛翔害虫の侵入を抑制するために、窓や玄関の近傍に吊り下げて使用される製品である。飛翔害虫防除製品100は、防除成分を担持させた担持体10と、担持体10を収容するとともに、担持体10から防除成分を外部に放出する開口部21が形成された筐体20と、製品の使用状態に応じて開口部21を開閉する開閉手段である収納ケース30とを備えている。
〔担持体〕
 担持体10は、防除成分を含む薬剤が染み込むように、液体吸収性を有する材料を用いて構成される。担持体10には、例えば、樹脂製の繊維から構成される繊維集合体を使用することができる。樹脂として、例えば、分岐低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)等のポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)などのポリオレフィン系樹脂や、あるいは、これらとカルボン酸エステル(酢酸ビニル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等)とのポリオレフィン系共重合体等が挙げられる。また、担持体10には、樹脂製の繊維集合体の代わりに、パルプ不織布やフェルトを使用することができる。この場合、担体を肉厚にするために、薄手のパルプ不織布やフェルトを複数枚積層しても構わない。パルプ不織布やフェルトは、形状を保持しつつ、薬剤を効率良く吸収するために、スパンレース法で表面にウェブを形成したり、エンボス加工を施したりすることができる。さらに、担持体10には、パルプ不織布やフェルトの代わりに、液体を吸収可能なスポンジ、紙、繊維集合体等を使用しても構わない。
 担持体10に担持させる防除成分としては、常温で揮散性を有するピレスロイド系防虫成分が使用される。特に、25℃における蒸気圧が0.001~0.1Paであるピレスロイド系防虫成分を用いることが好ましい。そのようなピレスロイド系防虫成分として、例えば、トランスフルトリン、メトフルトリン、プロフルトリン、及びエムペントリン等が挙げられる。これらのピレスロイド系防虫成分は、単独で使用可能であるが、二種以上の混合物の形態で使用しても構わない。なお、ピレスロイド系防虫成分には、酸部分やアルコール部分において、不斉炭素に基づく光学異性体や幾何異性体を有するものが存在するが、その場合、異性体のうちの一種のみからなる単独物、又は任意の比率の異性体混合物の何れであっても使用可能である。このような防除成分を使用することで、担持体10から防除成分を徐々に揮散させることが可能になる。担持体10における防除成分の担持量は、製品1個当たり0.02~10.0gであることが好ましい。防除成分の担持量が上記の範囲にあれば、後述のように防除成分の1時間当たりの揮散量が0.01~5.0mg/hとなるように飛翔害虫防除製品100が設計されている場合、製品有効期間中、過不足なく防除成分が放出されるため、飛翔害虫を確実に防除することができる。
〔筐体〕
 筐体20は、担持体10を収容して固定する固定具であるとともに、担持体10から防除成分を外部に放出させる薬剤揮散具としての機能を有する。第一実施形態では、筐体20は、図1に示すように、第一部位20aと第二部位20bとを連結した樹脂製の板状体として構成される。筐体20に担持体10を装着する方法としては、例えば、筐体20の第一部位20a及び第二部位20bを、夫々正面X側と背面Y側とに分割した二つの部材で構成し、第一部位20a及び第二部位20bの夫々で担持体10を正面X及び背面Yの両側の部材で挟み込んで固定する構成とすることができる。筐体20の背面Y側の部材は、図2に示すように、第一部位20aと第二部位20bとで連続した一つの部材として構成することができる。あるいは、第一部位20a及び第二部位20bの側部に夫々スリットを設け、当該スリットから板状の担持体10を挿入することで、第一部位20a及び第二部位20bの内部に担持体10を固定する構成とすることができる。このような構成であれば、防除成分が担持体10から全て揮散された後に、スリットに挿入されている担持体10を新しいものに挿し替えることで、飛翔害虫防除製品100を繰り返し使用することができる。筐体20を構成する樹脂は、防除成分によって劣化し難い熱可塑性樹脂が用いられる。そのような樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン等が好適に用いられる。
 筐体20は、第一部位20aと第二部位20bとが正面X側を内側にして対向するように、折畳み可能に構成されている。ここで、第一部位20aの正面X側に凹部22が形成されており、第二部位20bの正面X側に凸部23が形成されている。このような凹部22及び凸部23を設けることで、図3に示すように、筐体20を折畳んだ状態では、凹部22と凸部23とが嵌合し、第一部位20aと第二部位20bとの密着性が高まる。
