WO2019216025A1 - 信号処理装置 - Google Patents
信号処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019216025A1 WO2019216025A1 PCT/JP2019/010997 JP2019010997W WO2019216025A1 WO 2019216025 A1 WO2019216025 A1 WO 2019216025A1 JP 2019010997 W JP2019010997 W JP 2019010997W WO 2019216025 A1 WO2019216025 A1 WO 2019216025A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- modulation
- phase
- signal
- coarse
- fine
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/80—Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
- H04B10/85—Protection from unauthorised access, e.g. eavesdrop protection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/40—Transceivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/548—Phase or frequency modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/70—Photonic quantum communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04K—SECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
- H04K1/00—Secret communication
- H04K1/02—Secret communication by adding a second signal to make the desired signal unintelligible
Definitions
- the present invention relates to a signal processing device.
- a network system constituting the Internet is described in an OSI reference model established by the International Organization for Standardization.
- the interface is separated from the physical layer of layer 1 to the application layer of layer 7, and the interface connecting each layer is standardized or standardized by de facto.
- the lowermost layer is a physical layer that plays a role of actually transmitting and receiving signals by wire and wireless.
- security (which often depends on mathematical cryptography) is implemented at layer 2 or higher, and no security measures are taken at the physical layer. However, there is a risk of eavesdropping even in the physical layer.
- optical fiber communication which is representative of wired communication
- the present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to improve modulation resolution.
- a signal processing device includes: A first modulation element that modulates a signal to any one of M1 patterns (M1 is an arbitrary integer value) in the first range; Signals are transmitted to any of M2 to Mk patterns (M2 to Mk are arbitrary integer values including M1) in each of the second range to the kth range (k is an integer value of 2 or more).
- (K ⁇ 1) second modulation elements that respectively modulate
- the modulation resolution can be improved.
- FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a basic encryption unit in the optical transmission device 1 of FIG. 1, which is an example different from FIG. 4.
- FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a basic encryption unit in the optical transmission device 1 of FIG. 1, which is an example different from FIG. 4.
- FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a first example of an encryption unit in which a new technique is applied to the basic encryption unit of FIG. 4, that is, an encryption unit to which the present invention is applied. It is a figure which shows each principle of the rough phase modulation and fine phase modulation which were employ
- FIG. 6 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a third example of an encryption unit to which a new technique is applied to the encryption unit 13 of the example illustrated in FIG.
- FIG. 6 that is, the encryption to which the present invention is applied.
- FIG. 6 It is a block diagram which shows the detailed structural example of the 4th example of a part. It is a figure explaining the outline
- FIG. 12 is a block diagram showing a detailed configuration example of the fifth example of the encryption unit to which the new technique is applied to the basic encryption unit to which the amplitude modulation of FIG. 12 is applied, that is, the encryption unit to which the invention is applied. It is. 12 is a block diagram showing a detailed configuration example of a sixth example of an encryption unit to which a new technique is applied to the basic encryption unit to which the amplitude modulation of FIG. 12 is applied, that is, an encryption unit to which the invention is applied. It is. Detailed configuration example of the seventh example of the encryption unit to which the present invention is applied when the optical signal is used for multi-level modulation in which phase modulation and amplitude (intensity) modulation are combined. FIG. A modification of the example of FIG.
- FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a transmission / reception system including an optical transmission apparatus according to an embodiment of a signal processing apparatus of the present invention.
- the transmission / reception system of the example of FIG. 1 is configured to include an optical transmission device 1, an optical reception device 2, and an optical communication cable 3 that connects them.
- the optical transmission device 1 is configured to include a transmission data providing unit 11, an encryption key providing unit 12, an encryption unit 13, a carrier wave generation unit 14, and an encryption signal transmission unit 15.
- the transmission data providing unit 11 generates plain text data to be transmitted or obtains it from a generation source (not shown), and provides it to the encryption unit 13 as transmission data.
- the encryption key providing unit 12 provides the encryption unit 13 with an encryption key used for encryption in the encryption unit 13.
- the encryption key only needs to be a key that can be used for encryption and decryption between the optical transmission device 1 and the optical reception device 2, and the provider (generation location or storage location), the provision method, and the encryption key.
- the decoding / decoding method is not particularly limited.
- the encryption unit 13 encrypts the transmission data provided from the transmission data providing unit 11 by using the encryption key provided from the encryption key providing unit 12 and generates a carrier wave (optical signal generated by a carrier wave generation unit 14 described later.
- the optical signal output from the encryption unit 13, that is, the encrypted transmission data superimposed on the carrier wave is hereinafter referred to as “encrypted signal”.
- the carrier wave generation unit 14 generates an optical signal as a carrier wave and provides it to the encryption unit 13.
- the encryption signal transmission unit 15 amplifies the encryption signal provided from the encryption unit 13 as necessary, and transmits it to the optical reception device 2 via the optical communication cable 3.
- the encryption signal (optical signal) is output from the optical transmitter 1, transmitted through the optical communication cable 3, and received by the optical receiver 2.
- the optical receiver 2 restores plaintext data (transmission data) by decrypting the received encrypted signal.
- the optical receiver 2 is configured to include an encrypted signal receiving unit 21, an encryption key providing unit 22, and a decrypting unit 23.
- the encryption signal receiving unit 21 receives the encryption signal (optical signal), converts it into an electrical signal, and provides it to the decryption unit 23.
- the encrypted signal (optical signal) converted into an electrical signal in the encrypted signal receiving unit 21 is hereinafter referred to as “encrypted data”.
- the encryption key providing unit 22 provides the decryption unit 23 with an encryption key used when decrypting the encrypted data.
- the decryption unit 23 restores plaintext data (transmission data) by decrypting the encrypted data provided from the encrypted signal receiving unit 21 using the encryption key provided from the encryption key providing unit 22.
- the encryption signal is an optical signal transmitted by the optical communication cable 3 as an example.
- optical fiber communication which is representative of wired communication
- a third party can in principle steal a large amount of information (here, an encrypted signal) by introducing a branch into the optical fiber and taking out a part of the signal power.
- a technique is required to prevent a third party from recognizing the meaning content of the encrypted signal, that is, the content of plaintext (transmission data).
- the present applicant has developed a technique using Y-00 optical communication quantum cryptography as such a technique.
- the Y-00 optical communication quantum cryptography is characterized by “a ciphertext cannot be acquired correctly due to the effect of quantum noise” and was developed by the present applicant.
- transmission data plain text
- N is an integer value of 2 or more
- modulation number N is referred to as “modulation number N”.
- Y-00 optical communication quantum cryptography transmission is performed by modulating at least one of the phase and amplitude of an optical signal (carrier wave) to one of the modulation numbers N by an encryption key on the encryption side and the decryption side.
- Data plain text
- the modulation number N extremely multi-valued, the feature that “ciphertext cannot be acquired correctly due to the effect of quantum noise” is realized.
- the “predetermined protocol” employed in the Y-00 optical communication quantum cryptography refer to, for example, Japanese Patent No. 5170586. Therefore, here, the outline of the principle of the Y-00 optical communication quantum cryptography will be briefly described with reference to FIGS. 2 and 3 by taking phase modulation as an example.
- FIG. 2 is a diagram for explaining the outline of the principle of Y-00 optical communication quantum cryptography.
- an IQ plane representing the phase and amplitude (intensity) of the optical signal with the origin at the intersection of the vertical axis and the horizontal axis is drawn.
- the phase and amplitude of the optical signal are uniquely determined.
- the phase is an angle formed by a line segment starting from the origin of the IQ plane and ending at a point representing the optical signal, and a line segment representing phase 0.
- the amplitude is the distance between the point representing the signal and the origin of the IQ plane.
- the A modulation shown in FIG. 2 is a diagram for explaining the principle of normal binary modulation in order to facilitate understanding of the Y-00 optical communication quantum cryptography.
- plaintext transmission data
- value modulation is performed.
- the arrangement of points hereinafter referred to as “symbol points” indicating optical signals after phase modulation when the bit data is “0” is 0 ( 0), that is, an arrangement with a phase of 0.
- symbol points when the bit data is 1 is the arrangement of the points denoted by ⁇ (1) on the left side on the horizontal axis, that is, the arrangement with the phase of ⁇ .
- the phase of the normal binary modulation symbol point (phase 0 corresponding to 0 or phase ⁇ corresponding to 1) shown in A modulation shown in FIG. 2 is randomly generated among the 8 values.
- the meaning content that is, the content of plaintext (transmission data) may be recognized by a third party. That is, the safety of the Y-00 optical communication quantum cryptography is not sufficient when the modulation number N is about 16. Therefore, in practice, as shown in the C modulation shown in FIG. 2, an extremely multi-value, for example, 4096 is adopted as the modulation number N, and the safety of the Y-00 optical communication quantum cryptography is enhanced.
- each symbol point has fluctuations due to shot noise (quantum noise) in the range SN.
- Shot noise is noise caused by the fact that light has quantum properties, is truly random, and has a characteristic that it cannot be removed as a physical law.
- extremely multi-level phase modulation such as 4096 is performed as the modulation number N, as shown in FIG.
- the adjacent symbol points are hidden by shot noise and cannot be discriminated.
- the distance D between two adjacent symbol points is sufficiently smaller than the shot noise range SN (when extremely multi-level phase modulation is performed as the modulation number N so as to be smaller).
- the position of the original symbol point is difficult to determine. That is, for example, it is assumed that the phase of the optical signal at a certain time corresponds to the position of the central symbol point among the three symbol points shown in FIG. In this case, whether it was originally transmitted as an optical signal at the symbol point at the center position, or actually transmitted as an optical signal at the symbol point at the adjacent position, is the center position due to the influence of shot noise. Cannot be distinguished.
- modulation with an extremely multi-level modulation number N is employed. 2 and FIG. 3, phase modulation is used, but amplitude (intensity) modulation may be used instead of or together with this. That is, any modulation method such as intensity modulation, amplitude modulation, phase modulation, frequency modulation, quadrature amplitude modulation, etc. can be employed for modulating an optical signal using the Y-00 protocol.
- any modulation method such as intensity modulation, amplitude modulation, phase modulation, frequency modulation, quadrature amplitude modulation, etc. can be employed for modulating an optical signal using the Y-00 protocol.
- the distance D between the two symbol points can be made sufficiently smaller than the shot noise range SN, and the feature that “ciphertext cannot be acquired correctly due to the effect of quantum noise” becomes possible.
- quantum noise ensures security, but in practice, eavesdroppers obtain the correct ciphertext by the effect of all “noise” including classical noise such as thermal noise in addition to quantum noise. Will be prevented. In other words, it can be said that the security of the Y-00 optical communication quantum cryptography depends on how many modulation numbers N can be made.
- FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration example of the basic encryption unit 13 in the optical transmission device 1 of FIG.
- the basic encryption unit 13 in the example of FIG. 4 includes a cipher generation unit 31 and a multi-level modulation unit 32. 4 uses the encryption key provided from the encryption key providing unit 12 for each bit data (0 or 1) constituting the transmission data provided from the transmission data providing unit 11.
- DAC digital-analog converter
- the DAC 41 acquires multi-value data corresponding to each bit data supplied from the cipher generation unit 31 via the signal path L1.
- the DAC 41 converts the multi-value data (digital signal) into an analog voltage having any one of the multi-values (hereinafter referred to as “multi-value voltage”), and outputs the phase via the signal path L2. Applied to the modulation element 42.
- the phase modulation element 42 inputs an optical signal generated as a carrier wave in the carrier wave generation unit 14 via the signal path L3.
- the phase modulation element 42 rotates (phase-modulates) the phase of the optical signal according to the multi-value voltage applied to each bit data from the DAC 41 via the signal path L2, and encrypts the phase via the signal path L4.
- the signal is supplied to the signal transmitter 15.
- FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of the basic encryption unit 13 in the optical transmission device 1 of FIG. 1, which is an example different from FIG. 4.
- the basic encryption unit 13 in the example of FIG. 5 includes a cipher generation unit 31 and a multilevel modulation unit 32.
- the 5 uses the encryption key provided from the encryption key providing unit 12 to generate 2048 multi-valued data.
- the reason why the possible value of the multilevel data is 2048 which is half of the modulation number N 4096 will be described later in the description of the multilevel modulation section 32.
- the multilevel modulation unit 32 in the example of FIG. 5 includes a DAC 51 and a Mach-Zehnder modulator MZ1 including a phase modulation element 54.
- the Mach-Zehnder modulator MZ1 is a modulator using the principle of the Mach-Zehnder interferometer.
- the signal path L3 is branched into a signal path L21 and a signal path L22.
- a phase modulation element 52 is disposed in the signal path L21.
- the Mach-Zehnder modulator MZ1 having the configuration of FIG. 5 is merely an example. That is, the Mach-Zehnder interferometer can be used as the Mach-Zehnder modulator MZ1 by passing the phase modulation element in one or both of the branched signal paths.
- the DAC 51 converts the transmission data supplied from the transmission data providing unit 11 into a binary voltage (analog signal) for each bit data, and applies the voltage to the phase modulation element 52 via the signal path L12.
- the phase modulation element 52 inputs an optical signal (carrier wave) generated by the carrier wave generation unit 14 and transmitted through the signal path L21.
- the phase modulation element 52 rotates (phase-modulates) the phase of the optical signal in accordance with a binary voltage applied to each bit data from the DAC 51 via the signal path L12.
- the optical signal output from the phase modulation element 52 interferes with the optical signal (carrier wave) that is generated in the carrier wave generation unit 14 and transmitted through the signal path L22, and the normal binary phase shown in A modulation shown in FIG. It becomes a modulation signal.
- the modulation number N1 2 of this binary modulation.
- the binary modulation signal is supplied to the phase modulation element 54 via the signal path L23.
- the DAC 53 obtains multi-value (2048 value) data supplied from the encryption generator 31 via the signal path L13.
- the DAC 53 converts the multi-value data into a multi-value (2048 value) voltage and applies it to the phase modulation element 54 via the signal path L14.
- the phase modulation element 54 inputs an optical signal from the Mach-Zehnder modulator MZ1 through the signal path L23.
- the phase modulation element 54 rotates (phase modulates) the phase of the optical signal in accordance with a multi-value (2048 value) voltage applied to each bit data from the DAC 53 via the signal path L14. Is supplied to the encrypted signal transmission unit 15.
- the optical signal supplied to the phase modulation element 54 is binary-modulated in the Mach-Zehnder modulator MZ1 as described above. That is, the modulation number N1 of data modulation in the Mach-Zehnder modulator MZ1 is 2.
- phase modulation data phase modulation
- phase modulation phase rotation
- each bit data (0 or 1) constituting the transmission data provided from the transmission data providing unit 11 is used by using the encryption key provided from the encryption key providing unit 12.
- phase modulation element (the phase modulation element 42 in the example of FIG. 4 and the phase modulation elements 52 and 54 in the example of FIG. 5), a high-speed phase modulation element put into practical use at the time of filing of the present application.
- a lithium niobate (LiNbO 3) modulation element, an indium phosphide (InP) modulation element, a silicon pn junction modulation element, or the like can be employed.
- the modulation number N is important in order to generate a secure Y-00 cipher.
- the modulation number N is limited to the output voltage resolution of the DAC (DAC 41 in the example of FIG. 4 and DACs 51 and 53 in the example of FIG. 5). It will take. More specifically, in the DAC, there is a strong trade-off between the output voltage resolution and the modulation band (speed), and what is currently available is about 1024 values in 10 Gbit / s modulation.
