WO2019207857A1 - 食品加工処理装置および食品加工処理方法 - Google Patents

食品加工処理装置および食品加工処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019207857A1
WO2019207857A1 PCT/JP2019/001615 JP2019001615W WO2019207857A1 WO 2019207857 A1 WO2019207857 A1 WO 2019207857A1 JP 2019001615 W JP2019001615 W JP 2019001615W WO 2019207857 A1 WO2019207857 A1 WO 2019207857A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
spiral
conveyor
tower
sprocket
food
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001615
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
稔 米田
Original Assignee
米田工機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 米田工機株式会社 filed Critical 米田工機株式会社
Publication of WO2019207857A1 publication Critical patent/WO2019207857A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/02Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration for conveying in a circular arc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G45/00Lubricating, cleaning, or clearing devices
    • B65G45/10Cleaning devices
    • B65G45/22Cleaning devices comprising fluid applying means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D13/00Stationary devices, e.g. cold-rooms
    • F25D13/06Stationary devices, e.g. cold-rooms with conveyors carrying articles to be cooled through the cooling space
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying

Definitions

  • the present invention relates to a food processing apparatus capable of continuously performing food processing such as heat processing, cooling processing or freezing processing of food by using driving means by a conveyor transport body as transport means.
  • a device that heats or cools food As a device that heats or cools food, food is put into a heating chamber filled with heated steam or superheated steam, a cooling chamber filled with cold air, or a freezing chamber, and a predetermined heat treatment, cooling treatment, freezing treatment, etc.
  • the food processing apparatus which performs is widely used.
  • the conveyor system of the belt conveyor is installed and transported so as to pass through the heat processing chamber filled with the steam flow.
  • food to be heated is placed on a belt conveyor, and the food to be heated is passed through a processing chamber and heated.
  • the problem is the size of the food processing apparatus. Whether it is a cold air flow type or a steam flow type, a certain amount of time is required because the processing is advanced by being applied to an object to be processed such as food traveling on the conveyance path. In order to increase the processing speed for continuous loading, a certain speed is also required for the traveling speed of the conveyance path. Therefore, the length of the conveyance path tends to be long.
  • a device for reducing the size of the food processing apparatus there is known a structure in which a spiral endless conveyor is disposed in the processing chamber, and the food is processed while being conveyed by the spiral endless conveyor. By using a spiral endless conveyor, there is an advantage that space saving of the conveyor installation area can be achieved.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a processing apparatus including a spiral endless conveyor.
  • the spiral endless conveyor belts 21 and 30 are arranged in the vertical direction in a region surrounded by a plurality of columns 51 and 52, and the electric motor 40 is located near the entrance of the spiral endless conveyor belt 30.
  • An auxiliary transmission device 50 is provided in the inner region of the spiral endless conveyor belt 30.
  • the auxiliary transmission device 50 is rotationally driven by the electric motor 40 via the gear 41.
  • the plurality of support columns 51 and 52 constituting the auxiliary transmission device 50 are configured to apply a force that rotates and moves to the spiral endless conveyor belt 30.
  • the spiral endless conveyor belt 30 ascends from the entrance path on the spiral ascending path, is folded back on the folding path provided at the top, descends on the spiral descending path, and exits to the exit path.
  • the uppermost part of the spiral ascending path is connected to the uppermost part of the spirally descending path via a return path. This route circulates endlessly.
  • the spiral ascending path and the spiral descending path are alternately arranged in the vertical direction, but the traveling directions are opposite to each other as indicated by arrows in FIG.
  • the food processing apparatus using the spiral endless conveyor belt 30 can be said to be an advantageous apparatus configuration in that the apparatus size can be accommodated in a compact manner.
  • the problem to be solved by the food processing apparatus using the spiral endless conveyor belt 30 is that the driving mechanism of the apparatus is complicated and must be closely arranged.
  • the spiral ascending path and the spiral descending path are alternately arranged in the vertical direction, but both are closely overlapped in the vertical direction, and the traveling directions are opposite to each other as indicated by the arrows in FIG. This is a direction and requires complex drive control.
  • the drive system of the spiral endless conveyor belt 30 must be arranged with some space secured, and the apparatus size increases accordingly.
  • the conveyor and the drive mechanism require complicated design and production, which increases the cost.
  • the present invention is a food that solves the problems of increasing the size of the apparatus and increasing the cost, which has been a problem in the prior art, while continuously performing heat treatment and cooling treatment on the food.
  • An object is to provide a processing apparatus. In other words, providing a food processing device with good cost performance, including a spiral endless travel path, with a compact drive system, and a general-purpose chain, reducing the size of the food processing device. The purpose is to do.
  • a food processing apparatus of the present invention comprises a conveyor body that provides a food placing surface whose upper surface is a workpiece, and a conductive chain that receives the driving force to drive the conveyor body.
  • a conveyor conveyor provided and a travel frame that slidably supports the conveyor transport body along a travel path, wherein a spiral is formed in the travel path, and a travel path that circulates a plurality of times is formed.
  • a traveling frame including a tower portion, a processing chamber surrounding a periphery of the spiral tower portion, including a processing device for performing a predetermined processing on the food placed on the conveyor carrier, and a drive sprocket
  • a conveyor driving mechanism for applying a driving force to the conduction chain via the conveyor chain, the conveyor driving mechanism being erected opposite the spiral tower,
  • the drive sprocket which corresponds to the travel frame of each stage of the Irarutawa is configured to include a sprocket tower ordered.
  • the spiral tower part is provided with a spiral ascending part that rises in a spiral track and a spiral descending part that descends in a spiral orbit, and the spiral rising part and the spiral descending part are provided alternately, and traveling
  • the rotational directions of the drive sprockets at each stage of the sprocket tower are alternately reversed.
  • the conveyor drive mechanism includes a sprocket tower in which sprockets corresponding to the traveling frames of each stage of the spiral tower are arranged in a tower shape, so that the conveyor drive mechanism that is a drive system for a complex spiral tower portion is compact.
  • the overall size of the apparatus can be kept compact.
  • a rotational force transmission sprocket connected to the back side of the drive sprocket arranged in each stage of the sprocket tower is used.
  • a drive chain that gives rotational driving force and stretching the drive chain while bending between these rotational force transmission sprockets the direction of rotation given to the driving sprocket of each stage of the sprocket tower is alternately reversed. Devise to become.
  • the rotational direction of the drive sprocket can be reversed alternately because the rotational force is applied to the sprocket for rotational force transmission while bending the drive sprocket of each stage of the sprocket tower only by running a single drive chain.
  • the size fits compactly.
  • the rotation direction of the drive sprocket of each stage is alternately reversed by devising how to stretch the drive chain.
  • the entire traveling frame includes a horizontal portion near the start end, a spiral rising portion that rises in a spiral track following the horizontal portion, a connecting portion that provides a connecting portion following the spiral rising portion, and a spiral track that follows the connecting portion. And a horizontal portion near the end following the spiral descending portion, and all or part of the spiral raising portion and the spiral descending portion are accommodated in the processing chamber. .
  • a device for stabilizing the traveling posture of the conveyor transporter traveling on the traveling frame of the spiral tower will be described.
  • at least a part of the traveling frame of the spiral tower portion is provided with a lifting prevention body facing the upper side of the conveyor transport body to prevent the conveyor transport body traveling in the travel frame from lifting from the travel frame.
  • a lifting prevention body is appropriately attached to a part of the traveling frame so as to face the upper side of the conveyor transport body to prevent the conveyor transport body from lifting.
  • the shape of the lifting prevention body is not particularly limited, but may be a planar plate-like member that faces the upper surface of the conveyor transport body.
  • the meshing adjusting body referred to here is a member that adjusts the traveling height of the conductive chain of the conveyor transport body in the traveling frame.
  • the meshing adjusting body is disposed so as to face the drive sprocket.
  • the conduction chain is sandwiched between the lifting prevention body and the engagement adjusting body so that the conduction chain travels in a stable traveling posture, and the state where the drive sprocket meshes with the conduction chain can be controlled.
  • the traveling posture of the conveyor conveyance body can be adjusted from above and below by the lifting prevention body and the engagement adjusting body, the height of the conduction chain is precisely adjusted, and a good state can be maintained in the engagement with the drive sprocket. .
  • a disinfection cleaning mode for automating disinfection processing and cleaning processing for the apparatus will be described.
  • spray nozzles that spray disinfecting liquid and cleaning liquid from the inside toward the traveling frame and conveyor transporter, a tank that stores the disinfecting liquid and cleaning liquid, and pumping the disinfecting liquid and cleaning liquid from the tank to the injection nozzle
  • a supply pipe for supplying a disinfecting liquid and a cleaning liquid from the pressure pump to the injection nozzle.
  • the cleaning mode the disinfection process and the cleaning process are automatically performed from the inside of the spiral tower, which is difficult for workers to access from the outside, by driving the pressure feed pump and supplying the cleaning liquid to the injection nozzle and spraying the cleaning liquid from the inside. Can do.
  • the conveyor chain's conductive chain is a wedge-shaped, V-shaped, or U-shaped, and is a thick member with a diameter expanded from the closed part to the open part. It is a structure that is connected in a state where the part is slightly inserted and connected to the continuous cotton, and a structure having a movable range in which the connection of the conduction chain of the previous stage and the current stage expands and contracts in the connecting direction and the relative angle is variable. It is preferable that it is provided.
  • a conductive chain will be a structure which can be bent or expanded three-dimensionally.
  • the structure having a movable range at the connection point between the conductive chain members of the conveyor transporter is smaller than the thickness in the height direction of the conductive chain and penetrates the closed bottom of the previous stage to open the open part of the current stage.
  • the through hole in the closed bottom portion of the front stage is a structure having a long hole whose vertical height is substantially equal to the shaft body diameter and whose horizontal length is larger than the shaft body diameter.
  • the conveyor transport body is composed of a central conveyor body and conductive chains at both ends.
  • the conveyor body bridges the horizontal bridge bodies that bridge the conductive chains at both ends and the adjacent horizontal bridge bodies in the vertical direction.
  • the vertical bridge body includes a flat ring body in which at least a part of the upper surface of the vertical bridge body is a flat surface.
  • the drive sprocket teeth of the conveyor drive mechanism include a wedge-shaped, V-shaped, or U-shaped cross-sectional shape that enters the connecting portion of the conductive chain, and an open portion from the closed portion.
  • the diameter of the drive sprocket is slightly reduced toward the tip of the teeth in the direction of pushing into the connecting part of the transmission chain.
  • the cross-section direction is meshed with a taper engagement, and the structure is such that both the pushing direction and the circumferential direction are meshed with the taper engagement.
  • both the teeth of the drive sprocket and the conductive chain of the conveyor drive mechanism have a shape whose diameter is expanded toward the connection opening such as a wedge shape and can be engaged with each other.
  • the drive sprocket meshes with the transmission chain in the vertical direction with a taper engagement, and also in the horizontal direction with a taper engagement. Force conduction is possible.
  • the circulation track of the conveyor transport body will be described.
  • the turning diameter and the central axis of the spiral rising portion and the turning diameter and the central axis of the spiral lowering portion are respectively coincident with each other.
  • the rotating direction of the descending turn of the descending part is the reverse direction
  • the stage of the spiral descending part is inserted between the stage of the spiral ascending part
  • the stage of the spiral ascending part and the spiral descending part of the spiral descending part The steps are configured in steps. In other words, there is a relationship in which one space is shared in three dimensions.
  • connection between these two tracks is the connecting portion, but the connecting portion describes the turning track, and the track guided from the upper end that is the terminal end of the spiral ascending portion is guided to the upper end that is the starting end of the spiral descending portion. It is in orbit.
  • the trajectory draws a figure of 8.
  • the traveling frame is connected from the horizontal portion near the start end to the horizontal portion near the end, and a return path is formed in which the conveyor carrier that has come out from the end of the traveling frame returns toward the start end of the traveling frame.
  • the conveyor transporter is circulating.
