WO2020100571A1 - 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム - Google Patents

経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2020100571A1
WO2020100571A1 PCT/JP2019/042332 JP2019042332W WO2020100571A1 WO 2020100571 A1 WO2020100571 A1 WO 2020100571A1 JP 2019042332 W JP2019042332 W JP 2019042332W WO 2020100571 A1 WO2020100571 A1 WO 2020100571A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
route
routes
cost
passage
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/042332
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千尋 山本
宏志 小西
瀬下 仁志
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to US17/292,692 priority Critical patent/US11920939B2/en
Publication of WO2020100571A1 publication Critical patent/WO2020100571A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids

Definitions

  • the present invention relates to a route search device, a route search method, and a program, and particularly to a route search device, a route search method, and a program for performing a route search including a route whose accessibility information has not been investigated.
  • Non-patent document 1 Conventionally, there is a pedestrian navigation system that searches for a pedestrian route connecting the user's current location (departure point) and the destination and presents the route to the destination to the user.
  • the traffic conditions (hereinafter referred to as accessibility information) given to the links on the geographic NW (network) are converted into route search costs for each means of transportation. It needs to be assigned (Fig. 12).
  • Non-Patent Document 2 a method of collecting accessibility information by volunteers is being considered (Non-Patent Document 2).
  • the map information survey support device of Patent Document 1 by allowing the surveyor to record the survey results of the survey of the features and routes on the map while moving, the map information can be recorded in association with the geographical network. There are things that support the investigation.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-235463
  • the present invention has been made in view of the above points, and a route search device and a route search that can perform an appropriate route search according to a moving means even if the accessibility information is a geographic NW including an unsearched link.
  • the purpose is to provide a method and a program.
  • a route search device is a route connecting a moving means, an input unit that receives inputs of a departure place and a destination, the departure place, and the destination, and the departure place and the destination.
  • a route extraction unit for extracting a plurality of routes including links connecting points including the ground, and a plurality of routes extracted by the route extraction unit, based on accessibility information of the surveyed links Based on the cost indicating the difficulty level of passage obtained for each link, a cost calculation unit that calculates the cost of the route, and for each of the plurality of routes, based on the distance of the unexamined link included in the route ,
  • a passage uncertainty calculating unit that calculates a passage uncertainty indicating a possibility that the route cannot be passed by the moving means, and a passage cost of the route and a passage of the route for each of the plurality of routes.
  • a route appropriate value calculation unit that calculates a route appropriate value of the route based on the uncertainty; and a route selection unit that selects a route from the plurality of routes according to the
  • the input unit receives the input of the moving means, the departure place, and the destination
  • the route extraction unit is a route connecting the departure place and the destination.
  • a plurality of routes including a link connecting between the points including the starting point and the destination, and the cost calculating unit determines, for each of the plurality of routes extracted by the route extracting unit, the number of the investigated links.
  • the cost of the route is calculated based on the cost indicating the difficulty level of the passage obtained for each link on the basis of accessibility information, and the passage uncertainty calculating unit, for each of the plurality of routes, Based on the distance of the uninvestigated link included in the route, calculates the traffic uncertainty indicating the possibility that the route cannot be traveled by the moving means, and the route appropriate value calculation unit For each, based on the traffic cost of the route and the traffic uncertainty of the route, calculates the route appropriate value of the route, the route selection unit, from the plurality of routes, according to the route appropriate value of the route. Select a route.
  • the input unit receives the input of the moving means, the departure place, and the destination, and the route extraction unit connects the departure place and the destination.
  • the cost calculation unit extracts a plurality of routes including links connecting the points including the departure point and the destination, and the cost calculation unit determines the accessibility of the surveyed links for each of the plurality of routes extracted by the route extraction unit. Based on the information, the cost of the route is calculated based on the cost indicating the difficulty level of the passage obtained for each link regarding the transportation means.
  • the traffic uncertainty calculating unit indicates, based on the distance of the unexamined link included in the route, that the route cannot be traveled by the moving means.
  • the route appropriate value calculation unit calculates, for each of the plurality of routes, the route appropriate value of the route based on the traveling cost of the route and the passage uncertainty of the route, and the route selection unit, A route is selected from a plurality of routes according to the route appropriate value of the route.
  • a plurality of routes which are routes connecting the starting point and the destination, and which include links connecting points including the starting point and the destination, are extracted for each of the plurality of extracted routes.
  • the cost of the route is calculated based on the cost that indicates the difficulty level of the traffic required for each link, and for each of the multiple routes, the cost included in the route is calculated.
  • the traffic uncertainty indicating the possibility that the route cannot be traveled by means of transportation, and for each of the multiple routes, the traffic cost of the route and the traffic uncertainty of the route.
  • the cost indicating the difficulty level of the passage of the route search device according to the present invention can be obtained by using a value assuming that the unexamined link can be passed.
  • the passage uncertainty calculation unit of the route search device for each of the plurality of routes, the distance of the unexamined link included in the route and the unexamined link are passed by the moving means.
  • the traffic uncertainty can be calculated based on the track record.
  • the route selection unit of the route search device depending on the route appropriate value of the route, the estimated travel time of the route, the total distance of the route, or the ratio of the distance of the investigated link in the route.
  • the route can be selected by
  • the program according to the present invention is a program for functioning as each unit of the above route search device.
  • the route search device the route search method, and the program of the present invention, it is possible to perform an appropriate route search according to the means of transportation even if the accessibility information is the geographic NW including the unsearched link.
  • a route that is highly likely to pass and that is not a detour is extracted from route candidates including surveyed links and unresearched links on the geographic NW.
  • the accessibility information is a geographic NW that includes unexamined links, it is possible to perform an appropriate route search according to the means of transportation.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a route search device according to an embodiment of the present invention.