- the modulation number N is used for modulation of 10 Gbit / s when the basic encryption unit 13 shown in FIGS. 4 and 5 is used. It is difficult to realize 4096. Conversely, in the case where what is currently put into practical use at the time of filing of the present application is adopted, in order to achieve 4096 as the modulation number N, it is necessary to lower the transfer rate from 10 Gbit / s. Furthermore, in order to ensure higher safety, a modulation number N of about 10,000 is required. The basic encryption unit 13 shown in FIGS. 4 and 5 cannot meet such a demand.
- k is an integer value of 2 or more
- the modulation number N M1 ⁇ M2 ⁇ ... Mk
- a method of performing the modulation of the first type of light with the modulation number M1 once, and then performing the (k ⁇ 1) second type of light modulation with each of the modulation numbers M2 to Mk The inventors have devised.
- the first type of modulation is referred to as “coarse modulation”
- the second type of modulation is referred to as “fine modulation”. Therefore, in the following, some specific examples of the application of this new method to the basic encryption unit 13 in FIG. 4 or 5 described above will be described with reference to the drawings after FIG. To go.
- FIG. 6 shows a detailed configuration example of a first example of an encryption unit in which a new technique is applied to the basic encryption unit of FIG. 4 described above, that is, an encryption unit to which the present invention is applied. It is a block diagram.
- the encryption unit 13 in the example of FIG. 6 includes a cipher generation unit 31 and a multilevel modulation unit 32.
- the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 6 has basically the same function as the cipher generation unit 31 in the example of FIG.
- the encryption generation unit 31 in the example of FIG. 6 differs in the output method as follows in comparison with the encryption generation unit 31 in the example of FIG. That is, from the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 4, N multi-value data corresponding to the modulation number N is output to the signal path L1.
- M1 multi-value data (hereinafter referred to as “coarse multi-value data”). Is output to the signal path L31, and M2 multi-value data (hereinafter referred to as “fine multi-value data”) is output to the signal path L33 corresponding to the modulation number M2 for fine modulation.
- DAC 6 includes a coarse DAC 61A, a fine DAC 61B, a coarse phase modulation element 62A, and a fine phase modulation element 62B.
- the coarse DAC 61A acquires coarse multivalued data corresponding to each bit data supplied from the cipher generation unit 31 via the signal path L31.
- the coarse DAC 61A converts coarse multi-value data (digital signal) into multi-value voltage (analog signal) and applies it to the coarse phase modulation element 62A via the signal path L32.
- the voltage output from the coarse DAC 61A is referred to as “rough multi-value voltage”.
- the coarse phase modulation element 62A inputs the optical signal (carrier wave) generated by the carrier wave generation unit 14 via the signal path L3.
- the coarse phase modulation element 62A rotates (phase modulates) the phase of the optical signal in accordance with the coarse multi-value voltage applied to each bit data from the coarse DAC 61A via the signal path L32.
- Supply to the element 62B That is, an optical signal that has been subjected to coarse modulation of the modulation number M1 is supplied to the fine phase modulation element 62B.
- the fine DAC 61B acquires fine multivalued data corresponding to each bit data supplied from the cipher generation unit 31 via the signal path L33.
- the fine DAC 61B converts the fine multi-value data (digital signal) into a multi-value voltage (analog signal) and applies it to the fine phase modulation element 62B via the signal path L34.
- the voltage output from the fine DAC 61B is referred to as “a fine multi-value voltage”.
- the fine phase modulation element 62B receives the optical signal output from the coarse phase modulation element 62A, that is, the optical signal that has been subjected to the coarse modulation of the modulation number M1.
- the fine phase modulation element 62B rotates (phase-modulates) the phase of the optical signal in accordance with the multi-value voltage for fine use applied to each bit data from the fine DAC 61B via the signal path L34.
- As an optical signal it is supplied to the encryption signal transmission unit 15 via the signal path L4.
- FIG. 7 is a diagram showing an outline of the principles of coarse phase modulation and fine phase modulation adopted for the encryption unit 13 in the example of FIG.
- the modulation number N 16
- the symbol corresponding to the reference phase angle is drawn as a solid white circle in the B modulation shown in FIG.
- the fine phase modulation of B modulation shown in FIG. 7 there are four reference phase angles (solid white circles shown in B modulation shown in FIG. 7).
- the phase is rotated in a range VP2 between the phase angles, that is, a range VP2 that is 1/4 of the coarse phase modulation of A modulation shown in FIG.
- the efficiency of the coarse phase modulation element 62A and the fine phase modulation element 62B is set to (1/4) of the coarse phase modulation element 62A (for example, the element length is set to 1/4).
- the coarse phase modulation shown by the A modulation shown in FIG. 7 and the fine phase modulation shown by the B modulation shown in FIG. 7 are possible.
- the important point for realizing the phase modulation with the modulation number N 16 by the coarse phase modulation shown by A modulation shown in FIG. 7 and the fine phase modulation shown by B modulation shown in FIG. Street. That is, the phase rotation amount (peak / peak) specified by the range VP2 of the fine phase modulation element 62B is (1/4) of the phase rotation amount (peak / peak) specified by the range VP1 of the coarse phase modulation element 62A.
- the point to make is important.
- the phase rotation amount (peak / peak) is defined as follows. That is, of the phases rotated by the phase adjusting element, the absolute value of the difference between the maximum phase and the minimum phase is the phase rotation amount (peak / peak).
- the phase rotation amount (peak / peak) in the coarse phase modulation indicated by A modulation shown in FIG. 7 is (3 ⁇ / 2) as indicated by the range VP1.
- a method of specifying the maximum phase and the minimum phase may be adopted, but in this case, the value changes depending on the arrangement of the symbol points. . Therefore, it is preferable to employ the amount of phase rotation (peak / peak) defined above.
- the phase rotation amount (peak / peak) Ia of the coarse phase modulation element 62A is expressed by the following equation (1).
- the phase rotation amount (peak / peak) Ib of the fine phase modulation element 62B is expressed as a ratio with the phase rotation amount (peak / peak) Ia of the coarse phase modulation element 62A, that is, as Ib / Ia, by the following formula ( 2) is set. ...
- the coarse modulation number M1 and the fine modulation number M2 are preferable.
- FIG. 8 is a block diagram showing a detailed configuration example of a second example of an encryption unit in which a new technique is applied to the basic encryption unit of FIG. 4, that is, an encryption unit to which the present invention is applied. It is.
- the encryption unit 13 in the example of FIG. 8 includes a cipher generation unit 31 and a multilevel modulation unit 32.
- the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 8 has basically the same function as the cipher generation unit 31 in the example of FIG.
- the encryption generation unit 31 in the example of FIG. 8 differs in the output method as follows in comparison with the encryption generation unit 31 in the example of FIG. That is, from the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 7, coarse multi-value data is output and one kind of fine multi-value data is output.
- the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 8 outputs coarse multilevel data and outputs (k ⁇ 1) kinds of fine multilevel data.
- the multilevel modulation unit 32 in the example of FIG. 8 has the same configuration for coarse modulation (the configuration of the set of the coarse DAC 61A and the coarse phase modulation element 62A) compared to the multilevel modulation unit 32 of the example of FIG.
- the configuration for fine modulation is different as follows. That is, the combination of the fine DAC 61B-L (L is any integer value from 1 to (k-1)) and the fine phase modulation element 62B-L is different from the example of FIG. 8 is different in that (k ⁇ 1) types exist. Accordingly, the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG.
- the phase rotation amount (peak / peak) In of the nth (here, n is any value from 2 to k) fine phase modulation element 62B-n is the phase rotation amount of the coarse phase modulation element 62A.
- the ratio to (peak-peak), that is, In / Ia is set as represented by the following formula (3).
- ⁇ is a sign of the power. ... (3)
- FIG. 9 is a block diagram showing a detailed configuration example of a third example of an encryption unit in which a new technique is applied to the basic encryption unit of FIG. 5, that is, an encryption unit to which the present invention is applied. It is.
- the encryption unit 13 in the example of FIG. 9 includes a cipher generation unit 31 and a multilevel modulation unit 32. Transmission data provided from the transmission data providing unit 11 is directly supplied to the multi-level modulation unit 32 without passing through the encryption generation unit 31.
- the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 9 generates multiple values for coarse modulation and fine modulation using the encryption key provided by the encryption key providing unit 12, and the coarse DAC 72A and the fine DAC 72B, which will be described later, are generated. Provide to each.
- the multilevel modulation unit 32 in the example of FIG. 9 includes a DAC 70, a Mach-Zehnder modulator MZ2 including a phase modulation element 71, a coarse DAC 72A, a coarse phase modulation element 73A, a fine DAC 72B, and a fine phase modulation element 73B. It has.
- the DAC 70 and the Mach-Zehnder modulator MZ2 have the same configuration as the DAC 51 and the Mach-Zehnder modulator MZ1 in the example of FIG.
- a pair of the DAC 53 and the phase modulation element 54 is arranged in the subsequent stage of the DAC 51 and the Mach-Zehnder modulator MZ1
- a set of coarse phase modulation element 73A and a set of fine DAC 72B and fine phase modulation element 73B are arranged in that order.
- the set of the coarse DAC 72A and the coarse phase modulation element 73A and the set of the fine DAC 72B and the fine phase modulation element 73B are respectively the same as the set of the coarse DAC 61A and the coarse phase modulation element 62A in FIG. This is the same as each of the pair of fine DAC 61B and fine phase modulation element 62B.
- the modulation number N1 ( 2) of data modulation in the Mach-Zehnder modulator MZ2 corresponding to each bit data, the modulation number M1 of coarse modulation related to encryption, and the modulation number M2 of fine modulation, respectively.
- the product, that is, 2 ⁇ M1 ⁇ M2 is the total phase modulation number N. That is, (1/2) of M1 ⁇ M2 in the example of FIG. 6 may be set as M1 ⁇ M2 in the example of FIG.
- FIG. 10 shows an encryption unit in which a configuration using an IQ modulator is applied to the configuration related to the coarse modulation of the first example of the encryption unit to which the present invention is applied shown in FIG. 6, that is, the present invention is applied. It is a block diagram which shows the detailed structural example of the 4th example of the encryption part performed.
- the encryption unit 13 in the example of FIG. 10 includes a cipher generation unit 31 and a multilevel modulation unit 32.
- the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 10 has basically the same function and configuration as the cipher generation unit 31 in the example of FIG.
- the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG. 10 differs from the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG. 6 in the configuration related to the coarse modulation with the coarse modulation number M1. That is, the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG. 6 is provided with the coarse DAC 61A and the coarse phase modulation element 62A.
- the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG. 10 is provided with an IQ modulator IQ1 including two coarse DACs 80Aa and 80Ab and two coarse phase modulation elements 81Aa and 81Ab.
- the IQ modulator IQ1 is the following modulator. That is, it is a modulator in which two Mach-Zehnder interferometers are further configured as an interferometer, and branches an input optical signal into four signal paths, and interferes and outputs the optical signals that have passed through the respective signal paths. At this time, at least two or more signal paths among the branched signal paths pass through phase modulation elements (two coarse phase modulation elements 81Aa and 81Ab in the example of FIG. 10), so that an arbitrary point on the IQ plane (that is, , Light of any amplitude and phase) can be generated.
- phase modulation elements two coarse phase modulation elements 81Aa and 81Ab in the example of FIG. 10
- M1 is the coarse modulation number in each of the coarse phase modulation elements 81Aa and 81Ab.
- the set of fine DAC 80B and fine phase modulation element 81B in the example of FIG. 10 has basically the same function and configuration as the set of fine DAC 61B and fine phase modulation element 62B in the example of FIG. That is, in the configuration related to fine modulation, the example of FIG. 10 and the example of FIG. 6 are the same.
- FIG. 11 is a diagram for explaining an outline of the principle of Y-00 optical communication quantum cryptography when amplitude modulation is applied instead of phase modulation.
- an IQ plane representing the phase and amplitude (intensity) of the optical signal is drawn with the intersection of the vertical axis and the horizontal axis as the origin.
- the A modulation shown in FIG. 11 is a diagram for explaining the principle of ordinary binary modulation in order to facilitate understanding of the Y-00 optical communication quantum cryptography.
- plaintext transmission data
- Value modulation is employed.
- the arrangement of the symbol points after the amplitude modulation is the arrangement of the points with the origin 0 on the vertical axis, that is, the intensity (amplitude). Is the minimum (distance 0) arrangement.
- the arrangement of the symbol points when the bit data is “1” is the arrangement of points on the vertical axis, that is, the arrangement with the maximum intensity (distance 1).
- B modulation shown in FIG. 11 is a diagram for explaining the principle of quaternary amplitude modulation when Y-00 optical communication quantum cryptography is employed.
- a random value among the four values is generated using the encryption key.
- the distance between the symbol points of the normal binary modulation shown in A modulation shown in FIG. 11 (the point with the minimum intensity corresponding to 0 or the point with the maximum intensity corresponding to 1) is randomly selected from these four values.
- Amplitude modulation is performed by expanding or contracting the distance to any one of 0, 1/3, 2/3, and 1 (four values) for each bit according to the generated value.
- FIG. 12 is a block diagram illustrating a detailed configuration example when amplitude modulation is applied instead of phase modulation as the basic encryption unit 13.
- Amplitude modulation can be realized, for example, by configuring the phase modulation element as an interferometer (typically a Mach-Zehnder interferometer).
- an interferometer typically a Mach-Zehnder interferometer.
- FIG. 12 a configuration example using a Mach-Zehnder modulator is employed.
- the encryption unit 13 in the example of FIG. 12 includes a cipher generation unit 31 and a multilevel modulation unit 32.
- the cipher generation unit 31 in the example of FIG. 12 has basically the same function as the cipher generation unit 31 in the example of FIG.
- the multilevel modulation unit 32 in the example of FIG. 12 includes a DAC 90 and a Mach-Zehnder modulator MZ3 having a phase modulation element 91.
- modulation number N M1 ⁇ M2 ⁇ ... Mk
- coarse modulation of modulation number M1 is performed once, and then (k ⁇ 1) times of modulation numbers M2 to Mk.
- the encryption unit 13 shown in FIG. 13 and subsequent figures is realized. That is, the encryption unit 13 shown in FIG. 13 and subsequent figures is various examples different from the above-described example of the encryption unit 13 to which the present invention is applied.
- FIG. 13 shows a detailed configuration example of the fifth example of the encryption unit to which the new technique is applied to the basic encryption unit to which the amplitude modulation of FIG. 12 is applied, that is, the encryption unit to which the invention is applied.
- FIG. 13 shows a detailed configuration example of the fifth example of the encryption unit to which the new technique is applied to the basic encryption unit to which the amplitude modulation of FIG. 12 is applied, that is, the encryption unit to which the invention is applied.
- the coarse DAC 100A and the fine DAC 100B, and the coarse phase modulation element 101A and the fine phase modulation element 101B are employed instead of the DAC 90 and the phase modulation element 91 of the example of FIG.
- the coarse phase modulation element 101A and the fine phase modulation element 101B are connected in series in one of the two paths in the Mach-Zehnder modulator MZ3.
- the modulation amplitude (peak / peak) in amplitude modulation can be defined as follows. That is, the absolute value of the difference between the maximum amplitude and the minimum amplitude among the amplitudes modulated in the optical system related to amplitude modulation (for example, the Mach-Zehnder interferometer configuration and the phase modulation element incorporated therein) is the modulation amplitude. (Peak peak). However, when the reception of the square detection method that observes the intensity corresponding to the square of the amplitude is adopted, the absolute value of the difference between the maximum intensity and the minimum intensity becomes the modulation amplitude (peak / peak).