  • a food input point is provided near the start end of the traveling frame, a food discharge point is provided near the end of the traveling frame, and the food is continuously processed by the processing device according to the driving of the conveyor transporter.
  • the processing space for cooling, freezing, heating, etc. includes a portion where the conveyor track is a so-called spiral spiral track, ensuring a long movement time in the processing space.
  • the area required for installation can be reduced compared to the length of the track.
  • the swirl diameter and the central axis of the spiral ascending part and the swirl diameter and the central axis of the spiral descending part coincide with each other, and the stage of the spiral descending part is inserted between the steps of the spiral ascending part,
  • the stage of the spiral rising part and the stage of the spiral lowering part are configured to mesh with each other, and the installation part that rises in a spiral shape and the installation part that descends in a spiral shape can be superimposed.
  • the area can be reduced.
  • driving by the conveyor driving mechanism either non-stop continuous driving or intermittent driving can be selected.
  • the food processing apparatus of this invention can also be used as a heat processing apparatus according to the intended purpose, and can also be used as a cooling freezing processing apparatus. That is, if the processing device has a heat treatment function, it can be a food heat treatment device, and if the processing device has a cooling function or a freezing processing function, the food cooling processing device or the freezing processing device. It can also be.
  • a group of food processing devices by arranging a plurality of food processing devices arranged in series or by arranging a plurality of food processing devices for heating and cooling frozen food processing devices arranged in series It can also be.
  • the traveling track of the conveyor body includes a spiral tower portion that is a so-called spiral spiral track,
  • a sprocket tower assembled with a drive sprocket for driving the device
  • the apparatus size can be compactly accommodated.
  • a drive chain that applies rotational driving force to the sprocket for rotational force transmission connected to the driving sprockets arranged in each stage of the sprocket tower is stretched while bending between the sprockets for rotational force transmission.
  • a mechanism is realized in which the rotation directions given to the drive sprockets at each stage of the sprocket tower are alternately reversed with a simple structure.
  • FIG. It is the figure which showed simply the example of a structure of the food processing apparatus 100 concerning Example 1.
  • FIG. It is the figure which expanded and showed a part of conveyor conveyance body 110.
  • FIG. It is a figure which shows the structure of the conveyor drive device 130, and the structure of the conduction chain 112.
  • FIG. The spiral ascending part 1221 and the spiral descending part 1222 of the spiral tower part 122 are shown in an easy-to-understand manner.
  • FIG. It is a figure which shows the structural example (Unexamined-Japanese-Patent No. 2007-169059) of the processing apparatus containing the spiral endless conveyor in a prior art.
  • Example 1 explains the structural example of the food processing apparatus 100 of this invention which concerns on a single structure
  • Example 2 is related with the device which provides disinfection washing
  • FIG. 1 is a diagram simply illustrating a configuration example of a food processing apparatus 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 1A is a diagram simply showing the configuration on the side surface
  • FIG. 1B is a diagram simply showing the configuration on the plane.
  • the spiral tower 122 and the like of the traveling frame 120 housed in the processing chamber 160 are shown.
  • the food processing apparatus 100 includes a conveyor carrier 110, a traveling frame 120, a spiral tower section 122, a conveyor driving apparatus 130, a driving sprocket 131, a sprocket tower section 134, a lifting prevention body 150, a processing chamber 160, a food product.
  • the feeding mechanism 180 and the food discharging mechanism 190 are provided.
  • FIG. 1 illustration of the conveyor drive device 130 and the drive sprocket 131 which are arrange
  • FIG. 5 shows a diagram showing the structure.
  • the drive sprocket 131 is appropriately disposed along the conveyor carrier 110 and the traveling frame 120 that slide and move, and drives the conveyor carrier 110 from above the traveling frame 120.
  • the floating prevention body is not shown in FIG. 1, but the one shown in FIG. 6 is appropriately arranged in various places.
  • the components provided as processing devices mounted inside the processing chamber 160 for example, heaters, cold air ejection devices, electrical system equipment, etc. provided in the processing chamber 160 are not shown. Yes. Hereinafter, each component will be described.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a part of the conveyor carrier 110.
  • the conveyor transport body 110 includes a conveyor body 111 and a conductive chain belt 112, and receives a driving force from a driving sprocket 131 of a conveyor driving device 130 described later via the conductive chain 112.
  • the conveyor main body 111 is driven.
  • the upper surface of the conveyor transport body 110 is a transport body that provides a mounting surface for food, which is a workpiece, and moves along a predetermined travel trajectory of the travel frame 120 and makes a circular motion on the circular trajectory.
  • the food loading portion of the food input mechanism 180, the horizontal portion 121 near the start end along the traveling frame 120, the rising portion 1221 of the spiral tower portion 122 inside the processing chamber 160, the connecting portion 123, the spiral After passing through the descending part 1222 of the tower part 122, it passes through the horizontal part 124 near the terminal end and the food discharging part of the food discharging mechanism 190, and then the traveling frame 120 is detached. It is a circular orbit that circulates to the food loading point.
  • the conveyor carrier 110 used in the present invention has a bendable structure or a telescopic structure in which both the conveyor main body 111 and the conductive chain belt 112 have movable ranges in the vertical direction and the horizontal direction with respect to the traveling direction. It has become a preparation.
  • the conveyor transport body 110 includes a conveyor body 111 and a conductive chain 112 as shown in FIG.
  • the conveyor main body 111 is in the center portion in the width direction, and the conductive chain 112 forms an end portion in the width direction.
  • both the conveyor main body 111 and the conduction chain 112 have a movable range. Therefore, as shown in FIG. 2 (b), the conveyor carrier 110 has a bendable structure or a telescopic structure with a movable range in the vertical direction and the horizontal direction with respect to the traveling direction. It is bendable along the curve of the frame 120.
  • the conveyor main body 111 is formed of a shaft body provided in a lateral direction with respect to the traveling direction of the conveyor transport body 110 and a large number of ring bodies that connect them in the traveling direction.
  • the ring body has a flat upper surface and lower surface to provide a food placing surface.
  • the shaft body and the ring body are not fixed, and the ring body is movable with respect to the shaft body.
  • the ring body is, for example, a long-diameter ring, and the shaft body penetrates through the ring body.
  • the ring body and the shaft body are movable with respect to each other and can be rotated with each other. It has a structure.
  • FIG. 3B is an enlarged view showing the connecting structure of the conveyor chain 110 and the front and rear connection chains 112.
  • the conductive chain 112 at the end is formed by connecting a thick concave body to the continuous cotton, and the connecting portions of the members of the conductive chain 112 have a movable range.
  • the structure is such that the conductive chains 112 can expand and contract or bend within the range of motion.
  • the member of the conductive chain 112 is a wedge-shaped, V-shaped, or U-shaped, and is a thick member with a diameter expanded from the closed portion toward the open portion. Yes, only the two connected are shown.
  • the shaft body is connected to the holes so as to penetrate therethrough.
  • a long hole serving as a movable range is provided in the wall surface of the closed portion of the member of the conductive chain 112 illustrated on the upper side.
  • the shaft body is connected so as to pass through the hole of the open portion of the member of the conductive chain 112 illustrated on the lower side and the long hole of the closed portion of the member of the conductive chain 112 illustrated on the upper side.
  • the travel frame 120 is a frame that supports the conveyor transport body 110 so as to be slidable along the travel path, and serves as a guide for the conveyor transport body 110.
  • the traveling frame 120 includes frames that support the conductive chains 112 at both ends in the width direction of the conveyor carrier 110 so that the processing efficiency in the processing chamber 160 described later increases.
  • a spiral spiral tower portion 122 is formed inside the processing chamber 160.
  • the spiral tower section 122 includes a spiral ascending section 1221 for ascending trajectory and a spiral descending section 1222 for descending orbit, and a plurality of towers are formed so that they are alternately arranged.
  • the traveling frame 120 draws a three-dimensional trajectory according to the traveling trajectory as well as the straight portion.
  • a horizontal portion 121 near the start end a spiral rising portion 1221 that rises in a spiral path following the horizontal portion 121, a connecting portion 123 that provides a connecting portion following the spiral rising portion 1221, and the connecting portion 123.
  • the spiral descending part 1222 descending on the spiral track and the horizontal part 124 near the end following the spiral descending part 1222 are provided. Of these, all or part of the spiral ascending portion 1221 and the spiral descending portion 1222 are accommodated in the processing chamber 160.
  • FIG. 4 illustrates the spiral ascending portion 1221 and the spiral descending portion 1222 of the spiral tower portion 122 of the traveling frame 120 in an easy-to-understand manner.
  • FIG. 4A shows the spiral rising portion 1221 in the spiral tower portion 122 of the traveling frame 120 with hatching.
  • FIG. 4B illustrates the spiral descending portion 1222 of the traveling tower 120 with hatching.
  • the turning diameter and the central axis of the spiral ascending portion 1221 shown in FIG. 4A and the spiral descending portion 1222 shown in FIG. coincide with each other.
  • the spiral ascending direction of the spiral ascending portion 1221 (clockwise as viewed from the top in the figure) and the spiral descent direction of the spiral descending portion 1222 (as viewed from the top in the figure). Counterclockwise) is in the opposite direction.
  • the step of the spiral descending portion 1222 is inserted between the steps of the spiral ascending portion 1221, and the step of the spiral ascending portion 1221 and the step of the spiral descending portion 1222 are configured to be different. That is, there is a relationship in which one space is shared in three dimensions.
  • the spiral inner diameter and spiral outer diameter of the spiral rising portion 1221 are not limited, but if the spiral inner diameter R is too small, the curvature increases, and the bending of the conveyor body 111 in the left-right direction increases, and the size and spacing of the conductive chain 112. Setting may be difficult. If the spiral outer diameter is too large, the size of the spiral ascending portion 1221 and the spiral descending portion 1222 becomes large, and the size of the entire food processing apparatus 100 becomes large. What is necessary is just to design appropriately according to an installation location and an apparatus scale.
  • the spiral outer diameter is obtained by adding the width of the conveyor body 111 to the spiral inner diameter.
  • the connecting portion 123 connecting the two trajectories is a trajectory that draws a turning trajectory and guides the trajectory guided from the upper end that is the terminal end of the spiral ascending portion 1221 to the upper end that is the starting end of the spiral descending portion 1222.
  • the trajectory draws a figure of 8.
  • the spiral descending portion 1222 is also installed at the installation location of the spiral ascending portion 1221 to form the spiral tower portion 122, and the traveling trajectory on which the food travels starts to rise from the lowest stage near the starting end.
  • the traveling track is drawn to start descending and descend to the lowest stage near the end via the connecting portion 123.
  • a horizontal portion 124 is provided toward the vicinity of the end.
  • the conveyor carrier 110 is formed with a return path that returns to the horizontal portion 121 at the start end of the travel frame 120 after exiting from the end 124 of the travel frame.
  • the conveyor carrier 110 circulates around.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating a configuration of the conveyor driving device 130.
  • the conveyor driving device 130 includes a driving sprocket 131, a rotational force conducting sprocket 132 connected to the back side thereof, and a drive chain 133.
  • the conveyor driving device 130 is appropriately arranged along the traveling frame 120, and the teeth of the drive sprocket 131 mesh with the conduction chain 112 of the conveyor carrier 110 to drive the conveyor carrier 110 via the conduction chain 112. It is to give.
  • 3A is a diagram illustrating an example of the shape of the drive sprocket 131 of the conveyor drive device 130.
  • the shape of the teeth of the drive sprocket 131 is a tapered shape that is easy to mesh with the shape of the connection opening between the conductive chains 112.
  • the tapered shape of the teeth of the drive sprocket 131 of the conveyor driving device 130 corresponds to the tapered shape of the connection opening of the conduction chain, and the tip of the tooth also in the direction of pushing the conduction chain 112 into the connection opening. It has become a slightly reduced diameter towards.
  • the cross-sectional shape of the connection opening of the conductive chain is a tapered shape with a slightly reduced diameter toward the tip.