  • the route search device 10 is mounted on a mobile communication terminal such as a smartphone and performs pedestrian navigation will be described.
  • the route search device 10 is configured by a computer including a CPU, a RAM, and a ROM that stores a program for executing a route search processing routine described later, and is functionally configured as follows. .
  • the route search device 10 includes an input unit 100, a route information storage unit 110, a route extraction unit 120, a transportation-based condition cost storage unit 130, and a cost calculation unit 140.
  • the input unit 100 receives inputs of a transportation means, a departure place, and a destination.
  • the input unit 100 via the GUI (FIG. 2) for inputting the moving means displayed to the user of pedestrian navigation, the departure place, and the destination, the moving means, the departure It accepts the input of the destination and the destination.
  • GUI GUI
  • the departure place includes the user's current location, which is obtained from the desired starting point or GPS. As shown in FIG. 2, the GPS acquisition setting may be performed so that the user can collect the GPS information while moving (when the GPS acquisition in FIG. 2 is “on”).
  • the means of transportation are, for example, walking by a normal person, wheelchair, wheelchair with assistance, walking with a stroller, or walking with a cane.
  • the GUI of FIG. 2 displays the transportation list shown in FIG. 3, and the input unit 100 accepts the input of the ID corresponding to the selected transportation.
  • the input unit 100 passes the accepted transportation means, departure point, and destination to the route extraction unit 120.
  • the route information storage unit 110 stores a geographic NW that includes surveyed links and unsurveyed links.
  • the geographic NW is composed of a plurality of nodes as shown in FIG. 12 (lattice points on the left side of FIG. 12) and a plurality of links that are paths connecting the nodes.
  • the route information storage unit 110 stores accessibility information, which is a traffic condition given to the link such as the length of the link and the route type of each of the plurality of links for the investigated links. (Fig. 4).
  • the route information storage unit 110 also stores the link length of each of the links included in the geographic NW (FIG. 5).
  • the route information storage unit 110 stores, for each of the plurality of links included in the geographic NW, the travel record of each link by means of transportation (FIG. 6).
  • the route extracting unit 120 extracts a plurality of routes that connect a starting point and a destination and that include links that connect points that include the starting point and the destination.
  • the route extraction unit 120 extracts a plurality of routes connecting the departure place and the destination.
  • the route extraction unit 120 performs route search using, for example, the Dijkstra method.
  • the route extraction unit 120 passes the transportation means and the plurality of extracted routes to the cost calculation unit 140 and the traffic uncertainty calculation unit 150.
  • the transportation means-specific condition cost storage unit 130 stores, for each of the plurality of transportation means, a cost indicating the degree of difficulty of passage of the transportation means under predetermined conditions (FIG. 7).
  • a cost that indicates the difficulty of traffic for each means of transportation is set in advance.
  • the cost calculation unit 140 for each of the plurality of routes extracted by the route extraction unit 120, based on the cost indicating the difficulty level of the passage obtained for each link regarding the transportation means based on the accessibility information of the surveyed links. , Calculate the cost of the route.
  • the cost calculation unit 140 first obtains accessibility information from the route information storage unit 110, and from the transportation-based condition cost storage unit 130, obtains a cost indicating the degree of difficulty of passage corresponding to the received transportation. get.
  • the cost calculation unit 140 determines, for each link of the route, the route search cost based on the accessibility information of the link and the cost indicating the difficulty level of the link corresponding to the transportation means. Is calculated.
  • the cost calculation unit 140 calculates the route search cost for each link by multiplying the distance of the link by the cost indicating the difficulty level of the link corresponding to the transportation means. ..
  • the route search cost of each link for each means of transportation is calculated as shown in FIG.
  • the cost calculation unit 140 calculates, for each of the plurality of routes, the sum of the route search costs for each link included in the route, and sets the sum of the route search costs as the cost of the route.
  • the cost calculation unit 140 passes the cost of the route to the route appropriate value calculation unit 160.
  • the traffic uncertainty calculating unit 150 For each of the plurality of routes, the traffic uncertainty calculating unit 150 passes the route by the moving means based on the distance of the unsearched link included in the route and the track record of passing the unsearched link by the moving means. Calculate the traffic uncertainty that indicates the possibility of failure.
  • the passage uncertainty calculating unit 150 first, for each of the plurality of routes extracted from the route information storage unit 110 by the route extracting unit 120, the link length of the link included in the route, Acquires the traffic performance by link transportation method.
  • a traffic uncertainty indicating the possibility that the route cannot be traveled by the moving means is calculated.
  • This uncertainty of passage is highly likely to be uncertain as the distance of unexamined links included in the extracted route is longer, that is, the uncertainties that can be passed are higher. Calculated using the total distance of survey links.
  • the traffic uncertainty calculation unit 150 calculates the traffic uncertainty of the route for each of the plurality of routes using the following formula (1).
  • p (n) is the link length of the unsearched link n
  • n is the link ID of the unsearched link included in the route.
  • the traffic record by transportation means Ct (n) is the traffic history of the unexamined link n in the transportation means Ct
  • a is a constant.
  • the route candidate K includes the links L109 to L115 shown in FIG. 9, the investigated links are L109, L110, and L115, and the unexamined links are L111 to L114.
  • the link lengths of the unexamined links are p1 for L111, p2 for L112, p3 for L113, and p4 for L114.
  • the traffic performance values of the uninvestigated link are 0 for L111, 1 for L112, 0 for L113, and 1 for L114.
  • the traffic performance value 0 means that there is no traffic performance value.
  • the traffic uncertainty is a (p1 + p2 / 2 + p3 + p4 / 2).
  • the traffic uncertainty calculation unit 150 passes the traffic uncertainty of the route for each of the plurality of routes to the route appropriate value calculation unit 160.
