WO2020045391A1 - 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ - Google Patents

車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ Download PDF

Info

Publication number
WO2020045391A1
WO2020045391A1 PCT/JP2019/033436 JP2019033436W WO2020045391A1 WO 2020045391 A1 WO2020045391 A1 WO 2020045391A1 JP 2019033436 W JP2019033436 W JP 2019033436W WO 2020045391 A1 WO2020045391 A1 WO 2020045391A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
antenna
inter
lean
vehicle communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/033436
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康史 橋本
賢治 瀬戸
治男 奥井
憲明 川村
健人 吉田
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to JP2020539470A priority Critical patent/JPWO2020045391A1/ja
Publication of WO2020045391A1 publication Critical patent/WO2020045391A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J23/00Other protectors specially adapted for cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome

Definitions

  • the present invention relates to a lean vehicle equipped with an inter-vehicle communication antenna, and an inter-vehicle communication antenna configured to be mounted on the lean vehicle.
  • Lean vehicles are equipped with various antennas for various applications.
  • Examples of the antenna mounted on the lean vehicle include a GPS antenna, an ETC vehicle-mounted antenna, and an antenna for inter-vehicle communication.
  • the GPS antenna is a receiving antenna and receives a radio wave from a GPS communication satellite. Therefore, since the GPS antenna receives radio waves from GPS communication satellites, the receiving surface is arranged upward so as to be able to receive radio waves from above.
  • the ETC on-vehicle antenna is a transmission / reception antenna, and is provided to transmit and receive radio waves from an ETC antenna provided above the ETC gate on a road on which a lean vehicle runs. Therefore, the ETC on-vehicle antenna transmits and receives radio waves to and from the ETC antenna above the horizontal direction.
  • an ETC on-vehicle antenna transmits and receives radio waves in a direction of 45 degrees or more with respect to the horizontal direction, and is installed such that the transmitting and receiving surface of the antenna faces upward when the lean vehicle is upright.
  • the directivity of the ETC on-vehicle antenna is narrow. This is because ETC is used to charge a lean vehicle traveling straight upright in the lane corresponding to each ETC gate.
  • the inter-vehicle communication antenna is a transmission / reception antenna for performing communication with a vehicle existing around a lean vehicle on which the antenna is mounted.
  • the lean vehicle described in Patent Literature 1 includes an inter-vehicle communication device that performs communication with a vehicle existing around the lean vehicle.
  • the inter-vehicle communication device includes an antenna that is electrically connected.
  • the vehicle-to-vehicle communication antenna disclosed in Patent Document 1 is mounted on a front frame of a vehicle via a stay and a fixture.
  • the transmission performance of the vehicle-to-vehicle communication antenna greatly changes when the vehicle is traveling straight and turning. There was a case.
  • the inter-vehicle communication antenna is mounted on the front part of the lean vehicle, running resistance is increased by the inter-vehicle communication antenna, which may affect running performance.
  • a strong connection structure between the antenna and the cable is required to withstand vibration transmitted from the frame via the stay and the fixture.
  • the present invention provides a vehicle-to-vehicle communication capable of suppressing a change in transmission performance of a vehicle-to-vehicle communication depending on a difference between a straight traveling state and a turning state of a lean vehicle while suppressing or preventing the influence of an increase in running resistance and vibration.
  • a lean vehicle equipped with a vehicle antenna To provide a lean vehicle equipped with a vehicle antenna.
  • the vehicle-to-vehicle communication antenna is an antenna for communicating with a vehicle, unlike a GPS antenna or an ETC vehicle-mounted antenna.
  • the inter-vehicle communication antenna is installed on the lean vehicle so as to transmit a radio wave in a horizontal direction in order to transmit a radio wave to a vehicle on a road around the lean vehicle. Further, since the inter-vehicle communication antenna transmits radio waves to a vehicle traveling around a lean vehicle, it is required to transmit the antenna over a wide angle range on a horizontal plane.
  • the vehicle-to-vehicle communication antenna transmits upward and downward from the horizontal direction, for example, in order to support communication in a lean posture and communication in the front-rear direction when a peak at a boundary between an uphill and a downhill is exceeded.
  • Above and below the horizontal direction is, for example, a range of 45 degrees above and below the horizontal direction. Therefore, the inter-vehicle communication antenna differs from antennas such as the GPS antenna and the ETC antenna in the transmission direction and directivity of radio waves.
  • a communication target vehicle is usually on a road like the own vehicle.
  • the inter-vehicle communication antenna is located at substantially the same height as a lean vehicle on which the antenna is mounted, and mainly communicates with a vehicle located at a position distant from the lean vehicle.
  • the transmission / reception performance of inter-vehicle communication changes between a straight traveling state and a turning state.
  • the transmission / reception performance of inter-vehicle communication greatly changes in a turning state. Therefore, the inventor has studied in detail the communication state of the inter-vehicle communication in the turning state of the lean vehicle.
  • the area where the transmission / reception performance is reduced during a left turn is an area above a horizontal plane passing through the inter-vehicle communication antenna and to the left of a vertical plane passing through the inter-vehicle communication antenna in the upright state of the lean vehicle.
  • the lean vehicle tends to decrease as it moves leftward from a vertical plane passing through the inter-vehicle communication antenna in an upright state.
  • the area where the transmission / reception performance decreases during a right turn is an area above a horizontal plane passing through the inter-vehicle communication antenna and to the right of a vertical plane passing through the inter-vehicle communication antenna in the upright state of the lean vehicle.
  • the distance tends to decrease as the distance from the vertical plane passing through the inter-vehicle communication antenna in the upright state of the lean vehicle to the right increases.
  • the present invention provides a vehicle-to-vehicle communication in which the vehicle mainly communicates with a vehicle existing in a position substantially horizontally forward from the host vehicle, and has no obstacle in the front direction and a distance from the metal member in the rear direction. And the arrangement of the front cover is installed at a position higher than the lean wheels.
  • the inventor of the present invention provides an inter-vehicle communication antenna using a front cover to suppress or prevent a change in transmission / reception performance between straight traveling and turning, as well as to increase running resistance and to be affected by vibration. Can be suppressed or prevented.
  • a lean vehicle equipped with an inter-vehicle communication antenna The lean vehicle equipped with the antenna for inter-vehicle communication, A lean body that leans left during a left turn, and leans right during a right turn, A ground contact portion having a substantially arc-shaped cross-sectional profile is provided on the lean body, and is provided on each of the front and rear sides so as to incline leftward during left turn and rightward during right turn.
  • Lean wheels A seat located between the front and rear lean wheels in the vehicle front-rear direction, A non-metallic front cover formed of a non-metallic material, having a front inclined surface that is visible when viewed in the rearward direction and receives wind from the front during traveling,
  • An inter-vehicle communication device provided on the lean body and used for inter-vehicle communication with a vehicle existing around the lean body,
  • a lean vehicle having an antenna for metal communication electrically connected to the inter-vehicle communication device, and being provided integrally with the lean body so as to be inclined leftward or rightward, and at least the antenna for inter-vehicle communication;
  • a vehicle-to-vehicle communication antenna that transmits at least a radio wave in the forward direction of The inter-vehicle communication antenna,
  • a support portion provided on the front inclined surface of the non-metallic front cover, higher than the upper end of the lean wheel and before the front end of the seat, In a side view of the lean vehicle in an
  • an inclination angle smaller than an inclination angle of the front inclined surface at a position where the support portion is provided and larger than an inclination angle of the front contour line of the metal antenna unit. Having a front exposed surface having, a cover portion covering the metal antenna portion, Is provided.
  • the non-metallic front cover has no obstruction in the forward direction due to its property of being visible in the rearward direction and receiving wind from the front during traveling. Therefore, since the inter-vehicle communication antenna is provided outside the non-metallic front cover before the front end of the seat, the influence of the lean vehicle body on the transmission / reception performance is small.
  • the inter-vehicle communication antenna is provided on the non-metallic front cover above the upper end of the lean wheel. That is, the inter-vehicle communication antenna is disposed at a relatively high position near the center in the vehicle left-right direction. Therefore, the height of the inter-vehicle communication antenna hardly decreases during turning, and a change in the height of the inter-vehicle communication antenna between the straight traveling state and the turning state can be suppressed.
  • the metal antenna portion is arranged such that the front contour of the metal antenna portion has a smaller inclination angle than the inclination angle of the front inclined surface, and is larger than the inclination angle of the front contour line of the metal antenna portion. It is covered by a cover part having a front exposure part having an inclination angle. The traveling wind can flow smoothly along the front inclined surface and the front exposed surface.
  • the inclination angle of the front contour line of the metal wire antenna unit is smaller than the inclination angle of the front inclined surface at the position where the support unit is provided, and the front angle of the metal antenna unit is reduced.
  • the contour line and the front inclined surface at the position where the support portion is provided are held outside the nonmetallic front cover so as to form an obtuse angle that opens forward. Air resistance against traveling wind can be reduced while good transmission / reception performance is obtained.
  • the inter-vehicle communication antenna is provided on the front inclined surface of the non-metallic front cover. As a result, it is possible to reduce the vibration received by the inter-vehicle communication antenna as well as to reduce the transmission / reception performance and the air resistance. As described above, it is possible to suppress or prevent the influence of the increase in the running resistance and the vibration while suppressing the change in the transmission / reception performance of the inter-vehicle communication between the straight traveling and the turning.
  • the present invention in the inter-vehicle communication of the lean vehicle, by performing the antenna arrangement using the arrangement of the front cover, while suppressing the change in the transmission and reception performance of the inter-vehicle communication between straight traveling and turning, while reducing the running resistance
  • This is an invention which can be achieved for the first time by an unprecedented technical idea that the influence of increase and vibration can be suppressed or prevented.
  • the inter-vehicle communication antenna further includes a plate-shaped non-metallic substrate,
  • the metal antenna unit has a plate shape and is provided on the non-metal substrate.
  • the antenna for inter-vehicle communication is not particularly limited, and a configuration other than the above (2) can be adopted.
  • the inter-vehicle communication antenna may be a rod antenna.
  • a plate-shaped metal antenna unit is provided on the front surface of the front surface and the rear surface of the non-metallic substrate.
  • a metal layer is provided on the rear surface, for example.
  • the metal layer for example, a metal foil attached to a non-metallic substrate can be given.
  • the antenna wire is electrically connected to a metal antenna portion provided on the front surface and electrically connected to a metal layer provided on the rear surface.
  • the front surface is a surface facing forward in the vehicle longitudinal direction
  • the rear surface is a surface facing rearward.
  • a lean vehicle equipped with the antenna for inter-vehicle communication according to (1) or (2) The inter-vehicle communication antenna is provided so as to have a gap between a back surface of the inter-vehicle communication antenna and a region corresponding to the back surface on the front inclined surface, and the region includes the upright lean state. When the vehicle is viewed from the front, it is defined as an area overlapping the inter-vehicle communication antenna on the front slope.
  • the inter-vehicle communication antenna As an arrangement of the inter-vehicle communication antenna, an arrangement other than the above (3) may be adopted.
  • the inter-vehicle communication antenna may be provided so as not to have the gap.
  • a lean vehicle equipped with the antenna for inter-vehicle communication according to any one of (1) to (3),
  • the support portion is configured such that at least a part of the support portion is located before a front end of the metal antenna portion in a side view of the lean vehicle in an upright state.
  • the mounting strength of the vehicle-to-vehicle communication antenna with respect to the front slope can be improved, and the influence of vibration can be reduced.
  • a lean vehicle equipped with the antenna for inter-vehicle communication according to any one of (1) to (4),
  • the front exposed surface is concavely curved so that the inclination angle is gradually reduced from the front in a side view of the lean vehicle in an upright state.
  • the traveling wind can smoothly flow along the front inclined surface and the concavely exposed front exposed surface.
  • the increase in running resistance can be suppressed or prevented more effectively.
  • the antenna line deriving unit may function as a detent for stopping the movement of the inter-vehicle communication antenna such that the inter-vehicle communication antenna rotates around the fixed unit.
  • the fixation of the inter-vehicle communication antenna to the non-metallic front cover can be reinforced.
  • a lean vehicle is a vehicle that turns in a lean posture.
  • the lean vehicle is configured to lean inward of the curve when turning.
  • the lean vehicle includes, for example, a straddle-type vehicle configured to lean inward in a curve when turning. Examples of such vehicles include motorcycles, motorcycles, and the like.
  • the motorcycle may be a front two-wheeled type or a rear two-wheeled type.
  • the lean vehicle has, for example, a rod-shaped steering handle (bar handle).
  • the vehicle-to-vehicle communication antenna is provided on a front inclined surface of a nonmetallic front cover.