  • the teeth of the drive sprocket 131 also have a tapered shape with a slightly reduced diameter toward the tip as shown in the right side of FIG.
  • the connection opening of the conductive chain 112 shown in FIG. 3B is engaged with the taper in the cross-sectional direction, and is also tapered in the push-in direction. It can be said that it is a structure that meshes securely.
  • the size of the connecting opening between the outer peripheral conduction chains 112 and the connecting opening between the inner conductive chains 112 differ in accordance with the traveling track of the traveling frame 120. Therefore, in the present invention, the teeth of the drive sprocket 131 of the conveyor drive device 130 have a tapered shape, which can cope with the change in the size of the connection opening between the conductive chains 112 that changes with traveling. Yes.
  • the driving sprocket 131 of the conveyor driving device 130 is appropriately arranged along the traveling frame 120, and the arrangement location is not limited, but in the present invention, the traveling trajectory of the conveyor carrier 110 is provided with a spiral tower portion 122 having a spiral shape. It is preferable to provide an effective mechanism so that a driving force can be applied so that the conveyor transport body 110 can travel on such a spiral traveling track. Therefore, in the food processing apparatus 100 of the present invention, the sprocket tower part 134 is provided so as to face the spiral tower part 122.
  • FIG. 5 is a diagram simply showing the structure of the sprocket tower section 134.
  • the sprocket tower portion 134 is provided on the left side of the spiral tower portion 122.
  • FIG. 5A a large number of driving sprockets 131 of the sprocket tower portion 134 are provided. It is the figure which showed the mode of the side (front side) facing 122 simply.
  • FIG. 5B is a back surface of the surface facing the spiral tower portion 122, and the side (back side) on which the sprocket 132 for rotational force conduction for driving the drive sprocket 131 of the sprocket tower portion 134 is disposed. It is the figure which showed the mode of.
  • the configuration of the spiral ascending portion 1221 and the configuration of the spiral descending portion 1222 are shown very simply, and the conveyor carrier 110 and the like are not shown, but the teeth of the drive sprocket 131 of the sprocket tower portion 134 are A driving force is applied by capturing the opening of the conductive chain 112 of the conveyor carrier 110 in the traveling frame 120.
  • drive sprockets corresponding to the traveling frames of each stage of the opposing spiral tower are arranged in the vertical direction.
  • FIG. 5A shows an example in which the conveyor transport body 110 is transported to the left side in the drawing at the spiral ascending portion 1221 and the conveyor transport body 110 is transported to the right side in the drawing at the spiral descending portion 1222. Since the spiral ascending portion 1221 and the spiral descending portion 1222 are alternately provided in the upper and lower directions, the driving sprockets 131 arranged in the sprocket tower portion 134 are alternately rotated in the upper and lower directions.
  • the driving sprocket 131 that applies driving force to the conveyor transport body 110 of the spiral ascending portion 1221 rotates clockwise in the figure
  • the driving sprocket 131 that applies driving force to the conveyor transport body 110 of the spiral descending section 1222 is counterclockwise in the figure. Need to rotate around. Thus, it is necessary to perform control so that the rotation direction of the drive sprocket 131 is alternately reversed up and down.
  • FIG. 5B shows a structure in which a driving force is applied to each driving sprocket 131 in the sprocket tower section 134.
  • On the back side of each drive sprocket 131 there is a rotational force transmission sprocket 132 that conducts a rotational moment to the drive sprocket 131, and a drive chain 133 that is hung on the rotational force transmission sprocket 132 is illustrated.
  • the rotational force transmitting sprocket 132 gives rotational driving force to the sprocket 131 arranged in each stage of the sprocket tower 134.
  • FIG. 5B shows a structure in which a driving force is applied to each driving sprocket 131 in the sprocket tower section 134.
  • the drive chain 133 is stretched around the gears of the rotational force transmission sprocket 132 in a zigzag manner, and although the drive chain 133 is a single drive chain 133,
  • the rotation direction applied to the drive sprocket 131 at each stage of the sprocket tower 134 is alternately reversed.
  • the rotation direction applied to the drive sprocket 131 at each stage on the front side via the rotational force transmission sprocket 132 at each stage on the back side is controlled so as to be alternately reversed while having a simple structure. be able to.
  • the driving method by the conveyor driving device 130 is not particularly limited, and for example, continuous driving without stopping can be performed. Further, it can be intermittently driven. In some cases, it takes more time to input and discharge food, and a stable operation may be secured by intermittent driving. In the case of intermittent movement, the timing is preferably paused at every interval at which food is added.
  • the floating prevention body 150 Since the conveyor transport body 110 that travels within the travel frame 120 is not slidably fixed to the travel frame 120, if the conveyor transport body 110 is placed on the support portion of the travel frame 120, If stress is applied to the conveyor transport body 110 from front, rear, left and right, it can be assumed that the conveyor transport body 110 is lifted from the traveling frame 120 so as to release the force.
  • the conveyor transport body 110 that travels in the spiral ascending section 1221 and the spiral descending section 1222 in the spiral tower section 122 is three-dimensionally stressed and travels while deforming. There is a risk of rising from 120. Therefore, at least a part of the traveling frame 120 of the spiral tower unit 122 is provided with a lifting prevention body 150 that prevents the lifting from the traveling frame so as to be opposed to the upper side of the conveyor transport body 110.
  • FIG. 6 is a diagram simply showing the lifting prevention body 150 provided to face the conveyor transport body 110 traveling on the traveling frame 120.
  • FIG. 6A is a diagram showing the traveling frame 120 in the vicinity of the place where the lifting prevention body 150 is attached from the plane direction.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 6A, and shows the traveling frame 120 in the vicinity of the location where the lifting prevention body 150 is attached.
  • the lifting prevention body 150 is attached to the outer peripheral side of the traveling frame 120 of the spiral tower portion 122, but it may be provided on the inner peripheral side, or the outer periphery along the traveling route. Alternatively, the side and inner peripheral sides may be provided alternately.
  • the floating prevention body 150 is attached so as to surround the sprocket 131.
  • the size and shape of the lifting prevention body 150 are not limited, since it is better that the friction with the conveyor transport body 110 is smaller in the running direction, at least the lower surface may be a resin plate or a metal plate having a flat surface.
  • the structure by which the rotating body like a roller is provided in the lower surface is also preferable. This is because the rotating body makes contact with the conveyor transport body 110 while rolling, thereby preventing the conveyor transport body 110 from being lifted and preventing the running of the conveyor transport body 110.
  • the installation location and the installation number of the lifting prevention body 150 are not limited, but those installed in the spiral tower unit 122 are installed corresponding to each stage. By providing the lifting prevention body 150, the conveyor transport body 110 can travel stably in the traveling frame 120.
  • the slide guide 136 is a smooth plate provided on the lower side of the conductive chain 112 in the traveling frame 120 and directly indicates the lower surface side of the conductive chain 112.
  • the meshing adjustment body 135 is a member that adjusts the traveling height of the conduction chain 112 of the conveyor transport body 110 in the traveling frame 120. It is arranged so as to face the drive sprocket 131.
  • the slide guide 136 is pushed up from below to support the conduction chain 112 via the slide guide 136, and the height of the conduction chain is adjusted. It has become.
  • FIG. 6B is a diagram simply showing the configuration of the engagement adjusting body 135 and the slide guide 136.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view taken along line BB of FIG.
  • the conductive chain 112 is supported from below by a mesh adjusting body 135 via a slide guide 136, and the tapered teeth of the drive sprocket 131 are meshed from above, so that the stable state It is driven by.
  • the conduction chain 112 is pressed by the lifting prevention body 150 so as not to lift from the traveling frame 120.
  • the conductive chain 112 is sandwiched between the floating prevention body 150, the slide guide 136, and the engagement adjusting body 135, and the height and running posture of the conductive chain 112 are stabilized. If the height and running posture of the conductive chain 112 can be accurately controlled, the sprocket 131 having the tapered teeth can firmly engage the conductive chain 112 in the correct posture as shown in FIG. By using the engagement adjusting body 135 in this manner, the state in which the drive sprocket 131 is engaged with the conduction chain 112 can be controlled.
  • the processing chamber 160 is a room that surrounds the periphery of the traveling frame 120 and the conveyor carrier 110 that are undergoing processing by the processing device, and provides a space for performing heating processing or cooling processing.
  • a casing is formed of a heat-insulating wall surface in order to enhance the heat insulating property of the processing space, and is designed with an emphasis on hermeticity.
  • processing devices for various processing are provided.
  • the temperature can be set freely. Depending on the temperature setting of the processing device, a predetermined processing can be performed on the food placed on the conveyor carrier 110 sliding along the traveling frame 120. For example, if the processing device is a device having a heat treatment function, the heat treatment processing of food can be performed.
  • the processing device is a device having a cooling processing function or a freezing processing function
  • the cooling processing or freezing processing of food can be performed.
  • an evaporator is provided for cooling and refrigeration processing. For example, assume that -20 degrees of cold air is supplied.
  • a food input portion is provided near the starting end of the orbit of the traveling frame 120, and a food input mechanism 180 that can input food is provided at the input portion.
  • a food discharge point is provided near the end of the orbit of the traveling frame 120, and a food discharge mechanism 190 that can take out food from the discharge point is provided.
  • the structure, operation method, etc. of the food input mechanism 180 and the food discharge mechanism 190 are not particularly limited.
  • the food discharge mechanism 190 and the food input mechanism 180 are not essential components. The food processing is executed by each component of the processing apparatus 100 of the present embodiment described above.
  • the processing apparatus 100 includes a spiral tower unit 122, and it is not easy to clean, disinfect, sterilize, and deodorize the traveling frame 120 and the conveyor carrier 110 in the spiral tower unit 122 as they are.
  • automatic cleaning apparatuses in continuous food processing facilities are widely known as CIP technology and SIP technology.
  • the processing apparatus 100 according to the present invention is a drumless spiral food processing apparatus, and from the inside of the spiral tower section 122. There is a possibility that automatic disinfection cleaning can be performed. Therefore, in the second embodiment, an automatic disinfection and cleaning device 170 capable of performing automatic disinfection and cleaning from the inside of the spiral tower unit 122 is provided.
  • FIG. 7 is a diagram simply showing a configuration in which the automatic disinfection and cleaning device 170 is further provided in the configuration of FIG. 1 described in the first embodiment.
  • an automatic disinfecting and cleaning device 170 is provided in the upper part of the processing chamber 160.
  • FIG. 7A shows the entire state incorporated in the processing apparatus 100
  • FIG. 7B shows only the automatic disinfecting and cleaning apparatus 170 taken out. As shown in FIG.
  • the automatic disinfection and cleaning device 170 includes a tank 171, a pressure feed pump 172, a swivel joint 173, a rotation gear 174, an injection nozzle turning drive device 175, a T joint 176, a supply pipe 177, and a rotation shaft.
  • the pipe 178 and the injection nozzle 179 are provided.
  • the tank 171 is a container for storing a cleaning liquid.
  • the installation place is not limited, but here, the apparatus is installed using the upper space of the processing chamber 160 in order to make the apparatus compact.
  • the pumping pump 172 is a pump that pumps the disinfecting liquid and the cleaning liquid from the tank 171 to the injection nozzle 179.
  • the pump pressure can be adjusted.
  • the swivel joint 173 is a rotary joint in which a member attached at an angle of 90 degrees can rotate 360 degrees, and the lower rotating shaft that is smoothly attached with an antiseptic solution and a cleaning liquid received from the pressure pump 172 at an angle of 90 degrees Delivered to piping 178.
  • This rotary shaft combined pipe 178 is a pipe connected downward via a swivel joint 173 which is a rotary joint.
  • the rotary shaft pipe 178 is guided downward via the swivel joint 173 and the role of the rotary shaft rotated by the driving force of the rotary gear 174. It also serves as a pipe for flowing down the disinfectant and cleaning liquid.
  • the rotation gear 174 is a gear that is attached around the supply pipe 176 extending downward from the swivel joint 173 and gives a rotation moment.
