WO2020054537A1 - 地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末 - Google Patents

地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2020054537A1
WO2020054537A1 PCT/JP2019/034773 JP2019034773W WO2020054537A1 WO 2020054537 A1 WO2020054537 A1 WO 2020054537A1 JP 2019034773 W JP2019034773 W JP 2019034773W WO 2020054537 A1 WO2020054537 A1 WO 2020054537A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
update
map
data
server
update data
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/034773
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 毅
朋夫 野村
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN201980059782.7A priority Critical patent/CN112703370A/zh
Priority to DE112019004607.1T priority patent/DE112019004607T5/de
Publication of WO2020054537A1 publication Critical patent/WO2020054537A1/ja
Priority to US17/200,029 priority patent/US11906326B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/003Maps
    • G09B29/004Map manufacture or repair; Tear or ink or water resistant maps; Long-life maps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3859Differential updating map data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3885Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
    • G01C21/3896Transmission of map data from central databases
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096844Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map

Definitions

  • the present disclosure relates to a map update system, a map update server, and a vehicle-mounted terminal.
  • the map data is updated / distributed every time the map update server detects a change in the road condition (hereinafter, referred to as a road change). Therefore, it can be expected that the map data is updated quickly. .
  • the present disclosure provides a map data update system, a map update server, and an in-vehicle terminal that can reduce the amount of data communication between the in-vehicle terminal and the map update server in a state where a temporary road change occurs. is there.
  • the server-side update management unit of the map update server temporarily uses the update data when a confirmation request is received from the in-vehicle terminal in a state where the update data after the start of the temporary road change is present. And a response of the confirmation result by distributing the update data.
  • the in-vehicle terminal-side update management unit (10a) of the in-vehicle terminal uses the distributed update data when the map update server (2) instructs to temporarily use the update data as a confirmation result.
  • the server-side update management unit of the map update server uses the update data before the start of the temporary road change when the confirmation request is received from the in-vehicle terminal in a state where the update data after the temporary road change is present. To respond the confirmation result.
  • the in-vehicle terminal update management unit of the in-vehicle terminal instructs to use the update data before the start of the temporary road change as the confirmation result, the map data before the start of the temporary road change is replaced with the update data. Update data is used temporarily by using it.
  • FIG. 1 is a functional block diagram illustrating a map updating system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart schematically showing a communication operation between the car navigation system and the server
  • FIG. 3 is a flowchart showing the advance preparation operation of the server
  • FIG. 4 is a flowchart showing the map update / management operation of the server.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a preparatory operation of the car navigation system.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a car navigation map update processing operation.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a car navigation corresponding processing operation of the server.
  • FIG. 8 is a diagram showing the car navigation and the operation of the server in association with each other.
  • the map data updating system includes a car navigation system (hereinafter, referred to as a car navigation system, corresponding to an in-vehicle terminal) 1 mounted on a vehicle and a map updating server (hereinafter, referred to as a server) installed at an information center.
  • the car navigation system 1 includes a position detection device 3, a storage device 4, a display device 5, an audio output device 6, an operation switch group 7, a wireless communication device 8, an external device I / F 9, and a control device 10.
  • the position detecting device 3 includes a geomagnetic sensor 11, a gyroscope 12, a vehicle speed sensor 13, and a GPS (Global Positioning System) receiver 14, and detects a current position of the vehicle based on detection signals from the plurality of devices 11 to 14. Detect sequentially.
  • the position detection device 3 does not need to be configured from all of the plurality of devices 11 to 14, and may be configured from some devices.
  • the storage device 4 is a readable and writable storage device such as a hard disk drive, and has a map data storage unit 4a and a save map data storage unit 4b.
  • the storage device 4 may be configured to be removable like an SD memory card, for example.
  • the display device 5 is capable of, for example, full-color display, and can be configured using a liquid crystal display, an organic EL display, a plasma display, or the like.
  • the voice output device 6 is configured by a speaker or the like, and outputs a guidance voice or the like based on an instruction from the control device 10.
  • the operation switch group 7 includes, for example, a touch panel or a mechanical switch integrated with the display device 5, and outputs a switch signal corresponding to a user's switch operation to the control device 10.
  • the wireless communication device 8 has a function of performing communication with the server 2 via a public line network 15 such as a mobile phone network or the Internet.
  • the wireless communication device 8 may be configured by a vehicle-mounted communication module used for telematics communication such as a DCM (data communication module) mounted on a vehicle, or may be configured by a DSRC (Dedicated Short Range Communication) communication module. good.
  • the wireless communication device 8 may be configured by a Bluetooth (registered trademark) communication module, and is configured to perform communication with the server 2 through a mobile terminal (a mobile phone, a smartphone, or the like) connected by Bluetooth communication. Is also good.
  • the external device I / F 9 is configured by an I / F for connecting to an external computer using, for example, USB (Universal Serial Bus). It may be configured to communicate with the server 2 by wireless communication via the external device I / F 9 and the external computer.
  • USB Universal Serial Bus
  • the control device 10 is mainly configured by a microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, a backup RAM, and the like, and has functions of an update management unit 10a (corresponding to an on-board terminal-side update management unit) and an acquisition unit 10b. I have.
  • the control device 10 performs a map display process as a navigation function and a route search based on various information input from the position detection device 3, the storage device 4, the operation switch group 7, the wireless communication device 8, and the external device I / F 9. Processing, route guidance processing, and the like are executed.
  • the control device 10 When updating the map data stored in the map data storage unit 4a of the storage device 4 to update data that is the latest map data, the control device 10 transmits the update data via the wireless communication device 8 or the external device I / F 9 or the like. It communicates with the server 2 to transmit and receive information for updating map data. That is, the update data is downloaded by requesting the server 2 to update, and the corresponding map data stored in the map data storage unit 4a of the storage device 4 is updated.
