WO2020053957A1 - クラッチ - Google Patents

クラッチ Download PDF

Info

Publication number
WO2020053957A1
WO2020053957A1 PCT/JP2018/033607 JP2018033607W WO2020053957A1 WO 2020053957 A1 WO2020053957 A1 WO 2020053957A1 JP 2018033607 W JP2018033607 W JP 2018033607W WO 2020053957 A1 WO2020053957 A1 WO 2020053957A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
armature
engagement
rotor
peripheral surface
rotating body
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/033607
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸吾 石毛
崇史 小塩
Original Assignee
株式会社ショーワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ショーワ filed Critical 株式会社ショーワ
Priority to PCT/JP2018/033607 priority Critical patent/WO2020053957A1/ja
Priority to JP2018548159A priority patent/JP6491404B1/ja
Publication of WO2020053957A1 publication Critical patent/WO2020053957A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/12Clutch systems with a plurality of electro-magnetically-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action

Definitions

  • the present invention relates to an improved technique of a clutch used for switching between transmission and disconnection of power.
  • a clutch of this kind is known, for example, from US Pat.
  • the clutch known in Patent Document 1 is a so-called reverse-acting type roller clutch which is released when the electromagnetic coil is energized.
  • the roller clutch basically includes an inner ring, an outer ring, a plurality of rollers, a retainer, and an electromagnet.
  • the inner ring has a plurality of engagement surfaces in the circumferential direction of the outer peripheral surface.
  • the outer ring surrounds the outer peripheral surface of the inner ring.
  • the plurality of rollers are interposed between the plurality of engagement surfaces of the inner ring and the inner peripheral surface of the outer ring.
  • the retainer can engage or disengage the plurality of rollers with the plurality of engagement surfaces and the inner peripheral surface of the outer ring by being displaced in the axial direction and the circumferential direction depending on the presence or absence of the electromagnetic force of the electromagnet. .
  • Patent Literature 1 is engaged when the electromagnetic coil is not energized.
  • the power is continuously supplied, so there is room for improvement from the viewpoint of suppressing power consumption.
  • the clutch can only be maintained in the disengaged state, so there is room for further improvement.
  • the clutch is A first rotating body having a plurality of engagement surfaces in a circumferential direction of an outer peripheral surface; A cylindrical second rotator surrounding the outer peripheral surface of the first rotator; A plurality of first engagement members and a plurality of second engagement members interposed between the plurality of engagement surfaces of the first rotator and an inner peripheral surface of the second rotator; A first armature that is provided on the first rotating body so as to be capable of relative movement in the axial direction, and that engages the plurality of first engagement members with the plurality of engagement surfaces and the inner peripheral surface; A first rotor made of a magnetic material having a rotor surface facing the first armature, the first rotating body being provided with both relative rotation and relative movement in the axial direction being regulated; A first electromagnet facing the first armature with the first rotor interposed therebetween, and displacing the first armature in an axial direction; A second armature that is provided on the first rotating body so as to be capable of relative movement in the axial
  • the clutch of the present invention has two clutch functions. By energizing the electromagnetic coil of at least one electromagnet, the clutch is engaged. Therefore, even when a failure occurs in one of the two electromagnetic coils or the electric system, that is, even when a primary failure occurs in the clutch, it is possible to switch between the engaged state and the released state of the clutch. In addition, in a normal use state in which the clutch is released, no current is supplied to any of the electromagnetic coils. Therefore, power consumption can be suppressed.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a vehicle steering device using a clutch according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a sectional view of a clutch according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an exploded view of a first rotating body, an engagement member, an armature, an urging member, and a slider shown in FIG. 2.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the clutch in the disengaged state shown in FIG.
  • FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a state where an engagement member of the clutch illustrated in FIG. 4 is engaged.
  • FIG. 5 is a development view in which the configuration in which the armature, the holding unit, the engagement member, the urging member, and the slider shown in FIG. 4 are combined is opened outward.
  • FIG. 5 is a development view in which the configuration in which the armature, the holding unit, the engagement member, the urging member, and the slider shown in FIG. 4 are combined is opened outward.
  • FIG. 7 is an operation view in which the engaged state of the clutch shown in FIG. 6 is expanded outward.
  • FIG. 5 is an operation view of the engagement state of the clutch shown in FIG. 4 as viewed from the axial direction.
  • FIG. 7 is an operation view in which a state in which only one of the clutches shown in FIG. 6 is engaged is developed outward.
  • FIG. 5 is an operation view in a state where only one of the clutches shown in FIG. 4 is engaged, as viewed from an axial direction.
  • FIG. 7 is a sectional view of a clutch according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a sectional view of a clutch according to a third embodiment of the present invention.
  • Example 1 A vehicle steering device 10 using a clutch 50 according to a first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 10.
  • a vehicle steering device 10 includes a steering unit 12 that generates a steering input of a steering wheel 11 of a vehicle, a steering unit 14 that steers left and right steered wheels 13, 13, and a steering unit.
  • the control unit 16 includes a clutch 50 incorporated in a steering force transmission path 15 between the steering unit 12 and the steering unit 14.
  • the vehicle steering device 10 includes a so-called steer-by-wire (abbreviated as "steer-by-wire”) in which a clutch 50 is incorporated in a steering force transmission path 15 between the steering section 12 and the turning section 14. SBW ”).
  • the clutch 50 is normally in an open state, and the steering unit 12 and the steering unit 14 are mechanically separated from each other. Therefore, in normal times, the left and right steered wheels 13, 13 can be steered by operating the steering actuator 39 according to the steering amount of the steering wheel 11. Further, the steering force can be transmitted from the steering section 12 to the turning section 14 only when the clutch 50 is in the engaged state.
  • the steering unit 12 includes a steering wheel 11 operated by a driver, a steering shaft 21 connected to the steering wheel 11, and a reaction force applying actuator that applies a steering reaction force (reaction torque) to the steering wheel 11. 22.
  • the reaction force adding actuator 22 gives the driver a steering feeling by generating a steering reaction force that the driver resists the steering force of the steering wheel 11.
  • This reaction force applying actuator 22 is appropriately referred to as “first actuator 22”.
  • the reaction force applying actuator 22 includes a reaction force motor 23 (first motor 23) that generates a steering reaction force, and a reaction force transmission mechanism 24 that transmits the steering reaction force to the steering shaft 21.
  • the reaction force motor 23 is constituted by, for example, an electric motor.
  • the reaction force transmission mechanism 24 is constituted by, for example, a worm gear mechanism.
  • the worm gear mechanism 24 (reaction force transmission mechanism 24) includes a worm gear 24a provided on a motor shaft 23a of the reaction force motor 23 and a worm wheel 24b provided on the steering shaft 21.
  • the steering reaction force generated by the reaction motor 23 is applied to the steering shaft 21 via the reaction force transmission mechanism 24.
  • the steering force transmission path 15 is a path between the steering shaft 21 of the steering unit 12 and the operation force transmission mechanism 35 of the steering unit 14.
  • a first shaft 33 (input shaft 33) connected to the steering shaft 21 by universal joints 31, 31 and a connection shaft 32, and torque is transmitted from the first shaft 33.
  • a second shaft 34 (output shaft 34).
  • the clutch 50 is interposed between the first shaft 33 and the second shaft 34.
  • the steered unit 14 is connected to a steered shaft 36 connected to the second shaft 34 by an operating force transmitting mechanism 35, and to both ends of the steered shaft 36 via tie rods 37, 37 and knuckles 38, 38.
  • This steering actuator 39 is appropriately referred to as “second actuator 39”.
  • the operating force transmission mechanism 35 is constituted by, for example, a rack and pinion mechanism.
  • the rack and pinion mechanism 35 (operating force transmission mechanism 35) includes a pinion 35a provided on the second shaft 34 and a rack 35b provided on the steered shaft 36.
  • the steered shaft 36 is movable in the axial direction (vehicle width direction).
  • the turning actuator 39 includes a turning power motor 41 (second motor 41) that generates turning power, and a turning power transmission mechanism 42 that transmits turning power to the turning shaft 36.
  • the turning power generated by the turning power motor 41 is transmitted to the turning shaft 36 by the turning power transmission mechanism 42.
  • the steering power motor 41 is configured by, for example, an electric motor.
  • the turning power transmission mechanism 42 includes, for example, a belt transmission mechanism 43 and a ball screw 44.
  • the belt transmission mechanism 43 is hung on a driving pulley 45 provided on the motor shaft 41 a of the steering power motor 41, a driven pulley 46 provided on a nut of the ball screw 44, and the driving pulley 45 and the driven pulley 46. And a belt 47.
  • the ball screw 44 is a type of a conversion mechanism that converts a rotational motion into a linear motion, and transmits the driving force generated by the steering power motor 41 to the steering shaft 36.
  • the steering power transmission mechanism 42 is not limited to the configuration of the belt transmission mechanism 43 and the ball screw 44, and may be, for example, a worm gear mechanism or a rack and pinion mechanism.
  • the control unit 16 receives signals from various sensors (not shown) and supplies current to the reaction force motor 23, the steering power motor 41, and the clutch 50.
  • the clutch 50 is a two-way clutch capable of transmitting torque in both forward and reverse directions of the first shaft 33 (input shaft 33).
  • the clutch 50 includes a case 51, a first rotating body 52 and a second rotating body 53 housed in the case 51, a plurality of first engagement members 54 ⁇ / b> A, and a plurality of The second engagement member 54B, the first armature 55A and the second armature 55B, the first rotor 56A and the second rotor 56B, the first electromagnet 57A and the second electromagnet 57B, the plurality of first holding portions 58A and the plurality And the second holding portion 58B are basic components.
  • Each of the rotating bodies 52, 53, each of the armatures 55A, 55B, each of the rotors 56A, 56B, each of the electromagnets 57A, 57B, the first shaft 33 and the second shaft 34 are connected to the rotation center line CL of the first rotating body 52. It is located in.
  • the first rotating body 52 is a flat disk-shaped member that can rotate with the first shaft 33.
  • the first rotating body 52 is formed integrally with the first shaft 33.
  • the first shaft 33 passes through the inside and outside of the case 51.
  • first board face 52a the end face 52a on the first shaft 33 side
  • second board face the end face 52b on the opposite side to the first board face 52a
  • the first shaft 33 extends outward from the case 51 from the first board surface 52 a of the first rotating body 52.
  • the portion 61 of the first shaft 33 housed in the case 51 is referred to as a “first shaft portion 61”.
  • the first rotating body 52 has a second shaft portion 62 extending from the second board surface 52b to a side opposite to the first shaft 33.
  • the second shaft portion 62 is located at the rotation center line CL of the first rotating body 52.
  • the first shaft 61 and the second shaft 62 have male serrations or male splines. The presence or absence of male serrations and male splines is optional.
  • the first shaft 33 (including the first shaft portion 61) and the second shaft portion 62 are a part of the first rotating body 52.
  • the second rotator 53 is a cylindrical member having a bottom of a perfect circle or an ellipse and surrounding the outer peripheral surface 52c of the first rotator 52.
  • the surface on the first shaft 33 side is opened.
  • the opposite surface is closed by a disc-shaped bottom plate 53a.
  • the second rotating body 53 is rotatable together with the second shaft 34 extending outside the case 51.
  • the second rotating body 53 is formed integrally with the second shaft 34.
  • the first shaft 33 is rotatably supported by the case 51 by the bearing 71.
  • the second shaft 34 is located on the opposite side of the case 51 from the first shaft 33, and is rotatably supported by the case 51 by a bearing 72.
  • the second shaft portion 62 of the first rotating body 52 and the bottom plate 53a of the second rotating body 53 are supported by a bearing 73 so as to be relatively rotatable with each other.
  • the first rotator 52 and the second rotator 53 are restricted from moving in the axial direction with respect to the case 51.
  • the outer peripheral surface 52c of the first rotating body 52 has a polygonal shape. More specifically, when viewed along the rotation center line CL, the outer peripheral surface 52c has a so-called octagonal shape, for example, having missing surfaces 52d at four corners of a regular square. The presence or absence of the missing surface 52d is optional.