  • the injection nozzle turning drive device 175 is a device that incorporates a motor and applies a rotational force to the rotary gear 174.
  • the T joint 176 is a joint that is provided in the middle of the rotary shaft serving pipe 178 and divides the supply path for the cleaning liquid into two directions.
  • One of the outlets of the T joint 176 is connected to the lower side as it is, and delivers the disinfecting liquid and the cleaning liquid to the rotary shaft combined pipe 178.
  • the rotating shaft serving as a piping 178 also serves as a rotating shaft that is rotated by the driving force of the rotating gear 174 and a role as a pipe through which the disinfecting liquid and the cleaning liquid flow.
  • the rotary shaft combined pipe 178 extending below the T joint 176 is connected to the lower part of the supply pipe 177 at the lower side as shown in FIG.
  • the inside of the pipe is sealed below the connection portion so as to be guided to the supply pipe 177 side.
  • the other side of the outlet of the T joint 176 is a supply pipe 177.
  • the supply pipe 177 is a supply path for supplying a disinfecting liquid and a cleaning liquid.
  • the disinfecting liquid and the cleaning liquid led from the T joint 176 are supplied to the supply pipe 177 from above, and are led from the rotary shaft combined pipe 178 from below.
  • the disinfecting liquid and the cleaning liquid are supplied, the internal pressure is uniformly adjusted, and the disinfecting liquid and the cleaning liquid are uniformly ejected from a large number of nozzles 179.
  • FIG. 7B the disinfecting liquid and the cleaning liquid led from the T joint 176 are supplied to the supply pipe 177 from above, and are led from the rotary shaft combined pipe 178 from below.
  • the disinfecting liquid and the cleaning liquid are supplied, the internal pressure is uniformly adjusted, and the disinfecting liquid and the cleaning liquid are uniformly ejected from a large number of
  • the supply pipe 177 has a portion bent into a so-called U shape, and the supply pipe 177 is bent outward toward the U shape.
  • the injection nozzle 179 rotates closer and closer to the traveling frame 120 and the conveyor carrier 110 in the spiral tower portion 122. Can do.
  • the spray nozzle 179 is a nozzle that sprays a disinfectant solution and a cleaning solution toward the traveling frame 120 and the conveyor transport body 110 in the spiral tower 122. In order to increase the cleaning effect, it can be injected at high pressure. As described above, since the supply pressures of the disinfecting liquid and the cleaning liquid in the supply pipe 177 are uniformly adjusted, the disinfecting liquid and the cleaning liquid are uniformly ejected from the nozzle 179. In the configuration example shown in FIG. 7, a plurality of injection nozzles 179 are provided for the supply pipe 177 so that disinfecting liquid and cleaning liquid can be sprayed to the traveling frame 120 of each stage in the spiral tower 122. ing. Further, the spray nozzle 179 is also attached at a position facing upward, so that disinfection processing and cleaning processing can be performed on the member above the spiral tower 122 and the inner surface side of the processing chamber 160.
  • disinfecting treatment is performed by spraying the disinfecting liquid from the spray nozzle toward the inside of the spiral tower, and then the cleaning liquid is continuously directed from the spray nozzle to the inside of the spiral tower.
  • Cleaning is performed by spraying.
  • the content of the disinfectant solution, the content of the cleaning solution, the rotation speed of the injection nozzle 179, the injection amount from the injection nozzle 179, the injection speed, and the like may be appropriately adjusted to select an optimal one.
  • the food processing apparatus of the present invention can be widely applied to food processing apparatuses regardless of the type of processing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

【課題】 サイズを小型化しつつ連続処理で食品投入のインターバルを短くしかつ加工処理室の内部の滞留時間を長く確保する食品加工処理装置を提供する。 【解決手段】 コンベア本体111とコンベア本体111を駆動する伝導チェーン112とを備えたコンベア搬送体110と、コンベア搬送体110を走行軌道に沿って摺動可能に支持する走行フレーム120と、伝導チェーン112に対して駆動力を印加する駆動スプロケット131を備えたコンベア駆動装置130と、食品に加工処理を施す加工処理室160を備えている。走行フレーム120がスパイラルタワー部122を備え、スパイラル上昇部1221とスパイラル下降部1222を備え加工処理室160に収納されている。スパイラルタワー部122の各段の搬送体ベルトを駆動する駆動スプロケット131が上下方向に並べて配置されたスプロケットタワー部134をスパイラルタワー部122に対向して設けている。

Description

食品加工処理装置および食品加工処理方法
 本発明は、搬送手段としてコンベア搬送体による駆動手段を使用し、食品の加熱処理、冷却処理または冷凍処理などの食品加工処理を連続的に行うことができる食品加工処理装置に関する。
 食品を加熱したり冷却したりする装置として、加熱水蒸気や過熱水蒸気を満たした加熱室や、冷気を満たした冷却室や冷凍室に食品を投入し、所定の加熱処理、冷却処理、冷凍処理などを行う食品加工処理装置が広く用いられている。
 従来技術において、連続式の加熱処理装置としては、冷気流方式の冷凍処理のほか、蒸気流方式による加熱処理がある。
 冷気流方式は、冷媒となる空気を送風または吸引して冷却器内を通過させ、冷気を生成し、その冷気を導く冷却空間を設け、当該冷却空間を通過するようにベルトコンベアの搬送系を設置して循環させるものである。ベルトコンベア上に冷凍対象となる食品を載置し、冷凍対象となる食品を冷却空間の中を通過させ、急速に冷凍する方法である。
 蒸気流方式は、蒸気を送風して加工処理室内を通過させ、当該蒸気流で充満した加熱加工処理室を通過するようにベルトコンベアの搬送系を設置して搬送させるものである。ベルトコンベア上に加熱対象となる食品を載置し、加熱対象となる食品を加工処理室の中を通過させ、加熱する方法である。
 ここで、課題となるのは、食品加工処理装置のサイズである。
 冷気流式、蒸気流式いずれであっても、搬送路を走行する食品などの被加工処理物に当てることにより加工処理を進めてゆくため、ある程度の時間が必要である。連続投入する処理速度を上げるためには搬送路の走行スピードもある程度の速度が求められる。そのため、搬送路の長さが長くなる傾向にある。
 ここで、食品加工処理装置のサイズをコンパクトにする工夫として、加工処理室内に螺旋状無端コンベアを配置し、食品等を螺旋状無端コンベアで搬送しながら加工処理する構造が知られている。螺旋状無端コンベアを用いることにより、コンベア設置面積の省スペース化を達成できる利点がある。
 図8は、螺旋状無端コンベアを含む加工処理装置の構成例を示す図である。
 螺旋状無端コンベア装置60は、複数本の支柱51、52で囲まれた領域に、螺旋状無端コンベアベルト21、30が上下方向に配置され、螺旋状無端コンベアベルト30の入口付近に電動機40が設けられ、螺旋状無端コンベアベルト30の内側領域に補助伝動装置50が設けられている。補助伝動装置50は、電動機40によってギア41を介して回転駆動される。補助伝動装置50を構成する複数の支柱51、52は、回転して螺旋状無端コンベアベルト30に移動する力を付与する構成となっている。
 螺旋状無端コンベアベルト30は、入口路から、螺旋状上昇路で上昇し、最上部に設けられた折返し路で折り返されて、螺旋状下降路で下降し、出口路へと出てゆく。螺旋状上昇路の最上部は、折返し路を介して螺旋状下降路の最上部に接続されている。この経路が無端で周回している。螺旋状上昇路と螺旋状下降路とは上下で交互に並んでいるが、走行方向は図11中の矢印に示したように互いに逆方向となっている。
特開2007-169059号公報
 上記したように、螺旋状無端コンベアベルト30を用いた食品加工処理装置によれば、装置サイズをコンパクトに収めることができる点において有利な装置構成であるといえる。
 しかし、螺旋状無端コンベアベルト30を用いた食品加工処理装置の解決すべき問題は、装置の駆動機構が複雑でありかつ密に配置しなければならないという点である。
 特に、螺旋状上昇路と螺旋状下降路とは上下で交互に並んでいるが、両者が密に上下に重なっており、かつ、その走行方向は図11中の矢印に示したように互いに逆方向となっており、複雑な駆動制御が必要となる。螺旋状無端コンベアベルト30の駆動系を螺旋状上昇路と螺旋状下降路の間に配置し、それらの回転方向も不揃いに制御することは難しく、螺旋状上昇路と螺旋状下降路の周囲に多少のスペースを確保して螺旋状無端コンベアベルト30の駆動系を配置せざるを得ず、その分、装置サイズが大きくなってしまう。また、コンベアと駆動機構に複雑な設計と製作を必要とするためコストアップの要因となる。