  • the server 2 includes a display device 16, a communication device 17, a storage device 18, and a control device 19, and is connected to the public network 15 via the communication device 17.
  • the storage device 18 includes a map data storage unit 18a and an evacuation map data storage unit 18b.
  • the control device 19 is mainly configured by a microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, a backup RAM, and the like, and has a function of an update management unit 19a (corresponding to a server-side update management unit). If the control device 19 collects probe information including image data and position data captured by a large number of probe vehicles via the public network 15 and determines that the map data has changed based on the collected probe information, Create update data that is the latest map data.
  • the server 2 When the server 2 receives a request for confirming update data from the car navigation system 1, the server 2 responds with the corresponding update data as a confirmation result.
  • the response indicates an instruction for distribution of update data or data processing of the vehicle-mounted device. Therefore, the car navigation system 1 can obtain the update data corresponding to the road change from the server 2 and perform the route search processing even when there is a road change, and thus provide the user with various navigation functions corresponding to the road change. be able to.
  • Road change refers to a case where the server 2 determines that a road change affecting the running of the vehicle has occurred based on the probe information collected from a large number of probe vehicles.
  • a detour is mainly performed, but it means any change that affects the traveling route of the vehicle, such as a change in regulation information such as a traffic block or a change in a driving lane.
  • the latest map data may be obtained from a map data creator without being limited to the probe information.
  • the amount of data communication between the car navigation system 1 and the server 2 during a temporary road change is reduced as follows.
  • the car navigation system 1 requests the server 2 to confirm the update data as the vehicle advances.
  • the server 2 responds to the car navigation system 1 with the confirmation result based on the current status (S32).
  • the car navigation system 1 executes a map data update process according to the confirmation result (S23). As described above, the navigation function corresponding to the road change can be provided to the user.
  • the car navigation system 1 sets a guide route as shown in FIG. 6 and provides the user with the guide route (S401).
  • the user advances the vehicle according to the guidance route provided from the car navigation system 1.
  • the car navigation system 1 transmits a request for confirming update data as the vehicle advances (S402). At this time, a map version of the car navigation system 1 is added and transmitted.
  • the server 2 sets the latest map data (S505), sets the response type to "map update” (S506), and sets the response type and the map.
  • the data is transmitted (S507).
  • the change management information is "preparation" (S205: YES), and it is determined that the construction has started.
  • the map data is saved to the save map data storage unit 18b of the storage device 18 (S206).
  • the evacuated map data is the map data before the start of construction, and the map version is Ver. This map version is temporarily Ver. 0 for simplicity of description, and is actually the actual map version at that time.
  • the change management information is set to "evacuating" (S208).
  • the map data of the server 2 before the construction starts is saved, while the map data is updated to the map data after the construction starts.
  • the car navigation system 1 When receiving the response from the server 2 (S403: YES), the car navigation system 1 saves the map data (S410: YES) because the response type is "map save" (S409: YES).
  • the map data at this time is the map data before the start of the construction, and the map version is Ver.
  • the map data is updated to update data (S412). This update data is map data after the start of construction, and the map version is Ver.
  • the server 2 determines that the road has changed due to the probe vehicle traveling on the road before road construction instead of the detour (S202: YES)
  • the change management information “retreating” (S209: YES). Therefore, the map data is updated assuming that the construction has been completed (S210).
  • the map data at this time is the map data after the completion of the construction, and the map version is Ver.
  • the map is compared with the evacuation map (S211), and it is determined whether or not they match (S212).
  • the range for determining the match of the map data may be one road link unit, one area unit, or the like.
  • the update data does not match the evacuation map (S212: NO), so the evacuation map data is discarded (S215), and the change management information is set to "invalid" (S216). ).
  • the evacuation information is set to OFF (S416).
  • the map version at this time is the map version after the construction is completed, and will be Ver. As described above, the car navigation system 1 can perform navigation using the restored evacuation map data.
  • the map version at this time is Ver.3.
  • the change management information is set to "invalid" (S216).
  • the car navigation system 1 searches for a guide route based on the update data received from the server 2.
  • the car navigation system 1 maps the map data without returning the evacuation map data.
  • the version is updated (S415).
  • the map version at this time is Ver.2.
  • the car navigation system 1 searches for the guidance route by continuously using the map data before the start of the construction. Can be.
  • the server 2 determines the change management information (status) when there is a road change, and responds to the confirmation result based on the change management information when requested to confirm the update data from the car navigation system 1.
  • the map data update process is executed according to the confirmation result from Step 2, so if temporary map work is completed and it is determined that the map data is the same as before the map work, the evacuation map data evacuated before the map work Will be returned and used. Thereby, data communication between the car navigation system 1 and the server 2 after the construction is completed can be suppressed, so that the amount of data communication between the car navigation system 1 and the server 2 can be reduced.
  • the car navigation system 1 uses the evacuation map data. Since the map data before the start of the construction can be used as the latest map data instead of returning, the data communication between the car navigation system 1 and the server 2 is performed in the same manner as when using the evacuation map data as described above. The amount can be reduced.
  • the server 2 acquires the information on the construction section and the construction period in detail as construction information from the outside, so that the construction section and the construction period can be appropriately determined and efficiently processed.
  • management is performed by assigning a map version in update units, update dates, or the like.
  • management information is updated to the latest information while the map data on the car navigation 1 side is old, so that consistency with other management information can be maintained.
  • the method of updating the map data may be communication using Wi-Fi or updating using a medium such as USB, in addition to communication using DCM.
  • Attributes for determining the match of the map data may include not only shapes such as road terrain, but also road attributes such as the number of lanes and regulations, as well as features such as signs installed beside roads.
