WO2020054310A1 - 突き合わせ溶接方法 - Google Patents

突き合わせ溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020054310A1
WO2020054310A1 PCT/JP2019/032090 JP2019032090W WO2020054310A1 WO 2020054310 A1 WO2020054310 A1 WO 2020054310A1 JP 2019032090 W JP2019032090 W JP 2019032090W WO 2020054310 A1 WO2020054310 A1 WO 2020054310A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
welding
upward
butt
downward
groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/032090
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将一 野々村
聡 山中
秀隆 早川
Original Assignee
株式会社Ihi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Ihi filed Critical 株式会社Ihi
Priority to JP2020546785A priority Critical patent/JP7132550B2/ja
Publication of WO2020054310A1 publication Critical patent/WO2020054310A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/02Carriages for supporting the welding or cutting element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded

Definitions

  • the present disclosure relates to a butt welding method used in manufacturing a large-sized structure, for example, a self-supporting square tank (Self-supporting, ⁇ Prismatic-shape ⁇ IMO type B (self-supporting square type IMO type B tank)) mounted on a tanker. It is about.
  • a self-supporting square tank Self-supporting, ⁇ Prismatic-shape ⁇ IMO type B (self-supporting square type IMO type B tank) mounted on a tanker. It is about.
  • the self-standing square tank is an aluminum alloy tank manufactured according to the shape of the hull, and is composed of a large number of individually manufactured blocks.
  • the first manufacturing process for each of a large number of blocks is a butt welding process in which large panels made of aluminum alloy (for example, large panels of 16 m square; material to be welded) are butt-connected to each other and joined by MIG welding.
  • both panels whose upper surfaces are joined to each other are inverted by using a crane or the like, and, like the upper surfaces, the two panels are welded to each other to join the lower surfaces of both panels.
  • large panels were butt-joined.
  • MIG welding described in Non-Patent Document 1 is employed.
  • the welding is performed by moving the welding torch a plurality of times on each of the upper surface and the lower surface of both panels, thereby filling the gap between the panels. It is necessary to repeat the heating and cooling multiple times, so that the time required for joining is long and there is a problem that welding deformation cannot be suppressed during cooling. Had been an issue.
  • the present disclosure has been made in view of the conventional problems described above, for example, when butt-welding large-sized workpieces made of aluminum alloy, eliminates the required reversal work of the workpiece to be welded.
  • a downward groove formed on a lower surface side of a butt portion between the workpieces is provided.
  • two or more welding torches mounted on the downward welding bogie and arranged at a distance on the upward groove at a butt portion between the workpieces are simultaneously moved, and
  • the preceding welding torch of the two or more welding torches is made to perform welding for filling the upward groove, and the two or more welding torches are welded.
  • the end of the welding torch has a configuration to perform the welding Serve meat for adjusting the appearance to the upwardly open destination.
  • the butt welding method for example, when two aluminum alloy materials to be welded placed side by side on a jig and butt joined, by an upward welding step and a downward welding step, The welding to the upper surface side and the lower surface side at the butted portion of the two materials to be welded can be performed while being placed on the jig. As a result, it is not necessary to invert both the materials to be welded by a crane or the like, so that the welding operation time can be shortened accordingly.
  • the butt welding method when performing welding on the upper surface side at the butt portion between the materials to be welded, for example, compared with the case of performing using a single welding torch, Since the number of times the welding torch is moved is reduced, the welding operation time is reduced and welding deformation is reduced as much as the number of times of heating and cooling is reduced.
  • the butt welding method according to the present disclosure it is desirable to manage the humidity of the bundle of welding wires, which are welding metals, or the humidity of the welding environment, as a measure against defects such as blowholes in the upward welding process.
  • the butt welding operation time of A very excellent effect that shortening and reduction of welding deformation can be realized is provided.
  • FIG. 1 is a perspective explanatory view illustrating a material to be welded joined by a butt welding method according to an embodiment of the present disclosure. It is a side explanatory view of the upward welding trolley used for the upward welding process of the butt welding method according to an embodiment of the present disclosure. 1 is an explanatory front view of an upward welding bogie used in an upward welding step of a butt welding method according to an embodiment of the present disclosure. It is an explanatory side view of the downward welding bogie used for the downward welding process of the butt welding method according to an embodiment of the present disclosure. It is a front explanatory view of the downward welding bogie used for the downward welding process of the butt welding method according to an embodiment of the present disclosure. FIG.
  • FIG. 3B is an enlarged cross-sectional explanatory view showing a build-up state at a groove between welded materials when butt welding is performed using the upward welding trolleys of FIGS. 2A and 2B and the downward welding trolleys of FIGS. 3A and 3B.
  • FIG. 1 shows a large aluminum alloy panel (welded material) joined by a butt welding method according to an embodiment of the present disclosure
  • FIGS. 2A, 2B, 3A, and 3B show the present disclosure
  • 1 shows a MIG welding bogie used in a butt welding method according to one embodiment.
  • a U groove Wu is provided on the upper surface side (upper side in the figure). (Upward groove) is formed, and a V groove Wv (downward groove) is formed on the lower surface side (the lower side in the figure).
  • a tab plate WT having a groove Wm continuous with the U groove Wu is mounted.
  • the upward welding bogie 1 travels along the V groove Wv by transmitting the power from the driving force transmission mechanism 4 to the traveling wheels 2 on the front side (the left side in FIG. 2A) of the bogie main body 3.