  • two opposing surfaces 52e, 52e, 52f, 52f of the regular square which are provided on the outer peripheral surface 52c of the first rotating body 52
  • two opposing surfaces 52e, 52e are referred to as a plurality.
  • the other two opposing surfaces 52f, 52f are referred to as "a plurality of second engaging surfaces 52f, 52f".
  • the four surfaces 52e, 52e, 52f, 52f are arranged in the circumferential direction of the outer peripheral surface 52c in the order of the first engaging surface 52e, the second engaging surface 52f, the first engaging surface 52e, and the second engaging surface 52f. Are arranged.
  • first engagement surfaces 52e and the plurality of second engagement surfaces 52f are so-called cam surfaces alternately provided on the outer peripheral surface 52c of the first rotating body 52.
  • first engagement surface 52e will be appropriately referred to as a “first cam surface 52e”.
  • second engagement surface 52f will be appropriately referred to as a “second cam surface 52f”.
  • the plurality of first engagement surfaces 52e and the plurality of second engagement surfaces 52f determine the distance between the outer peripheral surface 52c of the first rotator 52 and the inner peripheral surface 53b of the second rotator 53 by using the inner peripheral surface 53b.
  • each of the tapered space portions 81A and 81B When viewed along the rotation center line CL, each of the tapered space portions 81A and 81B is in contact with the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53, each of the first engagement surfaces 52e and each of the second engagement surfaces 52f. Is a space that is tapered at both ends.
  • the tapered space 81A surrounded by the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the first engagement surface 52e is referred to as “first tapered space 81A” as appropriate.
  • the tapered space 81B surrounded by the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the second engagement surface 52f is appropriately referred to as a "second tapered space 81B".
  • the plurality of first engagement members 54A and the plurality of second engagement members 54B are located on the plurality of first engagement surfaces 52e and the plurality of second engagement surfaces 52f, respectively. 52, a roller (cylinder) extending along the rotation center line CL. More specifically, the plurality of first engagement members 54A and the plurality of second engagement members 54B are grouped into a plurality of sets each of which is two, and are alternately arranged on the same circumference.
  • first engagement member 54A and one second engagement member 54B are respectively arranged in the first tapered space portion 81A and the second tapered space portion 81B.
  • the first engagement member 54A in the first tapered space 81A and the first engagement member 54A in the second tapered space 81B are adjacent to each other with one missing surface 52d interposed therebetween.
  • the second engagement member 54B in the first tapered space 81A and the second engagement member 54B in the second tapered space 81B are adjacent to each other with one missing surface 52d interposed therebetween. .
  • one set of the first engagement members 54A is provided between the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the first engaging surface 52e, and between the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the first engaging member 52A.
  • the two engagement surfaces 52f are separately located one by one.
  • each set of the first engagement members 54A is held by the plurality of first holding portions 58A while their positions in the circumferential direction are regulated, and the individual first biasing members are respectively separated in the directions away from each other.
  • the first biasing member 82A is formed of, for example, a compression coil spring.
  • one set of the second engagement members 54B is provided between the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the first engaging surface 52e, and between the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the second It is located one by one between the engaging surface 52f. Further, each of the pair of second engaging members 54B is held by the plurality of second holding portions 58B while their positions in the circumferential direction are regulated, and the individual second urging members are individually separated in the directions away from each other. 82B.
  • the second biasing member 82B is configured by, for example, a compression coil spring.
  • the plurality of first engagement members 54A and the plurality of second engagement members 54B are restricted from moving in the axial direction with respect to the first rotating body 52 and the second rotating body 53.
  • Each missing surface 52d of the first rotating body 52 has a run-out portion 52g that is depressed so as not to interfere with the first urging member 82A or the second urging member 82B.
  • the first armature 55 ⁇ / b> A is a disk-shaped member provided on the first rotating body 52 so that relative rotation is regulated and relative movement in the axial direction is possible.
  • a plurality of first holding portions 58A is provided for example, the first armature 55A is serrated or splined to the first shaft 61.
  • the first rotor 56A is provided on the first rotating body 52 so as to regulate both relative rotation and relative movement in the axial direction, and has a rotor surface 56Aa facing the first armature 55A.
  • the first electromagnet 57A faces the first armature 55A with the first rotor 56A interposed therebetween, and displaces the first armature 55A in the axial direction. More specifically, the first electromagnet 57A is located on the side opposite to the first armature 55A with respect to the first rotor 56A, and its displacement with respect to the first rotor 56A is regulated. An annular member based on the line CL.
  • the first electromagnet 57A includes a field core 57A1 fixed to the case 51 and an electromagnetic coil 57A2 wound around the field core 57A1.
  • the plurality of first holding portions 58A extend from the first armature 55A to the side opposite to the first rotor 56A, and hold the plurality of first engagement members 54A. .
  • the second armature 55B is located between the first rotating body 52 and the bottom plate 53a of the second rotating body 53.
  • the second armature 55B is a disk-shaped member provided on the second rotating body 53 so that relative rotation is restricted and relative movement in the axial direction is possible.
  • the second armature 55B has a plurality of second holding portions 58B. are doing.
  • the second armature 55B is serrated or splined to the second shaft portion 62.
  • the second rotor 56B is provided on the second rotating body 53 with both relative rotation and relative movement in the axial direction regulated, and has a rotor surface 56Ba facing the second armature 55B.
  • the second rotor 56 ⁇ / b> B is configured by the bottom plate 53 a of the second rotating body 53.
  • the second electromagnet 57B faces the second armature 55B with the second rotor 56B interposed therebetween, and displaces the second armature 55B in the axial direction. More specifically, the second electromagnet 57B is located on the side opposite to the second armature 55B with respect to the second rotor 56B, and its displacement with respect to the second rotor 56B is regulated.
  • the second electromagnet 57B includes a field core 57B1 fixed to the case 51 and an electromagnetic coil 57B2 wound around the field core 57B1.
  • the plurality of second holding portions 58B extend from the second armature 55B to the side opposite to the second rotor 56B, and hold the plurality of second engagement members 54B. .
  • the plurality of first holding portions 58A are formed by a plurality of columns extending from the first armature 55A in a direction opposite to the first rotor 56A (that is, extending into the first tapered space portions 81A, 81A). It is configured.
  • the first holding portion 58A will be appropriately referred to as “first pillar portion 58A”.
  • the plurality of first columnar portions 58A are arranged at equal pitches in the circumferential direction along the edge of the disk-shaped first armature 55A.
  • Each first pillar portion 58A has a first slope 58Aa formed on a side surface in a direction rotating with the first armature 55A. As the first armature 55A approaches the rotor surface 56Aa of the first rotor 56A, the first slope 58Aa causes the first engagement member 54A to engage with the inner peripheral surface 53b and the first engagement surface 52e. It is inclined.
  • the four first pillar portions 58A are configured as a set of two first pillar portions 58A.
  • One of the pair of first pillar portions 58A, 58A extends into the first tapered space 81A, and the other extends into the second tapered space 81B.
  • the surfaces 58Aa, 58Aa of the pair of first pillars 58A, 58A facing each other have a slope configuration (that is, constitute the first slopes 58Aa, 58Aa).
  • the inclination direction of the pair of first slopes 58Aa, 58Aa is a direction in which the pair of first pillars 58A, 58A approach each other as the pair of first pillars 58A, 58A extends from the first armature 55A into the tapered space portions 81A, 81B.
  • the pair of first slopes 58Aa facing each other forms a taper (female taper) that tapers as the distance from the first armature 55A increases.
  • first engagement members 54A, 54A urged by the first urging member 82A are sandwiched by a pair of first slopes 58Aa, 58Aa.
  • the set of first engagement members 54A, 54A includes the first engagement member 54A in the first tapered space 81A and the first engagement member 54A in the second tapered space 81B. 54A, which are adjacent to each other across one missing surface 52d.
  • a plurality of first sliders 83A are interposed between the plurality of first engagement members 54A and the plurality of first slopes 58Aa.
  • the plurality of first sliders 83A have slopes 83Aa along the plurality of first slopes 58Aa. Therefore, the first engagement member 54A can hit the first slope 58Aa without inclining.
  • the first engagement member 54A can be more stably arranged between the first slopes 58Aa, 58Aa.
  • the plurality of second holding parts 58B have the same configuration except that they are arranged in the opposite direction to the plurality of first holding parts 58A. That is, the plurality of second holding portions 58B extend from the second armature 55B in the direction opposite to the second rotor 56B (that is, extend into the first tapered space portions 81A, 81A). Part.
  • the second holding portion 58B is appropriately referred to as a “second pillar portion 58B”.
  • the plurality of second pillar portions 58B are arranged at equal pitches in the circumferential direction along the edge of the disk-shaped second armature 55B.
  • Each of the second pillar portions 58B has a second inclined surface 58Ba formed on a side surface in a direction rotating with the second armature 55B.
  • the second inclined surface 58Ba is a direction in which the second engagement member 54B is engaged with the inner peripheral surface 53b and the first engagement surface 52e as the second armature 55B approaches the rotor surface 56Ba of the second rotor 56B. It is inclined.
  • the four second pillar portions 58B are configured as a set of two second pillar portions 58B.
  • One of the pair of second pillars 58B, 58B extends into the first tapered space 81A, and the other extends into the second tapered space 81B.
  • the mutually facing surfaces 58Ba, 58Ba of the set of second columnar portions 58B, 58B have a slope configuration (that is, constitute the second slopes 58Ba, 58Ba).
  • the inclination direction of the pair of second inclined surfaces 58Ba, 58Ba is a direction in which the pair of second pillar portions 58B, 58B approach each other as the pair of second pillar portions 58B, 58B extends from the second armature 55B into the tapered space portions 81A, 81B.
  • the pair of second slopes 58Ba and 58Ba facing each other form a taper (female taper) that tapers as the distance from the second armature 55B increases.
  • pair of second engaging members 54B, 54B urged by the second urging member 82B are sandwiched by a pair of second slopes 58Ba, 58Ba.
  • the pair of second engagement members 54B, 54B is composed of the second engagement member 54B in the first tapered space 81A and the second engagement member in the second tapered space 81B. 54B, which are adjacent to each other across one missing surface 52d.
  • a plurality of second sliders 83B are interposed between the plurality of second engagement members 54B and the plurality of second slopes 58Ba.
  • the plurality of second sliders 83B have slopes 83Ba along the plurality of second slopes 58Ba. Therefore, the second engagement member 54B can hit the second slope 58Ba without tilting.
  • the second engagement member 54B can be more stably arranged between the second slopes 58Ba, 58Ba.
  • the first armature 55A and the second armature 55B are located on both sides in the axial direction with the first rotating body 52 interposed therebetween, and the board surfaces 52a and 52b (in the axial direction) of the first rotating body 52. End faces 52a, 52b). Therefore, the first armature 55A and the second armature 55B do not approach each other any more.
  • FIGS. 2, 4 and 6 show a state where the electromagnetic coils 57A2 and 57B2 of the electromagnets 57A and 57B are not energized.
  • the plurality of first slopes 58Aa are urged by the urging forces of the plurality of first urging members 82A via the plurality of first engagement members 54A. Therefore, an axial component force acts on each first slope 58Aa.
  • This component force is a force that presses each of the first pillar portions 58A and the first armature 55A toward the second armature 55B.
  • the tip end surface of the first pillar portion 58A contacts the second armature 55B.
  • the plurality of second slopes 58Ba are urged by the urging forces of the plurality of second urging members 82B via the plurality of second engagement members 54B. For this reason, an axial component force acts on each second slope 58Ba.
  • This component force is a force that presses each of the second pillar portions 58B and the second armature 55B toward the first armature 55A.
  • the tip end face of the second pillar 58B is in contact with the first armature 55A.
  • the first armature 55A is located at the release position U1, and the second armature 55B is located at the release position D1, so that the axial movement with respect to the first rotating body 52 is performed. Is regulated.
  • each interval ⁇ 1 first interval ⁇ 1 between each pair of first engagement members 54A, 54A and each pair of second engagement members 54B, 54B is large.
  • the engagement members 54A and 54B are open to the engagement surfaces 52e and 52f and the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53.