- the modulation amplitude (peak / peak) Ia related to the coarse modulation of the coarse modulation number M1 is not limited because it is an amount corresponding to the output of the carrier wave.
- the modulation amplitude (peak / peak) Ib related to the fine modulation of the fine modulation number M2 is expressed by the following equation (4) as a ratio to the modulation amplitude (peak / peak) Ia related to the coarse modulation, that is, Ib / Ia. It is preferable to do so. ... (4)
- ⁇ is a sign of the power. ... (5)
- FIG. 14 shows a detailed configuration example of the sixth example of the encryption unit to which the new technique is applied to the basic encryption unit to which the amplitude modulation of FIG. 12 is applied, that is, the encryption unit to which the invention is applied.
- FIG. 14 shows a detailed configuration example of the sixth example of the encryption unit to which the new technique is applied to the basic encryption unit to which the amplitude modulation of FIG. 12 is applied, that is, the encryption unit to which the invention is applied.
- the coarse DAC 100A and the fine DAC 100Bp, and the coarse phase modulation element 101A and the fine phase modulation element 101Bp are employed instead of the DAC 90 and the phase modulation element 91 of the example of FIG.
- the main components are the same as in the example of FIG. 14 and the example of FIG. 13 except for the following points. That is, the coarse phase modulation element 101A and the fine phase modulation element 101B are connected in series in one of the two paths in the Mach-Zehnder modulator MZ3 in the example of FIG. In the example of 14, the Mach-Zehnder modulator MZ3 is connected in parallel by being arranged in each of two paths. In the example of FIG.
- the arrangement of the fine phase modulation element 101B in the example of FIG. 13 is changed, that is, the fine phase modulation element connected in parallel to the coarse phase modulation element 101A is defined as the fine phase modulation element 101Bp. Indicated.
- the polarity of one of the phase modulation elements arranged in parallel is inverted (plus or minus voltage is The effect similar to that of the serial arrangement can be obtained. Therefore, in the example of FIG. 14, unlike the example of FIG. 13, the polarity of the drive signal in the fine DAC 100Bp is inverted with respect to the polarity of the drive signal of the fine DAC 100B in the example of FIG.
- a large number of patterns may be prepared by combining one or more values of the phase and one or more values of the amplitude. That is, the present invention can also be applied to multi-level modulation combining phase modulation and amplitude (intensity) modulation as modulation for an optical signal.
- FIG. 15 shows the details of the seventh example of the encryption unit to which the present invention is applied when the optical signal is applied to multi-level modulation combining phase modulation and amplitude (intensity) modulation. It is a block diagram which shows a structural example.
- both phase modulation and amplitude modulation can be realized by using a configuration using an IQ modulator IQ2. That is, the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG. 15 is configured to include a coarse DAC 120Aa, a coarse DAC 120Ab, a fine DAC 120Ba, and a fine DAC 120Bb.
- the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG. 15 is configured to include an IQ modulator IQ2 having a coarse phase modulation element 121Aa, a coarse phase modulation element 121Ab, a fine phase modulation element 121Ba, and a fine phase modulation element 121Bb.
- the IQ modulator IQ2 is configured by connecting a first Mach-Zehnder modulator and a second Mach-Zehnder modulator in parallel.
- the coarse phase modulation element 121Aa and the fine phase modulation element 121Ba are connected in series in one of the two paths in the first Mach-Zehnder modulator.
- the coarse phase modulation element 121Ab and the fine phase modulation element 121Bb are connected in series in one of the two paths in the second Mach-Zehnder modulator.
- FIG. 16 is a modification of the example of FIG. 15, that is, the present invention is applied to a case where multi-level modulation combining phase modulation and amplitude (intensity) modulation is employed as modulation for an optical signal. It is a block diagram which shows the detailed structural example of the 8th example of an encryption part.
- the multi-level modulation unit 32 in the example of FIG. 16 has basically the same components as the example of FIG. 15, and includes a coarse phase modulation element 121Aa, a coarse phase modulation element 121Ab, a fine phase modulation element 121Bap, and a fine phase.
- An IQ modulator IQ2 having a modulation element 121Bbp is included.
- each of the coarse phase modulation element 121Aa and the fine phase modulation element 121Bap is connected in parallel by being arranged in each of two paths in the first Mach-Zehnder modulator. .
- the coarse phase modulation element 121Ab and the fine phase modulation element 121Bbp are arranged in two paths in the second Mach-Zehnder modulator, and are connected in parallel.
- the arrangement of the fine phase modulation element 121Ba in FIG. 15 is changed, that is, the fine phase modulation element connected in parallel to the coarse phase modulation element 121Aa is shown as the fine phase modulation element 121Bap.
- the arrangement of the fine phase modulation element 121Bb in FIG. 15, that is, the fine phase modulation element connected in parallel to the coarse phase modulation element 121Ab is shown as a fine phase modulation element 121Bbp.
- each of the coarse phase modulation element and each of the fine phase modulation elements is Arranged in one of two or more paths. At this time, each of the coarse DAC and the fine DAC performs polarity inversion or the like as necessary.
- optical signal device 1 to which the present invention is applied has been described above.
- the optical signal apparatus 1 to which the present invention is applied only needs to be able to achieve an improvement in the total number of modulations N by performing coarse modulation and fine modulation, and the configuration thereof is the various embodiments described above.
- the following may be used.
- the optical communication cable 3 is used as the transmission path of the optical signal transmitted from the optical transmission device 1 and received by the optical reception device 2, but is not particularly limited thereto.
- an optical communication device such as an optical amplifier, an optical switch, or a wavelength switch may be inserted between the optical communication cable 3 and the optical transmitter 1 or the optical receiver 2.
- the optical transmission path is not limited to the one using the optical fiber, but includes a communication path that propagates through a space such as so-called optical radio. In other words, any communication channel may be used between the optical communication cable 3 and the optical transmitter 1 or the optical receiver 2.
- the transmission data providing unit 11 is built in the optical transmission device 1, but includes a transmission data reception unit (not shown), and may be received from the outside of the optical transmission device by a predetermined reception unit such as wired or wireless. . Furthermore, the transmission data may be provided using a storage device (not shown) or a removable medium. That is, the transmission data providing unit may have any transmission data acquisition means.
- the encryption key providing unit 12 may provide a key sufficient for the encryption unit 13 to generate multi-value data related to encryption. That is, the encryption key may be a shared key or a key using another algorithm such as a secret key and a public key.
- the carrier wave generator 14 does not need to be built in the optical transmitter 1. That is, the optical transmission device 1 may be an optical signal encryption device that inputs a carrier wave and transmits an encryption signal. Furthermore, the optical signal encryption apparatus may input an optical signal in which transmission data is already carried on a carrier wave and perform multi-level modulation related to encryption.
- the encryption signal transmitting unit 15 performs processing such as amplifying the strength of the encryption signal as necessary, but does not incorporate the optical signal device 1 and outputs the encrypted data without amplifying the external signal (not shown).
- a signal amplifying device may be used.
- Each of the signals in the circuit diagram may be amplified and attenuated by a signal strength converter such as a signal amplifier as necessary.
- a signal strength converter such as a signal amplifier
- an electrical signal output from a DAC such as a rough DAC or a fine DAC may be amplified to a signal intensity according to the specifications of the phase modulation element.
