WO2020022238A1 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
WO2020022238A1
WO2020022238A1 PCT/JP2019/028578 JP2019028578W WO2020022238A1 WO 2020022238 A1 WO2020022238 A1 WO 2020022238A1 JP 2019028578 W JP2019028578 W JP 2019028578W WO 2020022238 A1 WO2020022238 A1 WO 2020022238A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat insulating
back plate
insulating material
box
adhesive tape
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/028578
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤原 啓司
翔 櫻澤
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2020532368A priority Critical patent/JP7353284B2/ja
Publication of WO2020022238A1 publication Critical patent/WO2020022238A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/08Parts formed wholly or mainly of plastics materials

Definitions

  • the present invention relates to a refrigerator provided with a vacuum heat insulating material in a heat insulating box.
  • a refrigerator is provided with a heat insulating box so as to cover the outer periphery of the storage space in order to insulate the surroundings.
  • the heat insulating box is composed of an outer box, an inner box, and a heat insulating material filled between them.
  • a foaming heat insulating material such as a hard urethane foam heat insulating material is used.
  • Patent Document 1 discloses a refrigerator in which a vacuum heat insulating material is adhered to an inner surface of an outer box of a heat insulating box.
  • gas such as gas generated at the time of forming the foamed heat insulating material enters between the rear surface portion and the vacuum heat insulating material, and becomes a heat insulating box. Tend to remain as a gas reservoir when the is completed. If such a gas pool is formed between the outer box and the vacuum heat insulating material, the unevenness on the surface of the outer box becomes more conspicuous, which causes a poor appearance of the refrigerator.
  • an object of the present invention is to provide a refrigerator capable of promoting the escape of gas generated in a heat insulating box during and after formation of a foamed heat insulating material and suppressing the occurrence of poor appearance of the heat insulating box. I do.
  • a refrigerator includes a heat-insulating box, a vacuum heat-insulating material disposed on a rear portion of the heat-insulating box, and a release provided on the rear portion and subjected to a release treatment. And a mold part.
  • the release part extends at least from at least one end of the back part to a position overlapping the end of the vacuum heat insulating material.
  • the release portion may be an adhesive tape.
  • the refrigerator according to one aspect of the present invention may further include a heat radiating pipe, and the heat radiating pipe may be fixed to the back surface by the adhesive tape.
  • the refrigerator according to one aspect of the present invention may further include a viscous elastic member, and at least a part of the heat radiating pipe may be interposed between the viscous elastic member and the adhesive tape.
  • the release portion may extend from a lower end of the back surface.
  • an inlet for a heat-insulating material may be provided in the back surface, and the release unit may extend at least to a position where the inlet is arranged.
  • a folded portion of an outer package material is provided on one surface of the vacuum heat insulating material, and the folded portion is disposed on a side facing the back surface portion. , May be arranged so as to overlap the release part.
  • the refrigerator of one aspect of the present invention it is possible to promote the escape of gas generated in the heat-insulating box at the time of and after the formation of the foamed heat-insulating material, and to suppress the occurrence of poor appearance of the heat-insulating box.
  • FIG. 4 is a perspective view illustrating a configuration of a lower portion on the inner surface side of the back plate illustrated in FIG. 3.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view illustrating components on the inner surface side of the back plate illustrated in FIG. 4.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of an AA line portion of the back plate shown in FIG. 3.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing a stage during the formation of the foamed heat insulating material inside the cross-sectional box shown in FIG. 7. It is sectional drawing which shows typically the state in which the heat insulation layer was formed in the back part of the cross-section box body shown in FIG. It is a sectional view showing typically the state where the heat insulation layer was formed in the back part of the conventional section box. It is a schematic diagram which shows the structure of the lower end part of the back part of the heat insulation box of the refrigerator concerning 1st Embodiment.
  • composition of a back plate of a heat insulation box of a refrigerator concerning a 2nd embodiment. It is a top view showing the vacuum heat insulating material provided in the heat insulation box of the refrigerator concerning one embodiment of the present invention. It is a top view showing composition of a back plate of a heat insulation box of a refrigerator concerning a 3rd embodiment.
  • FIG. 1 shows the appearance of a refrigerator 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 1 mainly shows the rear side of the refrigerator 1.
  • FIG. 2 shows the configuration of the heat insulating box 50 that constitutes the refrigerator 1.
  • FIG. 2 shows a state in which a back plate 58 constituting the back part 51c of the outer box 51 of the heat insulating box 50 is removed.
  • a door (not shown) is provided on one side of the refrigerator 1.
  • the surface on which the door is provided is the front surface (front surface) of the refrigerator.
  • each surface of the refrigerator 1 is defined as an upper surface, a side surface, a rear surface, and a bottom surface based on a position existing when the refrigerator 1 is installed in a normal state with reference to the front surface.
  • the refrigerator 1 is provided with a heat insulating box 50 as a heat insulating structure for insulating each storage space from the surroundings.
  • the heat insulating box 50 is provided so as to cover the outer periphery of the refrigerator 1.
  • the heat insulating box 50 mainly includes an outer box 51, an inner box 52, a heat insulating layer (foamed heat insulating material) 53 (see FIG. 9), a vacuum heat insulating material (VIP) 54 (see FIG. 3), and the like.
  • the outer surfaces of the heat-insulating box 50 are referred to as an upper surface portion 51a, a bottom surface portion 51b, a rear surface portion 51c, and a side surface portion 51d, respectively, along with the names of the surfaces of the refrigerator 1.
  • a refrigerator cycle (not shown) is provided inside the refrigerator 1.
  • the refrigeration cycle is configured by connecting a compressor, a condenser, an expander, a cooler, and the like via a refrigerant pipe (a refrigerant flow path) through which the refrigerant flows.
  • the compressor is arranged in a machine room 30 provided on the back side of the bottom of the refrigerator 1.
  • FIG. 3 is a plan view showing the configuration of the back plate 58 that forms the back surface 51c of the heat insulating box 50.
  • FIG. 3 shows the inner surface side (the side on which the heat insulating layer 53 is formed) of the back plate 58.
  • FIG. 4 is an enlarged view showing the lower end of the back plate 58 shown in FIG.
  • FIG. 5 is an exploded view showing the components disposed on the inner surface side of the back plate 58.
  • FIG. 6 is a diagram showing a cross-sectional configuration taken along line AA of the back plate 58 shown in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating the internal configuration of the heat-insulating box 50.
  • FIG. 1 is a plan view showing the configuration of the back plate 58 that forms the back surface 51c of the heat insulating box 50.
  • FIG. 3 shows the inner surface side (the side on which the heat insulating layer 53 is formed) of the back plate 58.
  • FIG. 4 is an enlarged view showing the
  • FIG. 9 is a sectional view of a position corresponding to a line BB of the heat insulating box 50 shown in FIG.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a configuration of a lower end portion (a boundary portion with the machine room 30) of the back plate 58.
  • the heat insulation box 50 mainly includes an outer box 51, an inner box 52, a heat insulating layer 53, and a vacuum heat insulating material (VIP).
  • VIP vacuum heat insulating material
  • the outer box 51 forms the outer peripheral surface of the heat insulating box 50.
  • the outer box 51 also partially forms the outer shape of the refrigerator 1. That is, the outer case 51 forms the upper surface 51a, the back surface 51c, and the side surface 51d of the heat insulating box 50.
  • the back part 51c of the outer case 51 is formed of a plate-shaped back plate 58.
  • the inner box 52 forms the inner peripheral surface of the heat insulating box 50.
  • the inner box 52 partitions each storage space such as a refrigerator room.
  • a space for arranging the machine room 30 is formed on the rear side of the bottom surface of the heat insulating box 50.
  • devices such as a compressor are arranged.
  • a seal member 75 is provided at the lower end of the rear surface 51c of the outer case 51 at the boundary with the machine room 30 (see FIG. 2).
  • the seal member 75 is formed of an elastic material having a porous structure such as a sponge. Thereby, it is possible to prevent the foamed heat insulating material filled in the heat insulating box 50 from leaking into the machine room 30.
  • the heat insulating layer 53 is mainly made of a foamed heat insulating material.
  • the heat insulating layer 53 can be formed of rigid urethane foam (also referred to as rigid polyurethane foam).
  • Rigid urethane foam is a uniform resin foam obtained by mixing a catalyst, a foaming agent, a foaming agent, and the like with two types of main raw materials and simultaneously causing a foaming reaction and a resinification reaction.
  • the inside of the heat insulating box 50 contains a vacuum heat insulating material 54.
  • the vacuum heat insulating material 54 is formed by covering a core material having fine voids, such as glass wool or silica powder, with an outer packaging material having a gas barrier property (a bag-like body, for example, a laminated film), and sealing the inside of the outer packaging material under reduced pressure. .
  • the vacuum heat insulating material can realize a high heat insulating effect by keeping the internal space at a high vacuum and minimizing the amount of heat transmitted through the gas phase.
  • the vacuum heat insulating material 54 is, for example, a plate-like member having a rectangular plane.
  • the vacuum heat insulating material 54 is disposed on the back side of the heat insulating box 50. That is, the vacuum heat insulating material 54 is affixed to the back plate 58 that forms the back surface 51 c of the outer box 51.
  • the back plate 58 has an upper end 58a and a lower end 58b.
  • the left and right ends of the back plate 58 are provided with side ends 58c extending vertically.
  • the left and right side end portions 58c and 58c are slightly inclined with respect to the flat rear portion 51c (see FIG. 6).
  • a ridge 58d is formed between the side end 58c and the back 51c.
  • the adhesive tape 61 is disposed on the inner surface of the back plate 58 so as to straddle the ridge 58d (see FIG. 6).
  • the vacuum heat insulating material 54 is disposed between the left and right ridges 58 d of the back plate 58. As shown in FIG. 6, at least one end of the vacuum heat insulating material 54 is arranged so as to ride on the adhesive tape 61. At the left and right side end portions 58c of the back plate 58, injection ports 55 of a foamed heat insulating material are formed. From the injection port 55, a liquid material of the foamed heat insulating material is injected. A plurality of (four in this embodiment) injection ports 55 are provided.
  • a radiating pipe 71 extends below the back plate 58 (slightly above the lower end 58b) (see FIG. 5).
  • the refrigerant heated in the refrigeration cycle flows through the heat radiation pipe 71.
  • the heat radiating pipe 71 extends from the lower end 58b near one of the left and right side ends 58c to the back plate 58, and extends on the back plate 58 along the lower end of the vacuum heat insulating material 54 in the left-right direction. And extends from the lower end 58b near the other side end 58c to the machine room 30 side.
  • the heat radiation pipe 71 is disposed only near the lower end 58 b of the back plate 58.
  • a larger area for disposing the vacuum heat insulating material 54 can be secured on the back surface 51c of the outer box 51.
  • the vacuum heat insulating material 54 having a large area can be arranged on the back surface 51c of the outer box 51, and the heat insulating performance of the heat insulating box 50 can be improved.
  • the heat radiating pipe 71 is fixed to the back surface 51c by a sheet-shaped adhesive tape 61.
  • One surface of the adhesive tape 61 is an adhesive surface, and the other surface is a release surface (release portion).
  • the release surface has been subjected to a release treatment.
  • the release treatment is performed by, for example, forming a silicone-coated surface on the surface of an adhesive tape formed of a metal material such as aluminum.