 上記問題点に鑑み、本発明は、食品に対する加熱処理や冷却処理などを連続に行いつつ、従来技術で問題であった装置サイズが大きくなったりコスト高となったりする問題点を解決せしめた食品加工処理装置を提供することを目的とする。つまり、螺旋状無端走行路を含みつつ、その駆動系をコンパクトに収めること、汎用のチェーンを適用することで、食品加工処理装置のサイズを小型化せしめたコストパフォーマンスの良い食品加工処理装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の食品加工処理装置は、上面が被加工物である食品の載置面を提供するコンベア本体と、駆動力を受けて前記コンベア本体を駆動する伝導チェーンとを備えたコンベア搬送体と、前記コンベア搬送体を走行軌道に沿って摺動可能に支持する走行フレームであって、走行路中にスパイラル軌道を描いて複数回周回する走行路が形成されているスパイラルタワー部を含む走行フレームと、前記スパイラルタワー部の周囲を囲み、前記コンベア搬送体に載置された前記食品に対して所定の加工処理を施す加工処理デバイスを含む加工処理室と、駆動スプロケットを介して前記伝導チェーンに駆動力を印加するコンベア駆動機構を備え、前記コンベア駆動機構が、前記スパイラルタワーに対向して立設され、前記スパイラルタワーの各段の前記走行フレームに対応した前記駆動スプロケットが並べられたスプロケットタワーを含む構成であることを特徴とする食品加工処理装置である。
 ここで、スパイラルタワー部がスパイラル軌道で上昇するスパイラル上昇部と、スパイラル軌道で下降するスパイラル下降部を備えたものであり、スパイラル上昇部とスパイラル下降部が交互に設けられた構成であり、走行方向が相互に逆である場合には、スプロケットタワーの各段の駆動スプロケットの回転方向を交互に逆転させている。
 このように、コンベア駆動機構が、スパイラルタワーの各段の走行フレームに対応するスプロケットがタワー状に並べられたスプロケットタワーを備えることにより、複雑なスパイラルタワー部に対する駆動系であるコンベア駆動機構がコンパクトとなり、装置全体のサイズをコンパクトに抑えることができる。
 ここで、スプロケットタワーの各段に並べられた駆動スプロケットの回転方向を交互に逆にする機構として、スプロケットタワーの各段に並べられた駆動スプロケットの背面側に連結した回転力伝導用スプロケットに対して回転駆動力を与えるドライブチェーンを用い、ドライブチェーンをそれら回転力伝導用スプロケットの間を紆曲しながら張り巡らせることにより、スプロケットタワーの各段の駆動スプロケットに与えられる回転方向が交互に逆転になるように工夫する。つまり、一本のドライブチェーンが走行するだけで、スプロケットタワーの各段の駆動スプロケットを紆曲しながら回転力伝導用スプロケットに回転力を与えるので、駆動スプロケットの回転方向が交互に逆転でき、装置サイズがコンパクトに収まる。
 このようにドライブチェーンを用いてその張り巡らせ方を工夫することにより各段の駆動スプロケットの回転方向を交互に逆にしている。
 走行フレーム全体としては、始端付近の水平部分と、前記水平部分に続きスパイラル軌道で上昇するスパイラル上昇部と、前記スパイラル上昇部に続きつなぎ部分を提供するつなぎ部と、前記つなぎ部に続きスパイラル軌道で下降するスパイラル下降部と、前記スパイラル下降部に続き終端付近の水平部分を備えたものであり、前記スパイラル上昇部および前記スパイラル下降部の全部または一部が前記加工処理室に収納されている。
 次に、スパイラルタワー部の走行フレームを走行するコンベア搬送体の走行姿勢を安定化させる工夫について述べる。
 その工夫として、スパイラルタワー部の走行フレームの少なくとも一部において、走行フレーム内を走行するコンベア搬送体の走行フレームからの浮き上がりを防止する浮き上がり防止体をコンベア搬送体の上方に対向して設けるというものがある。
 上記構成により、スパイラル軌道を描いて上昇したり下降したりするコンベア搬送体は曲がりながら移動するため、そのストレスのために走行フレームの中から上方へ浮いてしまうおそれがある。そこで、適宜、走行フレームの一部にコンベア搬送体の上方に対向するように浮き上がり防止体を取り付けておき、コンベア搬送体の浮き上がりを防止する。ここで、浮き上がり防止体の形状などは特に限定されないが、コンベア搬送体の上面に対向するような平面的な板状の部材でも良い。
 更なる工夫として、噛み合い調整体を設ける工夫がある。ここで言う噛み合い調整体とは、走行フレーム内においてコンベア搬送体の伝導チェーンの走行高さを調整する部材である。この噛み合い調整体は駆動スプロケットに対向するように配置する。伝導チェーンは浮き上がり防止体と噛み合い調整体との間に挟み込んで伝導チェーンを安定した走行姿勢にて走行させ、伝導チェーンに対して駆動スプロケットが噛み合う状態を制御することができる。
 上記構成により、浮き上がり防止体と噛み合い調整体により上下からコンベア搬送体の走行姿勢を整えることができ、その伝導チェーンの高さが精密に調整され、駆動スプロケットとの噛合において良好な状態を維持できる。
 次に、装置に対する消毒処理および洗浄処理を自動化する消毒洗浄モードについて述べる。
 スパイラルタワー内において、内側から走行フレームおよびコンベア搬送体に向けて消毒液および洗浄液を噴射する噴射ノズルと、消毒液および洗浄液を貯蔵するタンクと、タンクから噴射ノズルに対して消毒液および洗浄液を圧送する圧送ポンプと、圧送ポンプから噴射ノズルまで消毒液および洗浄液を供給する供給パイプを設ける。洗浄モードにおいて圧送ポンプを駆動して洗浄液を噴射ノズルに供給して洗浄液を内側から噴射することにより、作業員が外部からアクセスしにくいスパイラルタワーの内部から消毒処理や洗浄処理を自動的に行うことができる。
 なお、消毒洗浄効果を向上するため、噴射ノズルを回転させることも可能である。噴射ノズルをスパイラルタワー内で旋回させる回動軸体を設け、その回動軸体に噴射ノズルを取り付けてスパイラルタワー内部で旋回するものとする。なお、回動軸に対しては旋回駆動装置により回転駆動力を与える。ここで、装置をコンパクトに収めるため、上記した消毒液および洗浄液を供給する供給パイプの一部が回動軸体を兼ねている構成も可能である。
 次に、コンベア搬送体の伝導チェーンの構造について述べる。下記のコンベア搬送体や伝導チェーンは市販の汎用品を適用することができる。
 コンベア搬送体の伝導チェーンは、くさび状、V字状、またはコの字型で閉鎖部から開放部に向けて拡径した形状で厚みのある部材であり、当段の開放部に前段の閉鎖部がやや入り込んだ状態で接続されて連綿と連結された構造であり、前段と当段の前記伝導チェーンの連結が接続方向に伸縮する可動域と相対角度を可変とする可動域を備えた構造を備えたものであることが好ましい。このように、立体的に可動域を備えたものであれば伝導チェーンが立体的に屈曲または伸縮可能な構造となる。
 コンベア搬送体の伝導チェーンの部材同士の連結箇所において可動域を持たせる構造としては、例えば、その径が伝導チェーンの高さ方向の厚みより小さく前段の閉鎖底部を貫通して当段の開放部を橋梁する軸体により連結されたものであり、前段の閉鎖底部の貫通孔が垂直方向の高さが軸体径と略等しく、水平方向の長さが軸体径より大きな長径孔とする構造がある。当該構造により橋梁する軸体に垂直方向および水平方向に可動域を備えることができる。
 次に、コンベア本体に可動域を設ける構造について述べる。
 コンベア搬送体は中央のコンベア本体と両端の伝導チェーンで構成されているが、そのコンベア本体が、両端の伝導チェーンに橋梁している横橋梁体と、それら隣接する横橋梁体を縦方向に橋梁する縦橋梁体を備えた構造であり、かつ、縦橋梁体がその上面の少なくとも一部が平面である扁平のリング体とした構造を備えたものである。上記構成により、当該リング体が横橋梁体と縦橋梁体が相対的に可動できる可動域を提供する構造となる。
 次に、コンベア駆動機構の駆動スプロケットの歯の形状について述べる。
 コンベア駆動機構の駆動スプロケットの歯の形状としては、伝導チェーンの連結部分に入り込む断面形状が伝導チェーンの連結部分に形成されるくさび状、V字状、またはコの字型で閉鎖部から開放部に向けて拡径した形状に対応したものであり、かつ、伝導チェーンの連結部分への押し込み方向にも歯の先端に向けてやや縮径したものであり、駆動スプロケットの伝導チェーンへの噛合が、断面方向にもテーパー篏合で噛合し、押し込み方向にも周回方向にもテーパー篏合で噛合する構造とする工夫がある。
 このような形状とすることにより、コンベア駆動機構の駆動スプロケットの歯も伝導チェーンも両者とも、くさび形などの連結開口部に向けて拡径した形状を持ち合い両者で噛み合うことができる。つまり、駆動スプロケットの伝導チェーンへの噛合が、垂直方向にもテーパー篏合で噛合し、水平方向にもテーパー篏合で噛合する構造となっており、立体的に確実な噛合と効率的な駆動力の伝導が可能となる。
 次に、コンベア搬送体の周回軌道について述べる。
 コンベア搬送体の周回軌道については、スパイラル上昇部の旋回径および中心軸と、前記スパイラル下降部の旋回径および中心軸がそれぞれ一致しており、前記スパイラル上昇部の上昇旋回の周回方向と前記スパイラル下降部の下降旋回の周回方向が逆方向であり、前記スパイラル上昇部の段と段の間に、前記スパイラル下降部の段が間挿され、前記スパイラル上昇部の段と、前記スパイラル下降部の段が段違いに構成されている。つまり立体的に段違いになって1つの空間を共用している関係にある。
 この2つの軌道を結ぶものがつなぎ部であるが、つなぎ部が旋回軌道を描くものであり、スパイラル上昇部の終端である上端から導かれた軌道を、スパイラル下降部の始端である上端まで導く軌道となっている。例えば8の字を描く軌道となっている。
 このように走行フレームは始端付近の水平部分から終端付近の水平部分まで一つながりになっており、走行フレームの終端から抜け出たコンベア搬送体が、走行フレームの始端に向けて帰還する帰還経路が形成され、コンベア搬送体が周回している。
 走行フレームの始端付近に食品の投入箇所が設けられ、走行フレームの終端付近に食品の排出箇所が設けられ、食品をコンベア搬送体の駆動に従って加工処理デバイスによって連続的に食品に対する加工処理が実行される。
 上記構成により、冷却、冷凍、加熱などの加工処理空間において、コンベア本体の走行軌道が、いわゆる螺旋状のスパイラル軌道となっている部分が含まれており、加工処理空間の移動時間を長く確保しつつ、軌道の長さに比べて設置に必要な面積は小型化することができる。
 また、スパイラル上昇部の旋回径および中心軸と、スパイラル下降部の旋回径および中心軸がそれぞれ一致しており、スパイラル上昇部の段と段の間に、スパイラル下降部の段が間挿され、スパイラル上昇部の段と、スパイラル下降部の段がかみ合うように構成され、スパイラル状に上昇する設置部分と、スパイラル状に下降する設置部分を重畳させることができ、この重畳型であればさらに設置面積を小さくすることができる。
 コンベア駆動機構による駆動については、無停止の連続駆動、間歇駆動のいずれも選択することができる。
 本発明の食品加工処理装置は、使用目的に応じて加熱処理装置とすることもでき、冷却冷凍処理装置とすることもできる。
 つまり、加工処理デバイスが加熱処理機能を備えれば、食品の加熱処理装置とすることもでき、加工処理デバイスが冷却処理機能または冷凍処理機能を備えれば、食品の冷却処理装置または冷凍処理装置とすることもできる。
 また、本発明の食品加工処理装置を組み合わせることも可能である。
 食品加工処理装置を直列に複数台並べて配置して構成したり、加熱食品加工処理装置と冷却冷凍用食品加工処理装置を直列に複数台並べて配置して構成したりすることで食品加工処理装置群とすることもできる。
 本発明にかかる食品加工処理装置によれば、冷却、冷凍、加熱などの加工処理空間において、コンベア本体の走行軌道が、いわゆる螺旋状のスパイラル軌道となっているスパイラルタワー部を含み、その搬送コンベアを駆動する駆動スプロケットを組み上げたスプロケットタワーを含むことにより、装置サイズをコンパクトに収めることができる。
 また、スプロケットタワーの各段に並べられた駆動スプロケットに連結された回転力伝導用スプロケットに対して回転駆動力を与えるドライブチェーンを、それら回転力伝導用スプロケットの間を紆曲しながら張り巡らすことにより、簡単な構造にて、スプロケットタワーの各段の駆動スプロケットに与えられる回転方向が交互に逆になる機構を実現している。
実施例1にかかる食品加工処理装置100の構成例を簡単に示した図である。 コンベア搬送体110の一部を拡大して示した図である。 コンベア駆動装置130の構成および伝導チェーン112の構成を示す図である。 スパイラルタワー部122のスパイラル上昇部1221およびスパイラル下降部1222について分かりやすく図示したものである。 スプロケットタワー部134の構造を簡単に示した図である。 走行フレーム120を走行するコンベア搬送体110に対向して設けられた浮き上がり防止体150および噛み合い調整体を簡単に示した図である。 実施例2にかかる食品加工処理として、さらに自動消毒洗浄装置170を装備した構成を簡単に示した図である。 従来技術における螺旋状無端コンベアを含む加工処理装置の構成例(特開2007-169059号公報)を示す図である。
 以下、本発明の食品加工処理装置の実施例を説明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 実施例1は単一構成に係る本発明の食品加工処理装置100の構成例を説明するものであり、実施例2は消毒洗浄モードを設ける工夫に関するものである。
 本発明に係る食品加工処理装置100の構成例を、図面を参照しながら説明する。例として、食品加工処理として冷凍処理するものについて述べる。
 図1は、実施例1にかかる食品加工処理装置100の構成例を簡単に示した図である。図1(a)は側面において構成を簡単に示した図、図1(b)は平面において構成を簡単に示した図である。なお、図1において加工処理室160の内部に収納されている走行フレーム120のスパイラルタワー部122などが見えるように図示されている。