- the fine phase modulation is performed on the optical signal on which the coarse phase modulation is performed. That is, coarse modulation and fine modulation may be performed in any order. Furthermore, coarse modulation and fine modulation may be performed in any path of an interferometer configuration that branches into any number of paths, and the modulated signal may be interfered any number of times at any point. It may be what performs.
- the signal related to signal processing is an optical signal, but the present invention is not limited to this.
- any signal can be used as long as it is capable of transmitting data by performing various modulations on an electrical signal or the like as well as an optical signal.
- the signal processing apparatus to which the present invention is applied is only required to be as follows, and various various embodiments can be adopted. That is, the signal processing apparatus to which the present invention is applied is A first modulation element (for example, FIG. 7) that modulates a signal to any one of M1 (M1 is an arbitrary integer value) patterns (for example, patterns of arrangement positions of symbols) in a first range (for example, range VP1 in FIG. 7). 8 coarse phase modulation elements 62A), M2 to Mk (M2 to Mk are arbitrary integer values including M1) in each of the second range (for example, range VP2 in FIG. 7) to kth range (k is an integer value of 1 or more).
- M1 is an arbitrary integer value
- patterns for example, patterns of arrangement positions of symbols
- a first range for example, range VP1 in FIG. 7
- M2 to Mk are arbitrary integer values including M1 in each of the second range (for example, range VP2 in FIG.
- (K-1) second modulation elements (for example, fine phase modulation elements 62B-1 to 62B- (k-1) in FIG. 8) that respectively modulate the signal into any of the respective patterns;
- Control units for controlling the first range of the first modulation element and the second range to the k-th range of the (k ⁇ 1) second modulation elements (for example, coarse DAC 61A and DAC 61B ⁇ in FIG. 8). 1 to 61B- (k-1)), With The control unit controls the second range to the k-th range of each of the (k ⁇ 1) second modulation elements to be narrower than the first range of the first modulation element.
- a signal processing device By employing such a signal processing device, the modulation resolution can be improved.
- SYMBOLS 1 Optical transmitter, 2 ... Optical receiver, 3 ... Optical communication cable, 11 ... Transmission data provision part, 12 ... Encryption key provision part, 13 ... Encryption part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... Carrier wave generation part, 15 ... Encryption signal transmission part, 21 ... Encryption signal reception part, 22 ... Encryption key provision part, 23 ... Decryption part, 31 ... Encryption generation part, 32... Multi-level modulation unit, 41... DAC, 42... Phase modulation element, L1... Signal path, L2. MZ1 ... Mach-Zehnder modulator, 51 ... DAC, 52 ...
- phase modulation element, 53 ... DAC, 54 phase modulation element, L11 ... signal path, L12 ... Signal path, L21 ... Signal path, L22 ... Signal path, L23 ... Signal path, 61A ... Coarse DAC, 61B ... Fine DAC, 62A ... coarse phase modulation element, 62B ... fine phase modulation element, L31 ... signal path, L32 ... signal path, L33 ... signal path, L34 ... signal path, 61A ... Coarse DAC, 61B-1 ... Fine DAC, 61B-k-1 ... Fine DAC, 62A ... Coarse phase modulation element, 62B-1 ...
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
信号変調分解能を向上させることを目的とする。 粗位相変調素子62Aは、第1範囲におけるM1個(M1は任意の整数値)のパターンのうち何れかに信号を変調する。微位相変調素子62B-1乃至62B-(k-1)の夫々は、第2範囲乃至第k範囲(kは2以上の整数値)の夫々における、M2乃至Mk個(M2乃至MkはM1を含め相互に独立した任意の整数値)の夫々のパターンのうち何れに信号を夫々変調する。粗DAC61A、DAC61B-1乃至61B-(k-1)は、第2範囲乃至第k範囲を、第1範囲と比較して狭くなるように制御する。
Description
本発明は、信号処理装置に関する。
近年、情報通信においてセキュリティ対策の重要性が高まっている。インターネットを構成するネットワークシステムは、国際標準化機構に依り策定されたOSI参照モデルで記述される。OSI参照モデルでは、レイヤ1の物理層からレイヤ7のアプリケーション層までに分離され、夫々のレイヤを結ぶインターフェースが標準化、又は、デファクトにより規格化されている。このうち最下層となるのが、有線・無線で実際に信号の送受信を行う役割を担う物理層である。
現状、セキュリティ(多くの場合数理暗号に依る)は、レイヤ2以上で実装されており、物理層ではセキュリティ対策が施されていない。しかしながら、物理層でも盗聴の危険性がある。
例えば、有線通信の代表である光ファイバ通信では、光ファイバに分岐を導入し、信号パワーの一部を取り出すことで大量の情報を一度に盗み出すことが原理的に可能である。そこで、本出願人は、物理層における暗号化技術として、例えば特許文献1に挙げる所定のプロトコルの開発を行っている。
現状、セキュリティ(多くの場合数理暗号に依る)は、レイヤ2以上で実装されており、物理層ではセキュリティ対策が施されていない。しかしながら、物理層でも盗聴の危険性がある。
例えば、有線通信の代表である光ファイバ通信では、光ファイバに分岐を導入し、信号パワーの一部を取り出すことで大量の情報を一度に盗み出すことが原理的に可能である。そこで、本出願人は、物理層における暗号化技術として、例えば特許文献1に挙げる所定のプロトコルの開発を行っている。
物理層での盗聴の対策として、変調分解能を向上することが要求されているが、特許文献1に記載のプロトコルを単に適用しただけでは、このような要求に十分に応えることは困難な状況である。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、変調分解能を向上することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様の信号処理装置は、
第1範囲におけるM1個(M1は任意の整数値)のパターンのうち何れかに信号を変調する第1変調素子と、
第2範囲乃至第k範囲(kは2以上の整数値)の夫々における、M2乃至Mk個(M2乃至MkはM1を含め相互に独立した任意の整数値)の夫々のパターンのうち何れに信号を夫々変調する(k-1)個の第2変調素子と、
前記第1変調素子の第1範囲、及び前記(k-1)個の第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、(k-1)個の前記第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を、前記第1変調素子の前記第1範囲と比較して狭くなるように制御する。
第1範囲におけるM1個(M1は任意の整数値)のパターンのうち何れかに信号を変調する第1変調素子と、
第2範囲乃至第k範囲(kは2以上の整数値)の夫々における、M2乃至Mk個(M2乃至MkはM1を含め相互に独立した任意の整数値)の夫々のパターンのうち何れに信号を夫々変調する(k-1)個の第2変調素子と、
前記第1変調素子の第1範囲、及び前記(k-1)個の第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、(k-1)個の前記第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を、前記第1変調素子の前記第1範囲と比較して狭くなるように制御する。
本発明によれば、変調分解能を向上することができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の信号処理装置の一実施形態に係る光送信装置を含む送受信システムの構成の一例を示すブロック図である。
図1の例の送受信システムは、光送信装置1と、光受信装置2と、それらを接続する光通信ケーブル3とを含むように構成されている。
図1の例の送受信システムは、光送信装置1と、光受信装置2と、それらを接続する光通信ケーブル3とを含むように構成されている。
光送信装置1は、送信データ提供部11と、暗号鍵提供部12と、暗号化部13と、搬送波発生部14と、暗号信号送信部15とを含むように構成されている。
送信データ提供部11は、送信対象の平文のデータを生成し又は図示せぬ生成元から取得し、送信データとして暗号化部13に提供する。
暗号鍵提供部12は、暗号化部13における暗号化に用いる暗号鍵を、暗号化部13に提供する。なお、暗号鍵は、光送信装置1と光受信装置2とで、暗号化及び復号で用いることが可能な鍵であれば足り、その提供元(生成場所や保存場所)や提供方法、及び暗号化・復号方式は特に限定されない。
暗号化部13は、送信データ提供部11から提供された送信データを、暗号鍵提供部12から提供された暗号鍵を用いて暗号化して、後述の搬送波発生部14により発生された搬送波(光信号)に重畳して、暗号信号送信部15に提供する。なお、暗号化部13から出力される光信号、即ち、暗号化された送信データが搬送波に重畳されたものを、以下、「暗号信号」と呼ぶ。
搬送波発生部14は、光信号を搬送波として発生させ、暗号化部13に提供する。
暗号信号送信部15は、暗号化部13から提供された暗号信号を、必要に応じて増幅等したうえで、光通信ケーブル3を介して光受信装置2に送信する。
暗号鍵提供部12は、暗号化部13における暗号化に用いる暗号鍵を、暗号化部13に提供する。なお、暗号鍵は、光送信装置1と光受信装置2とで、暗号化及び復号で用いることが可能な鍵であれば足り、その提供元(生成場所や保存場所)や提供方法、及び暗号化・復号方式は特に限定されない。
暗号化部13は、送信データ提供部11から提供された送信データを、暗号鍵提供部12から提供された暗号鍵を用いて暗号化して、後述の搬送波発生部14により発生された搬送波(光信号)に重畳して、暗号信号送信部15に提供する。なお、暗号化部13から出力される光信号、即ち、暗号化された送信データが搬送波に重畳されたものを、以下、「暗号信号」と呼ぶ。
搬送波発生部14は、光信号を搬送波として発生させ、暗号化部13に提供する。
暗号信号送信部15は、暗号化部13から提供された暗号信号を、必要に応じて増幅等したうえで、光通信ケーブル3を介して光受信装置2に送信する。
上述のように、暗号信号(光信号)は、光送信装置1から出力されて、光通信ケーブル3で伝送されて、光受信装置2に受信される。
光受信装置2は、受信した暗号信号を復号することで、平文のデータ(送信データ)を復元させる。このため、光受信装置2は、暗号信号受信部21と、暗号鍵提供部22と、復号部23とを含むように構成されている。
光受信装置2は、受信した暗号信号を復号することで、平文のデータ(送信データ)を復元させる。このため、光受信装置2は、暗号信号受信部21と、暗号鍵提供部22と、復号部23とを含むように構成されている。
暗号信号受信部21は、暗号信号(光信号)を受信し、電気信号に変換して、復号部23に提供する。このようにして暗号信号受信部21において、暗号信号(光信号)が電気信号に変換されたものを、以下「暗号データ」と呼ぶ。
暗号鍵提供部22は、暗号データを復号する際に用いる暗号鍵を、復号部23に提供する。
復号部23は、暗号信号受信部21から提供された暗号データを、暗号鍵提供部22から提供された暗号鍵を用いて復号することで、平文のデータ(送信データ)を復元させる。
暗号鍵提供部22は、暗号データを復号する際に用いる暗号鍵を、復号部23に提供する。
復号部23は、暗号信号受信部21から提供された暗号データを、暗号鍵提供部22から提供された暗号鍵を用いて復号することで、平文のデータ(送信データ)を復元させる。
このように、本実施形態では暗号信号は、光通信ケーブル3により伝送される光信号を例として採用されている。このため、図1の例では、暗号信号の通信方式として、有線通信の代表である光ファイバ通信が採用されている。
光ファイバ通信では、第三者が、光ファイバに分岐を導入し、信号パワーの一部を取り出すことで、大量の情報(ここでは暗号信号)を一度に盗み出すことが原理的に可能である。
このため、暗号信号がたとえ盗み出されたとしても、その暗号信号の意味内容、即ち平文(送信データ)の内容を第三者に認識させないようにする手法が必要である。
本出願人は、このような手法として、Y-00光通信量子暗号を用いた手法を開発している。
光ファイバ通信では、第三者が、光ファイバに分岐を導入し、信号パワーの一部を取り出すことで、大量の情報(ここでは暗号信号)を一度に盗み出すことが原理的に可能である。
このため、暗号信号がたとえ盗み出されたとしても、その暗号信号の意味内容、即ち平文(送信データ)の内容を第三者に認識させないようにする手法が必要である。
本出願人は、このような手法として、Y-00光通信量子暗号を用いた手法を開発している。
Y-00光通信量子暗号は、「量子雑音の効果で暗号文を正しく取得できないこと」を特徴としており、本出願人により開発されたものである。
Y-00光通信量子暗号において、送信データ(平文)は、「0」又は「1」のビットデータの1以上の集合体で表される。この送信データを構成する各ビットデータは、所定のアルゴリズムにより、N個(Nは2以上の整数値)の値のうち所定値に変調される。そこで、以下、この数値Nを「変調数N」と呼ぶ。
Y-00光通信量子暗号では、暗号側と復号側で暗号鍵により、光信号(搬送波)の位相と振幅のうち少なくとも一方が変調数Nの値のうち何れかに変調されることによって、送信データ(平文)に対する暗号化が行われる。ここで、変調数Nを極めて多値とすることで、「量子雑音の効果で暗号文を正しく取得できないこと」という特徴が実現される。
Y-00光通信量子暗号で採用される「所定のプロトコル」については、例えば特許5170586号公報を参照するとよい。そこで、ここでは簡単に、Y-00光通信量子暗号の原理の概要について、位相変調を例として図2及び図3を参照しつつ説明する。
Y-00光通信量子暗号において、送信データ(平文)は、「0」又は「1」のビットデータの1以上の集合体で表される。この送信データを構成する各ビットデータは、所定のアルゴリズムにより、N個(Nは2以上の整数値)の値のうち所定値に変調される。そこで、以下、この数値Nを「変調数N」と呼ぶ。
Y-00光通信量子暗号では、暗号側と復号側で暗号鍵により、光信号(搬送波)の位相と振幅のうち少なくとも一方が変調数Nの値のうち何れかに変調されることによって、送信データ(平文)に対する暗号化が行われる。ここで、変調数Nを極めて多値とすることで、「量子雑音の効果で暗号文を正しく取得できないこと」という特徴が実現される。
Y-00光通信量子暗号で採用される「所定のプロトコル」については、例えば特許5170586号公報を参照するとよい。そこで、ここでは簡単に、Y-00光通信量子暗号の原理の概要について、位相変調を例として図2及び図3を参照しつつ説明する。
図2は、Y-00光通信量子暗号の原理の概要を説明する図である。
図2に示すA変調乃至C変調には、縦軸と横軸の交点を原点とした、光信号の位相と振幅(強度)を表すIQ平面が描画されている。IQ平面上の一点を決めると、光信号の位相と振幅が一意に決まる。位相は、IQ平面の原点を始点とし、その光信号を表す点を終点とする線分と、位相0を表す線分との成す角度となる。一方、振幅は、その信光号を表す点と、IQ平面の原点との間の距離となる。