 筐体20の正面X及び背面Yには、開口部21が設けられており、担持体10から揮散された防除成分が開口部21から筐体20の外部へと放出される。開口部21の開口面積は、筐体20の全表面積において占める割合が20~60%となるように形成されていることが好ましい。ここで、筐体20の全表面積とは、筐体20における開口部21の面積と、開口部21が形成されていない非開口部の面積との合計面積である。開口部21の開口面積の割合が上記の範囲にあれば、防除成分として25℃における蒸気圧が0.001~0.1Paであるピレスロイド系防虫成分を用いた場合、防除成分の1時間当たりの揮散量が0.01~5.0mg/hとなり、製品の使用時に開口部21から十分な量の防除成分が放出されるため、飛翔害虫を確実に防除することができる。開口部21の開口面積の割合が20%より小さいと、製品の使用時に開口部21から放出される防除成分の量が不足して、飛翔害虫を効果的に防除できなくなる虞がある。開口部21の開口面積の割合が60%より大きいと、製品の使用時に開口部21から放出される防除成分の量が過剰となることで、使用開始から早い時期に防除成分の有効な濃度を維持できなくなり、製品の有効期間が短くなる虞がある。開口部21は、正面X及び背面Yの夫々で一つとすることも可能であるが、筐体20の強度を維持するためには、図1に示すように、正面X及び背面Yに桟を形成するように開口部21を複数個に分割して設けることが好ましい。これにより、筐体20のサイズを容易に変更することができる。例えば、筐体20を大型化した場合、それに伴って開口部21も大きくなるが、開口部21を桟によって複数個に分割することで、開口部21の剛性が高まり、筐体20全体としての強度を維持することができる。開口部21を複数個に分割して設ける場合、複数の開口部21の開口面積の合計が、筐体20の全表面積の20~60%を占めるように形成されていることが好ましい。開口部21は、任意の形状で形成可能であるが、桟を挟んで隣接する三角形、四角形等の多角形に形成することで、必要な開口面積を確保しつつ筐体20の小型化を図ることもできる。開口部21の形状を多角形にする場合、図1に示すように、異なる大きさ及び形状の開口部21が隣接するように配置することで、筐体20の一端から他端まで連続していない桟を形成することができる。筐体20の一端から他端まで連続していない桟を設けることで、どのようなサイズの筐体20であっても、強度を落とすことなく、必要な大きさの開口面積を容易に確保することができる。また、開口部21を複数個に分割する場合、正面X側の開口部21X、及び背面Y側の開口部21Yは、担持体10を挟んで対称な位置及び形状で設けることが好ましい。開口部21X及び開口部21Yが担持体10を挟んで対称に設けられていれば、筐体20の通風性が向上し、防除成分を効率的に外部へ放出することができる。さらに、図1に示すように、筐体20の正面X側において、第一部位20a及び第二部位20bの一部に開口部21のない領域を設ける場合、背面Y側にも担持体10を挟んで対称な位置に開口部21のない領域を設けることで、筐体20を取り扱うときに、開口部21から露出している担持体10に使用者の手指が接触することを防ぐことができる。これにより、筐体20の折畳みや、吊り下げ、取り外し等の操作性を向上させることができる。
 筐体20の正面X側に設けられた開口部21Xは、第一部位20aでは凹部22の底面に開口し、第二部位20bでは凸部23の頂面に開口している。これにより、筐体20を折畳むことで、凹部22に凸部23を嵌合させて、筐体20の正面X側に設けられた開口部21Xを閉じることができる。ここで、「開口部を閉じる」とは、開口部21を介して筐体20の内部と外部とが実質的に連通しなくなる状態であればよく、開口部21が厳密に密閉されている必要はない。また、開口部21Xは、図1に示すように、第一部位20aと第二部位20bとの連結部分を軸として対称に形成されていることが好ましい。開口部21Xが連結部分を軸として対称に形成されていることで、筐体20を折畳んだときに、第一部位20aの凹部22に形成されている桟と、第二部位20bの凸部23に形成されている桟とが全て対向して密着することになる。これにより、筐体20を折畳んだときに、第一部位20a側の開口部21Xと、第二部位20b側の開口部21Xとを交互に繋ぐような流路が形成されることがなく、開口部21Xからの防除成分の放出をより確実に防止することができる。
〔収納ケース〕
 収納ケース30は、筐体20の第一部位20a及び第二部位20bに夫々形成された開口部21を開閉する開閉手段としての機能を有する。図1に示す例では、収納ケース30は、一側面に挿入口31を設けた箱体として構成される。なお、収納ケース30は、図1に示すものに限らず、例えば、両側面に挿入口31を設けた箱体として構成してもよい。あるいは、一端又は両端が開放され、筐体20を被覆する状態で使用する袋状又は帯状のものとして構成することも可能である。収納ケース30の素材には、筐体20と同様の素材(熱可塑性樹脂)を用いることができる。
