WO2020021595A1 - ショーケース - Google Patents

ショーケース Download PDF

Info

Publication number
WO2020021595A1
WO2020021595A1 PCT/JP2018/027492 JP2018027492W WO2020021595A1 WO 2020021595 A1 WO2020021595 A1 WO 2020021595A1 JP 2018027492 W JP2018027492 W JP 2018027492W WO 2020021595 A1 WO2020021595 A1 WO 2020021595A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
evaporator
compressor
refrigerant
showcase
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027492
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉本 猛
洋一 安西
大林 誠善
賢一 実川
恵子 保坂
小倉 誠
Original Assignee
三菱電機株式会社
三菱電機冷熱応用システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社, 三菱電機冷熱応用システム株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2018/027492 priority Critical patent/WO2020021595A1/ja
Priority to JP2020531841A priority patent/JP6987250B2/ja
Publication of WO2020021595A1 publication Critical patent/WO2020021595A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated

Definitions

  • the present invention relates to a showcase installed in a store such as a supermarket or a convenience store.
  • the built-in type showcase has a built-in cooler for exchanging heat between air and a refrigerant in a storage room of the showcase.
  • the cooler that cools the air is easily frosted.
  • a showcase having a heater has been proposed for performing defrosting of a cooler (for example, see Patent Document 1).
  • a heater is used for defrosting a cooler.
  • a flat, six-foot and frozen food type showcase consumes about 1600 W of power during the cooling operation.
  • the heater is energized, so that about 2000 W of power is consumed.
  • energy consumption at the time of defrost increases.
  • the heater is used for defrosting when the voltage is reduced, the capability of the heater is suppressed, and there is a problem that the defrosting takes a long time.
  • an object of the present invention is to provide a showcase that can perform defrosting while suppressing power consumption.
  • the showcase according to the present invention has a refrigeration cycle device having a refrigerant circuit that circulates refrigerant by connecting a compressor, a condenser, a throttle device, and an evaporator with piping, and the air cooled in the evaporator is sent.
  • the refrigerant circuit has a bypass pipe and a passage adjusting device that performs passage or stop of the refrigerant in the bypass pipe, and an indoor temperature sensor that detects an indoor temperature in the storage room, and an evaporator that passes through the evaporator with an air volume based on a blower driving frequency.
  • the blower driving frequency of the indoor blower is controlled based on the indoor temperature detected by the indoor temperature sensor. And one in which a control device for controlling the indoor temperature below a preset indoor upper limit temperature.
  • the refrigerant discharged from the compressor passes through the branch pipe and flows into the evaporator, frost attached to the evaporator can be heated from inside the evaporator. Therefore, the defrosting efficiency is good, the power consumption in the defrosting can be reduced, and the energy can be saved.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a showcase 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a drain water evaporator 22 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a refrigeration cycle device 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an evaporator 140 according to Embodiment 1 of the present invention. It is a figure explaining transition of temperature and pressure of refrigerant etc. at the time of operation concerning defrosting concerning Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a flow of a process performed by the control device 200 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a showcase 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a drain water evaporator 22 according to Embodiment
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining attachment of a hot gas pipe 162 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a showcase 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the showcase 1 of the first embodiment is a vertical type showcase in which a refrigeration cycle device 100 described later is built.
  • the showcase 1 has a heat insulating wall 10a and side plates (not shown) attached to both sides of the heat insulating wall 10a.
  • An inner layer partition plate 10b is attached inside the heat insulating wall 10a at intervals.
  • An inner duct 10 is provided between the heat insulating wall 10a and the inner partition plate 10b. And the inside of the inner layer partition plate 10b becomes the storage room 11 in which products and the like are displayed.
  • a shelf 12 for displaying goods is installed in the storage room 11.
  • the showcase 1 in FIG. 1 has four shelves 12, the number of shelves is not particularly limited.
  • Fluorescent lamps 13 for illumination are attached to the front lower surface of each shelf 12 and the ceiling 10c of the storage room 11, respectively.
  • a bottom duct 14 communicating with the inner layer duct 10 is provided.
  • An indoor blower 15 is installed in the bottom duct 14. The indoor blower 15 circulates air between the bottom duct 14, the inner layer duct 10, and the storage room 11.
  • an evaporator 140 of the refrigeration cycle device 100 described later, which serves as a cooler, is provided in a lower portion inside the inner layer duct 10 located behind the storage room 11. Among the air circulated by the indoor blower 15, the air sent from the inner layer duct 10 to the storage room 11 is cooled by the evaporator 140 and sent to the storage room 11.
  • an outlet 17 for air sent from the inner layer duct 10 to the storage room 11 is provided.
  • a suction port 18 for air sent from the storage room 11 to the bottom duct 14 is provided at a lower edge of the front opening 16.
  • the lower part of the bottom partition plate 14a serving as the wall of the bottom duct 14 serves as a machine room 20 in which equipment is housed.
  • a drain pan 21 for collecting drain water generated by defrosting of the evaporator 140 or the like is provided on the bottom partition plate 14a.
  • the drain pan 21 has a drain port 21a. The drain water falls from the drain port 21a toward the drain water evaporator 22 in the machine room 20.
  • an operation panel 26 for user operation is attached to the outside of the cover 25 provided on the upper part of the heat insulating wall 10a.
  • the operation panel 26 sends a signal related to the input instruction to the control device 200 described later.
  • an indoor temperature sensor 30 is installed near the outlet 17. The room temperature sensor 30 detects a room temperature in the storage room 11 and sends a signal to a control device 200 described later.
  • the machine room 20 houses a drain water evaporator 22, a refrigeration cycle device 100, and a controller 200.
  • the control device 200 controls devices included in the showcase 1.
  • the control device 200 has a timekeeping device 210 that measures time such as time and time.
  • the control device 200 is configured by a device that performs control arithmetic processing such as a computer centered on a CPU (Central Processing Unit), for example. Then, the control device 200 executes a program of the procedure of the signal processing method performed by each unit in advance to implement the processing of each unit.
  • a storage device (not shown) has program data.
  • the storage device is a volatile storage device (not shown) such as a random access memory (RAM) capable of temporarily storing data, and a nonvolatile auxiliary storage device (not shown) such as a hard disk and a flash memory capable of storing data for a long time. (Not shown).
  • RAM random access memory
  • nonvolatile auxiliary storage device such as a hard disk and a flash memory capable of storing data for a long time.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the drain water evaporator 22 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • arrows indicate the direction in which air passes.
  • the drain water evaporator 22 according to the first embodiment includes an evaporating dish 23, a plurality of evaporating plates 24, and a plurality of supporting members 24a.
  • the evaporating dish 23 stores the dropped drain water.
  • the plurality of evaporating plates 24 are arranged side by side so as to be parallel to the air passage direction.
  • the plurality of evaporating plates 24 are arranged on the evaporating dish 23.
  • the evaporating plate 24 is made of, for example, a nonwoven fabric in which PET (polyethylene terephthalate) and glass fiber are integrated, a porous resin molded body, or the like.
  • the plurality of support members 24a integrally support the plurality of evaporating plates 24.
  • FIG. 3 is a diagram showing a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the refrigeration cycle apparatus 100 according to the first embodiment is built in a showcase 1.
  • the refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 1 has a main refrigerant circuit configured by connecting a compressor 110, a condenser 120, a throttle device 130, and an evaporator 140 by refrigerant piping.
  • the compressor 110 compresses and discharges the sucked refrigerant.
  • the compressor 110 is provided with an inverter device and the like, and by arbitrarily changing the operation frequency, the capacity of the compressor 110 (the amount of refrigerant to be sent out per unit time) can be finely changed.
  • the condenser 120 cools and condenses the gaseous refrigerant discharged from the compressor 110 by heat exchange with air. Cooling of the refrigerant is performed by heat exchange with air outside the storage chamber 11.
  • the condenser blower 121 sends air to the condenser 120.
  • the condenser blower 121 and the control device 200 are arranged on the windward side of the condenser 120.
  • the expansion device 130 serving as a decompression device decompresses and expands a liquid refrigerant which is a liquid refrigerant flowing out of the condenser 120.
  • the expansion device 130 of the first embodiment is an electronic expansion valve that can change the opening based on an instruction from the control device 200. Then, the evaporator 140 evaporates the refrigerant that has passed through the expansion device 130. As described above, in the evaporator 140, the air cooled by heat exchange with the refrigerant is sent to the storage room 11. The configuration of the evaporator 140 will be described later.