  • VICS Infrastructure information such as (Vehicle Information and Communication System) (registered trademark) and Dedicated Short Range Communications (DSRC) may be adopted.
  • the in-vehicle terminal is not limited to the car navigation system, but may be a smartphone, a tablet, or a personal computer.
  • the present invention may be applied to updating of map data for automatic driving.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

前記地図更新サーバは、一時的な道路変化開始後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、更新データを一時的に利用することを指示すると共に更新データを配信することで前記確認結果を応答し、一時的な道路変化終了後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、一時的な道路変化開始前の更新データを利用することを指示することで前記確認結果を応答するサーバ側更新管理部(19a)を備え、前記車載端末は、前記地図更新サーバから前記確認結果として更新データを一時的に利用することが指示された場合は配信された更新データを利用し、前記確認結果として一時的な道路変化開始前の更新データを利用することが指示された場合は更新データに代えて一時的な道路変化開始前の地図データを利用することで更新データを一時的に利用する車載端末側更新管理部(10a)を備えている。

Description

地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末 関連出願の相互参照
 本出願は、2018年9月14日に出願された日本出願番号2018-172499号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末に関する。
 従来、道路データとその道路を通行する車両の軌跡を比較/統計処理し、地図更新サーバが道路の変化を検出して車載端末の地図データを更新する手法がある(特許文献1参照)。
特許第6302848号公報
 特許文献1の技術では、地図更新サーバが道路状況の変化(以下、道路変化と称する)を検出する毎に地図データの更新/配信を行うため、地図データの更新を迅速に行うことを期待できる。
 しかしながら、例えば道路復旧工事等のように道路変化後に元の道路に復帰する一時的な道路変化を生じる状態においては2回の道路変化(工事開始後と工事終了後)となるので、一時的な道路変化が終了するまでに地図データの更新/配信が2回行われることになる。このため、車載端末が一時的な道路変化のために更新した地図データを一時的に利用する場合は、工事終了後において元の道路と同一の地図データが無駄に配信されることになるので、それだけデータ通信量が増大する。
 本開示は、一時的な道路変化を生じる状態において、車載端末と地図更新サーバとの間のデータ通信量の削減を図ることができる地図データ更新システム、地図更新サーバ及び車載端末を提供することにある。
 本開示の一態様において、地図更新サーバのサーバ側更新管理部は、一時的な道路変化開始後の更新データが有る状態で車載端末から確認要求を受信した場合は、更新データを一時的に利用することを指示すると共に更新データを配信することで確認結果を応答する。
 車載端末の車載端末側更新管理部(10a)は、地図更新サーバ(2)から確認結果として更新データを一時的に利用することが指示された場合は配信された更新データを利用する。
 地図更新サーバのサーバ側更新管理部は、一時的な道路変化終了後の更新データが有る状態で車載端末から確認要求を受信した場合は、一時的な道路変化開始前の更新データを利用することを指示することで確認結果を応答する。
 車載端末の車載端末側更新管理部は、確認結果として一時的な道路変化開始前の更新データを利用することが指示された場合は更新データに代えて一時的な道路変化開始前の地図データを利用することで更新データを一時的に利用する。
 以上のような動作の結果、車載端末が更新データを一時的に利用する場合は、車載端末と地図更新サーバとの間のデータ通信を抑制することができるので、データ通信量を削減することができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、一実施形態における地図更新システムを示す機能ブロック図であり、 図2は、カーナビとサーバとの間の通信動作を概略的に示すフローチャートであり、 図3は、サーバの事前準備動作を示すフローチャートであり、 図4は、サーバの地図更新・管理動作を示すフローチャートであり、 図5は、カーナビの事前準備動作を示すフローチャートであり、 図6は、カーナビの地図更新処理動作を示すフローチャートであり、 図7は、サーバのカーナビ対応処理動作を示すフローチャートであり、 図8は、カーナビとサーバの動作を関連付けて示す図である。
 以下、一実施形態について図面を参照して説明する。
 図1に示すように、地図データ更新システムは、車両に搭載されたカーナビゲーション(以下、カーナビと称する。車載端末に相当)1と情報センタに設置された地図更新サーバ(以下、サーバと称する。サーバに相当)2とから構成されている。カーナビ1は、位置検出装置3、記憶装置4、表示装置5、音声出力装置6、操作スイッチ群7、無線通信装置8、外部機器I/F9、制御装置10を備えて構成されている。
 位置検出装置3は、地磁気センサ11、ジャイロスコープ12、車速センサ13、GPS(Global Positioning System)受信機14から構成され、これら複数の機器11~14からの検出信号に基づいて車両の現在位置を逐次検出する。位置検出装置3を複数の機器11~14の全てから構成する必要はなく、一部の機器から構成しても良い。記憶装置4は例えばハードディスクドライブのように読み書き可能な記憶装置であり、地図データ記憶部4aと退避地図データ記憶部4bを有している。記憶装置4を例えばSDメモリカードのように取り外し可能に構成しても良い。
 表示装置5は例えばフルカラー表示が可能なものであり、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ等を用いて構成することができる。音声出力装置6はスピーカ等で構成され、制御装置10の指示に基づいて案内音声等を出力する。操作スイッチ群7は例えば表示装置5と一体のタッチパネルやメカニカルなスイッチ等で構成されており、ユーザのスイッチ操作に応じたスイッチ信号を制御装置10へ出力する。
 無線通信装置8は携帯電話網やインターネット等の公衆回線網15を介してサーバ2との間で通信を行う機能を有する。無線通信装置8を例えば車両に搭載されるDCM(data communication module)等のテレマティクス通信に用いられる車載通信モジュールで構成しても良いし、DSRC(Dedicated Short Range Communications)通信用モジュールで構成しても良い。また、無線通信装置8をBluetooth(登録商標)通信モジュールで構成しても良く、Bluetooth通信で接続した携帯端末(携帯電話機やスマートフォン等)を通じてサーバ2との間で通信を行うように構成しても良い。