 本発明に係る食品加工処理装置100は、コンベア搬送体110、走行フレーム120、スパイラルタワー部122、コンベア駆動装置130、駆動スプロケット131、スプロケットタワー部134、浮き上がり防止体150、加工処理室160、食品投入機構180、食品排出機構190を備えた構成となっている。
 なお、全体の構成が分かりやすいように、図1ではスプロケットタワー部134以外に走行フレーム120上に配置されているコンベア駆動装置130や駆動スプロケット131の図示は省略しているが、図3および図5において構造が分かる図を図示している。後述するように駆動スプロケット131は、摺動して移動するコンベア搬送体110および走行フレーム120に沿って適宜配置され、走行フレーム120の上からコンベア搬送体110を駆動させるものである。
 浮き上がり防止体については、図1では図示を省略しているが図6に示したものが適宜各所に配置されているものとする。
 また、加工処理室160の内部に搭載されている加工処理デバイスとして設けられる構成要素、例えば、加工処理室160内に設けられる加熱器、冷気噴出デバイス、電気系統設備などについても図示を省略している。
 以下、各構成要素を説明する。
 図2は、コンベア搬送体110の一部を拡大して示した図である。
 図2に示すように、コンベア搬送体110は、コンベア本体111、伝導チェーンベルト112を備えた構成であり、伝導チェーン112を介して後述するコンベア駆動装置130の駆動スプロケット131から駆動力を受けてコンベア本体111を駆動する構造となっている。
 コンベア搬送体110の上面が被加工物である食品の載置面を提供する搬送体であり、走行フレーム120の所定の走行軌道に沿って移動し、周回軌道で周回運動するものである。周回軌道中には、食品投入機構180の食品搭載箇所、走行フレーム120に沿った始端付近の水平部分121、加工処理室160の内部であるスパイラルタワー部122の上昇部1221、つなぎ部123、スパイラルタワー部122の下降部1222を経て、終端付近の水平部分124、さらに食品排出機構190の食品排出箇所を通過し、その後走行フレーム120を離脱し、コンベア搬送体110のみが再び食品投入機構180の食品搭載箇所へ循環する周回軌道となっている。
 コンベア搬送体110の可曲構造または伸縮構造について説明する。
 本発明に用いられるコンベア搬送体110は、図2に示すようにコンベア本体111、伝導チェーンベルト112とも走行方向に対して上下方向および左右方向にも可動域を備えた可曲構造または伸縮構造を備えたものとなっている。
 コンベア搬送体110は、図2に示すようにコンベア本体111と伝導チェーン112を備えたものとなっている。この構成例ではコンベア本体111が幅方向において中央部分にあり、伝導チェーン112が幅方向において端部を形成している。図2(b)に示すように、コンベア本体111、伝導チェーン112のいずれも可動域を備えている。そのため、図2(b)に示すように、コンベア搬送体110は走行方向に対して上下方向および左右方向にも可動域を備えた可曲構造または伸縮構造を備えたものとなっており、走行フレーム120のカーブに沿って可曲となっている。
 コンベア本体111は、コンベア搬送体110の進行方向に対して横方向に設けられた軸体とそれらの間を進行方向に連結する多数のリング体で形成されている。このリング体は上面および下面が平坦となっており食品の載置面を提供する。軸体とリング体は固定されておらず、リング体は軸体に対して可動となっている。リング体は例えば長径のリングであり、その中に軸体が貫いており、リング体と軸体は相互に可動であり、また相互に回動可能であるので、立体的に可動域を備えた構造となっている。
 端部にある伝導チェーン112の構造について説明する。
 図3(b)はコンベア搬送体110の伝導チェーン112と前後の連結構造を拡大して示した図である。
 図3(b)に示した構造例では、端部にある伝導チェーン112は厚みのある凹状体が連綿と連結されたものであり、伝導チェーン112の部材同士の連結部分が相互に可動域を備えたものとなっており、その可動域の範囲で伝導チェーン112同士が伸縮したり曲がったりすることができる構造となっている。
 図3に示した構造例では、例えば、伝導チェーン112の部材が、くさび状、V字状、またはコの字型で、閉鎖部から開放部に向けて拡径した形状で厚みのある部材であり、連結された2つのみを取り出して図示されている。下側に図示した伝導チェーン112の部材の開放部の両端に孔があり、その孔に軸体が貫通するように連結されている。また、上側に図示した伝導チェーン112の部材の閉鎖部の壁面にも可動域となる長孔が設けられている。この下側に図示した伝導チェーン112の部材の開放部の孔、上側に図示した伝導チェーン112の部材の閉鎖部の長孔を貫通するように軸体が連結している。この構造であれば長孔の長さ分が可動域となり、過度に動かないが適度に相対的に可動する構造となり、進行方向に可動域が確保される。
 次に、走行フレーム120を説明する。
 走行フレーム120は、コンベア搬送体110を走行軌道に沿って摺動可能に支持するフレームであり、コンベア搬送体110のガイドとなるものである。この構成例では、後述する加工処理室160内での加工処理の効率が上がるように、走行フレーム120はコンベア搬送体110の幅方向の両端にある伝導チェーン112を支持するフレームがあるが、中央部分にはフレームがなく、走行フレーム120は上方から見れば中央が大きく開口したものとなっている。この底面の開口から加熱蒸気や冷却冷気などが通過できる構造となっている。また、走行フレーム120がスパイラル状に多段に重なっても中央部分を通じて加熱蒸気や冷却冷気がコンベア搬送体110を通過しやすいようになっている。
 本発明ではコンベア搬送体110の走行軌道のうち、加工処理室160の内部ではスパイラル状のスパイラルタワー部122になっている。スパイラルタワー部122は、図1(a)に示すように、上昇軌道用のスパイラル上昇部1221と、下降軌道用のスパイラル下降部1222を備え、それぞれが交互になるように複数段のタワーが形成されている。
 このように、本実施例の加工処理装置100は、走行フレーム120が直線部分だけでなく、走行軌道に応じて立体的な軌道を描いている。この例は、始端付近の水平部分121と、この水平部分121に続きスパイラル軌道で上昇するスパイラル上昇部1221と、このスパイラル上昇部1221に続くつなぎ部分を提供するつなぎ部123と、このつなぎ部123に続きスパイラル軌道で下降するスパイラル下降部1222と、このスパイラル下降部1222に続き終端付近の水平部分124を備えたものとなっている。
 これらのうちスパイラル上昇部1221およびスパイラル下降部1222の全部または一部が加工処理室160に収納されている。
 図4は、走行フレーム120のスパイラルタワー部122のスパイラル上昇部1221およびスパイラル下降部1222について分かりやすく図示したものである。
 図4(a)は、走行フレーム120のスパイラルタワー部122のうち、スパイラル上昇部1221についてハッチングを施して図示している。
 図4(b)は、走行フレーム120のスパイラルタワー部122のうち、スパイラル下降部1222についてハッチングを施して図示している。
 図4に示すように、コンベア搬送体110の周回軌道のうち、図4(a)に示したスパイラル上昇部1221の旋回径および中心軸と、図4(b)に示したスパイラル下降部1222の旋回径および中心軸がそれぞれ一致しており、スパイラル上昇部1221の上昇旋回の周回方向(図中上からみて時計回り)と、スパイラル下降部1222の下降旋回の周回方向(図中上から見て反時計回り)が逆方向となっている。立体的にみると、スパイラル上昇部1221の段と段の間に、スパイラル下降部1222の段が間挿され、スパイラル上昇部1221の段とスパイラル下降部1222の段が段違いに構成されている。つまり立体的に段違いになって1つの空間を共有している関係にある。
 スパイラル上昇部1221のスパイラル内径、スパイラル外径も限定されないが、あまりスパイラル内径Rが小さいと曲率が大きくなってしまい、コンベア本体111の左右方向への曲がりが大きくなり伝導チェーン112の大きさ、間隔設定などが難しくなる可能性がある。あまりスパイラル外径が大きいとスパイラル上昇部1221およびスパイラル下降部1222の大きさが大きくなってしまい、食品加工装置100全体の大きさが大きくなる。設置個所や装置規模に応じて適切に設計すればよい。なお、スパイラル外径はスパイラル内径に対してコンベア本体111の幅を加えたものとなる。
 この2つの軌道を結ぶつなぎ部123は、旋回軌道を描いて、スパイラル上昇部1221の終端である上端から導かれた軌道を、スパイラル下降部1222の始端である上端まで導く軌道となっている。例えば8の字を描く軌道となっている。
 上記構成例では、スパイラル上昇部1221の設置個所に、スパイラル下降部1222も設置され、スパイラルタワー部122を形成しており、食品が走行する走行軌道は、始端に近い最下段から上昇を開始し、つなぎ部123を介して、下降を開始し、終端に近い最下段へ下降するという走行軌道を描いている。このように、スパイラル軌道を描きつつ、かつ、スパイラル上昇部1221とスパイラル下降部1222を組み合わせることにより、すべて直線で構成する場合に比べて、加工処理室160の大きさを劇的にダウンサイジングできる。
 最後に、スパイラル下降部1222に続いて、終端付近向けて水平部分124が設けられている。
 なお、走行フレーム120の走行軌道は以上であるが、コンベア搬送体110としては、走行フレームの終端124から抜け出た後、走行フレーム120の始端の水平部分121に向けて帰還する帰還経路が形成されており、コンベア搬送体110が周回して循環している。
 次に、コンベア駆動装置130を説明する。
 図3(a)は、コンベア駆動装置130の構成を示す図である。コンベア駆動装置130は、図3(a)に示すように、駆動スプロケット131と、その背面側に連結された回転力伝導用スプロケット132と、ドライブチェーン133を備えた構成となっている。
 コンベア駆動装置130は、走行フレーム120に沿って適宜配置されたものであり、駆動スプロケット131の歯がコンベア搬送体110の伝導チェーン112と噛み合って伝導チェーン112を介してコンベア搬送体110に駆動力を与えるものとなっている。
 図3(a)の中央および右側は、コンベア駆動装置130の駆動スプロケット131の形状の一例を示す図である。この駆動スプロケット131の歯の形状が伝導チェーン112同士の連結開口部の形状と噛み合いやすいテーパー形状となっている。このコンベア駆動装置130の駆動スプロケット131の歯のテーパー形状が、伝導チェーンの連結開口部のテーパー形状に対応したものであり、かつ、伝導チェーン112の連結開口部への押し込み方向にも歯の先端に向けてやや縮径したものとなっている。
 なお、伝導チェーンの連結開口部の断面形状は、図3(b)に示すように、先端に向けてやや縮径したテーパー形となっている。駆動スプロケット131の歯も、図3(a)の右側に示す図のように、先端に向けてやや縮径したテーパー形となっている。このような立体的な構造を備えることにより、図3(b)に示した伝導チェーン112の連結開口部に対して、断面方向にもテーパー篏合で噛合し、押し込み方向にもテーパー篏合で確実に噛合する構造と言える。
 なお、走行フレーム120の走行軌道に伴って、カーブしている外周側の伝導チェーン112同士の連結開口部と、内周側の伝導チェーン112同士の連結開口部では大きさが異なる。そこで、本発明では、コンベア駆動装置130の駆動スプロケット131の歯がテーパー形状となっており、走行に伴って変化する伝導チェーン112同士の連結開口部の大きさの変化に対応できるものとなっている。
 コンベア駆動装置130の駆動スプロケット131は走行フレーム120に沿って適宜配置されており、その配置個所については限定されないが、本発明ではコンベア搬送体110の走行軌道がスパイラル状のスパイラルタワー部122が設けられており、そのようなスパイラル状の走行軌道でコンベア搬送体110が走行できるように駆動力を与えられるように効果的な機構を設けることが好ましい。そこで、本発明の食品加工処理装置100では、スパイラルタワー部122に対向するようにスプロケットタワー部134を設けている。
 図5は、スプロケットタワー部134の構造を簡単に示した図である。
 図1、図4の例では、スパイラルタワー部122の左側にスプロケットタワー部134が設けられているが、図5(a)は、スプロケットタワー部134の駆動スプロケット131が多数設けられ、スパイラルタワー部122に対向している側(表側)の様子を簡単に示した図である。図5(b)は、スパイラルタワー部122に対向している面の背面であり、スプロケットタワー部134の駆動スプロケット131を駆動するための回転力伝導用スプロケット132が配されている側(裏側)の様子を簡単に示した図である。なお、スパイラル上昇部1221の構成、スパイラル下降部1222の構成は、ごく簡単に示しており、コンベア搬送体110などは図示を省略しているが、スプロケットタワー部134の駆動スプロケット131の歯は、走行フレーム120内のコンベア搬送体110の伝導チェーン112の開口を捉えて駆動力を与えている。
 スプロケットタワー部134では、対向するスパイラルタワーの各段の走行フレームに対応した駆動スプロケットが上下方向に並べられている。
 図5(a)において、スパイラル上昇部1221とスパイラル下降部1222は上下交互に設けられており、コンベア搬送体110の搬送方向は相互に逆になっている。図5(a)では、スパイラル上昇部1221ではコンベア搬送体110が図中左側に搬送され、スパイラル下降部1222ではコンベア搬送体110が図中右側に搬送される例となっている。スパイラル上昇部1221とスパイラル下降部1222は上下交互に設けられているため、スプロケットタワー部134に並べられた駆動スプロケット131は上下交互に回転方向が反転することとなる。つまり、スパイラル上昇部1221のコンベア搬送体110に駆動力を与える駆動スプロケット131は図中時計回りに回転し、スパイラル下降部1222のコンベア搬送体110に駆動力を与える駆動スプロケット131は図中反時計回りに回転する必要がある。このように駆動スプロケット131の回転方向が上下で交互に逆転するよう制御する必要がある。