  • the number of inter-vehicle communication antennas provided on the front inclined surface of the nonmetallic front cover may be one or more.
  • One or more inter-vehicle communication antennas may be provided at one or more positions other than the front inclined surface of the non-metallic front cover. That is, one lean vehicle equipped with the inter-vehicle communication antenna may include a plurality of inter-vehicle communication antennas.
  • an inter-vehicle communication antenna may be provided on the rear side of a lean vehicle equipped with an inter-vehicle communication antenna in addition to the front inclined surface of the nonmetallic front cover.
  • the metal antenna unit is provided on the inter-vehicle communication antenna.
  • the number of metal antenna portions provided on the inter-vehicle communication antenna may be one or more.
  • a metal antenna unit not provided in the inter-vehicle communication antenna may be provided in a lean vehicle equipped with the inter-vehicle communication antenna. That is, one lean vehicle equipped with the inter-vehicle communication antenna may include a plurality of metal antenna units.
  • the plurality of metal antenna units When a plurality of metal antenna units are provided in one lean vehicle equipped with an inter-vehicle communication antenna, the plurality of metal antenna units have the same or different radiation characteristics from each other.
  • the radiation characteristics of the antenna include both the radiation pattern and the reception sensitivity. That is, the radiation characteristics of the antenna include transmission / reception performance, which is both transmission performance and reception performance.
  • the inter-vehicle communication antenna may have directivity or may be non-directional.
  • An omnidirectional antenna is an antenna that does not have directivity and has a substantially uniform radiation intensity in all directions around the antenna on a plane passing through the antenna.
  • the directivity of the omnidirectional vehicle-to-vehicle communication antenna in the vehicle vertical direction is not particularly limited.
  • the non-directional inter-vehicle communication antenna is, for example, a non-directional linear antenna.
  • the non-directional linear antenna is a monopole antenna, a whip antenna, a collinear antenna, a brown antenna, a dipole antenna, or the like.
  • a directional antenna is an antenna having directivity, and is not uniform in all directions around the antenna in any plane passing through the antenna, and has strong radiation in a specific direction around the antenna. It is a strong antenna.
  • the inter-vehicle communication antenna may be an antenna for performing inter-vehicle communication and road-to-vehicle communication.
  • the inter-vehicle communication antenna may be an antenna for performing road-to-vehicle communication.
  • the non-metallic front cover constitutes at least a part of a portion that can be visually recognized when the inter-vehicle communication antenna-equipped antenna-equipped lean vehicle is viewed from the front, and is configured to receive a traveling wind flowing from the front to the rear. I have.
  • the non-metallic front cover has a portion that covers or surrounds the head pipe. However, the non-metallic front cover is not limited to this part.
  • the windshield corresponds to an example of a nonmetallic front cover.
  • the tilt angle indicates how much the target surface or line is tilted from the vertical.
  • the tilt angle is defined as the angle between the vertical line and the vertical line. The smaller the inclination angle of the surface or line, the smaller the inclination of the surface or line, and the closer the surface or line is to vertical. The greater the angle of inclination of the surface or line, the greater the inclination of the surface or line and the closer the surface or line is horizontal.
  • the cover portion may have, for example, a shark fin shape.
  • the shark fin shape has a convex portion formed to extend in the vertical direction at a central portion at the left, right, rear and rear in a state provided on an upright lean vehicle.
  • the vehicle vertical direction is a direction perpendicular to a horizontal road surface on which the vehicle grounds when the vehicle body frame is in an upright state.
  • the vehicle left-right direction is a direction orthogonal to a plane passing through the center in the width direction of the body frame when the body frame is in the upright state.
  • the vehicle front-rear direction is a direction orthogonal to both the vehicle vertical direction and the vehicle left-right direction.
  • the upright state of the vehicle body frame means a state in which a plane passing through the center in the width direction of the vehicle body frame is perpendicular to a horizontal road surface on which the vehicle comes in contact with the ground.
  • the front part of the vehicle means a part located in the vehicle front direction from the center position of the vehicle in the vehicle front-rear direction.
  • the rear portion of the vehicle means a portion located in the vehicle rear direction from the center position of the vehicle in the vehicle front-rear direction.
  • the upper part of the vehicle means a part located in the vehicle upward direction from the position of the center of the vehicle in the vehicle vertical direction.
  • the lower part of the vehicle means a portion located below the vehicle in the vehicle vertical direction relative to the central position of the vehicle.
  • the end of a part means the part where the end of the part and its vicinity are combined.
  • the direction along the A direction is not limited to the direction parallel to the A direction.
  • the direction along the direction A includes a straight line that is inclined within a range from ⁇ 45 ° to + 45 ° with respect to the direction A. Similar definitions apply to other expressions using “along”. Other expressions using “along” include, for example, “direction along A direction”, “a plurality of Bs are arranged along the A direction”, and “one B along the A direction”. Yes "and so on. Note that the direction A does not indicate a specific direction.
  • the direction A can be replaced with a horizontal direction or a front-back direction.
  • a is arranged in the forward direction from B means the following state.
  • A is disposed in the front direction of a plane passing through the frontmost end of B and orthogonal to the front-rear direction.
  • a and B may or may not be arranged along the front-back direction. This definition is defined as "A is arranged behind B", “A is arranged rightward from B”, “A is arranged leftward from B”, “A is above B” And “A is arranged below B".
  • AA and B arranged in the X direction indicate the following states.
  • both A and B are arranged on an arbitrary straight line indicating the X direction.
  • a and B arranged in the X direction when viewed in the Y direction indicate the following states.
  • both A and B are arranged on an arbitrary straight line indicating the X direction. In this case, when viewing A and B in the W direction different from the Y direction, one of A and B may not be arranged on any straight line indicating the X direction.
  • a and B may be in contact with each other.
  • a and B may be separated.
  • C may exist between A and B.
  • A is arranged in the front direction of B
  • a and B are arranged in the front-rear direction, and a portion of A facing B is disposed forward of B.
  • A is arranged forward of B.
  • the part of B's front surface facing A is not the foremost end of B, A may or may not be disposed in the forward direction of B.
  • This definition also applies to the left-right direction and the up-down direction other than the front-back direction.
  • the front surface of B is a surface that can be seen when B is viewed from the front.
  • the front surface of B may be constituted by a plurality of surfaces instead of one continuous surface.
  • A is disposed in the forward direction of B when viewed in the leftward or rightward direction.
  • a and B are arranged in the front-rear direction, and when viewed in the left or right direction, a portion of A that faces B is disposed forward of B.
  • a and B need not be arranged in the front-back direction in three dimensions. The definitions are: "A is placed in the backward direction of B", “A is placed in the right direction of B”, “A is placed in the left direction of B", “A is the upward direction of B” And "A is arranged below B".
  • Including, comprising, having and derivatives thereof are used with the intent to encompass additional items in addition to the listed items and their equivalents.
  • the terms mounted, connected, and coupled are used broadly. Specifically, it includes not only direct attachment, connection and connection, but also indirect attachment, connection and connection. Further, connected and coupled are not limited to physical or mechanical connections / couplings. They also include direct or indirect electrical connections / couplings.
  • the term "preferred” is non-exclusive. “Preferred” means “preferred but not limited to”. In this specification, a configuration described as “preferred” has at least the above-described effects obtained by the above-described configuration (1). Also, in this specification, the term “may” is non-exclusive. “May be” means “may be, but not limited to.” In the present specification, the configuration described as “may” has at least the above-described effect obtained by the configuration (1).
  • the component when the number of a certain component is not clearly specified, and when translated into English, it is singularly displayed, the component may be plural. Also, this component may be only one.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically illustrating the inter-vehicle communication antenna illustrated in FIG.
  • FIG. 2 is a front view schematically showing the vehicle-to-vehicle communication antenna when the upper case is removed from the vehicle-to-vehicle communication antenna shown in FIG.
  • FIG. 2 is a front view illustrating a radiation area of a radio wave in a vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna of the lean vehicle equipped with the inter-vehicle communication antenna illustrated in FIG. 1.
  • FIG. 1A is a side view schematically showing a lean vehicle 10 equipped with an inter-vehicle communication antenna according to one embodiment.
  • FIG. 1B is a side view schematically illustrating an inter-vehicle communication antenna 100 mounted on a lean vehicle 10 equipped with an inter-vehicle communication antenna.
  • the side view is an enlarged view of a portion A in FIG.
  • the X direction indicates the front-rear direction of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna.
  • the Y direction indicates the vehicle vertical direction of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna.
  • the Z direction indicates the vehicle left-right direction of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna. In FIG. 1, the Z direction is a direction from the front to the depth of the page.
  • the lean vehicle 10 equipped with the antenna for inter-vehicle communication of the present embodiment is a scooter type.
  • the lean vehicle 10 with the inter-vehicle communication antenna includes a lean body 40.
  • the lean body 40 inclines leftward (forward in the Z direction on the page) during the left turn.
  • the lean body 40 leans rightward (the depth direction in the Z direction) during the right turn.
  • the lean body 40 includes a main frame 3 including the head pipe 1, a seat frame 5, a side cover 9, a grab bar 11, a rear fender 15, a drive system 17, lean wheels 19 and 23, a front fork 21,
  • a non-metallic front cover 25 and a rod-shaped steering handle 29 (bar handle) are provided.
  • the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna further includes the seat 7, the taillight 13, the headlight 27, and the license plate 30.
  • the main frame 3 forms a skeleton of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna.
  • the seat frame 5 extends rearward from the main frame 3.
  • the seat frame 5 supports a seat 7 on which a driver sits and a passenger seat 7a on which a passenger sits.
  • the tail light 13 is attached to a rear part of the seat frame 5.
  • the side cover 9 is attached so as to cover a side surface and a rear portion of the seat frame 5 and to cover a front portion and a lower portion of the tail light 13.
  • the tail light 13 is integrally provided with a light indicating a brake operating state and a direction indicator.
  • the grab bar 11 is gripped by a passenger's hand or used when loading luggage.
  • a drive system 17 is mounted behind the main frame 3.
  • the drive system 17 includes an engine, a suspension, and the like.
  • a rear wheel 19 as a rear wheel is mounted behind the drive system 17.
  • the lean wheel 19 has a ground contact portion 19a.
  • the rear fender 15 is provided at a position distant from the lean wheel 19 so as to cover an upper part and an obliquely upward direction of the lean wheel 19.
  • the rear fender 15 is formed by molding a resin, for example. Behind the rear fender 15, a license plate 30 is attached so as to be inclined below the tail light 13.
  • a steering handle 29 is rotatably attached to the upper part of the head pipe 1.
  • a front fork 21 is attached below the head pipe 1 in conjunction with the rotation of the steering handle 29.
  • a lower portion of the front fork 21 is rotatably mounted with a lean wheel 23 as a front wheel.
  • the lean wheel 23 has a ground contact portion 23a.
  • the grounding portions 19a and 23a have a substantially arc-shaped cross-sectional profile (not shown).
  • the grounding portions 19a and 23a are of a round type.
  • the grounding portions 19a and 23a may be a single radius or a double radius.
  • the lean wheels 19 and 23 are provided on a lean body 40. The lean wheels 19 and 23 incline to the left during a left turn, and to the right during a right turn.
  • the seat 7 is located between the front and rear lean wheels 19 and 23 in the front and rear direction (X direction).
  • An inter-vehicle communication device 50 is provided on the lean body 40.
  • the inter-vehicle communication device 50 is provided inside the lean body 40 in the downward direction of the seat 7.
  • the inter-vehicle communication device 50 is, for example, an ECU (Electric Control Unit).
  • the inter-vehicle communication device 50 is used for inter-vehicle communication with a vehicle (not shown) existing around the lean body 40.
  • a non-metallic front cover 25 is attached to a front portion of the head pipe 1 via a stay (not shown) extending from the main frame 3.
  • the non-metallic front cover 25 is formed of a non-metallic material, has a front inclined surface 25f that is visible when viewed from the rear, and receives wind from the front during traveling.
  • the nonmetallic material is not particularly limited, and includes, for example, a resin, a carbon material, and CFRP (composite of carbon fiber impregnated with a resin).
  • the front inclined surface 25f is, for example, in front of the lean vehicle 10 with the inter-vehicle communication antenna above the upper end 23u of the lean wheel 23 as a front wheel when the lean vehicle 10 with the inter-vehicle communication antenna in an upright state is viewed from the side. It includes at least a part of the contour line 25p.
  • the front inclined surface 25f is configured such that, as a whole, a lower portion is located forward and an upper portion is located later.
  • the front inclined surface 25f is curved so that the inclination angle is gradually increased from the front in a side view of the lean vehicle 10 equipped with the antenna for inter-vehicle communication in an upright state.
  • a headlight 27 is provided on the non-metallic front cover 25.
  • a non-metallic windshield 26 is attached to the upper part of the non-metallic front cover 25.
  • the nonmetallic windshield 26 is also made of a nonmetallic material, like the nonmetallic front cover 25.