  • the route appropriate value calculation unit 160 calculates the route appropriate value of each of the plurality of routes based on the traveling cost of the route and the passage uncertainty of the route.
  • the route appropriate value calculation unit 160 uses the traffic cost extracted by the cost calculation unit 140 and the traffic uncertainty calculated by the traffic uncertainty calculation unit 150 for each of the plurality of routes, and Calculate the route appropriate value for the route.
  • n and n are constants.
  • the route appropriate value calculation unit 160 passes the plurality of routes and the route appropriate value for each of the plurality of routes to the route selection unit 180.
  • the travel time by moving means storage unit 170 stores the speed (m / sec) required to pass a specific condition for each of the plurality of moving means (route movement for each moving means in FIG. 10). Time list).
  • the route selection unit 180 selects a route from a plurality of routes according to the route appropriate value of the route.
  • the route selection unit 180 selects the route with the highest route appropriate value.
  • the route selection unit 180 determines, from the route having the highest route appropriate value, the estimated travel time of the route, the total distance of the route, or the investigated route.
  • a route is selected according to the ratio of routes.
  • the route selection unit 180 sets the priority order in accordance with the user's priority criteria.
  • the user's priority standard may be set in advance for each user, or may be configured to accept input from the user.
  • the route selection unit 180 obtains the speed according to the travel means from the travel time storage unit for each travel unit 170, and is the time required to travel for each of the plurality of routes having the highest route appropriate value.
  • the estimated travel time is calculated, and the route with the shortest estimated travel time is preferentially selected.
  • the route selection unit 180 calculates the total distance of the routes for each of the plurality of routes having the highest route appropriate value, and preferentially selects the route having the shortest total distance of the routes.
  • the route selection unit 180 extracts, for each of the plurality of routes having the highest route appropriate value, the ratio of the distances of the investigated links in the route, and preferentially selects the one having the highest distance of the investigated links.
  • the route selection unit 180 passes the selected route to the navigation execution unit 190.
  • the navigation execution unit 190 executes pedestrian navigation based on the route selected by the route selection unit 180.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a route search processing routine according to the embodiment of the present invention.
  • the route search device 10 executes the route search processing routine shown in FIG. 11.
  • step S100 the input unit 100 receives inputs of a transportation means, a departure place, and a destination.
  • step S110 the route extraction unit 120 extracts a plurality of routes that connect the starting point and the destination and that include links that connect the points including the starting point and the destination.
  • step S120 the cost calculation unit 140 determines, for each of the plurality of routes extracted in step S110, the degree of difficulty of passage obtained for each link regarding the transportation means input based on the accessibility information of the surveyed links. The cost of the route is calculated based on the indicated cost.
  • step S130 the passage uncertainty calculating unit 150, for each of the plurality of routes, based on the distance of the unexamined link included in the route and the track record of passing the unexamined link by the input moving means, A traffic uncertainty indicating that there is a possibility that the route cannot be traveled by the input transportation means is calculated.
  • step S140 the route appropriate value calculation unit 160 determines, for each of the plurality of routes, the route appropriate value of the route by the input transportation means based on the traveling cost of the route and the passage uncertainty of the route. calculate.
  • step S150 the route selection unit 180 determines whether or not there is one route having the highest route appropriate value among the plurality of routes.
  • step S160 the route selection unit 180 selects the route with the highest route appropriate value from the plurality of routes, and proceeds to step S190. move on.
  • step S170 the route selection unit 180 sets the priority order according to the user's priority criteria.
  • step S180 the route selection unit 180 selects the route with the highest priority according to the criteria set in step S170.
  • step S190 the route selection unit 180 outputs the selected route to the navigation execution unit 190.
  • the route connects the starting point and the destination, and includes the link connecting the points including the starting point and the destination.
  • Multiple routes are extracted, and for each of the multiple extracted routes, the cost of the route is calculated based on the cost that indicates the difficulty level of traffic required for each link based on the accessibility information of the surveyed links.
  • the route appropriate value of the route based on the traveling cost of the route and the traffic uncertainty of the route, and selecting the route from the plurality of routes according to the route appropriate value of the route. Even if the accessibility information is a geographic NW including an unsearched link, it is possible to perform an appropriate route search according to the means of transportation.
  • the route selection unit 180 is configured to select the route with the highest route appropriate value, but the configuration is not limited to this.
  • the route selection unit 180 may be configured to present some candidates to the user in descending order of appropriate route values.
  • a display unit (not shown) displays route candidates
  • an input unit receives an input of the selected route
  • a navigation execution unit executes pedestrian navigation based on the selected route.
  • the route selection unit 180 presents a plurality of routes with a short estimated travel time according to the set priority of the user.
  • a configuration may be adopted in which a plurality of routes with a short total distance are presented, and a plurality of surveyed links with a high distance ratio are presented.
  • the present invention is not limited to the moving means shown in the above-described embodiment, and may be other moving means that requires accessibility information, another moving means that uses a tool when moving, or another moving means that has belongings, etc. It can be applied.
  • the moving means to be input includes a moving means using a tool such as running, a segway, a dolly, a suitcase, and a carry bag, or a moving means having heavy belongings such as a heavy luggage and a pacemaker, and these moving means.
  • the traffic cost may be predetermined according to the above.
  • the route search device 10 is described as an example in which the route search device 10 is installed in a mobile communication terminal such as a smartphone, but the present invention is not limited to this.
  • the route search device 10 may be mounted on a server device and provide information to a mobile communication terminal by communication means.
  • the route information storage unit 110, the transportation-based condition cost storage unit 130, or the transportation-based travel time storage unit 170 may be configured as a database on a network.
  • the program can be stored in a computer-readable recording medium and provided.