 図3に示すように、収納ケース30は、筐体20を折畳んだ状態で収納可能に構成されており、筐体20を収納した場合に、収納ケース30の内面が筐体20と密着する大きさ及び形状に形成されている。これにより、収納ケース30の内部に筐体20を折畳んで収納することで、筐体20の正面X側に開口する開口部21Xは第一部位20a及び第二部位20bが対向することによって閉じられた状態になるとともに、筐体20の背面Y側に開口する開口部21Yは収納ケース30によって閉じられた状態となり、防除成分の無駄な放出を防止することができる。
 以上のように構成された飛翔害虫防除製品100では、使用時には、収納ケース30から筐体20を取り出すことで、筐体20の背面Yの開口部21Yが開放され、さらに、筐体20を開いた状態(図2の状態)にすることで、筐体20の正面Xの開口部21Xが開放される。この状態で吊り下げ部16にフック等をかけて、筐体20を窓や玄関の近傍に吊り下げることによって、筐体20の開口部21から外部へと放出される防除成分により、窓や玄関を通って室内に侵入しようとする飛翔害虫を防除することができる。
 一方、使用者の外出等の理由で飛翔害虫の侵入を防ぐ必要のない時間帯が生じた場合、筐体20を折畳むことで筐体20の正面Xの開口部21Xを閉じ、さらに、筐体20を収納ケース30に収納することで筐体20の背面Yの開口部21Yを閉じる。これにより、防除成分の無駄な放出を防ぐことができる。このように、第一実施形態の飛翔害虫防除製品100では、防除成分の使用量を増大することなく、使用者の生活サイクル等に応じて製品の有効期間を延長することができる。
<第二実施形態>
 図4は、第二実施形態に係る飛翔害虫防除製品101の斜視図である。図5は、図4中のB-B´線における飛翔害虫防除製品101の断面図である。図6は、飛翔害虫防除製品101の不使用状態を示す断面図である。以下の説明では、図5に示す断面図の上側を飛翔害虫防除製品101の正面X、下側を背面Yとする。
 飛翔害虫防除製品101は、第一実施形態で説明した飛翔害虫防除製品100と同様に、窓や玄関の近傍に吊り下げて使用される製品である。飛翔害虫防除製品101は、担持体10、筐体20、及び収納ケース30に加えて、筐体20の背面Y側に取り付けられたカバー40を備えている。
 第二実施形態では、筐体20は、図5に示すように、正面X側にのみ開口部21が設けられており、背面Y側には開口部21が設けられていない。しかしながら、飛翔害虫防除製品101は、正面X側で開口部21の開口比率を高めることによって、第一実施形態で説明した飛翔害虫防除製品100と比較してもそれほど遜色ない程度に、筐体20から防除成分を放出させることができる。筐体20のその他の構造は、第一実施形態で説明したものと同様である。
 カバー40は、収納ケース30とともに、筐体20の第一部位20a及び第二部位20bに夫々形成された開口部21を開閉する開閉手段としての機能を有する。カバー40は、筐体20に取り付けられたまま、筐体20とともに折畳み可能な薄板体として構成される。カバー40の素材には、筐体20と同様の素材(熱可塑性樹脂)を用いることができる。
 カバー40は、折畳んだ状態の筐体20に取り付けられたまま収納ケース30に収納された場合に、収納ケース30を厚み方向に弾性変形させる程度の大きさ及び形状に形成されている。この弾性変形で生じた応力によって、収納ケース30がカバー40を介して筐体20を押圧することにより、筐体20では、第一部位20aの凹部22の底面と、第二部位20bの凸部23の頂面との密着性がより向上することになる。この結果、凹部22の底面と凸部23の頂面とにおいて開口する開口部21をより確実に閉じて、防除成分の無駄な放出を防止することができる。
<第三実施形態>
 図7は、第三実施形態に係る飛翔害虫防除製品102の斜視図である。図8(a)は、図7中のC-C´線における飛翔害虫防除製品102の断面図である。図8(b)は、飛翔害虫防除製品102の不使用状態を示す断面図である。以下の説明では、図8に示す断面図の上側を飛翔害虫防除製品102の正面X、下側を背面Yとする。
 飛翔害虫防除製品102は、第一実施形態で説明した飛翔害虫防除製品100と同様に、窓や玄関の近傍に吊り下げて使用される製品であり、担持体10と、筐体20と、収納ケース30とを備えている。
 第三実施形態では、筐体20は、図7に示すように、一枚のプレート状に形成された樹脂製の板状体として構成され、内部に一枚の担持体10が収容され固定されている。これにより、飛翔害虫防除製品102は、第一実施形態で説明した飛翔害虫防除製品100と比較して組み立てが容易なものとなり、製造コストが抑えられた製品となっている。