  • the clutch 50 maintains the released state (unlocked state). The movement of the first armature 55A and the second armature 55B in the axial direction with respect to the first rotating body 52 is restricted.
  • the first armature 55A moves from the release position U1 to the engagement position U2.
  • the first slopes 58Aa, 58Aa push each pair of first engagement members 54A, 54A in a direction in which they approach each other, against the urging force of the first urging member 82A.
  • the second armature 55B moves from the release position D1 to the engagement position D2.
  • the second slopes 58Ba, 58Ba push the pair of second engagement members 54B, 54B in a direction in which they approach each other, against the urging force of the second urging member 82B.
  • Each interval ⁇ 2 (second interval ⁇ 2) between each set of the first engagement members 54A, 54A in the pressed state and between each set of the second engagement members 54B, 54B is the same as before the pressing. It becomes smaller than the first interval ⁇ 1 (see FIG. 6).
  • each of the first engagement members 54A and each of the second engagement members 54B are in contact with each of the engagement surfaces 52e and 52f and the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53. Engage. As a result, the clutch 50 switches to the engaged state (locked state).
  • the first armature 55A moves from the release position U1 to the engagement position U2.
  • the first slopes 58Aa, 58Aa push each pair of first engagement members 54A, 54A in a direction in which they approach each other, against the urging force of the first urging member 82A.
  • the second armature 55B maintains the release position D1.
  • Each interval ⁇ 2 (second interval ⁇ 2) between each pair of first engagement members 54A, 54A is smaller than the first interval ⁇ 1 before being pressed (see FIG. 6).
  • each first engagement member 54A engages with each engagement surface 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53.
  • the clutch 50 switches to the engaged state (locked state).
  • the clutch 50 A first rotating body 52 having a plurality of engaging surfaces 52e and 52f in a circumferential direction of the outer peripheral surface 52c; A cylindrical second rotator 53 surrounding the outer peripheral surface 52c of the first rotator 52; The plurality of first engagement members 54A and the plurality of first engagement members 52 ⁇ / b> A interposed between the plurality of engagement surfaces 52 e and 52 f of the first rotation body 52 and the inner peripheral surface 53 b of the second rotation body 53.
  • a second engagement member 54B The first rotating body 52 is provided so as to be relatively movable in the axial direction, and the plurality of first engaging members 54A are engaged with the plurality of engaging surfaces 52e and 52f and the inner peripheral surface 53b.
  • the first rotating body 52 is provided so as to be relatively movable in the axial direction, and engages the plurality of second engaging members 54B with the plurality of engaging surfaces 52e and 52f and the inner peripheral surface 53b.
  • a second armature 55B, Either the first rotating body 52 or the second rotating body 53 was provided with both relative rotation and relative movement in the axial direction regulated, and had a rotor surface 56Ba facing the second armature 55B.
  • a second rotor 56B made of a magnetic material, A second electromagnet 57B that faces the second armature 55B with the second rotor 56B interposed therebetween and displaces the second armature 55B in the axial direction.
  • the first armature 55A is attracted to the first rotor 56A by the magnetic force generated by the first electromagnet 57A, and the plurality of first engagement members 54A are connected to the plurality of engagement surfaces 52e and 52f and the first rotating body 52. It is engaged with the inner peripheral surface 53b. Therefore, the engagement state of the plurality of first engagement members 54A with the plurality of engagement surfaces 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b can be maintained only by the first electromagnet 57A.
  • the second armature 55B is attracted to the second rotor 56B by the magnetic force generated by the second electromagnet 57B, and the plurality of second engagement members 54B are connected to the plurality of engagement surfaces 52e, 52f and the second rotating body 53. It is engaged with the inner peripheral surface 53b. For this reason, the engagement state of the plurality of second engagement members 54B with the plurality of engagement surfaces 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b can be maintained only by the second electromagnet 57B.
  • the clutch 50 has a two-system clutch function. By energizing the electromagnetic coil of at least one of the electromagnets, the clutch 50 is engaged.
  • the clutch 50 A plurality of first engagement members 54A that engage between the plurality of engagement surfaces 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b by energization of the first electromagnet 57A;
  • the plurality of second engagement members 54B engaging between the plurality of engagement surfaces 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b, Power transmission between the first rotating body 52 and the second rotating body 53 is enabled.
  • the first armature 55A has a first holding portion 58A that holds the plurality of first engagement members 54A
  • the second armature 55B has a second holding portion 58B that holds the plurality of second engagement members 54B
  • the first holding portion 58A maintains the engagement state between the plurality of engagement surfaces 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b by the plurality of first engagement members 54A by the first electromagnet 57A.
  • a first engagement state maintaining portion 84A (see FIGS. 3 and 6)
  • the second holding portion 58B maintains an engagement state between the plurality of engagement surfaces 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b by the plurality of second engagement members 54B by the second electromagnet 57B.
  • a second engagement state maintaining portion 84B see FIGS. 3 and 6).
  • the first engagement state maintaining portion 84A of the first armature 55A keeps maintaining the engagement state of the plurality of first engagement members 54A.
  • the second engagement state maintaining portion 84B of the second armature 55B keeps maintaining the engagement state of the plurality of second engagement members 54B. Therefore, even when a failure occurs in one of the two electromagnetic coils 57A2, 57B2 and the two electric systems, that is, even when a primary failure occurs in the clutch 50, the engagement state of the clutch 50 is maintained. You can continue. That is, the fail-safe property of the clutch 50 can be improved.
  • the first holding portion 58A is constituted by a first column portion 58A extending in a direction opposite to the first rotor 56A from the first armature 55A,
  • the first column portion 58A has a first inclined surface 58Aa formed on a side surface in a direction rotating with the first armature 55A,
  • the first slope 58Aa connects the plurality of first engagement members 54A to the plurality of engagement surfaces 52e and 52f. Inclined in the direction of engagement with the peripheral surface 53b,
  • the first engagement state maintaining portion 84A (see FIGS.
  • the second holding portion 58B is constituted by a second pillar portion 58B extending from the second armature 55B in a direction opposite to the second rotor 56B,
  • the second pillar portion 58B has a second inclined surface 58Ba formed on a side surface in a direction rotating with the second armature 55B, As the second armature 55B approaches the rotor surface 56Ba of the second rotor 56B, the second inclined surface 58Ba connects the plurality of second engagement members 54B to the plurality of engagement surfaces 52e, 52f. Inclined in the direction of engagement with the peripheral surface 53b,
  • the second engagement state maintaining portion 84B (see FIGS. 3 and 6) is constituted by the second inclined surface 58Ba.
  • the first engagement state maintaining portion 84A and the second engagement state maintaining portion 84B can have a very simple configuration by the inclined surfaces 58Aa and 58Ba.
  • the clutch 50 A first rotating body 52 having a polygonal outer peripheral surface 52c, A cylindrical second rotating body 53 which is located on the rotation center line CL of the first rotating body 52 and surrounds an outer peripheral surface 52c of the first rotating body 52;
  • the first rotator 52 is provided so that the distance between the outer peripheral surface 52c of the first rotator 52 and the inner peripheral surface 53b of the second rotator 53 can be reduced in the circumferential direction of the inner peripheral surface 53b.
  • the first rotating body 52 is provided so as to be relatively movable in the axial direction, and engages the plurality of first engagement members 54A with the plurality of first engagement surfaces 52e and the inner peripheral surface 53b.
  • the pair of first engagement members 54A are provided between the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the first engaging surface 52e, and the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53, respectively. It is located separately from the second engagement surface 52f one by one, is held while the circumferential position is regulated by the plurality of first holding portions 58A, and is individually separated in the direction away from each other. Of the first urging member 82A, The one pair of second engagement members 54B is provided between the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 and the first engaging surface 52e, and the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53, respectively.
  • the plurality of second holding portions 58B are positioned separately from each other between the second engaging surfaces 52f, and are held while their circumferential positions are regulated by the plurality of second holding portions 58B. Is urged by the second urging member 82B.
  • the plurality of first holding portions 58A have a plurality of first slopes 58Aa formed on side surfaces in a direction rotating with the first armature 55A, As the first armature 55A approaches the rotor surface 56Aa of the first rotor 56A, the plurality of first slopes 58Aa connect the plurality of first engagement members 54A to the plurality of engagement surfaces 52e and 52f.
  • the plurality of second holding portions 58B have a plurality of second slopes 58Ba formed on side surfaces in a direction rotating with the second armature 55B, As the second armature 55B approaches the rotor surface 56Ba of the second rotor 56B, the plurality of second slopes 58Ba move the plurality of second engagement members 54B into contact with the plurality of engagement surfaces 52e and 52f. It is inclined in a direction to be engaged with the inner peripheral surface 53b.
  • a pair of first slopes 58Aa, 58Aa facing each other form a taper (female taper) that tapers as the distance from the first armature 55A increases.
  • One set of first engagement members 54A, 54A urged by the first urging member 82A is sandwiched by one set of first slopes 58Aa, 58Aa.
  • the first armature 55A moves between the release position U1 and the engagement position U2, so that the pair of first engagement members 54A, 54A urged by the first urging member 82A are connected to each other. , Can be displaced in directions approaching each other and moving away from each other. Therefore, as shown in FIG. 4, the set of first engagement members 54A, 54A is engaged with each engagement surface 52e, 52f and the inner peripheral surface 53b of the second rotating body 53 (see FIG. 4). It can be switched between a locked state) and an open state (unlocked state).
  • the first armature 55A has the plurality of first holding portions 58A, each of the first holding portions 58A has the first slope 58Aa, and the pair of first slopes 58Aa and 58Aa facing each other is tapered ( With a simple configuration with a small number of components that only forms a female taper), the plurality of first engagement members 54A can be reliably displaced in the engagement direction and the release direction. Accordingly, the clutch 50 can be made simple and inexpensive, and the size of the clutch 50 can be reduced. This is the same for the plurality of second slopes 58Ba.
  • the clutch 50 is A plurality of first sliders 83A interposed between the plurality of first slopes 58Aa and the plurality of first engagement members 54A; A plurality of second sliders 83B interposed between the plurality of second slopes 58Ba and the plurality of second engagement members 54B;
  • the plurality of first sliders 83A have slopes 83Aa along the plurality of first slopes 58Aa
  • the plurality of second sliders 83B have slopes 83Ba along the plurality of second slopes 58Ba.
  • the plurality of first sliders 83A and the plurality of second sliders 83B can restrict the engagement members 54A and 54B from being inclined by the slopes 58Aa and 58Ba. Therefore, the engagement state and the non-engagement state of each of the engagement members 54A and 54B with the plurality of engagement surfaces 52e and 52f and the inner peripheral surface 53b of the first rotating body 52 can be maintained more reliably. it can.
  • the plurality of first engagement members 54A enable power transmission between the first rotating body 52 and the second rotating body 53
  • the magnetic force generated by the second electromagnet 57B allows the plurality of first engagement members 54A to transmit power between the first rotating body 52 and the second rotating body 53.
  • Second Embodiment A clutch 150 according to a second embodiment will be described with reference to FIG.
  • the clutch 150 of the second embodiment is characterized in that the second rotor 56B and the second electromagnet 57B of the clutch 50 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 10 are changed to a second rotor 156B and a second electromagnet 157B. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the same reference numerals are given and the description is omitted.
  • the second rotor 156B has the same basic configuration as the first rotor 56A and the second rotor 56B of the first embodiment, and has the same function as the second rotor 56B. More specifically, the second rotor 156B is provided on the first rotating body 52 with both the relative rotation and the relative movement in the axial direction being regulated, and is formed of a magnetic body having a rotor surface 156Ba facing the second armature 55B. Become.
  • the second electromagnet 157B can rotate together with the first rotating body 52. Specifically, the second electromagnet 157B faces the second armature 55B with the second rotor 156B interposed therebetween, and displaces the second armature 55B in the axial direction. More specifically, the second electromagnet 157B is located on the side opposite to the second armature 55B with respect to the second rotor 156B, and its displacement with respect to the second rotor 156B is regulated. An annular member based on the line CL.