 外部機器I/F9は、例えばUSB(Universal Serial Bus)等を用いた外部コンピュータなどと接続するためのI/Fで構成されている。外部機器I/F9及び外部コンピュータを介して無線通信でサーバ2と通信するように構成しても良い。
 制御装置10は、CPU、ROM、RAM、バックアップRAM等からなるマイクロコンピュータを主体として構成されており、更新管理部10a(車載端末側更新管理部に相当)及び取得部10bの機能を有している。制御装置10は、位置検出装置3、記憶装置4、操作スイッチ群7、無線通信装置8、外部機器I/F9から入力された各種の情報に基づいて、ナビゲーション機能としての地図表示処理、経路探索処理、経路案内処理等を実行する。
 制御装置10は、記憶装置4の地図データ記憶部4aに記憶されている地図データを最新の地図データである更新データに更新する場合は、無線通信装置8または外部機器I/F9等を介してサーバ2と通信して地図データを更新するための情報を送受信する。つまり、サーバ2に更新依頼することで更新データをダウンロードし、記憶装置4の地図データ記憶部4aに記憶されている該当する地図データを更新する。
 サーバ2は、表示装置16、通信装置17、記憶装置18、制御装置19から構成されており、通信装置17を介して公衆回線網15に接続されている。記憶装置18は、地図データ記憶部18aと退避地図データ記憶部18bとを有して構成されている。
 制御装置19は、CPU、ROM、RAM、バックアップRAM等からなるマイクロコンピュータを主体として構成されており、更新管理部19a(サーバ側更新管理部に相当)の機能を有している。制御装置19は、多数のプローブ車両が撮影した画像データや位置データからなるプローブ情報を公衆回線網15を介して収集し、収集したプローブ情報に基づいて地図データが変化したと判断した場合は、最新の地図データである更新データを作成する。
 サーバ2は、カーナビ1から更新データの確認要求があった場合は、該当する更新データを確認結果として応答する。ここでいう応答とは更新データの配信や車載機のデータ処理の指示を示す。したがって、カーナビ1は、例えば道路変化があった場合でも道路変化に対応した更新データをサーバ2から取得して経路探索処理することができるので、道路変化に対応した各種ナビゲーション機能をユーザに提供することができる。
 道路変化とは、サーバ2が多数のプローブ車両から収集したプローブ情報に基づいて車両の走行に影響を与える道路変化が生じたと判断した場合である。道路変化が生じた場合とは、主に迂回路を想定しているが、通行止め等の規制情報の変化や走行車線の変化等のように車両の走行経路に影響を与える全ての変更を意味する。プローブ情報に限定されることなく地図データ作成業者から最新の地図データを取得するようにしても良い。
 ところで、車両が例えば一時的な道路変化を生じる区間を通行するような場合、更新データに基づいて道路変化の影響を回避したナビゲーション(走行/案内/経路探索など)が可能となる。
 しかしながら、一時的な道路変化後に道路変化前と同じ道路環境に復旧するような場合は、元の地図データと同一の更新データをサーバ2から受信して利用することになるため、カーナビ1とサーバ2との間のデータ通信量が無駄となる。
 このような事情から、本実施形態では、次のようにして一時的な道路変化におけるカーナビ1とサーバ2との間のデータ通信量の削減を図るようにした。
 まず、カーナビ1とサーバ2と間の基本的な動作について説明する。
 図2に示すように、サーバ2は、道路変化があった場合は(S11:YES)、ステータスを決定する(S12)。
 カーナビ1は、車両が進行するのに応じて更新データをサーバ2に確認要求する。サーバ2は、カーナビ1から確認要求を受信した場合は(S31:YES)、現在のステータスに基づいてカーナビ1に確認結果を応答する(S32)。カーナビ1は、サーバ2からの確認結果を受信した場合は(S22:YES)、確認結果に応じて地図データ更新処理を実行する(S23)。
 以上のようにして、道路変化に対応したナビゲーション機能をユーザに提供することができる。
 以下、図2に示す動作を具体的に説明するに、一例として道路復旧工事として車両が迂回路を一時的に走行する場合について説明する。
 サーバ2は、図3に示すように事前準備として変化管理情報=「無効」を設定する(S101)。一方、カーナビ1は、図5に示すように、事前準備として退避情報=OFFを設定する(S301)。
1.通常の道路状況の変化を反映する必要のあるカーナビ1に対する動作
(1)変化管理情報=「無効」の場合
 サーバ2は、図4に示すように道路工事の場所や期間等の情報(以下、道路変化情報と称する)を収集しており(S201)、プローブ情報に基づいて道路変化があったかを判断する(S202)、道路変化があったと判断した場合は(S202:YES)、変化管理情報を判断する(S203)。このとき変化管理情報=「無効」であるので(S203:YES)、記憶装置18の地図データ記憶部18aに記憶している地図データを最新の地図データに更新する(S204)。
 以上のようにして、道路変化がある毎に更新データが作成される。
 さて、カーナビ1は、ユーザが目的地を設定すると、図6に示すように案内経路を設定してユーザに提供する(S401)。ユーザは、カーナビ1から提供された案内経路に従って車両を進行させる。カーナビ1は、車両が進行するのに応じて更新データの確認要求を送信する(S402)。このとき、カーナビ1の地図バージョンを付加して送信する。
 サーバ2は、図7に示すようにカーナビ1から更新データの確認要求を受信した場合は(S501:YES)、変化管理情報を判断する(S502)。このとき変化管理情報=「無効」であるので(S502:YES)、自身と受信したカーナビ1の地図バージョンを確認する(S503)。両方の地図バージョンが同一の場合は(S504:YES)、地図データを更新する必要はないので、応答種別=「更新無」としてから(S509)、応答種別を応答する(S507)。
 カーナビ1は、応答種別=「更新無」を受信した場合は(S404:YES)、何も実行することはない。
 一方、サーバ2は、両方の地図データのバージョンが異なる場合は(S504:NO)、最新の地図データを設定し(S505)、応答種別=「地図更新」としてから(S506)、応答種別と地図データを送信する(S507)。
 カーナビ1は、応答種別=「地図更新」を受信した場合は(S405:YES)、受信した地図データに更新してから(S406)、退避情報=ONかを判断する(S407)。このとき退避情報=OFFであるので(S407:NO)、何も実行することはない。尚、退避情報=ONであった場合は(S407:YES)、退避情報=OFFとする(S408)。この退避情報は、地図データを退避していることを示す情報である。
2.工事期間中に道路状況の変化を反映する必要のあるカーナビ1に対する動作
 さて、サーバ2は、図3に示す事前準備において、上述したように変化管理情報=「無効」とした場合は、官県報やインターネットのHP等から工事情報を入手したかを判断するようになる(S102)。工事情報を入手した場合は(S102:YES)、変化管理情報=「準備」とする(S103)。
 以上のようにして、事前準備が終了する。
(2)変化管理情報=「準備」の場合
 サーバ2は、カーナビ1から更新データの確認要求を受信した場合は(S501:YES)、変化管理情報=「準備」であるので(S508:YES)、応答種別=「更新無」としてから(S509)、応答種別を送信する(S507)。