  • the adhesive force between the hard urethane foam forming the heat insulating layer 53 and the vacuum heat insulating material 54 is weak on the release surface. Therefore, when the heat insulating layer 53 is formed, a slight gap can be formed between the hard urethane foam and the release surface.
  • the adhesive tape 61 extends upward from the lower end 58b of the back plate 58 onto the left and right ridges 58d. Specifically, the upper end 61a of the adhesive tape 61 is located slightly above the upper inlet 55 among the plurality of inlets 55 formed in the side end 58c of the back plate 58. The lower end 61b of the adhesive tape 61 extends to the lower end 58b of the back plate 58, and reaches the position where the seal member 75 provided at the boundary with the machine chamber 30 is located.
  • Each end of the adhesive tape 61 in the width direction (left-right direction) extends to a position where one side overlaps with the end (either left or right end) of the vacuum heat insulating material 54, and the other side is a side end.
  • the portion 58c extends to a position that partially overlaps the injection port 55.
  • FIG. 4 shows the configuration of the lower right corner of the back plate 58 in FIG.
  • the heat radiating pipe 71 is bent substantially vertically at a lower corner of the back plate 58.
  • the bent portion of the heat radiating pipe 71 is positioned so as to substantially correspond to the ridge 58d of the back plate 58 (see FIG. 11 and the like).
  • a viscous elastic member 65 is provided between the bent portion of the heat radiating pipe 71 and the back plate 58.
  • the viscous elastic member 65 can be formed of, for example, a rubber material such as butyl rubber.
  • a lower end portion 61b of the adhesive tape 61 is disposed at a position corresponding to the viscous elastic member 65 with the heat radiation pipe 71 interposed therebetween.
  • a portion near the lower end 61b of the adhesive tape 61 is indicated by a broken line. Since the viscous elastic member 65 has viscosity, the heat radiation pipe 71 can be fixed.
  • the surface of the adhesive tape 61 facing the viscous elastic member 65 is an adhesive surface. Therefore, when the adhesive tape 61 is disposed on the viscous elastic member 65, the viscous elastic member 65 and the adhesive tape 61 are brought into close contact with each other with the heat radiation pipe 71 interposed therebetween.
  • the heat radiation pipe 71 located near the lower end portion 58b of the back plate 58 is hermetically sealed by being covered with the viscous elastic member 65 and the adhesive tape 61.
  • the viscous elastic member 65 can close a gap that can be formed between the back plate 58, the adhesive tape 61, and the heat radiating pipe 71. Thereby, leakage of the urethane foam material from the inside of the heat insulating box 50 can be suppressed.
  • a lid member 69 that covers the injection port 55 is provided (see FIG. 5).
  • the lid member 69 is formed in a sheet shape, and has a state in which only one end is stuck so as to open inward as shown in FIG. Thereby, a nozzle for injecting the urethane foam material can be inserted from the outside of the heat insulating box 50, while a structure that does not open as a valve even when pressed from the inside of the heat insulating box 50 can be inserted. It has become. Therefore, at the time of urethane foaming, it functions as a lid for suppressing the outflow of hard foamed urethane formed in the heat insulating box 50.
  • the heat-insulating box 50 having the above configuration is manufactured, for example, as follows.
  • the viscous elastic member 65 and the lid member 69 are attached to predetermined positions on the inner surface of the back plate 58.
  • the heat radiating pipe 71 is placed at a predetermined position on the back plate 58.
  • the adhesive tape 61 is attached to a predetermined position on the back plate 58.
  • the heat radiating pipe 71 is fixed at a predetermined position on the back plate 58.
  • the vacuum heat insulating material 54 is attached to the inner surface of the back plate 58 so as to partially overlap the adhesive tape 61.
  • the vacuum heat insulating material 54 is attached to the back plate 58 with an adhesive such as hot melt.
  • an electrical unit in the refrigerator, various wirings, and the like are attached inside the inner box 52. Further, a seal member 75 is attached to the lower end 58b of the back plate 58 at the boundary with the machine room 30 (see FIG. 2).
  • each surface of the outer box 51 is attached so as to cover the outer periphery of the inner box 52 (see FIG. 2).
  • a liquid foam insulating material (urethane foam material) is injected from the injection port 55 formed in the back part 51c.
  • the material of the foamed heat insulating material is sequentially foamed from the front side to the back side and is filled while increasing in volume. The foamed insulation then cures.
  • the urethane foam material increases in volume while undergoing a foaming reaction, and fills the space between the outer box 51 and the inner box 52. At this time, the urethane foam is not uniformly filled unless the air in the space (and the gas generated during the foaming reaction) is exhausted to the outside of the space. Therefore, the heat insulation box 50 is provided with a vent hole.
  • the gas vent hole is provided, for example, around the inconspicuous bottom portion.
  • a gas vent hole 81 is provided in a region surrounded by a broken-line circle near the machine room 30.
  • the rear part 51c of the outer box 51 constituting the heat insulating box 50 is mostly covered with the vacuum heat insulating material 54, and has no gas vent hole. Therefore, the injection amount of the urethane foam material from the injection port 55 located on the upper side is set to be larger than the injection amount from the injection port 55 located on the lower side, and the space on the back part of the heat insulating box 50 is provided. The urethane foam material flows downward from the injection port 55 located on the upper side, so that the gas vent hole provided at the bottom of the heat insulating box 50 is not easily closed when the urethane foam is filled ( (See FIG. 7).
  • the urethane foam material flowing downward peels off the adhesive surface between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54, and the gap between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 Urethane foam easily enters the gap 900.
  • the urethane foam that has entered the gap 900 generates gas by foaming, and the pressure of the gas tends to further increase the peeling of the bonding surface.
  • the adhesive force on the surface of the vacuum heat insulating material 54 is not uniform, such peeling is more likely to occur from a portion having a low adhesive force.
  • the foam urethane falls into the gap 900 between the back plate 58 and the vacuum heat insulator 54. Since urethane adheres to the back plate 58 and solidifies, the gas press-fitted into the gap 900 is confined in the gap 900. As a result, the gap 900 does not shrink, and the back plate 58 continues to be deformed in the direction indicated by the solid arrow in FIG.
  • the gas trapped in the gap 900 gradually escapes to the outside.
  • the gas in the gap 900 is already subjected to the stress shown by the solid line arrow in FIG. It continues and does not return to its original form.
  • the urethane foam in the refrigerator, when the inner box is cooled, the urethane foam further contracts to the inside of the refrigerator, so that the gap 900 tends to increase.
  • Such a gap 900 causes unevenness and distortion of the surface of the rear portion 51c of the outer box 51, and impairs the appearance of the refrigerator.
  • the back part 51c of the outer box 51 is hollow due to the gap 900, the back part 51c is in a so-called floating state, which impairs the quality of the refrigerator.
  • the adhesive tape 61 extends vertically along the ridge 58 d of the back plate 58, and the lower end 61 b of the adhesive tape 61 is attached to the back plate 58. To the lower end portion 58b of the first member. And the adhesive tape 61 and the end of the vacuum heat insulating material 54 partially overlap. As described above, since the surface of the pressure-sensitive adhesive tape 61 has been subjected to the release treatment, the pressure-sensitive adhesive tape 61 is separated from the urethane foam (heat insulating layer 53) and the vacuum heat insulating material 54.
  • urethane foam sneaks between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 (broken frame portion in FIG. 8).
  • the adhesive tape 61 also extends in the up-down direction, and reaches the lower end 58 b of the back plate 58. Since the surface of the adhesive tape 61 is a release surface, urethane foam that has entered between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 does not adhere to the back plate 58.
  • the gas generated from the urethane foam sunk between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 is discharged to the outside from the gap before the adhesive surface between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 is separated. Therefore, peeling of the bonding surface is suppressed. Further, since the urethane foam material injected between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 cannot adhere and remain on the back plate 58 due to the release treatment of the surface of the adhesive tape 61, the back plate 58 and the vacuum Rather, it is preferentially diffused in the downward direction of the heat insulating box 50 along the position where the adhesive tape 61 is disposed, rather than intruding between the adhesive surfaces with the heat insulating material 54.
  • the amount of the urethane foam material and the gas sunk between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 is suppressed as a result. That is, the formation of the gap 900 as formed in the conventional heat insulating box 950 is suppressed. If a large gap is not formed between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 at the stage when the urethane foam is substantially formed in the heat insulating box 50, the urethane foam is formed between the inner box 52 and the vacuum heat insulating material 54.
  • the vacuum heat insulating material is pushed toward the outer box 51 by the internal pressure (foaming pressure) of the urethane foam (heat insulating layer 53) (see the arrow in FIG. 9). Therefore, gas intrusion into the bonding surface between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 (that is, peeling of the bonding surface) is suppressed.
  • a sealing member 75 formed of an elastic member having a porous structure such as a sponge is provided at a boundary portion between the lower part of the heat insulating box 50 and the machine room 30. It suppresses leakage of urethane foam.
  • the release surface of the adhesive tape 61 attached to the back plate 58 faces the seal member 75. Thus, the release surface of the adhesive tape 61 in the heat insulating box 50 communicates with the outside via the seal member 75.
  • the back plate 58 in the heat insulating box 50 has a region along the release surface of the adhesive tape 61 where there is no adhesion to the urethane foam forming the heat insulating layer 53. That is, the region where there is no adhesion to the urethane foam extends from the portion where the pressure-sensitive adhesive tape 61 and the vacuum heat insulating material 54 overlap, to the position where the seal member 75 is disposed at the lower end 58b.
  • the foaming gas released from the urethane foam sunk between the vacuum heat insulating material 54 and the back plate 58 is externally discharged. Can be degassed. Therefore, gas accumulation between the vacuum heat insulating material 54 and the back plate 58 is less likely to be formed, and peeling of the adhesive surface from the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 can be suppressed.
  • the gap between the heat dissipation pipe 71 fixed with the adhesive tape 61 and the back plate 58 is closed by using the viscous elastic member 65 having a rectangular flat plate structure. It is preferable to use a rubber material such as butyl rubber as the viscous elastic member 65. The rubber material is softened by being heated by an exothermic reaction during the formation of urethane foam. Accordingly, the viscous elastic member 65 enters the gap while appropriately contacting the seal member 75 with the adhesive tape 61 interposed therebetween, and occupies the space in the heat insulating box 50.
  • a rubber material such as butyl rubber
  • the refrigerator 1 includes the heat insulating box 50.
  • a vacuum heat insulating material 54 is disposed on a back plate 58 (that is, the back surface portion 51c) that forms the outer box 51 of the heat insulating box 50.
  • an adhesive tape 61 having a release surface is attached at a predetermined position.
  • the adhesive tape 61 extends from at least one end of the back surface to at least a position overlapping any end of the vacuum heat insulating material 54.
  • the adhesive tape 61 extends from the lower end 58 b of the back plate 58 to a position slightly above the position where the inlet 55 is disposed. Further, each end of the adhesive tape 61 in the width direction (left-right direction) extends to a position where one side overlaps the end of the vacuum heat insulating material 54 (either left or right end).