  • the refrigeration cycle apparatus 100 includes a bypass pipe 160 and a solenoid valve 161 serving as a passage adjusting device.
  • the bypass pipe 160 has one end connected to a pipe connecting between the compressor 110 and the condenser 120, and the other end connected to a pipe connecting between the expansion device 130 and the evaporator 140.
  • the electromagnetic valve 161 opens and closes based on an instruction from the control device 200, and adjusts whether or not the refrigerant passes through the bypass pipe 160.
  • a discharge gas temperature detection sensor 220 that detects the discharge temperature of the refrigerant discharged from the compressor 110 and sends a signal to the control device 200 described above is installed in a pipe on the discharge side of the compressor 110.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the evaporator 140 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the hairpin 140a penetrates the plurality of fins 140c.
  • the U-bend 140b connects the hairpin 140a.
  • the evaporator inlet pipe 140d which is a pipe through which the refrigerant flowing into the evaporator 140 passes, is disposed above an evaporator outlet pipe 140g, which is a pipe on the outflow side of the refrigerant that has passed through the evaporator 140. Therefore, the evaporator 140 is arranged vertically. In the evaporator 140, the refrigerant that has passed through the evaporator inlet pipe 140d is branched into two.
  • One of the branched refrigerants passes through the first flow path 140e, and the other refrigerant passes through the second flow path 140f.
  • the refrigerant that has passed through the first flow path 140e and the second flow path 140f joins and flows from the evaporator outlet pipe 140g to the compressor 110 side.
  • the evaporating temperature detection sensor 230 detects the temperature of the refrigerant in the U-bend 140b at the center of the evaporator 140 and sends a signal to the control device 200.
  • a flammable refrigerant that is an HC refrigerant having a global warming potential (GWP) of 1500 or less is used as a refrigerant that is a working fluid.
  • This type of refrigerant is, for example, propane, isobutane and the like.
  • the global warming potential of propane is 3.3.
  • the global warming potential of isobutane is 4.
  • the showcase 1 of the first embodiment is a built-in showcase, so that the size can be reduced.
  • the refrigerant is propane
  • the liquid density is low, so that the filling amount of the refrigerant in the refrigerant circuit is reduced to about 500 g. Therefore, even when a flammable refrigerant having a global warming potential of 1500 or less, such as propane, is used, safety against refrigerant leakage can be ensured.
  • the flow of air in the showcase 1 of the first embodiment will be described.
  • the indoor blower 15 When the indoor blower 15 is driven, the air in the bottom duct 14 is blown toward the rear inner layer duct 10.
  • the blown air exchanges heat with the refrigerant in the evaporator 140.
  • the air that has passed through the evaporator 140 is blown upward, and is blown out from the outlet 17 at the upper edge of the front opening 16 toward the suction port 18 at the lower edge.
  • the blown air becomes a cool air curtain at the front opening 16 of the storage room 11.
  • the cool air curtain prevents or suppresses invasion of outside air from the front opening 16. Further, a part of the cool air curtain circulates in the storage room 11 to cool the storage room 11.
  • drain water such as water melted by defrost from the evaporator 140 falls into the drain pan 21. Further, the drain water that has fallen into the drain pan 21 falls onto the evaporating plate 24 of the drain water evaporator 22 from the drain port 21 a and accumulates on the evaporating dish 23.
  • the drain water accumulated in the evaporating dish 23 is sucked up by the evaporating plate 24 by capillary action.
  • the drain water accumulated in the evaporating dish 23 may be further sucked up by a pump or the like (not shown) and sprinkled from above the evaporating plate 24.
  • the air sent from the condenser blower 121 passes through the condenser 120 and is heated, and then flows toward the drain water evaporator 22.
  • the warm air flowing into the drain water evaporator 22 warms the evaporating plate 24 of the drain water evaporator 22. Thereby, the drain water contained in the evaporating plate 24 evaporates from the evaporating plate 24.
  • the control device 200 causes the refrigeration cycle device 100 in the showcase 1 to perform an operation related to the defrosting of the evaporator 140.
  • the control device 200 of the first embodiment determines that the integrated drive time of the compressor 110 has passed the preset defrost set time, based on the timing of the timing device 210, 100 is caused to perform an operation related to the defrosting of the evaporator 140.
  • the control device 200 of the first embodiment determines that the integrated drive time of the compressor 110 has passed the preset defrost set time, based on the timing of the timing device 210, 100 is caused to perform an operation related to the defrosting of the evaporator 140.
  • it is not limited to this.
  • the control device 200 may cause the refrigeration cycle device 100 to perform an operation related to defrosting periodically, such as at a set time.
  • a frost sensor (not shown) for detecting frost of the evaporator 140 is installed, and the control device 200 determines whether the refrigeration cycle device 100 It may be determined whether or not to perform the operation related to the defrosting.
  • the control device 200 opens the solenoid valve 161 to allow the refrigerant discharged from the compressor 110 to pass through the bypass pipe hot gas flow path.
  • the refrigerant discharged from the compressor 110 passing through the hot gas flow path is referred to as hot gas.
  • refrigerant is also passed through the condenser 120 to evaporate the drain water by using the heat of the condenser 120. For this reason, the control device 200 adjusts the opening degree of the expansion device 130 and the air volume of the condenser blower 121.
  • the hot gas that has passed through the hot gas flow path flows in from the refrigerant inflow side of the evaporator 140, passes the refrigerant into the evaporator 140, and flows out from the refrigerant outflow side.
  • the frost is heated from the inside of the evaporator 140 by the heat of the hot gas, and the evaporator 140 is defrosted.
  • the drain water falls on the drain pan 21, and the drain water falls on the evaporating plate 24 of the drain water evaporator 22 from the drain port 21 a and accumulates on the evaporating dish 23.
  • a float switch (not shown) for the control device 200 to detect the amount of drain water may be provided in the evaporating dish 23.
  • propane used as the refrigerant circulating in the refrigeration cycle apparatus 100 has a lower discharge temperature discharged from the compressor 110 than the R410A refrigerant.
  • the condensation temperature of the condenser 120 is 43 ° C. and the evaporation temperature of the evaporator 140 is 12 ° C., which is equivalent to the rating condition of the RAC (room air conditioner) Z40
  • R410A room air conditioner
  • the compression is The discharge temperature of the machine 110 is about 57 ° C.
  • propane is a refrigerant
  • the discharge temperature of the compressor 110 is about 47 ° C.
  • the compressor drive frequency can be arbitrarily changed. Therefore, after starting the operation relating to the defrosting, the control device 200 sets the predetermined driving frequency setting time and the discharge temperature relating to the detection by the discharge gas temperature detection sensor 220 to the set discharge temperature range. Next, the compressor driving frequency is controlled to drive the compressor 110.
  • the control device 200 drives the compressor 110 so that the drive frequency set time and the discharge temperature are within the set discharge temperature range after the start of the operation related to defrosting. It is not limited to.
  • the compressor 110 may be driven such that the drive frequency setting time and the discharge temperature are within the set discharge temperature range from a predetermined time before the start of the operation relating to the defrosting.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating changes in the temperature and pressure of the refrigerant and the like during operation related to defrosting according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 shows the transition of the temperature of the evaporator 140 and the drain pan 21 and the pressure of the refrigerant in the refrigerant circuit (hereinafter, these temperatures and pressures). Changes in these temperatures and pressures during the operation related to the defrost show the same tendency.
  • these temperatures and pressures rise for a while from the start of the operation related to the defrost. Then, when the temperature of the evaporator 140 rises to around 0 ° C. where the frost melts and becomes drain water, these temperatures and pressures become constant for a while. Then, after the frost melts in the evaporator 140, these temperatures and pressures rise again.
  • the control device 200 continues the operation related to the defrost for a preset set duration time after the temperature and the pressure start to rise again.
  • the protection device high-pressure cut (not shown)
  • the control device 200 determines that the discharge temperature detected by the discharge gas temperature detection sensor 220 is equal to or higher than the threshold discharge temperature, the control device 200 lowers the compressor drive frequency of the compressor 110. In this way, the operation related to defrosting is continued.
  • control device 200 determines whether to decrease the compressor drive frequency of compressor 110 based on the discharge temperature, but the present invention is not limited to this.
  • the control device 200 may determine whether the high-pressure side pressure sensor (not shown) has exceeded a specified pressure and reduce the compressor drive frequency of the compressor 110.