  • the upward welding bogie 1 is disposed at the front end of the bogie main body 3 so as to protrude in a lateral direction (rightward in FIG. 2B), and supports a welding torch 6 upward.
  • the reel 9 also includes a reel 9 that is arranged to protrude in the lateral direction at the rear end of the bogie body 3 and holds the welding wire 8 in a wound state, and a feeder 10 that draws out the welding wire 8 from the reel 9 and feeds the welding wire 8 to the welding torch 6. I have.
  • the torch support portion 7 includes a lifting guide 7a vertically installed on the bogie main body 3, a slide block 7b capable of moving up and down along the lifting and lowering guide 7a, and a traveling direction of the bogie main body 3 arranged on the slide block 7b. It has a rail 7c in a direction perpendicular to the direction (the left-right direction in FIG. 2B) and a torch holder 7d reciprocally movable on the rail 7c.
  • the upward welding cart 1 is provided with an interval sensor 11 such as an ultrasonic sensor that is supported by the slide block 7b of the torch support portion 7 and detects a vertical distance between the large panel W and the welding torch 6. And a control unit 12 mounted on the carriage body 3.
  • an interval sensor 11 such as an ultrasonic sensor that is supported by the slide block 7b of the torch support portion 7 and detects a vertical distance between the large panel W and the welding torch 6.
  • a control unit 12 mounted on the carriage body 3.
  • the control unit 12 controls the operation of a not-shown weebin motor attached to the torch support unit 7. In addition, the control unit 12 controls the operation of a not-shown elevating motor of the torch support unit 7 so as to keep the distance between the large panel W and the welding torch 6 detected by the interval sensor 11 constant. It has become.
  • the welding torch 6 is integrally provided with a nozzle (not shown) for injecting a shielding gas into the V groove Wv.
  • the flow rate of the shield gas supplied from the gas supply system 12a to the V groove Wv via the nozzle is controlled by the control unit 12 according to the gas pressure detected by the gas pressure sensor 12b.
  • control unit 12 determines the distance between the welding torch 6 and the large panel W and the flow rate of the shielding gas in advance.
  • the torch support section 7 and the gas supply system 12a are controlled so as to keep the value of.
  • the downward welding bogie 21 shown in FIGS. 3A and 3B for performing welding on the U-groove Wu between the large panels W made of aluminum alloy has two suspension arms 22 each having a roller 22a at the tip.
  • the guide beam 25 is provided with a roller receiver 25a for movably suspending and holding the rollers 22a of the suspension arms 22, 22 in the gantry loader main body 23.
  • the downward welding cart 21 travels along the guide beam 25 by transmitting the rotational force of the drive roller 24 a of the drive force transmission mechanism 24 to the roller receiver 25 a of the guide beam 25.
  • the downward welding cart 21 includes a torch support portion 27 protruding and disposed in the lateral direction of the gantry loader main body 23 (rightward in FIG. 3B), and wire straighteners 30, 30, 30.
  • the torch support portion 27 supports the three welding torches 26, 26, 26 obliquely downward, and the wire straighteners 30, 30, 30 are provided on the three welding torches 26, 26, 26, respectively. .
  • the wire straighteners 30, 30, 30 individually feed a welding wire 28 from a wire reel (not shown) to the welding torches 26, 26, 26.
  • the three welding torches 26, 26, 26 are arranged at a distance on the U groove Wu between the large panels W made of aluminum alloy, and are located at the preceding left side and center in the figure.
  • the welding torches 26, 26 perform welding to fill the U groove Wu.
  • the welding torch 26 located at the rear end on the right side in the figure performs welding for filling the U-shaped groove Wu with a wall for adjusting the appearance.
  • the interval between the three welding torches 26, 26, 26 is an interval at which the build-up by the succeeding welding torch 26 is performed after the meat built up by the preceding welding torch 26 is completely solidified. It is determined according to the traveling speed (welding speed) of the downward welding cart 21.
  • the torch support portion 27 is provided along the rail 27a in a direction (horizontal direction in FIG. 3B) orthogonal to the traveling direction of the gantry loader main body 23 disposed on the gantry loader main body 23, and along the rail 27a by an output from the moving motor 27e.
  • the slide body 27b includes a reciprocating slide body 27b, a vertical lift guide 27c connected to the slide body 7b, and a torch holder 27d that moves up and down along the lift guide 27c by an output from a lift motor 27f.
  • the downward welding cart 21 includes a groove copying roller 31 arranged in the gantry loader main body 23 and a control unit (not shown).
  • the groove copying roller 31 is engaged before the U groove Wu between the large panels W, W, thereby suppressing the three welding torches 26, 26, 26 from swaying. 26, 26 are moved along the U groove Wu.
  • 3A and 3B denote wheels, which absorb bending of the beam portion of the gantry loader main body 23.
  • Reference numeral 34 in FIG. 3A denotes a gas nozzle, which blows a shielding gas to each of the three welding torches 26, 26, 26.
  • Reference numeral 35 in FIG. 3B denotes a backing material.
  • the aluminum alloy large panels W mounted on the jig J are temporarily attached to each other by welding at a plurality of locations, and tabs are provided at both ends (only one end is shown) of the butted portion between the large panels W, W. Attach plate WT.
  • the large panels W, W, and the V groove Wv are subjected to an oxide film removing operation (such as buffing) as a pretreatment, and then the V groove Wv is formed.