  • the gas generated or circulated in the gap formed between the vacuum heat insulating material 54 and the back plate 58 flows along the release surface of the adhesive tape 61 below the back plate 58 in the machine room 30.
  • a communication path leading to the side can be formed.
  • the pressure of gas entering between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 can be reduced. Then, at the stage where the urethane foam is substantially formed, the side of the vacuum heat insulating material 54 facing the heat insulating layer 53 is pushed by the foaming pressure of the heat insulating layer 53, so that it enters between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54.
  • the exhaust gas can be discharged through the above-mentioned communication path. Therefore, the gas can be discharged before the back plate 58 is plastically deformed by the pressure of the gas.
  • the escape of gas generated in the heat insulating box 50 can be promoted during and after the formation of the foamed heat insulating material. Further, in the manufacturing process of the heat insulating box 50, the deformation of the back plate 58 which may occur when the urethane foam shrinks or the like is less likely to occur. Thus, occurrence of poor appearance of the heat insulating box 50 can be suppressed.
  • the adhesive tape 61 may be attached so as to extend to an end other than the lower end 58 b of the back plate 58.
  • the adhesive tape 61 may be disposed at the end of the back plate 58 where the distance from the end of the vacuum heat insulating material 54 is shortest.
  • any one end of the adhesive tape 61 is located at one end of the back plate 58, and at least extends to a position where another end of the adhesive tape 61 overlaps any end of the vacuum heat insulating material 54. It should just be.
  • the refrigerator in which the heat radiating pipe 71 is attached to the back plate 58 has been described as an example.
  • the heat radiation pipe is not provided on the back plate 58, it is preferable to dispose the adhesive tape 61 at the same position as in the present embodiment.
  • the adhesive tape 61 plays the role of the release part, but in another aspect, the release part can be realized in a form other than the adhesive tape.
  • the release part can be formed by applying a fluorine-based release agent to the surface of the back plate 58.
  • FIG. 12 shows the inner surface side of the back plate 58 that constitutes the outer box 151 of the heat insulating box 50 according to the second embodiment.
  • the same configuration as that of the first embodiment can be applied to the configuration of the back plate 58.
  • a vacuum heat insulating material (VIP) 54 is attached to the inner surface side of the back plate 58. Near the left and right end portions of the back plate 58, injection ports 55 of a heat insulating material are formed. These configurations are the same as in the first embodiment.
  • a heat radiation pipe 171 extends on the outer periphery (specifically, the upper end and the left and right ends) of the vacuum heat insulating material 54. By providing such a heat radiation pipe 171, the occurrence of dew condensation on the surface of the heat insulating box 50 can be suppressed.
  • each of the adhesive tapes 161 and 162 has one surface serving as an adhesive surface and the other surface serving as a release surface (release portion).
  • a part 171 a of the heat dissipation pipe 171 extending along the upper end 58 a of the back plate 58 is fixed by a relatively wide adhesive tape 162. Further, a part 171b of the heat radiation pipe 171 extending along both left and right ends of the back plate 58 is fixed by a relatively narrow adhesive tape 161.
  • the adhesive tape 161 extends vertically along the ridge 58d of the back plate 58.
  • the upper end 161a of the adhesive tape 161 extends to a position overlapping the lower end 162b of the adhesive tape 162.
  • the lower end 161b of the adhesive tape 161 has reached the lower end 58b of the back plate 58.
  • the upper end 261a of the adhesive tape 162 reaches the upper end 58a of the back plate 58.
  • Part of the adhesive tapes 161 and 162 is disposed so as to overlap any one end of the vacuum heat insulating material 54.
  • the space between the vacuum heat insulating material 54 and the back plate 58 is formed through the gap formed between the release surfaces of the adhesive tapes 161 and 162 and the heat insulating layer 53. It can communicate with the outside of the refrigerator. Thereby, the pressure of the gas entering between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54 can be reduced during the formation of the urethane foam. Then, at the stage where the urethane foam is substantially formed, the side of the vacuum heat insulating material 54 facing the heat insulating layer 53 is pushed by the foaming pressure of the heat insulating layer 53, so that it enters between the back plate 58 and the vacuum heat insulating material 54. The exhaust gas can be discharged through the communication space formed by the gap.
  • the escape of gas generated in the heat insulating box 50 can be promoted during and after the formation of the foamed heat insulating material. Further, in the manufacturing process of the heat insulating box 50, the deformation of the back plate 58, which may occur when the vacuum heat insulating material 54 shrinks, is less likely to occur. Thus, occurrence of poor appearance of the heat insulating box 50 can be suppressed. Therefore, the gas can be discharged before the back plate 58 is plastically deformed by the pressure of the gas.
  • FIG. 13 shows the appearance of the vacuum heat insulating material (VIP) 54.
  • the configuration of the vacuum heat insulator 54 described below can be applied to the vacuum heat insulators 54 of the first and second embodiments.
  • FIG. 14 shows an inner surface side of a back plate 58 constituting an outer box 251 of the heat insulating box 50 according to the third embodiment. The same configuration as that of the first embodiment can be applied to the configuration of the back plate 58.
  • the vacuum heat insulating material 54 is formed by covering a core material having fine voids, such as glass wool or silica powder, with an outer packaging material having a gas barrier property (a bag-like body, for example, a laminated film), and sealing the inside of the outer packaging material under reduced pressure. .
  • the vacuum heat insulating material 54 can realize a high heat insulating effect by keeping its internal space at a high vacuum and minimizing the amount of heat transmitted through the gas phase.
  • a material for forming the vacuum heat insulating material 54 a conventionally known material can be used.
  • the vacuum heat insulating material 54 arranged on the back surface 51c of the outer box 251 has a rectangular plate shape.
  • the outer packaging material has a gas barrier property as a configuration in which a metal foil is laminated with a resin. Then, as shown in FIG. 13, the four end portions of the outer packaging material are folded toward one surface 41 (the surface on the near side in FIG. 13). The folded portions become the folded portions 43a and 43b.
  • the vacuum heat insulating material 54 is arranged such that the surface on which the folded portions 43a and 43b are provided faces the back plate 58. Further, in the vacuum heat insulating material 54, the dimensions of the outer package material and the arrangement position of the core material are determined so that the folded width of the folded portion 43a folded last is the largest.
  • the vacuum heat insulating material 54 is arranged on the back plate 58 such that the folded portion 43a having the largest width is located on the lower end portion 58b side of the back plate 58. Therefore, as shown in FIG. 14, the vacuum heat insulating material 54 is configured such that one surface 41 on which the folded portions 43a and 43b are present is placed on the outer box 251 side (that is, the side facing the back plate 58). The other surface 42 where 43a and 43b do not exist is arranged on the inner surface side of the heat insulating box 50 (that is, the side on which the heat insulating layer 53 is formed). In FIG. 14, for convenience of explanation, the arrangement position of the folded portion 43 a existing on the back surface (that is, the one surface 41) is hatched.
  • the vacuum heat insulating material 54 By arranging the vacuum heat insulating material 54 in this manner with respect to the back plate 58, it is possible to prevent the folded portions 43a and 43b from protruding toward the inner surface side of the heat insulating box 50, and the heat insulating box 50 of the vacuum heat insulating material 54 can be prevented.
  • the flow of the urethane foam material on the inner side surface can be prevented from being hindered.
  • an adhesive tape 261 is attached to a predetermined position of the back plate 58. Specifically, the adhesive tape 261 extends vertically along the ridge 58 d of the back plate 58. The upper end 261a of the adhesive tape 261 extends slightly above the lower injection port 55. The lower end 261b of the adhesive tape 261 reaches the lower end 58b of the back plate 58. As in the first embodiment, the adhesive tape 261 has one surface serving as an adhesive surface and the other surface serving as a release surface (release portion).
  • a radiation pipe 71 is arranged near the lower end portion 58b of the back plate 58 as in the first embodiment.
  • the heat radiating pipe 71 is fixed to the back plate 58 by an adhesive tape 261.
  • a part of the adhesive tape 261 is arranged so as to overlap the end of the vacuum heat insulating material 54. Further, in the present embodiment, the adhesive tape 261 is disposed so as to overlap the entire area of the left and right ends 44 and 44 of the folded back portion 43a of the vacuum heat insulating material 54.
  • a space formed between the folded portion 43a and the main body of the vacuum heat insulating material 54 may be opened at the left and right ends 44 and 44 of the folded portion 43a of the vacuum heat insulating material 54.
  • the release surface of the adhesive tape 261 is disposed so as to overlap the entire area of the left and right ends 44 and 44 of the folded portion 43 a of the vacuum heat insulating material 54. I have. For this reason, at the stage of forming the urethane foam, it is possible to prevent the opening formed in the folded portion 43a from being closed by the urethane foam. Therefore, through a gap formed between the release surface of the adhesive tape 261 and the heat insulating layer 53, the space formed between the folded portion 43a of the vacuum heat insulating material 54 and the main body of the vacuum heat insulating material 54 is removed. And the outside of the refrigerator.
  • the pressure of gas entering the space formed between the folded portion 43a of the vacuum heat insulating material 54 and the main body of the vacuum heat insulating material 54 can be reduced.
  • the other surface 42 side of the vacuum heat insulating material 54 is pressed by the foaming pressure of the heat insulating layer 53, so that the folded portion 43a of the vacuum heat insulating material 54 and the main body of the vacuum heat insulating material 54 are formed. Gases that have entered the space formed between the portions can be discharged.
  • the vacuum heat insulating material 54 may be configured such that the outer packaging material on one side 41 is a metal foil layer film and the outer packaging material on the other side 42 is a metal vapor deposition layer film.
  • the metal foil layer film is formed by laminating a metal foil with a resin.
  • the metal deposition layer film is formed by laminating a metal deposition film thinner than a metal foil with a resin.
  • the other surface 42 formed of the metal vapor deposition layer film is located on the inner surface side of the heat insulating box 50 (that is, the side on which the heat insulating layer 53 is formed), and the outer box 251 side (that is, the back plate 58) (The side facing), one surface 41 formed of the metal foil layer film is positioned.
  • the inner surface side of the heat insulating box 50 is a surface whose entire area is covered with the metal vapor deposition layer film 42, and the back plate 58 side is inside the area of the metal foil layer film 41 (the area surrounded by a dashed line in FIG. 13). ) Is present, and the surface around which the region of the metal vapor-deposited layer film 42 exists.
  • the metal deposition layer which is thinner and has lower thermal conductivity than the metal foil layer, faces the heat insulating layer 53. Between the heat bridges can be suppressed.
  • a thicker metal foil layer having excellent gas barrier properties to face the back plate 58, it is possible to more effectively prevent air from entering the vacuum heat insulating material 54 from the back plate 58 side that comes into contact with the outside air.
  • Refrigerator 30 Machine room 43a: Folded portion 50 (of outer packaging material): Insulated box 51: Outer box 51c: Back part 52 (of outer box): Inner box 53: Heat insulating layer 54: Vacuum heat insulating material 55: Note Entrance 58: Back plate (back side) 58b: Lower end 61 (of back plate): Adhesive tape (release part) 65: viscous elastic member 71: heat radiation pipe 75: sealing member 151: outer box 161: adhesive tape (release part) 162: adhesive tape (release part) 171: heat radiation pipe 251: outer box 261: adhesive tape (release part)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