 カーナビ1は、応答種別=「更新無」を受信するので(S404:YES)、何も実行することはない。
 以上のように、変化管理情報=「準備」の場合は、カーナビ1の地図データが更新されることはない。
 サーバ2は、プローブ車両が迂回路を走行することで道路変化したと判断した場合は(S202:YES)、変化管理情報=「準備」であるので(S205:YES)、工事開始後であるとして、地図データを記憶装置18の退避地図データ記憶部18bに退避する(S206)。退避した地図データは工事開始前の地図データであり、地図バージョンはVer.0である。この地図バージョンは説明の簡単化のために仮にVer.0としたものであり、実際にはその時点の実際の地図バージョンである。
 次に地図データを更新してから(S207)、変化管理情報=「退避中」とする(S208)。
 以上のように、サーバ2の工事開始前の地図データは退避される一方、地図データは工事開始後の地図データに更新される。
(3)変化管理情報=「退避中」の場合
 探索経路上に工事区間が存在するもしくは車両走行中に工事区間に接近すると、カーナビ1は、工事区間を含む更新データの確認要求を送信する。サーバ2は、カーナビ1から更新データの確認要求を受信した場合は(S501:YES)、変化管理情報=「退避中」であるので(S510:YES)、地図データを設定する(S511)。この地図データは工事開始後の地図データであり、地図バージョンはVer.1となる。次に応答種別=「地図退避」と設定してから(S512)、応答種別及び地図データを送信する(S507)。
 カーナビ1は、サーバ2からの応答を受信した場合は(S403:YES)、応答種別=「地図退避」であるので(S409:YES)、地図データを退避する(S410)。このときの地図データは工事開始前の地図データであり、地図バージョンはVer.0である。次に退避情報=ONとしてから(S411)、地図データを更新データに更新する(S412)。この更新データは工事開始後の地図データであり、地図バージョンはVer.1である。
 サーバ2は、プローブ車両が迂回路に代えて道路工事前の道路を走行することで道路変化したと判断した場合は(S202:YES)、変化管理情報=「退避中」(S209:YES)であるので、工事終了後であるとして、地図データを更新する(S210)。このときの地図データは工事終了後の地図データであり、地図バージョンはVer.2となる。
 次に、退避地図と比較し(S211)、一致したかを判断する(S212)。地図データの一致を判定する範囲は道路リンク1本単位、エリア単位などが考えられる。工事終了後に道路変化した場合、工事区間の道路が工事開始前に復旧する場合と復旧しない場合とがある。工事開始前に復旧した場合は、更新データが退避地図データと一致するので(S212:YES)、変化管理情報=「再利用可」とする(S213)。
 一方、道路が工事開始前と異なる場合は、更新データが退避地図と一致しないので(S212:NO)、退避地図データを破棄してから(S215)、変化管理情報=「無効」とする(S216)。
(4)変化管理情報=「再利用可」の場合
 サーバ2は、カーナビ1から更新データの確認要求を受信した場合は(S501:YES)、変化管理情報=「再利用可」であるので(S510:NO)、地図バージョンを設定し(S513)、応答種別=「地図再利用」としてから(S514)、応答種別及び地図バージョンを送信する(S507)。このときの地図バージョンはVer.2である。
 以上のように、変化管理情報=「再利用可」の場合は、地図バージョンのみを送信し、地図データを送信することはない。これは、カーナビ1は、次のように退避地図データを継続して利用するからである。
 カーナビ1は、サーバ2から応答を受信した場合は(S403:YES)、応答種別=「地図再利用」であるので(S409:NO)、退避情報=ONかを確認する(S413)。退避情報=ONであるので(S413:YES)、退避地図データを復帰する(S414)。このときの退避地図データのバージョンはVer.0である。
 次に受信した地図バージョンに更新してから(S415)、退避情報=OFFとする(S416)。このときの地図バージョンは工事終了後の地図バージョンであり、Ver.2となる。
 以上のように、カーナビ1は、復帰した退避地図データによりナビゲーションが可能となる。
 サーバ2は、道路変化した場合に(S202:YES)、変化管理情報=「再利用可」の場合は(S209:NO)、地図データを更新する(S214)。このときの地図バージョンはVer.3となる。次に退避地図データを破棄してから(S215)、変化管理情報=「無効」とする(S216)。
 以後においては、道路変化する毎に地図データを更新するので、カーナビ1は、サーバ2から受信した更新データに基づいて案内経路を探索する。
 上記のカーナビ1とサーバ2の動作を纏めると、図8に示すように表すことができる。尚、図8は工事終了後の更新データが退避地図データと一致した場合、つまり退避情報=ONの場合を示している。
3.工事期間後に道路状況の変化を反映する必要のあるカーナビ1に対する動作(工事期間はカーナビ1の地図データが更新されていない)
 車両が工事期間中に工事区間に到達せず工事終了後に初めて到達するような場合は、カーナビ1は、地図データを退避することなくサーバ2から応答種別=「地図再利用」を受信することになる(S409:NO)。このため、上述した退避地図データは存在していない。
 そこで、カーナビ1は、応答種別=「地図再利用」の場合に(S409:NO)、退避情報=OFFのときは(S413:NO)、退避地図データを復帰することなく自身の地図データの地図バージョンを更新する(S415)。このときの地図バージョンはVer.2となる。この場合、地図データは工事開始前のままであり工事終了後の更新データと同一であることから、カーナビ1は、工事開始前の地図データを継続して利用することで案内経路を探索することができる。
 このような実施形態によれば、次のような効果を奏することができる。
 サーバ2は、道路変化があった場合は変化管理情報(ステータス)を決定し、カーナビ1から更新データを確認要求された場合は変化管理情報に基づいて確認結果を応答し、カーナビ1は、サーバ2からの確認結果に応じて地図データ更新処理を実行するので、一時的な道路工事が終了することで道路工事前と同一の地図データと判断された場合は道路工事前に退避した退避地図データを復帰して利用するようになる。これにより、工事終了後におけるカーナビ1とサーバ2との間のデータ通信を抑制できるので、カーナビ1とサーバ2との間のデータ通信量を削減することができる。
 カーナビ1は、応答種別=「地図再利用」の場合に退避情報=OFFのとき、つまり車両が工事期間中に工事区間を通行せず工事終了後に初めて通過するような場合は、退避地図データを復帰するのに代えて自身の工事開始前の地図データを最新の地図データとして利用できるので、上述したように退避地図データを利用する場合と同様に、カーナビ1とサーバ2との間のデータ通信量を削減することができる。
 サーバ2は、外部から工事情報として工事区間や工事期間の情報を詳細に取得することで、工事区間や工事期間を適切に判断して効率的に処理することができる。
 地図データの更新においては、地図データの鮮度/更新管理のため、更新単位での地図バージョン付与や更新日付等で管理を行うが、サーバ2よりカーナビ1側の退避地図データの再利用指示、もしくは現有地図データをそのまま利用する指示を受けた場合、カーナビ1側の地図データは古いままで管理情報のみ最新の情報へ更新するので、他の管理情報との整合を保つことができる。
 (その他の実施形態)