  • the non-metallic windshield 26 is transparent and allows the driver to look forward through the non-metallic windshield 26.
  • the non-metallic windshield 26 is configured such that, for example, the lower portion is located at the front and the upper portion is located at the back as a whole.
  • the non-metallic front cover 25 is curved so that the inclination angle gradually increases from the front in a side view of the lean vehicle 10 equipped with the antenna for inter-vehicle communication in an upright state.
  • An inter-vehicle communication antenna 100 is provided on the front inclined surface 25 f of the non-metallic front cover 25.
  • the vehicle-to-vehicle communication antenna 100 has a metal antenna unit 151 electrically connected to the vehicle-to-vehicle communication device 50, as described later.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 is provided on the lean body 40 so as to be inclined leftward or rightward integrally with the lean body 40.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 includes a support unit 110, a holding unit 120, and a cover unit 130.
  • the support portion 110 is provided on the front inclined surface 25f of the nonmetallic front cover 25 at a position higher than the upper end 23u of the lean wheel 23 and before the front end 7f of the seat 7.
  • the holding portion 120 is configured such that, in a side view of the lean vehicle 10 equipped with the antenna for inter-vehicle communication in an upright state, the inclination angle M of the front contour line 151p of the metal antenna portion 151 is the front inclined surface 25f at the position where the support portion 110 is provided. And the front contour line 151p of the metal antenna portion 151 and the front slope surface 25f at the position where the support portion 110 is provided form an obtuse angle Q that opens forward.
  • the antenna unit 151 is held outside the nonmetallic front cover 25.
  • the cover part 130 is smaller than the inclination angle N of the front inclined surface 25f at the position where the support part 110 is provided, and It has a front exposed surface 130e having an inclination angle R larger than the inclination angle M of the contour 151p, and covers the metal antenna part 151.
  • the inclination angle R is defined as, for example, an angle formed by a vertical line and a straight line passing through the front end 130f of the front exposed surface 130e and the upper end 130u of the front exposed surface 130e.
  • the front exposed surface 130e is configured such that the inclination angle gradually decreases from the front to the rear, the inclination angle Rf near the front end 130f is large, and the inclination angle Ru near the upper end 130u is small.
  • the inclination angle R is smaller than the inclination angle Rf and larger than the inclination angle Ru.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 transmits at least a radio wave in the forward direction of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 of the present embodiment also receives radio waves.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 is inclined leftward or rightward integrally with the lean body 40.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 has a radiation area in an obliquely upward and downward direction with respect to the horizontal direction (in this embodiment, for example, a radiation area of at least 45 degrees above and below the horizontal direction). Therefore, when the lean vehicle body 40 leans rightward or leftward while turning, the inter-vehicle communication antenna 100 can maintain directivity in a horizontal plane with respect to the ground. That is, when the lean body 40 is tilted rightward or leftward, the inter-vehicle communication antenna 100 can radiate radio waves in the horizontal direction.
  • FIG. 4 is a front view showing a radio wave radiation region in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna shown in FIG.
  • Part (a) of FIG. 4 is a front view showing a radiation area of a radio wave in a vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 in an upright state of the inter-vehicle communication antenna 100.
  • Part (b) of FIG. 4 is a front view showing a radiation area of a radio wave in the vehicle width direction in the lean posture of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna shown in FIG.
  • FIG. 4 (a) shows the radiation area of the inter-vehicle communication antenna 100 in the vehicle width direction when the lean vehicle 10 mounted with the inter-vehicle communication antenna is upright.
  • the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna shown in FIG. 4A stands upright on the flat ground G.
  • the upper right edge L1 in the traveling direction of the radio wave emission region in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 is obliquely upward from the inter-vehicle communication antenna 100 by an angle ⁇ 1 with respect to a horizontal line H passing through the inter-vehicle communication antenna 100. Is growing.
  • the lower right edge L2 in the traveling direction of the radio wave emission region in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 is obliquely below the horizontal line H passing through the inter-vehicle communication antenna 100 from the inter-vehicle communication antenna 100 by an angle ⁇ 2. Extending in the direction. Therefore, the radiation area of the radio wave in the traveling direction rightward in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 is an area E1 between L1 and L2.
  • the upper left edge L3 in the traveling direction of the radio wave emission region in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 is inclined from the inter-vehicle communication antenna 100 by an angle ⁇ 3 with respect to a horizontal line H passing through the inter-vehicle communication antenna 100. It extends upward.
  • the lower left edge L4 in the traveling direction of the radio wave emission region in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 is downward from the inter-vehicle communication antenna 100 by an angle ⁇ 4 below the horizontal line H passing through the inter-vehicle communication antenna 100. It is growing. Therefore, the radio wave radiation area of the inter-vehicle communication antenna 100 in the traveling right direction in the vehicle width direction is an area E2 between L3 and L4.
  • FIG. 4B shows a radiation area of the radio wave in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 in a state where the lean vehicle 10 with the inter-vehicle communication antenna is inclined.
  • the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna is inclined leftward in the traveling direction by an angle ⁇ 0 with respect to the flat ground G.
  • the emission region of the radio wave in the traveling left direction in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 is the region E2 between L3 and L4. For this reason, the radio wave in the vehicle width direction of the inter-vehicle communication antenna 100 can secure a radiation area in the upper left direction in the traveling direction.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 has directivity in the horizontal direction with respect to the ground. This is because when the lean vehicle body 40 of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna is in the upright posture, radio waves are radiated obliquely with respect to the ground and the horizontal direction, so that the radio wave radiation area has a vertical width. Because you can do it.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically illustrating the inter-vehicle communication antenna 100.
  • the cross-sectional view shows a state in a plane passing through the center of the vehicle in the vehicle left-right direction.
  • FIG. 3 is a front view schematically showing the inter-vehicle communication antenna 100 when the upper case 141 is removed.
  • the vehicle-to-vehicle communication antenna 100 is disposed substantially at the center of the lean vehicle 10 equipped with the vehicle-to-vehicle communication antenna in the lateral direction of the vehicle.
  • the inter-vehicle communication antenna 100 is provided so as to have a gap S between the back surface 102 of the inter-vehicle communication antenna 100 and a region 25s corresponding to the back surface 102 on the front inclined surface 25f.
  • the area 25s is defined as an area that overlaps the inter-vehicle communication antenna 100 on the front inclined surface 25f when the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna in an upright state is viewed from the front.
  • the vehicle-to-vehicle communication antenna 100 includes an antenna element 150 and a casing 140.
  • the antenna element 150 includes a metal antenna section 151 and a non-metal substrate 152.
  • the metal antenna section 151 has a metal terminal 153.
  • the metal terminal 153 is located in the antenna wire opening 111 formed in the support 110.
  • the non-metal front cover 25 has an antenna wire opening 25q formed at a position corresponding to the antenna wire opening 111 of the support portion 110.
  • An antenna line 154 is connected to the metal terminal 153.
  • the antenna wire 154 extends to the internal space inside the nonmetallic front cover 25 via the antenna wire opening 25q and the antenna wire opening 111, and is connected to the inter-vehicle communication device 50.
  • the antenna wire opening 111 is an example of an “antenna wire lead-out section” for projecting the antenna wire 154 inward of the nonmetallic front cover 25.
  • the metal antenna 151 has a plate shape.
  • the non-metallic substrate 152 has a plate shape.
  • the metal antenna unit 151 is provided on the non-metal substrate 152 such that the surface of the metal antenna unit 151 is parallel or substantially parallel to the surface of the non-metal substrate 152.
  • the metal antenna part 151 is located before the non-metallic substrate 152 so as to face forward.
  • the non-metallic substrate 152 is formed of a non-metallic material such as a resin.
  • a metal layer 155 is provided on the rear surface of the non-metallic substrate 152.
  • the metal layer 155 is, for example, a copper foil adhered to the non-metallic substrate 152.
  • the metal terminal 153 has a connection portion 153a at a position overlapping a part of the metal antenna portion 151 provided on the front surface, and is electrically connected to the metal antenna portion 151 via the connection portion 153a. Have been. Further, the metal terminal 153 has a connection portion 153b at a position overlapping a part of the metal layer 155 provided on the rear surface, and is electrically connected to the metal layer 155 via the connection portion 153b. I have. That is, the antenna wire 154 is electrically connected to the metal antenna portion 151 provided on the front surface of the non-metallic substrate 152 and electrically connected to the metal layer 155 provided on the rear surface of the non-metallic substrate 152. Connected. Thereby, better communication performance can be obtained.
  • the casing 140 is supported by the front inclined surface 25f of the nonmetallic front cover 25 while housing and supporting the antenna element 150.
  • the casing 140 includes an upper case 141 and a lower case 142.
  • the antenna element 150 is supported by the lower case 142.
  • the lower case 142 is supported by the front inclined surface 25f.
  • the upper case 141 is attached to the lower case 142 so as to cover the antenna element 150 from the front and from above.
  • Lower case 142 includes support portion 110 and holding portion 120.
  • the upper case 141 includes a cover 130.
  • the lower case 142 has a plurality (two in this embodiment) of screwing openings 113 formed therein.
  • the lower case 142 is attached to the upper case 141 by fastening a screw (not shown) to the upper case 141 via the screw opening 113 of the lower case 142.
  • the support portion 110 is provided on the front inclined surface 25 f of the nonmetallic front cover 25.
  • the support section 110 has a fixing opening 112.
  • the non-metallic front cover 25 has a fixing opening 25r at a position corresponding to the fixing opening 112 in the support portion 110.
  • the support portion 110 is attached to the front inclined surface 25f of the nonmetallic front cover 25 by fastening the bolt 143 and the nut 144 through the fixing opening 112 and the fixing opening 25r.
  • the fixing opening 112 is an example of a “fixing portion” for fixing the inter-vehicle communication antenna 100 to the nonmetallic front cover 25.
  • the fixing portion for example, the fixing opening 112
  • the antenna lead-out portion for example, the antenna line opening 111 are provided at different positions.
  • the support portion 110 is located at a position higher than the upper end 23u of the lean wheel 23 as a front wheel.
  • the support portion 110 is located before the front end 7f of the sheet 7.
  • the support portion 110 is configured such that at least a part of the support portion 110 is located before the front end of the metal antenna portion 151 in a side view of the lean vehicle 10 equipped with the antenna for inter-vehicle communication in an upright state. .
  • the holding unit 120 holds the antenna element 150 including the metal antenna unit 151 outside the non-metallic front cover 25.
  • the antenna element 150 has an inclination angle M of the front contour line 151p of the metal antenna portion 151 in a side view of the lean vehicle 10 equipped with the antenna for vehicle-to-vehicle communication in an upright state, and a front inclined surface at a position where the support portion 110 is provided. It is held so as to be smaller than the inclination angle N of 25f. Further, the front contour line 151p of the metal antenna unit 151 and the front inclined surface 25f at the position where the support unit 110 is provided form an obtuse angle Q.
  • Each engagement portion 120b is a protrusion having a shape along the side edge of the non-metallic substrate 152 of the antenna element 150, and protrudes forward. Since the antenna element 150 is provided between the two engaging portions 120b, the antenna element 150 is curved and held such that the central portion in the vehicle width left-right direction projects forward. Thus, a gap T is formed between the rear surface of the antenna element 150 (the non-metallic substrate 152) and the front surface 120a of the holding unit 120.
  • the cover 130 covers the antenna element 150 including the metal antenna 151.
  • the cover unit 130 has a front exposed surface 130e that is visually recognized when the lean vehicle 10 equipped with the antenna for inter-vehicle communication in an upright state is viewed from the front.
  • the inclination angle R of the front exposed surface 130e is smaller than the inclination angle N of the front inclined surface 25f at the position where the support 110 is provided.
  • the inclination angle R of the front exposed surface 130e is larger than the inclination angle M of the front contour line 151p of the metal antenna part 151.
  • the front exposed surface 130e is concavely curved so that the inclination angle is gradually reduced from the front in a side view of the lean vehicle 10 equipped with the inter-vehicle communication antenna in the upright state.
  • the lower case 142 has the support 110 and the holder 120
  • the upper case 141 has the cover 130.
  • the configuration of the inter-vehicle communication antenna is not particularly limited.
  • the lower case may function as a support, while the upper case may function as a holder and a cover.
  • the lower case may function as a support part and a cover part, while the upper case may function as a holding part.
  • the support part, the holding part, and the cover part may be integrally formed by resin-molding the antenna element.
  • the front exposed surface is concavely curved so that the inclination angle is gradually reduced from the front.
  • the front exposed surface is not limited to this shape.
  • the front exposed surface may be a flat surface, a convex or concave curved surface, or a curved surface convexly curved so that the inclination angle gradually increases from the front.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