図2に示すA変調乃至C変調には、縦軸と横軸の交点を原点とした、光信号の位相と振幅(強度)を表すIQ平面が描画されている。IQ平面上の一点を決めると、光信号の位相と振幅が一意に決まる。位相は、IQ平面の原点を始点とし、その光信号を表す点を終点とする線分と、位相0を表す線分との成す角度となる。一方、振幅は、その信光号を表す点と、IQ平面の原点との間の距離となる。
図2に示すA変調は、Y-00光通信量子暗号の理解を容易なものとすべく、通常の2値変調の原理を説明する図である。
例えば、平文(送信データ)がそのまま光信号(搬送波)に重畳されて送信される場合、平文を構成する各ビットデータ(1又は0)の夫々に対して、図2に示すA変調に示す2値変調が行われるものとする。
この場合、図2に示すA変調において、ビットデータが「0」の場合の位相変調後の光信号を示す点(以下、「シンボル点」と呼ぶ)の配置は、横軸上右側の0(0)とした点の配置、即ち位相が0の配置となる。一方、ビットデータが1の場合のシンボル点の配置は、横軸上左側のπ(1)とした点の配置、即ち位相がπの配置となる。
例えば、平文(送信データ)がそのまま光信号(搬送波)に重畳されて送信される場合、平文を構成する各ビットデータ(1又は0)の夫々に対して、図2に示すA変調に示す2値変調が行われるものとする。
この場合、図2に示すA変調において、ビットデータが「0」の場合の位相変調後の光信号を示す点(以下、「シンボル点」と呼ぶ)の配置は、横軸上右側の0(0)とした点の配置、即ち位相が0の配置となる。一方、ビットデータが1の場合のシンボル点の配置は、横軸上左側のπ(1)とした点の配置、即ち位相がπの配置となる。
図2に示すB変調は、Y-00光通信量子暗号を採用した場合における、変調数N=16の位相変調の原理を説明する図である。
図2に示すB変調の例の場合、平文を構成する各ビットデータの夫々について、暗号鍵を用いて8値のうちランダムな何れかの値が生成される。そして、図2に示すA変調に示す通常の2値変調のシンボル点(0に対応する位相0の点、又は1に対応する位相πの点)の位相が、8値のうちランダムに生成された値に従ってIQ平面においてビット毎に回転されることで、位相変調が行われる。
ビットデータの取り得る値は「0」又は「1」の2値であるので、結果として、図2に示すB変調の例の位相変調が行われると、シンボル点の配置は、(π/8)ずつ位相が異なる16個(変調数N=16)の配置となる。
図2に示すB変調の例の場合、平文を構成する各ビットデータの夫々について、暗号鍵を用いて8値のうちランダムな何れかの値が生成される。そして、図2に示すA変調に示す通常の2値変調のシンボル点(0に対応する位相0の点、又は1に対応する位相πの点)の位相が、8値のうちランダムに生成された値に従ってIQ平面においてビット毎に回転されることで、位相変調が行われる。
ビットデータの取り得る値は「0」又は「1」の2値であるので、結果として、図2に示すB変調の例の位相変調が行われると、シンボル点の配置は、(π/8)ずつ位相が異なる16個(変調数N=16)の配置となる。
ただし、図2に示すB変調の例の場合、ビットデータがとり得る「0」又は「1」の値が、変調数N=16の値のうち何れかの値に変調されただけである。このため、16個のシンボル点の配置を取る光信号(暗号信号)が盗み出されてしまうと、その意味内容、即ち平文(送信データ)の内容が第三者に認識される恐れがある。即ち、Y-00光通信量子暗号の安全性は、変調数N=16程度だと十分ではない。
そこで、実際には、図2に示すC変調に示すように、変調数Nとして極めて多値、例えば4096が採用され、Y-00光通信量子暗号の安全性が高められている。
そこで、実際には、図2に示すC変調に示すように、変調数Nとして極めて多値、例えば4096が採用され、Y-00光通信量子暗号の安全性が高められている。
図2に示すC変調は、Y-00光通信量子暗号を採用した場合における、変調数N=4096の位相変調の原理を説明する図である。
図3は、図2に示すC変調の位相変調におけるN=4096のシンボル点の配置のうち、隣接する3つのシンボル点の配置が視認できるように、図2に示すC変調を拡大した図である。
図3に示すように、各シンボル点の夫々において、範囲SNだけショット雑音(量子雑音)による揺らぎがある。
ショット雑音は、光が量子性をもつことに起因する雑音であり、真にランダムであり、物理法則として取り除けないという特徴を有する。
変調数Nとして4096等の極めて多値の位相変調がなされると、図3に示すように、隣接するシンボル点がショット雑音に隠れて判別できない状況になる。
具体的には、隣接する2つのシンボル点の距離Dが、ショット雑音の範囲SNよりも十分小さいとき(そのように小さくなるように、変調数Nとして極めて多値の位相変調がなされたとき)、受信側で測定された位相情報から、元のシンボル点の位置は断定困難となる。つまり、例えばある時刻の光信号の位相が、図3に示す3つのシンボル点のうち中央のシンボル点の位置に対応していたものとする。この場合、元々中央の位置のシンボル点の光信号として送信されたものであるのか、それとも、実際には隣の位置のシンボル点の光信号として送信されたものがショット雑音の影響で中央の位置として測定されたのかは、区別ができない。
図3は、図2に示すC変調の位相変調におけるN=4096のシンボル点の配置のうち、隣接する3つのシンボル点の配置が視認できるように、図2に示すC変調を拡大した図である。
図3に示すように、各シンボル点の夫々において、範囲SNだけショット雑音(量子雑音)による揺らぎがある。
ショット雑音は、光が量子性をもつことに起因する雑音であり、真にランダムであり、物理法則として取り除けないという特徴を有する。
変調数Nとして4096等の極めて多値の位相変調がなされると、図3に示すように、隣接するシンボル点がショット雑音に隠れて判別できない状況になる。
具体的には、隣接する2つのシンボル点の距離Dが、ショット雑音の範囲SNよりも十分小さいとき(そのように小さくなるように、変調数Nとして極めて多値の位相変調がなされたとき)、受信側で測定された位相情報から、元のシンボル点の位置は断定困難となる。つまり、例えばある時刻の光信号の位相が、図3に示す3つのシンボル点のうち中央のシンボル点の位置に対応していたものとする。この場合、元々中央の位置のシンボル点の光信号として送信されたものであるのか、それとも、実際には隣の位置のシンボル点の光信号として送信されたものがショット雑音の影響で中央の位置として測定されたのかは、区別ができない。
以上まとめると、Y-00光通信量子暗号では、変調数Nが極めて多値の変調が採用されている。なお、図2及び図3の例では位相変調であるが、これに代えて又はこれと共に振幅(強度)変調でもよい。即ち、Y-00プロトコルを用いた光信号の変調には、強度変調、振幅変調、位相変調、周波数変調、直交振幅変調等のあらゆる変調方式を採用できる。
これにより、2つのシンボル点の距離Dを、ショットノイズの範囲SNより十分に小さくすることが可能となり、「量子雑音の効果で暗号文を正しく取得できない」という特徴が可能になる。また、量子雑音は安全性を担保することになるが、実際的には、量子雑音に加えて熱雑音等の古典雑音も含めたすべての「雑音」の効果によって盗聴者が正しい暗号文を取得することを防止することになる。
換言すると、Y-00光通信量子暗号の安全性は、変調数Nをどれだけ多値にできるのかにかかっていると言える。
これにより、2つのシンボル点の距離Dを、ショットノイズの範囲SNより十分に小さくすることが可能となり、「量子雑音の効果で暗号文を正しく取得できない」という特徴が可能になる。また、量子雑音は安全性を担保することになるが、実際的には、量子雑音に加えて熱雑音等の古典雑音も含めたすべての「雑音」の効果によって盗聴者が正しい暗号文を取得することを防止することになる。
換言すると、Y-00光通信量子暗号の安全性は、変調数Nをどれだけ多値にできるのかにかかっていると言える。
以下、図1の光送信装置1のうち暗号化部13の詳細な構成について、Y-00光通信量子暗号が適用された幾つかの具体例を用いて個別に説明していく。
まず、本発明の理解を容易なものとすべく、基本的な暗号化部13の2つの具体例について、図4と図5を参照して個別に説明する。なお、基本的な暗号化部13の説明においては、説明の便宜上、変調数N=4096の位相変調が行われるものとする。
まず、本発明の理解を容易なものとすべく、基本的な暗号化部13の2つの具体例について、図4と図5を参照して個別に説明する。なお、基本的な暗号化部13の説明においては、説明の便宜上、変調数N=4096の位相変調が行われるものとする。
図4は、図1の光送信装置1のうち、基本的な暗号化部13の詳細な構成例を示すブロック図である。
図4の例の基本的な暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
図4の例の暗号発生部31は、送信データ提供部11から提供される送信データを構成する各ビットデータ(0又は1)の夫々を、暗号鍵提供部12から提供される暗号鍵を用いて、変調数N=4096個の多値のうち任意の値を有するデータ(以下、「多値のデータ」と呼ぶ)に変換していくことで、当該送信データを暗号化する。
即ち、暗号発生部31は、送信データを構成する各ビットデータ毎に、多値のデータを生成して、デジタル信号として信号路L1を介して多値変調部32に供給する。
図4の例の暗号発生部31は、送信データ提供部11から提供される送信データを構成する各ビットデータ(0又は1)の夫々を、暗号鍵提供部12から提供される暗号鍵を用いて、変調数N=4096個の多値のうち任意の値を有するデータ(以下、「多値のデータ」と呼ぶ)に変換していくことで、当該送信データを暗号化する。
即ち、暗号発生部31は、送信データを構成する各ビットデータ毎に、多値のデータを生成して、デジタル信号として信号路L1を介して多値変調部32に供給する。
図4の例の多値変調部32は、デジタルアナログコンバータ(以下、「DAC」と略記する)41と、位相変調素子42とを備えている。
DAC41は、暗号発生部31から供給される各ビットデータの夫々に対応する多値のデータを、信号路L1を介して取得する。DAC41は、多値のデータ(デジタル信号)を、多値のうち何れかの値を有するアナログの電圧(以下、「多値の電圧」と呼ぶ)に変換して、信号路L2を介して位相変調素子42に印加する。
位相変調素子42は、搬送波発生部14において搬送波として発生された光信号を信号路L3を介して入力する。位相変調素子42は、当該光信号の位相を、DAC41から信号路L2を介してビットデータ毎に印加される多値の電圧に応じて回転させ(位相変調し)、信号路L4を介して暗号信号送信部15に供給する。
図5は、図1の光送信装置1のうち、基本的な暗号化部13の詳細な構成例であって、図4とは異なる例を示すブロック図である。
図5の例の基本的な暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
図5の例の基本的な暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
図5の例の暗号発生部31は、暗号鍵提供部12から提供される暗号鍵を用いて、2048個の多値のデータを生成する。ここで、多値のデータの取り得る値が、変調数N=4096の半分の2048となっている理由については、多値変調部32の説明において後述する。
図5の例の多値変調部32は、DAC51と、位相変調素子54を含むマッハ・ツェンダ変調器MZ1とを備えている。
ここで、マッハ・ツェンダ変調器MZ1は、マッハ・ツェンダ干渉計の原理を利用した変調器である。信号路L3は、信号路L21と信号路L22とに分岐される。信号路L21には位相変調素子52が配置されている。これにより、位相変調素子52を介して信号路L21を通過した光信号と、信号路L22を通過した光信号とは相互に干渉して、信号路L23から出力される。
なお、図5の構成のマッハ・ツェンダ変調器MZ1は例示に過ぎない。即ち、分岐した信号路のうち一方、又はその両方において位相変調素子を介することで、マッハ・ツェンダ干渉計がマッハ・ツェンダ変調器MZ1として利用可能となる。
ここで、マッハ・ツェンダ変調器MZ1は、マッハ・ツェンダ干渉計の原理を利用した変調器である。信号路L3は、信号路L21と信号路L22とに分岐される。信号路L21には位相変調素子52が配置されている。これにより、位相変調素子52を介して信号路L21を通過した光信号と、信号路L22を通過した光信号とは相互に干渉して、信号路L23から出力される。
なお、図5の構成のマッハ・ツェンダ変調器MZ1は例示に過ぎない。即ち、分岐した信号路のうち一方、又はその両方において位相変調素子を介することで、マッハ・ツェンダ干渉計がマッハ・ツェンダ変調器MZ1として利用可能となる。
DAC51は、送信データ提供部11から供給される送信データを、ビットデータ毎に、2値の電圧(アナログ信号)に変換して、信号路L12を介して位相変調素子52に印加する。
位相変調素子52は、搬送波発生部14において発生されて信号路L21で伝達される光信号(搬送波)を入力する。位相変調素子52は、当該光信号の位相を、DAC51から信号路L12を介してビットデータ毎に印加される2値の電圧に応じて回転させ(位相変調し)、出力する。
位相変調素子52から出力された光信号は、搬送波発生部14において発生されて信号路L22で伝達される光信号(搬送波)と干渉して、図2に示すA変調に示す通常の2値位相変調信号となる。この2値変調の変調数N1=2である。2値変調の信号は、信号路L23を介して位相変調素子54に供給される。
位相変調素子52から出力された光信号は、搬送波発生部14において発生されて信号路L22で伝達される光信号(搬送波)と干渉して、図2に示すA変調に示す通常の2値位相変調信号となる。この2値変調の変調数N1=2である。2値変調の信号は、信号路L23を介して位相変調素子54に供給される。
DAC53は、暗号発生部31から供給される多値(2048値)のデータを、信号路L13を介して取得する。DAC53は、当該多値のデータを、多値(2048値)の電圧に変換して、信号路L14を介して位相変調素子54に印加する。
位相変調素子54は、マッハ・ツェンダ変調器MZ1から信号路L23を介して光信号を入力する。位相変調素子54は、当該光信号の位相を、DAC53から信号路L14を介してビットデータ毎に印加される多値(2048値)の電圧に応じて回転させ(位相変調し)、信号路L4を介して暗号信号送信部15に供給する。
ここで、位相変調素子54に供給される光信号は、上述のようにマッハ・ツェンダ変調器MZ1において2値変調がなされている。つまり、マッハ・ツェンダ変調器MZ1におけるデータ変調の変調数N1は2である。また、位相変調素子54における変調数N2は、2048である。従って、変調数N1と変調数N2の積、即ちN1×N2=2×2048=4096が、総合的な変調数Nとなる。
ここで、位相変調素子54に供給される光信号は、上述のようにマッハ・ツェンダ変調器MZ1において2値変調がなされている。つまり、マッハ・ツェンダ変調器MZ1におけるデータ変調の変調数N1は2である。また、位相変調素子54における変調数N2は、2048である。従って、変調数N1と変調数N2の積、即ちN1×N2=2×2048=4096が、総合的な変調数Nとなる。
このように、図5の例の基本的な暗号化部13においては、ビットデータを構成する2値のデータに対する位相変調(データ位相変調)はマッハ・ツェンダ変調器MZ1にて行われるのに対して、暗号化のための位相変調(位相の回転)は位相変調素子54で行われる。
換言すると、図4の例では、送信データ提供部11から提供される送信データを構成する各ビットデータ(0又は1)の夫々を、暗号鍵提供部12から提供される暗号鍵を用いて、変調数N=4096個の多値のうち任意の値を有するデータ、即ち、多値のデータに変換する処理が、電気のデジタル領域で行われているのに対して、図5の例では、光の領域で行われている。
換言すると、図4の例では、送信データ提供部11から提供される送信データを構成する各ビットデータ(0又は1)の夫々を、暗号鍵提供部12から提供される暗号鍵を用いて、変調数N=4096個の多値のうち任意の値を有するデータ、即ち、多値のデータに変換する処理が、電気のデジタル領域で行われているのに対して、図5の例では、光の領域で行われている。
ここで、位相変調素子(図4の例では位相変調素子42であり、図5の例では位相変調素子52,54である)としては、本願の出願時点で実用化されている高速位相変調素子、具体的は例えば、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)変調素子、リン化インジウム(InP)変調素子、シリコンp-n接合変調素子等を採用することができる。
ところで、上述したように、安全なY-00暗号を発生させるためには、変調数Nが重要となる。上述の図4及び図5の基本的な暗号化部13を用いた場合、DAC(図4の例ではDAC41であり、図5の例ではDAC51,53)の出力電圧分解能で変調数Nに制限がかかってしまう。
より具体的には、DACでは、出力電圧分解能と変調帯域(速度)に強いトレードオフがあり、現状手に入るものでは10Gbit/sの変調において1024値程度となっている。即ち、DACとして、本願の出願時点で現在実用化されているものを採用した場合、上述の図4及び図5の基本的な暗号化部13を用いると、10Gbit/sの変調において変調数Nとして4096を実現することは困難である。逆にいえば、本願の出願時点で現在実用化されているものを採用した場合、変調数Nとして4096を達成するためには、転送速度を10Gbit/sから下げる必要がある。
更に言えば、より高い安全性を担保すべく、変調数Nとして10000程度が要求されている。上述の図4及び図5の基本的な暗号化部13では、到底このような要望に応えることはできない。
より具体的には、DACでは、出力電圧分解能と変調帯域(速度)に強いトレードオフがあり、現状手に入るものでは10Gbit/sの変調において1024値程度となっている。即ち、DACとして、本願の出願時点で現在実用化されているものを採用した場合、上述の図4及び図5の基本的な暗号化部13を用いると、10Gbit/sの変調において変調数Nとして4096を実現することは困難である。逆にいえば、本願の出願時点で現在実用化されているものを採用した場合、変調数Nとして4096を達成するためには、転送速度を10Gbit/sから下げる必要がある。
更に言えば、より高い安全性を担保すべく、変調数Nとして10000程度が要求されている。上述の図4及び図5の基本的な暗号化部13では、到底このような要望に応えることはできない。
そこで、このような要望に応えるべく、本発明者らは、次のような新たな手法を想到した。
即ち、k段階(kは2以上の整数値)の光の変調(位相変調と振幅変調の少なくとも一方)を行うという手法、具体的には例えば、変調数N=M1×M2×・・・Mkに分解し、変調数M1の第1種の光の変調を1回行い、その後、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の第2種の光の変調を行うという手法を、本発明者らは考案した。なお、以下、第1種の変調を「粗変調」と呼び、第2種の変調を「微変調」と呼ぶ。
そこで、以下、上述の図4又は図5の基本的な暗号化部13に対して、この新たな手法を適用したものについて、図6以降の図面を参照して幾つかの具体例を説明していく。
即ち、k段階(kは2以上の整数値)の光の変調(位相変調と振幅変調の少なくとも一方)を行うという手法、具体的には例えば、変調数N=M1×M2×・・・Mkに分解し、変調数M1の第1種の光の変調を1回行い、その後、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の第2種の光の変調を行うという手法を、本発明者らは考案した。なお、以下、第1種の変調を「粗変調」と呼び、第2種の変調を「微変調」と呼ぶ。
そこで、以下、上述の図4又は図5の基本的な暗号化部13に対して、この新たな手法を適用したものについて、図6以降の図面を参照して幾つかの具体例を説明していく。