本発明は、発泡断熱材の形成時および形成後に断熱箱体中で発生するガスの抜けを促進し、断熱箱体の外観不良の発生を抑えることのできる冷蔵庫を提供することを目的とする。 冷蔵庫(1)は、断熱箱体(50)を備えている。断熱箱体(50)の外箱(51)を構成しているバックプレート(58)(背面部)には、真空断熱材(54)が配置されている。また、バックプレート(58)の面上には、粘着テープ(61)が設けられている。粘着テープ(61)の表面は、離型処理が施されており、離型部となっている。この離型部は、バックプレート(58)の少なくとも一つの端部から、真空断熱材(54)の端部に重なる位置にまで少なくとも延びている。

Description

冷蔵庫
 本発明は、断熱箱体内に真空断熱材を備えている冷蔵庫に関する。
 一般に、冷蔵庫には、周囲との断熱を行うために、貯蔵空間の外周を覆うように断熱箱体が設けられている。断熱箱体は、外箱と、内箱と、これらの間に充填された断熱材とで構成されている。断熱材としては、例えば、硬質発泡ウレタン断熱材などの発泡性の断熱材が用いられる。
 近年、冷蔵庫の断熱性能を強化するために発泡断熱材に加えて熱伝導性の低い真空断熱材が用いられる傾向にある。例えば、特許文献1には、断熱箱体の外箱の内面に真空断熱材が接着された冷蔵庫が開示されている。
特許第5250080号公報
 冷蔵庫の断熱性能をより高めるためには、真空断熱材の大きさ(面積)をより大きくすることが望ましい。真空断熱材が大型化すると、外箱へ均一に貼り付けることが容易ではなくなる。そのため、例えば、外箱の背面部などに真空断熱材を貼り付けたときに、背面部と真空断熱材との間に隙間が形成されることがある。
 背面部と真空断熱材との間にこのような隙間が形成されていると、発泡断熱材の形成時に発生したガスなどの気体が、背面部と真空断熱材との間に入り込み、断熱箱体の完成時にもガスだまりとなって残る傾向にある。外箱と真空断熱材との間にこのようなガスだまりが形成されていると、外箱の表面の凹凸がより目立ちやすくなり、冷蔵庫の外観不良の原因となる。
 そこで、本発明では、発泡断熱材の形成時および形成後に断熱箱体中で発生するガスの抜けを促進し、断熱箱体の外観不良の発生を抑えることのできる冷蔵庫を提供することを目的とする。
 本発明の一局面にかかる冷蔵庫は、断熱箱体と、前記断熱箱体の背面部に配置されている真空断熱材と、前記背面部に設けられており、離型処理が施されている離型部とを備えている。この冷蔵庫において、前記離型部は、前記背面部の少なくとも一つの端部から、前記真空断熱材の端部に重なる位置にまで少なくとも延びている。
 上記の本発明の一局面にかかる冷蔵庫において、前記離型部は、粘着テープであってもよい。
 上記の本発明の一局面にかかる冷蔵庫は、放熱パイプをさらに備えており、前記放熱パイプは、前記粘着テープによって前記背面部に固定されていてもよい。
 上記の本発明の一局面にかかる冷蔵庫は、粘性弾性部材をさらに備えており、前記放熱パイプの少なくとも一部は、前記粘性弾性部材と前記粘着テープとの間に挟まれていてもよい。
 上記の本発明の一局面にかかる冷蔵庫において、前記離型部は、前記背面部の下端部から延びていてもよい。
 上記の本発明の一局面にかかる冷蔵庫において、前記背面部には、断熱材料の注入口が設けられており、前記離型部は、前記注入口の配置位置にまで少なくとも延びていてもよい。
 上記の本発明の一局面にかかる冷蔵庫において、前記真空断熱材の一方の面には、外包材の折り返し部が設けられており、前記折り返し部は、前記背面部と対面する側に配置されて、前記離型部に重なるように配置されていてもよい。
 本発明の一局面にかかる冷蔵庫によれば、発泡断熱材の形成時および形成後に断熱箱体中で発生するガスの抜けを促進し、断熱箱体の外観不良の発生を抑えることができる。
本発明の一実施形態にかかる冷蔵庫の背面側の構成を示す斜視図である。 図1に示す冷蔵庫の断熱箱体の内部構成を示す斜視図である。 第1の実施形態にかかる冷蔵庫の断熱箱体のバックプレートの構成を示す平面図である。 図3に示すバックプレートの内面側の下方部分の構成を示す斜視図である。 図4に示すバックプレートの内面側の各構成部材を分解して示す斜視図である。 図3に示すバックプレートのA-A線部分の構成を示す断面模式図である。 断熱箱体の背面部に発泡断熱材料が流入する様子を示す模式図である。 図7に示す断面箱体の内部で発泡断熱材が形成される途中の段階を模式的に示す断面図である。 図7に示す断面箱体の背面部に断熱層が形成された状態を模式的に示す断面図である。 従来の断面箱体の背面部に断熱層が形成された状態を模式的に示す断面図である。 第1の実施形態にかかる冷蔵庫の断熱箱体の背面部の下端部の構成を示す模式図である。 第2の実施形態にかかる冷蔵庫の断熱箱体のバックプレートの構成を示す平面図である。 本発明の一実施形態にかかる冷蔵庫の断熱箱体内に備えられている真空断熱材を示す平面図である。 第3の実施形態にかかる冷蔵庫の断熱箱体のバックプレートの構成を示す平面図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の各実施形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 <第1の実施形態>
 (冷蔵庫の全体構成)
 まず、本実施の形態にかかる冷蔵庫1の全体構成について説明する。図1には、本実施の形態にかかる冷蔵庫1の外観を示す。図1では、主に冷蔵庫1の背面側を示す。図2には、冷蔵庫1を構成している断熱箱体50の構成を示す。図2では、断熱箱体50の外箱51の背面部51cを構成しているバックプレート58を取り外した状態で示す。
 冷蔵庫1の一側面には、扉(図示せず)が設けられている。本実施形態では、扉が設けられている面を冷蔵庫の前面(正面)とする。そして、前面を基準にして、冷蔵庫1を通常の状態で設置した場合に存在する位置に基づいて、冷蔵庫1の各面を、上面、側面、背面、及び底面とする。
 冷蔵庫1には、各貯蔵空間を周囲から断熱するための断熱構造として、断熱箱体50が設けられている。断熱箱体50は、冷蔵庫1の外周を覆うように設けられている。断熱箱体50は、主として、外箱51、内箱52、断熱層(発泡断熱材)53(図9参照)、および真空断熱材(VIP)54(図3参照)などを備えている。
 本明細書では、冷蔵庫1の各面の呼び方と合わせて、断熱箱体50の外面をそれぞれ、上面部51a、底面部51b、背面部51c、側面部51dと呼ぶ。
 冷蔵庫1の内部には、冷凍サイクル(図示せず)が設けられている。冷凍サイクルは、冷媒が流通する冷媒管(冷媒流路)を介して、圧縮機、凝縮器、膨張器、及び、冷却器などが接続されて構成されている。圧縮機は、冷蔵庫1の底部の背面側に設けられた機械室30内に配置されている。
 (断熱箱体の説明)
 続いて、断熱箱体50のより具体的な構成について、図1から図6、図9、および図11などを参照しながら説明する。
 図3は、断熱箱体50の背面部51cを構成しているバックプレート58の構成を示す平面図である。図3は、バックプレート58の内面側(断熱層53が形成される側)を示す。図4は、図3に示すバックプレート58の下方側の端部を拡大して示す図である。図5は、バックプレート58の内面側に配置されている各構成部材を分解した状態で示す図である。図6は、図3に示すバックプレート58のA-A線部分の断面構成を示す図である。図9は、断熱箱体50の内部構成を示す断面図である。図9は、図7に示す断熱箱体50のB-B線部分に相当する位置の断面図である。図11は、バックプレート58の下端部(機械室30との境界部分)の構成を示す模式図である。
 断熱箱体50は、主として、外箱51と、内箱52と、断熱層53と、真空断熱材(VIP)54とを備えている。
 外箱51は、断熱箱体50の外周面を形成する。外箱51は、冷蔵庫1の外形も部分的に形成している。すなわち、外箱51は、断熱箱体50の上面部51a、背面部51c、および側面部51dを形成している。外箱51の背面部51cは、板状のバックプレート58で形成されている。
 内箱52は、断熱箱体50の内周面を形成する。また、内箱52は、冷蔵室などの各貯蔵空間を区画している。
 断熱箱体50の底面部の背面側には、機械室30を配置するための空間が形成されている。機械室30には、圧縮機などの機器が配置される。外箱51の背面部51cの下端部には、機械室30との境界部分にシール部材75が設けられている(図2参照)。シール部材75はスポンジなどの多孔質構造を有する弾性素材で形成されている。これにより、断熱箱体50内部に充填される発泡断熱材料が、機械室30へと漏れ出すことを抑えることができる。
 断熱層53は、主として、発泡断熱材で構成される。具体的には、断熱層53は、硬質発泡ウレタン(硬質ポリウレタンフォームともいう)などで形成することができる。硬質発泡ウレタンは、2種類の主原料に触媒、発泡剤、製泡剤などを混合し、泡化反応と樹脂化反応を同時に起こして得られる均一な樹脂発泡体である。
 また、断熱箱体50の内部には、発泡断熱材で構成された断熱層53の他に真空断熱材54が含まれている。真空断熱材54は、グラスウールやシリカ粉末等の微細空隙を有する芯材を、ガスバリア性を有する外包材(袋状体、例えばラミネートフィルム)で覆い、外包材の内部を減圧密封して形成される。真空断熱材は、その内部空間を高真空に保ち、気相を伝わる熱量をできる限り小さくすることにより、高い断熱効果を実現することができる。真空断熱材54は、例えば、長方形の平面を有する平板状の部材である。
 図2に示すように、真空断熱材54は、断熱箱体50の背面側に配置されている。すなわち、真空断熱材54は、外箱51の背面部51cを構成しているバックプレート58に貼付されている。