走行抵抗の増大及び振動による影響を抑制乃至防止しつつ,直進中と旋回中との違いに依存する車車間通信の送受信性能の変化を抑制することができる車車間通信用アンテナを搭載したリーン車両を提供する。 車車間通信用アンテナは,リーン車輪の上端よりも高くシートの前端よりも前において,非金属製フロントカバーの前傾斜面に設けられる支持部と,直立状態のリーン車両側面視で,金属製アンテナ部の前輪郭線の傾斜角が,支持部の位置における前傾斜面の傾斜角よりも小さく,且つ,金属製アンテナ部の前輪郭線と,支持部の位置における前傾斜面とが,前方向に開く鈍角を成すように,金属製アンテナ部を非金属製フロントカバーの外で保持する保持部と,直立状態のリーン車両側面視で,支持部の位置における前傾斜面の傾斜角よりも小さく,金属製アンテナ部の前輪郭線の傾斜角よりも大きい傾斜角を有する前露出面を有し,金属製アンテナ部を覆うカバー部と,を備える。

Description

車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ
 本発明は、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナに関する。
 リーン車両は、様々な用途に応じて様々なアンテナを搭載する。リーン車両に搭載するアンテナの例として、GPSアンテナ、ETC車載アンテナ、及び車車間通信用アンテナ等が挙げられる。GPSアンテナは受信用アンテナであり、GPS通信衛星からの電波を受信する。従って、GPSアンテナは、GPS通信衛星からの電波を受信するため、上方からの電波を受信できるように受信面が上方に向けて配置される。ETC車載アンテナは、送受信用アンテナであり、リーン車両の走行する道路において、ETCゲートの上方に設けられたETCアンテナからの電波を送受信するように設けられる。従って、ETC車載アンテナは、水平方向よりも上方のETCアンテナと電波を送受信する。例えば、ETC車載アンテナは、水平方向に対し45度以上の方向で電波を送受信するため、リーン車両の直立状態においてアンテナの送受信面が上方を向くように設置される。また、ETC車載アンテナの指向性は、狭い。これは、ETCが、各ETCゲートに対応する車線を直立状態で直進するリーン車両に対し課金するのに使用されるからである。
 一方で、車車間通信用アンテナは、このアンテナが搭載されたリーン車両の周囲に存在する車両との間で通信を行うための送受信アンテナである。
 例えば、特許文献1に記載のリーン車両は、リーン車両の周囲に存在する車両との間で通信を行う車車間通信装置を備えている。車車間通信装置は、電気的に接続されるアンテナを備えている。特許文献1の車車間通信用アンテナは、車両の前部のフレームにステー及び固定具を介して搭載されている。
国際公開第2014/136658号
 特許文献1に記載の車両のように、車車間通信用アンテナがリーン車両の前部に搭載された場合、直進中と旋回中とを比較すると、車車間通信用アンテナの送信性能が大きく変化する場合があった。また、車車間通信用アンテナがリーン車両の前部に搭載された場合、車車間通信用アンテナによって走行抵抗が大きくなり、走行性能に影響が及ぶ場合があった。さらに、フレームからステー及び固定具を介して伝わる振動に耐え得るようにアンテナとケーブルとの強固な接続構造が必要になる場合があった。
 本発明は、走行抵抗の増大及び振動による影響を抑制乃至防止しつつ、リーン車両の直進中と旋回中との違いに依存する車車間通信の送信性能の変化を抑制することができる車車間通信用アンテナを搭載したリーン車両を提供する。
 車車間通信用アンテナは、GPSアンテナ又はETC車載アンテナとは異なり、車両と通信するためのアンテナである。車車間通信用アンテナは、リーン車両の周囲で道路上にある車両に電波を送信するため、水平方向に電波を送信するようにリーン車両に設置される。また、車車間通信用アンテナは、リーン車両の周囲を走行する車両に電波を送信するため、水平面において広い角度範囲で送信することが求められる。
 また、車車間通信用アンテナは、例えばリーン姿勢での通信、及び上り坂と下り坂の境にあるピークを超える場合の前後方向での通信に対応するため、水平方向よりも上方及び下方を送信範囲に含めることが求められる。水平方向よりも上方及び下方は、例えば、水平方向に対し上下45度の範囲である。従って、車車間通信用アンテナは、電波の送信方向及び指向性等において、GPSアンテナ及びETCアンテナ等のアンテナと異なっている。
 車車間通信では、通信対象の車両が、通常、自車両と同じく道路上にある。車車間通信用アンテナは、アンテナが搭載されたリーン車両と略同じ高さに存在し、このリーン車両から離れた位置に存在する車両と主に通信する。車車間通信用アンテナが搭載されたリーン車両においては、直進状態と旋回状態とで、車車間通信の送受信性能が変化する。特に、リーン車両においては、旋回状態で車車間通信の送受信性能が大きく変化する。そこで、本発明者は、リーン車両の旋回状態での車車間通信の通信状態について詳細に検討した。
 左旋回中、リーン車両の前方かつ左方に存在する車両との車車間通信の性能が、直進中と比較して低下することが分かった。左旋回中に送受信性能が低下する領域は、リーン車両の直立状態において車車間通信用アンテナを通る水平面より上方かつ車車間通信用アンテナを通る鉛直面より左方の領域である。しかも、リーン車両の直立状態における車車間通信用アンテナを通る鉛直面から左方に離れるほど低下する傾向があることが分かった。
 右旋回中、リーン車両の前方かつ右方に存在する車両との車車間通信の性能が、直進中と比較して低下することが分かった。右旋回中に送受信性能が低下する領域は、リーン車両の直立状態において車車間通信用アンテナを通る水平面より上方かつ車車間通信用アンテナを通る鉛直面より右方の領域である。しかも、リーン車両の直立状態における車車間通信用アンテナを通る鉛直面から右方に離れるほど低下する傾向があることが分かった。
 その結果、リーン車両の前部に搭載される車車間通信用アンテナを次のように構成すれば、リーン車両の直進中と旋回中との違いに依存する車車間通信の送受信性能の変化を抑制することができることを見出した。即ち、本発明は、自車両から略水平前方向に離れた位置に存在する車両と主に通信するという車車間通信において、前方向に障害物を有さず、後方向の金属部材からの距離が確保され且つリーン車輪よりも高い位置に設置されるというフロントカバーの配置を利用する。さらに、本発明者は、フロントカバーを利用して車車間通信用アンテナを設けることにより、直進時と旋回時とでの送受信性能の変化の抑制乃至防止に加え、走行抵抗の増大及び振動による影響を抑制乃至防止し得ることを見出した。
 (1) 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
 前記車車間通信用アンテナ搭載リーン車両は、
 左旋回中に左方向に傾斜し、右旋回中に右方向に傾斜するリーン車体と、
 略円弧状の横断面輪郭形状を有する接地部を有し、前記リーン車体に設けられ、左旋回中に左方向に傾斜し、右旋回中に右方向に傾斜するように、前後それぞれに設けられるリーン車輪と、
 車両前後方向において、前後のリーン車輪の間に位置するシートと、
 非金属材料により形成され、後方向に見て被視認可能であり且つ走行時に前から風を受ける前傾斜面を有する非金属製フロントカバーと、
 前記リーン車体に設けられ、前記リーン車体の周囲に存在する車両との車車間通信に用いられる車車間通信装置と、
 前記車車間通信装置に電気的に接続された金属製アンテナ部を有し、前記リーン車体と一体的に左方または右方に傾斜するように設けられ、少なくとも前記車車間通信用アンテナ搭載リーン車両の前方向に電波を少なくとも送信する車車間通信用アンテナと
を備え、
 前記車車間通信用アンテナは、
 前記リーン車輪の上端よりも高く、前記シートの前端よりも前において、前記非金属製フロントカバーの前記前傾斜面に設けられる支持部と、
 直立状態の前記リーン車両の側面視において、前記金属製アンテナ部の前輪郭線の傾斜角が、前記支持部が設けられる位置における前記前傾斜面の傾斜角よりも小さく、且つ、前記金属製アンテナ部の前記前輪郭線と、支持部が設けられる位置における前傾斜面とが、前方向に開く鈍角を成すように、前記金属製アンテナ部を、前記非金属製フロントカバーの外で保持する保持部と、
 直立状態の前記リーン車両の側面視において、前記支持部が設けられた位置における前記前傾斜面の傾斜角よりも小さく、前記金属製アンテナ部の前記前輪郭線の傾斜角よりも大きい傾斜角を有する前露出面を有し、前記金属製アンテナ部を覆うカバー部と、
 を備える。
 非金属製フロントカバーは、後方向に見て被視認可能であり且つ走行時に前から風を受けるという性質上、前方向に障害物を有さない。従って、シートの前端よりも前において、非金属製フロントカバーの外に車車間通信用アンテナが設けられることにより、リーン車体による送受信性能の影響が少ない。
 また、車車間通信用アンテナは、リーン車輪の上端よりも上において非金属製フロントカバーに設けられる。即ち、車車間通信用アンテナは、車両左右方向における中央近くにおいて比較的高い位置に配置される。そのため、旋回時に車車間通信用アンテナの高さが下がり難く、直進状態と旋回状態とでの車車間通信用アンテナの高さの変化が抑制され得る。
 また、金属製アンテナ部は、金属製アンテナ部の前輪郭線が前傾斜面の傾斜角よりも小さな傾斜角を有するように配置されつつ、金属製アンテナ部の前輪郭線の傾斜角よりも大きい傾斜角を有する前露出部を有するカバー部によって覆われる。走行風は、前傾斜面と前露出面とに沿ってスムーズに流れることができる。
 さらに、金属製アンテナ部は、金属線アンテナ部の前輪郭線の傾斜角が、前記支持部が設けられる位置における前記前傾斜面の傾斜角よりも小さく、且つ、前記金属製アンテナ部の前記前輪郭線と、支持部が設けられる位置における前傾斜面とが、前方向に開く鈍角を成すように、非金属製フロントカバーの外で保持される。良好な送受信性能が得られつつ、走行風に対する空気抵抗が低減され得る。
 さらに、前記車車間通信用アンテナは、非金属製フロントカバーの前傾斜面に設けられる。これにより、良好な送受信性能及び空気抵抗の低減とともに、車車間通信用アンテナが受ける振動を低減できる。以上により、直進時と旋回時とでの車車間通信の送受信性能の変化を抑制しつつ、走行抵抗の増大及び振動による影響を抑制乃至防止し得る。
 本発明は、リーン車両の車車間通信において、フロントカバーの配置を利用したアンテナ配置を行うことにより、直進時と旋回時とでの車車間通信の送受信性能の変化を抑制しつつ、走行抵抗の増大及び振動による影響を抑制乃至防止し得るという、今までにない技術思想によって、初めてなし得た発明である。
 (2) (1)の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
 前記車車間通信用アンテナは、さらに、板状の非金属製基板を備え、
 前記金属製アンテナ部は、板状であり、前記非金属製基板に設けられる。
 車車間通信用アンテナは、特に限定されず、上記(2)以外の構成を採用できる。例えば、車車間通信用アンテナは、棒状アンテナであってもよい。なお、上記(2)の構成が採用される場合、非金属性基板の前表面及び後表面のうち、前表面に、板状の金属製アンテナ部が設けられる。一方、後表面には、例えば、金属層が設けられる。金属層の一例としては、例えば、非金属性基板に貼着される金属箔が挙げられる。一実施形態では、アンテナ線は、前表面に設けられた金属製アンテナ部と電気的に接続されるとともに、後表面に設けられた金属層と電気的に接続される。前表面は、車両前後方向において前方向に臨む表面であり、後表面は、後方向に臨む表面である。
 (3) (1)又は(2)の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
 前記車車間通信用アンテナは、前記車車間通信用アンテナの背面と、前記前傾斜面における前記背面と対応する領域との間に空隙を有するように設けられ、前記領域は、直立状態の前記リーン車両を前から見た場合に前記前傾斜面において前記車車間通信用アンテナと重なり合う領域として定義される。
 車車間通信用アンテナの配置としては、上記(3)以外の配置が採用されてもよい。例えば、車車間通信用アンテナは、前記空隙を有さないように設けられてもよい。
 (4) (1)~(3)のいずれか1の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
 前記支持部は、直立状態の前記リーン車両の側面視において、前記支持部の少なくとも一部が、前記金属製アンテナ部の前端よりも前に位置するように構成されている。
 前傾斜面に対する車車間通信用アンテナの取付強度を向上させることができ、振動による影響を緩和できる。