  • Route Search Device 100 Input Unit 110 Route Information Storage Unit 120 Route Extraction Unit 130 Transportation-Based Condition Cost Storage Unit 140 Cost Calculation Unit 150 Traffic Uncertainty Calculation Unit 160 Route Appropriate Value Calculation Unit 170 Transportation-Based Traffic Time Storage Unit 180 Route selection unit 190 Navigation execution unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

アクセシビリティ情報が未調査リンクを含む地理NWであっても、移動手段に応じた適切な経路探索を行なうことができるようにする。 経路適切値算出部160が、経路抽出部120により抽出された出発地と、目的地とを結ぶ経路であって、出発地と目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む複数の経路の各々について、コスト算出部140により算出された、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、当該経路のコスト、及び通行不確実度算出部150により算出された当該経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、当該経路を移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度に基づいて、当該経路の経路適切値を算出し、経路選択部180が、複数の経路から、当該経路の経路適切値に応じて経路を選択する。

Description

経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム
 本発明は、経路探索装置、経路探索方法、及びプログラムに関し、特に、アクセシビリティ情報が未調査の経路を含んだ経路探索を行う経路探索装置、経路探索方法、及びプログラムに関する。
 従来から、利用者の現在地(出発地)と目的地を結ぶ歩行者用経路の探索を行い、目的地までの経路を利用者に提示する歩行者ナビゲーションシステムが存在する(非特許文献1)。
 近年バリアフリーが推進される中で、高齢者や車椅子など、通行可能である経路の条件が健常者の条件と異なる移動手段の利用者に対しても、各利用者に適切な経路探索を行なう必要がある。
 各利用者にとって適切な経路探索を行うためには、地理NW(ネットワーク)上のリンクに対して付与された通行条件(以下、アクセシビリティ情報)を、移動手段ごとの経路探索コストに変換したものを割り当てる必要がある(図12)。
 この点、アクセシビリティ情報を収集するために、例えばボランティアによるアクセシビリティ情報調査によって収集する方法が検討されている(非特許文献2)。
 また、特許文献1の地図情報調査支援装置では、調査員が移動しながら地図上の地物、経路について調査を行なった調査結果を、地理ネットワークに紐づけて記録可能にすることで、地図情報調査を支援するものがある。
特開2015-235463号公報
久保田浩司、前田典彦、菊池保文、"歩行者ナビゲーションシステムの提案と評価"、情報処理学会論文誌、vol42 No.7、 July 2001. 山本千尋他、"歩行者移動支援のためのバリアフリー関連情報収集手法の提案"、信学技報、vol.116、no.23、LOIS2016-8、2016年5月、pp.39-44.
 しかし、アクセシビリティ情報の調査が各地で進められているものの、現状、日本全国すべての経路に対してアクセシビリティ情報が付与されているわけではない。
 このため、地理NW上に調査済みリンクと未調査リンクとが存在しており、アクセシビリティ情報があるNWのみで経路探索を行なうと、目的地までの経路が確保できない、又は遠回りになってしまうケースが発生する(図13)。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、アクセシビリティ情報が未調査リンクを含む地理NWであっても、移動手段に応じた適切な経路探索を行なうことができる経路探索装置、経路探索方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
 本発明に係る経路探索装置は、移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付ける入力部と、前記出発地と、前記目的地とを結ぶ経路であって、前記出発地と前記目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出する経路抽出部と、前記経路抽出部により抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて前記移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、前記経路のコストを算出するコスト算出部と、前記複数の経路の各々について、前記経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、前記経路を前記移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出する通行不確実度算出部と、前記複数の経路の各々について、前記経路の通行コスト及び前記経路の通行不確実度に基づいて、前記経路の経路適切値を算出する経路適切値算出部と、前記複数の経路から、前記経路の経路適切値に応じて経路を選択する経路選択部と、を備えて構成される。
 また、本発明に係る経路探索方法は、入力部が、移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付け、経路抽出部が、前記出発地と、前記目的地とを結ぶ経路であって、前記出発地と前記目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出し、コスト算出部が、前記経路抽出部により抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて前記移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、前記経路のコストを算出し、通行不確実度算出部が、前記複数の経路の各々について、前記経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、前記経路を前記移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出し、経路適切値算出部が、前記複数の経路の各々について、前記経路の通行コスト及び前記経路の通行不確実度に基づいて、前記経路の経路適切値を算出し、経路選択部が、前記複数の経路から、前記経路の経路適切値に応じて経路を選択する。
 本発明に係る経路探索装置及び経路探索方法によれば、入力部が、移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付け、経路抽出部が、出発地と、目的地とを結ぶ経路であって、出発地と目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出し、コスト算出部が、経路抽出部により抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、当該経路のコストを算出する。
 そして、通行不確実度算出部が、複数の経路の各々について、当該経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、当該経路を移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出し、経路適切値算出部が、複数の経路の各々について、当該経路の通行コスト及び当該経路の通行不確実度に基づいて、当該経路の経路適切値を算出し、経路選択部が、複数の経路から、当該経路の経路適切値に応じて経路を選択する。