 図3に示すように、バックプレート58は、上端部58aと下端部58bとを有している。そして、バックプレート58の左右両側の端部には、上下方向に延びる側端部58cが設けられている。左右両側の側端部58cおよび58cは、平坦な背面部51cに対してやや傾斜している(図6参照)。側端部58cと背面部51cとの間は、稜部58dとなっている。粘着テープ61は、稜部58dを跨るようにバックプレート58の内側の面上に配置されている(図6参照)。
 真空断熱材54は、バックプレート58の左右両側の稜部58dの間に配置されている。図6に示すように、真空断熱材54の少なくとも一端部は、粘着テープ61に乗り上げるようにして配置されている。バックプレート58の左右両側の側端部58cには、発泡断熱材の注入口55が形成されている。この注入口55から、液体状の発泡断熱材の材料が注入される。注入口55は、複数個(本実施形態では、4個)設けられている。
 バックプレート58の下方(下端部58bのやや上方)には、放熱パイプ71が延びている(図5参照)。放熱パイプ71には、冷凍サイクルにおいて温められた冷媒が流れている。このような放熱パイプ71が設けられていることで、断熱箱体50の表面の結露の発生を抑えることができる。
 本実施形態では、放熱パイプ71は、左右何れか一方の側端部58c近傍の下端部58bからバックプレート58へと延伸し、バックプレート58上を真空断熱材54の下端部に沿って左右方向に延伸し、他方の側端部58c近傍の下端部58bから機械室30側へと延びている。
 このように、本実施形態では、放熱パイプ71は、バックプレート58の下端部58b付近にのみ配置されている。これにより、外箱51の背面部51cに、より大きな真空断熱材54の配置領域を確保することができる。すなわち、外箱51の背面部51cにより大面積の真空断熱材54を配置することができ、断熱箱体50の断熱性能を高めることができる。
 放熱パイプ71は、シート状の粘着テープ61によって、背面部51cに固定されている。粘着テープ61は、一方の面が粘着面となっており、他方の面が離型面(離型部)となっている。離型面には、離型処理が施されている。離型処理は、例えば、アルミニウムなどの金属材料で形成された粘着テープの表面にシリコーン塗布面を形成することによって行われる。離型面は、断熱層53を形成している硬質発泡ウレタン、および真空断熱材54との間の接着力が弱くなっている。そのため、断熱層53が形成されるときに、硬質発泡ウレタンと離型面との間にわずかな隙間を形成することができる。
 図3に示すように、粘着テープ61は、バックプレート58の下端部58bから、左右両側の稜部58d上に上方へ延びている。具体的には、粘着テープ61の上端部61aは、バックプレート58の側端部58cに形成された複数個の注入口55のうちの上方側の注入口55のやや上方に位置している。また、粘着テープ61の下端部61bは、バックプレート58の下端部58bに延びて、機械室30との境界部分に設けたシール部材75の配置位置にまで到達している。
 また、粘着テープ61の幅方向(左右方向)の各端部は、一方の側が真空断熱材54の端部(左右何れかの端部)に重なる位置にまで延びており、他方の側が側端部58cの注入口55と部分的にわずかに重なる位置にまで延びている。
 図4には、図3におけるバックプレート58の右下の角部分の構成を示す。放熱パイプ71は、バックプレート58の下方の角部分で略垂直に屈曲している。放熱パイプ71の屈曲部は、バックプレート58の稜部58dと概ね対応するように位置している(図11など参照)。そして、放熱パイプ71の屈曲部と、バックプレート58との間には、粘性弾性部材65が設けられている。粘性弾性部材65は、例えば、ブチルゴムなどのゴム材料で形成することができる。
 放熱パイプ71を間に挟んで粘性弾性部材65に対応する位置には、粘着テープ61の下端部61bが配置されている。図4では、粘着テープ61の下端部61bの近傍部分を破線で示している。粘性弾性部材65は、粘性を有しているため、放熱パイプ71を固定させることができる。また、粘着テープ61における粘性弾性部材65との対向面は、粘着面となっている。そのため、粘性弾性部材65に粘着テープ61を配置すると、放熱パイプ71を間に挟んだ状態で、粘性弾性部材65と粘着テープ61とは互いに密着された状態となる。
 これにより、バックプレート58の下端部58b近傍に位置する放熱パイプ71は、その周囲が、粘性弾性部材65と粘着テープ61で覆われて密閉された状態となる。このように、粘性弾性部材65は、バックプレート58と、粘着テープ61および放熱パイプ71との間に形成され得る隙間を塞ぐことができる。これにより、断熱箱体50の内部からの発泡ウレタン材料の漏れを抑えることができる。
 また、各注入口55に対応する位置には、注入口55を覆う蓋部材69が設けられている(図5参照)。蓋部材69は、シート状に形成されており、図5に示すように、内側に開くように片端のみ貼られた状態となっている。これにより、断熱箱体50の外側からは、発泡ウレタン材料を注入するためのノズルを挿入することができる一方、断熱箱体50の内側からは押されても弁になって開かないような構造となっている。したがって、ウレタン発泡時に、断熱箱体50内で形成される硬質発泡ウレタンの流出を抑制するための蓋として機能する。
 (断熱箱体の製造方法)
 上記のような構成を有する断熱箱体50は、例えば次のように製造される。
 先ず、バックプレート58の内側面の所定の位置に粘性弾性部材65および蓋部材69を貼り付ける。次に、バックプレート58の所定の位置に放熱パイプ71を載置する。その後、粘着テープ61をバックプレート58の所定の位置に貼り付ける。これにより、放熱パイプ71は、バックプレート58の所定の位置に固定される。
 続いて、粘着テープ61と部分的に重なるように、バックプレート58の内側面に真空断熱材54を貼り付ける。真空断熱材54は、ホットメルトなどの接着剤によってバックプレート58に対して貼り付けられる。
 一方、内箱52の内部には、庫内電装ユニット、各種配線などが取り付けられる。また、バックプレート58の下端部58bには、機械室30との境界部分にシール部材75が取り付けられる(図2参照)。
 そして、内箱52の外周を覆うように外箱51の各面部を取り付ける(図2参照)。
 その後、断熱箱体50の背面部51cを上にした状態で、背面部51cに形成された注入口55より液体状の発泡断熱材の材料(発泡ウレタン材料)を注入する。発泡断熱材の材料は、外箱51と内箱52との間の空間内で前面側から背面側へと順に発泡して体積を増加しながら充填されていく。発泡した断熱材はその後、硬化する。
 具体的には、発泡ウレタン材料は発泡反応しながら体積を増し、外箱51と内箱52との間の空間を充填されていく。このとき、空間内の空気(および発泡反応時に発生するガス)を空間外へ排出しないと発泡ウレタンは均一に充填されない。そのため、断熱箱体50には、ガス抜き穴が設けられている。断熱箱体50において、ガス抜き穴は、例えば、目立たない底部周辺に設けられる。図7に示す例では、機械室30付近の破線の円で囲んだ領域に、ガス抜き穴81が設けられている。
 一方、断熱箱体50を構成する外箱51の背面部51cは、その大部分が真空断熱材54で覆われており、ガス抜き穴が存在しない。そのため、上方側に位置する注入口55からの発泡ウレタン材料の注入量を、下方側に位置する注入口55からの注入量よりも多めに設定し、断熱箱体50の背面部の空間には、上方側に位置する注入口55から発泡ウレタン材料が下方に流れ込むようにして、断熱箱体50の底部に設けられたガス抜き穴が、発泡ウレタンの充填時に塞がれにくいようにしている(図7参照)。
 そのため、図10に示す従来の断熱箱体950の構成では、下方に流れる発泡ウレタン材料がバックプレート58と真空断熱材54との接着面を剥がし、バックプレート58と真空断熱材54との間の隙間900に発泡ウレタンが潜り込みやすくなる。隙間900に潜り込んだ発泡ウレタンは発泡することでガスを発生し、そのガスの圧力によって、より接着面の剥離を拡大させる傾向にある。特に、真空断熱材54の表面の接着力が不均一であると、接着力の低い箇所から、このような剥離がより起こりやすくなる。
 バックプレート58には、隙間900に圧入されたガスにより図10中の実線矢印に示す応力がかかっているため、ウレタン発泡工程後に断熱箱体950が発泡治具から外されると、バックプレート58は図10中の実線矢印に示す方向に変形する。その後、ウレタン発泡時の発熱が収まってくると、断熱箱体の内部では発泡ウレタンの温度が低下し、発泡ウレタンが収縮する。このとき、従来の断熱箱体950では、庫内側(図10中の点線矢印で示す方向)に発泡ウレタンは収縮するが、バックプレート58と真空断熱材54との間の隙間900に潜り込んだ発泡ウレタンが、バックプレート58に接着して固化するので、隙間900に圧入されたガスは隙間900に閉じ込められる。これにより、隙間900は収縮せず、バックプレート58は、図10中の実線矢印に示す方向への変形状態を持続する。
 その後、冷蔵庫が完成すると、隙間900内に閉じ込められたガスは徐々に外部に抜けるが、その時すでにバックプレート58は、隙間900内のガスによって図10中の実線矢印に示す応力を長時間与えられ続けており、元の形には戻らない。その一方で、冷蔵庫は内箱が冷却運転されることで発泡ウレタンはさらに庫内側に収縮するため、隙間900が拡大する傾向になる。このような隙間900は、外箱51の背面部51cの表面の凹凸やゆがみの原因となり、冷蔵庫の外観を損なう。また、外箱51の背面部51cの内側が隙間900によって中空状態となっているので、背面部51cがいわゆる浮いた状態となってしまい、冷蔵庫の品質感を損なう。
 これに対して、本実施形態にかかる断熱箱体50では、粘着テープ61がバックプレート58の稜部58dに沿って上下方向に延びており、かつ、粘着テープ61の下端部61bはバックプレート58の下端部58bにまで到達している。そして、粘着テープ61と真空断熱材54の端部とが部分的に重なっている。上述したように、粘着テープ61の表面は離型処理が施されているため、粘着テープ61と、発泡ウレタン(断熱層53)および真空断熱材54との間は離間した状態になっている。
 そのため、発泡ウレタンの形成途中の段階では、バックプレート58と真空断熱材54との間には、ある程度の発泡ウレタン材料が潜り込む(図8の破線の枠部分)。しかし、粘着テープ61は、上下方向にも延びており、バックプレート58の下端部58bにまで到達している。粘着テープ61の表面が離型面となっていることで、バックプレート58と真空断熱材54との間に潜り込んだ発泡ウレタンは、バックプレート58に接着することはない。そのため、発泡ウレタンの形成途中の段階でも、断熱層53と粘着テープ61の配置位置との間には隙間が形成され、この隙間は、バックプレート58の下端部58bのシール部材75において外部と連通する。したがって、バックプレート58の下端部58bの粘着テープ61の配置位置は、ガス抜き穴82(図7参照)としての機能を有する。
 そのため、バックプレート58と真空断熱材54との間に潜り込んだ発泡ウレタンから発生したガスは、バックプレート58と真空断熱材54との接着面を剥離させる前に、上記の隙間から外部に排出されるため、接着面の剥離が抑制される。さらに、バックプレート58と真空断熱材54との間に注入された発泡ウレタン材料は、粘着テープ61の表面の離型処理によってバックプレート58に接着して留まることができないため、バックプレート58と真空断熱材54との接着面の間に潜り込むよりも、粘着テープ61の配置位置に沿って断熱箱体50の下方向により優先的に拡散する。
 そのため、バックプレート58と真空断熱材54との間に発泡ウレタン材料およびガスが潜り込む量は、結果的に抑えられる。すなわち、従来の断熱箱体950において形成されたような隙間900の形成が抑制される。断熱箱体50内に発泡ウレタンが概ね形成された段階で、バックプレート58と真空断熱材54との間に大きな隙間が形成されていなければ、内箱52と真空断熱材54との間に形成された発泡ウレタン(断熱層53)の内圧(発泡圧)で真空断熱材が外箱51側に押される(図9の矢印参照)。そのため、バックプレート58と真空断熱材54との接着面へのガスの侵入(すなわち、接着面の剥離)は抑制される。
 なお、図11に示すように、断熱箱体50の下方部分における機械室30との境界部分には、スポンジなどの多孔質構造を有する弾性部材で形成されたシール部材75が設けられており、発泡ウレタンの漏れを抑制している。バックプレート58に貼り付けられた粘着テープ61の離型面は、シール部材75に対向している。これにより、断熱箱体50内の粘着テープ61の離型面は、シール部材75を介して外側と連通している。
 このように、断熱箱体50内のバックプレート58には、粘着テープ61の離型面に沿って、断熱層53を形成する発泡ウレタンとの接着がない領域が形成されていることになる。すなわち、発泡ウレタンとの接着がない領域は、粘着テープ61と真空断熱材54と重なり部分から、下端部58bのシール部材75の配置位置まで延びている。これにより、発泡ウレタンの形成途中の段階から、発泡ウレタンが概ね形成された段階までの間において、真空断熱材54とバックプレート58との間に潜り込んだ発泡ウレタンから放出される発泡ガスを外部に脱気させることができる。したがって、真空断熱材54とバックプレート58との間にガス貯まりが形成されにくくなり、バックプレート58と真空断熱材54と接着面の剥離を抑えることができる。
 なお、本実施形態では、矩形状の平板構造を有する粘性弾性部材65を用いて、粘着テープ61で固定された放熱パイプ71とバックプレート58との間の隙間を塞いでいる。この粘性弾性部材65として、ブチルゴムなどのゴム材料を用いることが好ましい。ゴム材料は、発泡ウレタン形成時の発熱反応によって温められることで軟化する。これにより、粘性弾性部材65は、粘着テープ61を間に挟んだ状態でシール部材75と適度に接触しながら隙間に入り込み、断熱箱体50内の空間を占有する。
 (第1の実施形態のまとめ)
 以上のように、本実施形態にかかる冷蔵庫1は、断熱箱体50を備えている。断熱箱体50の外箱51を構成しているバックプレート58(すなわち、背面部51c)には、真空断熱材54が配置されている。また、バックプレート58の面上には、所定の位置に、離型面を有する粘着テープ61が貼り付けられている。
 粘着テープ61は、背面部の少なくとも一つの端部から、真空断熱材54の何れかの端部に重なる位置にまで少なくとも延びている。本実施形態では、粘着テープ61は、バックプレート58の下端部58bから、注入口55の配置位置のやや上方にまで延びている。また、粘着テープ61の幅方向(左右方向)の各端部は、一方の側が真空断熱材54の端部(左右何れかの端部)に重なる位置にまで延びている。
 この構成によれば、真空断熱材54とバックプレート58との間に形成された隙間内で発生または流通するガスが、粘着テープ61の離型面に沿ってバックプレート58の下方の機械室30側へと抜ける連通経路を形成することができる。
 これにより、断熱箱体50の内部における発泡ウレタン形成の途中段階では、バックプレート58と真空断熱材54との間に入り込むガスの圧力を低減させることができる。そして、発泡ウレタンが概ね形成された段階では、真空断熱材54の断熱層53と対面する側が、断熱層53の発泡圧で押されることによって、バックプレート58と真空断熱材54との間に入り込んだガスを上記の連通経路を介して排出させることができる。したがって、バックプレート58がガスの圧力によって塑性変形する前に、ガスを排出することができる。
 このように、本実施形態にかかる構成によれば、発泡断熱材の形成時および形成後に断熱箱体50中で発生するガスの抜けを促進することができる。また、断熱箱体50の製造工程などにおいて、発泡ウレタンの収縮などが発生した場合に起こり得るバックプレート58の変形が起こりにくくなる。これにより、断熱箱体50の外観不良の発生を抑えることができる。
 本実施形態では、バックプレート58の下端部58bにまで粘着テープ61が延びている構成を例に挙げて説明した。しかし、本発明の別の態様では、バックプレート58の下端部58b以外の端部にまで粘着テープ61が延びるように貼り付けられていてもよい。例えば、バックプレート58に真空断熱材54を配置したときに、真空断熱材54の端部からの距離が最短となるバックプレート58の端部に粘着テープ61が配置されていてもよい。
 すなわち、粘着テープ61の任意の一端部が、バックプレート58の一端部に位置しており、粘着テープ61の別の端部が真空断熱材54の何れかの端部に重なる位置にまで少なくとも延びていればよい。
 なお、本実施形態では、バックプレート58に放熱パイプ71が取り付けられている冷蔵庫を例に挙げて説明した。しかし、バックプレート58に放熱パイプが設けられていない構成の場合にも、本実施形態と同様の位置に粘着テープ61を配置することが好ましい。
 また、本実施形態では、粘着テープ61が離型部の役割を果たしているが、別の態様では、粘着テープ以外の形態で離型部を実現することもできる。例えば、フッ素系離型剤をバックプレート58の表面に塗布することによって離型部を形成することもできる。
 <第2の実施形態>
 続いて、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、バックプレートにおける放熱パイプの配置位置が第1の実施形態とは異なっている。それ以外の構成については、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。そこで、第2の実施形態では、第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。
 図12は、第2の実施形態にかかる断熱箱体50の外箱151を構成しているバックプレート58の内面側を示す。バックプレート58の構成は、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。
 図12に示すように、バックプレート58の内面側には、真空断熱材(VIP)54が貼り付けられている。バックプレート58の左右両側の端部付近には、断熱材料の注入口55が形成されている。これらの構成は、第1の実施形態と同様である。
 また、真空断熱材54の外周(具体的には、上端部および左右両端部)には、放熱パイプ171が延びている。このような放熱パイプ171が設けられていることで、断熱箱体50の表面の結露の発生を抑えることができる。
 放熱パイプ171は、シート状の粘着テープ161および162によって、バックプレート58に固定されている。第1の実施形態と同様に、粘着テープ161および162は、一方の面が粘着面となっており、他方の面が離型面(離型部)となっている。
 本実施形態では、バックプレート58の上端部58aに沿って延びる放熱パイプ171の一部171aが、比較的幅広の粘着テープ162によって固定されている。また、バックプレート58の左右両端部に沿って延びる放熱パイプ171の一部171bが、比較的幅狭の粘着テープ161によって固定されている。
 粘着テープ161は、バックプレート58の稜部58dに沿って上下方向に延びている。そして、粘着テープ161の上端部161aは、粘着テープ162の下端部162bと重なる位置にまで延びている。また、粘着テープ161の下端部161bは、バックプレート58の下端部58bにまで到達している。また、粘着テープ162の上端部261aは、バックプレート58の上端部58aにまで到達している。
 また、粘着テープ161および162の一部は、真空断熱材54の何れかの端部と重なるように配置されている。
 本実施形態にかかる構成によれば、粘着テープ161および162の離型面と断熱層53との間に形成された隙間を介して、真空断熱材54とバックプレート58との間の空間を、庫外とを連通させることができる。これにより、発泡ウレタンの形成の途中段階では、バックプレート58と真空断熱材54との間に入り込むガスの圧力を低減させることができる。そして、発泡ウレタンが概ね形成された段階では、真空断熱材54の断熱層53と対面する側が、断熱層53の発泡圧で押されることによって、バックプレート58と真空断熱材54との間に入り込んだガスを上記隙間による連通空間を介して排出させることができる。
 このように、本実施形態にかかる構成によれば、発泡断熱材の形成時および形成後に断熱箱体50中で発生するガスの抜けを促進することができる。また、断熱箱体50の製造工程などにおいて、真空断熱材54の収縮などが発生した場合に起こり得るバックプレート58の変形が起こりにくくなる。これにより、断熱箱体50の外観不良の発生を抑えることができる。したがって、バックプレート58がガスの圧力によって塑性変形する前に、ガスを排出することができる。
 <第3の実施形態>
 続いて、本発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、真空断熱材のより具体的な構成および背面部への配置の仕方について説明する。
 図13には、真空断熱材(VIP)54の外観を示す。以下に説明する真空断熱材54の構成は、第1および第2の実施形態の真空断熱材54にも適用できる。図14には、第3の実施形態にかかる断熱箱体50の外箱251を構成しているバックプレート58の内面側を示す。バックプレート58の構成は、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。
 真空断熱材54は、グラスウールやシリカ粉末等の微細空隙を有する芯材を、ガスバリア性を有する外包材(袋状体、例えばラミネートフィルム)で覆い、外包材の内部を減圧密封して形成される。真空断熱材54は、その内部空間を高真空に保ち、気相を伝わる熱量をできる限り小さくすることにより、高い断熱効果を実現することができる。真空断熱材54を構成する材料については、従来公知のものを用いることができる。
 図13に示すように、外箱251の背面部51cに配置される真空断熱材54は、長方形の板状を有している。外包材は、金属箔を樹脂でラミネートした構成としてガスバリア性を確保している。そして、図13に示すように、外包材の四方の端部が、一方の面41(図13では紙面手前側の面)側にそれぞれ折りたたまれる。折りたたまれた部分は折り返し部43aおよび43bとなる。
 これにより、真空断熱材54は、外包材の四方の端部が折りたたまれるので、外包材の端部によって発泡ウレタン材料の流動が阻害されることを抑制できる。
 そして、真空断熱材54は、折り返し部43aおよび43bが設けられている面が、バックプレート58と対面する側に配置されている。また、真空断熱材54では、最後に折りたたまれる折り返し部43aの折り返し幅が最も大きくなるように、外包材の寸法および芯材の配置位置が決められている。
 そして、図14に示すように、最も幅の大きな折り返し部43aが、バックプレート58の下端部58b側に位置するように、バックプレート58に対して真空断熱材54は配置される。したがって、図14に示すように、真空断熱材54は、各折り返し部43aおよび43bが存在する一方の面41が、外箱251側(すなわち、バックプレート58と面する側)に、各折り返し部43aおよび43bが存在しない他方の面42が断熱箱体50の内面側(すなわち、断熱層53が形成される側)に配置される。なお、図14では、説明の便宜上、裏面(すなわち、一方の面41)側に存在する折り返し部43aの配置位置に斜線を付して示している。
 バックプレート58に対して真空断熱材54をこのように配置することで、各折り返し部43aおよび43bが断熱箱体50の内面側に突出することを防止でき、真空断熱材54の断熱箱体50の内面側表面で発泡ウレタン材料の流動が阻害されることを抑制することができる。
 また、図14に示すように、バックプレート58の所定の位置には、粘着テープ261が貼り付けられている。具体的には、粘着テープ261は、バックプレート58の稜部58dに沿って上下方向に延びている。そして、粘着テープ261の上端部261aは、下側の注入口55のやや上方にまで延びている。粘着テープ261の下端部261bはバックプレート58の下端部58bにまで到達している。第1の実施形態と同様に、粘着テープ261は、一方の面が粘着面となっており、他方の面が離型面(離型部)となっている。
 第1の実施形態と同様に、バックプレート58の下端部58bの近傍には、放熱パイプ71が配置されている。放熱パイプ71は、粘着テープ261によって、バックプレート58に固定されている。
 また、粘着テープ261の一部は、真空断熱材54の端部と重なるように配置されている。さらに、本実施形態では、粘着テープ261は、真空断熱材54の折り返し部43aの左右両側の端部44および44の全領域と重なるように配置されている。
 真空断熱材54の折り返し部43aの左右両側の端部44および44では、折り返し部43aと真空断熱材54の本体部分との間に形成される空間が開口することがある。発泡ウレタン材料の反応時に発生するガスがこの開口から空間内に入り込み、その後、発泡ウレタンがこの開口を塞いでしまうと、空間内に溜まったガスが閉じ込められ、第1の実施形態と同様に、バックプレート58が変形する原因となる。
 本実施形態にかかるバックプレート58の構成によれば、粘着テープ261の離型面が、真空断熱材54の折り返し部43aの左右両側の端部44および44の全領域と重なるように配置されている。このため、発泡ウレタンの形成段階において、上記折り返し部43aに形成される開口部分が発泡ウレタンによって塞がれることを抑制できる。そのため、粘着テープ261の離型面と断熱層53との間に形成された隙間を介して、真空断熱材54の折り返し部43aと真空断熱材54の本体部分との間に形成された空間と、庫外とを連通させることができる。これにより、発泡ウレタンの形成の途中段階では、真空断熱材54の折り返し部43aと真空断熱材54の本体部分との間に形成された空間に入り込むガスの圧力を低減させることができる。また、発泡ウレタンが概ね形成された段階では、真空断熱材54の他方の面42側が、断熱層53の発泡圧で押されることによって、真空断熱材54の折り返し部43aと真空断熱材54の本体部分との間に形成された空間に入り込んだガスを排出させることができる。
 以上より、断熱層53の形成後に、バックプレート58と真空断熱材54との間に大きなガス貯まりが残る可能性が低減されるため、冷蔵庫1の外観不良の原因となる外箱251の背面部51cの変形や歪みの発生を抑えることができる。
 なお、真空断熱材54は、一方の面41側の外包材を金属箔層フィルムの構成とし、他方の面42側の外包材を金属蒸着層フィルムの構成としてもよい。金属箔層フィルムは、金属箔を樹脂でラミネートして形成される。金属蒸着層フィルムは、金属箔よりも薄い金属蒸着膜を樹脂でラミネートして形成される。
 そして、断熱箱体50の内面側(すなわち、断熱層53が形成される側)に、金属蒸着層フィルムで形成されている他方の面42が位置し、外箱251側(すなわち、バックプレート58と面する側)に、金属箔層フィルムで形成されている一方の面41が位置するようにする。これにより、断熱箱体50の内面側が金属蒸着層フィルム42で全領域を覆われた面となり、バックプレート58側が、内側に金属箔層フィルム41の領域(図13中、一点鎖線で囲んだ領域)が存在し、その周囲に金属蒸着層フィルム42の領域が存在する面となる。
 このような配置とすることで、金属箔層に比べて薄く熱伝導性の低い金属蒸着層が断熱層53に対向するため、外包材の金属層による真空断熱材54の表面とバックプレート58との間のヒートブリッジを抑制できる。また、より厚みがありガスバリア性に優れた金属箔層をバックプレート58に対向させることで、外気に触れるバックプレート58側から真空断熱材54内への空気の侵入をより効果的に阻止できる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。また、本明細書で説明した異なる実施形態の構成を互いに組み合わせて得られる構成についても、本発明の範疇に含まれる。
1   :冷蔵庫
30  :機械室
43a :(外包材の)折り返し部
50  :断熱箱体
51  :外箱
51c :(外箱の)背面部
52  :内箱
53  :断熱層
54  :真空断熱材
55  :注入口
58  :バックプレート(背面部)
58b :(バックプレートの)下端部
61  :粘着テープ(離型部)
65  :粘性弾性部材
71  :放熱パイプ
75  :シール部材
151 :外箱
161 :粘着テープ(離型部)
162 :粘着テープ(離型部)
171 :放熱パイプ
251 :外箱
261 :粘着テープ(離型部)
 

Claims (7)

  1.  断熱箱体と、
     前記断熱箱体の背面部に配置されている真空断熱材と、
     前記背面部に設けられており、離型処理が施されている離型部と
    を備え、
     前記離型部は、前記背面部の少なくとも一つの端部から、前記真空断熱材の端部に重なる位置にまで少なくとも延びている、冷蔵庫。
  2.  前記離型部は、粘着テープである、請求項1に記載の冷蔵庫。
  3.  放熱パイプをさらに備え、
     前記放熱パイプは、前記粘着テープによって前記背面部に固定されている、
    請求項2に記載の冷蔵庫。
  4.  粘性弾性部材をさらに備え、
     前記放熱パイプの少なくとも一部は、前記粘性弾性部材と前記粘着テープとの間に挟まれている、請求項3に記載の冷蔵庫。
  5.  前記離型部は、前記背面部の下端部から延びている、請求項1から4の何れか1項に記載の冷蔵庫。
  6.  前記背面部には、断熱材料の注入口が設けられており、
     前記離型部は、前記注入口の配置位置にまで少なくとも延びている、請求項1から5の何れか1項に記載の冷蔵庫。
  7.  前記真空断熱材の一方の面には、外包材の折り返し部が設けられており、
     前記折り返し部は、前記背面部と対面する側に配置されて、前記離型部に重なるように配置されている、請求項1から6の何れか1項に記載の冷蔵庫。
     
PCT/JP2019/028578 2018-07-27 2019-07-22 冷蔵庫 WO2020022238A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020532368A JP7353284B2 (ja) 2018-07-27 2019-07-22 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-141318 2018-07-27
JP2018141318 2018-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020022238A1 true WO2020022238A1 (ja) 2020-01-30

Family

ID=69182033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/028578 WO2020022238A1 (ja) 2018-07-27 2019-07-22 冷蔵庫

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7353284B2 (ja)
TW (1) TWI826494B (ja)
WO (1) WO2020022238A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259377A (ja) * 1985-09-09 1987-03-16 松下冷機株式会社 断熱板
JP2006090649A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫の扉装置
JP2011117479A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp 断熱箱体および冷蔵庫
JP2012255571A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2016065675A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社東芝 冷蔵庫

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140407A (ja) 2003-11-06 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 断熱壁体および冷蔵庫
JP5982211B2 (ja) 2012-07-27 2016-08-31 日立アプライアンス株式会社 真空断熱材、冷蔵庫、真空断熱材を用いた機器
JP7164286B2 (ja) * 2016-04-27 2022-11-01 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259377A (ja) * 1985-09-09 1987-03-16 松下冷機株式会社 断熱板
JP2006090649A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫の扉装置
JP2011117479A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp 断熱箱体および冷蔵庫
JP2012255571A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2016065675A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社東芝 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020022238A1 (ja) 2021-08-02
TWI826494B (zh) 2023-12-21
JP7353284B2 (ja) 2023-09-29
TW202007919A (zh) 2020-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100617666B1 (ko) 냉장고
RU2448867C2 (ru) Вакуумная изоляционная панель для внутреннего пространства воздушного судна
RU2562207C2 (ru) Холодильный аппарат, в частности, бытовой холодильный аппарат
JP2013249973A (ja) 冷蔵庫
WO2020022238A1 (ja) 冷蔵庫
JP2004125394A (ja) 冷蔵庫
US20180259243A1 (en) Refrigerator
JP6232578B2 (ja) 断熱扉
JP2000105069A (ja) 断熱体
JP3852537B2 (ja) 断熱箱体
JP7296285B2 (ja) 冷蔵庫
JP2004286252A (ja) 断熱パネル
JP3874046B2 (ja) 断熱箱体
JP2002062038A (ja) 冷蔵庫用断熱扉体
JP6875221B2 (ja) 冷蔵庫
JPH08100991A (ja) 断熱パネルの製造方法
JP3936443B2 (ja) 断熱構造体
JP4055293B2 (ja) 断熱構造体、断熱構造体の製造方法及び冷蔵庫
JP2000018485A (ja) 真空断熱パネル
JP2004278691A (ja) 断熱パネル
JPH11304083A (ja) 真空断熱パネル及びその製造方法
JP2013249975A (ja) 冷蔵庫
WO2023047606A1 (ja) 断熱扉及びこれを用いた冷蔵庫
JP2012063022A (ja) 真空断熱材及びこれを備えた冷蔵庫
JP6970933B2 (ja) 真空断熱筐体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19840505

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020532368

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19840505

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1