 筐体20の正面X及び背面Yには、担持体10を挟んで対称な位置に開口部21のない領域が設けられている。これにより、使用者は、開口部21から露出している担持体10に手指を接触させることなく、筐体20を摘まんで容易に取り扱うことができる。開口部21のない領域は、図7に示すように、吊り下げ部16が設けられた端部と逆側の端部近傍に設けられていることが好ましい。このような位置に開口部21のない領域が設けられていれば、この領域を摘まんで吊り下げ部16を上方へ向けることで、吊り下げ部16をカーテンレール等の高所に容易にかけることが可能となる。筐体20のその他の構造は、第一実施形態で説明したものと同様である。
 第三実施形態では、収納ケース30は、筐体20の正面X側に開口する開口部21X、及び背面Y側に開口する開口部21Yを開閉する開閉手段としての機能を有する。収納ケース30は、一側面に挿入口31を設けた箱体として構成される。図8(b)に示すように、収納ケース30は、筐体20を収納した場合に、収納ケース30の内面が筐体20の正面X及び背面Yに密着する大きさ及び形状に形成されている。これにより、収納ケース30の内部に筐体20を収納することで、筐体20の正面X側に開口する開口部21X、及び背面Y側に開口する開口部21Yは何れも収納ケース30によって閉じられた状態となり、防除成分の無駄な放出を防止することができる。
 第三実施形態では、収納ケース30から筐体20の一部がはみ出した状態で使用することも可能である。例えば、飛翔害虫防除製品102を比較的狭い空間で使用する場合には、防除成分の揮散量が少なくても十分な防除効果が期待できる。また、防除成分の過剰な揮散は、防除成分自体の安全性に問題が無くても消費者に敬遠される傾向があり、コストの無駄でもある。そこで、飛翔害虫防除製品102をトイレ、浴室、クローゼット等の比較的狭い空間に設置する場合には、収納ケース30から筐体20を1/3~2/3程度はみ出した状態で使用することが有効である。この場合、必要十分な防除効果が得られながら、製品有効期間を長期化することができる。
<別実施形態>
 本発明の飛翔害虫防除製品は、使用者の生活サイクル等に応じて防除成分の放出をコントロールすることが可能であり、防除成分の使用量を増大することなく、有効期間を延長することができるという本発明の趣旨を逸脱しない限り、様々な改変が可能である。以下、そのような改変例を別実施形態として説明する。
〔別実施形態1〕
 飛翔害虫防除製品100において、開口部21は筐体20の正面X及び背面Yに設けられているが、開口部21は、筐体20の他の面にも設けてもよい。例えば、開口部21は、筐体20を収納ケース30に収納したときに、収納ケース30に密着する筐体20の側面にも設けてもよい。このように筐体20を構成することにより、使用時には、筐体20の正面X及び背面Yだけではなく、側面からも防除成分を放出して、より効果的に飛翔害虫を防除することができる。
 あるいは、開口部21は、筐体20を収納ケース30に収納したときに、収納ケース30の挿入口31側に露出する筐体20の側面にも設けてもよい。このように筐体20を構成することにより、不使用時に筐体20を収納ケース30に収納した状態でも、挿入口31側に露出する筐体20の側面に設けられた開口部21から防除成分を少量ずつ放出し続けることが可能となる。これにより、不使用時に防除成分が大きく減少することを抑制しつつ、少量放出された防除成分によって最低限の防除効果を得ることができる。例えば、不使用時の飛翔害虫防除製品100の保管場所としてクローゼットを利用する場合、筐体20を収納ケース30に収納した状態でクローゼット内に載置すれば、筐体20の側面の開口部21から少量放出された防除成分によって、クローゼット内に飛翔害虫が侵入することを防止したり、クローゼット内に存在する衣料害虫の駆除を行うことができる。
〔別実施形態2〕
 飛翔害虫防除製品100~102において、収納ケース30は、挿入口31から挿入された筐体20を収納するものであるが、筐体20を収納することで開口部21を閉じることが可能なものであれば、他の構成であってもよい。例えば、収納ケース30を正面X側と背面Y側とに分割した二つの部材で構成し、筐体20を正面X及び背面Yの両側から挟み込んで、開口部21を閉じるよう構成することも可能である。
 本発明の飛翔害虫防除製品は、住宅等の室内空間への蚊類の侵入を抑制するために利用可能であるが、ハエ、ユスリカ等の飛翔害虫の侵入抑制においても利用可能である。
 10            担持体
 16            吊り下げ部
 20            筐体
 20a           第一部位
 20b           第二部位