  • the welding torch 6 having the diameter set based on the width is set in the torch support portion 7 of the upwardly directed welding cart 1, and the dew point temperature of the shielding gas is set to a predetermined value (for example, about -45 ° C. dp).
  • the upward welding by the upward welding cart 1 is started.
  • This upward welding is performed by the control unit 12 of the upward welding cart 1 in a state where the distance between the welding torch 6 and the large panel W and the flow rate of the shielding gas are both maintained at predetermined values calculated in advance.
  • the meat Bb is laid on the V groove Wv.
  • the supply of the welding wire 8 is remotely controlled using a monitor system that projects the welding location. It is desirable.
  • the downward welding carriage 21 After the lower surfaces of the butted portions between the large panels W and W are joined by the upward welding in the upward welding process, the downward welding carriage 21 performs downward welding on the U groove Wu on the upper surface between the large panels W and W. Perform (downward welding process).
  • the welding torches 26, 26, 26 are compared with, for example, the case of using one welding torch. , The number of times of heating and cooling is reduced, so that the welding operation time and welding deformation are reduced by the reduced number of times of heating and cooling.
  • the oxide film of the large aluminum alloy panels W, W is removed as a pretreatment, and the diameter of the welding torch 6 and the dew point temperature of the shielding gas are set to respective predetermined values.
  • the upward welding is performed while maintaining the gap between the welding torch 6 and the large panel W and the flow rate of the shielding gas at respective predetermined values. Therefore, even if the upward welding is performed on the large panels W, W made of an aluminum alloy, particularly the large panels W, W having a large thickness, the occurrence of defects such as blow holes can be suppressed to a small extent. .
  • the upward welding process is performed.
  • the downward welding step may be performed simultaneously.
  • the welding is completed by moving the welding torch 6 and the welding torches 26, 26, 26 once, thereby further shortening the welding operation time. Will be done.
  • an example in which the downward groove for performing the upward welding in the upward welding process is the V groove Wv
  • the upward groove for performing the downward welding in the downward welding process is the U groove Wu.
  • the downward groove may be a U groove
  • the upward groove may be a V groove.
  • the configuration of the butt welding method according to the present disclosure is not limited to the configuration of the above-described embodiment.
  • a downward groove formed on a lower surface side of a butt portion between the workpieces is provided.
  • two or more welding torches mounted on the downward welding bogie and arranged at a distance on the upward groove at a butt portion between the workpieces are simultaneously moved, and
  • the preceding welding torch of the two or more welding torches is made to perform welding for filling the upward groove, and the two or more welding torches are welded.
  • the end of the welding torch has a configuration to perform the welding Serve meat for adjusting the appearance to the upwardly open destination.
  • the butt welding method for example, when two aluminum alloy materials to be welded placed side by side on a jig and butt joined, by an upward welding step and a downward welding step, The welding to the upper surface side and the lower surface side at the butted portion of the two materials to be welded can be performed while being placed on the jig. As a result, it is not necessary to invert both the materials to be welded by a crane or the like, so that the welding operation time can be shortened accordingly.
  • the butt welding method when performing welding on the upper surface side at the butt portion between the materials to be welded, for example, compared with the case of performing using a single welding torch, Since the number of times the welding torch is moved is reduced, the welding operation time is reduced and welding deformation is reduced as much as the number of times of heating and cooling is reduced.
  • the upward welding step and the The configuration is such that the downward welding step is performed simultaneously.
  • the upward welding step after performing a pre-process on the material to be welded, the upward welding step is set based on a width of the downward groove on a lower surface side at a butt portion between the materials to be welded.
  • the welding torch having the diameter as described above is used as an upward welding torch in the upward welding bogie, and the dew point temperature of the shield gas is set to a predetermined value, and the distance between the upward welding torch and the workpiece and the flow rate of the shield gas are set. It is configured to perform upward welding while maintaining a predetermined value.
  • the oxide film of the aluminum alloy material to be welded is removed as a pretreatment, and the diameter of the upward welding torch and the dew point temperature of the shielding gas are each adjusted.