 このように、出発地と、目的地とを結ぶ経路であって、出発地と目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出し、抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、当該経路のコストを算出し、複数の経路の各々について、当該経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、当該経路を移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出し、複数の経路の各々について、当該経路の通行コスト及び当該経路の通行不確実度に基づいて、当該経路の経路適切値を算出し、複数の経路から、経路の経路適切値に応じて経路を選択することにより、アクセシビリティ情報が未調査リンクを含む地理NWであっても、移動手段に応じた適切な経路探索を行なうことができる。
 また、本発明に係る経路探索装置の前記通行の困難度を示すコストは、未調査リンクについては通行可能であると仮定した値を用いて求められることができる。
 また、本発明に係る経路探索装置の前記通行不確実度算出部は、前記複数の経路の各々について、前記経路に含まれる前記未調査リンクの距離と、前記未調査リンクを前記移動手段により通行した実績とに基づいて、前記通行不確実度を算出することができる。
 また、本発明に係る経路探索装置の前記経路選択部は、前記経路の経路適切値と、前記経路の移動想定時間、前記経路の総距離、又は前記経路における調査済みリンクの距離の割合に応じて前記経路を選択することができる。
 本発明に係るプログラムは、上記の経路探索装置の各部として機能させるためのプログラムである。
 本発明の経路探索装置、経路探索方法、及びプログラムによれば、アクセシビリティ情報が未調査リンクを含む地理NWであっても、移動手段に応じた適切な経路探索を行なうことができる。
本発明の実施の形態に係る経路探索装置の構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る出発地、目的地及び移動手段の入力画面の一例を示すイメージ図である。 本発明の実施の形態に係る移動手段リストの一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係るアクセシビリティ情報の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係るリンク長の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る通行実績の一例を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る通行の困難度を示すコストの一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る移動手段ごとの経路探索コストの一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る経路候補の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る経路移動時間の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る経路探索装置の経路探索処理ルーチンを示すフローチャートである。 アクセシビリティ情報及び経路探索コストの一例を示す図である。 目的地までの経路が遠回りになってしまう場合の一例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
<本発明の実施の形態に係る経路探索装置の概要>
 まず、本発明の実施の形態の概要について説明する。
 本発明の実施の形態では、地理NW上の調査済みリンクと、未調査リンクを含めた経路候補から、通行可能性が高く、かつ遠回りにならない経路を抽出する。
 未調査リンクを、移動手段に関わらず移動可能と設定した上で、未調査リンク及び調査済みリンクを含めた経路探索を行ない、抽出された各経路候補に対して以下のように通行コスト及び通行不確実度を求める。
・通行コスト=移動手段別コスト*距離
・通行不確実度=未調査経路における通行不確実度の算出(ただし、移動手段カテゴリ通行実績を利用する)
 そして、通行コスト、通行不確実度が低いものを、経路候補として提示する。
 このような構成により、アクセシビリティ情報が不明である未調査リンクが経路探索結果に含まれていたとしても、通行できる可能性が高く、かつ、遠回りでない経路をユーザに提示することが可能になる。
 このため、アクセシビリティ情報が未調査リンクを含む地理NWであっても、移動手段に応じた適切な経路探索を行なうことができる。
<本発明の実施の形態に係る経路探索装置の構成>
 図1を参照して、本発明の実施の形態に係る経路探索装置の構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る経路探索装置の構成を示すブロック図である。
 本実施形態では、経路探索装置10は、スマートフォン等の移動通信端末に実装され、歩行者ナビゲーションを行う場合について説明する。
 経路探索装置10は、CPUと、RAMと、後述する経路探索処理ルーチンを実行するためのプログラムを記憶したROMとを備えたコンピュータで構成され、機能的には次に示すように構成されている。
 図1に示すように、本実施形態に係る経路探索装置10は、入力部100と、経路情報記憶部110と、経路抽出部120と、移動手段別条件コスト記憶部130と、コスト算出部140と、通行不確実度算出部150と、経路適切値算出部160と、移動手段別通行時間記憶部170と、経路選択部180と、ナビゲーション実行部190とを備えて構成される。
 入力部100は、移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付ける。
 具体的には、入力部100は、歩行者ナビゲーションのユーザに対して表示された移動手段と、出発地と、目的地とを入力するGUI(図2)を経由して、移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付ける。
 出発地は、出発したい地点やGPSなどにより得られるユーザの現在地が含まれる。図2のように、GPSの取得設定を行い、ユーザが移動中のGPS情報を収集できるようにしてもよい(図2のGPSの取得が“on”の場合)。
 移動手段は、例えば、健常者による歩行、車椅子、介助ありの車椅子、ベビーカーを所持した歩行、又は杖を用いた歩行がある。例えば、図2のGUIでは、図3に示す移動手段リストを表示し、入力部100は、選択された移動手段に対応するIDの入力を受け付ける。
 そして、入力部100は、受け付けた移動手段と、出発地と、目的地とを、経路抽出部120に渡す。
 経路情報記憶部110には、調査済みリンクと、未調査リンクとを含む地理NWが格納されている。
 具体的には、地理NWは、図12に示すような複数のノード(図12左の格子点)と、ノード間を結ぶ経路である複数のリンクとから構成される。
 また、経路情報記憶部110には、調査済みリンクについて、複数のリンクの各々についての当該リンクの長さ、経路種別等のリンクに対して付与された通行条件であるアクセシビリティ情報が格納されている(図4)。
 また、経路情報記憶部110には、地理NWに含まれる複数のリンクの各々について、当該リンクのリンク長が格納されている(図5)。
 また、経路情報記憶部110には、地理NWに含まれる複数のリンクの各々について、当該リンクの移動手段別通行実績が格納されている(図6)。
 経路抽出部120は、出発地と、目的地とを結ぶ経路であって、出発地と目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出する。
 具体的には、経路抽出部120は、出発地と目的地とを結ぶ経路を複数抽出する。経路抽出部120は、例えばダイクストラ法を用いて経路探索を行なう。
 そして、経路抽出部120は、移動手段と、抽出した複数の経路とを、コスト算出部140、通行不確実度算出部150に渡す。
 移動手段別条件コスト記憶部130には、複数の移動手段の各々について、所定の条件下における当該移動手段の通行の困難度を示すコストが格納されている(図7)。
 調査済みリンクについては、移動手段ごとの通行の困難度を示すコストが予め設定される。