 21            開口部
 22            凹部
 23            凸部
 30            収納ケース(開閉手段)
 40            カバー(開閉手段)
 100、101、102   飛翔害虫防除製品
 X             正面
 Y             背面

Claims (12)

  1.  防除成分を揮散させて飛翔害虫を防除する飛翔害虫防除製品であって、
     前記防除成分を担持させた担持体と、
     前記担持体を収容するとともに、当該担持体から前記防除成分を外部に放出する開口部が形成された筐体と、
     使用状態に応じて、前記開口部を開閉する開閉手段と
    を備えた飛翔害虫防除製品。
  2.  前記筐体は、前記開口部が正面側及び/又は背面側に形成された板状体として構成され、
     前記開閉手段は、前記板状体を収納する収納ケースとして構成されている請求項1に記載の飛翔害虫防除製品。
  3.  前記板状体は、折畳み可能に構成され、
     前記収納ケースは、前記板状体を折畳んだ状態で収納可能に構成されている請求項2に記載の飛翔害虫防除製品
  4.  前記筐体の前記開口部は、桟によって複数個に分割されており、前記桟は、前記筐体の一端から他端まで連続しないように設けられている請求項1~3の何れか一項に記載の飛翔害虫防除製品。
  5.  前記筐体の正面側及び背面側において、前記担持体を挟んで対称な位置に開口部のない領域が設けられている請求項2~4の何れか一項に記載の飛翔害虫防除製品。
  6.  前記筐体の端部に吊り下げ部が設けられ、前記開口部のない領域は、前記吊り下げ部が設けられた端部と逆側の端部近傍に設けられている請求項5に記載の飛翔害虫防除製品。
  7.  前記収納ケースから筐体の一部がはみ出した状態で使用可能に構成されている請求項2~6の何れか一項に記載の飛翔害虫防除製品。
  8.  前記筐体の側面側にも前記開口部が形成されている請求項2~7の何れか一項に記載の飛翔害虫防除製品。
  9.  前記板状体は、凹部が形成された第一部位と凸部が形成された第二部位とを有し、
     前記板状体を折畳んだとき、前記凹部と前記凸部とが嵌合するように構成されている請求項3~8の何れか一項に記載の飛翔害虫防除製品。
  10.  前記板状体を折畳んだ状態で前記収納ケースに収納したとき、前記収納ケースは、厚み方向に弾性変形するように構成されている請求項9に記載の飛翔害虫防除製品。
  11.  前記筐体は、その内部に収容する前記担持体を交換可能に構成されている請求項1~10の何れか一項に記載の飛翔害虫防除製品。
  12.  前記防除成分は、25℃における蒸気圧が0.001~0.1Paであり、
     前記筐体の前記開口部の面積と非開口部の面積との合計である全表面積において、前記開口部の面積が占める割合は、20~60%である請求項1~11の何れか一項に記載の飛翔害虫防除製品。
PCT/JP2019/044302 2018-11-15 2019-11-12 飛翔害虫防除製品 WO2020100882A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020555713A JP7114735B2 (ja) 2018-11-15 2019-11-12 飛翔害虫防除製品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018215037 2018-11-15
JP2018-215037 2018-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020100882A1 true WO2020100882A1 (ja) 2020-05-22

Family

ID=70730296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/044302 WO2020100882A1 (ja) 2018-11-15 2019-11-12 飛翔害虫防除製品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7114735B2 (ja)
TW (1) TWI724625B (ja)
WO (1) WO2020100882A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151605A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 S T Chem Co Ltd 薬剤揮散器及びインジケータ