  • the welding is performed while maintaining the gap between the upward welding torch and the material to be welded and the flow rate of the shielding gas at the respective predetermined values. Therefore, even when the upward welding is performed on the aluminum alloy material to be welded, particularly the thick aluminum alloy material to be welded, the occurrence of defects such as blow holes can be suppressed to a small extent. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

アルミ合金製の大型パネルW,W同士を突き合わせて接合する突き合わせ溶接方法において、大型パネルW,W間の突き合わせ部における下面側に形成されたV開先Wvに対して上向き溶接台車1による上向き溶接を行う上向き溶接工程と、大型パネルW,W間の突き合わせ部における上面側に形成されたU開先Wuに対して下向き溶接台車21による下向き溶接を行う下向き溶接工程を含み、下向き溶接工程では、下向き溶接台車21に搭載された3本の溶接トーチ26を同時に移動させ、先行する溶接トーチ26にはU開先Wuに肉B1,B2を盛るための溶接を行わせ、最後尾の溶接トーチ26はU開先Wuに外観を整えるための肉B3を盛る溶接を行わせる。アルミ合金製の被溶接材同士を突き合わせ接合するに際して、被溶接材の反転作業をなくしたうえで、突き合わせ溶接作業時間の短縮及び溶接変形の低減を実現し得る。

Description

突き合わせ溶接方法
 本開示は、大型構造物、例えば、タンカーに搭載される自立角型タンク(Self-supporting, Prismatic-shape IMO type B(自立角型IMOタイプBタンク))を製造する際に用いられる突き合わせ溶接方法に関するものである。
 上記した自立角型タンクは、船体の形状に合わせて製造されるアルミ合金製のタンクであり、個々に製造された多数のブロックから構成されている。多数のブロック個々における最初の製造工程は、その大半がアルミ合金製の大型パネル(例えば16m角の大型パネル;被溶接材)同士を突き合わせてMIG溶接により接合する突き合わせ溶接工程である。
 従来において、上記したように、アルミ合金製の大型パネル同士を突き合わせ溶接する場合には、まず、大型パネルを水平支持可能な冶具上に2枚の大型パネルを並べて載置し、両パネル同士の突き合わせ部分に下向き溶接を行って、両パネルの上面側を接合する。
 この際、大型パネルの素材であるアルミ合金(アルミニウム)は、線膨張係数が高くて変形しやすいので、両パネルの上面側から下向き姿勢で片面裏波溶接のみで対応しようとすると、溶接トーチを移動させる回数分だけ、加熱及び冷却が繰り返されることとなり、冷却の際には溶接変形が生じてしまう。
 そこで、従来にあっては、突き合わせ部分の上面側が接合された両パネルをクレーン等によって反転させ、上面側と同様に、両パネル同士の突き合わせ部分に溶接を行って、両パネルの下面側を接合することで、大型パネル同士を突き合わせ接合するようにしていた。このようなパネル同士の突き合わせ溶接には、例えば、非特許文献1に記載されたMIG溶接が採用される。
第2版 溶接・接合便覧 社団法人 溶接学会編 第257頁~第278頁
 上記したような従来における大型パネルの突き合わせ溶接において、突き合わせ部分の上面側が接合された両パネルをクレーン等によって反転させなくてはならないので、この大型パネルの反転に多くの時間を費やさなくてはならないという問題があった。
 また、大型パネルの板厚寸法が大きい場合には、両パネルの上面側及び下面側のそれぞれで溶接トーチを複数回ずつ移動させて溶接を行うことで、両パネル間の開先に肉を盛る必要があり、加熱冷却を複数回繰り返す分だけ、接合に要する時間が長くかかるうえ、冷却の際に溶接変形が生じるのを抑えきれないという問題があり、これらの問題を解決することが従来の課題となっていた。
 本開示は、上記した従来の課題に着目してなされたもので、例えば、アルミ合金製の大型の被溶接材同士を突き合わせ溶接する場合において、必要とされていた被溶接材の反転作業をなくしたうえで、突き合わせ溶接作業時間の短縮及び溶接変形の低減を実現することが可能である突き合わせ溶接方法を提供することを目的としている。
 本開示の第1の態様は、水平に支持されたアルミ合金製の被溶接材同士を突き合わせて接合する突き合わせ溶接方法において、前記被溶接材間の突き合わせ部における下面側に形成された下向き開先に対して上向き溶接台車による上向き溶接を行う上向き溶接工程と、前記被溶接材間の突き合わせ部における上面側に形成された上向き開先に対して下向き溶接台車による下向き溶接を行う下向き溶接工程を含み、前記下向き溶接工程では、前記下向き溶接台車に搭載されて前記被溶接材間の突き合わせ部における前記上向き開先上で距離をおいて並べられた2つ以上の溶接トーチを同時に移動させ、前記2つ以上の溶接トーチのうちの先行する溶接トーチには前記上向き開先に肉を盛るための溶接を行わせ、前記2つ以上の溶接トーチのうちの最後尾の溶接トーチには前記上向き開先に外観を整えるための肉を盛る溶接を行わせる構成としている。
 本開示の第1の態様に係る突き合わせ溶接方法において、例えば、冶具上に並べて載置したアルミ合金製の2つの被溶接材を突き合わせて接合する場合には、上向き溶接工程及び下向き溶接工程によって、2つの被溶接材の突き合わせ部における上面側及び下面側に対する溶接を冶具上に載置したまま行い得ることとなる。その結果、両被溶接材をクレーン等によって反転させなくても済むので、その分だけ、溶接作業時間の短縮が図られることとなる。
 また、本開示の第1の態様に係る突き合わせ溶接方法において、被溶接材間の突き合わせ部における上面側の溶接を行う際には、例えば、1つの溶接トーチを用いて行う場合と比較して、溶接トーチを移動させる回数が減るので、加熱冷却の回数が減る分だけ、溶接作業時間の短縮及び溶接変形の低減が図られることとなる。
 本開示に係る突き合わせ溶接方法では、上向き溶接工程におけるブローホール等の欠陥対策として、溶接金属である溶接ワイヤの束の湿度を管理したり、溶接環境の湿度を管理したりすることが望ましい。
 また、本開示に係る突き合わせ溶接方法では、上向き溶接工程における溶接ワイヤの供給に際して、溶接個所を映し出すモニタシステムを用いることが望ましい。
 本開示に係る突き合わせ溶接方法において、例えば、アルミ合金製の大型の被溶接材同士を突き合わせ溶接する場合において、必要とされていた被溶接材の反転作業をなくしたうえで、突き合わせ溶接作業時間の短縮及び溶接変形の低減を実現することが可能であるという非常に優れた効果がもたらされる。
本開示の一実施例に係る突き合わせ溶接方法により接合される被溶接材を示す斜視説明図である。 本開示の一実施例に係る突き合わせ溶接方法の上向き溶接工程に用いる上向き溶接台車の側面説明図である。 本開示の一実施例に係る突き合わせ溶接方法の上向き溶接工程に用いる上向き溶接台車の正面説明図である。 本開示の一実施例に係る突き合わせ溶接方法の下向き溶接工程に用いる下向き溶接台車の側面説明図である。 本開示の一実施例に係る突き合わせ溶接方法の下向き溶接工程に用いる下向き溶接台車の正面説明図である。 図2A,図2Bの上向き溶接台車及び図3A,図3Bの下向き溶接台車を用いて突き合わせ溶接を行った際の被溶接材間の開先における肉盛状況を示す拡大断面説明図である。
 以下、本開示を図面に基づいて説明する。
 図1は、本開示の一実施例に係る突き合わせ溶接方法により接合されるアルミ合金製の大型パネル(被溶接材)を示しており、図2A,図2B及び図3A,図3Bは、本開示の一実施例に係る突き合わせ溶接方法に用いるMIG溶接台車を示している。
 図1に示すように、水平に並べて冶具J上に載置されたアルミ合金製の大型パネルW,W(被溶接材)間の突き合わせ部において、上面側(図示上側)にはU開先Wu(上向き開先)が形成され、下面側(図示下側)にはV開先Wv(下向き開先)が形成されている。そして、大型パネルW,W間の突き合わせ部の両端(一端側のみ示す)には、U開先Wuに連続する溝Wmを有するタブ板WTが装着されている。
 上記大型パネルW,W間に形成されたV開先Wvに対して溶接を行う図2A,図2Bに示す上向き溶接台車1は、4個の走行車輪2を有する台車本体3と、この台車本体3に搭載された駆動力伝達機構4と、V開先Wvに沿って設置したガイドレール5を備えている。この上向き溶接台車1は、駆動力伝達機構4からの動力を台車本体3の前側(図2A左側)の走行車輪2に伝えることでV開先Wvに沿って走行する。
 また、この上向き溶接台車1は、台車本体3の前端部において側面方向(図2B右方向)に張り出して配置されて溶接トーチ6を上向きに支持するトーチ支持部7と、このトーチ支持部7と同じく台車本体3の後端部において側面方向に張り出して配置されて溶接ワイヤ8を巻き付け状態で保持するリール9と、このリール9から溶接ワイヤ8を引き出して溶接トーチ6に送るフィーダ10を備えている。
 トーチ支持部7は、台車本体3上に垂直に設置した昇降ガイド7aと、この昇降ガイド7aに沿って昇降可能なスライドブロック7bと、このスライドブロック7bに配置された台車本体3の走行方向と直交する方向(図2B左右方向)のレール7cと、レール7c上を往復移動可能なトーチホルダ7dを具備している。
 さらに、この上向き溶接台車1は、トーチ支持部7のスライドブロック7bに支持されて、大型パネルW及び溶接トーチ6間の上下方向の距離を検出する超音波センサ等の間隔感知センサ11を備えていると共に、台車本体3に搭載された制御部12を備えている。
 制御部12は、トーチ支持部7に取り付けられた図示しないウィービン用モータの動作を制御する。加えて、制御部12は、間隔感知センサ11で検出する大型パネルWと溶接トーチ6との間の距離を一定に保持するように、トーチ支持部7の図示しない昇降用モータの動作を制御するようになっている。
 この場合、溶接トーチ6には、V開先Wv内に向けてシールドガスを噴射する図示しないノズルが一体に設けられている。ガス供給系12aからノズルを介してV開先Wvに供給されるシールドガスの流量は、ガス圧力センサ12bで検出するガス圧に応じて制御部12により制御されるようになっている。
 つまり、制御部12では、大型パネルW,W間に形成されたV開先Wvに対して溶接を行う際に、溶接トーチ6と大型パネルWとの間隔及びシールドガスの流量をあらかじめ算出した所定の値に保つように、トーチ支持部7及びガス供給系12aを制御するようになっている。
 一方、アルミ合金製の大型パネルW,W間のU開先Wuに対して溶接を行う図3A,図3Bに示す下向き溶接台車21は、先端にローラ22aを有する2本の懸垂腕22を具備したガントリーローダ本体23と、このガントリーローダ本体23に搭載された駆動力伝達機構24と、U開先Wuに沿って設置したガイド梁25を備えている。
 ガイド梁25には,ガントリーローダ本体23における懸垂腕22,22の各ローラ22a,22aを移動可能に吊り下げ保持するローラ受25aが設けてある。下向き溶接台車21は、駆動力伝達機構24が具備する駆動ローラ24aの回転力をガイド梁25のローラ受25aに伝えることでガイド梁25に沿って走行する。
 また、この下向き溶接台車21は、ガントリーローダ本体23の側面方向(図3B右方向)に張り出して配置されたトーチ支持部27と、ワイヤ矯正器30,30,30を備えている。トーチ支持部27は、3本の溶接トーチ26,26,26を斜め下向きに支持し、ワイヤ矯正器30,30,30は、3本の溶接トーチ26,26,26にそれぞれに設けられている。ワイヤ矯正器30,30,30は、溶接トーチ26,26,26に図示しないワイヤリールからの溶接ワイヤ28を個々に送るようになっている。