図6は、上述の図4の基本的な暗号化部に対して新たな手法を適用した暗号化部、即ち本発明が適用される暗号化部の第1の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
本発明の理解を容易なものとすべく、図6の例では、k=2段階の位相変調が行われるものとされている。即ち、図6の例では、変調数M1の粗変調と、変調数M2の微変調とが行われて、総合的に変調数N=M1×M2の変調が行われるものとされている。
図6の例の暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
図6の例の暗号発生部31は、図4の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能を有している。
ただし、図6の例の暗号発生部31は、出力の仕方が、図4の例の暗号発生部31と比較して次のように異なる。
即ち、図4の例の暗号発生部31からは、変調数Nに対応して、N個の多値のデータが信号路L1に出力された。
これに対して、図6の例の暗号発生部31からは、粗変調用の変調数M1に対応して、M1個の多値のデータ(以下、「粗用多値のデータ」と呼ぶ)が信号路L31に出力されると共に、微変調用の変調数M2に対応して、M2個の多値のデータ(以下、「微用多値のデータ」と呼ぶ)が信号路L33に出力される。
図6の例の暗号発生部31は、図4の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能を有している。
ただし、図6の例の暗号発生部31は、出力の仕方が、図4の例の暗号発生部31と比較して次のように異なる。
即ち、図4の例の暗号発生部31からは、変調数Nに対応して、N個の多値のデータが信号路L1に出力された。
これに対して、図6の例の暗号発生部31からは、粗変調用の変調数M1に対応して、M1個の多値のデータ(以下、「粗用多値のデータ」と呼ぶ)が信号路L31に出力されると共に、微変調用の変調数M2に対応して、M2個の多値のデータ(以下、「微用多値のデータ」と呼ぶ)が信号路L33に出力される。
図6の例の多値変調部32は、粗DAC61Aと、微DAC61Bと、粗位相変調素子62Aと、微位相変調素子62Bとを備えている。
粗DAC61Aは、暗号発生部31から供給される各ビットデータの夫々に対応する粗用多値のデータを、信号路L31を介して取得する。粗DAC61Aは、粗用多値のデータ(デジタル信号)を、多値の電圧(アナログ信号)に変換して、信号路L32を介して粗位相変調素子62Aに印加する。なお、以下、粗DAC61Aから出力される電圧を、「粗用多値の電圧」と呼ぶ。
粗位相変調素子62Aは、搬送波発生部14において発生された光信号(搬送波)を信号路L3を介して入力する。粗位相変調素子62Aは、当該光信号の位相を、粗DAC61Aから信号路L32を介してビットデータ毎に印加される粗用多値の電圧に応じて回転させ(位相変調し)、微位相変調素子62Bに供給する。即ち、変調数M1の粗変調が行われた光信号が、微位相変調素子62Bに供給される。
微DAC61Bは、暗号発生部31から供給される各ビットデータの夫々に対応する微用多値のデータを、信号路L33を介して取得する。微DAC61Bは、微用多値のデータ(デジタル信号)を、多値の電圧(アナログ信号)に変換して、信号路L34を介して微位相変調素子62Bに印加する。なお、以下、微DAC61Bから出力される電圧を、「微用多値の電圧」と呼ぶ。
微位相変調素子62Bは、粗位相変調素子62Aから出力された光信号、即ち、変調数M1の粗変調が行われた光信号を入力する。微位相変調素子62Bは、当該光信号の位相を、微DAC61Bから信号路L34を介してビットデータ毎に印加される微用多値の電圧に応じて回転させ(位相変調し)、信号路L4を介して暗号信号送信部15に供給する。
即ち、変調数M1の粗変調が既に行われた光信号が、更に微位相変調素子62Bにより変調数M2の微変調が行われ、結果として、変調数N=M1×M2の変調が行われた光信号として、信号路L4を介して暗号信号送信部15に供給される。
即ち、変調数M1の粗変調が既に行われた光信号が、更に微位相変調素子62Bにより変調数M2の微変調が行われ、結果として、変調数N=M1×M2の変調が行われた光信号として、信号路L4を介して暗号信号送信部15に供給される。
図7は、図6の例の暗号化部13に対して採用された粗位相変調と微位相変調との夫々の原理の概要を示す図である。
なお、上述の図6の例では、変調数N=4096となるように、粗変調数M1と微変調数M2とが決定される。これに対して、図7においては説明の便宜上、変調数N=16として、粗変調数M1=4、変調数M2=4が夫々行われるものとする。
なお、上述の図6の例では、変調数N=4096となるように、粗変調数M1と微変調数M2とが決定される。これに対して、図7においては説明の便宜上、変調数N=16として、粗変調数M1=4、変調数M2=4が夫々行われるものとする。
図7に示すA変調は、粗変調数M1=4の粗位相変調の原理を説明する図である。
搬送波発生部14において発生された搬送波(光信号)は変調されておらず、基準となる位相角は例えばゼロであるものとする。
粗位相変調素子62Aは、光信号の位相を、ゼロから、粗変調数M1=4個のシンボル点(図7に示すA変調の実線の白丸)のうち何れか1つに対応する位相に回転させる。なお、粗変調数M1=4個のシンボル点(図7に示すA変調の実線の白丸)のうち何れの点に回転されるのかについては、印加された電圧に基づくものである。
図7に示すA変調の粗位相変調では、位相角0(図7に示すA変調では横軸)を基準とすると、M1=4値の位相変調では、(-3π/4乃至3π/4)の範囲VP1で位相が回転される。
搬送波発生部14において発生された搬送波(光信号)は変調されておらず、基準となる位相角は例えばゼロであるものとする。
粗位相変調素子62Aは、光信号の位相を、ゼロから、粗変調数M1=4個のシンボル点(図7に示すA変調の実線の白丸)のうち何れか1つに対応する位相に回転させる。なお、粗変調数M1=4個のシンボル点(図7に示すA変調の実線の白丸)のうち何れの点に回転されるのかについては、印加された電圧に基づくものである。
図7に示すA変調の粗位相変調では、位相角0(図7に示すA変調では横軸)を基準とすると、M1=4値の位相変調では、(-3π/4乃至3π/4)の範囲VP1で位相が回転される。
図7に示すB変調は、微変調数M2=4の微位相変調の原理を説明する図である。
図7に示すB変調の微位相変調では、変調対象の光信号は、粗位相変調としてM1=4値の位相変調が既になされている。このため、基準となる位相角は、図7に示すA変調に示す各シンボル点の配置位置に夫々対応する4つの位相、即ち、―3π/4、-π/4、π/4、及び3π/4のうちの何れかとなる。この基準となる位相角に対応するシンボルは、図7に示すB変調においては、実線の白丸として描画されている。
微位相変調素子62Bは、光信号の位相を、基準となる位相角から、微変調数M2=4個のシンボル点(図7に示すB変調の点線の白丸)のうちの何れかに1つに対応する位相に回転させる。
図7に示すB変調の微位相変調では、基準となる位相角は4つ(図7に示すB変調に示す実線の白丸)あるため、M2=4値の微位相変調では、2つの基準となる位相角の間の範囲VP2、即ち、図7に示すA変調の粗位相変調の1/4の範囲VP2で位相が回転される。
即ち、粗位相変調素子62Aと微位相変調素子62Bとが同一特性と仮定すると、微DAC61Bの電圧の出力は、粗DAC61Aの電圧の出力の1/4に設定する必要がある。
このような粗位相変調の後に微位相変調が行われることで、結果として、N=16(=M1×M2)の位相変調が可能となる。
図7に示すB変調の微位相変調では、変調対象の光信号は、粗位相変調としてM1=4値の位相変調が既になされている。このため、基準となる位相角は、図7に示すA変調に示す各シンボル点の配置位置に夫々対応する4つの位相、即ち、―3π/4、-π/4、π/4、及び3π/4のうちの何れかとなる。この基準となる位相角に対応するシンボルは、図7に示すB変調においては、実線の白丸として描画されている。
微位相変調素子62Bは、光信号の位相を、基準となる位相角から、微変調数M2=4個のシンボル点(図7に示すB変調の点線の白丸)のうちの何れかに1つに対応する位相に回転させる。
図7に示すB変調の微位相変調では、基準となる位相角は4つ(図7に示すB変調に示す実線の白丸)あるため、M2=4値の微位相変調では、2つの基準となる位相角の間の範囲VP2、即ち、図7に示すA変調の粗位相変調の1/4の範囲VP2で位相が回転される。
即ち、粗位相変調素子62Aと微位相変調素子62Bとが同一特性と仮定すると、微DAC61Bの電圧の出力は、粗DAC61Aの電圧の出力の1/4に設定する必要がある。
このような粗位相変調の後に微位相変調が行われることで、結果として、N=16(=M1×M2)の位相変調が可能となる。
ここで、粗位相変調素子62Aと微位相変調素子62Bとの特性(効率)が異なる場合にはその分を考慮する必要がある。
例えば、微DAC61Bの出力電圧が粗DAC61Aと同一であるとして、微位相変調素子62Bの効率を、粗位相変調素子62Aの(1/4)にする(例えば素子長を1/4にする)ことでも、上述の図7に示すA変調で示す粗位相変調と図7に示すB変調で示す微位相変調とが可能になる。
例えば、微DAC61Bの出力電圧が粗DAC61Aと同一であるとして、微位相変調素子62Bの効率を、粗位相変調素子62Aの(1/4)にする(例えば素子長を1/4にする)ことでも、上述の図7に示すA変調で示す粗位相変調と図7に示すB変調で示す微位相変調とが可能になる。
換言すると、上述の図7に示すA変調で示す粗位相変調と図7に示すB変調で示す微位相変調とにより変調数N=16の位相変調を実現するために重要な点は、次の通りである。
即ち、微位相変調素子62Bの範囲VP2で特定される位相回転量(ピーク・ピーク)を、粗位相変調素子62Aの範囲VP1で特定される位相回転量(ピーク・ピーク)の(1/4)にする点が重要である。
即ち、微位相変調素子62Bの範囲VP2で特定される位相回転量(ピーク・ピーク)を、粗位相変調素子62Aの範囲VP1で特定される位相回転量(ピーク・ピーク)の(1/4)にする点が重要である。
ここで、位相回転量(ピーク・ピーク)とは、次のように定義される。
即ち、位相調整素子で回転させる位相のうち、最大の位相と最小の位相との差の絶対値が、位相回転量(ピーク・ピーク)である。
例えば、上述の図7に示すA変調で示す粗位相変調における位相回転量(ピーク・ピーク)は、範囲VP1で示されるように(3π/2)となる。
なお、この定義による位相回転量(ピーク・ピーク)に代わるものとして、最大の位相と最小の位相で特定する手法を採用してもよいが、この場合シンボル点の配置によって値が変化してしまう。従って、上述の定義による位相回転量(ピーク・ピーク)を採用した方が好適である。
即ち、位相調整素子で回転させる位相のうち、最大の位相と最小の位相との差の絶対値が、位相回転量(ピーク・ピーク)である。
例えば、上述の図7に示すA変調で示す粗位相変調における位相回転量(ピーク・ピーク)は、範囲VP1で示されるように(3π/2)となる。
なお、この定義による位相回転量(ピーク・ピーク)に代わるものとして、最大の位相と最小の位相で特定する手法を採用してもよいが、この場合シンボル点の配置によって値が変化してしまう。従って、上述の定義による位相回転量(ピーク・ピーク)を採用した方が好適である。
以上まとめると、図6に示す暗号化部13を採用することで、次のような位相変調が可能になる。
即ち、粗変調数M1×微変調数M2=変調数Nの位相変調が可能になる。
この場合、粗位相変調素子62Aの位相回転量(ピーク・ピーク)Iaは、次の式(1)で表される。
・・・(1)
また、微位相変調素子62Bの位相回転量(ピーク・ピーク)Ibは、粗位相変調素子62Aの位相回転量(ピーク・ピーク)Iaとの比として、即ち、Ib/Iaとして、次の式(2)で表されるように設定される。
・・・(2)
ここで、Y-00光通信量子暗号の安全性を高めるためには、粗変調数M1と微変調数M2とをできるだけ大きく取ると好適である。例えば、粗変調数M1=64、微変調数M2=1024とするとよい。
即ち、粗変調数M1×微変調数M2=変調数Nの位相変調が可能になる。
この場合、粗位相変調素子62Aの位相回転量(ピーク・ピーク)Iaは、次の式(1)で表される。
また、微位相変調素子62Bの位相回転量(ピーク・ピーク)Ibは、粗位相変調素子62Aの位相回転量(ピーク・ピーク)Iaとの比として、即ち、Ib/Iaとして、次の式(2)で表されるように設定される。
ここで、Y-00光通信量子暗号の安全性を高めるためには、粗変調数M1と微変調数M2とをできるだけ大きく取ると好適である。例えば、粗変調数M1=64、微変調数M2=1024とするとよい。
更に言えば、微変調素子の個数は、図7に示す1個である必要は特になく、図8に示すように複数個でもよい。
図8は、図4の基本的な暗号化部に対して新たな手法を適用した暗号化部、即ち本発明が適用される暗号化部の第2の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図8は、図4の基本的な暗号化部に対して新たな手法を適用した暗号化部、即ち本発明が適用される暗号化部の第2の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図7の例では、k=2段階の位相変調が行われるものとされていたのに対して、図8の例では、kは3以上として、k段階の位相変調が行われるものとされている。即ち、図8の例では、変調数M1の粗変調と、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調とが行われて、総合的に変調数N=M1×M2×・・×Mkが行われるものとされている。
図8の例の暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
図8の例の暗号発生部31は、図6の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能を有している。
ただし、図8の例の暗号発生部31は、出力の仕方が、図6の例の暗号発生部31と比較して次のように異なる。
即ち、図7の例の暗号発生部31からは、粗用多値のデータが出力されると共に、1種類の微用多値のデータが出力された。これに対して、図8の例の暗号発生部31からは、粗用多値のデータが出力されると共に、(k-1)種類の微用多値のデータの夫々が出力される。
図8の例の暗号発生部31は、図6の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能を有している。
ただし、図8の例の暗号発生部31は、出力の仕方が、図6の例の暗号発生部31と比較して次のように異なる。
即ち、図7の例の暗号発生部31からは、粗用多値のデータが出力されると共に、1種類の微用多値のデータが出力された。これに対して、図8の例の暗号発生部31からは、粗用多値のデータが出力されると共に、(k-1)種類の微用多値のデータの夫々が出力される。
即ち、図8の例の多値変調部32は、図7の例の多値変調部32と比較して、粗変調用の構成(粗DAC61Aと粗位相変調素子62Aの組の構成)は同様であるが、微変調用の構成が次のように異なる。即ち、微DAC61B-L(Lは、1乃至(k-1)のうちの何れかの整数値)と微位相変調素子62B―Lの組が、図6の例の1種類に対して、図8では(k-1)種類存在する点が異なる。
これにより、図8の例の多値変調部32からは、変調数M1の粗変調が行われた後、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調が行われた光信号が出力されて、暗号信号送信部15に供給される。
つまり、図8の例ではk=3段階以上として、変調数M1の粗変調と、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調とが行われて、総合的な変調数N=M1×M2×・・×Mkの変調が行われる。
これにより、図8の例の多値変調部32からは、変調数M1の粗変調が行われた後、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調が行われた光信号が出力されて、暗号信号送信部15に供給される。
つまり、図8の例ではk=3段階以上として、変調数M1の粗変調と、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調とが行われて、総合的な変調数N=M1×M2×・・×Mkの変調が行われる。
図8の例のk=3段階以上の場合でも、k=2段階と同様に、粗位相変調素子62Aの位相回転量(ピーク・ピーク)Iaは、上述の式(1)で表される。
一方、n番目(ここでのnは、2乃至kのうち何れかの値)の微位相変調素子62B-nの位相回転量(ピーク・ピーク)Inは、粗位相変調素子62Aの位相回転量(ピーク・ピーク)との比として、即ち、In/Iaとして、次の式(3)で表されるように設定される。ただし、Πは、総乗の記号である。
・・・(3)
一方、n番目(ここでのnは、2乃至kのうち何れかの値)の微位相変調素子62B-nの位相回転量(ピーク・ピーク)Inは、粗位相変調素子62Aの位相回転量(ピーク・ピーク)との比として、即ち、In/Iaとして、次の式(3)で表されるように設定される。ただし、Πは、総乗の記号である。
図9は、図5の基本的な暗号化部に対して新たな手法を適用した暗号化部、即ち本発明が適用される暗号化部の第3の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図9の例の暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
送信データ提供部11から提供される送信データは、暗号発生部31を介さず多値変調部32へと直接供給される。
図9の例の暗号発生部31は、暗号鍵提供部12により提供される暗号鍵を用いて、粗変調用及び微変調用の夫々の多値を生成し、後述の粗DAC72Aと微DAC72Bの夫々に提供する。
送信データ提供部11から提供される送信データは、暗号発生部31を介さず多値変調部32へと直接供給される。
図9の例の暗号発生部31は、暗号鍵提供部12により提供される暗号鍵を用いて、粗変調用及び微変調用の夫々の多値を生成し、後述の粗DAC72Aと微DAC72Bの夫々に提供する。
図9の例の多値変調部32は、DAC70と、位相変調素子71を含むマッハ・ツェンダ変調器MZ2と、粗DAC72Aと、粗位相変調素子73Aと、微DAC72Bと、微位相変調素子73Bとを備えている。
即ち、DAC70とマッハ・ツェンダ変調器MZ2とは、図5の例のDAC51とマッハ・ツェンダ変調器MZ1と同様の構成である。ただし、図5の例では、DAC51とマッハ・ツェンダ変調器MZ1との後段には、DAC53と位相変調素子54との組が配置されているのに対して、図9の例では、粗DAC72Aと粗位相変調素子73Aの組、及び、微DAC72Bと微位相変調素子73Bの組とがその順番に配置されている。
図9の例における、粗DAC72Aと粗位相変調素子73Aの組と、微DAC72Bと微位相変調素子73Bの組の夫々は、図6の例における、粗DAC61Aと粗位相変調素子62Aの組と、微DAC61Bと微位相変調素子62Bの組の夫々と同様のものである。
図9の例における、粗DAC72Aと粗位相変調素子73Aの組と、微DAC72Bと微位相変調素子73Bの組の夫々は、図6の例における、粗DAC61Aと粗位相変調素子62Aの組と、微DAC61Bと微位相変調素子62Bの組の夫々と同様のものである。
つまり、各ビットデータに対応するマッハ・ツェンダ変調器MZ2におけるデータ変調の変調数N1(=2)と、暗号化に係る粗変調の変調数M1と、微変調の変調数をM2との夫々の積、即ち、2×M1×M2が、総合的な位相変調数Nとなる。つまり、図9の例におけるM1×M2として、図6の例におけるM1×M2の(1/2)を設定すれば良い。
図10は、図6に示した本発明が適用される暗号化部の第1の例の粗変調に係る構成に、IQ変調器を用いた構成を適用した暗号化部、即ち本発明が適用される暗号化部の第4の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図10の例の暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