  • the second electromagnet 157B is provided on the first rotating body 52 (more specifically, the second shaft portion 62 of the first rotating body 52) so that both relative rotation and relative movement in the axial direction are regulated.
  • the field core 157B1 and the bottom plate 53a of the second rotating body 53 are supported by the bearing 173 such that they can rotate relative to each other.
  • the second electromagnet 157B has the same basic configuration as the second electromagnet 57B of the clutch 50 according to the first embodiment, and has the same function as the second electromagnet 57B.
  • the first shaft 33 and the first rotating body 52 have the through holes 174.
  • the through hole 174 is located on the rotation center line CL of the first rotating body 52.
  • the electric cable 175 connected to the electromagnetic coil 157B2 can be drawn out through the through hole 174.
  • Example 3 Third Embodiment A clutch 250 according to a third embodiment will be described with reference to FIG.
  • the clutch 250 according to the third embodiment is characterized in that the electromagnetic coils 57A2 and 57B2 of the electromagnets 57A and 57B of the clutch 50 according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 10 are changed to electromagnetic coils 257A2 and 257B2. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the same reference numerals are given and the description is omitted.
  • the electromagnetic coil 257A2 of the first electromagnet 57A is composed of a first coil 291 and a second coil 292 which are divided into two systems.
  • the electromagnetic coil 257B2 of the second electromagnet 57B is also configured by a first coil 291 and a second coil 292, which are two systems.
  • the electromagnetic coils 257A2 and 257B2 have a double winding structure of the first coil 291 and the second coil 292. For example, only one of the first coil 291 and the second coil 292 is selected and energized. Note that power may be supplied to both the first coil 73a and the second coil 73b.
  • the electromagnetic coil 257A2 of the first electromagnet 57A is configured by the first coil 291 and the second coil 292 which are two systems. Therefore, even if a failure occurs in one of the first coil 291 and the second coil 292, the failure can be compensated for by switching to the other coil or the control system (that is, redundancy can be achieved). it can). As a result, the drive control of the clutch 250 can be continued.
  • Other operations and effects of the third embodiment are the same as those of the first embodiment.
  • the clutch 250 according to the third embodiment can be combined with the clutch 150 according to the second embodiment.
  • the clutches 50, 150, and 250 according to the present invention are not limited to the embodiments as long as the functions and effects of the present invention are achieved.
  • the applications of the clutches 50, 150, 250 are not limited to the vehicle steering device 10, but can be used for transportation equipment such as various vehicles and industrial machines.
  • the outer peripheral surface 52c of the first rotating body 52 may have a polygonal shape, and is not limited to a shape having missing surfaces 52d at four corners of a regular square.
  • the number of the first engagement members 54A and the second engagement members 54B can be arbitrarily set according to the number of the respective engagement surfaces 52e and 52f. Further, the shape of each of the engagement surfaces 52e and 52f is not limited to a flat surface, and may be, for example, an arc surface.
  • first armature 55A and the second armature 55B may have a configuration provided so as to be capable of moving relative to the first rotating body 52 in the axial direction.
  • the first armature 55A and the second armature 55B are serrated or splined to the first shaft 61. It is not limited to the configuration to be combined. For example, the same action can be obtained by adjusting the shape and size of the first rotating body 52.
  • the clutches 50, 150, and 250 of the present invention are suitable for use in a steer-by-wire type vehicle steering system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

クラッチ(50)は、外周面(52c)の周方向に複数の係合面(52e,52f)を有している第1回転体(52)と、前記第1回転体(52)の前記外周面(52c)を包囲している円筒状の第2回転体(53)と、前記第1回転体(52)の前記複数の係合面(52e,52f)と前記第2回転体(53)の内周面(53b)との間に介在している複数の第1係合部材(54A)及び複数の第2係合部材(54B)と、を含む。第1アーマチュア(55A)は、第1電磁石(57A)に吸引されたときに、前記複数の第1係合部材(54A)を前記複数の係合面(52e,52f)と前記内周面(53b)とに係合させる。第2アーマチュア(55B)は、第2電磁石(57B)に吸引されたときに、前記複数の第2係合部材(54B)を前記複数の係合面(52e,52f)と前記内周面(53b)とに係合させる。

Description

クラッチ
 本発明は、動力の伝達と遮断の切り替えに用いられるクラッチの改良技術に関する。
 クラッチのなかには、入力軸の正転と逆転の両方向にトルクの伝達が可能な2方向クラッチがある。この種のクラッチは、例えば特許文献1によって知られている。
 特許文献1で知られているクラッチは、電磁用コイルに通電した状態のときに開放状態となる、いわゆる逆動作タイプのローラ式クラッチである。このローラ式クラッチは、内輪と外輪と複数のローラと保持器と電磁石とを、基本的な構成要素としている。内輪は、外周面の周方向に複数の係合面を有している。外輪は、内輪の外周面を包囲している。複数のローラは、内輪の複数の係合面と、外輪の内周面と、の間に介在している。保持器は、電磁石の電磁力の有無によって、軸方向と周方向とに変位することにより、複数のローラを複数の係合面と外輪の内周面とに、係合又は解除することができる。
特許第5658046号公報
 特許文献1で知られているクラッチは、電磁用コイルに通電していない状態のときに、クラッチが係合状態となる。しかも、クラッチを開放する通常の使用状態では、通電をし続けることになるので、消費電力の抑制の観点から改良の余地がある。これに対し、非通電時にクラッチを開放する構成とすることによって、消費電力を抑制することが考えられる。しかし、電磁用コイルや電気系統に故障が発生した場合(一次失陥が発生した場合)には、クラッチは開放状態しか維持できないので、更なる改良の余地がある。
 本発明は、消費電力の抑制を図りつつ、一次失陥が発生した場合においても、クラッチの係合状態と開放状態との切り替えが可能な技術を提供することを課題とする。
 本発明によれば、クラッチは、
 外周面の周方向に複数の係合面を有している第1回転体と、
 前記第1回転体の前記外周面を包囲している円筒状の第2回転体と、
 前記第1回転体の前記複数の係合面と、前記第2回転体の内周面と、の間に介在している、複数の第1係合部材及び複数の第2係合部材と、
 前記第1回転体に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第1係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる第1アーマチュアと、
 前記第1回転体に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、前記第1アーマチュアに向かい合うロータ面を有した磁性体からなる第1ロータと、
 前記第1アーマチュアに対して前記第1ロータを挟んで向かい合い、前記第1アーマチュアを軸方向へ変位させる第1電磁石と、
 前記第1回転体に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第2係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる第2アーマチュアと、
 前記第1回転体と前記第2回転体のいずれか一方に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、前記第2アーマチュアに向かい合うロータ面を有した磁性体からなる第2ロータと、
 前記第2アーマチュアに対して前記第2ロータを挟んで向かい合い、前記第2アーマチュアを軸方向へ変位させる第2電磁石と、を含むことを特徴とする。
 本発明のクラッチは、2系統のクラッチ機能を有している。少なくとも一方の電磁石の電磁用コイルに通電することによって、クラッチは係合状態となる。従って、2つの電磁用コイルや電気系統のいずれか一方に故障が発生した場合、つまり、クラッチに一次失陥が発生した場合においても、クラッチの係合状態と開放状態の切り替えが可能である。しかも、クラッチを開放する通常の使用状態では、いずれの電磁用コイルにも通電しない。このため、消費電力の抑制を図ることができる。
本発明の実施例1によるクラッチを用いた車両用ステアリング装置の模式図である。 本発明の実施例1によるクラッチの断面図である。 図2に示される第1回転体と係合部材とアーマチュアと付勢部材とスライダの分解図である。 図2に示される開放状態のクラッチを軸方向から見た断面図である。 図4に示されるクラッチの係合部材が係合している状態の模式図である。 図4に示されるアーマチュアと保持部と係合部材と付勢部材とスライダとが組み合っている構成を外側に開いた展開図である。 図6に示されるクラッチの係合状態を外側に展開した作用図である。 図4に示されるクラッチの係合状態を軸方向から見た作用図である。 図6に示されるクラッチの一方のみが係合している状態を外側に展開した作用図である。 図4に示されるクラッチの一方のみが係合している状態を軸方向から見た作用図である。 本発明の実施例2によるクラッチの断面図である。 本発明の実施例3によるクラッチの断面図である。