 (5) (1)~(4)のいずれか1の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
 前記前露出面は、直立状態の前記リーン車両の側面視において、前から次第に傾斜角が小さくなるように凹状に湾曲する。
 走行風は、前傾斜面と、凹状に湾曲した前露出面とに沿って、スムーズに流れることができる。走行抵抗の増大をより効果的に抑制乃至防止できる。
 (6) (1)~(5)のいずれか1の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
 前記車車間通信用アンテナは、
 前記車車間通信用アンテナが前記非金属製フロントカバーに固定されるための固定部と、
 前記固定部と異なる位置に設けられ、前記非金属製フロントカバーの内方向へアンテナ線を出すためのアンテナ線導出部とを有する。
 アンテナ線導出部が、固定部を中心として車車間通信用アンテナが回転するような車車間通信用アンテナの動きを止めるための回り止めとして機能し得る。非金属製フロントカバーに対する車車間通信用アンテナの固定が補強され得る。
 リーン車両は、リーン姿勢で旋回する車両である。リーン車両は、旋回時にカーブの内方向にリーンするように構成されている。リーン車両は、例えば、旋回時にカーブの内方向にリーンするように構成された鞍乗型車両が挙げられる。そのような車両としては、例えば、自動二輪車、自動三輪車等が挙げられる。自動三輪車は、前二輪型であってもよく、後二輪型であってもよい。リーン車両は、例えば、棒状のステアリングハンドル(バーハンドル)を有する。
 1台の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両において、車車間通信用アンテナは、非金属製フロントカバーの前傾斜面に設けられる。非金属製フロントカバーの前傾斜面に設けられる車車間通信用アンテナは、1つであってもよく、複数であってもよい。非金属製フロントカバーの前傾斜面以外の1つ又は複数の位置に、1つ又は複数の車車間通信用アンテナが設けられてもよい。即ち、1台の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両は、複数の車車間通信用アンテナを備えていてもよい。例えば、車車間通信用アンテナが、非金属製フロントカバーの前傾斜面に加え、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両の後部にも設けられてもよい。
 1台の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両において、金属製アンテナ部は、車車間通信用アンテナに設けられる。車車間通信用アンテナに設けられる金属製アンテナ部は、1つであってもよく、複数であってもよい。車車間通信用アンテナに設けられていない金属製アンテナ部が、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両に設けられてもよい。即ち、1台の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両は、複数の金属製アンテナ部を備えていてもよい。
 1台の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両に複数の金属製アンテナ部が設けられる場合、複数の金属製アンテナ部は、互いに同じ又は異なる放射特性を有する。アンテナの放射特性とは、放射パターン及び受信感度の両方を含む。つまり、アンテナの放射特性は、送信性能と受信性能の両方である送受信性能を含む。
 車車間通信用アンテナは、指向性を有していてもよく、無指向性であってもよい。無指向性のアンテナとは、指向性を有さないアンテナであって、アンテナを通るある平面でアンテナを中心とした全方向にほぼ均一の放射強度を有するアンテナである。無指向性の車車間通信用アンテナの車載垂直方向の指向性は、特に限定されない。無指向性の車車間通信用アンテナは、例えば、無指向性の線状アンテナである。無指向性の線状アンテナは、具体的には、モノポールアンテナ、ホイップアンテナ、コリニアアンテナ、ブラウンアンテナ、および、ダイポールアンテナ等である。また、指向性のアンテナとは、指向性を有するアンテナであって、アンテナを通るいずれの平面においてもアンテナを中心とした全方向に均一でなく、アンテナを中心としたある特定の方向に強い放射強度を有するアンテナである。車車間通信用アンテナは、車車間通信および路車間通信を行うためのアンテナであってもよい。車車間通信用アンテナは、路車間通信を行うためのアンテナであってもよい。
 非金属製フロントカバーは、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両が前から見られた場合に視認され得る部分の少なくとも一部を構成し、前から後方向に流れる走行風を受けるように構成されている。非金属製フロントカバーは、ヘッドパイプを覆う乃至囲う部分を有する。但し、非金属製フロントカバーは、当該部分に限定されない。車車間通信用アンテナ搭載リーン車両がウィンドシールドを有する場合、ウィンドシールドは、非金属製フロントカバーの一例に該当する。
 傾斜角は、対象の面又は線が鉛直線からどの程度傾斜しているかを示す。傾斜角は、鉛直線との間で成す角として定義される。面又は線の傾斜角が小さいほど、当該面又は線の傾きが小さく、当該面又は線は鉛直に近い。面又は線の傾斜角が大きいほど、当該面又は線の傾きが大きく、当該面又は線は水平に近い。
 車車間通信用アンテナでは、カバー部が、例えば、シャークフィン形状を有していてもよい。シャークフィン形状は、直立状態のリーン車両に設けられた状態で、左右後方における中央部分において上下方向に延びるように形成された凸部を有する。
 車両上下方向とは、車体フレームが直立状態における車両が接地する水平な路面に直交する方向である。車両左右方向とは、車体フレームが直立状態における車体フレームの幅方向中央を通る平面に直交する方向である。車両前後方向とは、車両上下方向および車両左右方向の両方に直交する方向である。なお、車体フレームが直立状態とは、車体フレームの幅方向の中央を通る平面が車両が接地する水平な路面に垂直である状態である。
 車両の前部とは、車両前後方向における車両の中央の位置よりも車両前方向にある部分のことを意味する。車両の後部とは、車両前後方向における車両の中央の位置よりも車両後方向にある部分のことを意味する。また、車両の上部とは、車両上下方向における車両の中央の位置よりも車両上方向にある部分のことを意味する。車両の下部とは車両上下方向における車両の中央の位置よりも車両下方向にある部分のことを意味する。
 ある部品の端部とは、部品の端とその近傍部とを合わせた部分を意味する。
 A方向に沿った方向とは、A方向と平行な方向に限らない。A方向に沿った方向とは、A方向に対して-45°以上+45°以下の範囲内で傾斜している直線を含む。同様の定義が、「沿った」を用いた他の表現にも適用される。「沿った」を用いた他の表現とは、例えば、「A方向に沿った方向」や、「複数のBがA方向に沿って配列される」や、「1つのBがA方向に沿っている」等である。なお、A方向は、特定の方向を指すものではない。A方向を、水平方向や前後方向に置き換えることができる。
 AがBより前方向に配置されるとは、以下の状態を指す。Aは、Bの最前端を通り前後方向に直交する平面の前方向に配置される。この場合、AとBは、前後方向に沿って並んでいてもよく、並んでいなくてもよい。この定義は、「AがBより後方向に配置される」、「AがBより右方向に配置される」、「AがBより左方向に配置される」、「AがBより上方向に配置される」、「AがBより下方向に配置される」という表現にも適用される。
 X方向に並ぶAとBとは、以下の状態を示す。X方向に垂直な方向にAとBを見たときに、AとBの両方がX方向を示す任意の直線上に配置されている状態である。Y方向に見てX方向に並ぶAとBとは、以下の状態を示す。Y方向にAとBを見たときに、AとBの両方がX方向を示す任意の直線上に配置されている状態である。この場合、Y方向とは異なるW方向にAとBを見ると、AとBのいずれか一方がX方向を示す任意の直線上に配置されていない状態であってもよい。尚、AとBが接触していてもよい。AとBが離れていてもよい。AとBの間にCが存在していてもよい。
 本明細書において、AがBの前方向に配置されるとは、以下の状態を指す。AとBが前後方向に並んでおり、且つ、AのBと対向する部分が、Bより前向方に配置される。この定義において、Bの前面のうちAと対向する部分が、Bの最前端の場合には、AはBよりも前方向に配置される。この定義において、Bの前面のうちAと対向する部分が、Bの最前端ではない場合には、AはBよりも前方向に配置されてもよく、されなくてもよい。この定義は、前後方向以外の方向の左右方向および上下方向にも適用される。尚、Bの前面とは、Bを前方から見た時に見える面のことである。Bの形状によっては、Bの前面とは、連続した1つの面ではなく、複数の面で構成される場合がある。
 本明細書において、左方向または右方向に見て、AがBの前方向に配置されるとは、以下の状態を指す。左方向または右方向に見て、AとBが前後方向に並んでおり、且つ、左方向または右方向に見て、AのBと対向する部分が、Bより前方向に配置される。この定義において、AとBは、3次元では、前後方向に並んでいなくてもよい。この定義は、「AがBの後方向に配置される」、「AがBの右方向に配置される」、「AがBの左方向に配置される」、「AがBの上方向に配置される」、「AがBの下方向に配置される」という表現にも適用される。
 含む(including)、有する(comprising)、備える(having)およびこれらの派生語は、列挙されたアイテムおよびその等価物に加えて追加的アイテムをも包含することが意図されて用いられている。取り付けられた(mounted)、接続された(connected)および結合された(coupled)という用語は、広義に用いられている。具体的には、直接的な取付、接続および結合だけでなく、間接的な取付、接続および結合も含む。更に、接続された(connected)および結合された(coupled)は、物理的または機械的な接続/結合に限られない。それらは、直接的なまたは間接的な電気的接続/結合も含む。
 他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての用語(技術用語および科学用語を含む)は、当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。一般的に使用される辞書に定義された用語のような用語は、関連する技術および本開示の文脈における意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、理想化されたまたは過度に形式的な意味で解釈されることはない。
 本明細書において、「好ましい」という用語は非排他的なものである。「好ましい」は、「好ましいがこれに限定されるものではない」ということを意味する。本明細書において、「好ましい」と記載された構成は、少なくとも、上記(1)の構成により得られる上記効果を奏する。また、本明細書において、「してもよい」という用語は非排他的なものである。「してもよい」は、「してもよいがこれに限定されるものではない」という意味である。本明細書において、「してもよい」と記載された構成は、少なくとも、上記(1)の構成により得られる上記効果を奏する。
 特許請求の範囲において、ある構成要素の数を明確に特定しておらず、英語に翻訳された場合に単数で表示される場合、この構成要素は、複数であってもよい。また、この構成要素は、1つのみであってもよい。
 上述した他の観点による構成を互いに組み合わせることは制限されない。実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、以下の説明に記載されたまたは図面に図示された構成要素の構成および配置の詳細に制限されないことが理解されるべきである。本発明は、他の実施形態でも可能であり、様々な変更を加えた実施形態でも可能である。また、本発明は、後述する変形例を適宜組み合わせて実施することができる。
 本発明の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両によれば、直進時と旋回時とでの車車間通信の送受信性能の変化を抑制しつつ、走行抵抗の増大及び振動による影響を抑制乃至防止し得る。