 一方、未調査リンクについては、通行可能であると仮定した値を、通行の困難度を示すコストとして用いる。
 例えば、本実施形態では図7に示すように、未調査の場合には、未調査リンクについては通行可能であると仮定し、最も低い値である1を設定する。これは、「通行可能である」という前提を持ってコストを算出するためである。
 コスト算出部140は、経路抽出部120により抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて当該移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、当該経路のコストを算出する。
 具体的には、コスト算出部140は、まず、経路情報記憶部110からアクセシビリティ情報を取得し、移動手段別条件コスト記憶部130から、受け取った移動手段に対応する通行の困難度を示すコストを取得する。
 次に、コスト算出部140は、複数の経路の各々について、当該経路のリンク毎に、当該リンクのアクセシビリティ情報と、移動手段に対応する当該リンクの通行の困難度を示すコストにより、経路探索コストの算出を行う。
 より具体的には、コスト算出部140は、リンク毎に、当該リンクの距離と、移動手段に対応する当該リンクの通行の困難度を示すコストとを乗算することにより、経路探索コストを算出する。例えば、移動手段ごとの各リンクの経路探索コストは、図8のように算出される。
 コスト算出部140は、複数の経路の各々について、当該経路に含まれるリンク毎の経路探索コストの和を算出し、当該経路探索コストの和を当該経路のコストとする。
 そして、コスト算出部140は、複数の経路の各々について、当該経路のコストを、経路適切値算出部160に渡す。
 通行不確実度算出部150は、複数の経路の各々について、当該経路に含まれる未調査リンクの距離と、未調査リンクを移動手段により通行した実績とに基づいて、当該経路を移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出する。
 具体的には、通行不確実度算出部150は、まず、経路情報記憶部110から、経路抽出部120により抽出された複数の経路の各々について、当該経路に含まれるリンクのリンク長と、当該リンクの移動手段別通行実績とを取得する。
 次に、経路抽出部120により抽出された複数の経路の各々に対して、当該経路を移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出する。
 この通行不確実度は、抽出された経路に含まれる未調査リンクの距離が長いほど確実に通行できない可能性が高い、すなわち、通行できる不確実度が高くなるという考え方の下、経路内の未調査リンクの総距離を用いて算出する。
 ただし、未調査リンクであっても、ユーザAと同一の移動手段であるその他ユーザの通行実績があれば、通行できる可能性が高くなると考えられる。
 そこで、ユーザの移動手段別GPS移動軌跡を地理NWにマップマッチングすることで、作成した移動手段別通行実績を、通行不確実度算出の際に用いることで、同じ移動手段での通行実績があるリンクについては通行不確実度を軽減できるようにする。
 より具体的には、通行不確実度算出部150は、下記式(1)を用いて複数の経路の各々について、当該経路の通行不確実度を算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、p(n)は、未調査リンクnのリンク長であり、nは、経路に含まれる未調査リンクのリンクIDである。また、移動手段別通行実績Ct(n)は、移動手段Ctにおける未調査リンクnの通行実績であり、aは、定数である。
 例えば、複数の経路のうち、ある経路候補Kについて考えるとする。この場合に、移動手段が手動車椅子(C2)であるとし、経路候補Kが、図9に示すリンクL109~L115を含み、調査済みリンクがL109、L110、及びL115、未調査リンクがL111~L114であるものとする。
 そうすると、図5から、未調査リンクのリンク長は、L111がp1、L112がp2、L113がp3、L114がp4となる。
 また、図6から、未調査リンクの通行実績値は、L111が0、L112が1、L113が0、L114が1となる。ここで、通行実績値0は、通行実績値が無いことを意味する。
 したがって、通行不確実度は、a(p1+p2/2+p3+p4/2)となる。
 そして、通行不確実度算出部150は、複数の経路の各々についての当該経路の通行不確実度を、経路適切値算出部160に渡す。
 経路適切値算出部160は、複数の経路の各々について、当該経路の通行コスト及び当該経路の通行不確実度に基づいて、当該経路の経路適切値を算出する。
 具体的には、経路適切値算出部160は、複数の経路の各々について、コスト算出部140で抽出した通行コストと、通行不確実度算出部150で算出した通行不確実度を用いて、当該経路の経路適切値を算出する。
 経路適切値は、例えば下記式(2)のように求める。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、m及びnは、定数である。
 これにより、調査済み経路については通行コストが低いために通行できる可能性が高く、かつ、未調査経路については通行不確実度が低く通行できる可能性が高いため、経路適切値の値が高くなる。すなわち、経路適切値に基づいて、通行できる可能性が高い経路を抽出することが可能となる。
 そして、経路適切値算出部160は、複数の経路と、複数の経路の各々についての経路適切値とを、経路選択部180に渡す。
 移動手段別通行時間記憶部170には、複数の移動手段の各々について、特定の条件を通行するために必要な速度(m/秒)が格納されている(図10の移動手段ごとの経路移動時間リスト)。
 経路選択部180は、複数の経路から、当該経路の経路適切値に応じて経路を選択する。
 具体的には、経路選択部180は、経路適切値が最も高い経路を選択する。
 また、経路選択部180は、経路適切値が最も高いものが複数存在する場合は、経路適切値が最も高い経路から、当該経路の移動想定時間、当該経路の総距離、又は当該経路における調査済み経路の割合に応じて経路を選択する。
 例えば、以下の基準の中から、経路選択部180は、ユーザの優先する基準に沿って優先順位を設定する。なお、ユーザの優先する基準は、予めユーザ毎に設定されていてもよく、また、ユーザから入力を受け付ける構成としてもよい。
<<経路の移動想定時間>>
 経路選択部180は、移動手段別通行時間記憶部170から移動手段に応じた速度を取得し、経路適切値が最も高い複数の経路の各々について、当該経路を通行するために必要な時間である移動想定時間を算出し、経路の移動想定時間が短いものを優先して選択する。
<<経路の総距離>>
 経路選択部180は、経路適切値が最も高い複数の経路の各々について、当該経路の総距離を算出し、経路の総距離が短いものを優先して選択する。
<<経路における調査済みリンクの距離の割合>>
 経路選択部180は、経路適切値が最も高い複数の経路の各々について、当該経路における調査済みリンクの距離の割合を抽出し、調査済みリンクの距離の割合が高いものを優先して選択する。
 そして、経路選択部180は、選択した経路を、ナビゲーション実行部190に渡す。
 ナビゲーション実行部190は、経路選択部180により選択された経路に基づいて、歩行者ナビゲーションを実行する。
<本発明の実施の形態に係る経路探索装置の作用>
 図11は、本発明の実施の形態に係る経路探索処理ルーチンを示すフローチャートである。
 歩行者ナビゲーションが開始されると、経路探索装置10において、図11に示す経路探索処理ルーチンが実行される。
 まず、ステップS100において、入力部100は、移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付ける。
 ステップS110において、経路抽出部120は、出発地と、目的地とを結ぶ経路であって、出発地と目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出する。
 ステップS120において、コスト算出部140は、上記ステップS110により抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて入力された移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、当該経路のコストを算出する。
 ステップS130において、通行不確実度算出部150は、複数の経路の各々について、当該経路に含まれる未調査リンクの距離と、未調査リンクを入力された移動手段により通行した実績とに基づいて、当該経路を入力された移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出する。
 ステップS140において、経路適切値算出部160は、複数の経路の各々について、当該経路の通行コスト及び当該経路の通行不確実度に基づいて、入力された移動手段での当該経路の経路適切値を算出する。
 ステップS150において、経路選択部180は、複数の経路から、当該経路の経路適切値が最も高い経路が1つか否かを判定する。
 経路適切値が最も高い経路が1つである場合(上記ステップS150のYES)、ステップS160において、経路選択部180は、複数の経路から、経路適切値が最も高い経路を選択し、ステップS190に進む。
 一方、経路適切値が最も高い経路が1つでない場合(上記ステップS150のNO)、ステップS170において、経路選択部180は、ユーザの優先する基準に沿って優先順位を設定する。
 ステップS180において、経路選択部180は、上記ステップS170により設定された基準による優先順位が最も高い経路を選択する。
 ステップS190において、経路選択部180は、選択した経路を、ナビゲーション実行部190に出力する。
 以上説明したように、本発明の実施形態に係る経路探索装置によれば、出発地と、目的地とを結ぶ経路であって、出発地と目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出し、抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、当該経路のコストを算出し、複数の経路の各々について、当該経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、当該経路を移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出し、複数の経路の各々について、当該経路の通行コスト及び当該経路の通行不確実度に基づいて、当該経路の経路適切値を算出し、複数の経路から、経路の経路適切値に応じて経路を選択することにより、アクセシビリティ情報が未調査リンクを含む地理NWであっても、移動手段に応じた適切な経路探索を行なうことができる。
 なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。
 例えば、上述の実施形態では、経路選択部180は、経路適切値が最も高い経路を選択する構成としたがこれに限定されるものではない。経路選択部180は、経路適切値が高い順にいくつか候補をユーザに提示する構成としてもよい。この場合、表示部(図示しない)が経路の候補を表示し、入力部が選択された経路の入力を受け付け、ナビゲーション実行部が選択された経路を基に、歩行者ナビゲーションを実行する。
 同様に、経路選択部180は、経路適切値が同じ値の経路が複数ある場合にも、設定された利用者の優先する基準に沿って、経路の移動想定時間が短いものを複数提示する、経路の総距離が短いものを複数提示する、調査済みリンクの距離の割合が高いものを複数提示する、という構成としてもよい。
 また、上述の実施形態で示した移動手段に限定されず、アクセシビリティ情報が必要となる他の移動手段、移動する際に道具を用いる他の移動手段、又は所持品等がある他の移動手段に応用することができる。
 例えば、入力される移動手段が、走る、セグウェイ、台車、スーツケース、キャリーバッグ等の道具を用いた移動手段、又は、重い荷物、ペースメーカー等の所持品がある移動手段を含み、これらの移動手段に応じて通行コストを予め定めておいてもよい。
 また、上述の実施形態では、経路探索装置10は、スマートフォン等の移動通信端末に実装される場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。経路探索装置10は、サーバ装置に実装され、移動通信端末に対し通信手段により情報を提供する構成としてもよい。また、経路情報記憶部110、移動手段別条件コスト記憶部130、又は移動手段別通行時間記憶部170は、ネットワーク上のデータベースとして構成されてもよい。
 また、本願明細書中において、プログラムが予めインストールされている実施形態として説明したが、当該プログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。
10   経路探索装置
100 入力部
110 経路情報記憶部
120 経路抽出部
130 移動手段別条件コスト記憶部
140 コスト算出部
150 通行不確実度算出部
160 経路適切値算出部
170 移動手段別通行時間記憶部
180 経路選択部
190 ナビゲーション実行部

Claims (6)

  1.  移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付ける入力部と、
     前記出発地と、前記目的地とを結ぶ経路であって、前記出発地と前記目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出する経路抽出部と、
     前記経路抽出部により抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて前記移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、前記経路のコストを算出するコスト算出部と、
     前記複数の経路の各々について、前記経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、前記経路を前記移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出する通行不確実度算出部と、
     前記複数の経路の各々について、前記経路の通行コスト及び前記経路の通行不確実度に基づいて、前記経路の経路適切値を算出する経路適切値算出部と、
     前記複数の経路から、前記経路の経路適切値に応じて経路を選択する経路選択部と、
     を含む経路探索装置。
  2.  前記通行の困難度を示すコストは、未調査リンクについては通行可能であると仮定した値を用いて求められる
     請求項1記載の経路探索装置。
  3.  前記通行不確実度算出部は、前記複数の経路の各々について、前記経路に含まれる前記未調査リンクの距離と、前記未調査リンクを前記移動手段により通行した実績とに基づいて、前記通行不確実度を算出する
     請求項1又は2記載の経路探索装置。
  4.  前記経路選択部は、前記経路の経路適切値と、前記経路の移動想定時間、前記経路の総距離、又は前記経路における調査済みリンクの距離の割合に応じて前記経路を選択する
     請求項1乃至3の何れか1項記載の経路探索装置。
  5.  入力部が、移動手段と、出発地と、目的地との入力を受け付け、
     経路抽出部が、前記出発地と、前記目的地とを結ぶ経路であって、前記出発地と前記目的地とを含む各地点間を結ぶリンクを含む経路を複数抽出し、
     コスト算出部が、前記経路抽出部により抽出された複数の経路の各々について、調査済みリンクのアクセシビリティ情報に基づいて前記移動手段についてリンク毎に求められた通行の困難度を示すコストに基づいて、前記経路のコストを算出し、
     通行不確実度算出部が、前記複数の経路の各々について、前記経路に含まれる未調査リンクの距離に基づいて、前記経路を前記移動手段により通行することができない可能性を示す通行不確実度を算出し、
     経路適切値算出部が、前記複数の経路の各々について、前記経路の通行コスト及び前記経路の通行不確実度に基づいて、前記経路の経路適切値を算出し、
     経路選択部が、前記複数の経路から、前記経路の経路適切値に応じて経路を選択する
     を含む経路探索方法。
  6.  コンピュータを、請求項1乃至4の何れか1項記載の経路探索装置の各部として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2019/042332 2018-11-12 2019-10-29 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム WO2020100571A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/292,692 US11920939B2 (en) 2018-11-12 2019-10-29 Route search device, route search method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-212497 2018-11-12
JP2018212497A JP2020079734A (ja) 2018-11-12 2018-11-12 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020100571A1 true WO2020100571A1 (ja) 2020-05-22

Family

ID=70732049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/042332 WO2020100571A1 (ja) 2018-11-12 2019-10-29 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11920939B2 (ja)
JP (1) JP2020079734A (ja)
WO (1) WO2020100571A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020079734A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 日本電信電話株式会社 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240592A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 車椅子利用者用バリアフリー地図の自動作成方法及び車椅子利用者用ナビゲーションシステム
JP2004037269A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Communication Research Laboratory 自立移動支援システム、その方法および記録媒体
JP2005091372A (ja) * 2004-11-08 2005-04-07 Zenrin Co Ltd 経路探索装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013075072A2 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Tomtom North America Inc. A method and apparatus for creating cost data for use in generating a route across an electronic map
JP6420749B2 (ja) 2015-12-02 2018-11-07 日本電信電話株式会社 地理ネットワークデータ管理装置およびコンピュータプログラム
JP6769892B2 (ja) * 2017-02-22 2020-10-14 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、経路探索サーバ、および経路探索方法
US10684134B2 (en) * 2017-12-15 2020-06-16 Waymo Llc Using prediction models for scene difficulty in vehicle routing
JP2020079734A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 日本電信電話株式会社 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240592A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 車椅子利用者用バリアフリー地図の自動作成方法及び車椅子利用者用ナビゲーションシステム
JP2004037269A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Communication Research Laboratory 自立移動支援システム、その方法および記録媒体
JP2005091372A (ja) * 2004-11-08 2005-04-07 Zenrin Co Ltd 経路探索装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220011124A1 (en) 2022-01-13
US11920939B2 (en) 2024-03-05
JP2020079734A (ja) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9057619B2 (en) Optimal path search system and optimal path search method
US9261376B2 (en) Route computation based on route-oriented vehicle trajectories
US20170131110A1 (en) Searching similar trajectories by locations
JP6015467B2 (ja) 同乗者検索装置、同乗者検索システムおよび方法
US9574885B2 (en) Physical disability probes for geographic information
KR20080048786A (ko) 목적지 주변의 관심지점 제공 방법 및 시스템
JP6141743B2 (ja) 移動経路推定システム及びその方法
US20100057357A1 (en) Device for selecting area to be introduced and method thereof
US7571050B2 (en) Transit-coordinated local search
CN102472625A (zh) 路径向导系统、路径向导服务器、路径向导中介服务器及路径向导方法
CN111858790A (zh) 一种绕路提醒的方法、装置、电子设备及介质
WO2020100571A1 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム
JP3983034B2 (ja) 電子地図データおよび経路探索装置
JP5065105B2 (ja) 休憩場所案内システム
JP6506609B2 (ja) 通知システム、サーバ装置及び通知方法
KR102099926B1 (ko) 차로 기반의 최적 경로 안내시스템
Ieiri et al. Effect of first impressions in tourism by using walk rally application
JP6515681B2 (ja) 目的地取得システム、方法およびプログラム
JP6503233B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法、出力データ、および記憶媒体
JP6561015B2 (ja) 通行可能経路判別装置、方法、及びプログラム
JP4186671B2 (ja) 所要時間データベースの作成方法および経路探索方法
JP4277554B2 (ja) 所要時間推定装置
JP6600602B2 (ja) 経路探索装置、ユーザ特徴データ作成装置、リンク特徴データ作成装置、方法、及びプログラム
JP7115246B2 (ja) 現在位置推定装置、現在位置推定方法、及びプログラム
Harriehausen-Muhlabauter Mobile navigation for limited mobility users

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19884410

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19884410

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1