 本発明を実施するための形態を添付図に基づいて以下に説明する。
<実施例1>
 図1乃至図10を参照しつつ実施例1のクラッチ50を用いた車両用ステアリング装置10を説明する。
 図1に示されるように、車両用ステアリング装置10は、車両のステアリングホイール11の操舵入力が生じる操舵部12と、左右の転舵車輪13,13を転舵する転舵部14と、操舵部12と転舵部14との間の操舵力伝達経路15に組み込まれたクラッチ50と、制御部16とを含む。
 より詳しく述べると、車両用ステアリング装置10は、操舵部12と転舵部14との間の操舵力伝達経路15にクラッチ50を組み込んでいる、いわゆるステアバイワイヤ式(steer-by-wire、略称「SBW」)を採用している。車両用ステアリング装置10は、通常時にはクラッチ50が開放状態であって、操舵部12と転舵部14との間を機械的に分離している。このため、通常時には、ステアリングホイール11の操舵量に応じて転舵用アクチュエータ39を作動させることにより、左右の転舵車輪13,13を転舵することができる。また、クラッチ50が係合状態のときにのみ、操舵部12から転舵部14へ操舵力を伝達することができる。
 操舵部12は、運転者が操作するステアリングホイール11と、このステアリングホイール11に連結されているステアリング軸21と、ステアリングホイール11に対して操舵反力(反力トルク)を付加する反力付加アクチュエータ22と、を含む。この反力付加アクチュエータ22は、運転者がステアリングホイール11の操舵力に抵抗する操舵反力を発生することによって、運転者に操舵感を与える。この反力付加アクチュエータ22のことを、適宜「第1アクチュエータ22」と言い換える。
 反力付加アクチュエータ22は、操舵反力を発生する反力モータ23(第1モータ23)と、操舵反力をステアリング軸21に伝達する反力伝達機構24と、を含む。反力モータ23は、例えば電動モータによって構成される。反力伝達機構24は、例えばウォームギヤ機構によって構成される。このウォームギヤ機構24(反力伝達機構24)は、反力モータ23のモータ軸23aに設けられたウォームギヤ24aと、ステアリング軸21に設けられたウォームホイール24bとからなる。反力モータ23が発生した操舵反力は、反力伝達機構24を介して、ステアリング軸21に付加される。
 操舵力伝達経路15は、操舵部12のステアリング軸21と、転舵部14の操作力伝達機構35と、の間の経路である。例えば、操舵力伝達経路15は、ステアリング軸21に自在軸継手31,31及び連結軸32とによって連結されている第1軸33(入力軸33)と、この第1軸33からトルクを伝達される第2軸34(出力軸34)と、を含む。クラッチ50は、第1軸33と第2軸34との間に介在している。
 転舵部14は、第2軸34に操作力伝達機構35によって連結されている転舵軸36と、この転舵軸36の両端にタイロッド37,37及びナックル38,38を介して連結されている左右の転舵車輪13,13と、転舵軸36に転舵用動力を付加する転舵用アクチュエータ39と、を含む。この転舵用アクチュエータ39のことを、適宜「第2アクチュエータ39」と言い換える。
 操作力伝達機構35は、例えばラックアンドピニオン機構によって構成される。このラックアンドピニオン機構35(操作力伝達機構35)は、第2軸34に設けられたピニオン35aと、転舵軸36に設けられたラック35bとからなる。転舵軸36は、軸方向(車幅方向)へ移動可能である。
 転舵用アクチュエータ39は、転舵用動力を発生する転舵動力モータ41(第2モータ41)と、転舵用動力を転舵軸36に伝達する転舵動力伝達機構42とからなる。転舵動力モータ41が発生した転舵用動力は、転舵動力伝達機構42によって転舵軸36に伝達される。この結果、転舵軸36は車幅方向にスライドする。転舵動力モータ41は、例えば電動モータによって構成される。
 転舵動力伝達機構42は、例えばベルト伝動機構43とボールねじ44とからなる。ベルト伝動機構43は、転舵動力モータ41のモータ軸41aに設けられた駆動プーリ45と、ボールねじ44のナットに設けられた従動プーリ46と、駆動プーリ45と従動プーリ46とに掛けられたベルト47とからなる。ボールねじ44は、回転運動を直線運動に変換する変換機構の一種であって、転舵動力モータ41が発生した駆動力を前記転舵軸36に伝達する。なお、転舵動力伝達機構42は、ベルト伝動機構43とボールねじ44の構成に限定されるものではなく、例えばウォームギヤ機構やラックアンドピニオン機構であってもよい。
 制御部16は、図示せぬ各種センサから信号を受けて、反力モータ23、転舵動力モータ41及びクラッチ50に電流を流す。
 以下、クラッチ50について詳しく説明する。このクラッチ50は、第1軸33(入力軸33)の正転と逆転の両方向にトルクの伝達が可能な、2方向クラッチである。
 図2に示されるように、クラッチ50は、ケース51と、このケース51にそれぞれ収納されている、第1回転体52及び第2回転体53と、複数の第1係合部材54A及び複数の第2係合部材54Bと、第1アーマチュア55A及び第2アーマチュア55Bと、第1ロータ56A及び第2ロータ56Bと、第1電磁石57A及び第2電磁石57Bと、複数の第1保持部58A及び複数の第2保持部58Bとを、基本的な構成要素としている。
 これらの各回転体52,53と各アーマチュア55A,55Bと各ロータ56A,56Bと各電磁石57A,57Bと前記第1軸33と第2軸34とは、第1回転体52の回転中心線CLに位置している。
 前記第1回転体52は、第1軸33と共に回転可能な平盤状の部材である。例えば、第1回転体52は第1軸33に一体に構成されている。第1軸33は、ケース51の内外を貫通している。第1回転体52のなかの、第1軸33側の端面52aのことを「第1の盤面52a」といい、この第1の盤面52aとは反対側の端面52bのことを「第2の盤面52b」という。
 より詳しく述べると、第1軸33は、第1回転体52の第1の盤面52aからケース51の外方へ延びている。第1軸33のなかの、ケース51に収納されている部分61を「第1軸部61」という。さらに第1回転体52は、第2の盤面52bから、第1軸33とは反対側へ延びた第2軸部62を有する。第2軸部62は、第1回転体52の回転中心線CLに位置している。第1軸部61及び第2軸部62は、雄セレーション又は雄スプラインを有する。なお、雄セレーションや雄スプラインの有無は任意である。このように、第1軸33(第1軸部61を含む)と第2軸部62とは、第1回転体52の一部である。
 第2回転体53は、第1回転体52の外周面52cを囲んでいる、真円または楕円形状の有底筒状の部材であって、第1軸33側の面を開放されるとともに、反対側の面を円盤状の底板53aによって閉鎖されている。この第2回転体53は、ケース51の外方へ延びている第2軸34と共に回転可能である。例えば、第2回転体53は第2軸34に一体に構成されている。
 第1軸33は、軸受71によってケース51に回転可能に支持されている。第2軸34は、ケース51に対し第1軸33とは反対側へ位置しており、軸受72によってケース51に回転可能に支持されている。第1回転体52の第2軸部62と第2回転体53の底板53aとは、軸受73によって互いに相対回転が可能に支持し合っている。第1回転体52及び第2回転体53は、ケース51に対して軸方向への移動を規制されている。
 図3乃至図5に示されるように、第1回転体52の外周面52cは多角形状である。より具体的には、この外周面52cは、回転中心線CLに沿って見たときに、例えば正四角形の四隅にそれぞれ欠落面52dを有している、いわゆる8角形状を呈している。なお、欠落面52dの有無は任意である。
 第1回転体52の外周面52cに有している、前記正四角形の4つの面(4辺)52e,52e,52f,52fのなかの、相対する2つの面52e,52eのことを「複数の第1係合面52e,52e」といい、他の相対する2つの面52f,52fのことを「複数の第2係合面52f,52f」という。この4つの面52e,52e,52f,52fは、外周面52cの周方向に、第1係合面52e、第2係合面52f、第1係合面52e、第2係合面52fの順に配列されている。つまり、複数の第1係合面52eと複数の第2係合面52fとは、第1回転体52の外周面52cに交互に有している、いわゆるカム面である。以下、第1係合面52eのことを、適宜「第1カム面52e」と言い換える。第2係合面52fのことを、適宜「第2カム面52f」と言い換える。
 複数の第1係合面52eと複数の第2係合面52fとは、第1回転体52の外周面52cと第2回転体53の内周面53bとの間隔を、この内周面53bの周方向に減少させることが可能に、つまり複数のテーパ状空間部81A,81Bを形成することが可能に、第1回転体52の外周面52cに交互に有している。
 各テーパ状空間部81A,81Bは、回転中心線CLに沿って見たときに、第2回転体53の内周面53bと、各第1係合面52eや各第2係合面52fと、によって囲まれた、両端が先細り状となる空間である。以下、第2回転体53の内周面53bと第1係合面52eとによって囲まれたテーパ状空間部81Aのことを、適宜「第1テーパ状空間部81A」という。第2回転体53の内周面53bと第2係合面52fとによって囲まれたテーパ状空間部81Bのことを、適宜「第2テーパ状空間部81B」という。
 前記複数の第1係合部材54Aと前記複数の第2係合部材54Bとは、複数の第1係合面52eと複数の第2係合面52fとに位置しており、第1回転体52の回転中心線CLに沿って延びたローラ(円柱)によって構成されている。詳しく述べると、複数の第1係合部材54Aと複数の第2係合部材54Bとは、それぞれ2つずつを1組として複数組にまとめられ、同一円周上に交互に配置されている。
 例えば、第1テーパ状空間部81Aと第2テーパ状空間部81Bとには、それぞれ1つずつの第1係合部材54Aと第2係合部材54Bが、配置されている。第1テーパ状空間部81A内の第1係合部材54Aと、第2テーパ状空間部81B内の第1係合部材54Aとは、1つの欠落面52dを挟んで互いに隣接している。また、第1テーパ状空間部81A内の第2係合部材54Bと、第2テーパ状空間部81B内の第2係合部材54Bとは、1つの欠落面52dを挟んで互いに隣接している。
 このように、各々1組の第1係合部材54Aは、第2回転体53の内周面53bと第1係合面52eとの間と、第2回転体53の内周面53bと第2係合面52fとの間に、1つずつ別れて位置している。さらに、各々1組の第1係合部材54Aは、複数の第1保持部58Aによって互いに円周方向の位置を規制されつつ保持されるとともに、互いに離反する方向にそれぞれ個別の第1付勢部材82Aによって付勢されている。第1付勢部材82Aは、例えば圧縮コイルばねによって構成される。
 同様に、各々1組の第2係合部材54Bは、第2回転体53の内周面53bと第1係合面52eとの間と、第2回転体53の内周面53bと第2係合面52fとの間に、1つずつ別れて位置している。さらに、各々1組の第2係合部材54Bは、複数の第2保持部58Bによって互いに円周方向の位置を規制されつつ保持されるとともに、互いに離反する方向にそれぞれ個別の第2付勢部材82Bによって付勢されている。第2付勢部材82Bは、例えば圧縮コイルばねによって構成される。
 複数の第1係合部材54Aと複数の第2係合部材54Bとは、第1回転体52及び第2回転体53に対して、軸方向への移動を規制されている。第1回転体52の各欠落面52dは、第1付勢部材82A又は第2付勢部材82Bに干渉しないように窪んだ、逃げ部52gを有している。
 図2及び図3に示されるように、第1アーマチュア55Aは、第1回転体52に、相対回転を規制され且つ軸方向への相対移動を可能に設けられた、円盤状の部材であって、複数の第1保持部58Aを有している。例えば、第1アーマチュア55Aは、第1軸部61にセレーション結合又はスプライン結合される。
 図2に示されるように、第1ロータ56Aは、第1回転体52に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、第1アーマチュア55Aに向かい合うロータ面56Aaを有した磁性体からなる。
 図2に示されるように、第1電磁石57Aは、第1アーマチュア55Aに対して第1ロータ56Aを挟んで向かい合い、第1アーマチュア55Aを軸方向へ変位させる。詳しく述べると、第1電磁石57Aは、第1ロータ56Aに対し、第1アーマチュア55Aとは反対側に位置するとともに、第1ロータ56Aに対する変位を規制されており、第1回転体52の回転中心線CLを基準とする環状の部材である。この第1電磁石57Aは、ケース51に固定されたフィールドコア57A1と、このフィールドコア57A1に巻かれた電磁用コイル57A2とからなる。
 図2及び図3に示されるように、複数の第1保持部58Aは、第1アーマチュア55Aから、第1ロータ56Aとは反対側へ延びており、複数の第1係合部材54Aを保持する。
 図2及び図3に示されるように、第2アーマチュア55Bは、第1回転体52と第2回転体53の底板53aとの間に位置している。この第2アーマチュア55Bは、第2回転体53に、相対回転を規制され且つ軸方向への相対移動を可能に設けられた、円盤状の部材であって、複数の第2保持部58Bを有している。例えば、第2アーマチュア55Bは、第2軸部62にセレーション結合又はスプライン結合される。
 図2に示されるように、第2ロータ56Bは、第2回転体53に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、第2アーマチュア55Bに向かい合うロータ面56Baを有した磁性体からなる。例えば、第2ロータ56Bは、第2回転体53の底板53aによって構成されている。
 図2に示されるように、第2電磁石57Bは、第2アーマチュア55Bに対して第2ロータ56Bを挟んで向かい合い、第2アーマチュア55Bを軸方向へ変位させる。詳しく述べると、第2電磁石57Bは、第2ロータ56Bに対し、第2アーマチュア55Bとは反対側に位置するとともに、第2ロータ56Bに対する変位を規制されており、第1回転体52の回転中心線CLを基準とする環状の部材である。この第2電磁石57Bは、ケース51に固定されたフィールドコア57B1と、このフィールドコア57B1に巻かれた電磁用コイル57B2とからなる。
 図2及び図3に示されるように、複数の第2保持部58Bは、第2アーマチュア55Bから、第2ロータ56Bとは反対側へ延びており、複数の第2係合部材54Bを保持する。