 地図データの更新方法は、DCMによる通信の他、Wi-fiによる通信やUSB等のメディアを用いた更新であっても良い。
 地図データの一致を判定する場合の属性は、道路地形などの形状だけでなく、車線数や規制などの道路属性の他、道路脇に設置された標識等の地物を対象としても良い。
 一時的な道路工事情報を得る手段として、官報や県報、道路管理者/工事管理者が提供する紙面/Web上の情報の他、車両のカメラ画像を用いた工事看板などの画像認識、VICS(Vehicle Information and Communication System)(登録商標)やDSRC(Dedicated Short Range Communications)などのインフラ情報を採用しても良い。
 車載端末としては、カーナビに限定されることなく、スマートフォンやタブレットやパソコンを採用するようにしてもよい。
 自動運転用の地図データの更新に適用するようにしても良い。
 本開示は、実施形態に準拠して記述されたが、本開示は当該実施形態や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (7)

  1.  車載端末(1)が地図更新サーバ(2)に対して更新用の地図データである更新データの有無を確認要求し、前記地図更新サーバが確認結果を応答することで前記車載端末の地図データを更新可能とする地図更新システムであって、
     前記地図更新サーバは、
     一時的な道路変化開始後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、更新データを一時的に利用することを指示すると共に更新データを配信することで前記確認結果を応答し、一時的な道路変化終了後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、一時的な道路変化開始前の更新データを利用することを指示することで前記確認結果を応答するサーバ側更新管理部(19a)を備え、
     前記車載端末は、
     前記地図更新サーバから前記確認結果として更新データを一時的に利用することが指示された場合は配信された更新データを利用し、前記確認結果として一時的な道路変化開始前の更新データを利用することが指示された場合は更新データに代えて一時的な道路変化開始前の地図データを利用することで更新データを一時的に利用する車載端末側更新管理部(10a)を備えた地図更新システム。
  2.  前記サーバ側更新管理部は、更新データを一時的に利用することを指示する場合は地図データを退避することを指示し、一時的な道路変化開始前の更新データを利用することを指示する場合は退避した地図データを再利用することを指示し、
     前記車載端末側更新管理部は、地図データを退避することが指示された場合は一時的な道路変化前の地図データを退避し、地図データを再利用することが指示された場合は退避した地図データを復帰する請求項1に記載の地図更新システム。
  3.  前記車載端末側更新管理部は、地図データの退避することが指示されることなく再利用することが指示された場合は、一時的な道路変化前の地図データを継続して利用する請求項2に記載の地図更新システム。
  4.  前記地図更新サーバは、工事情報を取得する取得部(10b)を備え、
     前記サーバ側更新管理部は、前記取得部が前記工事情報を取得した状態を一時的な道路変化が開始する状態とする請求項1から3のいずれか一項に記載の地図更新システム。
  5.  前記サーバ側更新管理部は、
     初期状態は「無効」に移行し、前記「無効」の状態で前記工事情報を取得した場合は「準備」に移行し、前記「準備」の状態で道路変化した場合は更新データに更新すると共に「退避中」に移行し、前記「退避中」の状態で道路変化した場合は更新データに更新してから、更新データが一時的な道路変化前の地図データと一致したときは「再利用可」に移行し、一致しなかったときは退避した地図データを破棄すると共に前記「無効」に移行し、前記「再利用可」の状態で道路変化した場合は更新データに更新してから、退避した地図データを破棄すると共に前記「無効」に移行し、
     前記車載端末から最新の地図が要求された場合に前記「無効」のときは「地図更新」を指示すると共に更新データに地図バージョンを付加して配信し、前記「準備」のときは「更新無」を指示し、前記「退避中」のときは「地図退避」を指示すると共に更新データに地図バージョンを付加して配信し、前記「再利用可」のときは「地図再利用」を指示すると共に地図バージョンを配信し、
     前記車載端末側更新管理部は、
     前記地図更新サーバに更新データを要求した場合に前記「更新無」が指示された場合はなにも実行せず、前記「地図更新」が指示された場合は前記地図更新サーバが配信した更新データに更新し、前記「地図退避」が指示された場合は地図データを退避すると共に更新データに更新し、前記「地図再利用」が指示された場合は退避した地図データを復帰すると共に自身の地図バージョンを更新する請求項4に記載の地図更新システム。
  6.  車載端末(1)が更新用の地図データである更新データの有無を確認要求した場合に、確認結果を応答することで前記車載端末の地図データを更新可能とする地図更新サーバであって、
     前記車載端末は、前記地図更新サーバから前記確認結果として更新データを一時的に利用することが指示された場合は配信された更新データを利用し、前記確認結果として一時的な道路変化開始前の更新データを利用することが指示された場合は更新データに代えて一時的な道路変化開始前の地図データを利用することで更新データを一時的に利用する車載端末側更新管理部(10a)を備えて構成されており、
     一時的な道路変化開始後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、更新データを一時的に利用することを指示すると共に更新データを配信することで前記確認結果を応答し、一時的な道路変化終了後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、一時的な道路変化開始前の更新データを利用することを指示することで前記確認結果を応答するサーバ側更新管理部(19a)を備えた地図更新サーバ。
  7.  地図更新サーバ(2)に対して更新用の地図データである更新データの有無を確認要求し、前記地図更新サーバが確認結果を応答することで自身の地図データを更新可能とする車載端末であって、
     前記地図更新サーバは、一時的な道路変化開始後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、更新データを一時的に利用することを指示すると共に更新データを配信することで前記確認結果を応答し、一時的な道路変化終了後の更新データが有る状態で前記確認要求を受信した場合は、一時的な道路変化開始前の更新データを利用することを指示することで前記確認結果を応答するサーバ側更新管理部(19a)を備えて構成されており、
     前記地図更新サーバから前記確認結果として更新データを一時的に利用することが指示された場合は配信された更新データを利用し、前記確認結果として一時的な道路変化開始前の更新データを利用することが指示された場合は更新データに代えて一時的な道路変化開始前の地図データを利用することで更新データを一時的に利用する車載端末側更新管理部(10a)を備えた車載端末。