JP2009531093A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ツォベーレ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 膜を備えた容器を含む、調節自在の揮発性物質ディフューザーデバイス
JP2010022206A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 防虫器
JP2016507254A (ja) * 2012-11-27 2016-03-10 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 揮発性物質ディスペンサ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151605A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 S T Chem Co Ltd 薬剤揮散器及びインジケータ
JP2009531093A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ツォベーレ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ 膜を備えた容器を含む、調節自在の揮発性物質ディフューザーデバイス
JP2010022206A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 防虫器
JP2016507254A (ja) * 2012-11-27 2016-03-10 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 揮発性物質ディスペンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020100882A1 (ja) 2021-09-02
TWI724625B (zh) 2021-04-11
TW202031127A (zh) 2020-09-01
JP7114735B2 (ja) 2022-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7165353B2 (en) Insect suppression station
US9205165B2 (en) Volatile material dispensing system having an adjustable diffusion apparatus
CN109414004B (zh) 分配装置
ES2220771T3 (es) Dispensador de pr0ductos volatiles sin contacto.
JP2008194034A (ja) 薬剤揮散体
AU2013293114B2 (en) Dispensing device
JP6338841B2 (ja) 薬剤容器
WO2020100882A1 (ja) 飛翔害虫防除製品
JP4634031B2 (ja) 送風式薬剤拡散装置
KR100813783B1 (ko) 약제 휘산 장치
US20200037595A1 (en) Insect lure device and method for making an insect trap
JP6383776B2 (ja) 薬剤容器
JP5789429B2 (ja) 薬剤容器
JP6419623B2 (ja) 防虫用薬剤揮散具
JP7421891B2 (ja) 薬剤揮散体
US20210169060A1 (en) Spider and insect trap with lure compartment
JP5558381B2 (ja) 吊り下げ式揮散剤用容器
JPH11187798A (ja) 防虫剤
JP5051932B2 (ja) 送風式薬剤拡散装置
JP7485555B2 (ja) 飛翔害虫防除用薬剤揮散体及びこれを用いる飛翔害虫防除方法
JP4166461B2 (ja) ケース及び薬剤揮散器
JP2022109659A (ja) 薬剤放散器
JP3156765U (ja) 防虫シート
JPH11187797A (ja) 防虫剤
KR20230115614A (ko) 파리트랩

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19885005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020555713

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19885005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1