(a)は、一実施形態に係る車車間通信用アンテナ搭載リーン車両を模式的に示す側面図であり、(b)は、(a)に示す車車間通信用アンテナ搭載リーン車両に搭載された車車間通信用アンテナを模式的に示す側面図である。 図1(b)に示す車車間通信用アンテナを模式的に示す横断面図である。 図1(b)に示す車車間通信用アンテナから上ケースが取り外された時の車車間通信用アンテナを模式的に示す正面図である。 図1に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両の車車間通信用アンテナの車幅方向の電波の放射領域を示す正面図である。
 以下、図面を参照して、一実施形態について説明する。
 図1(a)は、一実施形態に係る車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10を模式的に示す側面図である。図1(b)は、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10に搭載された車車間通信用アンテナ100を模式的に示す側面図である。当該側面図は、図1(a)におけるA部分の拡大図である。X方向は、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の車両前後方向を示す。Y方向は、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の車両上下方向を示す。Z方向は、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の車両左右方向を示す。図1において、Z方向は、紙面手前-奥行方向である。
 図1(a)に示すように、本実施形態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10は、スクータ型である。車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10は、リーン車体40を備える。リーン車体40は、左旋回中に左方向(Z方向における紙面手前方向)に傾斜する。リーン車体40は、右旋回中に右方向(Z方向における紙面奥行方向)に傾斜する。リーン車体40は、ヘッドパイプ1を含むメインフレーム3と、シートフレーム5と、サイドカバー9と、グラブバー11と、リアフェンダ15と、駆動系17と、リーン車輪19、23と、フロントフォーク21と、非金属製フロントカバー25と、棒状のステアリングハンドル29(バーハンドル)と、を備えている。車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10は、さらに、シート7と、テールライト13と、ヘッドライト27と、ナンバープレート30と、を備えている。
 メインフレーム3は、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の骨格を構成している。シートフレーム5は、メインフレーム3から後方向に延出されている。シートフレーム5は、運転者が座るためのシート7と、同乗者が座るための同乗者用シート7aとを支持する。テールライト13は、シートフレーム5の後部に取り付けられている。サイドカバー9は、シートフレーム5の側面及び後部を覆い、テールライト13の前部と下部とを覆うように取り付けられている。このテールライト13は、ブレーキの作動状況を示すライトと方向指示器とを一体的に備えている。グラブバー11は、同乗者の手によって把持されたり、荷物の搭載時に使用されたりする。
 メインフレーム3の後方には、駆動系17が搭載されている。駆動系17は、エンジン及びサスペンション等を含む。駆動系17の後方には、後輪としてのリーン車輪19が取り付けられている。リーン車輪19は、接地部19aを有する。リアフェンダ15は、リーン車輪19の上部及び斜め上方向を覆うように、リーン車輪19から離れた位置に設けられている。リアフェンダ15は、例えば、樹脂で成形されて構成されている。リアフェンダ15よりも後において、テールライト13の下方向には、ナンバープレート30が傾斜するように取り付けられている。
 ヘッドパイプ1の上部には、ステアリングハンドル29が回動自在に取り付けられている。ヘッドパイプ1の下方向には、ステアリングハンドル29の回動に連動するフロントフォーク21が取り付けられている。フロントフォーク21の下部には、前輪としてのリーン車輪23が回転自在に取り付けられている。リーン車輪23は、接地部23aを有する。
 接地部19a、23aは、略円弧状の横断面輪郭形状(図示せず)を有する。接地部19a、23aは、ラウンド型である。接地部19a、23aは、シングルラジウスであってもよく、ダブルラジウスであってもよい。リーン車輪19、23は、リーン車体40に設けられている。リーン車輪19、23は、左旋回中に左方向に傾斜し、右旋回中に右方向に傾斜する。
 シート7は、前後方向(X方向)において、前後のリーン車輪19、23の間に位置する。リーン車体40には、車車間通信装置50が設けられている。車車間通信装置50は、シート7の下方向におけるリーン車体40内部に設けられている。車車間通信装置50は、例えば、ECU(Electric Control Unit)である。車車間通信装置50は、リーン車体40の周囲に存在する車両(図示せず)との車車間通信に用いられる。
 ヘッドパイプ1の前部には、メインフレーム3から延出されたステー(図示せず)を介して、非金属製フロントカバー25が取り付けられている。非金属製フロントカバー25は、非金属材料により形成され、後方向に見て被視認可能であり且つ走行時に前から風を受ける前傾斜面25fを有する。非金属材料としては、特に限定されず、例えば、樹脂、炭素材料、CFRP(炭素繊維に樹脂を含浸させた複合物)が挙げられる。前傾斜面25fは、例えば、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10を横から見て、前輪としてのリーン車輪23の上端23uよりも上における車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の前輪郭線25pの少なくとも一部を含む。前傾斜面25fは、例えば、全体として、下部分が、より前に位置し、上部分が、より後ろに位置するように構成されている。前傾斜面25fは、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、前から次第に傾斜角が大きくなるように湾曲している。非金属製フロントカバー25には、ヘッドライト27が設けられている。
 非金属製フロントカバー25の上部には、非金属製ウィンドシールド26が取り付けられている。非金属製ウィンドシールド26も、非金属製フロントカバー25と同様に、非金属材料により構成されている。非金属製ウィンドシールド26は、透明であり、運転者が非金属製ウィンドシールド26を介して前を見ることを可能とする。非金属製ウィンドシールド26は、例えば、全体として、下部分が、より前に位置し、上部分が、より後ろに位置するように構成されている。非金属製フロントカバー25は、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、前から次第に傾斜角が大きくなるように湾曲している。
 非金属製フロントカバー25の前傾斜面25fには、車車間通信用アンテナ100が設けられている。車車間通信用アンテナ100は、後述するように、車車間通信装置50と電気的に接続された金属製アンテナ部151を有する。車車間通信用アンテナ100は、リーン車体40と一体的に左方または右方に傾斜するようにリーン車体40に設けられている。車車間通信用アンテナ100は、支持部110と、保持部120と、カバー部130とを備える。支持部110は、リーン車輪23の上端23uよりも高く、シート7の前端7fよりも前において、非金属製フロントカバー25の前傾斜面25fに設けられる。保持部120は、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、金属製アンテナ部151の前輪郭線151pの傾斜角Mが、支持部110が設けられる位置における前傾斜面25fの傾斜角Nよりも小さく、且つ、金属製アンテナ部151の前輪郭線151pと、支持部110が設けられる位置における前傾斜面25fとが、前方向に開く鈍角Qを成すように、金属製アンテナ部151を、非金属製フロントカバー25の外で保持する。カバー部130は、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、支持部110が設けられた位置における前傾斜面25fの傾斜角Nよりも小さく、金属製アンテナ部151の前輪郭線151pの傾斜角Mよりも大きい傾斜角Rを有する前露出面130eを有し、金属製アンテナ部151を覆う。
 傾斜角Rは、例えば、前露出面130eの前端130fと前露出面130eの上端130uとを通る直線と、鉛直線との成す角として定義される。前露出面130eが前から後へ向かうにつれて傾斜角が次第に小さくなるように構成されている場合、前端130f付近での傾斜角Rfは大きく、上端130u付近での傾斜角Ruは小さい。この場合、傾斜角Rは、傾斜角Rfよりも小さく、傾斜角Ruよりも大きい。
 車車間通信用アンテナ100は、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の前方向に少なくとも電波を送信する。本実施形態の車車間通信用アンテナ100は、電波の受信も行う。車車間通信用アンテナ100は、リーン車体40と一体的に左方向または右方向に傾斜する。
 車車間通信用アンテナ100は、水平方向に対し上斜め方向及び下斜め方向の放射領域(本実施形態において例えば水平方向から少なくとも上下45度の放射領域)を有する。従って、リーン車体40が旋回中に右方向又は左方向に傾斜した時に、車車間通信用アンテナ100は、地面に対して水平面の指向性を保持できる。つまり、リーン車体40が右方向又は左方向に傾斜した時に、車車間通信用アンテナ100は、水平方向に電波を放射できる。
 図4(a)及び(b)を参照して、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の車車間通信用アンテナ100の電波の放射領域について説明する。図4は、図1に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の車車間通信用アンテナ100の車幅方向の電波の放射領域を示す正面図である。図4のパート(a)は、車車間通信用アンテナ100の直立状態における車車間通信用アンテナ100の車幅方向の電波の放射領域を示す正面図である。また、図4のパート(b)は、図1に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10のリーン姿勢における車幅方向の電波の放射領域を示す正面図である。
 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の直立状態における車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域を、図4(a)に示す。図4(a)に示す車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10は、平坦な地面Gに対して直立している。車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向右上縁端L1は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ1だけ斜め上方向に伸びている。車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向右下縁端L2は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ2だけ斜め下方向に伸びている。従って、車車間通信用アンテナ100の車幅方向における進行方向右方向の電波の放射領域は、L1とL2との間の領域E1である。また、車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向左上縁端L3は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ3だけ斜め上方向に伸びている。車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向左下縁端L4は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ4だけ下方向に伸びている。従って、車車間通信用アンテナ100の車幅方向における進行方向右方向の電波の放射領域は、L3とL4との間の領域E2である。
