WO2020008940A1 - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2020008940A1
WO2020008940A1 PCT/JP2019/025047 JP2019025047W WO2020008940A1 WO 2020008940 A1 WO2020008940 A1 WO 2020008940A1 JP 2019025047 W JP2019025047 W JP 2019025047W WO 2020008940 A1 WO2020008940 A1 WO 2020008940A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
less
group
mass
herbicide
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/025047
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆人 宇井
雄彦 山口
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019089712A external-priority patent/JP7321761B2/ja
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to AU2019297764A priority Critical patent/AU2019297764A1/en
Priority to EP19830533.6A priority patent/EP3821709A4/en
Priority to CN201980044228.1A priority patent/CN112367842B/zh
Priority to CA3103456A priority patent/CA3103456A1/en
Priority to US17/253,368 priority patent/US20210100241A1/en
Publication of WO2020008940A1 publication Critical patent/WO2020008940A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P13/00Herbicides; Algicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Definitions

  • the present invention relates to a herbicidal composition, a herbicidal method, and a herbicide efficacy enhancer composition.
  • JP-T-2003-535056 discloses a formulation useful for inhibiting the growth of vegetation, comprising an aqueous mixture containing a surfactant and glyphosate or a salt or ester thereof. Disclosed is a formulation, wherein the composition of the formulation is such that, when the formulation is applied to a plant, liquid crystals containing the surfactant are formed on ordinary leaves of the plant.
  • JP-A-11-292717 discloses that at least one kind of a nonionic surfactant based on (A): a specific 3-aryluracil, (B): glyphosate, and (C): a polyoxyalkylenealkylamine. And a combination of at least one nonionic surfactant other than a surfactant based on polyoxyalkylene alkylamines; and (D) water.
  • JP-A-2014-145445 discloses that a compound selected from a specific ethoxylate type compound, a specific polyoxyethylene fatty acid ester, a specific polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, a specific (poly) glycerin fatty acid ester, and a specific alkyl saccharide is disclosed.
  • One or more compounds (A), a specific alkoxylate compound containing a propyleneoxy group or a specific aliphatic alcohol (B), a specific amine-type surfactant (C), a specific pesticidal drug substance (D), and A pesticidal composition containing water under certain conditions is disclosed.
  • the present invention provides a herbicide composition having an excellent herbicidal effect, a herbicidal method using the herbicidal composition, and a herbicide-potency enhancer composition capable of enhancing the herbicidal effect.
  • the present invention provides a herbicidal composition containing the following components (A) to (C), wherein the mass ratio of the content of the component (B) to the content of the component (C) is (B) / (C) ) Is 0.25 or more and 0.6 or less, It relates to a herbicidal composition.
  • A) Component Agrochemical drug substance of amino acid herbicide
  • B) Component Compound represented by the following general formula (b1) or an acid salt thereof
  • R 1b is a hydrocarbon group having 8 to 14 carbon atoms
  • a 1b O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms
  • m and n are each independently the average number of moles of A 1b O, a number of 0 or more, and the sum of m and n is a number of 0 or more and 50 or less.
  • R 2b and R 3b are each independently a hydrogen atom or a methyl group.
  • Component (C) a compound represented by the following general formula (c1) R 1c —O— (A 1c O) s —H (c1) [Wherein, R 1c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, and A 1c O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms. s is the average number of moles of A 1c O added, and is a number of 2 or more and 50 or less. ]
  • the present invention also relates to a herbicidal method for spraying a herbicide spray solution prepared from the herbicidal composition on plants.
  • the present invention also relates to a herbicide efficacy enhancer composition containing the component (B) and the component (C),
  • the mass ratio (B) / (C) between the content of the component (B) and the content of the component (C) is from 0.25 to 0.6.
  • the present invention relates to an efficacy enhancer composition for a herbicide.
  • a herbicidal composition having an excellent herbicidal effect, a herbicidal method using the herbicidal composition, and a herbicide-potency enhancer composition capable of enhancing the herbicidal effect.
  • Embodiments for Carrying Out the Invention [Herbicidal Composition]
  • the reason why the herbicidal composition of the present invention is excellent in herbicidal effect is not always clear, but is presumed as follows.
  • the structure of the plant cuticle is changed, the transferability of the compound (A) to the inside and the root of the leaf can be achieved, and a high herbicidal effect can be exhibited. It is assumed that
  • the component (A) of the present invention is an agricultural chemical drug substance of an amino acid herbicide.
  • glyphosate or glufosinate
  • the component (B) of the present invention is a compound represented by the following general formula (b1) or an acid salt thereof.
  • R 1b is a hydrocarbon group having 8 to 14 carbon atoms
  • a 1b O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms
  • m and n are each independently the average number of moles of A 1b O, a number of 0 or more, and the sum of m and n is a number of 0 or more and 50 or less.
  • R 2b and R 3b are each independently a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 1b is a hydrocarbon group, preferably an alkyl group or an alkenyl group, more preferably an alkyl group, further preferably a straight-chain alkyl group, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • the carbon number of R 1b is 8 or more, preferably 10 or more, more preferably 12 or more, and 14 or less from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • a 1b O is an alkyleneoxy group having 2 or more carbon atoms and 4 or less, preferably 3 or less, and more preferably an ethyleneoxy group, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • the sum of m and n is preferably 1 or more, more preferably 3 or more, and still more preferably 5 or more from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect, and preferably 20 or more from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect, blending stability and productivity.
  • the number is preferably 15 or less, more preferably 10 or less.
  • the sum of m and n is preferably 5 or less, more preferably 2 or less, and 0 or more, and may be 0 from the viewpoint of further blending stability and productivity.
  • R 2b and R 3b are preferably a hydrogen atom when the sum of m and n is more than 0, and is preferably a methyl group when the sum of m and n is 0.
  • the compound of general formula (b1) may be present in the herbicidal composition in the form of an acid salt, and examples of the acid salt include hydrochloride, sulfate, nitrate and the like.
  • a component in which R 2b and R 3b are hydrogen atoms and the sum of m and n is more than 0 (hereinafter, also referred to as a component (B A )) is preferable.
  • a component in which R 2b and R 3b are methyl groups and the sum of m and n is 0 (hereinafter, also referred to as a (B B ) component) is preferable.
  • a component (B A ) and a component (B B ) can be used in combination from the viewpoint of further enhancing the herbicidal effect and the blending stability.
  • the component (C) of the present invention is a compound represented by the following general formula (c1).
  • R 1c —O— (A 1c O) s —H (c1) [Wherein, R 1c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, and A 1c O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms. s is the average number of moles of A 1c O added, and is a number of 2 or more and 50 or less. ]
  • R 1c is a hydrocarbon group, preferably a linear hydrocarbon group, more preferably a linear alkyl group or alkenyl group, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • the carbon number of R 1c is 10 or more, preferably 12 or more, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect and suppressing the regrowth of weeds and the like, and 22 or less, preferably 20 or less, more preferably, from the viewpoint of blending stability and productivity. Is 18 or less.
  • R 1c is an alkyl group
  • the number of carbon atoms of R 1c is preferably 10 or more, preferably 12 or more, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect and suppressing the regrowth of weeds, and from the viewpoint of blending stability and productivity, It is 14 or less, more preferably 12.
  • R 1c is an alkenyl group
  • the number of carbon atoms of R 1c is preferably 16 or more, and 22 or less, preferably 18 or less, more preferably 18 from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect and the blending stability. is there.
  • a 1c O is an alkyleneoxy group having 2 or more carbon atoms and 4 or less, preferably 3 or less, and more preferably an ethyleneoxy group, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • the proportion of the ethyleneoxy group in A 1c O is preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more, and preferably 100% by mass or less from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect. And it may be 100% by mass.
  • s is preferably 2 or more, more preferably 6 or more, and still more preferably 9 or more from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect, and preferably 30 or less, more preferably 30 or more, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect, blending stability and productivity. Is a number of 24 or less, more preferably 20 or less, still more preferably 15 or less, and still more preferably 10 or less.
  • the proportion of the compound in which A 1c O in the general formula (c1) is an alkyleneoxy group having 3 or 4 carbon atoms is preferably 50% by mass or less, more preferably not more than 50% by mass, of all the components (C). It is 40% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, even more preferably 10% by mass or less, and may be 0% by mass.
  • the herbicidal composition of the present invention comprises, as components (C), compounds represented by the following general formula (c2) (hereinafter referred to as (C A ) components) and the following general formulas from the viewpoints of blending stability and productivity. It is preferable to contain a compound represented by (c3) (hereinafter, referred to as a (C B ) component).
  • R 2c —O— (EO) r —H (c2) [Wherein, R 2c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, and EO is an ethyleneoxy group. r is the average number of moles of EO added, and is a number of 2 or more and 50 or less.
  • R 3c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms
  • EO is an ethyleneoxy group
  • PO is a propyleneoxy group.
  • p and q are average addition mole numbers of EO and PO, respectively, p is 0 or more, q is a number exceeding 0, and the sum of p and q is a number of 2 or more and 50 or less. When p is more than 0, “/” indicates that the arrangement of EO and PO may be block or random.
  • R 2c and r are the same as the preferred embodiments of R 1c and s of the general formula (c1) in the component (C), respectively.
  • R 3c are the same as the preferred embodiments of R 1c of the general formula (c1) in the component (C).
  • p is 0 or more, preferably 2 or more, more preferably 4 or more, still more preferably 6 or more from the viewpoint of improving the herbicidal effect, and preferably 20 or less, more preferably 15 or less, from the viewpoint of blending stability. More preferably, the number is 10 or less.
  • q is more than 0, preferably 0.5 or more, more preferably 1 or more, further preferably 1.5 or more from the viewpoint of blending stability, and preferably 10 or less, from the viewpoint of improving the herbicidal effect. The number is preferably 7 or less, more preferably 5 or less, and even more preferably 3 or less.
  • the sum of p and q is 2 or more, preferably 3 or more, more preferably 6 or more, and 50 or less, preferably 30 or less, more preferably 25 or less, and further preferably, from the viewpoint of blending stability and productivity.
  • the number is 20 or less, more preferably 10 or less.
  • the ratio of q to the sum of p and q [q / (p + q)] is preferably 0.01 or more, more preferably 0.1 or more, from the viewpoint of blending stability and productivity, and enhances the herbicidal effect. From the viewpoint of, it is preferably 0.5 or less, more preferably 0.3 or less.
  • the sequence of PO and EO is preferably a block sequence from the viewpoint of blending stability and productivity, and more preferably, the block sequence is arranged in R 3c -O- in the order of EO p1 ⁇ PO q ⁇ EO p2.
  • p1 and p2 are respectively the average number of moles of EO added, the sum of p1 and p2 is p, and the preferred range is also the same as p.
  • the herbicidal composition of the present invention contains the component (A) in an amount of preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, still more preferably 40% by mass or more, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect. From the viewpoint, the content is preferably 70% by mass or less, more preferably 60% by mass or less, and further preferably 50% by mass or less.
  • the herbicidal composition of the present invention contains the component (B) in an amount of preferably 0.5% by mass or more, more preferably 1.0% by mass or more, further preferably 2.0% by mass or more from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect. And, from the viewpoint of blending stability and economy, the content is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, further preferably 10% by mass or less, and further more preferably 5.0% by mass or less.
  • the description (mass% or mass ratio) relating to the mass related to the component (B) is calculated based on the amount when the amine is not an acid salt, that is, as an unneutralized amine.
  • the herbicidal composition of the present invention contains the component (C) in an amount of preferably 1.0% by mass or more, more preferably 3.0% by mass or more, and still more preferably 5.0% by mass or more from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect. And, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect and blending stability, the content is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, and further preferably 10% by mass or less.
  • the mass ratio (B) / (C) between the content of the component (B) and the content of the component (C) is preferably 0.25 or more from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect. Is at least 0.30, more preferably at least 0.35, and from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect, is at most 0.60, preferably at most 0.55, more preferably at most 0.50, even more preferably at most 0.45. And still more preferably 0.40 or less.
  • the component (C), (C A) when containing component and (C B) component to the content of the component (C), (C A) component and (C B)
  • the ratio of the total content of the components [(C A ) + (C B )] / (C) is preferably 80% by mass or more, more preferably 85% by mass or more, and further preferably 90% or more, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • the content of the component (C A ) and the content of the component (C B ) mass ratio (C a) / (C B ) is preferably 0.1 or more, more preferably 0.5 or more, more preferably 1 or more, and, preferably 9
  • the number is preferably 6 or less, more preferably 4 or less, still more preferably 2 or less.
  • the total content of the components (B) and (C) is preferably 1.0% by mass or more, more preferably 2.0% by mass or more, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect. More preferably 3.0% by mass or more, even more preferably 4.0% by mass or more, even more preferably 5.0% by mass or more, and preferably 20% by mass from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect and blending stability. Or less, more preferably 15% by mass or less, further preferably 10% by mass or less.
  • the mass ratio [(B) + (C)] / (A) of the total content of the components (B) and (C) to the content of the component (A) is as follows: From the viewpoint of enhancing the herbicidal effect, it is preferably 0.04 or more, more preferably 0.06 or more, still more preferably 0.08 or more, and still more preferably 0.09 or more. Therefore, it is preferably 1.4 or less, more preferably 1.2 or less, still more preferably 1.0 or less, and still more preferably 0.5 or less.
  • the herbicidal composition of the present invention preferably further contains, as a component (D), a compound represented by the following general formula (d1) from the viewpoint of blending stability and productivity.
  • R 1d is a hydrocarbon group having 8 to 18 carbon atoms, and R 2d and R 3d are each independently a methyl group, an ethyl group, a hydroxyethyl group, or a hydroxypropyl group; 4d is a methyl group, an ethyl group, or a benzyl group.
  • X ⁇ is an anion.
  • R 1d is a hydrocarbon group, preferably a linear or branched alkyl or alkenyl group, and more preferably a linear alkyl group, from the viewpoint of blending stability and productivity.
  • the carbon number of R 1d is 8 or more, preferably 10 or more, more preferably 12 or more, and 18 or less, preferably 14 or less.
  • R 2d and R 3d are each independently preferably a methyl group or a hydroxyethyl group, and more preferably a methyl group, from the viewpoint of blending stability and productivity.