  • the flow of the refrigerant in the evaporator 140 is the same in the normal operation and the operation related to the defrosting. Therefore, when the hot gas flows from the evaporator inlet pipe 140d, the drain water that has been melted and warmed in a portion near the evaporator inlet pipe 140d falls toward the lower part of the evaporator 140. The warm drain water melts the frost at the bottom of the evaporator 140. Therefore, the evaporator 140 can be more efficiently defrosted.
  • the refrigerant that has not flown into the bypass pipe 160 flows to the condenser 120 side. Therefore, even in the operation related to defrosting, by driving the blower 121 for the condenser, the refrigerant can be diffused even in the event of refrigerant leakage.
  • propane which is a combustible refrigerant
  • the control device 200 drives the indoor blower 15 so that the leaked refrigerant can be stirred.
  • FIG. 6 is a diagram showing a flow of processing performed by the control device 200 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the control device 200 controls the driving of the indoor blower 15 when defrosting is being performed.
  • the control device 200 drives the indoor blower 15 at the same blower drive frequency as the normal operation (step S1).
  • the control device 200 determines whether or not the temperature related to the detection by the indoor temperature sensor 30 has risen above the set indoor upper limit temperature (step S2).
  • the control device 200 sets the blower driving frequency so that the heat related to the defrosting is not sent to the storage room 11 as much as possible.
  • control to drive the indoor blower 15 down is performed (step S3). Then, the indoor temperature in the showcase 1 is prevented from becoming higher than the indoor upper limit temperature.
  • the blower driving frequency of the indoor blower 15 at the time of lowering secures an air flow that can agitate the refrigerant.
  • the indoor temperature sensor 30 is installed near the air outlet 17, but the invention is not limited to this.
  • a second indoor temperature sensor (not shown) is installed in the vicinity of the suction port 18, and a temperature obtained by averaging the temperature detected by the indoor temperature sensor 30 and the temperature detected by the second indoor temperature sensor is defined as the indoor temperature. Good.
  • the blower 121 for the condenser and the control device 200 are arranged in the showcase 1 on the windward side of the condenser 120.
  • the condenser blower 121 and the control device 200 are arranged on the lee of the condenser 120, when the refrigerant leaks from the condenser 120, the air containing the refrigerant flows to the condenser blower 121 and the control device 200. For this reason, there is a possibility that the blower 121 for the condenser and the control device 200 may become the ignition source of the refrigerant. Therefore, the condenser blower 121 and the control device 200 are installed on the windward side of the condenser 120.
  • the built-in refrigeration cycle device 100 having the refrigerant circuit to which the compressor 110, the condenser 120, the expansion device 130, and the evaporator 140 are connected by piping is built.
  • the bypass pipe 160 is connected, and in the operation related to defrosting, the refrigerant can be passed through the evaporator 140 as hot gas.
  • the refrigerant circulating in the refrigerant circuit is a combustible refrigerant having a global warming potential of 1500 or less, such as propane.
  • the evaporator 140 By passing hot gas through the evaporator 140, power consumption can be reduced as compared with the case where defrosting is performed using a heater, and defrosting can be performed with the same power consumption as in normal operation. In the case of defrosting by a heater, only about half of the energy is used for defrosting. However, in the showcase 1 of the first embodiment, the frost attached to the evaporator 140 is heated from the inside of the evaporator 140. Thus, the defrosting efficiency can be improved. In addition, since the temperature of the refrigerant that becomes hot gas is about 70 ° C. when the surface temperature is 400 ° C. or higher as in a heater, even when refrigerant leakage occurs, the refrigerant does not ignite and is safe.
  • the showcase 1 of the first embodiment is of a built-in type, it is not necessary to install an extension pipe, a separate refrigeration cycle device, and the like, and the amount of refrigerant to be charged can be reduced. Therefore, even when a flammable refrigerant is used, safety against leakage of the refrigerant can be ensured. In addition, it is possible to avoid a decrease in the cooling capacity due to the pressure loss and a compressor damage due to a failure of the refrigerating machine oil to return, so that the reliability and safety of the showcase 1 can be secured. Further, since there is no need to consider the positions of the extension pipes, separate devices, and the like, the installation location of the showcase 1 can be easily selected.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • devices and the like denoted by the same reference numerals as those in FIG. 3 perform the same configurations and operations as described in the first embodiment.
  • a part of the bypass pipe 160 is a hot gas pipe 162.
  • the hot gas pipe 162 is a pipe for heating the drain pan 21.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the installation of the hot gas pipe 162 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 8 is a view of the drain pan 21 as viewed from below.
  • a hot gas pipe 162 is disposed at a position near the drain port 21a below the drain pan 21.
  • the hot gas pipe 162 is fixed by the hot gas pipe mounting plate 163 having a plurality of small holes 163a. If the drain water near the drain port 21a of the drain pan 21 freezes and becomes ice, there is a possibility that the drain water dropped from the evaporator 140 will not flow later. For this reason, the hot gas discharged from the compressor 110 is first caused to flow through the hot gas pipe 162 near the drain port 21 a to warm the drain pan 21, and then to flow to the evaporator 140.
  • the hot gas pipe 162 When the hot gas pipe 162 is fixed to the drain pan 21, the hot gas pipe 162 is attached to the hot gas pipe mounting plate 163 and abuts on the drain pan 21.
  • a small hole 163a which is a through hole, is formed in the hot gas pipe mounting plate 163 so that drain water can escape therethrough. I did not. Therefore, it is possible to prevent the drain water in the gap from freezing and damaging the hot gas pipe 162.
  • the hot gas may be passed through the hot gas pipe 162 to heat the drain pan 21, but the drain pan 21 may be heated using a heater.
  • the surface temperature of the heater during heating may be about 200 ° C. to 300 ° C., which is lower than the self-ignition temperature 470 ° C. of propane as the refrigerant.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the devices and the like denoted by the same reference numerals as those in FIG. 3 perform the same operations as those described in the first embodiment.
  • the refrigeration cycle apparatus 100 of the showcase 1 according to the third embodiment is provided with a three-way valve 164 instead of the solenoid valve 161. At the time of the operation relating to the defrosting, even if the flow path is switched by the three-way valve 164 so that the refrigerant flows through the bypass pipe 160, the same effect as that described in the first embodiment can be obtained.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a refrigeration cycle apparatus 100 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the compressor bypass pipe 111 is a pipe that is installed in parallel with the compressor 110 and that allows the refrigerant to pass by bypassing the compressor 110.
  • the compressor bypass piping 111 is provided with a compressor bypass solenoid valve 112.
  • the expansion device bypass pipe 131 is a pipe that is installed in parallel with the expansion device 130 and that allows the refrigerant to pass by bypassing the expansion device 130.
  • a throttle device bypass solenoid valve 132 is provided in the throttle device bypass pipe 131.
  • evaporator 140 is arranged at a position higher than condenser 120.
  • control device 200 closes the compressor bypass solenoid valve 112 and the throttle device bypass solenoid valve 132 during the normal operation, and causes the compressor bypass pipe 111 and the throttle device bypass pipe 131 to close. Prevent refrigerant from flowing.
  • the control device 200 when defrosting the evaporator 140, the control device 200 opens the compressor bypass solenoid valve 112 and the expansion device bypass solenoid valve 132. The refrigerant naturally circulates due to the head difference between the condenser 120 installed below and the evaporator 140 installed above. Then, at the time of defrosting, when starting the operation relating to the defrosting, the control device 200 drives the indoor blower 15 at the same blower driving frequency as the normal operation. When the control device 200 determines that the temperature detected by the indoor temperature sensor 30 has risen to the indoor upper limit temperature or higher, the control device 200 performs control such as lowering and driving the blower driving frequency and stopping the blower. The room temperature is not to be higher than the room upper limit temperature. As described above, in the showcase 1 of the fourth embodiment, when defrosting the evaporator 140, it is not necessary to drive the compressor 110, so that it is possible to further reduce power consumption.
  • Embodiment 5 FIG. Although the showcase 1 of Embodiments 1 to 4 described above is directed to a vertical showcase, the present invention is not limited to this.
  • the present invention can be applied to a flat type showcase with a built-in refrigeration system, a reach-in showcase with a built-in refrigeration system, and the like.
  • Embodiment 6 FIG. Although the showcase 1 according to the first to fifth embodiments has been described as a built-in type showcase incorporating the refrigeration cycle apparatus 100, the present invention is not limited to this.
  • the present invention can also be applied to a small integrated cooling unit such as a ceiling-mounted or through-wall type used for cooling a prefabricated refrigerator.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