 次に、複数の第1保持部58Aと複数の第2保持部58Bとについて、図2乃至図4と図6に基づいて詳しく説明する。
 複数の第1保持部58Aは、第1アーマチュア55Aから第1ロータ56Aとは反対方向へ延びた(つまり、第1テーパ状空間部81A,81Aの中へ向かって延びた)複数の柱部によって構成されている。以下、この第1保持部58Aのことを、適宜「第1柱部58A」と言い換える。複数の第1柱部58Aは、円盤状の第1アーマチュア55Aの縁に沿って、周方向に等ピッチに配列されている。それぞれの第1柱部58Aは、第1アーマチュア55Aと共に回転する方向の側面に形成されて成る、第1斜面58Aaを有している。この第1斜面58Aaは、第1アーマチュア55Aが第1ロータ56Aのロータ面56Aaに接近するにつれて、第1係合部材54Aを、内周面53bと第1係合面52eとに係合させる方向に傾斜している。
 より具体的に述べると、例えば4つの第1柱部58Aは、2つずつで1組に構成されている。1組の第1柱部58A,58Aの、一方は第1テーパ状空間部81Aの中へ延びており、他方は第2テーパ状空間部81Bの中へ延びている。この1組の第1柱部58A,58Aの、互いに向かい合う面58Aa,58Aaは、斜面の構成である(つまり、第1斜面58Aa,58Aaを構成している)。1組の第1斜面58Aa,58Aaの傾斜方向は、1組の第1柱部58A,58Aが第1アーマチュア55Aからテーパ状空間部81A,81B内へ延びるにつれて、互いに接近する方向である。言い換えると、互いに向かい合う1組の第1斜面58Aa,58Aa同士は、第1アーマチュア55Aから離れるに従って先細りとなる、テーパ(雌テーパ)を構成している。
 第1付勢部材82Aによって付勢されている1組の第1係合部材54A,54Aは、1組の第1斜面58Aa,58Aaによって挟み込まれている。上述のように、この1組の第1係合部材54A,54Aは、第1テーパ状空間部81A内の第1係合部材54Aと、第2テーパ状空間部81B内の第1係合部材54Aとであって、1つの欠落面52dを挟んで互いに隣接している。
 複数の第1係合部材54Aと複数の第1斜面58Aaとに間には、複数の第1スライダ83Aが介在している。複数の第1スライダ83Aは、複数の第1斜面58Aaに沿った斜面83Aaを有している。このため、第1係合部材54Aは、第1斜面58Aaに対して傾くことなく当たることができる。第1斜面58Aa,58Aa間に第1係合部材54Aを、より安定して配置することができる。
 複数の第2保持部58Bは、上記複数の第1保持部58Aに対して逆向きに配置される他には、同じ構成である。つまり、複数の第2保持部58Bは、第2アーマチュア55Bから第2ロータ56Bとは反対方向へ延びた(つまり、第1テーパ状空間部81A,81Aの中へ向かって延びた)複数の柱部によって構成されている。以下、この第2保持部58Bのことを、適宜「第2柱部58B」と言い換える。複数の第2柱部58Bは、円盤状の第2アーマチュア55Bの縁に沿って、周方向に等ピッチに配列されている。それぞれの第2柱部58Bは、第2アーマチュア55Bと共に回転する方向の側面に形成されて成る、第2斜面58Baを有している。この第2斜面58Baは、第2アーマチュア55Bが第2ロータ56Bのロータ面56Baに接近するにつれて、第2係合部材54Bを、内周面53bと第1係合面52eとに係合させる方向に傾斜している。
 より具体的に述べると、例えば4つの第2柱部58Bは、2つずつで1組に構成されている。1組の第2柱部58B,58Bの、一方は第1テーパ状空間部81Aの中へ延びており、他方は第2テーパ状空間部81Bの中へ延びている。この1組の第2柱部58B,58Bの、互いに向かい合う面58Ba,58Baは、斜面の構成である(つまり、第2斜面58Ba,58Baを構成している)。1組の第2斜面58Ba,58Baの傾斜方向は、1組の第2柱部58B,58Bが第2アーマチュア55Bからテーパ状空間部81A,81B内へ延びるにつれて、互いに接近する方向である。言い換えると、互いに向かい合う1組の第2斜面58Ba,58Ba同士は、第2アーマチュア55Bから離れるに従って先細りとなる、テーパ(雌テーパ)を構成している。
 第2付勢部材82Bによって付勢されている1組の第2係合部材54B,54Bは、1組の第2斜面58Ba,58Baによって挟み込まれている。上述のように、この1組の第2係合部材54B,54Bは、第1テーパ状空間部81A内の第2係合部材54Bと、第2テーパ状空間部81B内の第2係合部材54Bとであって、1つの欠落面52dを挟んで互いに隣接している。
 複数の第2係合部材54Bと複数の第2斜面58Baとに間には、複数の第2スライダ83Bが介在している。複数の第2スライダ83Bは、複数の第2斜面58Baに沿った斜面83Baを有している。このため、第2係合部材54Bは、第2斜面58Baに対して傾くことなく当たることができる。第2斜面58Ba,58Ba間に第2係合部材54Bを、より安定して配置することができる。
 図2に示されるように、第1アーマチュア55Aと第2アーマチュア55Bとは、第1回転体52を挟んで軸方向の両側に位置するとともに、第1回転体52の盤面52a,52b(軸方向両端面52a,52b)に当たっている。このため、第1アーマチュア55Aと第2アーマチュア55Bとは、これ以上接近し合うことはない。
 次に、上記構成のクラッチ50の作用を説明する。
 図2、図4及び図6は、各電磁石57A,57Bの電磁用コイル57A2,57B2に通電していない状態を示している。図6に示されるように、複数の第1斜面58Aaは、複数の第1付勢部材82Aの付勢力により、複数の第1係合部材54Aを介して付勢されている。このため、各第1斜面58Aaには軸方向の分力が作用する。この分力は、各第1柱部58A及び第1アーマチュア55Aを、第2アーマチュア55Bへ向かって押し付ける力である。第1柱部58Aの先端面は、第2アーマチュア55Bに当たっている。
 複数の第2斜面58Baは、複数の第2付勢部材82Bの付勢力により、複数の第2係合部材54Bを介して付勢されている。このため、各第2斜面58Baには軸方向の分力が作用する。この分力は、各第2柱部58B及び第2アーマチュア55Bを、第1アーマチュア55Aへ向かって押し付ける力である。第2柱部58Bの先端面は、第1アーマチュア55Aに当たっている。
 従って、図2及び図6に示されるように、第1アーマチュア55Aが解除位置U1に位置するとともに、第2アーマチュア55Bが解除位置D1に位置しており、第1回転体52に対する軸方向の移動が規制されている。この状態では、各1組の第1係合部材54A,54A間や、各1組の第2係合部材54B,54B間の、各間隔δ1(第1間隔δ1)が大きい。図4に示されるように、各係合部材54A,54Bは、各係合面52e,52fと第2回転体53の内周面53bとに対して開放状態にある。この結果、クラッチ50は開放状態(アンロック状態)を維持している。第1アーマチュア55Aと第2アーマチュア55Bとは、第1回転体52に対する軸方向の移動が規制されている。
 その後、図2に示される各電磁石57A,57Bの電磁用コイル57A2,57B2に通電する。各電磁石57A,57Bが励磁状態に切り替わるので、この各電磁石57A,57Bの磁力によって、第1アーマチュア55Aが第1ロータ56Aのロータ面56Aaに吸着するとともに、第2アーマチュア55Bが第2ロータ56Bのロータ面56Baに吸着する。
 この結果、図7に示されるように、第1アーマチュア55Aは解除位置U1から係合位置U2に移動する。第1斜面58Aa,58Aaは、第1付勢部材82Aの付勢力に抗して、各1組の第1係合部材54A,54A同士を接近し合う方向へ押す。また、第2アーマチュア55Bは解除位置D1から係合位置D2に移動する。第2斜面58Ba,58Baは、第2付勢部材82Bの付勢力に抗して、各1組の第2係合部材54B,54B同士を接近し合う方向へ押す。押された状態の各1組の第1係合部材54A,54A間や、各1組の第2係合部材54B,54B間の、各間隔δ2(第2間隔δ2)は、押される前の第1間隔δ1(図6参照)よりも小さくなる。
 このため、図8に示されるように、各第1係合部材54A及び各第2係合部材54Bは、各係合面52e,52fと第2回転体53の内周面53bとに対して係合する。この結果、クラッチ50は係合状態(ロック状態)に切り替わる。
 一方、図2に示される各電磁石57A,57Bの一方、例えば第1電磁石57Aの電磁用コイル57A2のみに通電した場合には、次の通りである。第1電磁石57Aのみが励磁状態に切り替わるので、この第1電磁石57Aの磁力によって、第1アーマチュア55Aが第1ロータ56Aのロータ面56Aaに吸着する。
 この結果、図9に示されるように、第1アーマチュア55Aは解除位置U1から係合位置U2に移動する。第1斜面58Aa,58Aaは、第1付勢部材82Aの付勢力に抗して、各1組の第1係合部材54A,54A同士を接近し合う方向へ押す。しかし、第2アーマチュア55Bは解除位置D1を維持する。各1組の第1係合部材54A,54A間の各間隔δ2(第2間隔δ2)は、押される前の第1間隔δ1(図6参照)よりも小さくなる。
 このため、図10に示されるように、各第1係合部材54Aは、各係合面52e,52fと第2回転体53の内周面53bとに対して係合する。この結果、クラッチ50は係合状態(ロック状態)に切り替わる。
 実施例1のクラッチ50の説明をまとめると、次の通りである。
 図2乃至図6に示されるように、クラッチ50は、
 外周面52cの周方向に複数の係合面52e,52fを有している第1回転体52と、
 前記第1回転体52の前記外周面52cを包囲している円筒状の第2回転体53と、
 前記第1回転体52の前記複数の係合面52e,52fと、前記第2回転体53の内周面53bと、の間に介在している、複数の第1係合部材54A及び複数の第2係合部材54Bと、
 前記第1回転体52に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第1係合部材54Aを前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとに係合させる第1アーマチュア55Aと、
 前記第1アーマチュア55Aに対して前記第1ロータ56Aを挟んで向かい合い、前記第1アーマチュア55Aを軸方向へ変位させる第1電磁石57Aと、
 前記第1回転体52に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第2係合部材54Bを前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとに係合させる第2アーマチュア55Bと、
 前記第1回転体52と前記第2回転体53のいずれか一方に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、前記第2アーマチュア55Bに向かい合うロータ面56Baを有した磁性体からなる第2ロータ56Bと、
 前記第2アーマチュア55Bに対して前記第2ロータ56Bを挟んで向かい合い、前記第2アーマチュア55Bを軸方向へ変位させる第2電磁石57Bと、を含む。
 従って、第1電磁石57Aが発生した磁力によって、第1アーマチュア55Aは第1ロータ56Aに吸引されて、複数の第1係合部材54Aを複数の係合面52e,52fと第1回転体52の内周面53bとに係合させる。このため、第1電磁石57Aのみによって、複数の係合面52e,52fと内周面53bとに対する複数の第1係合部材54Aの係合状態を維持することができる。
 また、第2電磁石57Bが発生した磁力によって、第2アーマチュア55Bは第2ロータ56Bに吸引されて、複数の第2係合部材54Bを複数の係合面52e,52fと第2回転体53の内周面53bとに係合させる。このため、第2電磁石57Bのみによって、複数の係合面52e,52fと内周面53bとに対する複数の第2係合部材54Bの係合状態を維持することができる。
 このように、第1電磁石57Aが発生した磁力によって、第1回転体52と第2回転体53とを複数の第1係合部材54Aによって係合する(第1クチッチ機能)。また、第2電磁石57Bが発生した磁力によって、第1回転体52と第2回転体53とを複数の第2係合部材54Bによって係合する(第2クチッチ機能)。つまり、クラッチ50は、2系統のクラッチ機能を有している。少なくとも一方の電磁石の電磁用コイルに通電することによって、クラッチ50は係合状態となる。
 従って、2つの電磁用コイル57A2,57B2や2つの電気系統のいずれか一方に故障が発生した場合、つまり、クラッチ50に一次失陥が発生した場合においても、クラッチ50の係合状態と開放状態の切り替えが可能である。つまり、クラッチ50のフェールセーフ性を高めることができる。しかも、クラッチ50を開放する通常の使用状態では、いずれの電磁用コイル57A2,57B2にも通電しない。このため、消費電力の抑制を図ることができる。
 さらには、図2乃至図6に示されるように、クラッチ50は、
 前記第1電磁石57Aの通電によって、前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとの間を係合する前記複数の第1係合部材54Aと、
 前記第2電磁石57Bの通電によって、前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとの間を係合する前記複数の第2係合部材54Bと、によって、
 前記第1回転体52と前記第2回転体53との間の動力伝達を可能とする。
 さらには、図2、図3、図4及び図6に示されるように、
 前記第1アーマチュア55Aは、前記複数の第1係合部材54Aを保持する第1保持部58Aを有し、
 前記第2アーマチュア55Bは、前記複数の第2係合部材54Bを保持する第2保持部58Bを有し、
 前記第1保持部58Aは、前記複数の第1係合部材54Aによる、前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとの間の係合状態を、前記第1電磁石57Aによって維持させる第1係合状態維持部84A(図3及び図6参照)を有し、
 前記第2保持部58Bは、前記複数の第2係合部材54Bによる、前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとの間の係合状態を、前記第2電磁石57Bによって維持させる第2係合状態維持部84B(図3及び図6参照)を有している。
 このため、第1電磁石57Aが磁力を発生している状態では、第1アーマチュア55Aの第1係合状態維持部84Aは、複数の第1係合部材54Aの係合状態を維持し続ける。また、第2電磁石57Bが磁力を発生している状態では、第2アーマチュア55Bの第2係合状態維持部84Bは、複数の第2係合部材54Bの係合状態を維持し続ける。従って、2つの電磁用コイル57A2,57B2や2つの電気系統のいずれか一方に故障が発生した場合、つまり、クラッチ50に一次失陥が発生した場合においても、クラッチ50の係合状態を保持し続けることができる。つまり、クラッチ50のフェールセーフ性を高めることができる。
 さらには、図2乃至4、図6に示されるように、
 前記第1保持部58Aは、前記第1アーマチュア55Aから前記第1ロータ56Aとは反対方向へ延びた、第1柱部58Aによって構成され、
 前記第1柱部58Aは、前記第1アーマチュア55Aと共に回転する方向の側面に形成されて成る第1斜面58Aaを有し、
 前記第1斜面58Aaは、前記第1アーマチュア55Aが前記第1ロータ56Aの前記ロータ面56Aaに接近するにつれて、前記複数の第1係合部材54Aを前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとに係合させる方向に傾斜しており、
 前記第1係合状態維持部84A(図3及び図6参照)は、前記第1斜面58Aaによって構成され、
 前記第2保持部58Bは、前記第2アーマチュア55Bから前記第2ロータ56Bとは反対方向へ延びた、第2柱部58Bによって構成され、
 前記第2柱部58Bは、前記第2アーマチュア55Bと共に回転する方向の側面に形成されて成る第2斜面58Baを有し、
 前記第2斜面58Baは、前記第2アーマチュア55Bが前記第2ロータ56Bの前記ロータ面56Baに接近するにつれて、前記複数の第2係合部材54Bを前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとに係合させる方向に傾斜しており、
 前記第2係合状態維持部84B(図3及び図6参照)は、前記第2斜面58Baによって構成されている。
 このため、第1係合状態維持部84Aと第2係合状態維持部84Bとを、斜面58Aa,58Baによって極めて簡単な構成とすることができる。
 より詳しく述べると、図2乃至図6に示されるように、クラッチ50は、
 多角形状の外周面52cを有している第1回転体52と、
 前記第1回転体52の回転中心線CLに位置するとともに、前記第1回転体52の外周面52cを包囲している円筒状の第2回転体53と、
 前記第1回転体52の前記外周面52cと前記第2回転体53の内周面53bとの間隔を、前記内周面53bの周方向に減少させることが可能に、前記第1回転体52の前記外周面52cに交互に有している、複数の第1係合面52e及び複数の第2係合面52fと、
 前記複数の第1係合面52eと前記複数の第2係合面52fとに位置している、複数の第1係合部材54A及び複数の第2係合部材54Bと、
 前記第1回転体52に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第1係合部材54Aを前記複数の第1係合面52eと前記内周面53bとに係合させる第1アーマチュア55Aと、
 前記第1回転体52に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、前記第1アーマチュア55Aに向かい合うロータ面56Aaを有した磁性体からなる第1ロータ56Aと、
 前記第1アーマチュア55Aに対して前記第1ロータ56Aを挟んで向かい合い、前記第1アーマチュア55Aを軸方向へ変位させる第1電磁石57Aと、
 前記第1アーマチュア55Aから、前記第1ロータ56Aとは反対側へ延びており、前記複数の第1係合部材54Aを保持する複数の第1保持部58Aと、
 前記第1回転体52と前記第2回転体53のいずれか一方に、相対回転を規制され且つ軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第2係合部材54Bを前記複数の第2係合面52fと前記内周面53bとに係合させる第2アーマチュア55Bと、
 前記第2アーマチュア55Bに対して前記第2ロータ56Bを挟んで向かい合い、前記第2アーマチュア55Bを軸方向へ変位させる第2電磁石57Bと、
 前記第2アーマチュア55Bから、前記第2ロータ56Bとは反対側へ延びており、前記複数の第2係合部材54Bを保持する複数の第2保持部58Bと、を含み、
 前記複数の第1係合部材54Aと前記複数の第2係合部材54Bとは、それぞれ2つずつを1組として複数組にまとめられ、同一円周上に交互に配置されており、
 前記各々1組の第1係合部材54Aは、前記第2回転体53の内周面53bと前記第1係合面52eとの間と、前記第2回転体53の内周面53bと前記第2係合面52fとの間に、1つずつ別れて位置し、前記複数の第1保持部58Aによって互いに円周方向の位置を規制されつつ保持されるとともに、互いに離反する方向にそれぞれ個別の第1付勢部材82Aによって付勢されており、
 前記各々1組の第2係合部材54Bは、前記第2回転体53の内周面53bと前記第1係合面52eとの間と、前記第2回転体53の内周面53bと前記第2係合面52fとの間に、1つずつ別れて位置し、前記複数の第2保持部58Bによって互いに円周方向の位置を規制されつつ保持されるとともに、互いに離反する方向にそれぞれ個別の第2付勢部材82Bによって付勢されており、
 前記複数の第1保持部58Aは、前記第1アーマチュア55Aと共に回転する方向の側面に形成されて成る複数の第1斜面58Aaを有し、
 前記複数の第1斜面58Aaは、前記第1アーマチュア55Aが前記第1ロータ56Aの前記ロータ面56Aaに接近するにつれて、前記複数の第1係合部材54Aを前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとに係合させる方向に傾斜しており、
 前記複数の第2保持部58Bは、前記第2アーマチュア55Bと共に回転する方向の側面に形成されて成る複数の第2斜面58Baを有し、
 前記複数の第2斜面58Baは、前記第2アーマチュア55Bが前記第2ロータ56Bの前記ロータ面56Baに接近するにつれて、前記複数の第2係合部材54Bを前記複数の係合面52e,52fと前記内周面53bとに係合させる方向に傾斜している。
 このため、2つの電磁用コイル57A2,57B2や2つの電気系統のいずれか一方に故障が発生した場合、つまり、クラッチ50に一次失陥が発生した場合においても、クラッチ50の係合状態と開放状態の切り替えが可能である。つまり、クラッチ50のフェールセーフ性を高めることができる。しかも、クラッチ50を開放する通常の使用状態では、いずれの電磁用コイル57A2,57B2にも通電しない。このため、消費電力の抑制を図ることができる。
 さらに、図3及び図6に示されるように、
 互いに向かい合う1組の第1斜面58Aa,58Aa同士は、第1アーマチュア55Aから離れるに従って先細りとなる、テーパ(雌テーパ)を構成し、
 第1付勢部材82Aによって付勢されている1組の第1係合部材54A,54Aは、1組の第1斜面58Aa,58Aaによって挟み込まれている。
 このため、第1アーマチュア55Aが解除位置U1と係合位置U2との間を移動することにより、第1付勢部材82Aに付勢されている1組の第1係合部材54A,54A同士を、互いに接近する方向と離反する方向とに変位させることができる。従って、図4に示されるように、1組の第1係合部材54A,54Aを、各係合面52e,52fと第2回転体53の内周面53bとに対して、係合状態(ロック状態)と開放状態(アンロック状態)とに切り替えることができる。
 このように、第1アーマチュア55Aに複数の第1保持部58Aを有し、各第1保持部58Aに第1斜面58Aaを有し、互いに向かい合う1組の第1斜面58Aa,58Aa同士によってテーパ(雌テーパ)を構成するだけの、部品数が少なく且つ簡単な構成によって、複数の第1係合部材54Aを係合方向と開放方向とに、確実に変位させることができる。従って、クラッチ50を簡単で安価な構成とするとともに、クラッチ50の小型化を図ることができる。このことは、複数の第2斜面58Baについても、同様である。
 さらに、図3、図4及び図6に示されるように、クラッチ50は、
 前記複数の第1斜面58Aaと前記複数の第1係合部材54Aとに間に介在した複数の第1スライダ83Aと、
 前記複数の第2斜面58Baと前記複数の第2係合部材54Bとに間に介在した複数の第2スライダ83Bと、を更に有し、
 前記複数の第1スライダ83Aは、前記複数の第1斜面58Aaに沿った斜面83Aaを有し、
 前記複数の第2スライダ83Bは、前記複数の第2斜面58Baに沿った斜面83Baを有している。
 このため、各係合部材54A,54Bが各斜面58Aa,58Baによって傾けられないように、複数の第1スライダ83A及び複数の第2スライダ83Bによって規制することができる。従って、複数の係合面52e,52fと第1回転体52の内周面53bとに対する、各係合部材54A,54Bの係合状態や非係合状態を、より一層確実に維持することができる。
 さらには、図2に示されるように、クラッチ50は、
 前記第1電磁石57Aが発生した磁力により、前記複数の第1係合部材54Aが前記第1回転体52と前記第2回転体53との動力伝達を可能とし、
 前記第2電磁石57Bが発生した磁力により、前記複数の第1係合部材54Aが前記第1回転体52と前記第2回転体53との動力伝達を可能とする、構成である。
 このため、クラッチ50を係合状態として使用する場合のみ、2つの電磁用コイル57A2,57B2のいずれか一方又は両方に通電すればよい。従って、消費電力の抑制を図ることができる。
<実施例2>
 図11を参照しつつ、実施例2のクラッチ150を説明する。実施例2のクラッチ150は、図1乃至図10に示される上記実施例1のクラッチ50の第2ロータ56B及び第2電磁石57Bを、第2ロータ156B及び第2電磁石157Bに変更したことを特徴とし、他の構成は実施例1と同じなので、同一符号を付して説明を省略する。
 第2ロータ156Bは、実施例1の第1ロータ56A及び第2ロータ56Bと基本的な構成が同じであり、この第2ロータ56Bと同等の機能を有する。詳しく述べると、第2ロータ156Bは、第1回転体52に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、第2アーマチュア55Bに向かい合うロータ面156Baを有した磁性体からなる。
 第2電磁石157Bは、第1回転体52と共に回転可能である。具体的には、第2電磁石157Bは、第2アーマチュア55Bに対して第2ロータ156Bを挟んで向かい合い、第2アーマチュア55Bを軸方向へ変位させる。詳しく述べると、第2電磁石157Bは、第2ロータ156Bに対し、第2アーマチュア55Bとは反対側に位置するとともに、第2ロータ156Bに対する変位を規制されており、第1回転体52の回転中心線CLを基準とする環状の部材である。
 この第2電磁石157Bは、第1回転体52(より具体的には、第1回転体52の第2軸部62)に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられたフィールドコア157B1と、このフィールドコア157B1に巻かれた電磁用コイル157B2とからなる。フィールドコア157B1と第2回転体53の底板53aとは、軸受173によって互いに相対回転が可能に支持し合っている。この第2電磁石157Bは、実施例1のクラッチ50の第2電磁石57Bと基本的な構成が同じであり、この第2電磁石57Bと同等の機能を有する。
 実施例2では、第1軸33及び第1回転体52に貫通孔174を有していることが好ましい。この貫通孔174は、第1回転体52の回転中心線CL上に位置している。電磁用コイル157B2に接続されている電気ケーブル175を、貫通孔174を通して外部に引き出すことができる。
 実施例2の作用及び効果は、上記実施例1と同様である。
<実施例3>
 図12を参照しつつ、実施例3のクラッチ250を説明する。実施例3のクラッチ250は、図1乃至図10に示される上記実施例1のクラッチ50の各電磁石57A,57Bの電磁用コイル57A2,57B2を、電磁用コイル257A2,257B2に変更したことを特徴とし、他の構成は実施例1と同じなので、同一符号を付して説明を省略する。
 第1電磁石57Aの電磁用コイル257A2は、2系統となる第1コイル291と第2コイル292とによって構成されている。第2電磁石57Bの電磁用コイル257B2も同様に、2系統となる第1コイル291と第2コイル292とによって構成されている。このように、電磁用コイル257A2,257B2は、第1コイル291と第2コイル292との二重巻き構造である。第1コイル291と第2コイル292とには、例えばいずれか一方のみが選択されて通電される。なお、第1コイル73aと第2コイル73bの両方に通電してもよい。
 このように、第1電磁石57Aの電磁用コイル257A2は、2系統となる第1コイル291と第2コイル292とによって構成されている。このため、第1コイル291と第2コイル292のいずれか一方に故障が発生した場合であっても、他方のコイルや制御系統に切り替えることによって、互いに補うことができる(つまり冗長化することができる)。この結果、クラッチ250の駆動制御を継続することが可能である。実施例3のその他の作用、効果は、上記実施例1と同様である。なお、実施例3のクラッチ250は、実施例2のクラッチ150に組み合わせることが可能である。
 なお、本発明によるクラッチ50,150,250は、本発明の作用及び効果を奏する限りにおいて、実施例に限定されるものではない。例えば、クラッチ50,150,250の用途は、車両用ステアリング装置10に限定されるものではなく、各種車両等の輸送機器、産業機械に用いることが可能である。
 また、第1回転体52の外周面52cは多角形状であればよく、正四角形の四隅にそれぞれ欠落面52dを有した形状に限定されるものではない。第1係合部材54Aと第2係合部材54Bの個数は、各係合面52e,52fの個数に合わせて任意に設定することが可能である。また、各係合面52e,52fの形状は、平坦面に限定されるものではなく、例えば円弧面とすることも可能である。
 また、第1アーマチュア55A及び第2アーマチュア55Bは、第1回転体52に対して、軸方向への相対移動を可能に設けられた構成であればよく、第1軸部61にセレーション結合又はスプライン結合される構成に限定されるものではない。例えば、第1回転体52の形状や大きさを調整することによっても、同様の作用を有することができる。
 本発明のクラッチ50,150,250は、ステアバイワイヤ式の車両用ステアリング装置に採用するのに好適である。
 50    クラッチ
 52    第1回転体
 52c   第1回転体の外周面
 52e   第1係合面
 52f   第2係合面
 53    第2回転体
 53b   第2回転体の内周面
 54A   第1係合部材
 54B   第2係合部材
 55A   第1アーマチュア
 55B   第2アーマチュア