  • R 4d is preferably a methyl group from the viewpoint of blending stability and productivity, and is preferably a benzyl group from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • X ⁇ is preferably a chloride ion, a bromide ion, a methyl sulfate ion, or an ethyl sulfate ion, and more preferably a chloride ion, from the viewpoint of blending stability and productivity.
  • the herbicidal composition of the present invention contains the component (D) in an amount of preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.2% by mass or more, and still more preferably 0.4% by mass, from the viewpoint of blending stability and productivity. From the viewpoint of economy, preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, still more preferably 10% by mass or less, still more preferably 5% by mass or less, and still more preferably 3% by mass or less. %, More preferably 1% by mass or less.
  • the mass ratio (C) / (D) of the content of the component (C) to the content of the component (D) is preferably 1 or more from the viewpoint of economy. It is preferably 2 or more, more preferably 3 or more, even more preferably 4 or more, and from the viewpoint of blending stability and productivity, it is preferably 10 or less, more preferably 8 or less, and still more preferably 6 or less.
  • the herbicidal composition of the present invention is preferably a liquid composition, more preferably a water-containing liquid composition, from the viewpoint of blending stability.
  • water is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, still more preferably 30% by mass or more from the viewpoint of blending stability, and from the viewpoint of economy.
  • the content is preferably 80% by mass or less, more preferably 70% by mass or less, and still more preferably 60% by mass or less.
  • As the water tap water, distilled water, deionized water and the like can be used as long as the effect of the herbicide composition of the present invention is not impaired. From the viewpoint of stability, deionized water is preferred.
  • the herbicidal composition of the present invention optionally contains components (A) to (D) and compounds other than water, such as chelating agents, pH regulators, inorganic salts, defoamers, and thickeners. can do.
  • the present invention contains the components (A), (B) and (C), and the mass ratio (B) / (C) of the content of the component (B) to the content of the component (C) is as follows: There is provided use of a composition having a value of 0.25 or more and 0.6 or less as a herbicide.
  • a composition having a value of 0.25 or more and 0.6 or less for use as the herbicide of the present invention, the embodiments described for the herbicidal composition of the present invention can be appropriately applied.
  • the component (A), the component (B), the component (C), the optional component, and preferred embodiments thereof are the same as those described for the herbicide composition of the present invention.
  • the herbicidal method of the present invention is a herbicidal method in which a herbicide application liquid prepared from the herbicidal composition of the present invention is applied to plants.
  • the herbicide application liquid is preferably prepared by adding water to the herbicide composition of the present invention.
  • the embodiments described for the herbicidal composition of the present invention can be appropriately applied.
  • the herbicidal composition of the present invention is prepared by adding the component (A), the component (B), and the component (C) in the herbicide spray liquid in view of improving the herbicidal effect. It is preferably at least 1,000 ppm, more preferably at least 1,500 ppm, still more preferably at least 2,000 ppm, and from the viewpoint of economy, preferably at most 10,000 ppm, more preferably at most 8,000 ppm, further preferably at most 6,000 ppm. It is used after being diluted with water so as to have a concentration of 2,000 ppm or less.
  • the herbicide sprayed liquid is preferably 0.5 L / ha or more, more preferably 50 L / ha or more, still more preferably 200 L / ha or more, and still more preferably.
  • the herbicidal method of the present invention is to apply a predetermined spraying liquid to a weed which is a plant to be controlled.
  • weeds are recognized as herbs that grow on and around agricultural lands and harm crop production. In fields other than agriculture, for example, they naturally grow on non-agricultural lands such as roads, railroad tracks, embankments, factory premises, lands, lawns, and gardens, not only in arable lands, and hinder the function of the land. It is recognized as a herb that causes problems in disaster prevention and landscape. In the present invention, any of these herbs is included as a weed.
  • Weeds include broadleaf weeds and gramineous weeds. Broadleaf weeds are different from weeds having linear leaves such as grass weeds and weeds in which veins are parallel to each other.
  • grass weeds include canine millet, enokorogosa, chinenokoro, murasakienokoro, suzumenokatabira, suzumenotepou, iwakosori, akimeishiba, meishishiba, kazekusa, kamogaya (orchardgrass), pampas grass, suzumeohiye, chigaya, chikasakasa From the viewpoint of the efficacy of E. cerevisiae, dog millet is preferred.
  • the herbicidal method of the present invention can be applied to weeds selected from broadleaf weeds and grasses. Furthermore, the herbicidal method of the present invention can be applied to barnyardgrass.
  • the herbicide potency enhancer composition of the present invention is a herbicide potency enhancer composition containing the component (B) and the component (C), wherein the content of the component (B) and the component (C) Is a herbicide potency enhancer composition having a mass ratio (B) / (C) with respect to the content of 0.2 to 0.6.
  • the component (A) is excluded from the components blended in the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention.
  • the herbicide potency enhancer composition containing no component (A) is also included in the herbicide potency enhancer composition of the present invention.
  • the efficacy enhancer composition for a herbicide of the present invention is suitable for a herbicide containing an agricultural chemical drug substance (component (A)) of an amino acid herbicide, preferably glyphosate or glufosinate, more preferably glyphosate.
  • the herbicide composition of the present invention can be prepared by blending the component (A) with the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention. That is, the method for producing a herbicide composition of the present invention can be a production method in which the above-mentioned efficacy enhancer composition for a herbicide is mixed with the component (A).
  • the embodiments described in the herbicide composition and the herbicidal method of the present invention can be appropriately applied to the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention.
  • the component (A), the component (B), the component (C) and preferred embodiments thereof are the same as those described for the herbicide composition of the present invention.
  • component (B) is preferably 0.5% by mass or more, more preferably 1.0% by mass or more, and still more preferably 2.% by mass, from the viewpoint of improving the herbicidal effect.
  • the content is 0% by mass or more, and preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, and still more preferably 10% by mass or less from the viewpoint of blending stability and economy.
  • the description (mass% or mass ratio) relating to the mass related to the component (B) is calculated based on the amount when the amine is not an acid salt, that is, as an unneutralized amine.
  • the component (C) is preferably 1.0% by mass or more, more preferably 3.0% by mass or more, and still more preferably 5.% by mass from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect. 0 mass% or more, and preferably 20 mass% or less, more preferably 15 mass% or less, still more preferably 10 mass% or less, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect and blending stability.
  • the mass ratio (B) / (C) of the content of the component (B) to the content of the component (C) in the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention is preferably 0. 25 or more, preferably 0.30 or more, more preferably 0.35 or more, and from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect, 0.60 or less, preferably 0.55 or less, more preferably 0.50 or less, still more preferably It is 0.45 or less, more preferably 0.40 or less.
  • the efficacy enhancer composition for a herbicide of the present invention when the (C A ) component and the (C B ) component are contained as the (C) component, (C A ) based on the content of the (C) component
  • the ratio [(C A ) + (C B )] / (C) of the total content of the component and the component (C B ) is preferably 80% by mass or more, more preferably 85% by mass, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • the content is more preferably 90% by mass or more, and preferably 100% by mass or less, and may be 100% by mass.
  • component (C) when containing component and (C B) component, (C A) and the content of the component (C B) component Is preferably 0.1 or more, more preferably 0.5 or more, further preferably 1 or more, from the viewpoint of blending stability and productivity, and the mass ratio (C A ) / (C B ) to the content of , Preferably 9 or less, more preferably 6 or less, still more preferably 4 or less, and still more preferably 2 or less.
  • the total content of the components (B) and (C) is preferably 1.0% by mass or more, more preferably 2.0% by mass, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • % By mass or more, more preferably 3.0% by mass or more, still more preferably 5.0% by mass or more, and preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect and blending stability. %, More preferably 10% by mass or less.
  • the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention preferably further contains the component (D) from the viewpoint of blending stability and productivity.
  • the component (D) and preferred embodiments thereof are the same as those described for the herbicidal composition of the present invention.
  • component (D) is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.2% by mass or more, and still more preferably from the viewpoint of blending stability and productivity. Is 0.4% by mass or more, and from the viewpoint of economy, preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, still more preferably 10% by mass or less, still more preferably 5% by mass or less, The content is preferably 3% by mass or less, more preferably 1% by mass or less.
  • the mass ratio (C) / (D) of the content of the component (C) to the content of the component (D) is preferably from the viewpoint of economy. 1 or more, more preferably 2 or more, still more preferably 3 or more, still more preferably 4 or more, and from the viewpoint of blending stability and productivity, preferably 10 or less, more preferably 8 or less, and still more preferably 6 or less. It is.
  • the efficacy enhancer composition for a herbicide of the present invention may be a liquid composition from the viewpoint of easy handling. Further, it is preferably a liquid composition containing water.
  • water is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, still more preferably 30% by mass or more from the viewpoint of blending stability, and economical efficiency.
  • the content is preferably 80% by mass or less, more preferably 70% by mass or less, and further preferably 60% by mass or less.
  • As the water tap water, distilled water, deionized water and the like can be used as long as the effect of the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention is not impaired.From the viewpoint of stability, preferably deionized water is used. Water.
  • the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention may optionally contain a compound other than the components (A) to (D), for example, a compound used as an oil or a surfactant.
  • the mass ratio of the total blended amount of the components (B) and (C) to the blended amount of the component (A) [( B) + (C)] / (A) is preferably 0.04 or more, more preferably 0.06 or more, still more preferably 0.08 or more, and still more preferably 0.09, from the viewpoint of enhancing the herbicidal effect.
  • it is preferably 1.4 or less, more preferably 1.2 or less, still more preferably 1.0 or less, and still more preferably 0.5 or less. It is preferable to mix and use them.
  • the herbicide efficacy enhancer composition and the component (A) are combined with the total amount of the component (B) and the component (C) and the amount of the component (A). It is preferable to mix and manufacture so that the mass ratio [(B) + (C)] / (A) falls within the above range.
  • the present invention contains the component (B) and the component (C), and the mass ratio (B) / (C) between the content of the component (B) and the content of the component (C) is 0.25 or more. It provides the use of a composition that is 0.6 or less as a herbicide potency enhancer.
  • the herbicide efficacy enhancer of the present invention the embodiments described in the herbicide composition, the herbicidal method and the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention can be appropriately applied.
  • the component (A), the component (B), the component (C), and preferred embodiments thereof are the same as those described for the herbicide composition of the present invention. is there.
  • the present invention further discloses the following herbicidal composition, herbicidal method, and herbicide efficacy enhancer composition with respect to the above-described embodiment.
  • the matters described in the herbicidal composition, the herbicidal method, and the herbicide efficacy enhancer composition of the present invention can be appropriately applied to each other.
  • a herbicidal composition comprising the following components (A) to (C), The mass ratio (B) / (C) between the content of the component (B) and the content of the component (C) is from 0.25 to 0.6.
  • Herbicide composition A) Component: Agrochemical drug substance of amino acid herbicide (B) Component: Compound represented by the following general formula (b1) or an acid salt thereof [In the formula, R 1b is a hydrocarbon group having 8 to 14 carbon atoms, and A 1b O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • Component (C) a compound represented by the following general formula (c1) R 1c —O— (A 1c O) s —H (c1) [Wherein, R 1c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, and A 1c O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms. s is the average number of moles of A 1c O added, and is a number of 2 or more and 50 or less. ]
  • glyphosate N- (phosphonomethyl) glycine or a salt thereof]
  • glufosinate ammonium-DL-homoalanin-4-yl (methyl) phosphinate
  • R 1b is a hydrocarbon group, preferably an alkyl group or an alkenyl group, more preferably an alkyl group, and still more preferably a linear alkyl group.
  • a 1b O is an alkyleneoxy group having 2 or more and 4 or less, preferably 3 or less, more preferably an ethyleneoxy group.
  • ⁇ 6> The sum of m and n is preferably 1 or more, more preferably 3 or more, still more preferably 5 or more, and preferably 20 or less, more preferably 15 or less, and still more preferably 10 or less.
  • ⁇ 7> The herbicidal composition according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the sum of m and n is preferably 5 or less, more preferably 2 or less, and 0 or more.
  • R 2b and R 3b are preferably hydrogen atoms, and when the sum of m and n is 0, preferably a methyl group. 8> The herbicidal composition according to any one of the above.
  • a component in which R 2b and R 3b are hydrogen atoms and the sum of m and n is greater than 0 hereinafter referred to as a (B A ) component
  • R 2b and R 3b are methyl groups and m
  • the herbicidal composition according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 9>, comprising a component wherein the sum of n and n is 0 hereinafter, referred to as a (B B ) component).
  • R 1c is a hydrocarbon group, preferably a linear hydrocarbon group, more preferably a linear alkyl group or an alkenyl group.
  • R 1c is an alkenyl group having 16 or more and 22 or less, preferably 18 or less, more preferably 18 or more carbon atoms.
  • a 1c O is an alkyleneoxy group having 2 or more and 4 or less, preferably 3 or less, preferably an ethyleneoxy group.
  • ⁇ 18> s is preferably 2 or more, more preferably 6 or more, still more preferably 9 or more, and preferably 30 or less, more preferably 24 or less, still more preferably 20 or less, still more preferably 15 or less, and even more preferably The herbicidal composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 17>, wherein the number is 10 or less.
  • the proportion of the compound in which A 1c O in the general formula (c1) is an alkyleneoxy group having 3 or 4 carbon atoms is preferably 50% by mass or less, more preferably 40% by mass or less, and still more preferably.
  • a compound represented by the following general formula (c2) (hereinafter, referred to as a (C A ) component) and a compound represented by the following general formula (c3) (hereinafter, referred to as a (C B ) component)
  • R 2c —O— (EO) r —H (c2) [Wherein, R 2c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, and EO is an ethyleneoxy group. r is the average number of moles of EO added, and is a number of 2 or more and 50 or less.
  • R 3c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms
  • EO is an ethyleneoxy group
  • PO is a propyleneoxy group.
  • p and q are average addition mole numbers of EO and PO, respectively, p is 0 or more, q is a number exceeding 0, and the sum of p and q is a number of 2 or more and 50 or less. When p is more than 0, “/” indicates that the arrangement of EO and PO may be block or random.
  • p is 0 or more, preferably 2 or more, more preferably 4 or more, still more preferably 6 or more, and preferably 20 or less, more preferably 15 or less, and still more preferably 10 or less.
  • q exceeds 0, preferably 0.5 or more, more preferably 1 or more, still more preferably 1.5 or more, and preferably 10 or less, more preferably 7 or less, and still more preferably. Is the number of 5 or less, more preferably 3 or less, the herbicidal composition according to ⁇ 21> or ⁇ 22>.
  • the sum of p and q is 2 or more, preferably 3 or more, more preferably 6 or more, and 50 or less, preferably 30 or less, more preferably 25 or less, and still more preferably 20 or less.
  • the ratio of q to the sum of p and q [q / (p + q)] is preferably 0.01 or more, more preferably 0.1 or more, and preferably 0.5 or less. , More preferably 0.3 or less, the herbicidal composition according to any of the above ⁇ 21> to ⁇ 24>.
  • the sequence of PO and EO is preferably a block sequence, and more preferably the block sequence of EO p1 ⁇ PO q ⁇ EO p2 in R 3c —O—, ⁇ 21>.
  • the herbicidal composition according to any one of ⁇ 25> to ⁇ 25>.
  • Component (A) is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, still more preferably 40% by mass or more, and preferably 70% by mass or less, more preferably 60% by mass or less, and even more preferably 50% by mass or less.
  • Component (B) is preferably at least 0.5% by mass, more preferably at least 1.0% by mass, still more preferably at least 2.0% by mass, and preferably at most 20% by mass, more preferably at most 15% by mass.
  • Component (C) is preferably at least 1.0% by mass, more preferably at least 3.0% by mass, still more preferably at least 5.0% by mass, and preferably at most 20% by mass, more preferably at most 15% by mass.
  • the mass ratio (B) / (C) between the content of the component (B) and the content of the component (C) is preferably at least 0.30, more preferably at least 0.35, and preferably at least 0.55.
  • the proportion of (C A) component and (C B) the total amount of the components [( C A ) + (C B )] / (C) is preferably 80% by mass or more, more preferably 85% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more, and preferably 100% by mass or less.
  • the mass ratio of the content of the component (C A ) to the content of the component (C B ) (C A ) / ( C B ) is preferably 0.1 or more, more preferably 0.5 or more, still more preferably 1 or more, and preferably 9 or less, more preferably 6 or less, still more preferably 4 or less, and even more preferably 2 or less.
  • the total content of the component (B) and the component (C) is preferably 1.0% by mass or more, more preferably 2.0% by mass or more, further preferably 3.0% by mass or more, and still more preferably 4. ⁇ 1> to ⁇ 33, preferably 0% by mass or more, more preferably 5.0% by mass or more, and preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, and still more preferably 10% by mass or less.
  • the herbicidal composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>.
  • the mass ratio [(B) + (C)] / (A) of the total content of the components (B) and (C) to the content of the component (A) is preferably 0.04 or more, more preferably Is 0.06 or more, still more preferably 0.08 or more, still more preferably 0.09 or more, and preferably 1.4 or less, more preferably 1.2 or less, still more preferably 1.0 or less.
  • ⁇ 36> The herbicidal composition according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 35>, containing a compound represented by the following general formula (d1) as a component (D).
  • R 1d is a hydrocarbon group having 8 to 18 carbon atoms, and R 2d and R 3d are each independently a methyl group, an ethyl group, a hydroxyethyl group, or a hydroxypropyl group; 4d is a methyl group, an ethyl group, or a benzyl group.
  • X ⁇ is an anion.
  • R 1d is a hydrocarbon group, preferably a linear or branched alkyl group or alkenyl group, more preferably a linear alkyl group.
  • R 1d has 8 or more, preferably 10 or more, more preferably 12 or more, and 18 or less, preferably 14 or less.
  • X ⁇ is preferably a chloride ion, a bromide ion, a methyl sulfate ion, or an ethyl sulfate ion, and more preferably a chloride ion. object.
  • Component (D) is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.2% by mass or more, further preferably 0.4% by mass or more, and preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass. Any of the above ⁇ 36> to ⁇ 42>, which further preferably contains 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, still more preferably 3% by mass or less, and still more preferably 1% by mass or less. 3.
  • the mass ratio (C) / (D) of the content of the component (C) to the content of the component (D) is preferably 1 or more, more preferably 2 or more, still more preferably 3 or more, and still more preferably.
  • the herbicidal composition according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 44> which is a liquid composition, preferably a liquid composition containing water.
  • Water is preferably at least 10% by mass, more preferably at least 20% by mass, still more preferably at least 30% by mass, and preferably at most 80% by mass, more preferably at most 70% by mass, still more preferably at most 60% by mass.
  • a herbicidal method comprising spraying a herbicide spray solution prepared from the herbicidal composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 46> on a plant.
  • the herbicide composition is preferably prepared such that the total content of the component (A), the component (B) and the component (C) in the herbicide spray liquid is preferably at least 1,000 ppm, more preferably at least 1,500 ppm,
  • the weeding described in ⁇ 47> which is preferably used after being diluted with water so as to have a concentration of preferably 2,000 ppm or more, and preferably 10,000 ppm or less, more preferably 8,000 ppm or less, and still more preferably 6,000 ppm or less.
  • the herbicide spray liquid is preferably 0.5 L / ha or more, more preferably 50 L / ha or more, further preferably 200 L / ha or more, even more preferably 500 L / ha or more, and preferably 2000 L / ha or less.
  • ⁇ 50> The herbicidal method according to any one of ⁇ 47> to ⁇ 49>, wherein the herbicide spraying liquid is sprayed on a weed which is a plant to be controlled.
  • the weeds are grass weeds, preferably dog millet, enokorogosa, chinenokoro, murasakienokoro, suzumenokatabira, suzumenotepo, iwakokori, akimeishiba, meshishiba, kazekusa, kamogaya (orchardgrass), orchid grass, suzumeoyeshi, and swordfish, scutellaria, scotch finch
  • the herbicidal method according to ⁇ 50> which is a gramineous weed selected from bamboo grasses, more preferably a rice grass.
  • Component (B) a compound represented by the following general formula (b1) or an acid salt thereof [In the formula, R 1b is a hydrocarbon group having 8 to 14 carbon atoms, and A 1b O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • Component (C) a compound represented by the following general formula (c1) R 1c —O— (A 1c O) s —H (c1) [Wherein, R 1c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, and A 1c O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms. s is the average number of moles of A 1c O added, and is a number of 2 or more and 50 or less. ]
  • the herbicide efficacy enhancer composition according to ⁇ 52> which is used for a herbicide containing an agricultural chemical drug substance (component (A)) of an amino acid herbicide, preferably glyphosate or glufosinate, more preferably glyphosate.
  • component (A) an agricultural chemical drug substance of an amino acid herbicide, preferably glyphosate or glufosinate, more preferably glyphosate.
  • ⁇ 54> The herbicide efficacy enhancer composition according to ⁇ 52> or ⁇ 53>, wherein in the general formula (c1) of the component (C), s is a number of 6 or more and 24 or less.
  • Component (B) is preferably at least 0.5% by mass, more preferably at least 1.0% by mass, still more preferably at least 2.0% by mass, and preferably at most 20% by mass, more preferably at most 15% by mass.
  • Component (C) is preferably at least 1.0% by mass, more preferably at least 3.0% by mass, still more preferably at least 5.0% by mass, and preferably at most 20% by mass, more preferably at most 15% by mass.
  • the mass ratio (B) / (C) between the content of the component (B) and the content of the component (C) is preferably at least 0.30, more preferably at least 0.35, and preferably at least 0.55.
  • the total content of the components (B) and (C) is preferably 1.0% by mass or more, more preferably 2.0% by mass or more, still more preferably 3.0% by mass or more, and still more preferably 5.
  • the herbicide efficacy according to any one of the above ⁇ 52> to ⁇ 58> which is 0% by mass or more, and preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, and still more preferably 10% by mass or less. Enhancer composition.
  • a compound represented by the following general formula (c2) (hereinafter, referred to as a (C A ) component) and a compound represented by the following general formula (c3) (hereinafter, referred to as a (C B ) component)
  • the herbicide efficacy enhancer composition according to any one of the above ⁇ 52> to ⁇ 59>.
  • R 2c —O— (EO) r —H (c2) [Wherein, R 2c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms, and EO is an ethyleneoxy group. r is the average number of moles of EO added, and is a number of 2 or more and 50 or less.
  • R 3c is a hydrocarbon group having 10 to 22 carbon atoms
  • EO is an ethyleneoxy group
  • PO is a propyleneoxy group.
  • p and q are average addition mole numbers of EO and PO, respectively, p is 0 or more, q is a number exceeding 0, and the sum of p and q is a number of 2 or more and 50 or less. “/” Indicates that the arrangement of EO and PO may be block or random.
  • the ratio of the total content of the (C A ) component and the (C B ) component to the content of the (C) component [(C A ) + (C B )] / (C) is preferably 80% by mass or more,
  • the ratio of the total content of the (C A ) component and the (C B ) component to the content of the (C) component [(C A ) + (C B )] / (C) is 100% by mass.
  • the content of (C A) component, (C B) mass ratio of the content of the component (C A) / (C B ) is preferably 0.1 or more, more preferably 0.5 or more, more preferably Is 1 or more, and preferably 9 or less, more preferably 6 or less, still more preferably 4 or less, and still more preferably 2 or less, the herbicidal efficacy according to any one of the above ⁇ 60> to ⁇ 62>. Enhancer composition.
  • Component (D) a compound represented by the following general formula (d1) [Wherein, R 1d is a hydrocarbon group having 8 to 18 carbon atoms, and R 2d and R 3d are each independently a methyl group, an ethyl group, a hydroxyethyl group, or a hydroxypropyl group; 4d is a methyl group, an ethyl group, or a benzyl group.
  • X ⁇ is an anion.
  • Component (D) is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.2% by mass or more, further preferably 0.4% by mass or more, and preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass.
  • the mass ratio (C) / (D) of the content of the component (C) to the content of the component (D) is preferably 1 or more, more preferably 2 or more, still more preferably 3 or more, and still more preferably.
  • the herbicide efficacy enhancer composition according to any one of the above ⁇ 52> to ⁇ 66> which is a liquid composition, preferably a liquid composition containing water.
  • Water is preferably at least 10% by mass, more preferably at least 20% by mass, still more preferably at least 30% by mass, and preferably at most 80% by mass, more preferably at most 70% by mass, still more preferably at most 60% by mass.
  • the herbicide efficacy enhancer composition is compounded with the following component (A), and the mass ratio of the total compounding amount of the component (B) and the component (C) to the compounding amount of the component (A) [(B) + (C)] / (A) is preferably 0.04 or more, more preferably 0.06 or more, still more preferably 0.08 or more, still more preferably 0.09 or more, and preferably 1.4 or less.
  • Efficacy enhancer composition Component: Agrochemical active ingredient of amino acid herbicide
  • Component (B) a compound represented by the following general formula (b1) or an acid salt thereof [In the formula, R 1b is a hydrocarbon group having 8 to 14 carbon atoms, and A 1b O is an alkyleneoxy group having 2 to 4 carbon atoms. m and n are each independently the average number of moles of A 1b O, a number of 0 or more, and the sum of m and n is a number of 0 or more and 50 or less.
  • R 2b and R 3b are each independently a hydrogen atom or a methyl group.
  • Example Example 1 Comparative Example 1 Using the following components, the herbicidal compositions shown in Tables 1 and 2 were prepared, and the following items were evaluated. The results are shown in Tables 1 and 2.
  • the herbicidal compositions in Tables 1 and 2 were prepared by a conventional method. That is, the components (A) to (D) and the component (B ′) were added to appropriate amounts of ion-exchanged water in the amounts shown in the table, and were dissolved at room temperature (25 ° C.). In addition, all the mass% of the compounding components in Tables 1 and 2 are numerical values based on effective components.
  • Component (B) Polyoxyethylene (5) cocoamine: “AMIET105” manufactured by Kao Corporation.
  • R 1b is mainly composed of a straight-chain alkyl group having 12 or 14 carbon atoms.
  • 1b A compound in which O is an ethyleneoxy group, the sum of m and n is 5, and R 2b and R 3b are hydrogen atoms ⁇ Dimethyllaurylamine: manufactured by Kao Corporation, “Pharmin DM2098”, R in the general formula (b1) 1b is a linear alkyl group having 12 carbon atoms, a compound in which the sum of m and n is 0, and R 2b and R 3b are hydrogen atoms.
  • Polyoxyethylene (10) laurylamine manufactured by Aoki Yushi Kogyo Co., Ltd.
  • R 1b is a straight-chain alkyl group having 12 carbon atoms
  • a 1b O is an ethyleneoxy group
  • the sum of m and n is 10
  • R 2b and R 3b are hydrogen atoms.
  • Compound / Po Oxyethylene (15) lauryl amine manufactured by Kao Corporation, "Farmin D20"
  • lauryl amine ethylene oxide average 15 moles conventional manner of synthetic products obtained by addition reaction
  • R 1b is mainly composed of a linear alkyl group or alkenyl group having 16 or 18 carbon atoms.
  • a 1b O is an ethyleneoxy group, the sum of m and n is 15, and R 2b and R 3b are hydrogen atoms
  • Polyoxyethylene ( 6) Lauryl ether: a component (C A ), in the general formula (c2), R 2c is a linear alkyl group having 12 carbon atoms and r is 6.
  • polyoxyethylene (23) lauryl ether: a (C A ) component in the general formula (c2): A compound in which R 2c is a straight-chain alkyl group having 12 carbon atoms and r is 23; a polyoxyethylene (7) decyl ether: a component (C A ); in the general formula (c2), R 2c is a straight-chain alkyl group having 10 carbon atoms; Alkyl group, r is 7 That compounds Polyoxyethylene (10) lauryl ether: (C A) component, the general formula (c2) in the compound R 2c is a linear alkyl group of 12 carbon atoms, r is 10 Polyoxyethylene (10) Oleyl ether: a (C A ) component, a compound in which R 2c is a linear alkeny
  • R 1d is mainly composed of a straight-chain alkyl group having 12 or 14 carbon atoms
  • R 2d , R 3d and R 4d are methyl groups.
  • X ⁇ is a chloride ion.
  • R 1d is mainly composed of a straight-chain alkyl group having 12 or 14 carbon atoms
  • R 2d and R 3d Is a methyl group
  • R 4d is a benzyl group
  • X ⁇ is a chloride ion.
  • the herbicidal properties were evaluated by visual observation, and the evaluation was made with a score of 0 for an untreated pot not sprayed with a herbicide and a score of 10 for a state in which the above-ground part of dog millet completely died.
  • the herbicidal effect was determined for each pot, and average values of the evaluation points are shown in Tables 1 and 2. The higher this value, the higher the herbicidal effect.
  • Example 2 Comparative Example 2 Using the components described in Example 1 and Comparative Example 1, the herbicide efficacy enhancer compositions shown in Table 3 were prepared, and the following items were evaluated. Table 3 shows the results.
  • the herbicide potency enhancer compositions shown in Table 3 were prepared by a conventional method. That is, the components (B) to (D) and the component (B ') were added to appropriate amounts of ion-exchanged water in the amounts shown in the table and dissolved at room temperature (25 ° C.).
  • the mass% of the compounding component in Table 3 is a numerical value based on all effective components. Further, in the mass% of the blended component (B), the number in parentheses is the mass% corresponding to the component (B).
  • the compounded component (B ') contains the component (B), but its content is negligible and is ignored.
  • the herbicidal compositions obtained from the herbicide potency enhancer compositions of Examples 2-1 to 2-16 had an evaluation of 7.5 or more in the herbicidal test described above, and the herbicidal composition of Comparative Example 2-1
  • the herbicidal composition obtained from the pharmaceutical efficacy enhancing composition had an evaluation of 6.5 in the aforementioned herbicidal test.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

除草効果に優れる除草剤組成物、及び前記除草剤組成物を用いた除草方法、並びに除草効果を増強できる除草剤用効力増強剤組成物を提供する。下記(A)成分~(C)成分を含有する除草剤組成物であって、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である、除草剤組成物。 (A)成分:アミノ酸系除草剤の農薬原体 (B)成分:特定のポリオキシアルキレンアルキル若しくはアルケニルアミン又はその酸塩 (C)成分:特定のポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテル

Description

除草剤組成物
 本発明は、除草剤組成物、除草方法、及び除草剤用効力増強剤組成物に関する。
背景技術
 従来、農薬の効果を十分に引き出すために、農薬含有組成物に各種界面活性剤が利用されている。除草剤として最も多く使用されている原体の一つであるグリホサート塩の様なアミノ酸系農薬においては、他の農薬で良く用いられるノニオン界面活性剤やアニオン界面活性剤の適用はアミノ酸系農薬との相溶性が低いことから困難であるが、四級化された、あるいはポリオキシエチレン化された長鎖アミンがこの目的のために有効であることが知られている。グリホサート塩の様なアミノ酸系農薬においては、特にポリオキシエチレン化されたタローアミンが、その優れたコストパフォーマンス性から幅広く利用されている。しかし、このポリオキシエチレン化されたタローアミンは生分解性が極めて低いこと、魚毒性が強いことなどから、近年、その環境への影響性が懸念され、代替品が望まれている。
 特表2003-535056号公報には、界面活性剤およびグリホセートまたはその塩もしくはエステルを含有する水性混合物を含む、草木の成長を妨害するのに有用な処方であって、該界面活性剤の性質および該処方の組成が、該処方の植物への適用に際して、該界面活性剤を含む液晶が植物の普通葉の上に形成されるものであることを特徴とする該処方が開示されている。
 特開平11-292717号公報には、(A):特定の3-アリールウラシル、(B):グリホサート、(C):ポリオキシアルキレンアルキルアミンをベースとする非イオン性界面活性剤の少なくとも1種と、ポリオキシアルキレンアルキルアミンをベースとする界面活性剤以外の非イオン性界面活性剤の少なくとも1種の組み合わせ;並びに(D):水を含む、除草剤組成物が開示されている。
 特開2014-125445号公報には、特定のエトキシレート型化合物、特定のポリオキシエチレン脂肪酸エステル、特定のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、特定の(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル、及び特定のアルキルサッカライドから選ばれる一種以上の化合物(A)、プロピレンオキシ基を含む特定のアルコキシレート化合物又は特定の脂肪族アルコール(B)、特定のアミン型界面活性剤(C)、特定の農薬原体(D)、並びに水を、特定条件で含有する農薬組成物が開示されている。
発明の概要
 しかし、これらの従来技術では、十分な除草効果が得られていない。
 本発明は、除草効果に優れる除草剤組成物、及び前記除草剤組成物を用いた除草方法、並びに除草効果を増強できる除草剤用効力増強剤組成物を提供する。
 本発明は、下記(A)成分~(C)成分を含有する除草剤組成物であって、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である、
除草剤組成物に関する。
 (A)成分:アミノ酸系除草剤の農薬原体
 (B)成分:下記一般式(b1)で表される化合物又はその酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
〔式中、R1bは、炭素数8以上14以下の炭化水素基であり、A1bOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。m、nは、それぞれ独立に、A1bOの平均付加モル数であり、0以上の数であり、mとnの合計は、0以上50以下の数である。R2b、R3bは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基である。〕
 (C)成分:下記一般式(c1)で表される化合物
    R1c-O-(A1cO)-H      (c1)
〔式中、R1cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、A1cOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。sは、A1cOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
 また本発明は、前記除草剤組成物から調製した除草剤散布液を植物に散布する除草方法に関する。
 また本発明は、前記(B)成分、及び前記(C)成分を含有する除草剤用効力増強剤組成物であって、
(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である、
除草剤用効力増強剤組成物に関する。
 本発明によれば、除草効果に優れる除草剤組成物、及び前記除草剤組成物を用いた除草方法、並びに除草効果を増強できる除草剤用効力増強剤組成物が提供される。
発明を実施するための形態
〔除草剤組成物〕
 本発明の除草剤組成物が除草効果に優れる理由は必ずしも定かではないが以下のように推定される。化合物(B)と化合物(C)を所定の比率で併用することにより植物クチクラの構造を変化させ、化合物(A)の葉の内部および根部への移行性を両立でき、高い除草効果を発揮できるものと推察される。
<(A)成分>
 本発明の(A)成分は、アミノ酸系除草剤の農薬原体である。
 アミノ酸系除草剤の農薬原体(有効成分)としては、グリシン、アラニン等のアミノ酸に由来する構造を有する農薬原体であれば特に限定されないが、具体的にはグリホサート〔N-(ホスホノメチル)グリシン又はその塩〕、ビアラホス[ソディウム・ソルト・オブL-2-アミノ-4-〔(ヒドロキシ)(メチル)=ホスフィノイル〕ブチリル-L-アラニル-L-アラニン]、及びグルホシネート〔アンモニウム-DL-ホモアラニン-4-イル(メチル)ホスフィネート〕が挙げられ、除草効果を増強させる観点及び除草剤組成物の配合安定性に優れる観点から、好ましくはグリホサート又はグルホシネートであり、より好ましくはグリホサートである。これらは農業的に許容できる塩であってもよい。また除草剤組成物に配合するにあたり、これらを含有する水溶液、液剤、水和剤等として使用することもできる。
<(B)成分>
 本発明の(B)成分は、下記一般式(b1)で表される化合物又はその酸塩である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
〔式中、R1bは、炭素数8以上14以下の炭化水素基であり、A1bOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。m、nは、それぞれ独立に、A1bOの平均付加モル数であり、0以上の数であり、mとnの合計は、0以上50以下の数である。R2b、R3bは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基である。〕
 R1bは、除草効果増強の観点から、炭化水素基、好ましくはアルキル基又はアルケニル基、より好ましくはアルキル基、更に好ましくは直鎖のアルキル基である。R1bの炭素数は、除草効果増強の観点から、8以上、好ましくは10以上、より好ましくは12以上であり、そして、14以下である。
 A1bOは、除草効果増強の観点から、炭素数2以上、そして、4以下、好ましくは3以下のアルキレンオキシ基であり、エチレンオキシ基がより好ましい。
 mとnの合計は、除草効果増強の観点から、好ましくは1以上、より好ましくは3以上、更に好ましくは5以上、そして、除草効果増強、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは20以下、より好ましくは15以下、更に好ましくは10以下の数である。mとnの合計は、さらなる配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは5以下、より好ましくは2以下、そして、0以上であり、また0であってもよい。
 R2b、R3bは、mとnとの合計が0超の場合、好ましくは水素原子であり、mとnとの合計が0の場合、好ましくはメチル基である。
 一般式(b1)の化合物は、酸塩の形態で除草剤組成物中に存在してもよく、酸塩としては、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩などが挙げられる。
 (B)成分としては、さらなる除草効果増強の観点からは、R2b、R3bが水素原子で、mとnの合計が0超である成分(以下、(B)成分ともいう)が好ましく、さらなる配合安定性及び生産性の観点からは、R2b、R3bがメチル基で、mとnの合計が0である成分(以下(B)成分ともいう)が好ましい。(B)成分としては、除草効果増強と配合安定性とをさらに高める観点から、(B)成分と(B)成分とを併用することができる。
<(C)成分>
 本発明の(C)成分は、下記一般式(c1)で表される化合物である。
    R1c-O-(A1cO)-H      (c1)
〔式中、R1cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、A1cOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。sは、A1cOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
 R1cは、除草効果増強の観点から、炭化水素基、好ましくは直鎖の炭化水素基、より好ましくは直鎖のアルキル基又はアルケニル基である。R1cの炭素数は、除草効果増強及び雑草等のリグロース抑制の観点から、10以上、好ましくは12以上、そして、配合安定性及び生産性の観点から、22以下、好ましくは20以下、より好ましくは18以下である。
 R1cがアルキル基の場合、R1cの炭素数は、除草効果増強及び雑草等のリグロース抑制の観点から、10以上、好ましくは12以上、そして、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは14以下であり、より好ましくは12である。R1cがアルケニル基の場合、R1cの炭素数は、除草効果増強の観点及び配合安定性の観点から、好ましくは16以上、そして、22以下、好ましくは18以下であり、より好ましくは18である。
 A1cOは、除草効果を増強させる観点から、炭素数2以上、そして、4以下、好ましくは3以下のアルキレンオキシ基であり、エチレンオキシ基がより好ましい。
 A1cO中、エチレンオキシ基の割合は、除草効果増強の観点から、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下であり、また100質量%であってもよい。
 sは、除草効果増強の観点から、好ましくは2以上、より好ましくは6以上、更に好ましくは9以上、そして、除草効果増強、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは30以下、より好ましくは24以下、更に好ましくは20以下、より更に好ましくは15以下、より更に好ましくは10以下の数である。
 一般式(c1)におけるA1cOが炭素数3又は4のアルキレンオキシ基である化合物の割合は、全(C)成分中、除草効果向上の観点から、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、更に好ましくは20質量%以下、より更に好ましくは10質量%以下であり、また0質量%であってもよい。
 本発明の除草剤組成物は、配合安定性及び生産性の観点から、(C)成分として、下記一般式(c2)で表される化合物(以下、(C)成分という)と下記一般式(c3)で表される化合物(以下、(C)成分という)を含有することが好ましい。
    R2c-O-(EO)-H          (c2)
〔式中、R2cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基である。rは、EOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
    R3c-O-[(EO)/(PO)]-H   (c3)
〔式中、R3cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基、POはプロピレンオキシ基である。p、qは、それぞれ、EO、POの平均付加モル数であり、pは0以上、qは0を超える数であり、pとqの合計は、2以上50以下の数である。pが0超の場合、“/”はEOとPOの配列がブロックでもランダムでもよいことを示す。〕
 (C)成分について、R2c、及びrの好ましい態様は、それぞれ、前記(C)成分における一般式(c1)のR1c、及びsの好ましい態様と同様である。
 (C)成分について、R3cの好ましい態様は、前記(C)成分における一般式(c1)のR1cの好ましい態様と同様である。
 pは、除草効果向上の観点から、0以上、好ましくは2以上、より好ましくは4以上、更に好ましくは6以上、そして、配合安定性の観点から、好ましくは20以下、より好ましくは15以下、更に好ましくは10以下の数である。
 qは、配合安定性の観点から、0を超え、好ましくは0.5以上、より好ましくは1以上、更に好ましくは1.5以上、そして、除草効果向上の観点から、好ましくは10以下、より好ましくは7以下、更に好ましくは5以下、より更に好ましくは3以下の数である。
 pとqの合計は、配合安定性及び生産性の観点から、2以上、好ましくは3以上、より好ましくは6以上、そして、50以下、好ましくは30以下、より好ましくは25以下、更に好ましくは20以下、より更に好ましくは10以下の数である。
 qと、pとqの合計との比〔q/(p+q)〕は、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは0.01以上、より好ましくは0.1以上、そして、除草効果増強の観点から、好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下である。
 POとEOの配列は、配合安定性及び生産性の観点から、ブロック配列であることが好ましく、R3c-O-にEOp1・PO・EOp2の順にブロック配列していることがより好ましい。ここで、p1とp2は、それぞれ、EOの平均付加モル数であり、p1とp2の合計がpであり、好ましい範囲もpと同じである。
<組成等>
 本発明の除草剤組成物は、(A)成分を、除草効果増強の観点から、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、配合安定性の観点から、好ましくは70質量%以下、より好ましくは60質量%以下、更に好ましくは50質量%以下含有する。
 本発明の除草剤組成物は、(B)成分を、除草効果増強の観点から、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1.0質量%以上、更に好ましくは2.0質量%以上、そして、配合安定性と経済性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5.0質量%以下含有する。
 なお、本発明において、(B)成分に係る質量に関する記述(質量%や質量比)は、酸塩ではない、即ち未中和のアミンとして換算した場合の量に基づいて算出される。
 本発明の除草剤組成物は、(C)成分を、除草効果増強の観点から、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは3.0質量%以上、更に好ましくは5.0質量%以上、そして、除草効果増強と配合安定性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下含有する。
 本発明の除草剤組成物中、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、除草効果増強の観点から、0.25以上、好ましくは0.30以上、より好ましくは0.35以上、そして、除草効果増強の観点から、0.60以下、好ましくは0.55以下、より好ましくは0.50以下、更に好ましくは0.45以下、より更に好ましくは0.40以下である。
 本発明の除草剤組成物において、(C)成分として、(C)成分と(C)成分を含有する場合、(C)成分の含有量に対する、(C)成分と(C)成分の合計含有量の割合〔(C)+(C)〕/(C)は、除草効果増強の観点から、好ましくは80質量%以上、より好ましくは85質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下であり、また100質量%であってもよい。
 本発明の除草剤組成物において、(C)成分として、(C)成分と(C)成分を含有する場合、(C)成分の含有量と、(C)成分の含有量との質量比(C)/(C)は、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは0.1以上、より好ましくは0.5以上、更に好ましくは1以上、そして、好ましくは9以下、より好ましくは6以下、更に好ましくは4以下、より更に好ましくは2以下である。
 本発明の除草剤組成物中、(B)成分と(C)成分の合計含有量は、除草効果増強の観点から、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは2.0質量%以上、更に好ましくは3.0質量%以上、より更に好ましくは4.0質量%以上、より更に好ましくは5.0質量%以上、そして、除草効果増強と配合安定性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下である。
 本発明の除草剤組成物中、(B)成分と(C)成分の合計含有量と、(A)成分の含有量との質量比[(B)+(C)]/(A)は、除草効果増強の観点から、好ましくは0.04以上、より好ましくは0.06以上、更に好ましくは0.08以上、より更に好ましくは0.09以上、そして、除草効果増強と配合安定性の観点から、好ましくは1.4以下、より好ましくは1.2以下、更に好ましくは1.0以下、より更に好ましくは0.5以下である。
 本発明の除草剤組成物は、配合安定性及び生産性の観点から、更に(D)成分として、下記一般式(d1)で表される化合物を含有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
〔式中、R1dは、炭素数8以上18以下の炭化水素基であり、R2d、R3dは、それぞれ独立に、メチル基、エチル基、ヒドロキシエチル基、又はヒドロキシプロピル基であり、R4dは、メチル基、エチル基、又はベンジル基である。Xは陰イオンである。〕
 R1dは、配合安定性及び生産性の観点から、炭化水素基、好ましくは直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、より好ましくは直鎖アルキル基である。R1dの炭素数は、8以上、好ましくは10以上、より好ましくは12以上、そして、18以下、好ましくは14以下である。
 R2d、R3dは、配合安定性及び生産性の観点から、それぞれ独立に、好ましくはメチル基又はヒドロキシエチル基であり、より好ましくはメチル基である。
 R4dは、配合安定性及び生産性の観点からは、好ましくはメチル基であり、除草効果増強の観点からは、好ましくはベンジル基である。
 Xは、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは塩化物イオン、臭化物イオン、メチル硫酸イオン、又はエチル硫酸イオンであり、より好ましくは塩化物イオンである。
 本発明の除草剤組成物は、(D)成分を、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.4質量%以上、そして、経済性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5質量%以下、より更に好ましくは3質量%以下、より更に好ましくは1質量%以下含有する。
 本発明の除草剤組成物中、(C)成分の含有量と、(D)成分の含有量との質量比(C)/(D)は、経済性の観点から、好ましくは1以上、より好ましくは2以上、更に好ましくは3以上、より更に好ましくは4以上、そして、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは10以下、より好ましくは8以下、更に好ましくは6以下である。
 本発明の除草剤組成物は、配合安定性の観点から、液体組成物であることが好ましく、水を含有する液体組成物であることがより好ましい。本発明の除草剤組成物は、水を、配合安定性の観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは30質量%以上、そして、経済性の観点から、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは60質量%以下含有する。
 水としては、本発明の除草剤組成物の効果を阻害しない範囲で、水道水、蒸留水、脱イオン水などを使用することができ、安定性の観点から、好ましくは脱イオン水である。
 本発明の除草剤組成物は、任意に、(A)~(D)成分、及び水以外の化合物、例えば、キレート剤、pH調節剤、無機塩類、消泡剤、及び増粘剤等を含有することができる。
 本発明は、(A)成分、(B)成分、(C)成分を含有し、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である組成物の除草剤としての使用を提供する。本発明の除草剤としての使用には、本発明の除草剤組成物で述べた態様を適宜適用することができる。本発明の除草剤としての使用において、(A)成分、(B)成分、(C)成分、任意成分及びこれらの好ましい態様は、本発明の除草剤組成物で述べたものと同じである。
〔除草方法〕
 本発明の除草方法は、本発明の除草剤組成物から調製した除草剤散布液を植物に散布する除草方法である。前記除草剤散布液は、本発明の除草剤組成物に水を添加して調製することが好ましい。
 本発明の除草方法においては、本発明の除草剤組成物で述べた態様を適宜適用することができる。
 本発明の除草方法では、本発明の除草剤組成物を、前記除草剤散布液中の(A)成分と(B)成分と(C)成分の合計含有量が、除草効果向上の観点から、好ましくは1,000ppm以上、より好ましくは1,500ppm以上、更に好ましくは2,000ppm以上、そして、経済性の観点から、好ましくは10,000ppm以下、より好ましくは8,000ppm以下、更に好ましくは6,000ppm以下となるように水で希釈して用いられる。
 本発明の除草方法では、前記除草剤散布液を、農薬の効力を得る観点から、好ましくは0.5L/ha以上、より好ましくは50L/ha以上、更に好ましくは200L/ha以上、より更に好ましくは500L/ha以上、そして、経済性の観点及び環境負荷低減の観点から、好ましくは2000L/ha以下、より好ましくは1500L/ha以下、更に好ましくは1200L/ha以下、より更に好ましくは1000L/ha以下の割合で散布する。
 本発明の除草方法は、駆除対象となる植物である雑草に所定の散布液を施すものである。雑草は、農業分野では農耕地やその周辺に生育して作物生産に害を与える草本として認識される。また、農業以外の分野では、例えば、農耕地に限らず道路、線路敷、堤防、工場敷地、造成地、芝生地、庭園などの非農耕地に自然に生育し、その土地の機能を妨害したり、防災上、景観上の問題を発生させたりする草本として認識される。本発明では、これらいずれの草本をも雑草として包含する。雑草には、広葉雑草、イネ科雑草などがある。広葉雑草は、イネ科雑草のように線形葉をもつ雑草や葉脈が平行になっている雑草とは異なり、葉脈が網目状になっている。
 本発明の除草方法の対象となる雑草としては、イネ科雑草が挙げられる。イネ科雑草としては、イヌビエ、エノコログサ、キンエノコロ、ムラサキエノコロ、スズメノカタビラ、スズメノテッポウ、ニワホコリ、アキメヒシバ、メヒシバ、カゼクサ、カモガヤ(オーチャードグラス)、ススキ、スズメノヒエ、チガヤ、チカラシバ、ヨシ、ササ類が挙げられ、農薬の効力の観点から、好ましくはイヌビエである。
 本発明の除草方法は、広葉雑草及びイネ科雑草から選ばれる雑草を対象とすることができる。更に、本発明の除草方法は、イヌビエを対象とすることができる。
〔除草剤用効力増強剤組成物〕
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、(B)成分、及び(C)成分を含有する除草剤用効力増強剤組成物であって、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である除草剤用効力増強剤組成物である。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物に配合される成分からは、(A)成分は除かれる。また(A)成分を含有しない前記除草剤用効力増強剤組成物も本発明の除草剤用効力増強剤組成物に含まれる。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、アミノ酸系除草剤の農薬原体((A)成分)、好ましくはグリホサート又はグルホシネート、より好ましくはグリホサートを含有する除草剤用として好適である。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物に(A)成分を配合することで、本発明の除草剤組成物を調製することができる。すなわち、本発明の除草剤組成物の製造方法は、前記除草剤用効力増強剤組成物と(A)成分とを混合する、製造方法とすることができる。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物には、本発明の除草剤組成物及び除草方法で述べた態様を適宜適用することができる。本発明の除草剤用効力増強剤組成物において、(A)成分、(B)成分、(C)成分及びこれらの好ましい態様は、本発明の除草剤組成物で述べたものと同じである。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、(B)成分を、除草効果向上の観点から、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1.0質量%以上、更に好ましくは2.0質量%以上、そして、配合安定性と経済性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下含有する。
 なお、本発明において、(B)成分に係る質量に関する記述(質量%や質量比)は、酸塩ではない、即ち未中和のアミンとして換算した場合の量に基づいて算出される。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、(C)成分を、除草効果増強の観点から、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは3.0質量%以上、更に好ましくは5.0質量%以上、そして、除草効果増強と配合安定性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下含有する。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物中、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、除草効果増強の観点から、0.25以上、好ましくは0.30以上、より好ましくは0.35以上、そして、除草効果増強の観点から、0.60以下、好ましくは0.55以下、より好ましくは0.50以下、更に好ましくは0.45以下、より更に好ましくは0.40以下である。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物において、(C)成分として、前記(C)成分と前記(C)成分を含有する場合、(C)成分の含有量に対する、(C)成分と(C)成分の合計含有量の割合〔(C)+(C)〕/(C)は、除草効果増強の観点から、好ましくは80質量%以上、より好ましくは85質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下であり、また100質量%であってもよい。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物において、(C)成分として、(C)成分と(C)成分を含有する場合、(C)成分の含有量と、(C)成分の含有量との質量比(C)/(C)は、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは0.1以上、より好ましくは0.5以上、更に好ましくは1以上、そして、好ましくは9以下、より好ましくは6以下、更に好ましくは4以下、より更に好ましくは2以下である。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物中、(B)成分と(C)成分の合計含有量は、除草効果増強の観点から、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは2.0質量%以上、更に好ましくは3.0質量%以上、より更に好ましくは5.0質量%以上、そして、除草効果増強と配合安定性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下である。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、配合安定性及び生産性の観点から、更に(D)成分を含有することが好ましい。(D)成分及びその好ましい態様は、本発明の除草剤組成物で述べたものと同じである。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、(D)成分を、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.4質量%以上、そして、経済性の観点から、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5質量%以下、より更に好ましくは3質量%以下、より更に好ましくは1質量%以下含有する。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物中、(C)成分の含有量と、(D)成分の含有量との質量比(C)/(D)が、経済性の観点から、好ましくは1以上、より好ましくは2以上、更に好ましくは3以上、より更に好ましくは4以上、そして、配合安定性及び生産性の観点から、好ましくは10以下、より好ましくは8以下、更に好ましくは6以下である。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、取扱い易さの観点から、液体組成物であってよい。また水を含有する液体組成物であることが好ましい。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、水を、配合安定性の観点から、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは30質量%以上、そして、経済性の観点から、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは60質量%以下含有する。
 水としては、本発明の除草剤用効力増強剤組成物の効果を阻害しない範囲で、水道水、蒸留水、脱イオン水などを使用することができ、安定性の観点から、好ましくは脱イオン水である。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物は、任意に、(A)~(D)成分以外の化合物、例えば、油や界面活性剤として使用される化合物を含有することができる。
 本発明の除草剤用効力増強剤組成物と、(A)成分とを配合する場合、(B)成分と(C)成分の合計配合量と(A)成分の配合量との質量比[(B)+(C)]/(A)が、除草効果増強の観点から、好ましくは0.04以上、より好ましくは0.06以上、更に好ましくは0.08以上、より更に好ましくは0.09以上、そして、除草効果増強と配合安定性の観点から、好ましくは1.4以下、より好ましくは1.2以下、更に好ましくは1.0以下、より更に好ましくは0.5以下となるように配合して用いることが好適である。すなわち、本発明の除草剤の製造方法は、前記除草剤用効力増強剤組成物と(A)成分とを、(B)成分と(C)成分の合計量と(A)成分の量との質量比[(B)+(C)]/(A)が前記範囲となるように混合して製造することが好ましい。
 本発明は、(B)成分、及び(C)成分を含有し、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である組成物の除草剤用効力増強剤としての使用を提供する。本発明の除草剤用効力増強剤としての使用は、本発明の除草剤組成物、除草方法及び除草剤用効力増強剤組成物で述べた態様を適宜適用することができる。本発明の除草剤用効力増強剤としての使用において、(A)成分、(B)成分、(C)成分、及びこれらの好ましい態様は、本発明の除草剤組成物で述べたものと同じである。
 上述した実施形態に関し、本発明はさらに以下の除草剤組成物、除草方法、及び除草剤用効力増強剤組成物を開示する。これらの態様には、本発明の除草剤組成物、除草方法、及び除草剤用効力増強剤組成物で述べた事項を、相互に適宜適用することができる。
<1>
 下記(A)成分~(C)成分を含有する除草剤組成物であって、
(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である、
除草剤組成物。
 (A)成分:アミノ酸系除草剤の農薬原体
 (B)成分:下記一般式(b1)で表される化合物又はその酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
〔式中、R1bは、炭素数8以上14以下の炭化水素基であり、A1bOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。m、nは、それぞれ独立に、A1bOの平均付加モル数であり、0以上の数であり、mとnの合計は、0以上50以下の数である。R2b、R3bは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基である。〕
 (C)成分:下記一般式(c1)で表される化合物
    R1c-O-(A1cO)-H      (c1)
〔式中、R1cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、A1cOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。sは、A1cOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
<2>
 (A)成分が、グリホサート〔N-(ホスホノメチル)グリシン又はその塩〕、ビアラホス[ソディウム・ソルト・オブL-2-アミノ-4-〔(ヒドロキシ)(メチル)=ホスフィノイル〕ブチリル-L-アラニル-L-アラニン]、及びグルホシネート〔アンモニウム-DL-ホモアラニン-4-イル(メチル)ホスフィネート〕から選ばれる1種以上である、好ましくはグリホサート又はグルホシネートである、より好ましくはグリホサートである、前記<1>に記載の除草剤組成物。
<3>
 R1bが、炭化水素基、好ましくはアルキル基又はアルケニル基、より好ましくはアルキル基、更に好ましくは直鎖のアルキル基である、前記<1>又は<2>に記載の除草剤組成物。
<4>
 R1bの炭素数が、8以上、好ましくは10以上、より好ましくは12以上であり、そして、14以下である、前記<1>~<3>の何れかに記載の除草剤組成物。
<5>
 A1bOが、炭素数2以上、そして、4以下、好ましくは3以下のアルキレンオキシ基である、より好ましくはエチレンオキシ基である、前記<1>~<4>の何れかに記載の除草剤組成物。
<6>
 mとnの合計が、好ましくは1以上、より好ましくは3以上、更に好ましくは5以上、そして、好ましくは20以下、より好ましくは15以下、更に好ましくは10以下の数である、前記<1>~<5>の何れかに記載の除草剤組成物。
<7>
 mとnの合計が、好ましくは5以下、より好ましくは2以下、そして、0以上である、前記<1>~<5>の何れかに記載の除草剤組成物。
<8>
 mとnの合計が、0である、前記<1>~<5>の何れかに記載の除草剤組成物。
<9>
 R2b、R3bが、mとnとの合計が0超の場合、好ましくは水素原子である、mとnとの合計が0の場合、好ましくはメチル基である、前記<1>~<8>の何れかに記載の除草剤組成物。
<10>
 (B)成分として、R2b、R3bが水素原子で、mとnの合計が0超である成分(以下、(B)成分という)、及びR2b、R3bがメチル基で、mとnの合計が0である成分(以下(B)成分という)を含有する、前記<1>~<9>の何れかに記載の除草剤組成物。
<11>
 R1cが、炭化水素基、好ましくは直鎖の炭化水素基、より好ましくは直鎖のアルキル基又はアルケニル基である、前記<1>~<10>の何れかに記載の除草剤組成物。
<12>
 R1cの炭素数が、10以上、好ましくは12以上、そして、22以下、好ましくは20以下、より好ましくは18以下である、前記<1>~<11>の何れかに記載の除草剤組成物。
<13>
 R1cが炭素数10以上、好ましくは12以上、そして、好ましくは14以下、より好ましくは12のアルキル基である、前記<1>~<10>の何れかに記載の除草剤組成物。
<14>
 R1cが、炭素数16以上、そして、22以下、好ましくは18以下、より好ましくは18のアルケニル基である、前記<1>~<10>の何れかに記載の除草剤組成物。
<15>
 A1cOが、炭素数2以上、そして、4以下、好ましくは3以下のアルキレンオキシ基である、好ましくはエチレンオキシ基である、前記<1>~<14>の何れかに記載の除草剤組成物。
<16>
 A1cO中、エチレンオキシ基の割合が、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下である、前記<1>~<15>の何れかに記載の除草剤組成物。
<17>
 A1cO中、エチレンオキシ基の割合が、100質量%である、前記<1>~<15>の何れかに記載の除草剤組成物。
<18>
 sが、好ましくは2以上、より好ましくは6以上、更に好ましくは9以上、そして、好ましくは30以下、より好ましくは24以下、更に好ましくは20以下、より更に好ましくは15以下、より更に好ましくは10以下の数である、前記<1>~<17>の何れかに記載の除草剤組成物。
<19>
 全(C)成分中、一般式(c1)におけるA1cOが炭素数3又は4のアルキレンオキシ基である化合物の割合が、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、更に好ましくは20質量%以下、より更に好ましくは10質量%以下である、前記<1>~<18>の何れかに記載の除草剤組成物。
<20>
 全(C)成分中、一般式(c1)におけるA1cOが炭素数3又は4のアルキレンオキシ基である化合物の割合が、0質量%である、前記<1>~<18>の何れかに記載の除草剤組成物。
<21>
 (C)成分として、下記一般式(c2)で表される化合物(以下、(C)成分という)と下記一般式(c3)で表される化合物(以下、(C)成分という)を含有する、前記<1>~<20>の何れかに記載の除草剤組成物。
    R2c-O-(EO)-H          (c2)
〔式中、R2cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基である。rは、EOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
    R3c-O-[(EO)/(PO)]-H   (c3)
〔式中、R3cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基、POはプロピレンオキシ基である。p、qは、それぞれ、EO、POの平均付加モル数であり、pは0以上、qは0を超える数であり、pとqの合計は、2以上50以下の数である。pが0超の場合、“/”はEOとPOの配列がブロックでもランダムでもよいことを示す。〕
<22>
 (C)成分について、pが、0以上、好ましくは2以上、より好ましくは4以上、更に好ましくは6以上、そして、好ましくは20以下、より好ましくは15以下、更に好ましくは10以下の数である、前記<21>に記載の除草剤組成物。
<23>
 (C)成分について、qが、0を超え、好ましくは0.5以上、より好ましくは1以上、更に好ましくは1.5以上、そして、好ましくは10以下、より好ましくは7以下、更に好ましくは5以下、より更に好ましくは3以下の数である、前記<21>又は<22>に記載の除草剤組成物。
<24>
 (C)成分について、pとqの合計が、2以上、好ましくは3以上、より好ましくは6以上、そして、50以下、好ましくは30以下、より好ましくは25以下、更に好ましくは20以下、より更に好ましくは10以下の数である、前記<21>~<23>の何れかに記載の除草剤組成物。
<25>
 (C)成分について、qと、pとqの合計との比〔q/(p+q)〕は、好ましくは0.01以上、より好ましくは0.1以上、そして、好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下である、前記<21>~<24>の何れかに記載の除草剤組成物。
<26>
 (C)成分について、POとEOの配列が、好ましくはブロック配列である、より好ましくはR3c-O-にEOp1・PO・EOp2の順のブロック配列である、前記<21>~<25>の何れかに記載の除草剤組成物。
<27>
 (A)成分を、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは70質量%以下、より好ましくは60質量%以下、更に好ましくは50質量%以下含有する、前記<1>~<26>の何れかに記載の除草剤組成物。
<28>
 (B)成分を、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1.0質量%以上、更に好ましくは2.0質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5.0質量%以下含有する、前記<1>~<27>の何れかに記載の除草剤組成物。
<29>
 (C)成分を、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは3.0質量%以上、更に好ましくは5.0質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下含有する、前記<1>~<28>の何れかに記載の除草剤組成物。
<30>
 (B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、好ましくは0.30以上、より好ましくは0.35以上、そして、好ましくは0.55以下、より好ましくは0.50以下、更に好ましくは0.45以下、より更に好ましくは0.40以下である、前記<1>~<29>の何れかに記載の除草剤組成物。
<31>
 (C)成分として、(C)成分と(C)成分を含有する場合、(C)成分の含有量に対する、(C)成分と(C)成分の合計含有量の割合〔(C)+(C)〕/(C)が、好ましくは80質量%以上、より好ましくは85質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下である、前記<21>~<29>の何れかに記載の除草剤組成物。
<32>
 (C)成分として、(C)成分と(C)成分を含有する場合、(C)成分の含有量に対する、(C)成分と(C)成分の合計含有量の割合〔(C)+(C)〕/(C)が、100質量%である、前記<21>~<29>の何れかに記載の除草剤組成物。
<33>
 (C)成分として、(C)成分と(C)成分を含有する場合、(C)成分の含有量と、(C)成分の含有量との質量比(C)/(C)が、好ましくは0.1以上、より好ましくは0.5以上、更に好ましくは1以上、そして、好ましくは9以下、より好ましくは6以下、更に好ましくは4以下、より更に好ましくは2以下である、前記<21>~<32>の何れかに記載の除草剤組成物。
<34>
 (B)成分と(C)成分の合計含有量が、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは2.0質量%以上、更に好ましくは3.0質量%以上、より更に好ましくは4.0質量%以上、より更に好ましくは5.0質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下である、前記<1>~<33>の何れかに記載の除草剤組成物。
<35>
 (B)成分と(C)成分の合計含有量と、(A)成分の含有量との質量比[(B)+(C)]/(A)が、好ましくは0.04以上、より好ましくは0.06以上、更に好ましくは0.08以上、より更に好ましくは0.09以上、そして、好ましくは1.4以下、より好ましくは1.2以下、更に好ましくは1.0以下、より更に好ましくは0.5以下である、前記<1>~<34>の何れかに記載の除草剤組成物。
<36>
 (D)成分として、下記一般式(d1)で表される化合物を含有する、前記<1>~<35>の何れかに記載の除草剤組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
〔式中、R1dは、炭素数8以上18以下の炭化水素基であり、R2d、R3dは、それぞれ独立に、メチル基、エチル基、ヒドロキシエチル基、又はヒドロキシプロピル基であり、R4dは、メチル基、エチル基、又はベンジル基である。Xは陰イオンである。〕
<37>
 R1dが、炭化水素基、好ましくは直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、より好ましくは直鎖アルキル基である、前記<36>に記載の除草剤組成物。
<38>
 R1dの炭素数が、8以上、好ましくは10以上、より好ましくは12以上、そして、18以下、好ましくは14以下である、前記<36>又は<37>に記載の除草剤組成物。
<39>
 R2d、R3dが、それぞれ独立に、好ましくはメチル基又はヒドロキシエチル基である、より好ましくはメチル基である、前記<36>~<38>の何れかに記載の除草剤組成物。
<40>
 R4dが、好ましくはメチル基である、前記<36>~<39>の何れかに記載の除草剤組成物。
<41>
 R4dが、好ましくはベンジル基である、前記<36>~<39>の何れかに記載の除草剤組成物。
<42>
 Xが、好ましくは塩化物イオン、臭化物イオン、メチル硫酸イオン、又はエチル硫酸イオンであり、より好ましくは塩化物イオンである、前記<36>~<41>の何れかに記載の除草剤組成物。
<43>
 (D)成分を、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.4質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5質量%以下、より更に好ましくは3質量%以下、より更に好ましくは1質量%以下含有する、前記<36>~<42>の何れかに記載の除草剤組成物。
<44>
 (C)成分の含有量と、(D)成分の含有量との質量比(C)/(D)が、好ましくは1以上、より好ましくは2以上、更に好ましくは3以上、より更に好ましくは4以上、そして、好ましくは10以下、より好ましくは8以下、更に好ましくは6以下である、前記<36>~<43>の何れかに記載の除草剤組成物。
<45>
 液体組成物である、好ましくは水を含有する液体組成物である、前記<1>~<44>の何れかに記載の除草剤組成物。
<46>
 水を、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは30質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは60質量%以下含有する、前記<45>に記載の除草剤組成物。
<47>
 前記<1>~<46>の何れかに記載の除草剤組成物から調製した除草剤散布液を植物に散布する除草方法。
<48>
 前記除草剤組成物を、前記除草剤散布液中の(A)成分と(B)成分と(C)成分の合計含有量が、好ましくは1,000ppm以上、より好ましくは1,500ppm以上、更に好ましくは2,000ppm以上、そして、好ましくは10,000ppm以下、より好ましくは8,000ppm以下、更に好ましくは6,000ppm以下となるように水で希釈して用いる、前記<47>に記載の除草方法。
<49>
 前記除草剤散布液を、好ましくは0.5L/ha以上、より好ましくは50L/ha以上、更に好ましくは200L/ha以上、より更に好ましくは500L/ha以上、そして、好ましくは2000L/ha以下、より好ましくは1500L/ha以下、更に好ましくは1200L/ha以下、より更に好ましくは1000L/ha以下の割合で散布する、前記<47>又は<48>に記載の除草方法。
<50>
 駆除対象となる植物である雑草に、前記除草剤散布液を散布する、前記<47>~<49>の何れかに記載の除草方法。
<51>
 前記雑草が、イネ科雑草である、好ましくはイヌビエ、エノコログサ、キンエノコロ、ムラサキエノコロ、スズメノカタビラ、スズメノテッポウ、ニワホコリ、アキメヒシバ、メヒシバ、カゼクサ、カモガヤ(オーチャードグラス)、ススキ、スズメノヒエ、チガヤ、チカラシバ、ヨシ、及びササ類から選ばれるイネ科雑草である、より好ましくはイヌビエである、前記<50>に記載の除草方法。
<52>
 下記(B)成分、及び(C)成分を含有する除草剤用効力増強剤組成物であって、
(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である、
除草剤用効力増強剤組成物。
 (B)成分:下記一般式(b1)で表される化合物又はその酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
〔式中、R1bは、炭素数8以上14以下の炭化水素基であり、A1bOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。m、nは、それぞれ独立に、A1bOの平均付加モル数であり、0以上の数であり、mとnの合計は、0以上50以下の数である。R2b、R3bは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基である。〕
 (C)成分:下記一般式(c1)で表される化合物
    R1c-O-(A1cO)-H      (c1)
〔式中、R1cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、A1cOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。sは、A1cOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
<53>
 アミノ酸系除草剤の農薬原体((A)成分)、好ましくはグリホサート又はグルホシネート、より好ましくはグリホサートを含有する除草剤用である、前記<52>に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<54>
 (C)成分の一般式(c1)において、sが6以上24以下の数である、前記<52>又は<53>に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<55>
 (B)成分の一般式(b1)において、mとnの合計が5以上15以下の数である、前記<52>~<54>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<56>
 (B)成分を、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1.0質量%以上、更に好ましくは2.0質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下含有する、前記<52>~<55>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<57>
 (C)成分を、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは3.0質量%以上、更に好ましくは5.0質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下含有する、前記<52>~<56>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<58>
 (B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、好ましくは0.30以上、より好ましくは0.35以上、そして、好ましくは0.55以下、より好ましくは0.50以下、更に好ましくは0.45以下、より更に好ましくは0.40以下である、前記<52>~<57>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<59>
 (B)成分と(C)成分の合計含有量が、好ましくは1.0質量%以上、より好ましくは2.0質量%以上、更に好ましくは3.0質量%以上、より更に好ましくは5.0質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下である、前記<52>~<58>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<60>
 (C)成分として、下記一般式(c2)で表される化合物(以下、(C)成分という)と下記一般式(c3)で表される化合物(以下、(C)成分という)を含有する、前記<52>~<59>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
    R2c-O-(EO)-H          (c2)
〔式中、R2cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基である。rは、EOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
    R3c-O-[(EO)/(PO)]-H   (c3)
〔式中、R3cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基、POはプロピレンオキシ基である。p、qは、それぞれ、EO、POの平均付加モル数であり、pは0以上、qは0を超える数であり、pとqの合計は、2以上50以下の数である。“/”はEOとPOの配列がブロックでもランダムでもよいことを示す。〕
<61>
 (C)成分の含有量に対する、(C)成分と(C)成分の合計含有量の割合〔(C)+(C)〕/(C)が、好ましくは80質量%以上、より好ましくは85質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下である、前記<60>に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<62>
 (C)成分の含有量に対する、(C)成分と(C)成分の合計含有量の割合〔(C)+(C)〕/(C)が、100質量%である、前記<60>に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<63>
 (C)成分の含有量と、(C)成分の含有量との質量比(C)/(C)が、好ましくは0.1以上、より好ましくは0.5以上、更に好ましくは1以上、そして、好ましくは9以下、より好ましくは6以下、更に好ましくは4以下、より更に好ましくは2以下である、前記<60>~<62>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<64>
 更に下記(D)成分を含有する、前記<52>~<63>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
 (D)成分:下記一般式(d1)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
〔式中、R1dは、炭素数8以上18以下の炭化水素基であり、R2d、R3dは、それぞれ独立に、メチル基、エチル基、ヒドロキシエチル基、又はヒドロキシプロピル基であり、R4dは、メチル基、エチル基、又はベンジル基である。Xは陰イオンである。〕
<65>
 (D)成分を、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、更に好ましくは0.4質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下、より更に好ましくは5質量%以下、より更に好ましくは3質量%以下、より更に好ましくは1質量%以下含有する、前記<64>に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<66>
 (C)成分の含有量と、(D)成分の含有量との質量比(C)/(D)が、好ましくは1以上、より好ましくは2以上、更に好ましくは3以上、より更に好ましくは4以上、そして、好ましくは10以下、より好ましくは8以下、更に好ましくは6以下である、前記<64>又は<65>に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<67>
 液体組成物である、好ましくは水を含有する液体組成物である、前記<52>~<66>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<68>
 水を、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは30質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下、更に好ましくは60質量%以下含有する、前記<67>に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
<69>
 前記除草剤用効力増強剤組成物を、下記(A)成分と配合し、(B)成分と(C)成分の合計配合量と(A)成分の配合量との質量比[(B)+(C)]/(A)が、好ましくは0.04以上、より好ましくは0.06以上、更に好ましくは0.08以上、より更に好ましくは0.09以上、そして、好ましくは1.4以下、より好ましくは1.2以下、更に好ましくは1.0以下、より更に好ましくは0.5以下となるように配合して用いる、前記<52>~<68>の何れかに記載の除草剤用効力増強剤組成物。
 (A)成分:アミノ酸系除草剤の農薬原体
<70>
 下記(B)成分、及び(C)成分を含有し、(B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である組成物の除草剤用効力増強剤としての使用。
 (B)成分:下記一般式(b1)で表される化合物又はその酸塩
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
〔式中、R1bは、炭素数8以上14以下の炭化水素基であり、A1bOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。m、nは、それぞれ独立に、A1bOの平均付加モル数であり、0以上の数であり、mとnの合計は、0以上50以下の数である。R2b、R3bは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基である。〕
 (C)成分:下記一般式(c1)で表される化合物
    R1c-O-(A1cO)-H      (c1)
〔式中、R1cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、A1cOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。sは、A1cOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
実施例
実施例1、比較例1
 下記配合成分を用いて、表1、2に示す除草剤組成物を調製し、以下の項目について評価を行った。結果を表1、2に示す。表1、2の除草剤組成物は、常法により調製した。即ち、適量のイオン交換水に(A)成分~(D)成分、(B’)成分を表中の配合量で添加し、室温(25℃)で溶解させた。なお、表1、2中の配合成分の質量%は、全て有効分に基づく数値である。
<配合成分>
(A)成分
・グリホサートイソプロピルアミン塩:ALDRICH社製
(B)成分
・ポリオキシエチレン(5)ココアミン:花王(株)製、「AMIET105」、一般式(b1)中、R1bが、炭素数12、14の直鎖アルキル基を主成分とし、A1bOがエチレンオキシ基、mとnの合計が5、R2bとR3bが水素原子である化合物
・ジメチルラウリルアミン:花王(株)製、「ファーミンDM2098」、一般式(b1)中、R1bが、炭素数12の直鎖アルキル基、mとnの合計が0、R2bとR3bが水素原子である化合物
・ポリオキシエチレン(10)ラウリルアミン:青木油脂工業(株)製、「BLAUNON L210」、一般式(b1)中、R1bが、炭素数12の直鎖アルキル基、A1bOがエチレンオキシ基、mとnの合計が10、R2bとR3bが水素原子である化合物
・ポリオキシエチレン(15)ラウリルアミン:ラウリルアミン(花王(株)製、「ファーミン D20」)に、エチレンオキシドを平均15モル常法にて付加反応させた合成品、一般式(b1)中、R1bが、炭素数12の直鎖アルキル基、A1bOがエチレンオキシ基、mとnの合計が15、R2bとR3bが水素原子である化合物
(B’)成分((B)成分の比較成分)
・ポリオキシエチレン(15)タローアミン:青木油脂工業(株)製、「BLAUNON S215T」、一般式(b1)中、R1bが、炭素数16、18の直鎖のアルキル基又はアルケニル基を主成分とし、A1bOがエチレンオキシ基、mとnの合計が15、R2bとR3bが水素原子である化合物
(C)成分
・ポリオキシエチレン(12)ラウリルエーテル:(C)成分、一般式(c2)中、R2cが炭素数12の直鎖アルキル基、rが12である化合物
・ポリオキシエチレン(6)ラウリルエーテル:(C)成分、一般式(c2)中、R2cが炭素数12の直鎖アルキル基、rが6である化合物
・ポリオキシエチレン(9)ラウリルエーテル:(C)成分、一般式(c2)中、R2cが炭素数12の直鎖アルキル基、rが9である化合物
・ポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテル:(C)成分、一般式(c2)中、R2cが炭素数12の直鎖アルキル基、rが23である化合物
・ポリオキシエチレン(7)デシルエーテル:(C)成分、一般式(c2)中、R2cが炭素数10の直鎖アルキル基、rが7である化合物
・ポリオキシエチレン(10)ラウリルエーテル:(C)成分、一般式(c2)中、R2cが炭素数12の直鎖アルキル基、rが10である化合物
・ポリオキシエチレン(10)オレイルエーテル:(C)成分、一般式(c2)中、R2cが炭素数18の直鎖アルケニル基、rが10である化合物
・POE(3)POP(1.5)POE(3)C12-14エーテル:(C)成分、一般式(c3)中、R3cが炭素数12又は14の直鎖アルキル基、R3c-O-にEOp1・PO・EOp2の順にブロック配列しており、p1が3、qが1.5、p2が3である化合物
(D)成分
・ココアルキルトリメチルアンモニウムクロライド:一般式(d1)中、R1dが炭素数12、14の直鎖のアルキル基を主成分とし、R2d、R3d、R4dは、メチル基であり、Xは塩化物イオンである化合物
・ココアルキルジメチルベンジルアンモニウムクロライド:一般式(d1)中、R1dが炭素数12、14の直鎖のアルキル基を主成分とし、R2d、R3dはメチル基であり、R4dはベンジル基であり、Xは塩化物イオンである化合物
[除草性試験]
 9cmポットにイヌビエを生育させ、草丈が40cm程度の植物体を試験に供した。水1Lに表1、2の各除草剤組成物6.7gを添加し、均一に撹拌し、各除草剤散布液を作製した。調製した各除草剤散布液を、5つのポットのイヌビエに25L/10aに相当する散布量で前記植物体全体にかかるように葉面散布した。葉面散布から21日後の除草性を評価した。
 除草性の評価は、目視で判定し、評点として、除草剤を散布しない未処理のポットの状態を0点、イヌビエの地上部が完全枯死した状態を10点として評価した。評価はポットごとに除草性効果を判定し、その評価点の平均値を表1、2に示した。この数値が高いほど、除草効力が高いことを示す。
[配合安定性試験]
 表2の調製直後の均一液体である除草剤組成物10gをガラス製透明容器(容量20mL)中に入れ、55℃の恒温器に1日保存したもの、室温(約25℃)で1日保存したもの、及び0℃の恒温器に1日保存したものの外観をそれぞれ目視により観察し、以下の基準により配合安定性を判定した。結果を表2に示す。
 均一:二層に分離せず均一である。
 分離:二層に分離している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 表1、2中、配合した(B)成分の質量%において、( )内の数字は、(B)成分相当の質量%である。また配合した(B’)成分には(B)成分が含まれるが、その含有量は微量であるため無視するものとした。
実施例2、比較例2
 実施例1、比較例1に記載した配合成分を用いて、表3に示す除草剤用効力増強剤組成物を調製し、以下の項目について評価を行った。結果を表3に示す。表3の除草剤用効力増強剤組成物は、常法により調製した。即ち、適量のイオン交換水に(B)成分~(D)成分、(B’)成分を表中の配合量で添加し、室温(25℃)で溶解させた。なお、表3中の配合成分の質量%は、全て有効分に基づく数値である。また、配合した(B)成分の質量%において、()内の数字は、(B)成分相当の質量%である。また配合した(B’)成分には(B)成分が含まれるが、その含有量は微量であるため無視するものとした。
[生産性試験]
 表3の各除草剤用効力増強剤組成物5.85g、(A)成分としてグリホサートイソプロピルアミン塩4.15g、及び長さ10mmのPTFE撹拌子をガラス製透明容器(容量20mL)中に入れ、室温(25℃)にて、バイアルホットスターラー(型番:HSH-10VA、アズワン株式会社製)を用い、攪拌速度200rpmで攪拌した。目視にて均一透明になることを確認し、攪拌開始から均一透明になるまでの均一化所要時間を測定した。結果を表3に示す。なお実施例2-1~2-16の除草剤用効力増強剤組成物から得られた除草剤組成物の前記した除草試験の評価は7.5点以上であり、比較例2-1の除草剤用効力増強剤組成物から得られた除草剤組成物の前記した除草試験の評価は6.5点であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015

Claims (15)

  1.  下記(A)成分~(C)成分を含有する除草剤組成物であって、
    (B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である、
    除草剤組成物。
     (A)成分:アミノ酸系除草剤の農薬原体
     (B)成分:下記一般式(b1)で表される化合物又はその酸塩
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    〔式中、R1bは、炭素数8以上14以下の炭化水素基であり、A1bOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。m、nは、それぞれ独立に、A1bOの平均付加モル数であり、0以上の数であり、mとnの合計は、0以上50以下の数である。R2b、R3bは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基である。〕
     (C)成分:下記一般式(c1)で表される化合物
        R1c-O-(A1cO)-H      (c1)
    〔式中、R1cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、A1cOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。sは、A1cOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
  2.  (C)成分の一般式(c1)において、sが6以上24以下の数である、請求項1に記載の除草剤組成物。
  3.  (B)成分の一般式(b1)において、mとnの合計が5以上15以下の数である、請求項1又は2に記載の除草剤組成物。
  4.  (B)成分と(C)成分の合計含有量と、(A)成分の含有量との質量比[(B)+(C)]/(A)が、0.04以上1.4以下である、請求項1~3の何れか1項に記載の除草剤組成物。
  5.  更に水を含有する、請求項1~4の何れか1項に記載の除草剤組成物。
  6.  更に下記(D)成分を含有する、請求項1~5の何れか1項に記載の除草剤組成物。
     (D)成分:下記一般式(d1)で表される化合物
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    〔式中、R1dは、炭素数8以上18以下の炭化水素基であり、R2d、R3dは、それぞれ独立に、メチル基、エチル基、ヒドロキシエチル基、又はヒドロキシプロピル基であり、R4dは、メチル基、エチル基、又はベンジル基である。Xは陰イオンである。〕
  7.  (C)成分として、下記一般式(c2)で表される化合物(以下、(C)成分という)と下記一般式(c3)で表される化合物(以下、(C)成分という)を含有する、請求項1~6の何れか1項に記載の除草剤組成物。
        R2c-O-(EO)-H          (c2)
    〔式中、R2cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基である。rは、EOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
        R3c-O-[(EO)/(PO)]-H   (c3)
    〔式中、R3cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基、POはプロピレンオキシ基である。p、qは、それぞれ、EO、POの平均付加モル数であり、pは0以上、qは0を超える数であり、pとqの合計は、2以上50以下の数である。“/”はEOとPOの配列がブロックでもランダムでもよいことを示す。〕
  8.  請求項1~7の何れか1項に記載の除草剤組成物から調製した除草剤散布液を植物に散布する除草方法。
  9.  下記(B)成分、及び(C)成分を含有する除草剤用効力増強剤組成物であって、
    (B)成分の含有量と(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.25以上0.6以下である、
    除草剤用効力増強剤組成物。
     (B)成分:下記一般式(b1)で表される化合物又はその酸塩
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    〔式中、R1bは、炭素数8以上14以下の炭化水素基であり、A1bOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。m、nは、それぞれ独立に、A1bOの平均付加モル数であり、0以上の数であり、mとnの合計は、0以上50以下の数である。R2b、R3bは、それぞれ独立に、水素原子又はメチル基である。〕
     (C)成分:下記一般式(c1)で表される化合物
        R1c-O-(A1cO)-H      (c1)
    〔式中、R1cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、A1cOは、炭素数2以上4以下のアルキレンオキシ基である。sは、A1cOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
  10.  (C)成分の一般式(c1)において、sが6以上24以下の数である、請求項9に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
  11.  (B)成分の一般式(b1)において、mとnの合計が5以上15以下の数である、請求項9又は10に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
  12.  更に水を含有する、請求項9~11の何れか1項に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
  13.  更に下記(D)成分を含有する、請求項9~12の何れか1項に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
     (D)成分:下記一般式(d1)で表される化合物
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    〔式中、R1dは、炭素数8以上18以下の炭化水素基であり、R2d、R3dは、それぞれ独立に、メチル基、エチル基、ヒドロキシエチル基、又はヒドロキシプロピル基であり、R4dは、メチル基、エチル基、又はベンジル基である。Xは陰イオンである。〕
  14.  (C)成分として、下記一般式(c2)で表される化合物(以下、(C)成分という)と下記一般式(c3)で表される化合物(以下、(C)成分という)を含有する、請求項9~13の何れか1項に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
        R2c-O-(EO)-H          (c2)
    〔式中、R2cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基である。rは、EOの平均付加モル数であり、2以上50以下の数である。〕
        R3c-O-[(EO)/(PO)]-H   (c3)
    〔式中、R3cは、炭素数10以上22以下の炭化水素基であり、EOは、エチレンオキシ基、POはプロピレンオキシ基である。p、qは、それぞれ、EO、POの平均付加モル数であり、pは0以上、qは0を超える数であり、pとqの合計は、2以上50以下の数である。“/”はEOとPOの配列がブロックでもランダムでもよいことを示す。〕
  15.  前記除草剤用効力増強剤組成物を、下記(A)成分と配合し、(B)成分と(C)成分の合計配合量と(A)成分の配合量との質量比[(B)+(C)]/(A)が、0.04以上1.4以下となるように配合して用いる、請求項9~14の何れか1項に記載の除草剤用効力増強剤組成物。
     (A)成分:アミノ酸系除草剤の農薬原体
PCT/JP2019/025047 2018-07-05 2019-06-25 除草剤組成物 WO2020008940A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2019297764A AU2019297764A1 (en) 2018-07-05 2019-06-25 Herbicide composition
EP19830533.6A EP3821709A4 (en) 2018-07-05 2019-06-25 HERBICIDE COMPOSITION
CN201980044228.1A CN112367842B (zh) 2018-07-05 2019-06-25 除草剂组合物
CA3103456A CA3103456A1 (en) 2018-07-05 2019-06-25 Herbicide composition
US17/253,368 US20210100241A1 (en) 2018-07-05 2019-06-25 Herbicide composition

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128289 2018-07-05
JP2018-128289 2018-07-05
JP2019089712A JP7321761B2 (ja) 2018-07-05 2019-05-10 除草剤組成物
JP2019-089712 2019-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020008940A1 true WO2020008940A1 (ja) 2020-01-09

Family

ID=69059637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/025047 WO2020008940A1 (ja) 2018-07-05 2019-06-25 除草剤組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3821709A4 (ja)
WO (1) WO2020008940A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506615A (ja) * 1993-12-17 1997-06-30 モンサント・カンパニー 農薬製剤の効力および/または耐雨性を高める界面活性剤
JP2002542267A (ja) * 1999-04-23 2002-12-10 モンサント テクノロジー エルエルシー 植物処理用組成物の生物学的効果を向上させる方法
JP2003535056A (ja) 2000-05-19 2003-11-25 モンサント テクノロジー エルエルシー 新規の界面活性剤および処方
WO2012029893A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 花王株式会社 農作物の生産方法
JP2013517249A (ja) * 2010-01-18 2013-05-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺有害生物剤及び2−プロピルヘプチルアミンのアルコキシレートを含む組成物
JP2013522265A (ja) * 2010-03-17 2013-06-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺有害生物剤及び分枝状ノニルアミンのアルコキシレートを含む化合物
JP2014125445A (ja) 2012-12-26 2014-07-07 Kao Corp 農薬組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8600462A (pt) * 1986-02-04 1987-09-01 Monsanto Brasil Formulacao herbicida
DE102005037971A1 (de) * 2005-08-11 2007-02-15 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Zusammensetzungen enthaltend Fettalkoholalkoxylate
BR112013004493A2 (pt) * 2010-09-03 2016-06-07 Kao Corp método para produzir um produto agrícola, uso de uma composição, e método para aumentar a eficácia de um produto químico agrícola.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506615A (ja) * 1993-12-17 1997-06-30 モンサント・カンパニー 農薬製剤の効力および/または耐雨性を高める界面活性剤
JP2002542267A (ja) * 1999-04-23 2002-12-10 モンサント テクノロジー エルエルシー 植物処理用組成物の生物学的効果を向上させる方法
JP2003535056A (ja) 2000-05-19 2003-11-25 モンサント テクノロジー エルエルシー 新規の界面活性剤および処方
JP2013517249A (ja) * 2010-01-18 2013-05-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺有害生物剤及び2−プロピルヘプチルアミンのアルコキシレートを含む組成物
JP2013522265A (ja) * 2010-03-17 2013-06-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺有害生物剤及び分枝状ノニルアミンのアルコキシレートを含む化合物
WO2012029893A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 花王株式会社 農作物の生産方法
JP2014125445A (ja) 2012-12-26 2014-07-07 Kao Corp 農薬組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3821709A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3821709A4 (en) 2022-04-13
EP3821709A1 (en) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877112A (en) Agricultural formulation
JP3773948B2 (ja) 除草剤組成物
AU691425B2 (en) Glyphosate formulations containing etheramine surfactants
CN103561574B (zh) 氯化胆碱在农用化学品制剂中的新用途
US10159247B2 (en) Herbicide formulations containing an etheramine and alkylamine alkoxylate surfactant system
US20100016163A1 (en) Adjuvant and dispersant formulations for pesticidal applications
BR112012026942B1 (pt) método para preparar concentrados herbicidas aquosos compreendendo colina e/ou n,n,n-trimetiletanolamônio
CN103188938B (zh) 提高水溶性除草剂盐的相容性的组合物和方法
JPH09506621A (ja) 目への刺激が少ない水性濃厚配合物
AU2012299858B2 (en) Pesticide preparations
US10506806B2 (en) Agrochemical formulations
JP6537328B2 (ja) アミノ酸系農薬用効力増強剤組成物
JP7359646B2 (ja) 除草剤組成物
WO2020008940A1 (ja) 除草剤組成物
JP7321761B2 (ja) 除草剤組成物
JP6633046B2 (ja) 除草方法
JP6242844B2 (ja) アミノ酸系農薬用効力増強剤組成物
JP7359645B2 (ja) 除草剤組成物
CA2318657E (en) Glyphosate formulations containing etheramine surfactants

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19830533

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3103456

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019297764

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20190625

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019830533

Country of ref document: EP