PCT/JP2019/034773 2018-09-14 2019-09-04 地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末 WO2020054537A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980059782.7A CN112703370A (zh) 2018-09-14 2019-09-04 地图更新系统、地图更新服务器以及车载终端
DE112019004607.1T DE112019004607T5 (de) 2018-09-14 2019-09-04 Kartenaktualisierungssystem, kartenaktualisierungsserver und fahrzeugmontiertes terminal
US17/200,029 US11906326B2 (en) 2018-09-14 2021-03-12 Map update method, map update server, and onboard terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018172499A JP7001030B2 (ja) 2018-09-14 2018-09-14 地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末
JP2018-172499 2018-09-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/200,029 Continuation US11906326B2 (en) 2018-09-14 2021-03-12 Map update method, map update server, and onboard terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020054537A1 true WO2020054537A1 (ja) 2020-03-19

Family

ID=69777007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/034773 WO2020054537A1 (ja) 2018-09-14 2019-09-04 地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11906326B2 (ja)
JP (1) JP7001030B2 (ja)
CN (1) CN112703370A (ja)
DE (1) DE112019004607T5 (ja)
WO (1) WO2020054537A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114268636A (zh) * 2021-11-10 2022-04-01 华人运通(上海)云计算科技有限公司 一种汽车的tbox数据更新方法、装置、设备和介质

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110226078B (zh) * 2016-12-22 2024-04-26 日产北美公司 自动车辆服务系统
JP7265269B2 (ja) * 2020-07-21 2023-04-26 株式会社Zmp マップデータの修正方法及び修正プログラム
WO2024095450A1 (ja) * 2022-11-04 2024-05-10 三菱電機株式会社 地図データ作成システム、プローブ情報生成装置及び地図データ作成方法
KR102618997B1 (ko) * 2023-07-13 2023-12-29 주식회사포앤텍 정밀도로지도 제작을 위한 mms 데이터 기반의 도로시설물 위치 확인 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085838A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置の地図データベースの更新方法
JP2010048655A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Aisin Aw Co Ltd 運転評価システム及び運転評価プログラム
JP2018206024A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 本田技研工業株式会社 自動走行制御システム及びサーバ装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003042771A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Pioneer Electronic Corp 通信ナビゲーションシステムにおける地図データの更新方法およびサーバ装置、記録媒体、通信ナビゲーション端末装置
JP4684228B2 (ja) * 2004-07-29 2011-05-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 地図データ配信装置、通信端末および地図配信方法
JP4814507B2 (ja) * 2004-11-01 2011-11-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 差分地図データ配信方法
JP4745045B2 (ja) * 2005-12-15 2011-08-10 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP4663620B2 (ja) * 2006-12-07 2011-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載情報端末、地図サーバ、および車載システム
CN101641610A (zh) * 2007-02-21 2010-02-03 电子地图北美公司 用于包含绝对及相对坐标的车辆导航及领航的系统及方法
US20090177378A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Theo Kamalski Navigation device and method
JP5143149B2 (ja) * 2010-01-20 2013-02-13 クラリオン株式会社 地図情報配信方法および地図情報配信装置
CN102706354B (zh) * 2012-04-25 2016-06-08 深圳市华盈泰智能技术有限公司 基于车联网智能地图全自动增量升级的方法及系统
CN103017783B (zh) 2012-12-05 2016-06-01 中兴通讯股份有限公司 导航方法及系统、地图数据管理云端及其数据更新方法
US9303997B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-05 Apple Inc. Prediction engine
JP6289480B2 (ja) * 2013-09-20 2018-03-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行情報記録システム、方法およびプログラム
JP6111179B2 (ja) * 2013-10-22 2017-04-05 日立建機株式会社 ダンプトラックの自律走行システム
JP6302848B2 (ja) 2015-01-19 2018-03-28 株式会社日立製作所 地図生成システム及び地図生成方法