 一方で、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10が傾斜した状態における車車間通信用アンテナ100の車幅方向の電波の放射領域を、図4(b)に示す。図4(b)に示すように、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10は、平坦な地面Gに対して角度θ0だけ進行方向左方向に傾斜している。車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向右上縁端L1は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ5(=θ1+θ0)だけ斜め上方向に伸びている。車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向右下縁端L2は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ6(=θ2-θ0)だけ下方向に伸びている。従って、θ2>θ0であれば、車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波は、進行方向右下方向の放射領域を確保できる。
 また、車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向左上縁端L3は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ7(=θ3-θ0)だけ斜め上方向に伸びている。車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波の放射領域の進行方向左下縁端L4は、車車間通信用アンテナ100から、車車間通信用アンテナ100を通る水平線Hよりも角度θ8(=θ4+θ0)だけ下方向に伸びている。従って、θ3>θ0であれば、車車間通信用アンテナ100の車幅方向における進行方向左方向電波の放射領域は、L3とL4との間の領域E2である。このため、車車間通信用アンテナ100の車幅方向における電波は、進行方向左上方向の放射領域を確保できる。
 従って、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10が傾斜した状態においても、車車間通信用アンテナ100は、地面に対して水平方向の指向性を有する。これは、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10のリーン車体40が直立姿勢の時に、地面と水平方向に対し斜め方向に電波を放射することにより、電波の放射領域に上下方向の幅を持たせることができるからである。
 従って、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10が左又は右に旋回中に傾斜した場合においても、リーン車両の前方かつ左方向及び右方向の領域に存在する車両と、直進中と同様の状態で車車間通信を行うことができる。
 車車間通信用アンテナ100について、より詳細に説明する。図2は、車車間通信用アンテナ100を模式的に示す横断面図である。当該横断面図は、車両左右方向における車両中央を通る平面における様子を示す。図3は、上ケース141が取り外された時の車車間通信用アンテナ100を模式的に示す正面図である。
 車車間通信用アンテナ100は、車両左右方向において、車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の略中央に配置されている。車車間通信用アンテナ100は、車車間通信用アンテナ100の背面102と、前傾斜面25fにおける背面102と対応する領域25sとの間に空隙Sを有するように設けられる。領域25sは、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10を前から見た場合に前傾斜面25fにおいて車車間通信用アンテナ100と重なり合う領域として定義される。
 車車間通信用アンテナ100は、アンテナ素子150と、ケーシング140とを備えている。アンテナ素子150は、金属製アンテナ部151と、非金属製基板152とを備える。金属製アンテナ部151は、金属端子153を有している。金属端子153は、支持部110に形成されたアンテナ線用開口111内に位置している。非金属製フロントカバー25には、支持部110のアンテナ線用開口111と対応する位置に、アンテナ線用開口25qが形成されている。金属端子153には、アンテナ線154が接続されている。アンテナ線154は、アンテナ線用開口25q及びアンテナ線用開口111を介して、非金属製フロントカバー25内の内部空間へ延び、車車間通信装置50に接続されている。アンテナ線用開口111は、非金属製フロントカバー25の内方向へアンテナ線154を出すための「アンテナ線導出部」の一例である。
 金属製アンテナ部151は、板状である。非金属製基板152は、板状である。金属製アンテナ部151は、金属製アンテナ部151の表面が、非金属製基板152の表面と平行又は実質的に平行であるように、非金属製基板152に設けられている。金属製アンテナ部151は、前方向を向くように非金属製基板152より前に位置する。非金属製基板152は、樹脂等の非金属材料により形成されている。非金属製基板152の後表面には、金属層155が設けられている。金属層155は、例えば、非金属製基板152に貼着された銅箔である。金属端子153は、前表面に設けられた金属製アンテナ部151の一部と重なる位置に、接続部153aを有しており、接続部153aを介して、金属製アンテナ部151と電気的に接続されている。さらに、金属端子153は、後表面に設けられた金属層155の一部と重なる位置に、接続部153bを有しており、接続部153bを介して、金属層155と電気的に接続されている。即ち、アンテナ線154は、非金属製基板152の前表面に設けられた金属製アンテナ部151と電気的に接続されると共に、非金属製基板152の後表面に設けられた金属層155と電気的に接続される。これにより、より良好な通信性能が得られる。
 ケーシング140は、アンテナ素子150を収容して支持しつつ、非金属製フロントカバー25の前傾斜面25fに支持される。ケーシング140は、上ケース141と、下ケース142とからなる。アンテナ素子150は、下ケース142に支持される。下ケース142は、前傾斜面25fに支持される。上ケース141は、アンテナ素子150を前且つ上から覆うように下ケース142に取り付けられる。下ケース142は、支持部110と、保持部120とを含む。上ケース141は、カバー部130を含む。下ケース142には、複数(本実施形態では2つ)のネジ止用開口113が形成されている。下ケース142は、ネジ(図示せず)が下ケース142のネジ止用開口113を介して上ケース141に締結されることにより、上ケース141に取り付けられる。
 支持部110は、非金属製フロントカバー25の前傾斜面25fに設けられる。支持部110は、固定用開口112を有する。非金属製フロントカバー25は、支持部110における固定用開口112と対応する位置に、固定用開口25rを有している。支持部110は、ボルト143とナット144とが固定用開口112及び固定用開口25rを介して締結されることにより、非金属製フロントカバー25の前傾斜面25fに取り付けられる。固定用開口112は、車車間通信用アンテナ100が非金属製フロントカバー25に固定されるための「固定部」の一例である。固定部(例えば固定用開口112)と、アンテナ導出部(例えばアンテナ線開口111)とは、互いに異なる位置に設けられている。
 支持部110は、前輪としてのリーン車輪23の上端23uよりも高い位置に位置する。支持部110は、シート7の前端7fよりも前に位置する。支持部110は、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、支持部110の少なくとも一部が、金属製アンテナ部151の前端よりも前に位置するように構成されている。
 保持部120は、金属製アンテナ部151を含むアンテナ素子150を、非金属製フロントカバー25の外で保持する。アンテナ素子150は、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、金属製アンテナ部151の前輪郭線151pの傾斜角Mが、支持部110が設けられた位置における前傾斜面25fの傾斜角Nよりも小さくなるように保持される。さらに、金属製アンテナ部151の前輪郭線151pと、支持部110が設けられる位置における前傾斜面25fとが、鈍角Qを成す。
 保持部120の前表面120aには、2つの係合部120bが互いに車両左右方向に離れるように形成されている。各係合部120bは、アンテナ素子150の非金属製基板152の側縁に沿う形状を有する突状体であり、前方向に突出している。アンテナ素子150が2つの係合部120bの間に設けられることにより、アンテナ素子150は、車幅左右方向における中央部分が前方向へ突出するように湾曲して保持される。これにより、アンテナ素子150(非金属製基板152)の後表面と、保持部120の前表面120aとの間には、空隙Tが形成されている。
 カバー部130は、金属製アンテナ部151を含むアンテナ素子150を覆う。カバー部130は、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10が前から見られた時に視認される前露出面130eを有する。直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、前露出面130eの傾斜角Rは、支持部110が設けられた位置における前傾斜面25fの傾斜角Nよりも小さい。さらに、前露出面130eの傾斜角Rは、金属製アンテナ部151の前輪郭線151pの傾斜角Mよりも大きい。前露出面130eは、直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、前から次第に傾斜角が小さくなるように凹状に湾曲している。
 直立状態の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両10の側面視において、金属製アンテナ部151の前には、金属部品が配置されていない。そのため、前方向への電磁波の放射が妨げられない。さらに、金属製アンテナ部151は、シート7よりも前に位置するので、運転者及び同乗者の体により電磁波が減衰することが抑制され得る。その結果、前に位置する車両(先行車両や対向車両)との車車間通信が好適に実施され得る。路車間通信も好適に実施され得る。
 なお、本実施形態では、下ケース142が、支持部110及び保持部120を有し、上ケース141が、カバー部130を有する。しかし、車車間通信用アンテナの構成は、特に限定されない。下ケースが、支持部として機能する一方、上ケースが、保持部及びカバー部として機能してもよい。下ケースが、支持部及びカバー部として機能する一方、上ケースが、保持部として機能してもよい。また、アンテナ素子が樹脂モールドされることにより、支持部、保持部及びカバー部が一体的に形成されてもよい。
 本実施形態では、前露出面は、前から次第に傾斜角が小さくなるように凹状に湾曲している。前露出面は、この形状に限定されない。前露出面は、平面でもよく、凸状又は凹状の屈曲面でもよく、前から次第に傾斜角が大きくなるように凸状に湾曲した湾曲面でもよい。
1 ヘッドパイプ
3 メインフレーム
5 シートフレーム
7 シート
 7a 同乗者用シート
 7f (シートの)前端
9 サイドカバー
10 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両
11 グラブバー
13 テールライト
15 リアフェンダ
17 駆動系
19 リーン車輪(後輪)
 19a 接地部
21 フロントフォーク
23 リーン車輪(前輪)
 23a 接地部
 23u 上端
25 非金属製フロントカバー
 25f 前傾斜面
 25p 前輪郭線
 25q アンテナ線用開口
 25r 固定用開口
 25s (車車間通信用アンテナ100の背面102と対応する)領域
26 非金属製ウィンドシールド
27 ヘッドライト
29 ステアリングハンドル
30 ナンバープレート
50 車車間通信装置
100 車車間通信用アンテナ
 102 (車車間通信用アンテナの)背面
110 支持部
111 アンテナ線用開口
112 固定用開口
113 ネジ止用開口
120 保持部
 120a 前表面
 120b 係合部
130 カバー部
 130e 前露出面
 130f (前露出面の)前端
 130u (前露出面の)上端
140 ケーシング
141 上ケース
142 下ケース
143 ボルト
144 ナット
150 アンテナ素子
151 金属製アンテナ部
 151p (金属製アンテナ部の)前輪郭線
152 非金属製基板
153 金属端子
154 アンテナ線