 図5(b)は、スプロケットタワー部134において各々の駆動スプロケット131に駆動力を与える構造が示されている。
 各々の駆動スプロケット131の背面側には、駆動スプロケット131に対して回転モーメントを伝導する回転力伝導用スプロケット132があり、その回転力伝導用スプロケット132に対して掛けられたドライブチェーン133が図示されている。回転力伝導用スプロケット132はスプロケットタワー134の各段に並べられたスプロケット131に対して回転駆動力を与えるものである。
 図5(b)の例では、ドライブチェーン133が回転力伝導用スプロケット132の歯車の間をジグザグに紆曲しながら張り巡らされており、一本のドライブチェーン133でありながら、ドライブチェーン133が下方から上方へ移動するだけで、スプロケットタワー134の各段の駆動スプロケット131に与えられる回転方向が交互に逆転になるように張られている。このように、簡単な構造でありながら、背面側の各段の回転力伝導用スプロケット132を介して表面側の各段の駆動スプロケット131に与えられる回転方向を交互に逆になるように制御することができる。
 コンベア駆動装置130による駆動方式は、特に限定されないが、例えば、無停止の連続駆動とすることができる。また、間歇駆動とすることもできる。食品の投入や排出に時間がかかるものは間歇駆動とした方が安定した作業が確保できる場合がある。間歇移動の場合は食品を投入するインターバル間隔ごとに一時停止するタイミングであることが好ましい。
 次に、浮き上がり防止体150について説明する。
 走行フレーム120内を走行するコンベア搬送体110は走行フレーム120に対して摺動可能に固定されていないため、走行フレーム120の支持部分にコンベア搬送体110を載置している状態であれば、コンベア搬送体110に前後左右からストレスが掛かるとその力を逃がすようにコンベア搬送体110が走行フレーム120から浮き上がることも想定できる。特に、スパイラルタワー部122内のスパイラル上昇部1221、スパイラル下降部1222を走行するコンベア搬送体110には立体的に上下左右にストレスが掛かり、変形しながら走行するため、コンベア搬送体110が走行フレーム120から浮き上がるおそれがある。
 そこで、スパイラルタワー部122の走行フレーム120の少なくとも一部において、走行フレームからの浮き上がりを防止する浮き上がり防止体150をコンベア搬送体110の上方に対向して設ける。
 図6は、走行フレーム120を走行するコンベア搬送体110に対向して設けられた浮き上がり防止体150を簡単に示した図である。
 図6(a)は浮き上がり防止体150が取り付けられた箇所付近の走行フレーム120を平面方向から示した図である。図6(b)は、図6(a)におけるB-B線断面図であり、浮き上がり防止体150が取り付けられた箇所付近の走行フレーム120を断面方向から示した図である。
 図6の例では、スパイラルタワー部122の走行フレーム120の外周側に浮き上がり防止体150を取り付けた例となっているが、内周側にも設けても良く、また、走行ルートに沿って外周側、内周側と交互に設ける構成であっても良い。
 図6の例では、スプロケット131の周囲を囲むように浮き上がり防止体150を取り付けている。
 浮き上がり防止体150のサイズ、形状は限定されないが、コンベア搬送体110との間では走行方向には摩擦が小さい方が良いので、少なくとも下面は平面である樹脂プレートまたは金属プレートなどでも良い。また、下面にローラーのような回転体が設けられている構成も好ましい。回転体が転がりつつコンベア搬送体110に上から当接することにより、コンベア搬送体110の浮き上がりを防止しつつ、コンベア搬送体110の走行を邪魔しないからである。
 浮き上がり防止体150の設置個所、設置個数も限定されないが、スパイラルタワー部122に設置するものは、各段に対応して設置する。
 浮き上がり防止体150を設けることにより、走行フレーム120内においてコンベア搬送体110が安定して走行することができる。
 次に、噛み合い調整体135とスライドガイド136について説明する。
 スライドガイド136は、走行フレーム120内において伝導チェーン112の下側に設けられる滑らかな板体であり、伝導チェーン112の下面側を直接指示するものである。
 噛み合い調整体135は、走行フレーム120内においてコンベア搬送体110の伝導チェーン112の走行高さを調整する部材である。駆動スプロケット131に対向するように配置され、ここでは、スライドガイド136を下方から押し上げてスライドガイド136を介して伝導チェーン112を支持するものとなっており、伝導チェーンの高さを調整するものとなっている。この例では、噛み合い調整体135は柱状のものなので、直接伝導チェーン112に当接すると引っ掛かってしまうおそれがあるので、スライドガイド136を挟み込んで伝導チェーン112を押し上げてその高さを調整するものとなっている。
 図6(b)は噛み合い調整体135およびスライドガイド136の構成を簡単に示した図となっている。
 図6(b)は、図6(a)のB-B線断面図となっている。
 図6(b)に示すように、伝導チェーン112は下方からスライドガイド136を介して噛み合い調整体135により支持されており、上方からは駆動スプロケット131のテーパー歯が噛合しており、安定した状態で駆動される。
 なお、その近くには浮き上がり防止体150によって伝導チェーン112が走行フレーム120から浮き上がらないように押圧されている。その結果、伝導チェーン112が浮き上がり防止体150と、スライドガイド136および噛み合い調整体135との間に挟み込まれる形となり、伝導チェーン112の高さや走行姿勢が安定する。伝導チェーン112の高さや走行姿勢を正確に制御できれば、テーパー形状となっている歯を持ったスプロケット131は図6(b)に示すように正しい姿勢でしっかりと伝導チェーン112を噛合できる。
 このように噛み合い調整体135を用いることにより駆動スプロケット131が伝導チェーン112に対して噛み合う状態を制御することができる。
 次に、加工処理室160を説明する。
 加工処理室160は、加工処理デバイスによる加工処理を受けている走行フレーム120およびコンベア搬送体110の周囲を囲み、加熱処理または冷却処理を行う空間を提供する部屋である。加工処理室160は、加工処理空間の断熱性を高めるため、断熱性のある壁面により筐体を形成しており、密閉性が重視された設計となっている。
 加工処理室160内には様々な加工処理に供する加工処理デバイスを備えている。その温度設定は自由に行うことができる。加工処理デバイスの温度設定により、走行フレーム120に沿って摺動しているコンベア搬送体110に載置された食品に対して所定の加工処理を施すことができる。
 例えば、加工処理デバイスが加熱処理機能を備えたデバイスであれば、食品への加熱処理の加工処理が可能となる。
 また、例えば、加工処理デバイスが冷却処理機能または冷凍処理機能を備えたデバイスであれば、食品への冷却処理または冷凍処理の加工処理が可能となる。
 この例では、冷却冷凍処理用に蒸発器が設けられている例とする。例えばここでは-20度の冷気が供給されているものとする。
 次に、食品投入機構180、食品排出機構190を説明する。
 図1に示すように、走行フレーム120の周回軌道の始端付近に食品の投入箇所が設けられており、その投入箇所に食品を投入できる食品投入機構180が設けられている。
 また、走行フレーム120の周回軌道の終端付近に食品の排出箇所が設けられており、その排出箇所から食品を取り出すことができる食品排出機構190が設けられている。食品投入機構180、食品排出機構190の構造、稼働方式などは特に限定されない。
 なお、食品投入作業や食品排出作業を人手で行う場合には、食品排出機構190、食品投入機構180は、必須の構成ではない。
 以上説明した本実施例の加工処理装置100の各構成により食品の加工処理が実行される。
 実施例2として、自動消毒洗浄装置170を設ける工夫について述べる。
 加工処理装置100はスパイラルタワー部122を備えており、そのままではスパイラルタワー部122内の走行フレーム120やコンベア搬送体110の洗浄、消毒、殺菌、脱臭等作業が簡単ではない。一般に、連続食品加工設備における自動洗浄装置はCIP技術、SIP技術として広く知られたものがあるが、本発明の加工処理装置100はドラムレススパイラル食品加工装置であり、スパイラルタワー部122内の内部から自動消毒洗浄を行うことができる可能性がある。
 そこで、実施例2では、スパイラルタワー部122内の内部から自動消毒洗浄を行うことができる自動消毒洗浄装置170を備えたものである。
 実施例2にかかる加工処理装置100は装置内部を自動で消毒処理および洗浄処理する消毒洗浄モードを備えている。
 図7は、上記した実施例1で説明した図1の構成において、さらに自動消毒洗浄装置170を装備した構成を簡単に示した図である。
 図7の構成例では、加工処理室160の上部に自動消毒洗浄装置170を装備している。図7(a)は加工処理装置100に組み込んだ全体の様子、図7(b)は自動消毒洗浄装置170のみを取り出して示した図である。
 図7(b)に示すように、自動消毒洗浄装置170は、タンク171、圧送ポンプ172、スィーベルジョイント173、回転ギア174、噴射ノズル旋回駆動装置175、Tジョイント176、供給配管177、回転軸兼務配管178、噴射ノズル179を備えた構成となっている。
 タンク171は洗浄液を貯留する容器である。設置場所は限定されないが、ここでは装置をコンパクトにするため加工処理室160の上部空間を利用して設置している。
 圧送ポンプ172は、タンク171から噴射ノズル179まで消毒液および洗浄液を圧送するポンプである。ポンプ圧は調整できるものとする。
 スィーベルジョイント173は、90度の角度で取り付けた部材が360度回転できる回転継手であり、圧送ポンプ172から受けた消毒液および洗浄液をスムーズに90度の角度で取り付けられている下方の回転軸兼務配管178に受け渡す。この回転軸兼務配管178は、回転継手であるスィーベルジョイント173を経て下方に接続された配管であり、回転ギア174の駆動力により回転する回転軸の役割と、スィーベルジョイント173を経て下方に導かれた消毒液および洗浄液を下方へ流す配管としての役割を兼務している。
 回転ギア174は、スィーベルジョイント173から下方へ延びる供給配管176の周囲に取り付けられ、回転モーメントを与えるギアである。
 噴射ノズル旋回駆動装置175は、モーターを内蔵し、回転ギア174に回転力を与える装置である。
 Tジョイント176は、回転軸兼務配管178の途中に設けられ、洗浄液の供給路を2方向に分ける継手である。Tジョイント176の出路の一方はそのまま下方へ接続されており、回転軸兼務配管178に消毒液および洗浄液を受け渡す。この回転軸兼務配管178は、上記したように、回転ギア174の駆動力により回転する回転軸の役割と、消毒液および洗浄液を流す配管としての役割を兼務している。なお、このTジョイント176の下方に延設されている回転軸兼務配管178は、図7(b)に示すように、下方において供給配管177の下部と接続されており、消毒液および洗浄液がすべて供給配管177側に導かれるように接続箇所の下方にて配管内部が封止されている。
 Tジョイント176の出路のもう一方は、供給配管177となっている。この供給配管177は消毒液および洗浄液を供給する供給路である。この構成例では、図7(b)に示すように、供給配管177に対して上方からはTジョイント176から導かれた消毒液および洗浄液が供給され、下方からは回転軸兼務配管178から導かれた消毒液および洗浄液が供給される構成となっており、内部の圧力が均一に調整され、多数あるノズル179から均一に消毒液および洗浄液が噴射される。
 なお、この図7の構成例では、供給配管177がいわゆるコの字型に折り曲げられた部分を有しており、コの字型に外側に向けて屈曲していることにより、供給配管177が回転軸178に対して、より外側の位置を公転するように回転するため、スパイラルタワー部122内において、噴射ノズル179が走行フレーム120やコンベア搬送体110に対してより近く接近して回転することができる。
 噴射ノズル179は、スパイラルタワー122内において走行フレーム120およびコンベア搬送体110に向けて消毒液および洗浄液を噴射するノズルである。洗浄効果を上げるため高圧で噴射できるものとする。上記したように、供給配管177の消毒液および洗浄液の供給圧力が均一に調整されているので、ノズル179から均一に消毒液および洗浄液が噴射される。
 図7に示した構成例では、噴射ノズル179が供給配管177に対して複数設けられており、スパイラルタワー122内の各段の走行フレーム120に対して消毒液や洗浄液を噴き付けられる構造となっている。また、さらに、噴射ノズル179が上側に向く位置にも取り付けられており、スパイラルタワー122の上方の部材や加工処理室160の内面側にも消毒処理、洗浄処理が実施できるものとなっている。
 例えば、上記した自動消毒洗浄装置170の消毒洗浄モードにおいて、まず、噴射ノズルから消毒液をスパイラルタワー内部に向けて噴射することにより消毒処理を行い、引き続き噴射ノズルから洗浄液をスパイラルタワー内部に向けて噴射することにより洗浄処理を行う。
 なお、消毒液の内容、洗浄液の内容、噴射ノズル179の回転速度、噴射ノズル179からの噴射量、噴射速度などは適宜調整して最適なものを選択すればよい。
 以上、本発明の食品加工処理装置の構成例における好ましい実施形態を図示して説明してきたが、本発明の技術的範囲を逸脱することなく種々の変更が可能であることは理解されるであろう。