 56A   第1ロータ
 56Aa  ロータ面
 56B   第2ロータ
 56Ba  ロータ面
 57A   第1電磁石
 57B   第2電磁石
 58A   第1保持部(第1柱部)
 58Aa  第1斜面
 58B   第2保持部(第2柱部)
 58Ba  第2斜面
 82A   第1付勢部材
 82B   第2付勢部材
 83A   第1スライダ
 83Aa  斜面
 83B   第2スライダ
 83Ba  斜面
 84A   第1係合状態維持部
 84B   第2係合状態維持部
 150   クラッチ
 156B  第2ロータ
 156Ba ロータ面
 157B  第2電磁石
 250   クラッチ
 CL    第1回転体の回転中心線

Claims (7)

  1.  外周面の周方向に複数の係合面を有している第1回転体と、
     前記第1回転体の前記外周面を包囲している円筒状の第2回転体と、
     前記第1回転体の前記複数の係合面と、前記第2回転体の内周面と、の間に介在している、複数の第1係合部材及び複数の第2係合部材と、
     前記第1回転体に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第1係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる第1アーマチュアと、
     前記第1回転体に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、前記第1アーマチュアに向かい合うロータ面を有した磁性体からなる第1ロータと、
     前記第1アーマチュアに対して前記第1ロータを挟んで向かい合い、前記第1アーマチュアを軸方向へ変位させる第1電磁石と、
     前記第1回転体に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第2係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる第2アーマチュアと、
     前記第1回転体と前記第2回転体のいずれか一方に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、前記第2アーマチュアに向かい合うロータ面を有した磁性体からなる第2ロータと、
     前記第2アーマチュアに対して前記第2ロータを挟んで向かい合い、前記第2アーマチュアを軸方向へ変位させる第2電磁石と、
    を含むことを特徴とするクラッチ。
  2.  前記複数の第1係合部材は、前記第1電磁石の通電によって、前記複数の係合面と前記内周面との間を係合し、
     前記複数の第2係合部材は、前記第2電磁石の通電によって、前記複数の係合面と前記内周面との間を係合し、
     前記第1回転体と前記第2回転体との間の動力伝達を可能とする、
    請求項1記載のクラッチ。
  3.  前記第1アーマチュアは、前記複数の第1係合部材を保持する第1保持部を有し、
     前記第2アーマチュアは、前記複数の第2係合部材を保持する第2保持部を有し、
     前記第1保持部は、前記複数の第1係合部材による、前記複数の係合面と前記内周面との間の係合状態を、前記第1電磁石の通電によって維持させる第1係合状態維持部を有し、
     前記第2保持部は、前記複数の第2係合部材による、前記複数の係合面と前記内周面との間の係合状態を、前記第2電磁石の通電によって維持させる第2係合状態維持部を有している、
    請求項2記載のクラッチ。
  4.  前記第1保持部は、前記第1アーマチュアから前記第1ロータとは反対方向へ延びた、第1柱部によって構成され、
     前記第1柱部は、前記第1アーマチュアと共に回転する方向の側面に形成されて成る第1斜面を有し、
     前記第1斜面は、前記第1アーマチュアが前記第1ロータの前記ロータ面に接近するにつれて、前記複数の第1係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる方向に傾斜しており、
     前記第1係合状態維持部は、前記第1斜面によって構成され、
     前記第2保持部は、前記第2アーマチュアから前記第2ロータとは反対方向へ延びた、第2柱部によって構成され、
     前記第2柱部は、前記第2アーマチュアと共に回転する方向の側面に形成されて成る第2斜面を有し、
     前記第2斜面は、前記第2アーマチュアが前記第2ロータの前記ロータ面に接近するにつれて、前記複数の第2係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる方向に傾斜しており、
     前記第2係合状態維持部は、前記第2斜面によって構成されている、
    請求項3記載のクラッチ。
  5.  多角形状の外周面を有している第1回転体と、
     前記第1回転体の回転中心線に位置するとともに、前記第1回転体の外周面を包囲している円筒状の第2回転体と、
     前記第1回転体の前記外周面と前記第2回転体の内周面との間隔を、前記内周面の周方向に減少させることが可能に、前記第1回転体の前記外周面に交互に有している、複数の第1係合面及び複数の第2係合面と、
     前記複数の第1係合面と前記複数の第2係合面とに位置している、複数の第1係合部材及び複数の第2係合部材と、
     前記第1回転体に、軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第1係合部材を前記複数の第1係合面と前記内周面とに係合させる第1アーマチュアと、
     前記第1回転体に、相対回転と軸方向への相対移動の両方を規制されて設けられ、前記第1アーマチュアに向かい合うロータ面を有した磁性体からなる第1ロータと、
     前記第1アーマチュアに対して前記第1ロータを挟んで向かい合い、前記第1アーマチュアを軸方向へ変位させる第1電磁石と、
     前記第1アーマチュアから、前記第1ロータとは反対側へ延びており、前記複数の第1係合部材を保持する複数の第1保持部と、
     前記第1回転体と前記第2回転体のいずれか一方に、相対回転を規制され且つ軸方向への相対移動を可能に設けられ、前記複数の第2係合部材を前記複数の第2係合面と前記内周面とに係合させる第2アーマチュアと、
     前記第2アーマチュアに対して前記第2ロータを挟んで向かい合い、前記第2アーマチュアを軸方向へ変位させる第2電磁石と、
     前記第2アーマチュアから、前記第2ロータとは反対側へ延びており、前記複数の第2係合部材を保持する複数の第2保持部と、を含み、
     前記複数の第1係合部材と前記複数の第2係合部材とは、それぞれ2つずつを1組として複数組にまとめられ、同一円周上に交互に配置されており、
     前記各々1組の第1係合部材は、前記第2回転体の内周面と前記第1係合面との間と、前記第2回転体の内周面と前記第2係合面との間に、1つずつ別れて位置し、前記複数の第1保持部によって互いに円周方向の位置を規制されつつ保持されるとともに、互いに離反する方向にそれぞれ個別の第1付勢部材によって付勢されており、
     前記各々1組の第2係合部材は、前記第2回転体の内周面と前記第1係合面との間と、前記第2回転体の内周面と前記第2係合面との間に、1つずつ別れて位置し、前記複数の第2保持部によって互いに円周方向の位置を規制されつつ保持されるとともに、互いに離反する方向にそれぞれ個別の第2付勢部材によって付勢されており、
     前記複数の第1保持部は、前記第1アーマチュアと共に回転する方向の側面に形成されて成る複数の第1斜面を有し、
     前記複数の第1斜面は、前記第1アーマチュアが前記第1ロータの前記ロータ面に接近するにつれて、前記複数の第1係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる方向に傾斜しており、
     前記複数の第2保持部は、前記第2アーマチュアと共に回転する方向の側面に形成されて成る複数の第2斜面を有し、
     前記複数の第2斜面は、前記第2アーマチュアが前記第2ロータの前記ロータ面に接近するにつれて、前記複数の第2係合部材を前記複数の係合面と前記内周面とに係合させる方向に傾斜している、
    ことを特徴とするクラッチ。
  6.  前記複数の第1斜面と前記複数の第1係合部材とに間に介在した複数の第1スライダと、
     前記複数の第2斜面と前記複数の第2係合部材とに間に介在した複数の第2スライダと、を更に有し、
     前記複数の第1スライダは、前記複数の第1斜面に沿った斜面を有し、
     前記複数の第2スライダは、前記複数の第2斜面に沿った斜面を有している、
    請求項4又は請求項5記載のクラッチ。
  7.  請求項5又は請求項6のクラッチは、
     前記第1電磁石が発生した磁力により、前記複数の第1係合部材が前記第1回転体と前記第2回転体との動力伝達を可能とし、
     前記第2電磁石が発生した磁力により、前記複数の第1係合部材が前記第1回転体と前記第2回転体との動力伝達を可能とする、構成である。
PCT/JP2018/033607 2018-09-11 2018-09-11 クラッチ WO2020053957A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/033607 WO2020053957A1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 クラッチ
JP2018548159A JP6491404B1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 クラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/033607 WO2020053957A1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020053957A1 true WO2020053957A1 (ja) 2020-03-19

Family

ID=65895184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/033607 WO2020053957A1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 クラッチ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6491404B1 (ja)
WO (1) WO2020053957A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7389579B2 (ja) * 2019-07-18 2023-11-30 Ntn株式会社 回転伝達装置および車両用操舵装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469647A (en) * 1977-11-15 1979-06-04 Ogura Clutch Co Ltd Reversible electromagnetic clutch
JP2003262239A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Ntn Corp 回転伝達装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469647A (en) * 1977-11-15 1979-06-04 Ogura Clutch Co Ltd Reversible electromagnetic clutch
JP2003262239A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Ntn Corp 回転伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020053957A1 (ja) 2020-12-17
JP6491404B1 (ja) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6674622B2 (ja) 駆動力伝達装置
US9586614B2 (en) Vehicular steering system
JP4347100B2 (ja) ステアバイワイヤシステム
EP3244082B1 (en) Driving force transmission device
EP3124817B1 (en) Rotation transmitting device
EP3135944B1 (en) Driving force transmission device
JP4992598B2 (ja) クラッチ
WO2020053957A1 (ja) クラッチ
JP7170472B2 (ja) クラッチ
JP6732488B2 (ja) 回転伝達装置
JP2016008011A (ja) 車両用操舵装置
JP2009073391A (ja) ステアリングシステム
JP2018035816A (ja) 回転伝達装置
WO2022124196A1 (ja) 車両の自動操舵装置
JP2019158050A (ja) 駆動力伝達装置
WO2023248864A1 (ja) 逆入力遮断クラッチ付アクチュエータおよび転舵装置、並びに、逆入力遮断クラッチの制御方法
JP2008144849A (ja) 回転伝達装置
JP3701422B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006207615A (ja) ローラクラッチ構造
JP2017203539A (ja) 駆動力伝達装置
JP3795135B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2000274450A (ja) 動力断続装置
JP6501475B2 (ja) 回転伝達装置、およびステアバイワイヤ方式の車両用操舵装置
JP2024038974A (ja) 回転伝達装置、操舵装置、及び、輸送用機器
JP2019183881A (ja) ツースクラッチ及びこれを用いた車両用ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018548159

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18933173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18933173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1