図10の例の暗号発生部31は、図6の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能と構成を有している。
一方、図10の例の多値変調部32は、図6の例の多値変調部32と比較して、粗変調数M1の粗変調に係る構成が異なっている。即ち、図6の例の多値変調部32では、粗DAC61Aと粗位相変調素子62Aとが設けられていた。これに対して、図10の例の多値変調部32では、2つの粗DAC80Aa,80Abと、2つの粗位相変調素子81Aa,81Abを含むIQ変調器IQ1が設けられている。
図10の例の暗号発生部31は、図6の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能と構成を有している。
一方、図10の例の多値変調部32は、図6の例の多値変調部32と比較して、粗変調数M1の粗変調に係る構成が異なっている。即ち、図6の例の多値変調部32では、粗DAC61Aと粗位相変調素子62Aとが設けられていた。これに対して、図10の例の多値変調部32では、2つの粗DAC80Aa,80Abと、2つの粗位相変調素子81Aa,81Abを含むIQ変調器IQ1が設けられている。
ここで、IQ変調器IQ1とは、次のような変調器である。即ち、2つのマッハ・ツェンダ干渉計を更に干渉計構成とした変調器であって、入力した光信号を4つの信号路に分岐し、夫々の信号路を通過した光信号を干渉させ出力する。このとき、分岐した信号路のうち、少なくとも2つ以上の信号路において位相変調素子(図10の例では2つの粗位相変調素子81Aa,81Ab)を介することで、IQ平面の任意の点(つまり、任意の振幅と位相)の光を発生させることが可能になる。
粗DAC80Aa,80Abの夫々から出力される多値の電圧は、2(=N1)+M1個の電圧となる。ここで、2(=N1)とは、IQ変調器IQ1におけるデータ変調のための変調数である。M1は、粗位相変調素子81Aa,81Abの夫々における粗変調数である。
なお、図10の例の微DAC80Bと微位相変調素子81Bの組は、図6の例の微DAC61Bと微位相変調素子62Bの組と基本的に同様の機能と構成を有している。即ち、微変調に係る構成は、図10の例と図6の例は同一である。
換言すると、粗変調に係る構成としてIQ変調器IQ1を採用した場合における、微変調に係る図10の例の構成は例示に過ぎず、図示はしないが例えば図8の例の構成、つまり、k=3以上として(k-1)回の微変調が行われる構成と同様の構成を採用することもできる。
換言すると、粗変調に係る構成としてIQ変調器IQ1を採用した場合における、微変調に係る図10の例の構成は例示に過ぎず、図示はしないが例えば図8の例の構成、つまり、k=3以上として(k-1)回の微変調が行われる構成と同様の構成を採用することもできる。
ここまで、本発明の実施形態として、光信号に対する多値の位相変調を行った例を挙げた。しかしながら、これらは例示に過ぎず、本発明は、多数個のパターンのうち何れかに信号を変調する処理に対して広く適用可能である。
換言すると、上述の例では、このような処理の例示として、多値の位相(多数個のパターンの一例)のうち、何れかの位相に回転させるという方式が採用されていた。
更に、図11に示すような光信号の多値の振幅(強度)変調、即ち、多値の強度(多数個のパターンの別の例)のうち何れかの強度に変調するという方式を採用してもよい。
換言すると、上述の例では、このような処理の例示として、多値の位相(多数個のパターンの一例)のうち、何れかの位相に回転させるという方式が採用されていた。
更に、図11に示すような光信号の多値の振幅(強度)変調、即ち、多値の強度(多数個のパターンの別の例)のうち何れかの強度に変調するという方式を採用してもよい。
図11は、位相変調ではなく振幅変調を適用した場合における、Y-00光通信量子暗号の原理の概要を説明する図である。
図11に示すA変調乃至C変調には、縦軸と横軸の交点を原点とした、光信号の位相と振幅(強度)を表すIQ平面が描画されている。
図11に示すA変調乃至C変調には、縦軸と横軸の交点を原点とした、光信号の位相と振幅(強度)を表すIQ平面が描画されている。
図11に示すA変調は、Y-00光通信量子暗号の理解を容易なものとすべく、通常の2値変調の原理を説明する図である。
例えば、平文(送信データ)がそのまま光信号(搬送波)に重畳されて送信される場合、平文を構成する各ビットデータ(1又は0)の夫々に対して、図11に示すA変調に示す2値変調が採用される。
具体的には例えば、図11に示すA変調において、ビットデータが「0」の場合の振幅変調後のシンボル点の配置は、縦軸上の原点0とした点の配置、即ち強度(振幅)が最小(距離0)の配置となる。一方、ビットデータが「1」の場合のシンボル点の配置は、縦軸上の1とした点の配置、即ち強度が最大(距離1)の配置となる。
例えば、平文(送信データ)がそのまま光信号(搬送波)に重畳されて送信される場合、平文を構成する各ビットデータ(1又は0)の夫々に対して、図11に示すA変調に示す2値変調が採用される。
具体的には例えば、図11に示すA変調において、ビットデータが「0」の場合の振幅変調後のシンボル点の配置は、縦軸上の原点0とした点の配置、即ち強度(振幅)が最小(距離0)の配置となる。一方、ビットデータが「1」の場合のシンボル点の配置は、縦軸上の1とした点の配置、即ち強度が最大(距離1)の配置となる。
図11に示すB変調は、Y-00光通信量子暗号を採用した場合における、4値の振幅変調の原理を説明する図である。
図11に示すB変調の例の場合、平文を構成する各ビットデータ(1又は0)の夫々に対して、暗号鍵を用いて4値のうちランダムな値が生成される。そして、図11に示すA変調に示す通常の2値変調のシンボル点(0に対応する強度最小の点、又は1に対応する強度最大の点)の距離が、これら4値の中からランダムに生成された値に従ってビット毎に、距離が0,1/3,2/3,1(4値)のうちの何れかに伸縮されることで、振幅変調が行われる。
図11に示すB変調の例の場合、平文を構成する各ビットデータ(1又は0)の夫々に対して、暗号鍵を用いて4値のうちランダムな値が生成される。そして、図11に示すA変調に示す通常の2値変調のシンボル点(0に対応する強度最小の点、又は1に対応する強度最大の点)の距離が、これら4値の中からランダムに生成された値に従ってビット毎に、距離が0,1/3,2/3,1(4値)のうちの何れかに伸縮されることで、振幅変調が行われる。
ただし、図11に示すB変調の例の場合、上述の図2に示すB変調の例と同様に、Y-00光通信量子暗号の安全性という観点では十分ではない。
そこで、実際には、図11に示すC変調に示すように、変調数Nとして極めて多値、例えば4096が採用され、Y-00光通信量子暗号の安全性が高められている。
即ち、図11に示すC変調は、Y-00光通信量子暗号を採用した場合における、変調数N=4096の振幅変調の原理を説明する図である。
そこで、実際には、図11に示すC変調に示すように、変調数Nとして極めて多値、例えば4096が採用され、Y-00光通信量子暗号の安全性が高められている。
即ち、図11に示すC変調は、Y-00光通信量子暗号を採用した場合における、変調数N=4096の振幅変調の原理を説明する図である。
図12は、基本的な暗号化部13として、位相変調ではなく振幅変調を適用した場合の詳細な構成例を示すブロック図である。
振幅変調は、例えば位相変調素子を干渉計の構成(代表例はマッハ・ツェンダ干渉計)にすることで実現できる。図12の例では、マッハ・ツェンダ変調器を用いた構成例が採用されている。
図12の例の暗号化部13は、暗号発生部31と、多値変調部32とを備える。
図12の例の暗号発生部31は、図6の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能を有している。
図12の例の多値変調部32は、DAC90と、位相変調素子91を有するマッハ・ツェンダ変調器MZ3とを備えている。
上述の新たな手法、即ち、変調数N=M1×M2×・・・Mkとして、変調数M1の粗変調を1回行い、その後、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調を行うという手法を、図12の例に適用することで、図13以降に示す暗号化部13が具現化される。即ち、図13以降に示す暗号化部13は、本発明が適用される暗号化部13の上述の例とは異なる各種例である。
図12の例の暗号発生部31は、図6の例の暗号発生部31と基本的に同様の機能を有している。
図12の例の多値変調部32は、DAC90と、位相変調素子91を有するマッハ・ツェンダ変調器MZ3とを備えている。
上述の新たな手法、即ち、変調数N=M1×M2×・・・Mkとして、変調数M1の粗変調を1回行い、その後、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調を行うという手法を、図12の例に適用することで、図13以降に示す暗号化部13が具現化される。即ち、図13以降に示す暗号化部13は、本発明が適用される暗号化部13の上述の例とは異なる各種例である。
図13は、図12の振幅変調を適用した基本的な暗号化部に対して新たな手法を適用した暗号化部、即ち発明が適用される暗号化部の第5の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図13の例では、図12の例のDAC90と位相変調素子91の代わりに、粗DAC100A及び微DAC100B、並びに粗位相変調素子101A及び微位相変調素子101Bを採用したものである。
ここで、粗位相変調素子101A及び微位相変調素子101Bは、マッハ・ツェンダ変調器MZ3における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続される。
ここで、粗位相変調素子101A及び微位相変調素子101Bは、マッハ・ツェンダ変調器MZ3における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続される。
ここで、振幅変調における、変調振幅(ピーク・ピーク)は、以下のように定義することができる。
即ち、振幅変調に係る光学系(例えば、マッハ・ツェンダ干渉計構成とそれに組み込まれた位相変調素子)において変調された振幅のうち、最大の振幅と最小の振幅の差の絶対値が、変調振幅(ピーク・ピーク)である。ただし、振幅の2乗に相当する強度を観測する自乗検波方式の受信を採用した場合は、最大の強度と最小の強度の差の絶対値が、変調振幅(ピーク・ピーク)となる。
即ち、振幅変調に係る光学系(例えば、マッハ・ツェンダ干渉計構成とそれに組み込まれた位相変調素子)において変調された振幅のうち、最大の振幅と最小の振幅の差の絶対値が、変調振幅(ピーク・ピーク)である。ただし、振幅の2乗に相当する強度を観測する自乗検波方式の受信を採用した場合は、最大の強度と最小の強度の差の絶対値が、変調振幅(ピーク・ピーク)となる。
以下、図13の例の粗変調及び微変調における変調の量を、変調振幅(ピーク・ピーク)を用いて説明する。
粗変調数M1の粗変調に係る変調振幅(ピーク・ピーク)Iaは、搬送波の出力に応じた量となるため制限はない。
微変調数M2の微変調に係る変調振幅(ピーク・ピーク)Ibは、粗変調に係る変調振幅(ピーク・ピーク)Iaとの比として、即ちIb/Iaとして、次の式(4)で表されるようにするのが好適である。
・・・(4)
粗変調数M1の粗変調に係る変調振幅(ピーク・ピーク)Iaは、搬送波の出力に応じた量となるため制限はない。
微変調数M2の微変調に係る変調振幅(ピーク・ピーク)Ibは、粗変調に係る変調振幅(ピーク・ピーク)Iaとの比として、即ちIb/Iaとして、次の式(4)で表されるようにするのが好適である。
更に、振幅変調に、上述の新たな手法、即ち、変調数N=M1×M2×・・・Mkとして、変調数M1の粗変調を1回行い、その後、変調数M2乃至Mkの夫々の(k-1)回の微変調を行うという場合、n番目(nは2乃至kのうち何れかの値)の前記第2変調素子の第n範囲を表す変調振幅(ピーク・ピーク)Inは、変調数M1の粗変調に係る変調振幅(ピーク・ピーク)Iaとの比、即ちIn/Iaとして、次の式(5)で表されるようにするのが好適である。ただし、Πは、総乗の記号である。
・・・(5)
図14は、図12の振幅変調を適用した基本的な暗号化部に対して新たな手法を適用した暗号化部、即ち発明が適用される暗号化部の第6の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図14の例では、図12の例のDAC90と位相変調素子91の代わりに、粗DAC100A及び微DAC100Bp、並びに粗位相変調素子101A及び微位相変調素子101Bpを採用したものである。
主な構成要素は、図14の例と図13の例とは同様であるが、以下の点が異なる。
即ち、粗位相変調素子101A及び微位相変調素子101Bは、図13の例では、マッハ・ツェンダ変調器MZ3における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続されていたのに対して、図14の例では、マッハ・ツェンダ変調器MZ3における2つの経路の夫々に配置されることで、並列的に接続される。図14の例では、図13の例における微位相変調素子101Bの配置を変更したもの、即ち、粗位相変調素子101Aに対し並列的に接続された微位相変調素子を、微位相変調素子101Bpとして示した。
マッハ・ツェンダ変調器を用いた振幅変調において、直列的に配置された位相変調素子を、並列的に配置する場合、並列的に配置した位相変調素子の片方の極性を反転(プラスマイナスの電圧が反転される)させることで、直列的な配置と同様の効果を得ることができる。このため、図14の例では、図13の例とは異なり、微DAC100Bpにおける駆動信号の極性は、図13の例における微DAC100Bの駆動信号の極性に対して反転されることになる。
主な構成要素は、図14の例と図13の例とは同様であるが、以下の点が異なる。
即ち、粗位相変調素子101A及び微位相変調素子101Bは、図13の例では、マッハ・ツェンダ変調器MZ3における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続されていたのに対して、図14の例では、マッハ・ツェンダ変調器MZ3における2つの経路の夫々に配置されることで、並列的に接続される。図14の例では、図13の例における微位相変調素子101Bの配置を変更したもの、即ち、粗位相変調素子101Aに対し並列的に接続された微位相変調素子を、微位相変調素子101Bpとして示した。
マッハ・ツェンダ変調器を用いた振幅変調において、直列的に配置された位相変調素子を、並列的に配置する場合、並列的に配置した位相変調素子の片方の極性を反転(プラスマイナスの電圧が反転される)させることで、直列的な配置と同様の効果を得ることができる。このため、図14の例では、図13の例とは異なり、微DAC100Bpにおける駆動信号の極性は、図13の例における微DAC100Bの駆動信号の極性に対して反転されることになる。
以上、本発明の実施形態として、光信号に対する変調として、多値の位相変調又は多値の振幅(強度)変調を行った例を挙げた。
換言すると、上述の例では、多値の位相と多値の振幅(強度)のうち何れか一方のみが用いられて予め用意された多数個のパターンのうち、何れかのパターンに変調(何れかの値の位相に回転、若しくは振幅を変化)するという方式が採用されていた。
しかしながら、多数個のパターンは、多値の位相又は多値の振幅の何れかだけで用意する必要は特にない。位相の1以上の値と振幅の1以上の値とを組み合わせることで、多数個のパターンを用意してもよい。
つまり、本発明は、光信号に対する変調として、位相変調と振幅(強度)変調とを組み合わせた多値の変調に対しても採用することができる。
換言すると、上述の例では、多値の位相と多値の振幅(強度)のうち何れか一方のみが用いられて予め用意された多数個のパターンのうち、何れかのパターンに変調(何れかの値の位相に回転、若しくは振幅を変化)するという方式が採用されていた。
しかしながら、多数個のパターンは、多値の位相又は多値の振幅の何れかだけで用意する必要は特にない。位相の1以上の値と振幅の1以上の値とを組み合わせることで、多数個のパターンを用意してもよい。
つまり、本発明は、光信号に対する変調として、位相変調と振幅(強度)変調とを組み合わせた多値の変調に対しても採用することができる。
図15は、光信号に対する変調として、位相変調と振幅(強度)変調とを組み合わせた多値の変調に対して採用した場合における、本発明が適用される暗号化部の第7の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図15に示すように、位相変調及び振幅変調の両変調は、IQ変調器IQ2を用いた構成にすることで実現できる。
つまり、図15の例の多値変調部32は、粗DAC120Aa、粗DAC120Ab、微DAC120Ba、及び微DAC120Bbを含むように構成される。そして、図15の例の多値変調部32は、粗位相変調素子121Aa、粗位相変調素子121Ab、微位相変調素子121Ba、及び微位相変調素子121Bbを有するIQ変調器IQ2を含むように構成される。
つまり、図15の例の多値変調部32は、粗DAC120Aa、粗DAC120Ab、微DAC120Ba、及び微DAC120Bbを含むように構成される。そして、図15の例の多値変調部32は、粗位相変調素子121Aa、粗位相変調素子121Ab、微位相変調素子121Ba、及び微位相変調素子121Bbを有するIQ変調器IQ2を含むように構成される。
IQ変調器IQ2は、第1のマッハ・ツェンダ変調器と、第2のマッハ・ツェンダ変調器とが並列的に接続されて構成される。
粗位相変調素子121Aa及び微位相変調素子121Baは、第1のマッハ・ツェンダ変調器における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続される。
粗位相変調素子121Ab及び微位相変調素子121Bbは、第2のマッハ・ツェンダ変調器における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続される。
粗位相変調素子121Aa及び微位相変調素子121Baは、第1のマッハ・ツェンダ変調器における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続される。
粗位相変調素子121Ab及び微位相変調素子121Bbは、第2のマッハ・ツェンダ変調器における2つの経路のうち1つにおいて、直列的に接続される。
図16は、図15の例の変形例、即ち、光信号に対する変調として、位相変調と振幅(強度)変調とを組み合わせた多値の変調に対して採用した場合における、本発明が適用される暗号化部の第8の例の詳細な構成例を示すブロック図である。
図16の例の多値変調部32は、図15の例と基本的に同様の構成要素を持ち、粗DAC120Aa、粗DAC120Ab、微DAC120Bap、及び微DAC120Bbpを含むように構成される。そして、図16の例の多値変調部32は、図15の例と基本的に同様の構成要素を持ち、粗位相変調素子121Aa、粗位相変調素子121Ab、微位相変調素子121Bap、及び微位相変調素子121Bbpを有するIQ変調器IQ2を含むように構成される。
ただし、図16の例では、粗位相変調素子121Aa及び微位相変調素子121Bapの夫々は、第1のマッハ・ツェンダ変調器における2つの経路の夫々に配置されることで、並列的に接続される。
また、粗位相変調素子121Ab及び微位相変調素子121Bbpの夫々は、第2のマッハ・ツェンダ変調器における2つの経路の夫々に配置されることで、並列的に接続される。
図16の例では、図15における微位相変調素子121Baの配置を変更したもの、即ち、粗位相変調素子121Aaに対し並列的に接続された微位相変調素子を、微位相変調素子121Bapとして示した。同様に、図15における微位相変調素子121Bbの配置を変更したもの、即ち、粗位相変調素子121Abに対し並列的に接続された微位相変調素子を、微位相変調素子121Bbpとして示した。