 本発明の食品加工処理装置は、加工処理の種類を問わず広く食品加工処理装置類に適用することができる。
 100 食品加工処理装置
 110 コンベア搬送体
 111 コンベア本体
 112 伝導チェーン
 120 走行フレーム
 121 始端付近の水平部分
 122 スパイラルタワー部
 123 つなぎ部
 124 終端付近の水平部分
 130 コンベア駆動機構
 131 駆動スプロケット
 132 回転力伝導用スプロケット
 133 ドライブチェーン
 134 スプロケットタワー
 150 浮き上がり防止体
 160 加工処理室
 170 自動消毒洗浄装置
 180 食品排出機構
 190 食品投入機構

Claims (7)

  1.  上面が被加工物である食品の載置面を提供するコンベア本体と、駆動力を受けて前記コンベア本体を駆動する伝導チェーンとを備えたコンベア搬送体と、
     前記コンベア搬送体を走行軌道に沿って摺動可能に支持する走行フレームであって、走行路中にスパイラル軌道を描いて複数回周回する走行路が形成されているスパイラルタワー部を含む走行フレームと、
     前記スパイラルタワー部の周囲を囲み、前記コンベア搬送体に載置された前記食品に対して所定の加工処理を施す加工処理デバイスを含む加工処理室と、
     前記スパイラルタワーに対向して立設され、前記スパイラルタワーの各段の前記走行フレームに対応した各段の前記駆動スプロケットが並べられたスプロケットタワーを含み、駆動スプロケットを介して前記伝導チェーンに駆動力を印加するコンベア駆動機構を備え、
     前記スパイラルタワー部が、スパイラル軌道で上昇するスパイラル上昇部と、スパイラル軌道で下降するスパイラル下降部を備え、前記スパイラル上昇部と前記スパイラル下降部が交互に設けられた構成であり、
     前記スプロケットタワーの各段の前記駆動スプロケットの回転方向が交互に逆転しており、
     前記スプロケットタワーが、各段に並べられた前記駆動スプロケットの背面側に連結した回転力伝導用スプロケットに対して回転駆動力を与えるドライブチェーンを用いて前記回転力伝導用スプロケットを駆動することを特徴とする食品加工処理装置。
  2.  前記スプロケットタワーの前記ドライブチェーンがそれら前記回転力伝導用スプロケットの間を紆曲しながら張り巡らされており、前記スプロケットタワーの各段の前記駆動スプロケットに与えられる回転方向が交互に逆転になるように張られていることを特徴とする請求項1に記載の食品加工処理装置。
  3.  上面が被加工物である食品の載置面を提供するコンベア本体と、駆動力を受けて前記コンベア本体を駆動する伝導チェーンとを備えたコンベア搬送体と、
     前記コンベア搬送体を走行軌道に沿って摺動可能に支持する走行フレームであって、走行路中にスパイラル軌道を描いて複数回周回する走行路が形成されているスパイラルタワー部を含む走行フレームと、
     前記スパイラルタワー部の周囲を囲み、前記コンベア搬送体に載置された前記食品に対して所定の加工処理を施す加工処理デバイスを含む加工処理室と、
     前記スパイラルタワーに対向して立設され、前記スパイラルタワーの各段の前記走行フレームに対応した各段の前記駆動スプロケットが並べられたスプロケットタワーを含み、駆動スプロケットを介して前記伝導チェーンに駆動力を印加するコンベア駆動機構を備え、
     前記スパイラルタワー部の前記走行フレームの少なくとも一部において、前記走行フレーム内を走行する前記コンベア搬送体の前記走行フレームからの浮き上がりを防止する浮き上がり防止体を前記コンベア搬送体の上方に対向して設けるとともに、前記駆動スプロケットに対向するように配置され、前記コンベア搬送体の前記伝導チェーンの走行高さを調整する噛み合い調整体を設け、
     前記伝導チェーンを前記浮き上がり防止体と前記噛み合い調整体との間に挟み込み、前記駆動スプロケットが前記伝導チェーンに対して噛み合う状態を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の食品加工処理装置。
  4.  消毒処理と洗浄処理を行う消毒洗浄モードを備え、
     前記スパイラルタワー内に前記走行フレームおよび前記コンベア搬送体に向けて消毒液および洗浄液を噴射する噴射ノズルと、前記消毒液および前記洗浄液を貯蔵するタンクと、前記タンクから前記噴射ノズルに対して前記消毒液および前記洗浄液を圧送する圧送ポンプと、前記圧送ポンプから前記噴射ノズルまで前記消毒液および前記洗浄液を供給する供給パイプを備え、前記消毒洗浄モードにおいて前記スパイラルタワー内部の消毒処理と洗浄処理を可能としたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の食品加工処理装置。
  5.  前記噴射ノズルを前記スパイラルタワー内で旋回させる回動軸体と、前記回動軸に対して回転駆動力を与える旋回駆動装置を備え、前記供給パイプの一部が前記回動軸体を兼務していることを特徴とする請求項4に記載の食品加工処理装置。
  6.  前記加工処理デバイスが加熱処理機能を備え、前記食品への前記加工処理が加熱処理であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の食品加工処理装置。
  7.  前記加工処理デバイスが冷却処理機能または冷凍処理機能を備え、前記食品への前記加工処理が冷却処理または冷凍処理であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の食品加工処理装置。
PCT/JP2019/001615 2018-04-25 2019-01-21 食品加工処理装置および食品加工処理方法 WO2019207857A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-083700 2018-04-25
JP2018083700A JP6506868B1 (ja) 2018-04-25 2018-04-25 食品加工処理装置および食品加工処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019207857A1 true WO2019207857A1 (ja) 2019-10-31

Family

ID=66324141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001615 WO2019207857A1 (ja) 2018-04-25 2019-01-21 食品加工処理装置および食品加工処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6506868B1 (ja)
WO (1) WO2019207857A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114857838A (zh) * 2022-04-26 2022-08-05 东台市汉源食品机械制造有限公司 一种均匀冷冻式食品冷冻机
CN114873163A (zh) * 2022-05-24 2022-08-09 扬州市伟东传送设备有限公司 一种螺旋塔网链输送机

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392179U (ja) * 1986-12-05 1988-06-15
JPH0346415U (ja) * 1989-09-13 1991-04-30
JPH05132115A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Kawasaki Seisakusho:Kk スパイラルコンベア
US5454467A (en) * 1993-03-08 1995-10-03 Tecno Pool S.P.A. Chain conveyor
JPH08313140A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Daikin Plant Kk 無端コンベヤを備えた物品処理装置
WO2008126900A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. 螺旋搬送熱処理装置
CN103587889A (zh) * 2013-10-14 2014-02-19 镇江众志电力设备有限公司 立式旋转式链条输送机构
JP2015514047A (ja) * 2012-03-21 2015-05-18 レイトラム,エル.エル.シー. 確実駆動スパイラルコンベヤ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392179U (ja) * 1986-12-05 1988-06-15
JPH0346415U (ja) * 1989-09-13 1991-04-30
JPH05132115A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Kawasaki Seisakusho:Kk スパイラルコンベア
US5454467A (en) * 1993-03-08 1995-10-03 Tecno Pool S.P.A. Chain conveyor
JPH08313140A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Daikin Plant Kk 無端コンベヤを備えた物品処理装置
WO2008126900A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. 螺旋搬送熱処理装置
JP2015514047A (ja) * 2012-03-21 2015-05-18 レイトラム,エル.エル.シー. 確実駆動スパイラルコンベヤ
CN103587889A (zh) * 2013-10-14 2014-02-19 镇江众志电力设备有限公司 立式旋转式链条输送机构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114857838A (zh) * 2022-04-26 2022-08-05 东台市汉源食品机械制造有限公司 一种均匀冷冻式食品冷冻机
CN114857838B (zh) * 2022-04-26 2024-01-12 东台市汉源食品机械制造有限公司 一种均匀冷冻式食品冷冻机
CN114873163A (zh) * 2022-05-24 2022-08-09 扬州市伟东传送设备有限公司 一种螺旋塔网链输送机
CN114873163B (zh) * 2022-05-24 2024-04-16 扬州市伟东传送设备有限公司 一种螺旋塔网链输送机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019190731A (ja) 2019-10-31
JP6506868B1 (ja) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019207857A1 (ja) 食品加工処理装置および食品加工処理方法
JP2975296B2 (ja) 連続して焼くためのオーブン
JPWO2008126900A1 (ja) 螺旋搬送熱処理装置
NZ265033A (en) Freezer tunnel with looped conveyor with adjustable drive rolls mounted on trolley to allow variation of input and output rates of articles to be frozen
EP3162738A1 (en) Machine for thermal conditioning of food products
CN102027301A (zh) 低温隧道式冷冻机
CN110313524B (zh) 立式自动油皮机
KR101194373B1 (ko) 치어팩 및 파우치용 냉각장치
US5423414A (en) Evaporative pouch cooler
KR101270494B1 (ko) 초코액 코팅장치
WO2019050395A1 (en) BAND TRANSPORTER COMPRISING A TRANSPORTER SECTION SHUTTLE
US2134832A (en) Conveyer
CH687733A5 (it) Dispositivo per sottoporre un flusso di prodotti ad un trattamento che si protrae nel tempo e relativo procedimento.
KR102136087B1 (ko) 자동 제빙장치
JP4445743B2 (ja) パストライザ
JP7175459B2 (ja) 食品加工処理装置および食品加工処理方法
JP7466680B2 (ja) 殺菌モジュール及び台車処理モジュール
US1418574A (en) Canning apparatus
CN218175053U (zh) 一种钢管淬火装置
JP7429369B2 (ja) パストライザにおける搬送安定化機構
KR102573841B1 (ko) 살균 모듈 및 개폐 모듈
JPH1089824A (ja) 連続伝熱処理装置
US9719725B2 (en) Heat treatment roller hearth furnace drive system
WO2016152021A1 (ja) 容器処理装置
KR910004395B1 (ko) 동결장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19793614

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19793614

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1