Claims (7)

  1. 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
     前記車車間通信用アンテナ搭載リーン車両は、
     左旋回中に左方向に傾斜し、右旋回中に右方向に傾斜するリーン車体と、
     略円弧状の横断面輪郭形状を有する接地部を有し、前記リーン車体に設けられ、左旋回中に左方向に傾斜し、右旋回中に右方向に傾斜するように、前後それぞれに設けられるリーン車輪と、
     車両前後方向において、前後のリーン車輪の間に位置するシートと、
     非金属材料により形成され、後方向に見て被視認可能であり且つ走行時に前から風を受ける前傾斜面を有する非金属製フロントカバーと、
     前記リーン車体に設けられ、前記リーン車体の周囲に存在する車両との車車間通信に用いられる車車間通信装置と、
     前記車車間通信装置に電気的に接続された金属製アンテナ部を有し、前記リーン車体と一体的に左方または右方に傾斜するように設けられ、少なくとも前記車車間通信用アンテナ搭載リーン車両の前方向に電波を少なくとも送信する車車間通信用アンテナと
    を備え、
     前記車車間通信用アンテナは、
     前記リーン車輪の上端よりも高く、前記シートの前端よりも前において、前記非金属製フロントカバーの前記前傾斜面に設けられる支持部と、
     直立状態の前記リーン車両の側面視において、前記金属製アンテナ部の前輪郭線の傾斜角が、前記支持部が設けられる位置における前記前傾斜面の傾斜角よりも小さく、且つ、前記金属製アンテナ部の前記前輪郭線と、前記支持部が設けられる位置における前記前傾斜面とが、前方向に開く鈍角を成すように、前記金属製アンテナ部を、前記非金属製フロントカバーの外で保持する保持部と、
     直立状態の前記リーン車両の側面視において、前記支持部が設けられた位置における前記前傾斜面の傾斜角よりも小さく、前記金属製アンテナ部の前記前輪郭線の傾斜角よりも大きい傾斜角を有する前露出面を有し、前記金属製アンテナ部を覆うカバー部と、
     を備える。
  2.  請求項1に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
     前記車車間通信用アンテナは、さらに、板状の非金属製基板を備え、
     前記金属製アンテナ部は、板状であり、前記非金属製基板に設けられる。
  3.  請求項1又は2に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
     前記車車間通信用アンテナは、前記車車間通信用アンテナの背面と、前記前傾斜面における前記背面と対応する領域との間に空隙を有するように設けられ、前記領域は、直立状態の前記リーン車両を前から見た場合に前記前傾斜面において前記車車間通信用アンテナと重なり合う領域として定義される。
  4.  請求項1~3のいずれか1に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
     前記支持部は、直立状態の前記リーン車両の側面視において、前記支持部の少なくとも一部が、前記金属製アンテナ部の前端よりも前に位置するように構成されている。
  5.  請求項1~4のいずれか1に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
     前記前露出面は、直立状態の前記リーン車両の側面視において、前から次第に傾斜角が小さくなるように凹状に湾曲する。
  6.  請求項1~5のいずれか1に記載の車車間通信用アンテナ搭載リーン車両であって、
     前記車車間通信用アンテナは、
     前記車車間通信用アンテナが前記非金属製フロントカバーに固定されるための固定部と、
     前記固定部と異なる位置に設けられ、前記非金属製フロントカバーの内方向へアンテナ線を出すためのアンテナ線導出部を有する。
  7.  リーン車両に搭載されるように構成された、請求項1~6のいずれか1に記載の車車間通信用アンテナ。
PCT/JP2019/033436 2018-08-27 2019-08-27 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ WO2020045391A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020539470A JPWO2020045391A1 (ja) 2018-08-27 2019-08-27 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018157998 2018-08-27
JP2018-157998 2018-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020045391A1 true WO2020045391A1 (ja) 2020-03-05

Family

ID=69645186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/033436 WO2020045391A1 (ja) 2018-08-27 2019-08-27 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020045391A1 (ja)
WO (1) WO2020045391A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352209A (ja) * 2000-04-03 2001-12-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のアンテナ配置構造
JP2006333092A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Toyota Motor Corp アンテナ装置
JP2007013921A (ja) * 2005-05-31 2007-01-18 Mitsumi Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2009049695A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Toyota Motor Corp 車両用アンテナ装置の取り付け構造
JP2011225160A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の通信アンテナ配置構造
JP2012232657A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2015139211A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社フジクラ 車載用アンテナ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352209A (ja) * 2000-04-03 2001-12-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のアンテナ配置構造
JP2006333092A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Toyota Motor Corp アンテナ装置
JP2007013921A (ja) * 2005-05-31 2007-01-18 Mitsumi Electric Co Ltd アンテナ装置
JP2009049695A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Toyota Motor Corp 車両用アンテナ装置の取り付け構造
JP2011225160A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Suzuki Motor Corp 自動二輪車の通信アンテナ配置構造
JP2012232657A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2015139211A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社フジクラ 車載用アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020045391A1 (ja) 2021-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9893415B2 (en) Two-wheeled motor vehicle
US11603159B2 (en) Straddle type vehicle
US20210175614A1 (en) V2x communication antenna-mounted leaning vehicle
US10793217B2 (en) Saddle-type vehicle
US11588229B2 (en) Straddle type vehicle
WO2020045391A1 (ja) 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ
WO2020045392A1 (ja) 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ
EP1235300B1 (en) GPS antenna unit for two-wheeled motor vehicle
CN113696826A (zh) 车辆用传感器搭载构造及车辆传感器用托架组件
EP2980920A1 (en) Motorcycle
WO2020045393A1 (ja) 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ
US20170179583A1 (en) Straddled vehicle
JP7150857B2 (ja) 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両
JP2022144055A (ja) 鞍乗型車両
JP6929468B2 (ja) 車車間通信用アンテナ装置及びリーン車両
JP5468879B2 (ja) 自動二輪車のアンテナ配置構造
EP3689723B1 (en) License plate light
JP2020032737A (ja) 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両
JP2021173739A (ja) レーダーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19854331

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020539470

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19854331

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1