本発明に係るショーケース(1)は、圧縮機(110)、凝縮器(120)、絞り装置(130)および蒸発器(140)を配管で接続して冷媒を循環させる冷媒回路を有する冷凍サイクル装置(100)を有し、蒸発器(140)において冷却された空気が送られる貯蔵室(11)を備えるショーケース(1)であって、冷凍サイクル装置(100)は、一端が圧縮機(110)と凝縮器(120)との間を接続する配管に接続され、他端が絞り装置(130)と蒸発器(140)との間を接続する配管に接続されるバイパス配管(160)およびバイパス配管における冷媒の通過または停止を行う通過調整装置を冷媒回路に有し、貯蔵室内の室内温度を検出する室内温度センサー(30)と、送風機駆動周波数に基づく風量で蒸発器(140)を通過させた空気を、貯蔵室(11)に送る室内送風機(15)と、蒸発器(140)の除霜を行うときに、室内温度センサー(30)の検出に係る室内温度に基づき、室内送風機(15)の送風機駆動周波数を制御し、あらかじめ設定された室内上限温度以下に室内温度を制御する制御装置(200)とを備えるものである。

Description

ショーケース
 本発明は、スーパーマーケット、コンビニエンスストアなどの店舗に設置されるショーケースに関するものである。
 従来から、スーパーマーケット、コンビニエンスストアなどの店舗には、冷蔵または冷凍用のショーケースが設置されている。内蔵型のショーケースには、ショーケースの貯蔵室内の空気と冷媒とを熱交換する冷却器が内蔵されている。ここで、空気を冷却する冷却器には、霜が付きやすい。そこで、冷却器の除霜を行うため、ヒータを有するショーケースが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
特開2014-77553号公報
 特許文献1に記載のショーケースでは、冷却器の除霜にヒータを使用している。たとえば、平形、6尺および冷凍食品タイプのショーケースは、冷却運転中において、約1600W程度の電力を消費する。これに対し、ショーケースが除霜を行っているときには、ヒータに通電するので、約2000W程度の電力を消費する。そして、除霜には約45分程度かかるので、除霜時におけるエネルギー消費が多くなってしまう。また、近年、冷媒の高効率化に伴って、ショーケースを低電圧で動作させたいという需要がある。低電圧化したときに、除霜にヒータを用いると、ヒータの能力が抑えられてしまい、除霜が長時間になってしまうという課題があった。
 そこで、本発明は、消費電力を抑えて除霜を行うことができるショーケースを提供することを目的とする。
 本発明に係るショーケースは、圧縮機、凝縮器、絞り装置および蒸発器を配管で接続して冷媒を循環させる冷媒回路を有する冷凍サイクル装置を有し、蒸発器において冷却された空気が送られる貯蔵室を備えるショーケースであって、冷凍サイクル装置は、一端が圧縮機と凝縮器との間を接続する配管に接続され、他端が絞り装置と蒸発器との間を接続する配管に接続されるバイパス配管およびバイパス配管における冷媒の通過または停止を行う通過調整装置を冷媒回路に有し、貯蔵室内の室内温度を検出する室内温度センサーと、送風機駆動周波数に基づく風量で蒸発器を通過させた空気を、貯蔵室に送る室内送風機と、蒸発器の除霜を行うときに、室内温度センサーの検出に係る室内温度に基づき、室内送風機の送風機駆動周波数を制御し、あらかじめ設定された室内上限温度以下に室内温度を制御する制御装置とを備えるものである。
 本発明によれば、圧縮機から吐出された冷媒を分岐配管に通過させ、蒸発器に流入するようにしたので、蒸発器に付いた霜を、蒸発器内部から加熱することができる。このため、除霜効率がよく、除霜における消費電力を低減し、省エネルギーをはかることができる。
本発明の実施の形態1に係るショーケース1の構成について説明する図である。 本発明の実施の形態1に係るドレン水蒸発装置22の構成を説明する図である。 本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る蒸発器140について説明する図である。 本発明の実施の形態1に係る除霜に係る運転時における冷媒などの温度および圧力の推移について説明する図である。 本発明の実施の形態1に係る制御装置200が行う処理の流れを示す図である。 本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100の構成を示す図である。 本発明の実施の形態2に係るホットガス管162の取り付けについて説明する図である。 本発明の実施の形態3に係る冷凍サイクル装置100の構成を示す図である。 本発明の実施の形態4に係る冷凍サイクル装置100の構成を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ、説明する。ここで、以下の説明においては、図面の上側を上とし、下側を下として説明する。また、図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、以下に記載する実施の形態の全文において共通することとする。また、明細書全文に示されている構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。特に構成要素の組み合わせは、各実施の形態における組み合わせのみに限定するものではなく、他の実施の形態に記載した構成要素を別の実施の形態に適宜、適用することができる。そして、温度、圧力などの高低については、特に絶対的な値との関係で高低が定まっているものではなく、システム、装置などにおける状態、動作などにおいて相対的に定まるものとする。また、添字で区別などしている複数の同種の機器などについて、特に区別したり、特定したりする必要がない場合には、添字などを省略して記載する場合がある。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1に係るショーケース1の構成について説明する図である。図1に示すように、実施の形態1のショーケース1は、後述する冷凍サイクル装置100を内蔵した縦型のショーケースである。ショーケース1は、断熱壁10aおよび断熱壁10aの両側に取り付けられる側板(図示せず)を有する。断熱壁10aの内側には間隔をおいて内層仕切板10bが取り付けられている。また、断熱壁10aと内層仕切板10bとの間が内層ダクト10となる。そして、内層仕切板10bの内側が、商品などが陳列される貯蔵室11となる。
 貯蔵室11内には商品陳列用の棚12が架設されている。図1のショーケース1は、4段の棚12を有するが、段数は特に限定するものではない。各棚12の下面前部と貯蔵室11の天井部10cには、照明用の蛍光灯13がそれぞれ取り付けられている。貯蔵室11の底部には、内層ダクト10に連通した底部ダクト14が設けられている。そして、底部ダクト14内には、室内送風機15が設置されている。室内送風機15は、底部ダクト14、内層ダクト10および貯蔵室11の間で、空気を循環させる。また、貯蔵室11の背方に位置する内層ダクト10内の下部には、冷却器となる、後述する冷凍サイクル装置100の蒸発器140が設置されている。室内送風機15により循環する空気のうち、内層ダクト10から貯蔵室11に送られる空気は、蒸発器140により冷却され、貯蔵室11に送られる。
 貯蔵室11の前面開口部16の上縁には、内層ダクト10から貯蔵室11に送られる空気の吹出口17が設置されている。また、前面開口部16の下縁には、貯蔵室11から底部ダクト14に送られる空気の吸込口18が設置されている。底部ダクト14の壁となる底部仕切板14aの下方部が、機器が収容される機械室20となる。
 底部仕切板14aには、蒸発器140の除霜などにより発生するドレン水を捕集するドレンパン21が設置される。ドレンパン21は、排水口21aを有する。ドレン水は、排水口21aから、機械室20内のドレン水蒸発装置22に向けて落下する。