また、粗位相変調素子121Ab及び微位相変調素子121Bbpの夫々は、第2のマッハ・ツェンダ変調器における2つの経路の夫々に配置されることで、並列的に接続される。
図16の例では、図15における微位相変調素子121Baの配置を変更したもの、即ち、粗位相変調素子121Aaに対し並列的に接続された微位相変調素子を、微位相変調素子121Bapとして示した。同様に、図15における微位相変調素子121Bbの配置を変更したもの、即ち、粗位相変調素子121Abに対し並列的に接続された微位相変調素子を、微位相変調素子121Bbpとして示した。
つまり、光信号に対する変調として、位相変調と振幅(強度)変調とを組み合わせた多値の変調を採用し、IQ変調器を用いる場合、粗位相変調素子の夫々と微位相変調素子の夫々とは、2つ以上の経路の何れかに配置される。このとき、粗DACと微DACの夫々は、必要に応じ極性の反転等を行う。
以上、本発明が適用される光信号装置1の各種各様な実施形態を説明してきた。しかしながら、本発明が適用される光信号装置1は、粗変調と微変調とを行うことで、総合的な変調数Nの向上が達成できるものであれば足り、その構成は上述の各種実施形態に限定されず、例えば次のようなものであってもよい。
例えば上述の実施形態では、説明の便宜上、光送信装置1から送信されて光受信装置2で受信される光信号の伝送路は、光通信ケーブル3が採用されたが、特にこれに限定されない。
例えば、光通信ケーブル3と光送信装置1又は光受信装置2の間に、光増幅器や光スイッチ、波長スイッチ等の光通信に係る機器が挿入されてもよい。また、光の伝送路は、光ファイバを用いたものには限らず、所謂光無線等の空間を伝搬するような通信経路を含む。即ち、光通信ケーブル3と光送信装置1又は光受信装置2の間にいかなる通信チャネルを用いてもよい。
例えば、光通信ケーブル3と光送信装置1又は光受信装置2の間に、光増幅器や光スイッチ、波長スイッチ等の光通信に係る機器が挿入されてもよい。また、光の伝送路は、光ファイバを用いたものには限らず、所謂光無線等の空間を伝搬するような通信経路を含む。即ち、光通信ケーブル3と光送信装置1又は光受信装置2の間にいかなる通信チャネルを用いてもよい。
送信データ提供部11は、光送信装置1に内蔵されているが、図示せぬ送信データ受信部を備え、有線又は無線等の所定の受信手段により、光送信装置の外部から受信してもよい。更には、図示せぬ記憶装置やリムーバブルなメディアを用いて送信データを提供するものであってもよい。即ち、送信データ提供部はどのような送信データ取得手段を有していてもよい。
暗号鍵提供部12は、暗号化部13が暗号に係る多値のデータを生成するに足る鍵を提供すればよい。即ち、暗号鍵は、共有鍵であってもよく、秘密鍵と公開鍵等他のアルゴリズムを用いる鍵であってもよい。
搬送波発生部14は光送信装置1に内蔵する必要はない。即ち、光送信装置1は、光信号暗号化装置として、搬送波を入力し暗号信号を送信するものとしてよい。
更に言えば、光信号暗号化装置は、送信データを既に搬送波に載せた光信号を入力し、暗号化に係る多値の変調を行うものであってもよい。
更に言えば、光信号暗号化装置は、送信データを既に搬送波に載せた光信号を入力し、暗号化に係る多値の変調を行うものであってもよい。
暗号信号送信部15は、必要に応じて暗号信号の強度を増幅する等の処理を行うが、光信号装置1に内蔵せず、暗号データを増幅せずに出力し、図示せぬ外部の光信号増幅装置を用いてもよい。
回路図内の信号の夫々は、必要に応じて信号増幅器等の信号強度変換器により増幅・減衰されるものあってもよい。例えば、荒DAC及び微DAC等のDACから出力される電気信号は、位相変調素子の仕様に応じた信号強度に増幅するものであってもよい。
例えば上述の実施形態では、説明の便宜上、粗位相変調を行った光信号に対し、微位相変調を行ったが、特にこれに限定されない。即ち、粗変調と微変調とはどのような順番で行われてもよい。更に言えば、粗変調と微変調とは、任意の数の経路に分岐する干渉計構成の、任意の経路で行われてもよく、変調された信号は、任意の箇所で任意の回数の干渉を行うものであってよい。
また、本発明のこれまでの実施例では信号処理に係る信号を、光信号としたがこれに限定されるものではない。即ち、光信号に限らず電気信号等に対して各種変調を行ってデータを送信できる信号であればよい。
以上まとめると、本発明が適用される信号処理装置は、次のようなものであれば足り、各種各様な実施形態をとることができる。
即ち、本発明が適用される信号処理装置は、
第1範囲(例えば図7の範囲VP1)におけるM1個(M1は任意の整数値)のパターン(例えば各シンボルの配置位置というパターン)のうち何れかに信号を変調する第1変調素子(例えば図8の粗位相変調素子62A)と、
第2範囲(例えば図7の範囲VP2)乃至第k範囲(kは1以上の整数値)の夫々における、M2乃至Mk個(M2乃至MkはM1を含め相互に独立した任意の整数値)の夫々のパターンのうち何れかに信号を夫々変調する(k-1)個の第2変調素子(例えば図8の微位相変調素子62B-1乃至62B-(k-1))と、
前記第1変調素子の第1範囲、及び前記(k-1)個の第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を制御する制御部(例えば図8の粗DAC61A、DAC61B-1乃至61B-(k-1))と、
を備え、
前記制御部は、(k-1)個の前記第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を、前記第1変調素子の前記第1範囲と比較して狭くなるように制御する、
信号処理装置である。
このような信号処理装置を採用することで、変調分解能を向上することができる。
即ち、本発明が適用される信号処理装置は、
第1範囲(例えば図7の範囲VP1)におけるM1個(M1は任意の整数値)のパターン(例えば各シンボルの配置位置というパターン)のうち何れかに信号を変調する第1変調素子(例えば図8の粗位相変調素子62A)と、
第2範囲(例えば図7の範囲VP2)乃至第k範囲(kは1以上の整数値)の夫々における、M2乃至Mk個(M2乃至MkはM1を含め相互に独立した任意の整数値)の夫々のパターンのうち何れかに信号を夫々変調する(k-1)個の第2変調素子(例えば図8の微位相変調素子62B-1乃至62B-(k-1))と、
前記第1変調素子の第1範囲、及び前記(k-1)個の第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を制御する制御部(例えば図8の粗DAC61A、DAC61B-1乃至61B-(k-1))と、
を備え、
前記制御部は、(k-1)個の前記第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を、前記第1変調素子の前記第1範囲と比較して狭くなるように制御する、
信号処理装置である。
このような信号処理装置を採用することで、変調分解能を向上することができる。
1・・・光送信装置、2・・・光受信装置、3・・・光通信ケーブル、11・・・送信データ提供部、12・・・暗号鍵提供部、13・・・暗号化部、14・・・搬送波発生部、15・・・暗号信号送信部、21・・・暗号信号受信部、22・・・暗号鍵提供部、23・・・復号部、31・・・暗号発生部、32・・・多値変調部、41・・・DAC、42・・・位相変調素子、L1・・・信号路、L2・・・信号路、L3・・・信号路、L4・・・信号路、MZ1・・・マッハ・ツェンダ変調器、51・・・DAC、52・・・位相変調素子、53・・・DAC、54・・・位相変調素子、L11・・・信号路、L12・・・信号路、L21・・・信号路、L22・・・信号路、L23・・・信号路、61A・・・粗DAC、61B・・・微DAC、62A・・・粗位相変調素子、62B・・・微位相変調素子、L31・・・信号路、L32・・・信号路、L33・・・信号路、L34・・・信号路、61A・・・粗DAC、61B-1・・・微DAC、61B-k-1・・・微DAC、62A・・・粗位相変調素子、62B-1・・・微位相変調素子、62B-k-1・・・微位相変調素子、MZ2・・・マッハ・ツェンダ変調器、70・・・DAC、71・・・位相変調素子、72A・・・粗位相変調素子、72B・・・微位相変調素子、IQ1・・・IQ変調器、80Aa,80Ab・・・粗DAC、80B・・・微DAC、81Aa,81Ab・・・粗位相変調素子、81B・・・微位相変調素子、MZ3・・・マッハ・ツェンダ変調器、90・・・DAC、91・・・位相変調素子、100A・・・粗DAC、100B・・・微DAC、101A・・・粗位相変調素子、101B・・・微位相変調素子、101Bp・・・微位相変調素子、IQ2・・・IQ変調器、120Aa,120Ab・・・粗DAC、120Ba,120Bb・・・微DAC、121Aa,121Ba・・・微位相変調素子、121Ab,121Bb・・・微位相変調素子、121Bap・・・微位相変調素子、121Bbp・・・微位相変調素子
Claims (4)
- 第1範囲におけるM1個(M1は任意の整数値)のパターンのうち何れかに信号を変調する第1変調素子と、
第2範囲乃至第k範囲(kは2以上の整数値)の夫々における、M2乃至Mk個(M2乃至MkはM1を含め相互に独立した任意の整数値)の夫々のパターンのうち何れかに信号を夫々変調する(k-1)個の第2変調素子と、
前記第1変調素子の第1範囲、及び前記(k-1)個の第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、(k-1)個の前記第2変調素子の夫々の前記第2範囲乃至前記第k範囲を、前記第1変調素子の前記第1範囲と比較して狭くなるように制御する、
信号処理装置。 - 前記制御部は、前記信号を暗号信号とするための制御を行う、
請求項1乃至3のいずれかに記載の信号処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/052,780 US11863301B2 (en) | 2018-05-10 | 2019-03-15 | Signal processing device |
JP2020518171A JP6850516B2 (ja) | 2018-05-10 | 2019-03-15 | 信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018091536 | 2018-05-10 | ||
JP2018-091536 | 2018-05-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019216025A1 true WO2019216025A1 (ja) | 2019-11-14 |
Family
ID=68467078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/010997 WO2019216025A1 (ja) | 2018-05-10 | 2019-03-15 | 信号処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11863301B2 (ja) |
JP (1) | JP6850516B2 (ja) |
WO (1) | WO2019216025A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022074801A1 (ja) * | 2020-10-08 | 2022-04-14 | 学校法人玉川学園 | 信号処理システム |
WO2023195253A1 (ja) * | 2022-04-04 | 2023-10-12 | 学校法人玉川学園 | 信号処理システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009545207A (ja) * | 2006-07-20 | 2009-12-17 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | パルス振幅変調による光差分可変マルチレベル位相シフトキーイング(odvmpsk/pam)信号の生成及び検出のための方法及び装置 |
WO2011083575A1 (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-14 | 株式会社日立製作所 | 光伝送システム |
JP2016116121A (ja) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 株式会社日立情報通信エンジニアリング | 光通信ランダマイズ装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011010314A2 (en) * | 2009-07-24 | 2011-01-27 | Technion- Research And Development Foundation Ltd. | Ultra-high-speed photonic-enabled adc based on multi-phase interferometry |
JP5170586B2 (ja) | 2010-10-08 | 2013-03-27 | 学校法人玉川学園 | Yuen暗号用光送信装置及び受信装置、Yuen暗号光送信方法及び受信方法、並びに暗号通信システム |
-
2019
- 2019-03-15 JP JP2020518171A patent/JP6850516B2/ja active Active
- 2019-03-15 US US17/052,780 patent/US11863301B2/en active Active
- 2019-03-15 WO PCT/JP2019/010997 patent/WO2019216025A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009545207A (ja) * | 2006-07-20 | 2009-12-17 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | パルス振幅変調による光差分可変マルチレベル位相シフトキーイング(odvmpsk/pam)信号の生成及び検出のための方法及び装置 |
WO2011083575A1 (ja) * | 2010-01-07 | 2011-07-14 | 株式会社日立製作所 | 光伝送システム |
JP2016116121A (ja) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 株式会社日立情報通信エンジニアリング | 光通信ランダマイズ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022074801A1 (ja) * | 2020-10-08 | 2022-04-14 | 学校法人玉川学園 | 信号処理システム |
JPWO2022074801A1 (ja) * | 2020-10-08 | 2022-04-14 | ||
JP7430942B2 (ja) | 2020-10-08 | 2024-02-14 | 学校法人玉川学園 | 信号処理システム |
WO2023195253A1 (ja) * | 2022-04-04 | 2023-10-12 | 学校法人玉川学園 | 信号処理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11863301B2 (en) | 2024-01-02 |
US20210242957A1 (en) | 2021-08-05 |
JPWO2019216025A1 (ja) | 2021-02-18 |
JP6850516B2 (ja) | 2021-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11240017B2 (en) | Apparatus and method for decoy-state three-state quantum key distribution | |
US7831049B1 (en) | Enhanced encryption method and system for ultra secure applications | |
WO2018047716A1 (ja) | 量子鍵配送システム用の送信装置、受信装置、量子鍵配送方法、および量子鍵配送プログラム | |
KR20160022069A (ko) | 양자 암호 통신 장치 및 방법 | |
JP5064011B2 (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
WO2019216025A1 (ja) | 信号処理装置 | |
CN114928411A (zh) | 一种基于色散-相位反馈环加密的物理层保密通信系统 | |
CN104980228A (zh) | 一种光信号传输方法和装置 | |
JP2008216824A (ja) | 光強度変調装置及びその方法並びにそれを用いた光伝送システム | |
JP4889630B2 (ja) | 暗号文伝送のための光送信装置及び方法 | |
US12119879B2 (en) | Signal processing device | |
JP4575813B2 (ja) | 秘密鍵配送装置および秘密鍵配送方法 | |
US7907670B2 (en) | Data transmitting apparatus and data receiving apparatus | |
JP5845514B2 (ja) | 暗号光送信装置及び受信装置、並びに暗号通信システム | |
Shimada et al. | Analysis of mutual information in symbol retention masked coherent M-QAM signal using joint-multiple cipher key | |
US7965788B2 (en) | Data receiving apparatus | |
JP2008092443A (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
JP7430942B2 (ja) | 信号処理システム | |
WO2023195253A1 (ja) | 信号処理システム | |
CN113949506B (zh) | 基于量子分发波形共享的安全通信方法 | |
Wang et al. | Ciphertext mapping method based on bitwise not operation in quantum noise stream cipher | |
JP2008079297A (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
Khalil et al. | Experimental demonstration of quantum encryption in phase space with displacement operator in coherent optical communications | |
Chang et al. | Secure QAM Transmission using Private Synchronous Chaotic Phase Scrambling/Descrambling | |
JP2024115293A (ja) | 通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19800904 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2020518171 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 19800904 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |