WO2020004100A1 - 光モジュール - Google Patents

光モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2020004100A1
WO2020004100A1 PCT/JP2019/023831 JP2019023831W WO2020004100A1 WO 2020004100 A1 WO2020004100 A1 WO 2020004100A1 JP 2019023831 W JP2019023831 W JP 2019023831W WO 2020004100 A1 WO2020004100 A1 WO 2020004100A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
filter
laser diode
optical module
dielectric multilayer
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/023831
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽平 塩谷
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP2020527407A priority Critical patent/JP7226445B2/ja
Priority to DE112019003271.2T priority patent/DE112019003271T5/de
Priority to US17/251,844 priority patent/US20210257814A1/en
Publication of WO2020004100A1 publication Critical patent/WO2020004100A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3158Modulator illumination systems for controlling the spectrum
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/104Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with scanning systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/288Filters employing polarising elements, e.g. Lyot or Solc filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02255Out-coupling of light using beam deflecting elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0239Combinations of electrical or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3155Modulator illumination systems for controlling the light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0112Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
    • G02B2027/0114Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display comprising dichroic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
    • H01S5/4093Red, green and blue [RGB] generated directly by laser action or by a combination of laser action with nonlinear frequency conversion

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical module.
  • This application claims the priority based on Japanese Patent Application No. 2018-124791 filed on June 29, 2018 and incorporates all the contents described in the Japanese Application.
  • an optical module including a light emitting unit from which light from a plurality of semiconductor light emitting elements is combined and emitted, and a scanning unit that scans light from the light emitting unit (for example, see Patent Documents 1 to 3) .
  • Such an optical module can draw characters, figures, and the like by scanning light from the light emitting unit along a desired path.
  • An optical module includes a first laser diode that emits first light, a second laser diode that emits second light having a wavelength different from that of the first light, and the first light.
  • a filter having a polarization selectivity for selectively transmitting light of a linear polarization component in a specific direction and a wavelength selectivity for reflecting the second light, and combining the first light and the second light.
  • FIG. 1 is an external perspective view showing the structure of the optical module according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a view corresponding to a state in which the cap shown in FIG. 1 is removed from the optical module shown in FIG.
  • FIG. 3 is a top view of the optical module with the cap shown in FIG. 2 removed.
  • FIG. 4 is a side view of the optical module with the cap shown in FIG. 3 removed.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view of the second filter according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a simplified diagram of a laser diode, a lens, and a filter arranged in the optical module according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a HUD system mounted on an automobile.
  • FIG. 1 is an external perspective view showing the structure of the optical module according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a view corresponding to a state in which the cap shown in FIG. 1 is removed from the optical module shown in FIG.
  • FIG. 3 is a top
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of the second filter according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a simplified view of a laser diode, a lens, and a filter arranged in the optical module according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a simplified view of a laser diode, a lens, and a filter arranged in the optical module according to the fourth embodiment.
  • the optical module draws a character or a figure by reflecting light on a mirror that periodically oscillates at high speed in a direction and a direction perpendicular to the direction and scans the reflected light.
  • Light emitted from a laser diode as a semiconductor light emitting element may change its polarization angle depending on the output.
  • the polarization angle changes, the ratio of the linearly polarized light component in a specific direction to the linearly polarized light component in a direction other than the specific direction changes in the light emitted from the laser diode. Then, the desired brightness and color tone may not be obtained for the combined light.
  • the optical module is required to be reduced in size in consideration of the case where the optical module is mounted on a vehicle or the like.
  • the optical module includes a first laser diode that emits first light, a second laser diode that emits second light having a wavelength different from that of the first light, and a specific direction included in the first light.
  • the optical module it is possible to adjust the brightness and color tone of the combined light with high accuracy while reducing the size.
  • the filter provided in such an optical module has wavelength selectivity for transmitting the first light and reflecting the second light. Therefore, the first laser diode, the second laser diode, and the filter are arranged so that the optical path of the first light transmitted through the filter is the same as the optical path of the second light reflected by the filter.
  • the first light and the second light can be multiplexed.
  • the filter has a polarization selectivity of selectively transmitting light of a linear polarization component in a specific direction included in the first light. Therefore, it is possible to adjust the intensity of the first light by reducing the influence of the linearly polarized light component of the first light emitted from the filter other than the specific direction.
  • the filter has a polarization selectivity of selectively transmitting light of a linear polarization component in a specific direction included in the first light, it is not necessary to newly provide a polarizer in the optical module. According to such an optical module, it is possible to accurately adjust the brightness and color tone of the combined light while reducing the size.
  • “selectively transmitting” means that the transmittance of the linearly polarized light component in the specific direction included in the first light is 90% or more, and that the light in other than the specific direction included in the first light is included.
  • the light transmittance of the linearly polarized light component is 10% or less.
  • the extinction ratio of a filter having such polarization selectivity is 1: 9 or more, and is effective when used as a vehicle-mounted HUD (Head @ Up @ Display), for example.
  • the transmittance of the linearly polarized light component in the specific direction included in the first light is 95% or more, and the transmittance of the linearly polarized light component other than the specific direction included in the first light is transmitted.
  • the transmittance of the linearly polarized light component of the specific direction included in the first light is 98% or more, and the linearly polarized light component of the linear light component other than the specific direction included in the first light is included. More preferably, the light transmittance is 2% or less.
  • the filter includes a first surface on which the first light is incident, a second surface on which the first light incident from the first surface is emitted, and the second light is reflected, A first dielectric multilayer film forming a first surface; and a second dielectric multilayer film forming a second surface.
  • the first dielectric multilayer film is included in the first light.
  • the second dielectric multilayer film may have a wavelength selectivity for reflecting the second light, and may have a polarization selectivity for selectively transmitting light of a linear polarization component in a specific direction.
  • Such a filter can reduce the difference between the thickness of the dielectric multilayer forming the first surface and the thickness of the dielectric multilayer forming the second surface. Therefore, it is possible to reduce the warpage of the filter based on the difference in the thickness of the dielectric multilayer film. Therefore, the brightness and the color tone of the combined light can be adjusted more accurately.
  • the filter includes a first surface on which the first light is incident, a second surface on which the first light incident from the first surface is emitted, and the second light is reflected, A second dielectric multi-layer film constituting the second surface, wherein the second dielectric multi-layer film selectively transmits a linearly polarized light component in a specific direction included in the first light. And a wavelength selectivity for reflecting the second light.
  • the second dielectric multilayer film forming the second surface has wavelength selectivity and polarization selectivity, the first dielectric multilayer film and the second dielectric multilayer film are manufactured at the time of manufacturing the filter. It is possible to shorten the total film forming time when forming the multilayer film.
  • the incident angle of the first light on the first surface may be not less than 10 ° and not more than 60 °. In such an incident angle range, the difference between the reflectance of the linearly polarized light component in a specific direction and the reflectance of the linearly polarized light component in a direction other than the specific direction is large. Therefore, a film having polarization selectivity can be formed relatively easily. Therefore, a filter having polarization selectivity can be efficiently manufactured. It is more preferable that the incident angle of the first light on the first surface be 35 ° or more and 55 ° or less.
  • the filter may have a transmittance of the p-polarized component included in the first light of 90% or more and a transmittance of the s-polarized component included in the first light of 10% or less. .
  • the optical loss of the linearly polarized light component in the specific direction included in the first light as the p-polarized light component can be reduced, and the light to be combined can be adjusted efficiently. it can.
  • the filter may reflect 90% or more of the second light emitted from the second laser diode. By doing so, the second light can be used efficiently.
  • the optical module may further include a light receiving element that receives the light combined by the filter. Since the light receiving element receives the light multiplexed by the filter, the light receiving element receives light of a linearly polarized light component in a specific direction selectively transmitted through the first light. Therefore, when the feedback to the output of the laser diode is to be performed based on the intensity of the light received by the light receiving element, the intensity ratio of the multiplexed light can be appropriately adjusted. Therefore, it becomes easy to adjust the brightness and color tone of the combined light with high accuracy.
  • the optical module may further include a lens that converts a spot size of at least one of the first light and the second light. By doing so, light having a desired spot size can be emitted from the optical module.
  • the optical module may further include a protection member that surrounds the first laser diode, the second laser diode, and the filter, and seals the first laser diode, the second laser diode, and the filter.
  • the optical module further includes a third laser diode that emits blue light, the first laser diode emits red light, and the second laser diode emits green light. Is also good. By doing so, these lights can be combined to form light of a desired color. In particular, since red light has a large change in the polarization angle with respect to the output, it is possible to reduce the influence of the change in the polarization angle when outputting light in the optical module and accurately adjust the brightness and color tone of the combined light. it can.
  • FIGS. 1 and 2 are external perspective views illustrating the structure of the optical module according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a view corresponding to a state in which the cap shown in FIG. 1 is removed from the optical module shown in FIG.
  • FIG. 3 is a top view of the optical module with the cap shown in FIG. 2 removed.
  • FIG. 3 is a view of the optical module with the cap shown in FIG. 2 removed, as viewed along the Z-axis direction.
  • FIG. 4 is a side view of the optical module with the cap shown in FIG. 3 removed.
  • FIG. 4 is a diagram viewed from the X-axis direction. In FIG. 3, the optical path is indicated by a broken line.
  • an optical module 1 includes a light forming unit 20 that forms light, and a protection member 2 that surrounds the light forming unit 20 and seals the light forming unit 20.
  • the protection member 2 includes a base 10 as a base body, and a cap 40 serving as a lid welded to the base 10.
  • the light forming part 20 is hermetically sealed by the protection member 2.
  • the base 10 has a flat plate shape.
  • the light forming section 20 includes a base member 4, a red laser diode 81, a green laser diode 82, a blue laser diode 83, a first lens 91, a second lens 92, a third lens 93, a first filter 97, a second A filter 98 and a third filter 99 are included.
  • the light forming unit 20 is arranged on one main surface 10 ⁇ / b> A of the base 10.
  • the cap 40 is disposed in contact with one main surface 10 ⁇ / b> A of the base 10 so as to cover the light forming unit 20.
  • a plurality of lead pins 51 are installed on the base 10 so as to penetrate from the other main surface 10B side to the one main surface 10A side of the base 10 and protrude on both sides of the one main surface 10A side and the other main surface 10B side. Have been.
  • a gas from which moisture such as dry air has been reduced (removed) is sealed in a space surrounded by the base 10 and the cap 40.
  • An emission window 42 is formed in the cap 40.
  • a parallel plate-shaped glass member 41 is fitted into the emission window 42.
  • the protection member 2 is an airtight member that makes the inside airtight. Thereby, each member included in the light forming unit 20 is effectively protected from the external environment, and high reliability can be secured.
  • the base member 4 includes the electronic temperature adjustment module 30 and the laser diode base 60.
  • the electronic temperature adjustment module 30 includes a heat absorbing plate 31, a heat radiating plate 32, and a semiconductor pillar 33.
  • the heat absorbing plate 31 and the heat radiating plate 32 are made of, for example, alumina.
  • the electronic temperature adjustment module 30 is arranged between the base 10 and the laser diode base 60.
  • the electronic temperature adjustment module 30 is arranged on one main surface 10A of the base 10 so that the heat sink 32 contacts one main surface 10A of the base 10.
  • the heat absorbing plate 31 is arranged in contact with the laser diode base 60.
  • the electronic temperature adjustment module 30 is a Peltier module (Peltier element) that is an electronic cooling module.
  • the electronic temperature adjustment module 30 controls the temperatures of the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 based on the temperature detected by the thermistor 100 disposed on the chip mounting area 61 described later.
  • the laser diode base 60 has a plate shape.
  • the laser diode base 60 has one main surface 60A having a rectangular shape (square shape) when viewed from above.
  • a of laser diode base 60 includes a chip mounting area 61, a lens mounting area 62, and a filter mounting area 63.
  • the chip mounting region 61 is formed in a region including one side of the one main surface 60A along the one side.
  • the lens mounting area 62 is arranged adjacent to the chip mounting area 61 and along the chip mounting area 61.
  • the filter mounting area 63 is arranged along the other side of the one main surface 60A in an area including the other side facing the one side.
  • the chip mounting area 61, the lens mounting area 62, and the filter mounting area 63 are parallel to each other.
  • the thickness of the laser diode base 60 in the lens mounting area 62 is equal to the thickness of the laser diode base 60 in the filter mounting area 63.
  • the lens mounting area 62 and the filter mounting area 63 are included on the same plane.
  • the thickness of the laser diode base 60 in the chip mounting area 61 is larger than the lens mounting area 62 and the filter mounting area 63.
  • the height of the chip mounting area 61 (the height based on the lens mounting area 62, that is, the height in the direction perpendicular to the lens mounting area 62) is higher than the lens mounting area 62 and the filter mounting area 63. Has become.
  • a first submount 71, a second submount 72, and a third submount 73 having a plate shape are arranged side by side in the X-axis direction.
  • the second submount 72 is arranged so as to be sandwiched between the first submount 71 and the third submount 73.
  • a red laser diode 81 as a first laser diode is arranged on the first submount 71.
  • a green laser diode 82 as a second laser diode is arranged.
  • a blue laser diode 83 as a third laser diode is arranged.
  • the height of the optical axis of the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 (distance between the reference plane and the optical axis when the lens mounting area 62 of the one main surface 60A is used as the reference plane; Z-axis direction) are adjusted by the first sub-mount 71, the second sub-mount 72, and the third sub-mount 73 so as to coincide with each other.
  • the thermistor 100 for detecting the temperature of the laser diode base 60 is arranged on the chip mounting area 61 at an interval from the third submount 73 in the X-axis direction.
  • a first lens 91, a second lens 92, and a third lens 93 are arranged on the lens mounting area 62.
  • the first lens 91, the second lens 92, and the third lens 93 have lens portions 91A, 92A, 93A each having a lens surface.
  • the lens portions 91A, 92A, 93A and regions other than the lens portions 91A, 92A, 93A are integrally molded.
  • the central axes of the lens portions 91A, 92A, 93A of the first lens 91, the second lens 92, and the third lens 93 that is, the optical axes of the lens portions 91A, 92A, 93A are red laser diode 81, green laser diode 82, and red laser diode 82, respectively. It coincides with the optical axis of the blue laser diode 83.
  • the first lens 91, the second lens 92, and the third lens 93 convert the spot size of light emitted from the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83, respectively (to change the beam shape on a certain projection surface). Shape into the desired shape).
  • the spot size is converted by the first lens 91, the second lens 92, and the third lens 93 so that the spot sizes of the light emitted from the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 match.
  • the light emitted from the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 is converted into collimated light by the first lens 91, the second lens 92, and the third lens 93.
  • a first filter 97, a second filter 98, and a third filter 99 are arranged on the filter mounting area 63.
  • the first filter 97 is arranged on a straight line connecting the red laser diode 81 and the first lens 91.
  • a second filter 98 is arranged on a straight line connecting the green laser diode 82 and the second lens 92.
  • a third filter 99 is arranged on a straight line connecting the blue laser diode 83 and the third lens 93.
  • Each of the first filter 97, the second filter 98, and the third filter 99 has a flat plate shape having main surfaces parallel to each other.
  • Each of the first filter 97, the second filter 98, and the third filter 99 has a rectangular shape (square shape) when viewed from the plate thickness direction.
  • the red laser diode 81, the lens portion 91A of the first lens 91, and the first filter 97 are arranged in a straight line along the light emission direction of the red laser diode 81 (in the Y-axis direction).
  • the green laser diode 82, the lens portion 92A of the second lens 92, and the second filter 98 are arranged in a straight line (along the Y-axis direction) along the light emission direction of the green laser diode 82.
  • the blue laser diode 83, the lens portion 93A of the third lens 93, and the third filter 99 are arranged along a straight line (along the Y-axis direction) along the light emission direction of the blue laser diode 83.
  • the emission direction of the red laser diode 81, the emission direction of the green laser diode 82, and the emission direction of the blue laser diode 83 are parallel to each other.
  • the main surfaces of the first filter 97, the second filter 98, and the third filter 99 are inclined at 45 degrees with respect to the emission direction (Y-axis direction) of the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83, respectively. I have.
  • the first filter 97 includes a plate-like member 97A.
  • the first filter 97 is formed with a dielectric multilayer film 97C constituting a surface 97B facing the lens unit 91A (particularly, see FIG. 3).
  • the dielectric multilayer film 97C is formed by stacking a plurality of films.
  • the first filter 97 reflects red light by the dielectric multilayer film 97C. Specifically, of the light incident on the surface 97B of the first filter 97, the dielectric multilayer film 97C reflects 90% or more of light having a wavelength of 620 to 660 nm.
  • the incident angle of the red light is 45 °.
  • a vapor deposition film of a metal such as aluminum or silver may be employed.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view of the second filter 98 according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view when the second filter 98 is cut along the XY plane.
  • second filter 98 includes a plate-like member 98A formed of a member that transmits light.
  • the second filter 98 includes a first surface 98B and a second surface 98C.
  • the second filter 98 is disposed on the filter mounting region 63 such that the first surface 98B faces the first filter 97 and the second surface 98C faces the third filter 99.
  • Red light which is the first light emitted from the red laser diode 81 and reflected by the surface 97B of the first filter 97, is incident on the first surface 98B.
  • the second filter 98 includes the first dielectric multilayer film 98D forming the first surface 98B.
  • the first dielectric multilayer film 98D includes a film 98E having a polarization selectivity for selectively transmitting light of a p-polarized light component, which is light of a linearly polarized light component in a specific direction included in red light.
  • the transmittance of the p-polarized light component of the red light is 95% or more
  • the transmittance of the s-polarized light component which is the linearly polarized light component in a direction other than the specific direction, is higher. 5% or less.
  • the film 98E may be composed of a plurality of layers, or may be a single layer.
  • the film 98E may be disposed on the front side of the first surface 98B, or may be disposed inside the first dielectric multilayer film 98D.
  • the second filter 98 has polarization selectivity for selectively transmitting light of a linear polarization component in a specific direction included in red light.
  • the second filter 98 includes a second dielectric multilayer film 98F forming the second surface 98C.
  • the transmittance of the p-polarized light component and the transmittance of the s-polarized light component of the red light of the second dielectric multilayer film 98F are both 95% or more.
  • the second dielectric multilayer film 98F includes a film 98G that reflects green light that is the second light. Specifically, the reflectance of the light having a wavelength of 500 to 550 nm, which is the wavelength of green light as the second light, in the film 98G is 95% or more.
  • the film 98G may be composed of a plurality of layers, or may be a single layer.
  • the film 98G may be disposed on the front side of the second surface 98C, or may be disposed inside the second dielectric multilayer film 98F.
  • the second filter 98 transmits red light and reflects green light. Has the property.
  • the third filter 99 includes a plate-like member 99A made of a member that transmits light. Further, the third filter 99 includes a first surface 99B and a second surface 99C. The third filter 99 is arranged on the filter mounting region 63 such that the first surface 99B faces the second filter 98 and the second surface 99C faces the emission window 42 side. The red light emitted from the second surface 98C of the second filter 98 is incident on the first surface 99B. Green light emitted from the green laser diode 82 and reflected by the second surface 98C of the second filter 98 is incident on the first surface 99B.
  • the third filter 99 includes a first dielectric multilayer film 99D constituting the first surface 99B.
  • the transmittance of the p-polarized light component and the transmittance of the s-polarized light component of the red light of the first dielectric multilayer film 99D are both 95% or more.
  • the transmittance of green light of the first dielectric multilayer film 99D is 95% or more.
  • the third filter 99 includes the formed second dielectric multilayer film 99E constituting the second surface 99C.
  • the transmittance of the p-polarized light component and the transmittance of the s-polarized light component of the red light of the second dielectric multilayer film 99E are both 95% or more.
  • the transmittance of green light of the second dielectric multilayer film 99E is 95% or more.
  • the second dielectric multilayer film 99E reflects blue light, which is the third light. Specifically, 95% or more of light having a wavelength of 430 to 470 nm, which is the wavelength of blue light as the third light, is reflected.
  • FIG. 6 shows a red laser diode 81, a green laser diode 82, a blue laser diode 83, a first lens 91, a second lens 92, and a third lens 93, among the optical module 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a simplified diagram of a first filter 97, a second filter 98, and a third filter 99.
  • Red light emitted from the red laser diode 81 travels along the optical path L 1.
  • the red light enters the lens portion 91A of the first lens 91, and the spot size of the light is converted.
  • red light emitted from the red laser diode 81 is converted into collimated light.
  • Red light spot size is converted in the first lens 91 along the optical path L 1 proceeds, is incident on the first filter 97.
  • the light enters from the first surface 97B of the first filter 97.
  • the optical path L 1 since the first surface 97B is inclined by 45 °, the incident angle of the red light is 45 °.
  • the first filter 97 reflects 90% or more of the red light by the dielectric multilayer film 97C formed on the first surface 97B, most of the light emitted from the red laser diode 81 is reflected by the first surface 97B. It is reflected, further travels along the optical path L 4. Then, the red light is incident on the second filter 98. In this case, light enters the second filter 98 from the first surface 98B included in the second filter 98. In this case, the optical path L 4, since the first surface 98B is inclined by 45 °, the incident angle of the red light is 45 °.
  • the second filter 98 includes the first dielectric multilayer film 98D forming the first surface 98B.
  • the first dielectric multilayer film 98D includes a film 98E having a polarization selectivity for selectively transmitting light of a p-polarized light component, which is light of a linearly polarized light component in a specific direction included in the first light. Therefore, with respect to the red light incident from the first surface 98B of the second filter 98, 95% or more of the p-polarized light is transmitted.
  • the transmittance of the s-polarized light component is 5% or less. That is, of the red light, most of the p-polarized light passes through the second filter 98 and most of the s-polarized light is cut.
  • the red light in which most of the p-polarized light is transmitted and most of the s-polarized light is cut, is transmitted through the second filter 98.
  • the second filter 98 includes a second dielectric multilayer film 98F forming the second surface 98C. Both the transmittance of the p-polarized light component and the transmittance of the s-polarized light component of the second dielectric multilayer film 98F are 95% or more. Therefore, the red light is emitted from the second surface 98C without being substantially cut. Red light further proceeds along the optical path L 4, is incident on the third filter 99. In this case, the light enters the third filter 99 from the first surface 99B included in the third filter 99.
  • the third filter 99 includes a first dielectric multilayer film 99D forming the first surface 99B.
  • the transmissivity of the p-polarized light component and the transmissivity of the s-polarized light component of the red light of the first dielectric multilayer film 99D are both 95% or more. Accordingly, the red light is transmitted through the third filter 99 without being cut.
  • the third filter 99 includes a second dielectric multilayer film 99E forming the second surface 99C.
  • the transmittance of the p-polarized light component of red light and the transmittance of the s-polarized light component of the red light of the second dielectric multilayer film 99E are both 95% or more. Therefore, the red light is emitted from the second surface 99C without being substantially cut. Red light further proceeds along the optical path L 4, through the glass member 41 fitted in the exit window 42 of the cap 40 is emitted to the outside of the optical module 1.
  • Green light emitted from the green laser diode 82 travels along the optical path L 2. This green light enters the lens portion 92A of the second lens 92, and the spot size of the light is converted. Specifically, for example, green light emitted from the green laser diode 82 is converted into collimated light. Green light spot size is converted in the second lens 92 along the optical path L 2 progresses, is incident on the second filter 98. In this case, the light enters the second filter 98 from the second surface 98C.
  • the second filter 98 includes a second dielectric multilayer film 98F forming the second surface 98C.
  • the second dielectric multilayer film 98F includes a film 98G having wavelength selectivity that reflects green light as the second light. Therefore, 95% or more of the green light incident from the second surface 98C of the second filter 98 is reflected. Therefore, the green light is reflected without being transmitted, and is emitted from the second surface 98C. Green light is further travels along the optical path L 4.
  • the red light traveling along the second surface 98C light path L 4 and emits a green light traveling along the second surface 98C light path L 4 to emit is combined Is done.
  • the green light emitted from the second surface 98C enters the third filter 99.
  • the light enters the third filter 99 from the first surface 99B included in the third filter 99.
  • the third filter 99 includes a first dielectric multilayer film 99D forming the first surface 99B.
  • the transmittance of green light of the first dielectric multilayer film 99D is 95% or more. Therefore, the green light is transmitted through the third filter 99 without being cut.
  • the third filter 99 includes a second dielectric multilayer film 99E forming the second surface 99C.
  • the transmittance of green light of the second dielectric multilayer film 99E is 95% or more. Therefore, the green light is emitted from the second surface 99C with almost no cut. Green light is further advanced along the optical path L 4, through the glass member 41 fitted in the exit window 42 of the cap 40 is emitted to the outside of the optical module 1.
  • Blue light emitted from the blue laser diode 83 travels along the optical path L 3. This blue light is incident on the lens portion 93A of the third lens 93, and the spot size of the light is converted. Specifically, for example, blue light emitted from the blue laser diode 83 is converted into collimated light. Blue light spot size is converted in the third lens 93 along the optical path L 3 progresses, incident on the third filter 99. In this case, the light enters the third filter 99 from the second surface 99C.
  • the third filter 99 includes a second dielectric multilayer film 99E constituting the second surface 99C.
  • the second dielectric multilayer film 99E has wavelength selectivity for reflecting blue light, which is the third light. Therefore, 95% or more of the blue light incident from the second surface 99C of the third filter 99 is reflected. Therefore, the blue light is reflected without being transmitted, and is emitted from the second surface 99C. Blue light further proceeds along the optical path L 4.
  • the red light and green light are emitted from the second surface 99C travels along the optical path L 4
  • blue light are emitted from the second surface 99C travels along the optical path L 4 Are multiplexed.
  • the blue light is emitted to the outside of the optical module 1 through the glass member 41 fitted in the emission window 42 of the cap 40.
  • the red, green and light blue light is formed by combining (multiplexed light) is emitted from the optical module 1 along the optical path L 4.
  • the emitted light is incident on, for example, MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) arranged outside the optical module 1.
  • MEMS Micro Electro Mechanical Systems
  • scanning is performed by reflecting light on a mirror that periodically oscillates at high speed in one direction (horizontal direction) and in a direction perpendicular to one direction (vertical direction).
  • the combined light emitted from the optical module 1 is scanned by reflection from the oscillating mirror, and characters and figures are drawn.
  • the second filter 98 provided in such an optical module 1 has a wavelength selectivity that transmits red light as the first light and reflects green light as the second light. Therefore, the red light path L 4 of the light emitted through the second filter 98, so that the optical path L 4 of the green light emitted by reflecting the second filter 98 is the same, the first laser diode
  • red light and green light can be multiplexed.
  • the laser diode 83, the third filter 99, and the like are included, red light, green light, and blue light can be multiplexed.
  • the second filter 98 has a polarization selectivity of selectively transmitting light of a p-polarized component, which is light of a linearly polarized light component in a specific direction included in red light, and is thus emitted from the second filter 98.
  • the intensity of the red light can be adjusted by reducing the influence of the s-polarized light component, which is a linearly polarized light component other than the specific direction, of the red light. Therefore, the intensity ratio of the red light, the green light, and the blue light in the combined light can be appropriately adjusted.
  • the second filter 98 has a polarization selectivity of selectively transmitting light of a linear polarization component in a specific direction included in red light, it is not necessary to newly provide a polarizer in the optical module 1. Therefore, according to such an optical module 1, it is possible to accurately adjust the brightness and the color tone of the combined light while reducing the size.
  • the second filter 98 includes a first surface 98B on which red light is incident, and a second surface 98C on which red light incident from the first surface 98B is emitted and green light is reflected. And a first dielectric multilayer film 98D forming the first surface 98B, and a second dielectric multilayer film 98F forming the second surface 98C.
  • the first dielectric multilayer film 98D includes a film 98E having a polarization selectivity for selectively transmitting light of a p-polarized component which is light of a linearly polarized light component in a specific direction included in red light
  • the dielectric multilayer film 98F includes a film 98G having a wavelength selectivity that reflects green light.
  • Such a second filter 98 can reduce the difference between the thickness of the dielectric multilayer film 98D forming the first surface 98B and the thickness of the dielectric multilayer film 98F formed on the second surface 98C. . Therefore, it is possible to reduce the warpage of the second filter 98 based on the difference between the thicknesses of the dielectric multilayer films 98D and 98F. Therefore, the brightness and the color tone of the combined light can be adjusted more accurately.
  • the incident angle of the red light on the first surface 98B is 45 °, and is in the range of 10 ° or more and 60 ° or less.
  • the reflectance of the light of the linear polarization component in a specific direction for example, the reflectance of the light of the p-polarization component
  • the reflectance of the light of the linear polarization component other than the specific direction for example, the reflectance of the light of the s-polarization component
  • the difference is large. Therefore, the film 98E having polarization selectivity can be formed relatively easily. Therefore, the second filter 98 having polarization selectivity can be efficiently manufactured.
  • the second filter 98 has a transmittance of the p-polarized component included in the red light of 90% or more and a transmittance of the s-polarized component included in the red light of 10% or less.
  • the transmittance of the p-polarized light component included in the red light is 95% or more, and the transmittance of the s-polarized light component included in the red light is 5% or less. Therefore, it is possible to reduce the optical loss by using the light of the linearly polarized light component in the specific direction included in the red light as the light of the p-polarized light component, and to efficiently adjust the multiplexed light.
  • the second filter 98 reflects 90% or more of the green light emitted from the green laser diode 82, so that the green light can be used efficiently.
  • the plurality of laser diodes include a red laser diode 81 that emits red light, a green laser diode 82 that emits green light, and a blue laser diode 83 that emits blue light.
  • red light has a large change in the polarization angle with respect to the output. Therefore, by employing the above-described configuration, the influence of the change in the polarization angle when the light is output from the optical module 1 is reduced, and Brightness and color tone can be adjusted with high accuracy.
  • a light receiving element provided outside the optical module 1 and receiving the multiplexed light monitors the intensity of the light, controls the output of each laser diode, and controls the multiplexed light. Adjust the brightness and color tone of the camera accurately.
  • FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a HUD system mounted on an automobile.
  • HUD system 3 includes MEMS 5 including optical module 1, diffusion plate 211, magnifying glass 213, and windshield 214.
  • the MEMS 5 includes a mirror that periodically swings at high speed in one direction (horizontal direction) and a direction perpendicular to the one direction (vertical direction).
  • the combined light emitted from the optical module 1, that is, the combined light obtained by combining the red light, the green light, and the blue light is combined in one direction (horizontal direction) and a direction perpendicular to the one direction (vertical direction).
  • the light is reflected and scanned by a mirror that periodically swings at high speed, and an image is projected.
  • the image projected from the MEMS 5 is formed on the surface of the diffusion plate 211 as an intermediate image.
  • the intermediate image is enlarged by a magnifying glass 213 and projected on a display area 214 a of a windshield 214.
  • the image projected on the display area 214a is reflected by the windshield 214, and a virtual image 215 is formed on the back side of the windshield 214 viewed from the driver P.
  • the driver P can see the image on the side of the windshield 214 where the virtual image 215 is located.
  • the optical module 1 of the first embodiment since the intensity and color tone of the combined light can be adjusted with high accuracy, a high-accuracy image can be projected.
  • the light based on the difference between the reflectivity of the p-polarized light component and the reflectivity of the s-polarized light component of the red light. This is effective because the influence on the intensity ratio can be reduced.
  • the space in the vehicle can be effectively used.
  • the optical module 1 according to the second embodiment has basically the same structure as that of the first embodiment, and has the same effect. However, the optical module 1 according to the second embodiment is different from the first embodiment in the following points.
  • the first dielectric multilayer film 98D includes a film 98E having polarization selectivity
  • the second dielectric multilayer film 98F has wavelength selectivity.
  • the second dielectric multilayer film 98F has a film 98E having polarization selectivity and a film 98E having wavelength selectivity. Having a film 98G.
  • FIG. 8 is a sectional view of the second filter according to the second embodiment.
  • second dielectric multilayer film 98F constituting second surface 98C includes a film 98E having polarization selectivity and a film 98G having wavelength selectivity.
  • the film 98G having wavelength selectivity is disposed closer to the second surface 98C than the film 98E having polarization selectivity.
  • the second dielectric multilayer film 98F forming the second surface 98C includes the film 98G having wavelength selectivity and the film 98E having polarization selectivity. It is possible to reduce the total film forming time when forming the first dielectric multilayer film 98D and the second dielectric multilayer film 98F during manufacturing.
  • one of the dielectric multilayer films 99D and 99E included in the third filter 99 may have polarization selectivity. That is, the first dielectric multilayer film 99D provided in the third filter 99 may include a film 98E having polarization selectivity, or the second dielectric multilayer film 99E provided in the third filter 99 may A film 98E having selectivity may be included.
  • the third filter 99 has the polarization selectivity of selectively transmitting the p-polarized light component, which is the linearly-polarized light component of the specific direction contained in the red light,
  • the intensity of the red light can be adjusted by reducing the influence of the s-polarized light component, which is the linearly polarized light component in a direction other than the specific direction, of the red light emitted from the light 99. Therefore, the intensity ratio of the red light, the green light, and the blue light in the combined light can be appropriately adjusted. Therefore, even with such an optical module 1, it is possible to accurately adjust the brightness and color tone of the combined light while reducing the size.
  • the optical module 1 of the third embodiment has basically the same structure as that of the first embodiment, and has the same effect. However, the optical module 1 according to the second embodiment is different from the first embodiment in the following points.
  • the emission direction of red light emitted from the red laser diode, the emission direction of green light emitted from the green laser diode, and the emission direction of blue light emitted from the blue laser diode are the same direction (Y-axis direction), but in the third embodiment, the emission direction of the red light emitted from the red laser diode, the emission direction of the green light emitted from the green laser diode, and The emission direction of the blue light emitted from the blue laser diode is changed.
  • FIG. 9 shows a red laser diode 81, a green laser diode 82, a blue laser diode 83, a first lens 91, a second lens 92, and a third lens 93, among the optical module 1 according to the third embodiment.
  • FIG. 3 is a simplified diagram of a first filter 97, a second filter 98, and a third filter 99.
  • the emission direction of red light emitted from red laser diode 81 is the emission direction of green light emitted from green laser diode 82 and the emission direction of blue light emitted from blue laser diode 83.
  • the direction is orthogonal to the emission direction.
  • the emission direction of the red light emitted from the red laser diode 81 is defined as the X-axis direction, the emission direction of the green light emitted from the green laser diode 82, and the blue light emitted from the blue laser diode 83.
  • the light emission direction is the Y-axis direction.
  • the first filter 97 can be omitted. Therefore, the number of components constituting the optical module 1 can be reduced.
  • the optical module 1 of the fourth embodiment has basically the same structure as that of the first embodiment, and has the same effect. However, the optical module 1 according to the fourth embodiment is different from the optical module 1 according to the first embodiment in the following points.
  • FIG. 10 shows a red laser diode 81, a green laser diode 82, and a blue laser diode 83, a first lens 91, a second lens 92, and a third lens 933, which are arranged in the optical module 1 according to the fourth embodiment.
  • FIG. 3 is a simplified diagram of a first filter 97, a second filter 98, and a third filter 99.
  • the optical module 1 includes a photodiode 94 as a light receiving element.
  • the photodiode 94 includes a light receiving unit 94A.
  • the blue laser diode 83, the lens portion 93A of the third lens 93, the third filter 99, and the light receiving portion 94A of the photodiode 94 are arranged in a straight line along the light emitting direction of the blue laser diode 83 (in the Y-axis direction).
  • the third filter 99 transmits most of the red and green light but reflects a part of the first surface 99B.
  • the third filter 99 reflects most of the blue light but transmits part of the blue light. That is, part of the light of the red and green reaching the third filter 99, it is reflected by the third filter 99, and proceeds along the optical path L 5 incident on the light receiving portion 94A of the photodiode 94.
  • the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 can be controlled by APC (Auto Power Control) driving.
  • the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 strict control of the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 can be performed. That is, the outputs of the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 can be appropriately adjusted based on the output of the light received by the photodiode 94. That is, according to the present embodiment, when feedback to the outputs of the red laser diode 81, the green laser diode 82, and the blue laser diode 83 is performed based on the intensity of the light received by the photodiode 94, the intensity of the combined light is The ratio can be adjusted appropriately. Therefore, it becomes easy to adjust the brightness and color tone of the combined light with high accuracy.
  • the photodiode 94 receives the light multiplexed by the third filter 99, so that the red light is selectively transmitted linearly polarized light in a specific direction. Light of a certain p-polarized component will be received. Therefore, when the feedback to the output of the red laser diode 81 is intended based on the intensity of the light received by the photodiode 94, the intensity ratio of the multiplexed light can be appropriately adjusted. That is, when adjusting the intensity ratio of each light constituting the multiplexed light, the influence of the s-polarized light component can be reduced. Therefore, it becomes easy to adjust the brightness and color tone of the combined light with high accuracy.
  • the case where light from three laser diodes is multiplexed has been described.
  • the number of laser diodes may be two or four or more.
  • the case where wavelength selective filters are employed as the first filter 97, the second filter 98, and the third filter 99 has been exemplified.
  • these filters are, for example, polarization combining filters. You may.
  • the optical module 1 includes the electronic temperature adjustment module 30.
  • the optical module 1 may not include the electronic temperature adjustment module 30. Good.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

光モジュールは、第1の光を出射する第1のレーザダイオードと、第1の光とは波長の異なる第2の光を出射する第2のレーザダイオードと、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性と、第1の光を透過し、第2の光を反射する波長選択性とを有し、第1の光と第2の光とを合波するフィルタと、を備える。

Description

光モジュール
 本開示は、光モジュールに関する。本出願は、2018年6月29日出願の日本出願2018‐124791号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 複数の半導体発光素子からの光が合波されて出射される発光部と、発光部からの光を走査する走査部とを含む光モジュールが知られている(たとえば、特許文献1~3参照)。
このような光モジュールは、発光部からの光を所望の経路に沿って走査することにより、文字や図形などを描画することができる。
特開2014-186068号公報 特開2014-56199号公報 国際公開第2007/120831号
 本開示の光モジュールは、第1の光を出射する第1のレーザダイオードと、第1の光とは波長の異なる第2の光を出射する第2のレーザダイオードと、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性と、第2の光を反射する波長選択性とを有し、第1の光と第2の光とを合波するフィルタと、を備える。
 
図1は、実施の形態1における光モジュールの構造を示す外観斜視図である。 図2は、図1に示す光モジュールにおいて、図1に示すキャップを取り外した状態に対応する図である。 図3は、図2に示すキャップを取り外した状態における光モジュールを上面から見た図である。 図4は、図3に示すキャップを取り外した状態における光モジュールを側面から見た図である。 図5は、実施の形態1における第2フィルタの拡大断面図である。 図6は、実施の形態1における光モジュールのうち、配置されたレーザダイオードと、レンズと、フィルタを簡略化して表した図である。 図7は、自動車に搭載されるHUDシステムの一例を示す概略図である。 図8は、実施の形態2における第2フィルタの拡大断面図である。 図9は、実施の形態3における光モジュールのうち、配置されたレーザダイオードと、レンズと、フィルタを簡略化して表した図である。 図10は、実施の形態4における光モジュールのうち、配置されたレーザダイオードと、レンズと、フィルタを簡略化して表した図である。
 光モジュールは、一の方向および一の方向に垂直な方向に高速で周期的に揺動するミラーに光を反射させて走査することにより、文字や図形を描画する。半導体発光素子としてのレーザダイオードから出射される光は、出力に応じて偏光角が変化する場合がある。偏光角が変化すると、レーザダイオードから出射される光について、特定方向の直線偏光成分と特定方向以外の直線偏光成分との比率が変化する。そうすると、合波する光について、望み通りの明るさや色調を得ることができない場合がある。また、光モジュールについては、車両等に搭載される場合を考慮し、小型化が求められている。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。光モジュールは、第1の光を出射する第1のレーザダイオードと、第1の光とは波長の異なる第2の光を出射する第2のレーザダイオードと、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性と、第2の光を反射する波長選択性とを有し、第1の光と第2の光とを合波するフィルタと、を備える。
 上記光モジュールによれば、小型化を図りながら、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することができる。
 このような光モジュールに備えられるフィルタは、第1の光を透過し、第2の光を反射する波長選択性を有する。よって、フィルタを透過する第1の光の光路と、フィルタを反射する第2の光の光路とが同じになるよう、第1のレーザダイオード、第2のレーザダイオードおよびフィルタを配置して、第1の光と第2の光とを合波することができる。フィルタは、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有する。よって、フィルタから出射される第1の光のうちの特定方向以外の直線偏光成分の影響を低減して、第1の光の強度を調整することができる。したがって、第1の光の偏光角が変化したとしても、合波する光における第1の光と第2の光との強度比を適切に調整することができる。また、フィルタが、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有するため、新たに光モジュール内に偏光子を設ける必要はない。このような光モジュールによれば、小型化を図りながら、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することができる。なお、偏光選択性について、選択的に透過するとは、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光の透過率が90%以上であり、第1の光に含まれる特定方向以外の直線偏光成分の光の透過率が10%以下であることをいう。このような偏光選択性を有するフィルタにおける消光比は1:9以上となり、例えば、車載用のHUD(Head Up Display)として用いる場合には、有効である。偏光選択性については、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光の透過率が95%以上であり、第1の光に含まれる特定方向以外の直線偏光成分の光の透過率が5%以下であることが好ましく、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光の透過率が98%以上であり、第1の光に含まれる特定方向以外の直線偏光成分の光の透過率が2%以下であることがさらに好ましい。
 上記光モジュールにおいて、フィルタは、第1の光が入射する第1の面と、第1の面から入射した第1の光が出射し、第2の光が反射する第2の面と、第1の面を構成する第1の誘電体多層膜と、第2の面を構成する第2の誘電体多層膜と、を含み、第1の誘電体多層膜は、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有し、第2の誘電体多層膜は、第2の光を反射する波長選択性を有してもよい。このようなフィルタは、第1の面を構成する誘電体多層膜の厚みと第2の面を構成する誘電体多層膜の厚みとの差を小さくすることができる。よって、誘電体多層膜の厚みの差に基づくフィルタの反りを小さくすることができる。したがって、合波する光の明るさや色調をより精度よく調整することができる。
 上記光モジュールにおいて、フィルタは、第1の光が入射する第1の面と、第1の面から入射した第1の光が出射し、第2の光が反射する第2の面と、第2の面を構成する第2の誘電体多層膜と、を含み、第2の誘電体多層膜は、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性と、第2の光を反射する波長選択性を有してもよい。このようなフィルタは、第2の面を構成する第2の誘電体多層膜が波長選択性および偏光選択性を有するため、フィルタの製造時において第1の誘電体多層膜と第2の誘電体多層膜とを形成する際のトータルの成膜時間の短縮化を図ることができる。
 上記光モジュールにおいて、第1の光の第1の面への入射角は、10°以上60°以下であってもよい。このような入射角の範囲では、特定方向の直線偏光成分の光の反射率と、特定方向以外の直線偏光成分の光の反射率との差が大きい。よって、偏光選択性を有する膜を比較的容易に形成することができる。したがって、偏光選択性を有するフィルタを効率的に製造することができる。なお、第1の光の第1の面への入射角は、35°以上55°以下とすることが、さらに好ましい。
 上記光モジュールにおいて、フィルタは、第1の光に含まれるp偏光成分の透過率が90%以上であり、第1の光に含まれるs偏光成分の透過率が10%以下であってもよい。
このようにすることにより、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光をp偏光成分の光として光学的なロスを少なくし、合波する光の効率的な調整を図ることができる。
 上記光モジュールにおいて、フィルタは、第2のレーザダイオードから出射した第2の光の90%以上を反射してもよい。このようにすることにより、第2の光を効率的に利用することができる。
 上記光モジュールにおいて、フィルタによって合波された光を受光する受光素子をさらに備えてもよい。受光素子は、フィルタによって合波された光を受光するため、第1の光について、選択的に透過した特定方向の直線偏光成分の光を受光することになる。よって、受光素子により受光した光の強度を基にレーザダイオードの出力へのフィードバックを図る際に、合波する光の強度比を適切に調整することができる。したがって、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することが容易となる。
 上記光モジュールにおいて、第1の光および第2の光のうちの少なくともいずれか一方のスポットサイズを変換するレンズを、さらに備えてもよい。このようにすることにより、所望のスポットサイズを有する光を光モジュールから出射することができる。
 上記光モジュールは、第1のレーザダイオード、第2のレーザダイオードおよびフィルタを取り囲み、第1のレーザダイオード、第2のレーザダイオードおよびフィルタを封止する保護部材をさらに備えてもよい。このようにすることにより、光モジュールを構成する第1のレーザダイオード、第2のレーザダイオードおよびフィルタを外部環境から有効に保護することができ、高い信頼性を確保することができる。
 上記光モジュールは、青色の光を出射する第3のレーザダイオードをさらに備え、第1のレーザダイオードは、赤色の光を出射し、第2のレーザダイオードは、緑色の光を出射するようにしてもよい。このようにすることにより、これらの光を合波し、所望の色の光を形成することができる。特に、赤色の光は、出力に対する偏光角の変化が大きいため、光モジュールにおける光の出力時に偏光角の変化の影響を低減して、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することができる。
 [実施形態の詳細]
 次に、本開示にかかる光モジュールの実施の形態を、図面を参照しつつ説明する。以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付しその説明は繰返さない。
 (実施の形態1)
 まず、図1~図4を参照して実施の形態1について説明する。図1および図2は、実施の形態1における光モジュールの構造を示す外観斜視図である。図2は、図1に示す光モジュールにおいて、図1に示すキャップを取り外した状態に対応する図である。図3は、図2に示すキャップを取り外した状態における光モジュールを上面から見た図である。言い換えると図3は、図2に示すキャップを取り外した状態における光モジュールをZ軸方向に沿って見た図である。図4は、図3に示すキャップを取り外した状態における光モジュールを側面から見た図である。図4は、X軸方向から見た図である。なお、図3において、光路は破線で示している。
 図1~図4を参照して、本実施の形態における光モジュール1は、光を形成する光形成部20と、光形成部20を取り囲み、光形成部20を封止する保護部材2とを備える。保護部材2は、ベース体としての基部10と、基部10に対して溶接された蓋部であるキャップ40と、を含む。光形成部20は、保護部材2によりハーメチックシールされている。基部10は、平板状の形状を有する。光形成部20は、ベース部材4と、赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83と、第1レンズ91,第2レンズ92,第3レンズ93と、第1フィルタ97,第2フィルタ98,第3フィルタ99とを含む。光形成部20は、基部10の一方の主面10A上に配置される。キャップ40は、光形成部20を覆うように基部10の一方の主面10A上に接触して配置される。基部10の他方の主面10B側から一方の主面10A側まで貫通し、一方の主面10A側および他方の主面10B側の両側に突出するように、複数のリードピン51が基部10に設置されている。基部10とキャップ40とにより取り囲まれる空間には、たとえば乾燥空気などの水分が低減(除去)された気体が封入されている。キャップ40には、出射窓42が形成されている。出射窓42には、たとえば平行平板状のガラス部材41が嵌め込まれている。本実施の形態において、保護部材2は、内部を気密状態とする気密部材である。これにより、光形成部20に含まれる各部材が外部環境から有効に保護され、高い信頼性を確保することができる。
 ベース部材4は、電子温度調整モジュール30と、レーザダイオードベース60とを含む。電子温度調整モジュール30は、吸熱板31、放熱板32および半導体柱33を含む。吸熱板31および放熱板32は、たとえばアルミナからなっている。基部10とレーザダイオードベース60との間に、電子温度調整モジュール30が配置される。放熱板32が基部10の一方の主面10Aに接触するように、電子温度調整モジュール30は基部10の一方の主面10Aに配置される。吸熱板31がレーザダイオードベース60に接触して配置される。電子温度調整モジュール30は、電子冷却モジュールであるペルチェモジュール(ペルチェ素子)である。電子温度調整モジュール30に電流を流すことにより、吸熱板31に接触するレーザダイオードベース60の熱が基部10へと移動し、レーザダイオードベース60が冷却される。電子温度調整モジュール30は、後述するチップ搭載領域61上に配置されたサーミスタ100により検出される温度に基づいて、赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83の温度制御を行う。
 レーザダイオードベース60は、板状の形状を有する。レーザダイオードベース60は、上面から見て長方形形状(正方形形状)を有する一方の主面60Aを有している。レーザダイオードベース60の一方の主面60Aは、チップ搭載領域61と、レンズ搭載領域62と、フィルタ搭載領域63とを含んでいる。チップ搭載領域61は、一方の主面60Aの一の辺を含む領域に、当該一の辺に沿って形成されている。レンズ搭載領域62は、チップ搭載領域61に隣接し、かつチップ搭載領域61に沿って配置されている。フィルタ搭載領域63は、一方の主面60Aの上記一の辺と向かい合う他の辺を含む領域に、当該他の辺に沿って配置されている。チップ搭載領域61、レンズ搭載領域62およびフィルタ搭載領域63は、互いに平行である。
 レンズ搭載領域62におけるレーザダイオードベース60の厚みと、フィルタ搭載領域63におけるレーザダイオードベース60の厚みとは、等しい。レンズ搭載領域62とフィルタ搭載領域63とは同一平面に含まれる。チップ搭載領域61におけるレーザダイオードベース60の厚みは、レンズ搭載領域62およびフィルタ搭載領域63に比べて大きい。その結果、レンズ搭載領域62およびフィルタ搭載領域63に比べて、チップ搭載領域61の高さ(レンズ搭載領域62を基準とした高さ、すなわちレンズ搭載領域62に垂直な方向における高さ)が高くなっている。
 チップ搭載領域61上には、平板状の第1サブマウント71、第2サブマウント72および第3サブマウント73が、X軸方向に並べて配置されている。第1サブマウント71と第3サブマウント73とに挟まれるように、第2サブマウント72が配置されている。
第1サブマウント71上に、第1のレーザダイオードとしての赤色レーザダイオード81が配置されている。第2サブマウント72上に、第2のレーザダイオードとしての緑色レーザダイオード82が配置されている。第3サブマウント73上に、第3のレーザダイオードとしての青色レーザダイオード83が配置されている。赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83の光軸の高さ(一方の主面60Aのレンズ搭載領域62を基準面とした場合の基準面と光軸との距離;Z軸方向における基準面との距離)は、第1サブマウント71、第2サブマウント72および第3サブマウント73により調整されて一致している。なお、チップ搭載領域61上において、第3サブマウント73からX軸方向に間隔をあけて、レーザダイオードベース60の温度を検出するサーミスタ100が配置されている。
 レンズ搭載領域62上には、第1レンズ91、第2レンズ92および第3レンズ93が配置されている。第1レンズ91、第2レンズ92および第3レンズ93は、それぞれ表面がレンズ面となっているレンズ部91A,92A,93Aを有している。第1レンズ91、第2レンズ92および第3レンズ93は、レンズ部91A,92A,93Aとレンズ部91A,92A,93A以外の領域とが一体成型されている。第1レンズ91、第2レンズ92および第3レンズ93のレンズ部91A,92A,93Aの中心軸、すなわちレンズ部91A,92A,93Aの光軸は、それぞれ赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83の光軸に一致する。第1レンズ91、第2レンズ92および第3レンズ93は、それぞれ赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83から出射される光のスポットサイズを変換する(ある投影面におけるビーム形状を所望の形状に整形する)。第1レンズ91、第2レンズ92および第3レンズ93により、赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83から出射される光のスポットサイズが一致するようにスポットサイズが変換される。第1レンズ91、第2レンズ92および第3レンズ93により、赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83から出射される光がコリメート光に変換される。
 フィルタ搭載領域63上には、第1フィルタ97、第2フィルタ98および第3フィルタ99が配置される。赤色レーザダイオード81と第1レンズ91とを結ぶ直線上に、第1フィルタ97が配置される。緑色レーザダイオード82と第2レンズ92とを結ぶ直線上に、第2フィルタ98が配置される。青色レーザダイオード83と第3レンズ93とを結ぶ直線上に、第3フィルタ99が配置される。第1フィルタ97、第2フィルタ98および第3フィルタ99は、それぞれ互いに平行な主面を有する平板状の形状を有している。第1フィルタ97、第2フィルタ98および第3フィルタ99は、それぞれ板厚方向から見て長方形形状(正方形形状)を有する。
 赤色レーザダイオード81、第1レンズ91のレンズ部91Aおよび第1フィルタ97は、赤色レーザダイオード81の光の出射方向に沿う一直線上に並んで(Y軸方向に並んで)配置されている。緑色レーザダイオード82、第2レンズ92のレンズ部92Aおよび第2フィルタ98は、緑色レーザダイオード82の光の出射方向に沿う一直線上に並んで(Y軸方向に並んで)配置されている。青色レーザダイオード83、第3レンズ93のレンズ部93Aおよび第3フィルタ99は、青色レーザダイオード83の光の出射方向に沿う一直線上に並んで(Y軸方向に並んで)配置されている。
 赤色レーザダイオード81の出射方向、緑色レーザダイオード82の出射方向および青色レーザダイオード83の出射方向は、互いに平行である。第1フィルタ97、第2フィルタ98および第3フィルタ99の主面は、それぞれ赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83の出射方向(Y軸方向)に対して45°傾斜している。
 次に、第1フィルタ97,第2フィルタ98,第3フィルタ99の具体的な構成について説明する。第1フィルタ97は、板状部材97Aを含む。第1フィルタ97には、レンズ部91Aに向く側の面97Bを構成する誘電体多層膜97Cが形成されている(特に図3参照)。誘電体多層膜97Cは、複数の膜を積層するようにして形成されている。第1フィルタ97は、誘電体多層膜97Cにより赤色の光を反射する。具体的には、第1フィルタ97の面97Bに入射した光のうち、誘電体多層膜97Cは、620~660nmの波長の光を90%以上反射する。この場合、赤色レーザダイオード81の出射方向に対して45°傾斜して第1フィルタ97が配置されているため、赤色の光の入射角は、45°である。なお、誘電体多層膜97Cの代替として、例えば、アルミニウムや銀といった金属の蒸着膜が採用されてもよい。
 次に、第2フィルタ98の構成について説明する。図5は、実施の形態1における第2フィルタ98の拡大断面図である。図5は、X-Y平面で第2フィルタ98を切断した場合の断面図である。併せて図5を参照して、第2フィルタ98は、光を透過する部材で構成された板状部材98Aを含む。また、第2フィルタ98は、第1の面98Bと、第2の面98Cとを含む。第2フィルタ98は、第1の面98Bが第1フィルタ97側に向き、第2の面98Cが第3フィルタ99側に向くようにフィルタ搭載領域63上に配置される。第1の面98Bに、赤色レーザダイオード81から出射され、第1フィルタ97の面97Bで反射した第1の光である赤色の光が入射する。
 第2フィルタ98は、第1の面98Bを構成する第1の誘電体多層膜98Dを含む。第1の誘電体多層膜98Dは、赤色の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光であるp偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有する膜98Eを含む。具体的には、膜98Eでは、赤色の光のうちのp偏光成分の光の透過率が95%以上であり、特定方向以外の直線偏光成分の光であるs偏光成分の光の透過率が5%以下である。膜98Eは、複数の層から構成されていてもよいし、単層であってもよい。膜98Eは、第1の面98Bの表側に配置されていてもよいし、第1の誘電体多層膜98Dの内部に配置されていてもよい。このような膜98Eを含むことにより、第2フィルタ98は、赤色の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有する。
 第2フィルタ98は、第2の面98Cを構成する第2の誘電体多層膜98Fを含む。第2の誘電体多層膜98Fの赤色の光のうちのp偏光成分の光の透過率およびs偏光成分の光の透過率は、共に95%以上である。第2の誘電体多層膜98Fは、第2の光である緑色の光を反射する膜98Gを含む。具体的には、第2の光である緑色の光の波長である500~550nmの波長の光の膜98Gにおける反射率は、95%以上である。膜98Gは、複数の層から構成されていてもよいし、単層であってもよい。膜98Gは、第2の面98Cの表側に配置されていてもよいし、第2の誘電体多層膜98Fの内部に配置されていてもよい。このような膜98Gを含む第2の誘電体多層膜98Fおよび第1の誘電体多層膜98Dを含むことにより、第2フィルタ98は、赤色の光を透過し、緑色の光を反射する波長選択性を有する。
 第3フィルタ99は、光を透過する部材で構成された板状部材99Aを含む。また、第3フィルタ99は、第1の面99Bと、第2の面99Cとを含む。第3フィルタ99は、第1の面99Bが第2フィルタ98側に向き、第2の面99Cが出射窓42側に向くようにフィルタ搭載領域63上に配置される。第1の面99Bに、第2フィルタ98の第2の面98Cから出射した赤色の光が入射する。また、第1の面99Bに、緑色レーザダイオード82から出射され、第2フィルタ98の第2の面98Cで反射した緑色の光が入射する。
 第3フィルタ99は、第1の面99Bを構成する第1の誘電体多層膜99Dを含む。第1の誘電体多層膜99Dの赤色の光のうちのp偏光成分の光の透過率およびs偏光成分の光の透過率は、共に95%以上である。第1の誘電体多層膜99Dの緑色の光の透過率は、95%以上である。
 第3フィルタ99は、第2の面99Cを構成する形成される第2の誘電体多層膜99Eを含む。第2の誘電体多層膜99Eの赤色の光のうちのp偏光成分の光の透過率およびs偏光成分の光の透過率は、共に95%以上である。第2の誘電体多層膜99Eの緑色の光の透過率は、95%以上である。第2の誘電体多層膜99Eは、第3の光である青色の光を反射する。具体的には、第3の光である青色の光の波長である430~470nmの波長の光を、95%以上反射する。
 次に、本実施の形態における光モジュール1の動作について説明する。図6は、実施の形態1における光モジュール1のうち、配置された赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83と、第1レンズ91,第2レンズ92,第3レンズ93と、第1フィルタ97,第2フィルタ98,第3フィルタ99を簡略化して表した図である。
 図6を併せて参照して、まず赤色の光について説明する。赤色レーザダイオード81から出射された赤色の光は、光路Lに沿って進行する。この赤色の光は、第1レンズ91のレンズ部91Aに入射し、光のスポットサイズが変換される。具体的には、たとえば赤色レーザダイオード81から出射された赤色の光がコリメート光に変換される。第1レンズ91においてスポットサイズが変換された赤色の光は、光路Lに沿って進行し、第1フィルタ97に入射する。この場合、第1フィルタ97の第1の面97Bから入射する。
この場合、光路Lに対して、第1の面97Bが45°傾斜しているため、赤色の光の入射角は、45°である。
 第1フィルタ97は第1の面97Bに形成された誘電体多層膜97Cにより赤色の光を90%以上反射するため、赤色レーザダイオード81から出射された光は第1の面97Bによってそのほとんどが反射されて、光路Lに沿ってさらに進行する。そして、赤色の光は、第2フィルタ98に入射する。この場合、第2フィルタ98に含まれる第1の面98Bから第2フィルタ98に入射する。この場合、光路Lに対して、第1の面98Bが45°傾斜しているため、赤色の光の入射角は、45°である。
 ここで、第2フィルタ98は、第1の面98Bを構成する第1の誘電体多層膜98Dを含んでいる。第1の誘電体多層膜98Dは、第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光であるp偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有する膜98Eを含んでいる。したがって、第2フィルタ98の第1の面98Bから入射した赤色の光について、p偏光成分の光の95%以上が透過される。また、s偏光成分の光の透過率は、5%以下である。すなわち、赤色の光のうち、p偏光成分の光の大部分が第2フィルタ98を透過し、s偏光成分の光の大部分がカットされる。
 p偏光成分の光の大部分が透過し、s偏光成分の光の大部分がカットされた赤色の光は、第2フィルタ98内を透過する。第2フィルタ98は、第2の面98Cを構成する第2の誘電体多層膜98Fを含んでいる。第2の誘電体多層膜98Fのp偏光成分の光の透過率およびs偏光成分の光の透過率は、共に95%以上である。したがって、赤色の光はほとんどカットされることなく、第2の面98Cから出射される。赤色の光は、光路Lに沿ってさらに進行し、第3フィルタ99に入射する。この場合、第3フィルタ99に含まれる第1の面99Bから第3フィルタ99に入射する。
 第3フィルタ99は、第1の面99Bを構成する第1の誘電体多層膜99Dを含んでいる。第1の誘電体多層膜99Dの赤色の光におけるp偏光成分の光の透過率およびs偏光成分の光の透過率は、共に95%以上である。したがって、赤色の光はほとんどカットされることなく、第3フィルタ99内を透過する。第3フィルタ99は、第2の面99Cを構成する第2の誘電体多層膜99Eを含んでいる。第2の誘電体多層膜99Eの赤色の光のp偏光成分の光の透過率およびs偏光成分の光の透過率は、共に95%以上である。したがって、赤色の光はほとんどカットされることなく、第2の面99Cから出射される。赤色の光は、光路Lに沿ってさらに進行し、キャップ40の出射窓42に嵌め込まれたガラス部材41を通って光モジュール1の外部へと出射する。
 次に緑色の光について説明する。緑色レーザダイオード82から出射された緑色の光は、光路Lに沿って進行する。この緑色の光は、第2レンズ92のレンズ部92Aに入射し、光のスポットサイズが変換される。具体的には、たとえば緑色レーザダイオード82から出射された緑色の光がコリメート光に変換される。第2レンズ92においてスポットサイズが変換された緑色の光は、光路Lに沿って進行し、第2フィルタ98に入射する。この場合、第2の面98Cから第2フィルタ98に入射する。
 ここで、第2フィルタ98は、第2の面98Cを構成する第2の誘電体多層膜98Fを含んでいる。第2の誘電体多層膜98Fは、第2の光である緑色の光を反射する波長選択性を有する膜98Gを含んでいる。したがって、第2フィルタ98の第2の面98Cから入射した緑色の光について、95%以上を反射する。したがって、緑色の光はほとんど透過することなく反射され、第2の面98Cから出射される。緑色の光は、光路Lに沿ってさらに進行する。ここで、第2の面98Cを出射して光路Lに沿って進行する赤色の光と、第2の面98Cを出射して光路Lに沿って進行する緑色の光とが、合波される。
 第2の面98Cから出射された緑色の光は、第3フィルタ99に入射する。この場合、第3フィルタ99に含まれる第1の面99Bから第3フィルタ99に入射する。第3フィルタ99は、第1の面99Bを構成する第1の誘電体多層膜99Dを含んでいる。第1の誘電体多層膜99Dの緑色の光の透過率は、95%以上である。したがって、緑色の光はほとんどカットされることなく、第3フィルタ99内を透過する。第3フィルタ99は、第2の面99Cを構成する第2の誘電体多層膜99Eを含んでいる。第2の誘電体多層膜99Eの緑色の光の透過率は、95%以上である。したがって、緑色の光はほとんどカットされることなく、第2の面99Cから出射される。緑色の光は、光路Lに沿ってさらに進行し、キャップ40の出射窓42に嵌め込まれたガラス部材41を通って光モジュール1の外部へと出射する。
 次に、青色の光について説明する。青色レーザダイオード83から出射された青色の光は、光路Lに沿って進行する。この青色の光は、第3レンズ93のレンズ部93Aに入射し、光のスポットサイズが変換される。具体的には、たとえば青色レーザダイオード83から出射された青色の光がコリメート光に変換される。第3レンズ93においてスポットサイズが変換された青色の光は、光路Lに沿って進行し、第3フィルタ99に入射する。この場合、第2の面99Cから第3フィルタ99に入射する。
 ここで、第3フィルタ99は、第2の面99Cを構成する第2の誘電体多層膜99Eを含んでいる。第2の誘電体多層膜99Eは、第3の光である青色の光を反射する波長選択性を有する。したがって、第3フィルタ99の第2の面99Cから入射した青色の光について、95%以上を反射する。したがって、青色の光はほとんど透過することなく反射され、第2の面99Cから出射される。青色の光は、光路Lに沿ってさらに進行する。ここで、第2の面99Cを出射して光路Lに沿って進行する赤色の光および緑色の光と、第2の面99Cを出射して光路Lに沿って進行する青色の光とが、合波される。青色の光は、キャップ40の出射窓42に嵌め込まれたガラス部材41を通って光モジュール1の外部へと出射する。
 このようにして、赤色、緑色および青色の光が合波されて形成された光(合波光)が光路Lに沿って光モジュール1から出射される。出射された光は、例えば、光モジュール1外に配置されたMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)に入射される。MEMSでは、一の方向(水平方向)および一の方向に垂直な方向(垂直方向)に高速で周期的に揺動するミラーに光を反射させて走査する。揺動するミラーによる反射により光モジュール1から出射された合波光が走査され、文字や図形が描画される。
 このような光モジュール1に備えられる第2フィルタ98は、第1の光である赤色の光を透過し、第2の光である緑色の光を反射する波長選択性を有する。よって、第2フィルタ98を透過して出射する赤色の光の光路Lと、第2フィルタ98を反射して出射する緑色の光の光路Lとが同じになるよう、第1のレーザダイオード81、第2のレーザダイオード82および第2フィルタ98を配置して、赤色の光と緑色の光とを合波することができる。本実施形態においては、レーザダイオード83、第3フィルタ99等を含むため、赤色の光と緑色の光と青色の光とを合波することができる。また、第2フィルタ98は、赤色の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光であるp偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有するため、第2フィルタ98から出射される赤色の光のうちの特定方向以外の直線偏光成分であるs偏光成分の光の影響を低減して、赤色の光の強度を調整することができる。よって、合波する光における赤色の光と緑色の光、さらには青色の光との強度比を適切に調整することができる。また、第2フィルタ98が、赤色の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有するため、新たに光モジュール1内に偏光子を設ける必要はない。したがって、このような光モジュール1によれば、小型化を図りながら、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することができる。
 本実施形態において、第2フィルタ98は、赤色の光が入射する第1の面98Bと、第1の面98Bから入射した赤色の光が出射し、緑色の光が反射する第2の面98Cと、第1の面98Bを構成する第1の誘電体多層膜98Dと、第2の面98Cを構成する第2の誘電体多層膜98Fと、を含む。第1の誘電体多層膜98Dは、赤色の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光であるp偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有する膜98Eを含み、第2の誘電体多層膜98Fは、緑色の光を反射する波長選択性を有する膜98Gを含む。このような第2フィルタ98は、第1の面98Bを構成する誘電体多層膜98Dの厚みと第2の面98Cに形成される誘電体多層膜98Fの厚みとの差を小さくすることができる。よって、誘電体多層膜98D,98Fの厚みの差に基づく第2フィルタ98の反りを小さくすることができる。したがって、合波する光の明るさや色調をより精度よく調整することができる。
 本実施形態において、赤色の光の第1の面98Bへの入射角は、45°であり、10°以上60°以下の範囲内である。このような入射角では、特定方向の直線偏光成分の光、例えば、p偏光成分の光の反射率と、特定方向以外の直線偏光成分の光、例えば、s偏光成分の光の反射率との差が大きい。よって、偏光選択性を有する膜98Eを比較的容易に形成することができる。したがって、偏光選択性を有する第2フィルタ98を効率的に製造することができる。
 本実施形態において、第2フィルタ98は、赤色の光に含まれるp偏光成分の透過率が90%以上であり、赤色の光に含まれるs偏光成分の透過率が10%以下である。具体的には、第2フィルタ98は、赤色の光に含まれるp偏光成分の透過率が95%以上であり、赤色の光に含まれるs偏光成分の透過率が5%以下である。したがって、赤色の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光をp偏光成分の光として光学的なロスを少なくし、合波する光の効率的な調整を図ることができる。
 本実施形態において、第2フィルタ98は、緑色レーザダイオード82から出射した緑色の光の90%以上を反射するため、緑色の光を効率的に利用することができる。
 また、本実施形態においては、
赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83
から出射される光のスポットサイズを変換する
第1レンズ91,第2レンズ92,第3レンズ93を備えるため、所望のスポットサイズを有する光を光モジュール1から出射することができる。
 本実施形態においては、複数のレーザダイオードは、赤色の光を出射する赤色レーザダイオード81と、緑色の光を出射する緑色レーザダイオード82と、青色の光を出射する青色レーザダイオード83とを含む。このようにすることにより、これらの光を合波し、所望の色の光を形成することができる。特に、赤色の光は、出力に対する偏光角の変化が大きいため、上記した構成を採用することにより、光モジュール1における光の出力時に偏光角の変化の影響を低減して、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することができる。
 なお、本実施形態においては、光モジュール1の外部に設けられ、合波された光を受光する受光素子により、光の強度を監視して各レーザダイオードの出力を制御して、合波する光の明るさや色調を精度よく調整する。
 このような光モジュール1については、車載用のHUDに用いる際に有効に利用される。次に、本実施の形態における光モジュール1を自動車に搭載されるHUDシステムの光源として用いた場合について説明する。図7は、自動車に搭載されるHUDシステムの一例を示す概略図である。
 図7を参照して、HUDシステム3は、光モジュール1を含むMEMS5と、拡散板211と、拡大鏡213と、フロントガラス214と、を含む。MEMS5は、一の方向(水平方向)および一の方向に垂直な方向(垂直方向)に高速で周期的に揺動するミラーを含む。光モジュール1から出射された合波光、すなわち、赤色の光と緑色の光と青色の光とが合波された合波光を、一の方向(水平方向)および一の方向に垂直な方向(垂直方向)に高速で周期的に揺動するミラーに反射させて走査し、画像を投影する。MEMS5から投影される画像は、中間像として拡散板211の表面に結像される。中間像は、拡大鏡213によって拡大され、フロントガラス214の表示領域214aに投影される。表示領域214aに投影された画像は、フロントガラス214で反射されるとともに、フロントガラス214の運転者Pから見て奥側に虚像215が結像される。運転者Pは、虚像215を目視することで、フロントガラス214の虚像215が位置する側に画像が表示されているように見ることができる。
 ここで、実施の形態1における光モジュール1によれば、合波される光の強度や色調を精度よく調整することができるため、高精度の画像を投影することができる。特に、フロントガラス214に大きな入射角で合波光が入射する上記したHUDシステム3では、赤色の光のp偏光成分の光の反射率とs偏光成分の光の反射率との差に基づく光の強度比への影響を低減することができるため、有効である。また、小型化が図られているため、車内スペースの有効利用を図ることができる。
 (実施の形態2)
 実施の形態2の光モジュール1は、基本的には実施の形態1の場合と同様の構造を有し、同様の効果を奏する。しかし、実施の形態2における光モジュール1は、以下の点において実施の形態1の場合とは異なっている。
 実施の形態1における光モジュール1に備えられる第2フィルタ98において、第1の誘電体多層膜98Dは、偏光選択性を有する膜98Eを含み、第2の誘電体多層膜98Fが波長選択性を有する膜98Gを含むこととしたが、実施の形態2における光モジュール1に備えられる第2フィルタ98においては、第2の誘電体多層膜98Fが偏光選択性を有する膜98Eと、波長選択性を有する膜98Gと、を含む。
 図8は、実施の形態2における第2フィルタの断面図である。図8を参照して、第2フィルタ98は、第2の面98Cを構成する第2の誘電体多層膜98Fが、偏光選択性を有する膜98Eと波長選択性を有する膜98Gとを含む。波長選択性を有する膜98Gの方が、偏光選択性を有する膜98Eよりも第2の面98C側に配置されている。このような第2フィルタ98は、第2の面98Cを構成する第2の誘電体多層膜98Fが波長選択性を有する膜98Gおよび偏光選択性を有する膜98Eを含むため、第2フィルタ98の製造時において第1の誘電体多層膜98Dと第2の誘電体多層膜98Fとを形成する際のトータルの成膜時間の短縮化を図ることができる。
 なお、上記の実施の形態において、第3フィルタ99に含まれる誘電体多層膜99D,99Eのいずれかが、偏光選択性を有するようにしてもよい。すなわち、第3フィルタ99に備えられる第1の誘電体多層膜99Dが、偏光選択性を有する膜98Eを含んでもよいし、第3フィルタ99に備えられる第2の誘電体多層膜99Eが、偏光選択性を有する膜98Eを含んでもよい。このようにすることにより、第3フィルタ99は、赤色の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光であるp偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有するため、第3フィルタ99から出射される赤色の光のうちの特定方向以外の直線偏光成分であるs偏光成分の光の影響を低減して、赤色の光の強度を調整することができる。よって、合波する光における赤色の光と緑色の光と青色の光との強度比を適切に調整することができる。したがって、このような光モジュール1によっても、小型化を図りながら、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することができる。
 (実施の形態3)
 実施の形態3の光モジュール1は、基本的には実施の形態1の場合と同様の構造を有し、同様の効果を奏する。しかし、実施の形態2における光モジュール1は、以下の点において実施の形態1の場合とは異なっている。
 実施の形態1においては、赤色レーザダイオードから出射される赤色の光の出射方向と、緑色レーザダイオードから出射される緑色の光の出射方向と、青色レーザダイオードから出射される青色の光の出射方向とを全て同じ方向(Y軸方向)としたが、実施の形態3においては、赤色レーザダイオードから出射される赤色の光の出射方向と、緑色レーザダイオードから出射される緑色の光の出射方向および青色レーザダイオードから出射される青色の光の出射方向とが変更されている。図9は、実施の形態3における光モジュール1のうち、配置された赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83と、第1レンズ91,第2レンズ92,第3レンズ93と、第1フィルタ97,第2フィルタ98,第3フィルタ99を簡略化して表した図である。
 図9を参照して、赤色レーザダイオード81から出射される赤色の光の出射方向は、緑色レーザダイオード82から出射される緑色の光の出射方向および青色レーザダイオード83から出射される青色の光の出射方向に直交する方向とする。具体的には、赤色レーザダイオード81から出射される赤色の光の出射方向をX軸方向とし、緑色レーザダイオード82から出射される緑色の光の出射方向および青色レーザダイオード83から出射される青色の光の出射方向をY軸方向とする。
 このような構成によれば、第1フィルタ97を省略することができる。したがって、光モジュール1を構成する部品の数の削減を図ることができる。
 (実施の形態4)
 実施の形態4の光モジュール1は、基本的には実施の形態1の場合と同様の構造を有し、同様の効果を奏する。しかし、実施の形態4における光モジュール1は、以下の点において実施の形態1の場合とは異なっている。
 図10は、実施の形態4における光モジュール1のうち、配置された赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83と、第1レンズ91,第2レンズ92,第3レンズ933と、第1フィルタ97,第2フィルタ98,第3フィルタ99を簡略化して表した図である。図10を参照して、光モジュール1は、受光素子としてのフォトダイオード94を備える。フォトダイオード94は、受光部94Aを含む。青色レーザダイオード83、第3レンズ93のレンズ部93A、第3フィルタ99およびフォトダイオード94の受光部94Aは、青色レーザダイオード83の光の出射方向に沿う一直線上に並んで(Y軸方向に並んで)配置されている。本実施の形態において、第3フィルタ99は、第1の面99Bにおいて、赤色および緑色の光の大部分を透過するものの、一部を反射する。第3フィルタ99は、青色の光の大部分を反射するものの、一部を透過する。すなわち、第3フィルタ99に到達した赤色および緑色の光の一部は、第3フィルタ99において反射され、光路Lに沿って進行してフォトダイオード94の受光部94Aへと入射する。また、第3フィルタ99に到達した青色の光の一部は、第3フィルタ99を透過し、光路Lに沿って進行してフォトダイオード94の受光部94Aへと入射する。そして、フォトダイオード94において受光された赤色、緑色および青色の光の強度の情報に基づいて赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83に流れる電流値が調整される。すなわち、本実施の形態においては、赤色レーザダイオード81、緑色レーザダイオード82および青色レーザダイオード83は、APC(Auto Power Control)駆動により制御することができる。このようにすることにより、赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83の厳密な制御を行うことができる。すなわち、フォトダイオード94により受光される光の出力に基づいて、赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83の出力を適切に調整することができる。すなわち、本実施形態によると、フォトダイオード94により受光した光の強度を基に赤色レーザダイオード81,緑色レーザダイオード82,青色レーザダイオード83の出力へのフィードバックを図る際に、合波する光の強度比を適切に調整することができる。したがって、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することが容易となる。
 すなわち、本実施形態における光モジュール1において、フォトダイオード94は、第3フィルタ99によって合波された光を受光するため、赤色の光について、選択的に透過した特定方向の直線偏光成分の光であるp偏光成分の光を受光することになる。よって、フォトダイオード94により受光した光の強度を基に赤色レーザダイオード81の出力へのフィードバックを図る際に、合波する光の強度比を適切に調整することができる。すなわち、合波光を構成する各光の強度比を調整する際に、s偏光成分の光の影響を低減することができる。したがって、合波する光の明るさや色調を精度よく調整することが容易となる。
 上記実施の形態においては、3個のレーザダイオードからの光が合波される場合について説明したが、レーザダイオードは2個であってもよく、4個以上であってもよい。また、上記実施の形態においては、第1フィルタ97、第2フィルタ98および第3フィルタ99として波長選択性フィルタが採用される場合を例示したが、これらのフィルタは、たとえば偏波合成フィルタであってもよい。
 なお、上記の実施の形態においては、光モジュール1は、電子温度調整モジュール30を備えることとしたが、例えば、温度変化が小さい環境での使用では、電子温度調整モジュール30を備えない構成としてもよい。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、請求の範囲によって規定され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 光モジュール、2 保護部材、3 HUDシステム、4 ベース部材、5 MEMS
10 基部、10A,10B,60A 主面、20 光形成部、30 電子温度調整モジュール、31 吸熱板、32 放熱板、33 半導体柱、40 キャップ、41 ガラス部材、42 出射窓、51 リードピン、60 レーザダイオードベース、61 チップ搭載領域、62 レンズ搭載領域、63 フィルタ搭載領域、71 第1サブマウント、72 第2サブマウント、73 第3サブマウント、81 赤色レーザダイオード、82 緑色レーザダイオード、83 青色レーザダイオード、91 第1レンズ、92 第2レンズ、93 第3レンズ、91A,92A,93A レンズ部、94 フォトダイオード
94A 受光部、97 第1フィルタ、98 第2フィルタ、99 第3フィルタ、97A,98A,99A 板状部材、97B 面、98B,99B 第1の面、98C,99C 第2の面、97C 誘電体多層膜、98D,99D 第1の誘電体多層膜、98F,99E 第2の誘電体多層膜、98E,98G 膜、100 サーミスタ、211 拡散板、213 拡大鏡、214 フロントガラス、214a 表示領域

Claims (10)

  1. 第1の光を出射する第1のレーザダイオードと、
     前記第1の光とは波長の異なる第2の光を出射する第2のレーザダイオードと、
     前記第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性と、前記第2の光を反射する波長選択性とを有し、前記第1の光と前記第2の光とを合波するフィルタと、を備える、光モジュール。
  2. 前記フィルタは、
     前記第1の光が入射する第1の面と、
     前記第1の面から入射した前記第1の光が出射し、前記第2の光が反射する第2の面と、
     前記第1の面を構成する第1の誘電体多層膜と、
     前記第2の面を構成する第2の誘電体多層膜と、を含み、
     前記第1の誘電体多層膜は、前記第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性を有し、
     前記第2の誘電体多層膜は、前記第2の光を反射する波長選択性を有する、請求項1に記載の光モジュール。
  3. 前記フィルタは、
     前記第1の光が入射する第1の面と、
     前記第1の面から入射した前記第1の光が出射し、前記第2の光が反射する第2の面と、
     前記第2の面を構成する第2の誘電体多層膜と、を含み、
     前記第2の誘電体多層膜は、前記第1の光に含まれる特定方向の直線偏光成分の光を選択的に透過する偏光選択性と、前記第2の光を反射する波長選択性とを有する、請求項1に記載の光モジュール。
  4. 前記第1の光の前記第1の面への入射角は、10°以上60°以下である、請求項2または請求項3に記載の光モジュール。
  5. 前記フィルタは、前記第1の光に含まれるp偏光成分の透過率が90%以上であり、前記第1の光に含まれるs偏光成分の透過率が10%以下である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の光モジュール。
  6. 前記フィルタは、前記第2のレーザダイオードから出射した前記第2の光の90%以上を反射する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の光モジュール。
  7. 前記フィルタによって合波された光を受光する受光素子をさらに備える、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の光モジュール。
  8. 前記第1の光および前記第2の光のうちの少なくともいずれか一方のスポットサイズを変換するレンズをさらに備える、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の光モジュール。
  9. 前記第1のレーザダイオード、前記第2のレーザダイオードおよび前記フィルタを取り囲み、前記第1のレーザダイオード、前記第2のレーザダイオードおよび前記フィルタを封止する保護部材をさらに備える、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の光モジュール。
  10. 青色の光を出射する第3のレーザダイオードをさらに備え、
     前記第1のレーザダイオードは、赤色の光を出射し、
     前記第2のレーザダイオードは、緑色の光を出射する、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の光モジュール。
PCT/JP2019/023831 2018-06-29 2019-06-17 光モジュール WO2020004100A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020527407A JP7226445B2 (ja) 2018-06-29 2019-06-17 光モジュール
DE112019003271.2T DE112019003271T5 (de) 2018-06-29 2019-06-17 Optisches modul
US17/251,844 US20210257814A1 (en) 2018-06-29 2019-06-17 Optical module

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018124791 2018-06-29
JP2018-124791 2018-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020004100A1 true WO2020004100A1 (ja) 2020-01-02

Family

ID=68986478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/023831 WO2020004100A1 (ja) 2018-06-29 2019-06-17 光モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210257814A1 (ja)
JP (1) JP7226445B2 (ja)
DE (1) DE112019003271T5 (ja)
WO (1) WO2020004100A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020110658A1 (de) 2020-04-20 2021-10-21 Schott Ag Multilaser-Anordnung, insbesondere RGB-Lasermodul sowie diese umfassende Vorrichtungen

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211164A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Opnext Japan Inc 光送信モジュール
JP2013015738A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2015525898A (ja) * 2012-07-18 2015-09-07 バレオ・エチユード・エレクトロニク 画像を形成することを目的とする光ビームを放射する装置及び方法、投影システム、並びに前記装置を使用するディスプレイ
JP2017098301A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 住友電気工業株式会社 光モジュール及び光モジュールの製造方法
US20170299956A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for focusing laser projectors
JP2018010944A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 住友電気工業株式会社 光モジュール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006105258A2 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Novalux, Inc. Manufacturable vertical extended cavity surface emitting laser arrays
JP2009192873A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Seiko Epson Corp 光源装置、画像表示装置及びモニタ装置
WO2012006346A1 (en) * 2010-07-07 2012-01-12 Daylight Solutions, Inc. Multi-wavelength high output laser source assembly with precision output beam
JP5655902B1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-21 住友電気工業株式会社 光アセンブリの製造方法
KR101587788B1 (ko) * 2015-02-13 2016-01-22 주식회사 크레모텍 레이저다이오드 액정 프로젝터
JP2018085450A (ja) 2016-11-24 2018-05-31 住友電気工業株式会社 光モジュール
JP6939771B2 (ja) 2016-12-16 2021-09-22 住友電気工業株式会社 光モジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211164A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Opnext Japan Inc 光送信モジュール
JP2013015738A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2015525898A (ja) * 2012-07-18 2015-09-07 バレオ・エチユード・エレクトロニク 画像を形成することを目的とする光ビームを放射する装置及び方法、投影システム、並びに前記装置を使用するディスプレイ
JP2017098301A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 住友電気工業株式会社 光モジュール及び光モジュールの製造方法
US20170299956A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for focusing laser projectors
JP2018010944A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 住友電気工業株式会社 光モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020110658A1 (de) 2020-04-20 2021-10-21 Schott Ag Multilaser-Anordnung, insbesondere RGB-Lasermodul sowie diese umfassende Vorrichtungen
DE202021102072U1 (de) 2020-04-20 2022-04-26 Schott AG Multilaser-Anordnung, insbesondere RGB-Lasermodul sowie diese umfassende Vorrichtungen
US11862941B2 (en) 2020-04-20 2024-01-02 Schott Ag Multi-laser arrangement, in particular an RGB laser module device

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019003271T5 (de) 2021-06-02
JPWO2020004100A1 (ja) 2021-08-05
US20210257814A1 (en) 2021-08-19
JP7226445B2 (ja) 2023-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10892595B2 (en) Optical module
WO2018110172A1 (ja) 光モジュール
JP2023002753A (ja) 光モジュール
WO2018034055A1 (ja) 光源モジュールおよび光源モジュールの製造方法ならびに投射型表示装置
JP7180598B2 (ja) ミラー駆動機構および光モジュール
EP3447577B1 (en) Wavelength converter, light source apparatus, and projector
JP2018010944A (ja) 光モジュール
US11630380B2 (en) Polarization control member and light emitting device
WO2020004100A1 (ja) 光モジュール
US11126072B2 (en) Phosphor wheel including a light absorption processing body provided in a light processing region, light source device including the phosphor wheel, and projection display apparatus including the phosphor wheel
JP7124465B2 (ja) ミラー駆動機構および光モジュール
JP6417885B2 (ja) 光モジュール
WO2022254857A1 (ja) 光モジュール
US20230305376A1 (en) Light source apparatus and projector
US11920752B2 (en) Light source device, headlight, display apparatus, and illumination apparatus
US11131915B2 (en) Light source device and projector
JP2021173836A (ja) 表示装置
JP7176439B2 (ja) 光モジュール
US20230305377A1 (en) Light source apparatus and projector
JP7418952B2 (ja) 光モジュール
WO2018163513A1 (ja) 光モジュール
JP2022116690A (ja) 表示装置および表示システム
JP6440469B2 (ja) レーザ合成光学装置
JP2023136541A (ja) 光源装置およびプロジェクター
JP2023024226A (ja) 表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19826697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020527407

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19826697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1