 この場合、3本の溶接トーチ26,26,26は、アルミ合金製の大型パネルW,W間のU開先Wu上で距離をおいて配置してあり、先行する図示左側及び中央に位置する溶接トーチ26,26は、U開先Wuに肉を盛るための溶接を行う。図示右側の最後尾に位置する溶接トーチ26はU開先Wuに外観を整えるための肉を盛るための溶接を行うものとしている。
 ここで、3本の溶接トーチ26,26,26の間隔は、先行の溶接トーチ26により盛られた肉が完全に凝固してから後行の溶接トーチ26による肉盛りが行われる間隔としてあり、下向き溶接台車21の走行速度(溶接速度)に応じて決定する。
 トーチ支持部27は、ガントリーローダ本体23上に配置されたガントリーローダ本体23の走行方向と直交する方向(図3B左右方向)のレール27aと、移動用モータ27eからの出力によりレール27aに沿って往復移動するスライド体27bと、このスライド体7bに接続する垂直方向の昇降ガイド27cと、昇降用モータ27fからの出力により昇降ガイド27cに沿って昇降するトーチホルダ27dを具備している。
 さらに、この下向き溶接台車21は、ガントリーローダ本体23に配置された開先倣いローラ31と、図外の制御部を備えている。
 開先倣いローラ31は、大型パネルW,W間のU開先Wuに先行して係合することで、3本の溶接トーチ26,26,26のふらつきを抑えつつ3本の溶接トーチ26,26,26をU開先Wuに沿って移動させるようになっている。
 なお、図3A,図3Bにおける符号33は車輪であり、ガントリーローダ本体23の梁部分の撓みを吸収している。また、図3Aにおける符号34はガスノズルであり、3本の溶接トーチ26,26,26のそれぞれに対してシールドガスを吹き付けるようになっている。さらに、図3Bにおける符号35は裏当て材である。
 そこで、上記上向き溶接台車1及び下向き溶接台車21を用いて、冶具J上に載置されたアルミ合金製の大型パネルW,W同士を突き合わせ接合する要領を説明する。
 まず、冶具J上に載置されたアルミ合金製の大型パネルW,W同士を複数個所で溶接により仮付けすると共に、大型パネルW,W間の突き合わせ部の両端(一端側のみ示す)にタブ板WTを装着する。
 この後、大型パネルW,W間のV開先Wvに対して上向き溶接台車1によって上向き溶接を実施する(上向き溶接工程)。
 この上向き溶接工程において、上向き溶接の実施に先立って、大型パネルW,W及びV開先Wvに対して前処理としての酸化被膜除去作業(バフ掛け等)を行い、続いて、V開先Wvの幅に基づいて設定した径の溶接トーチ6を上向き溶接台車1のトーチ支持部7にセットすると共に、シールドガスの露点温度を所定の値(例えば、-45℃dp位)に設定する。
 なお、この上向き溶接工程におけるブローホール対策として、溶接金属である溶接ワイヤ8を巻き付け状態で保持するリール9の湿度を管理したり、溶接環境の湿度を管理したりすることが望ましい。
 そして、上記前処理及び溶接条件等の設定終了後、上向き溶接台車1による上向き溶接を開始する。この上向き溶接は、上向き溶接台車1の制御部12により、溶接トーチ6と大型パネルWとの間隔及びシールドガスの流量がいずれもあらかじめ算出した所定の値に保たれた状態で行われる。この上向き溶接により、図4の下側に示すように、V開先Wvには肉Bbが盛られることとなる。
 この際、冶具J上に載置されたアルミ合金製の大型パネルW,Wの下方が狭隘な環境である場合には、溶接個所を映し出すモニタシステムを用いて溶接ワイヤ8の供給を遠隔操作することが望ましい。
 この上向き溶接工程の上向き溶接により大型パネルW,W間の突き合わせ部分の下面側が接合された後、大型パネルW,W間の上面側のU開先Wuに対して下向き溶接台車21によって下向き溶接を実施する(下向き溶接工程)。
 この下向き溶接工程の下向き溶接台車21による下向き溶接において、U開先Wuに沿って移動する3本の溶接トーチ26,26,26のうちの先行する図3A左側及び中央に位置する2本の溶接トーチ26,26は、図4の上側に示すように、U開先Wuに肉B1,B2を盛るための溶接を行う。そして、図3A右側の最後尾に位置する溶接トーチ26は,U開先Wuに外観を整えるための肉B3を盛る溶接を行う。
 この下向き溶接工程の下向き溶接において、3本の溶接トーチ26,26,26の1回の移動(1パス)でU開先Wuに肉を盛り切れない場合は、下向き溶接台車21を溶接開始位置に戻して、U開先Wuに肉を盛り切るまで下向き溶接を繰り返す。
 本実施例に係る突き合わせ溶接方法において、上記したように、冶具J上に並べて載置したアルミ合金製の2枚の大型パネルW,Wを突き合わせて接合する場合には、上向き溶接工程及び下向き溶接工程によって、2枚の大型パネルW,Wの突き合わせ部における上面側及び下面側に対する溶接を冶具J上に載置したまま行い得ることとなる。その結果、2枚の大型パネルW,Wをクレーン等によって反転させなくても済むので、その分だけ、溶接作業時間の短縮が図られることとなる。
 また、本実施例において、大型パネルW,W間の突き合わせ部における上面側の溶接を行う際には、例えば、1つの溶接トーチを用いて行う場合と比較して、溶接トーチ26,26,26を移動させる回数が減るので、加熱冷却の回数が減る分だけ、溶接作業時間の短縮及び溶接変形の低減が図られることとなる。
 さらに、本実施例では、上向き溶接工程において、前処理としてアルミ合金製の大型パネルW,Wの酸化被膜を除去することや、溶接トーチ6の径及びシールドガスの露点温度を各々の所定値に管理することを行ったうえで、溶接トーチ6と大型パネルWとの間隔及びシールドガスの流量を各々の所定値に保ちつつ上向き溶接を行う。したがって、アルミ合金製の大型パネルW,W、特に厚みのある大型パネルW,Wに対して上向き溶接を行う場合であったとしても、ブローホール等の欠陥が生じるのを少なく抑え得ることとなる。
 ここで、下向き溶接工程において、3本の溶接トーチ26,26,26の1回の移動(1パス)でU開先Wuに肉を盛り切れて肉の外観が整う場合には、上向き溶接工程及び下向き溶接工程を同時に行うようにしてもよい。この場合には、上向き溶接工程及び下向き溶接工程においていずれも溶接トーチ6及び溶接トーチ26,26,26を1回移動させれば接合が完了することとなり、溶接作業時間のより一層の短縮が図られることとなる。
 なお、上記した実施例では、本開示に係る突き合わせ溶接方法により、アルミ合金製の大型パネル(被溶接材)同士を接合する場合を例に挙げて説明したが、パネル同士の突き合わせ接合に限定しない。
 また、上記した実施例では、上向き溶接工程の上向き溶接を実施する下向き開先がV開先Wvであり、下向き溶接工程の下向き溶接を実施する上向き開先がU開先Wuである場合を例に挙げて説明したが、下向き開先がU開先であってもよく、一方、上向き開先がV開先であってもよい。
 本開示に係る突き合わせ溶接方法の構成は、上記した実施例の構成に限定されるものではない。
 本開示の第1の態様は、水平に支持されたアルミ合金製の被溶接材同士を突き合わせて接合する突き合わせ溶接方法において、前記被溶接材間の突き合わせ部における下面側に形成された下向き開先に対して上向き溶接台車による上向き溶接を行う上向き溶接工程と、前記被溶接材間の突き合わせ部における上面側に形成された上向き開先に対して下向き溶接台車による下向き溶接を行う下向き溶接工程を含み、前記下向き溶接工程では、前記下向き溶接台車に搭載されて前記被溶接材間の突き合わせ部における前記上向き開先上で距離をおいて並べられた2つ以上の溶接トーチを同時に移動させ、前記2つ以上の溶接トーチのうちの先行する溶接トーチには前記上向き開先に肉を盛るための溶接を行わせ、前記2つ以上の溶接トーチのうちの最後尾の溶接トーチには前記上向き開先に外観を整えるための肉を盛る溶接を行わせる構成としている。
 本開示の第1の態様に係る突き合わせ溶接方法において、例えば、冶具上に並べて載置したアルミ合金製の2つの被溶接材を突き合わせて接合する場合には、上向き溶接工程及び下向き溶接工程によって、2つの被溶接材の突き合わせ部における上面側及び下面側に対する溶接を冶具上に載置したまま行い得ることとなる。その結果、両被溶接材をクレーン等によって反転させなくても済むので、その分だけ、溶接作業時間の短縮が図られることとなる。
 また、本開示の第1の態様に係る突き合わせ溶接方法において、被溶接材間の突き合わせ部における上面側の溶接を行う際には、例えば、1つの溶接トーチを用いて行う場合と比較して、溶接トーチを移動させる回数が減るので、加熱冷却の回数が減る分だけ、溶接作業時間の短縮及び溶接変形の低減が図られることとなる。
 本開示の第2の態様は、前記下向き溶接工程において、前記2つ以上の溶接トーチの1回の移動で前記上向き開先に盛った肉の外観が整う場合には、前記上向き溶接工程及び前記下向き溶接工程を同時に行わせる構成としている。
 本開示の第2の態様に係る突き合わせ溶接方法では、例えば、冶具上に並べて載置したアルミ合金製の2つの被溶接材を突き合わせて接合する場合に、上向き溶接工程及び下向き溶接工程においていずれも溶接トーチを1回移動させれば接合が完了することとなり、溶接作業時間のより一層の短縮が図られることとなる。
 本改開示の第3の態様において、前記上向き溶接工程では、前記被溶接材に対する前処理を行った後、前記被溶接材間の突き合わせ部における下面側の前記下向き開先の幅に基づいて設定した径の溶接トーチを前記上向き溶接台車における上向き溶接トーチとして用いると共にシールドガスの露点温度を所定の値に設定して、前記上向き溶接トーチと前記被溶接材との間隔及び前記シールドガスの流量を所定の値に保ちつつ上向き溶接を行わせる構成としている。
 本開示の第3の態様に係る突き合わせ溶接方法では、上向き溶接工程において、前処理としてアルミ合金製の被溶接材の酸化被膜を除去したり、上向き溶接トーチの径及びシールドガスの露点温度を各々の所定値に管理したりしたうえで、上向き溶接トーチと被溶接材との間隔及びシールドガスの流量を各々の所定値に保ちつつ溶接を行う。したがって、アルミ合金製の被溶接材、特にアルミ合金製の厚みのある被溶接材に対して上向き溶接を行う場合であったとしても、ブローホール等の欠陥が生じるのを少なく抑え得ることとなる。
1  上向き溶接台車
6,26  溶接トーチ
21  下向き溶接台車
B1~B3,Bb 肉
W  アルミ合金製の大型パネル(被溶接材)
Wu U開先(上向き開先)
Wv V開先(下向き開先)

Claims (3)

  1.  水平に支持されたアルミ合金製の被溶接材同士を突き合わせて接合する突き合わせ溶接方法において、
     前記被溶接材間の突き合わせ部における下面側に形成された下向き開先に対して上向き溶接台車による上向き溶接を行う上向き溶接工程と、
     前記被溶接材間の突き合わせ部における上面側に形成された上向き開先に対して下向き溶接台車による下向き溶接を行う下向き溶接工程を含み、
     前記下向き溶接工程では、前記下向き溶接台車に搭載されて前記被溶接材間の突き合わせ部における前記上向き開先上で距離をおいて並べられた2つ以上の溶接トーチを同時に移動させ、前記2つ以上の溶接トーチのうちの先行する溶接トーチには前記上向き開先に肉を盛るための溶接を行わせ、前記2つ以上の溶接トーチのうちの最後尾の溶接トーチには前記上向き開先に外観を整えるための肉を盛る溶接を行わせる突き合わせ溶接方法。
  2.  前記下向き溶接工程において、前記2つ以上の溶接トーチの1回の移動で前記上向き開先に盛った肉の外観が整う場合には、前記上向き溶接工程及び前記下向き溶接工程を同時に行わせる請求項1に記載の突き合わせ溶接方法。
  3.  前記上向き溶接工程では、前記被溶接材に対する前処理を行った後、前記被溶接材間の突き合わせ部における下面側の前記下向き開先の幅に基づいて設定した径の溶接トーチを前記上向き溶接台車における上向き溶接トーチとして用いると共にシールドガスの露点温度を所定の値に設定して、前記上向き溶接トーチと前記被溶接材との間隔及び前記シールドガスの流量を所定の値に保ちつつ上向き溶接を行わせる請求項1又は2に記載の突き合わせ溶接方法。
PCT/JP2019/032090 2018-09-12 2019-08-16 突き合わせ溶接方法 WO2020054310A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020546785A JP7132550B2 (ja) 2018-09-12 2019-08-16 突き合わせ溶接方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-170676 2018-09-12
JP2018170676 2018-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020054310A1 true WO2020054310A1 (ja) 2020-03-19

Family

ID=69777539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/032090 WO2020054310A1 (ja) 2018-09-12 2019-08-16 突き合わせ溶接方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7132550B2 (ja)
WO (1) WO2020054310A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020054311A1 (ja) * 2018-09-12 2021-04-30 株式会社Ihi 上向き突き合わせ溶接方法及び上向き突き合わせ溶接台車

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921346A (ja) * 1972-06-20 1974-02-25
JPS58224082A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd アルミニウム厚板の突合せ溶接方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4319713B2 (ja) 1998-09-28 2009-08-26 株式会社神戸製鋼所 多電極ガスシールドアーク片面溶接方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921346A (ja) * 1972-06-20 1974-02-25
JPS58224082A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd アルミニウム厚板の突合せ溶接方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020054311A1 (ja) * 2018-09-12 2021-04-30 株式会社Ihi 上向き突き合わせ溶接方法及び上向き突き合わせ溶接台車
JP7185192B2 (ja) 2018-09-12 2022-12-07 株式会社Ihi 上向き突き合わせ溶接方法及び上向き突き合わせ溶接台車

Also Published As

Publication number Publication date
JP7132550B2 (ja) 2022-09-07
JPWO2020054310A1 (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9238274B2 (en) System and method for hot wire TIG positioned heat control
KR101067998B1 (ko) 파이프 원주 용접을 위한 플라즈마 자동용접장치
US20120305532A1 (en) System and Method for High-Speed Robotic Cladding of Metals
CN102139398A (zh) 正交异性板u形肋角焊缝双面焊技术
RU2548842C1 (ru) Модуль лазерно-дуговой для орбитальной сварки неповоротных кольцевых стыков труб
JP4933935B2 (ja) 片面溶接装置および片面溶接方法
KR200418906Y1 (ko) 필렛 용접장치의 주행 및 위빙 제어구조
WO2020054310A1 (ja) 突き合わせ溶接方法
JPH1024370A (ja) 突合せ自動溶接装置
JP2005095915A (ja) 円周多層盛溶接方法及び自動溶接装置
CN110997219B (zh) 复合焊接方法及复合焊接装置
WO2020054309A1 (ja) 突き合わせ溶接台車及び突き合わせ溶接方法
JP4788094B2 (ja) 自動溶接装置
KR101273169B1 (ko) 플라즈마 주판 판계 자동용접장치
JP6689238B2 (ja) 仮付け溶接方法及び仮付け溶接装置
CN111565877A (zh) 造型物的制造方法、制造装置以及造型物
JP2017006968A (ja) 溶接装置及び溶接方法
JP7185192B2 (ja) 上向き突き合わせ溶接方法及び上向き突き合わせ溶接台車
KR102094104B1 (ko) 스트립 전극을 이용한 파이프 내면 자동용접장치
JP2505965B2 (ja) 固定配管の溶接方法及び装置
KR20110032753A (ko) 능동형 횡향 자동 용접 방법
RU187501U1 (ru) Автомат для двухсторонней лазерно-дуговой сварки тавровых балок
JPH04327371A (ja) 多層盛り溶接方法
JPS5914309B2 (ja) 管の内外面縦継溶接方法
JP2000102870A (ja) 自動溶接方法及びその装置並びに溶接構造物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19859408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020546785

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19859408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1