 また、断熱壁10aの上部に設けられたカバー25の外側に、ユーザ操作用の操作パネル26が取り付けられている。操作パネル26は、入力された指示に係る信号を、後述する制御装置200に送る。また、吹出口17の近辺に、室内温度センサー30が設置されている。室内温度センサー30は、貯蔵室11内の室内温度を検出し、後述する制御装置200に信号を送る。
 機械室20には、ドレン水蒸発装置22、冷凍サイクル装置100および制御装置200が収容されている。制御装置200は、ショーケース1が有する機器の制御を行う。制御装置200は、時間、時刻などの計時を行う計時装置210を有する。制御装置200は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)を中心とするコンピュータなどの制御演算処理を行う装置で構成されている。そして、制御装置200は、各部が行う信号処理方法の手順を、あらかじめプログラム化したものを実行して、各部の処理を実現する。ここで、記憶装置(図示せず)が、プログラムのデータを有する。記憶装置は、データを一時的に記憶できるランダムアクセスメモリ(RAM)などの揮発性記憶装置(図示せず)およびハードディスク、データを長期的に記憶できるフラッシュメモリなどの不揮発性の補助記憶装置(図示せず)を有する。
 図2は、本発明の実施の形態1に係るドレン水蒸発装置22の構成を説明する図である。図2において、矢印は、空気の通過方向を示している。実施の形態1のドレン水蒸発装置22は、蒸発皿23、複数の蒸発板24および複数の支持部材24aを有する。蒸発皿23は、落ちたドレン水を溜める。複数の蒸発板24は、空気の通過方向と平行になるように並んで配置されている。複数の蒸発板24は、蒸発皿23上に配置されている。蒸発板24は、たとえば、PET(ポリエチレンテレフタレート)とガラス繊維とが一体となった不織布および多孔質の樹脂成形体などを材料とする。複数の支持部材24aは、複数の蒸発板24を一体的に支持する。
 図3は、本発明の実施の形態1に係る冷凍サイクル装置100を示す図である。実施の形態1の冷凍サイクル装置100は、ショーケース1に内蔵されている。実施の形態1における冷凍サイクル装置100は、圧縮機110、凝縮器120、絞り装置130および蒸発器140を冷媒配管で接続して構成した主となる冷媒回路を有する。
 圧縮機110は、吸入した冷媒を圧縮して吐出する。ここで、圧縮機110は、インバータ装置などを備え、運転周波数を任意に変化させることにより、圧縮機110の容量(単位時間あたりの冷媒を送り出す量)を細かく変化させることができる。凝縮器120は、空気との熱交換により、圧縮機110が吐出した気体状の冷媒を冷却し、凝縮させる。冷媒の冷却は、貯蔵室11外の空気との熱交換により行う。凝縮器用送風機121は、凝縮器120に空気を送る。ここで、機械室20内において、凝縮器用送風機121および制御装置200は、凝縮器120の風上側に配置される。
 また、減圧装置となる絞り装置130は、凝縮器120から流出した液状の冷媒である液冷媒を減圧させ、膨張させる。実施の形態1の絞り装置130は、制御装置200の指示に基づいて開度を変化させることができる電子膨張弁であるものとする。そして、蒸発器140は、絞り装置130を通過した冷媒を蒸発させる。前述したように、蒸発器140において、冷媒との熱交換により冷却された空気が、貯蔵室11に送られる。蒸発器140の構成については、後述する。
 また、実施の形態1の冷凍サイクル装置100は、バイパス配管160および通過調整装置となる電磁弁161を有する。バイパス配管160は、一端が圧縮機110と凝縮器120との間を接続する配管に接続され、他端が絞り装置130と蒸発器140との間を接続する配管に接続される。電磁弁161は、制御装置200からの指示に基づいて開閉し、バイパス配管160に冷媒を通過させるかどうかの調整を行う。そして、圧縮機110の吐出側の配管には、圧縮機110が吐出する冷媒の吐出温度を検出し、前述した制御装置200に信号を送る吐出ガス温度検出センサー220が設置されている。
 図4は、本発明の実施の形態1に係る蒸発器140について説明する図である。図4に示すように、ヘアピン140aは、複数のフィン140cを貫通する。Uベンド140bは、ヘアピン140aを連結する。また、蒸発器140に流入する冷媒が通過する配管である蒸発器入口管140dは、蒸発器140を通過した冷媒の流出側の配管となる蒸発器出口管140gよりも上側に配置される。したがって、蒸発器140は、上下方向に配置される。蒸発器140において、蒸発器入口管140dを通過した冷媒は、2つに分岐される。分岐された一方の冷媒は、第1流路140eを通過し、他方の冷媒は、第2流路140fを通過する。第1流路140eおよび第2流路140fを通過した冷媒は、合流して蒸発器出口管140gから圧縮機110側に流れる。そして、蒸発温度検出センサー230は、蒸発器140の中央部のUベンド140bにおける冷媒の温度を検出し、制御装置200に信号を送る。
 次に、実施の形態1に係るショーケース1の作動流体である冷媒について説明する。実施の形態1のショーケース1では、作動流体である冷媒として、地球温暖化係数(GWP)が1500以下のHC冷媒である可燃性冷媒が用いられる。この種の冷媒は、たとえば、プロパン、イソブタンなどである。プロパンの地球温暖化係数は、3.3である。また、イソブタンの地球温暖化係数は、4である。
 前述したように、本実態の形態1のショーケース1は、内蔵ショーケースであるため、小型化をすることができる。そして、冷媒がプロパンの場合は、液密度が小さいので、冷媒回路内の冷媒の充填量は、500g程度に低減される。したがって、プロパンなどのように、地球温暖化係数が1500以下の可燃性冷媒を用いた場合であっても、冷媒の漏れに対する安全性を確保することができる。
 次に、実施の形態1のショーケース1の空気の流れについて説明する。室内送風機15が駆動すると、底部ダクト14内の空気は、後方の内層ダクト10に向けて吹き出される。吹き出された空気は、蒸発器140において、冷媒と熱交換する。蒸発器140を通過した空気は、上方に向かって吹き上げられ、前面開口部16上縁の吹出口17から、下縁の吸込口18に向けて吹き出される。吹き出された空気は、貯蔵室11の前面開口部16において、冷気エアーカーテンとなる。冷気エアーカーテンは、前面開口部16からの外気の侵入を阻止または抑制する。また、冷気エアーカーテンの一部は、貯蔵室11内に循環し、貯蔵室11内を冷却する。ここで、図1では示していないが、閉店時など、冷気エアーカーテンを形成する必要がない場合には、前面開口部16は、ナイトカバーによって塞がれる。そして、貯蔵室11内の冷気などは吸込口18から底部ダクト14に帰還し、室内送風機15に再び吸い込まれて吹き出される。
 ショーケース1の運転中、蒸発器140からの除霜により溶けた水などのドレン水がドレンパン21に落ちる。また、ドレンパン21に落ちたドレン水が排水口21aからドレン水蒸発装置22の蒸発板24上に落ちて、蒸発皿23にたまる。蒸発皿23にたまったドレン水は、毛細管現象により蒸発板24によって吸い上げられる。ここで、蒸発板24にドレン水を含ませるために、さらに、蒸発皿23にたまったドレン水を、ポンプなど(図示せず)で吸い上げて、蒸発板24の上方から散水させてもよい。
 そして、凝縮器用送風機121から送られる空気が、凝縮器120を通過して暖められた後、ドレン水蒸発装置22に向かって流れる。ドレン水蒸発装置22に流れた暖かい空気は、ドレン水蒸発装置22の蒸発板24を暖める。これにより、蒸発板24に含まれたドレン水が、蒸発板24から蒸発する。
 ショーケース1が運転中、ショーケース1内の室内温度が約10℃以下の状態を継続していると、蒸発器140には霜が付く。蒸発器140への着霜が進むと、蒸発器140の熱交換量が低下し、蒸発性能が低下する。そこで、制御装置200は、ショーケース1内の冷凍サイクル装置100に、蒸発器140の除霜に係る運転を行わせる。ここで、実施の形態1の制御装置200は、計時装置210の計時に基づいて、圧縮機110の積算駆動時間が、あらかじめ設定された除霜設定時間を経過したものと判定すると、冷凍サイクル装置100に、蒸発器140の除霜に係る運転を行わせる。ただし、これに限定するものではない。制御装置200は、設定時刻など、定期的に、冷凍サイクル装置100に除霜に係る運転を行わせるようにしてもよい。また、蒸発器140の霜を検出する霜センサー(図示せず)を設置し、制御装置200は、霜センサーからの信号により得られる、実際の蒸発器140の着霜状態により、冷凍サイクル装置100に除霜に係る運転を行わせるかどうかを判定するようにしてもよい。
 冷凍サイクル装置100が除霜に係る運転を行うときには、制御装置200は、電磁弁161を開放させて、バイパス配管ホットガス流路に圧縮機110が吐出した冷媒を通過させる。以下、ホットガス流路を通過する圧縮機110が吐出した冷媒をホットガスという。除霜の際には、凝縮器120の熱を利用して、ドレン水を蒸発させるため、凝縮器120にも冷媒を流す。このため、制御装置200は、絞り装置130の開度および凝縮器用送風機121による風量を調整する。ホットガス流路を通過したホットガスは、蒸発器140の冷媒流入側から流入して、蒸発器140の内部に冷媒を通過し、冷媒流出側から流出する。ホットガスが有する熱により、蒸発器140の内部から霜を加熱して、蒸発器140の除霜を行う。
 除霜が行われると、前述したように、ドレン水がドレンパン21に落ち、ドレン水が排水口21aからドレン水蒸発装置22の蒸発板24に落ちて、蒸発皿23にたまる。ここで、蒸発皿23に、制御装置200がドレン水の量を検知するためのフロートスイッチ(図示せず)を設置してもよい。
 ここで、実施の形態1において、冷凍サイクル装置100を循環する冷媒として用いるプロパンは、圧縮機110から吐出される吐出温度がR410A冷媒と比べて低くなる。たとえば、RAC(ルームエアコン)Z40冷房定格条件相当となる、凝縮器120の凝縮温度を43℃とし、蒸発器140の蒸発温度を12℃とする条件においては、R410Aが冷媒の場合には、圧縮機110の吐出温度は、約57℃となる。一方、プロパンが冷媒の場合には、圧縮機110の吐出温度は、約47℃程度となる。
 前述したように圧縮機110は、インバータ駆動装置を有するので、圧縮機駆動周波数を任意に変化させることができる。そこで、制御装置200は、除霜に係る運転を開始してから、定められた駆動周波数設定時間、吐出ガス温度検出センサー220の検出に係る吐出温度が、設定された設定吐出温度範囲になるように、圧縮機駆動周波数を制御して、圧縮機110を駆動させる。ここで、実施の形態1では、制御装置200が、除霜に係る運転を開始してから駆動周波数設定時間、吐出温度が設定吐出温度範囲になるように、圧縮機110を駆動させるが、これに限定するものではない。除霜に係る運転の開始所定時間前から駆動周波数設定時間、吐出温度が、設定吐出温度範囲になるように圧縮機110を駆動させるようにしてもよい。
 図5は、本発明の実施の形態1に係る除霜に係る運転時における冷媒などの温度および圧力の推移について説明する図である。図5では、蒸発器140およびドレンパン21の温度並びに冷媒回路内における冷媒の圧力(以下、これらの温度および圧力という)の推移について示している。除霜に係る運転時におけるこれらの温度および圧力の推移は、同じ傾向を示す。
 図5に示すように、除霜に係る運転の開始からしばらくの間、これらの温度および圧力は、上昇する。そして、蒸発器140の温度が、霜が溶けてドレン水になる0℃近辺まで上がると、これらの温度および圧力は、しばらく一定になる。そして、蒸発器140に霜が溶けてからは、これらの温度および圧力は、再度上昇する。ここで、蒸発器140の霜が溶けても、特にドレンパン21などの周囲部分は、しばらく暖めないと残氷する。そこで、制御装置200は、これらの温度および圧力が再上昇を開始してから、あらかじめ設定された設定継続時間は、除霜に係る運転を継続させる。
 また、冷媒の温度および圧力の再上昇の際、冷媒回路において、低圧側の圧力の上昇につれて、高圧側の圧力も上昇する。このため、冷媒回路内の圧力が高くなりすぎると、保護装置(高圧カット(図示せず))が作動するおそれがある。このような場合に対応して、制御装置200は、吐出ガス温度検出センサー220の検出に係る吐出温度が、しきい値吐出温度以上であると判定すると、圧縮機110の圧縮機駆動周波数を下げるようにし、除霜に係る運転を継続する。そして、制御装置200は、蒸発器140に設置された蒸発温度検出センサー230が設定温度になったと判定すると、冷凍サイクル装置100における除霜に係る運転を終了させる。ここでは、制御装置200は、吐出温度に基づいて圧縮機110の圧縮機駆動周波数を下げるかどうかを判定するようにしたが、これに限定するものではない。制御装置200が、高圧側圧力センサー(図示せず)が規定圧力を超えたかどうかを判定して、圧縮機110の圧縮機駆動周波数を下げるようにしてもよい。
 次に、蒸発器140における冷媒の流れについて説明する。蒸発器140における冷媒の流れは、通常運転および除霜に係る運転において同じである。したがって、蒸発器入口管140dからのホットガスが流入することで、蒸発器入口管140dに近い部分で溶けて暖かくなったドレン水が、蒸発器140下部の方に落ちてくる。暖かいドレン水は、蒸発器140下部の霜を溶かす。このため、さらに効率よく蒸発器140を除霜することができる。
 また、除霜に係る運転においては、バイパス配管160に流れなかった冷媒は、凝縮器120側に流れる。そこで、除霜に係る運転においても、凝縮器用送風機121を駆動させておくことで、万一、冷媒漏れが発生した場合でも、冷媒を拡散させることができる。
 また、実施の形態1においては、冷媒として可燃性冷媒であるプロパンを用いている。冷媒漏れによる発火を防ぐため、除霜に係る運転を行っているときでも、制御装置200は、室内送風機15を駆動させて、漏れた冷媒を攪拌できるようにする。
 図6は、本発明の実施の形態1に係る制御装置200が行う処理の流れを示す図である。制御装置200は、除霜を行っているときに、室内送風機15の駆動を制御する。制御装置200は、除霜に係る運転を開始したときは、室内送風機15を、通常運転と同じ送風機駆動周波数で駆動させる(ステップS1)。そして、制御装置200は、室内温度センサー30の検出に係る温度が、設定した室内上限温度以上に上昇したかどうかを判定する(ステップS2)。制御装置200は、室内温度センサー30の検出に係る温度が室内上限温度以上に上昇したと判定すると、除霜に係る熱が、できる限り貯蔵室11内に送られないように、送風機駆動周波数を下げて室内送風機15を駆動させる制御を行う(ステップS3)。そして、ショーケース1内の室内温度が、室内上限温度以上にならないようにする。ここで、下げたときの室内送風機15の送風機駆動周波数は、冷媒が攪拌できる程度の風量を確保する。制御装置200は、除霜が終了したものと判定すると(ステップS4)、処理を終了する。
 実施の形態1においては、吹出口17近辺に室内温度センサー30を設置したが、これに限定するものではない。吸込口18の近辺に第2室内温度センサー(図示せず)を設置し、室内温度センサー30の検出に係る温度と第2室内温度センサーの検出に係る温度とを平均した温度を室内温度としてもよい。
 また、プロパンを冷媒に使用した場合、ショーケース1において、凝縮器120の風上に、凝縮器用送風機121および制御装置200を配置する。凝縮器120の風下に、凝縮器用送風機121および制御装置200を配置すると、凝縮器120から冷媒が漏れたとき、冷媒を含んだ空気が凝縮器用送風機121および制御装置200に流れる。このため、凝縮器用送風機121および制御装置200が、冷媒の発火源となるおそれがある。そこで、凝縮器用送風機121および制御装置200は、凝縮器120の風上に設置する。
 以上のように、実施の形態1に係るショーケース1によれば、圧縮機110、凝縮器120、絞り装置130および蒸発器140が配管接続された冷媒回路を有する冷凍サイクル装置100を内蔵する内蔵型である。また、冷媒回路は、バイパス配管160が接続され、除霜に係る運転において、蒸発器140に冷媒をホットガスとして通過させることができる。そして、冷媒回路を循環する冷媒は、プロパンなど、地球温暖化係数が1500以下の可燃性冷媒である。蒸発器140にホットガスを通過させることで、ヒータを用いて除霜を行う場合よりも消費電力を低減することができ、通常運転と同程度の消費電力で除霜を行うことができる。また、ヒータによる除霜の場合は、エネルギーの半分程度しか除霜に用いられないが、実施の形態1のショーケース1では、蒸発器140に付着した霜を蒸発器140の内部から加熱することで、除霜効率を向上することができる。また、ヒータのように表面温度が400℃以上に対して、ホットガスとなる冷媒の温度は約70℃程度であるため、冷媒洩れが発生したときにも発火することはなく、安全である。
 また、実施の形態1のショーケース1は、内蔵型であるため、延長配管、別体の冷凍サイクル装置などを設置しなくてもよく、冷媒の充填量を低減することができる。したがって、可燃性冷媒を用いた場合であっても、冷媒の漏れに対する安全性を確保することができる。また、圧損による冷却能力の低下および冷凍機油の戻り不具合による圧縮機損傷を回避することができ、ショーケース1の信頼性および安全性を確保することができる。また、延長配管、別体の装置などの位置を考慮する必要がないため、ショーケース1の設置場所を容易に選定することができる。
実施の形態2.
 図7は、本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100の構成を示す図である。図7において、図3と同じ符号を付している機器などについては、実施の形態1において、説明したことと同様の構成、動作などを行う。ショーケース1が有する冷凍サイクル装置100について、実施の形態2においては、バイパス配管160の一部が、ホットガス管162となっている。ホットガス管162は、ドレンパン21の加熱を行う管である。
 図8は、本発明の実施の形態2に係るホットガス管162の取り付けについて説明する図である。図8は、ドレンパン21を下部側から見た図である。図8に示すように、ドレンパン21の下部の排水口21aの近辺の位置にホットガス管162を配置する。そして、複数の小穴163aが空いたホットガス管取付板163により、ホットガス管162を固定する。ドレンパン21の排水口21a付近のドレン水が凍って氷になると、後から蒸発器140から落ちたドレン水が流れなくなる可能性がある。このため、排水口21aの近辺に、まず、圧縮機110が吐出したホットガスをホットガス管162に流して、ドレンパン21を暖めてから、蒸発器140に流れるようにする。
 また、ホットガス管162をドレンパン21に固定する際、ホットガス管取付板163に取り付け、ドレンパン21に当接する。ここで、ホットガス管取付板163には、ドレン水が抜けるように、貫通穴である小穴163aが空けられており、ホットガス管取付板163とホットガス管162との隙間にドレン水が溜まらないようにした。このため、隙間のドレン水が凍結して、ホットガス管162を損傷させることを防ぐことができる。
 前述したように、ホットガスをホットガス管162に通過させてドレンパン21を加熱してもよいが、ドレンパン21の加熱は、ヒータを用いるようにしてもよい。このとき、加熱におけるヒータの表面温度は、冷媒であるプロパンの自己着火温度470℃よりも低い、200℃~300℃程度としてもよい。ドレンパン21下部または上部にヒータを配置することで、蒸発器140から落ちたドレン水で、ヒータの表面温度上昇を抑えることができる。このため、蒸発器140から冷媒漏れした場合でも安全を確保することができる。
実施の形態3.
 図9は、本発明の実施の形態3に係る冷凍サイクル装置100の構成を示す図である。図9において、図3などと同じ符号を付している機器などについては、実施の形態1で説明したことと同様の動作を行う。実施の形態3のショーケース1の冷凍サイクル装置100は、電磁弁161の代わりに、三方弁164を設置したものである。除霜に係る運転のときには、三方弁164により、流路を切り替えて、バイパス配管160に冷媒を流すようにしても、実施の形態1で説明したことと同様の効果を奏することができる。
実施の形態4.
 図10は、本発明の実施の形態4に係る冷凍サイクル装置100の構成を示す図である。図10において、図3などと同じ符号を付している機器などについては、実施の形態1で説明したことと同様の動作を行う。圧縮機バイパス配管111は、圧縮機110と並列に設置され、圧縮機110をバイパスさせて冷媒を通過させる配管である。そして、圧縮機バイパス配管111には、圧縮機バイパス電磁弁112が設置されている。また、絞り装置バイパス配管131は、絞り装置130と並列に設置され、絞り装置130をバイパスさせて冷媒を通過させる配管である。そして絞り装置バイパス配管131には、絞り装置バイパス電磁弁132が設置されている。ここで、実施の形態4においては、蒸発器140は、凝縮器120よりも上方の位置に配置されている。
 実施の形態4の冷凍サイクル装置100において、制御装置200は、通常運転中は、圧縮機バイパス電磁弁112および絞り装置バイパス電磁弁132を閉止させ、圧縮機バイパス配管111および絞り装置バイパス配管131に冷媒が流れないようにする。
 また、制御装置200は、蒸発器140を除霜する際には、圧縮機バイパス電磁弁112および絞り装置バイパス電磁弁132を開放させる。そして、下方に設置された凝縮器120と上方に設置された蒸発器140とのヘッド差により、冷媒を自然循環させる。そして、除霜時においては、制御装置200は、除霜に係る運転を開始したときは、室内送風機15を、通常運転と同じ送風機駆動周波数で駆動させる。そして、制御装置200は、室内温度センサー30の検出に係る温度が、室内上限温度以上に上昇したと判定すると、送風機駆動周波数を下げて駆動させる、停止させるなどの制御を行い、ショーケース1内の室内温度が、室内上限温度以上にならないようにする。以上のように、実施の形態4のショーケース1においては、蒸発器140を除霜する際、圧縮機110を駆動させる必要がないので、さらに消費電力の低減をはかることができる。
実施の形態5.
 上述した実施の形態1~実施の形態4のショーケース1は、縦型ショーケースについて説明したが、これに限定するものではない。たとえば、冷凍装置内蔵型平形ショーケース、冷凍装置内蔵型リーチインショーケースなどにも適用することができる。
実施の形態6.
 上述した実施の形態1~実施の形態5のショーケース1は、冷凍サイクル装置100を内蔵する内蔵型ショーケースで説明したが、これに限定するものではない。たとえば、プレハブ冷凍冷蔵庫の冷却において使用する、天井置き、壁貫通形などの小形一体形クーリングユニットにも適用することができる。
 1 ショーケース、10 内層ダクト、10a 断熱壁、10b 内層仕切板、10c 天井部、11 貯蔵室、12 棚、13 蛍光灯、14 底部ダクト、14a 底部仕切板、15 室内送風機、16 前面開口部、17 吹出口、18 吸込口、20 機械室、21 ドレンパン、21a 排水口、22 ドレン水蒸発装置、23 蒸発皿、24 蒸発板、24a 支持部材、25 カバー、26 操作パネル、30 室内温度センサー、100 冷凍サイクル装置、110 圧縮機、111 圧縮機バイパス配管、112 圧縮機バイパス電磁弁、120 凝縮器、121 凝縮器用送風機、130 絞り装置、131 絞り装置バイパス配管、132 絞り装置バイパス電磁弁、140 蒸発器、140a ヘアピン、140b Uベンド、140c フィン、140d 蒸発器入口管、140e 第1流路、140f 第2流路、140g 蒸発器出口管、160 バイパス配管、161 電磁弁、162 ホットガス管、163 ホットガス管取付板、163a 小穴、164 三方弁、200 制御装置、210 計時装置、220 吐出ガス温度検出センサー、230 蒸発温度検出センサー。

Claims (11)

  1.  圧縮機、凝縮器、絞り装置および蒸発器を配管で接続して冷媒を循環させる冷媒回路を有する冷凍サイクル装置を有し、前記蒸発器において冷却された空気が送られる貯蔵室を備えるショーケースであって、
     前記冷凍サイクル装置は、
     一端が前記圧縮機と凝縮器との間を接続する配管に接続され、他端が前記絞り装置と前記蒸発器との間を接続する配管に接続されるバイパス配管および前記バイパス配管における前記冷媒の通過または停止を行う通過調整装置を前記冷媒回路に有し、
     前記貯蔵室内の室内温度を検出する室内温度センサーと、
     送風機駆動周波数に基づく風量で前記蒸発器を通過させた空気を、前記貯蔵室に送る室内送風機と、
     前記蒸発器の除霜を行うときに、前記室内温度センサーの検出に係る前記室内温度に基づき、前記室内送風機の前記送風機駆動周波数を制御し、あらかじめ設定された室内上限温度以下に前記室内温度を制御する制御装置と
    を備えるショーケース。
  2.  前記圧縮機から吐出される前記冷媒の温度を検出する吐出ガス温度検出センサーを備え、
     前記制御装置は、前記圧縮機の駆動時間または時刻を計時する計時装置を有し、
     前記圧縮機の積算駆動時間または設定時刻に基づいて、前記蒸発器の前記除霜を開始させ、前記除霜の開始から、あらかじめ設定された駆動周波数設定時間における、前記圧縮機から吐出される前記冷媒の吐出温度が、設定吐出温度範囲となるように、前記圧縮機の圧縮機駆動周波数を制御する請求項1に記載のショーケース。
  3.  前記圧縮機から吐出される前記冷媒の温度を検出する吐出ガス温度検出センサーを備え、
     前記制御装置は、前記吐出ガス温度検出センサーの検出に係る前記冷媒の吐出温度が、しきい値吐出温度以上であると判定すると、前記圧縮機の圧縮機駆動周波数を低下させる制御を行う請求項1に記載のショーケース。
  4.  前記絞り装置は、前記制御装置により開度が制御される電子膨張弁であり、
     前記制御装置は、前記除霜を行う際、前記電子膨張弁を閉じる制御を行う請求項1~請求項3のいずれか一項に記載のショーケース。
  5.  前記蒸発器は、前記除霜の前記蒸発器を通過する前記冷媒が、上側から下側に向かって流れるように配置される請求項1~請求項4のいずれか一項に記載のショーケース。
  6.  前記通過調整装置は、前記バイパス配管に設置された電磁弁である請求項1~請求項5のいずれか一項に記載のショーケース。
  7.  前記通過調整装置は、前記圧縮機が吐出した前記冷媒を前記バイパス配管側に流すかまたは前記凝縮器側に流すかを切り替える三方弁である請求項1~請求項5のいずれか一項に記載のショーケース。
  8.  前記蒸発器に発生するドレン水を捕集するドレンパンを備え、
     前記バイパス配管の一部となるホットガス管が、前記ドレンパンの下部に取り付けられる請求項1~請求項7のいずれか一項に記載のショーケース。
  9.  前記ホットガス管は、複数の貫通穴を有するホットガス管取付板が固定され、前記ホットガス管取付板が前記ドレンパンに当接して、前記ドレンパンに取り付けられる請求項8に記載のショーケース。
  10.  圧縮機、凝縮器、絞り装置および蒸発器を配管で接続した冷媒回路を有する冷凍サイクル装置を内蔵し、前記蒸発器において冷却された空気が送られる貯蔵室を備えるショーケースであって、
     前記冷凍サイクル装置は、
     前記蒸発器は、前記凝縮器よりも上方の位置に配置され、
     前記圧縮機と並列に接続された圧縮機バイパス配管と、
     該圧縮機バイパス配管における冷媒の通過を調整する圧縮機バイパス電磁弁と、
     前記絞り装置と並列に接続された絞り装置バイパス配管と、
     該絞り装置バイパス配管における冷媒の通過を調整する絞り装置バイパス電磁弁とを、前記冷媒回路に有し、
     前記蒸発器の除霜を行うとき、前記圧縮機バイパス電磁弁および絞り装置バイパス電磁弁を開放し、前記圧縮機を停止させ、室内送風機を駆動させる制御装置を備えるショーケース。
  11.  前記冷媒回路を循環する前記冷媒は、地球温暖化係数が1500以下の冷媒である請求項1~請求項10のいずれか一項に記載のショーケース。
PCT/JP2018/027492 2018-07-23 2018-07-23 ショーケース WO2020021595A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/027492 WO2020021595A1 (ja) 2018-07-23 2018-07-23 ショーケース
JP2020531841A JP6987250B2 (ja) 2018-07-23 2018-07-23 ショーケースおよびクーリングユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/027492 WO2020021595A1 (ja) 2018-07-23 2018-07-23 ショーケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020021595A1 true WO2020021595A1 (ja) 2020-01-30

Family

ID=69180434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027492 WO2020021595A1 (ja) 2018-07-23 2018-07-23 ショーケース

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6987250B2 (ja)
WO (1) WO2020021595A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7295318B1 (ja) 2022-09-20 2023-06-20 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304137A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2015124922A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 福島工業株式会社 ホットガス除霜式の冷凍冷蔵機器、および除霜方法
US20170292770A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 Hussmann Corporation Refrigeration system with fluid defrost

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005098605A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304137A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2015124922A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 福島工業株式会社 ホットガス除霜式の冷凍冷蔵機器、および除霜方法
US20170292770A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 Hussmann Corporation Refrigeration system with fluid defrost

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7295318B1 (ja) 2022-09-20 2023-06-20 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機
JP2024043670A (ja) * 2022-09-20 2024-04-02 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020021595A1 (ja) 2021-05-20
JP6987250B2 (ja) 2021-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110793159B (zh) 一种空调器制冷防冻结保护控制方法、装置及空调器
US7975497B2 (en) Refrigeration unit having variable performance compressor operated based on high-pressure side pressure
WO2003083388A1 (en) Refrigerator
JP2006250378A (ja) 冷却貯蔵庫
JP5178771B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2008304137A (ja) 冷凍装置
TW574493B (en) Refrigerator
JP2010164295A (ja) 冷凍装置
JP6987250B2 (ja) ショーケースおよびクーリングユニット
JP6149921B2 (ja) 冷凍装置
JP5722160B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP5534789B2 (ja) 冷却装置
JP6037214B2 (ja) 低温ショーケース
JP6974089B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
JP2012026590A (ja) 冷凍装置
JP2004076995A (ja) 冷蔵庫及びその制御方法
JP7258174B2 (ja) ショーケース
WO2021111624A1 (ja) ショーケース
JP7321297B2 (ja) ショーケース
JP7412608B2 (ja) 冷凍システム
JP2007040666A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP3482405B2 (ja) 冷蔵庫
EP3845846B1 (en) Entrance refrigerator and control method thereof
JP2021179280A (ja) 冷凍装置および冷凍装置を備えたショーケース
JP3482406B2 (ja) 冷凍冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18927470

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020531841

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18927470

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1