JP6718715B2 (ja) * 2016-03-28 2020-07-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 通信端末、サーバ装置、移動案内システム及びコンピュータプログラム
US10502577B2 (en) * 2016-06-30 2019-12-10 Here Global B.V. Iterative map learning based on vehicle on-board sensor data
US10584971B1 (en) * 2016-10-28 2020-03-10 Zoox, Inc. Verification and updating of map data
JP6813347B2 (ja) * 2016-12-12 2021-01-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム
US20190026796A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-24 Veniam, Inc. Systems and methods for trading data in a network of moving things, for example including a network of autonomous vehicles
US11269352B2 (en) * 2017-12-15 2022-03-08 Baidu Usa Llc System for building a vehicle-to-cloud real-time traffic map for autonomous driving vehicles (ADVS)
US20190301891A1 (en) * 2018-03-29 2019-10-03 Qualcomm Incorporated Method and Apparatus for Obtaining and Displaying Map Data On a Mobile Device
EP4107484A1 (en) * 2020-02-20 2022-12-28 TomTom Global Content B.V. Generating map change data
US20210406559A1 (en) * 2020-06-29 2021-12-30 Lyft, Inc. Systems and methods for effecting map layer updates based on collected sensor data

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085838A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置の地図データベースの更新方法
JP2010048655A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Aisin Aw Co Ltd 運転評価システム及び運転評価プログラム
JP2018206024A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 本田技研工業株式会社 自動走行制御システム及びサーバ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114268636A (zh) * 2021-11-10 2022-04-01 华人运通(上海)云计算科技有限公司 一种汽车的tbox数据更新方法、装置、设备和介质
CN114268636B (zh) * 2021-11-10 2024-04-12 华人运通(上海)云计算科技有限公司 一种汽车的tbox数据更新方法、装置、设备和介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020046203A (ja) 2020-03-26
US20210199464A1 (en) 2021-07-01
US11906326B2 (en) 2024-02-20
JP7001030B2 (ja) 2022-01-19
DE112019004607T5 (de) 2021-05-27
CN112703370A (zh) 2021-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020054537A1 (ja) 地図更新システム、地図更新サーバ及び車載端末
US20100211305A1 (en) Guide route distribution device and guide route distribution method
JP5729236B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及びセンタ
JP6813347B2 (ja) 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム
EP3168572B1 (en) Navigation system
JP2010203981A (ja) 車載端末および地図データ更新システム
JP2001208562A (ja) ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置
JP2011002445A (ja) ナビゲーション装置及び地図更新システム
JP2011213308A (ja) センタ、エンジン始動システム、エンジン始動方法、プログラム及び媒体
JP4807010B2 (ja) 地図データ更新システム
JP5686583B2 (ja) 情報配信システム、配信サーバおよび配信方法
JP6960315B2 (ja) すれ違い困難区間回避システム、サーバ装置、情報表示装置およびすれ違い困難区間回避方法
KR20130141872A (ko) 카테고리별 객체단위의 업데이트를 위한 내비게이션 및 업데이트 방법
JP5359577B2 (ja) 情報管理センタ及び車載端末
JP6130738B2 (ja) ナビゲーション装置
US20100106412A1 (en) Data processing apparatus
JP4238708B2 (ja) 地図情報配信システム、地図情報表示装置および地図情報配信センター
JP2020041936A (ja) ナビゲーション方法及びナビゲーション装置
JP6516793B2 (ja) 経路情報提供サーバ、経路案内システム、及び経路情報提供方法
JP3864733B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP2019168998A (ja) データ構造、端末装置、データ通信方法、プログラム及び記憶媒体
EP4116676A1 (en) Electronic horizon for adas function
JP2019095284A (ja) 地図サーバ装置および地図配信方法
JP2011185709A (ja) ナビゲーション装置およびその地図更新案内方法
JP2017116441A (ja) 案内システム、案内方法、及び案内プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19859086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19859086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1