WO2019207618A1 - 冷凍サイクル装置および冷凍装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置および冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019207618A1
WO2019207618A1 PCT/JP2018/016419 JP2018016419W WO2019207618A1 WO 2019207618 A1 WO2019207618 A1 WO 2019207618A1 JP 2018016419 W JP2018016419 W JP 2018016419W WO 2019207618 A1 WO2019207618 A1 WO 2019207618A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
temperature
subcooler
heat exchanger
temperature sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/016419
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠介 有井
昌彦 中川
佐多 裕士
七種 哲二
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2020515320A priority Critical patent/JP6899960B2/ja
Priority to CN201880092440.0A priority patent/CN112005062B/zh
Priority to PCT/JP2018/016419 priority patent/WO2019207618A1/ja
Publication of WO2019207618A1 publication Critical patent/WO2019207618A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle

Definitions

  • This invention relates to a refrigeration cycle apparatus and a refrigeration apparatus. In particular, it relates to ensuring the degree of supercooling.
  • a refrigerator for refrigeration or refrigeration
  • which is a refrigeration cycle apparatus configures a basic refrigerant circuit by sequentially connecting a compressor, a condenser, an expansion valve, and an evaporator with piping.
  • a refrigeration cycle apparatus in which a supercooler is installed between the condenser and the expansion valve. By installing the supercooler, the refrigerant is further cooled from the saturated liquid to the supercooled state, the enthalpy difference in the evaporator is expanded, and the capability is increased and the performance is improved (see, for example, Patent Document 1).
  • a supercooler that performs supercooling by exchanging heat with outdoor air (hereinafter referred to as outside air) can supercool the refrigerant to near the temperature of the outside air.
  • outside air outdoor air
  • the degree of supercooling becomes small. If the degree of supercooling is small, liquid refrigerant cannot flow into the expansion valve depending on the state of the piping from the supercooler to the expansion valve. For this reason, restrictions, such as piping length in a refrigerant circuit and a piping diameter, become severe so that pressure loss may not become large.
  • the present invention has been made against the background of the above problems, and an object of the present invention is to obtain a refrigeration cycle apparatus and a refrigeration apparatus that can ensure the degree of supercooling when the degree of supercooling becomes small. .
  • the refrigeration cycle apparatus is a refrigerant in which a compressor, a condenser, a receiver, a first supercooler, a throttling device, and an evaporator are connected by a refrigerant pipe to circulate a refrigerant containing a refrigerant having a temperature gradient.
  • a refrigeration cycle apparatus having a circuit comprising: a control unit that calculates a degree of supercooling in the refrigerant circuit, compares the degree of supercooling with a preset threshold value, and determines whether to increase the condensation temperature in the condenser. It is to be prepared.
  • the refrigeration apparatus includes the refrigeration cycle apparatus as described above.
  • control unit compares the degree of supercooling with the threshold value and determines whether to increase the condensation temperature of the condenser. By increasing the degree of cooling, restrictions on the refrigerant circuit pipe length, pipe diameter, etc. can be relaxed.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the structure of the freezing apparatus 1 which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is the figure which described typically an example of the structure which concerns on the control part 3 which controls the freezing apparatus 1 which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a figure explaining a comparison with a refrigerant with a small temperature gradient, and a refrigerant with a large temperature gradient. It is a figure which shows an example of the ph diagram of the refrigerant
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the refrigerant
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the refrigerant
  • FIG. It is a figure which shows the structure of the freezing apparatus 1 which concerns on Embodiment 4 of this invention. It is a figure which shows the structure of the freezing apparatus 1 which concerns on Embodiment 5 of this invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a refrigeration apparatus 1 shown in FIG. 1 is a refrigeration cycle apparatus that performs a vapor compression refrigeration cycle operation.
  • the refrigeration apparatus 1 will be described as an example of the refrigeration cycle apparatus.
  • the refrigeration apparatus 1 cools a room that becomes a cooling target space in a room, a warehouse, a showcase, a refrigerator, or the like, for example.
  • the refrigeration apparatus 1 includes a heat source side unit 100 and a use side unit 200.
  • the refrigeration apparatus 1 of Embodiment 1 has one heat source side unit 100 and one usage side unit 200, but the number of these units is not limited.
  • the heat source side unit 100 may be two or more.
  • the structure by which two or more use side units 200 are connected in parallel may be sufficient.
  • the heat source side unit 100 and the use side unit 200 are connected by the liquid refrigerant extension pipe 6 and the gas refrigerant extension pipe 7, and the refrigerant circuit 10 for circulating the refrigerant is configured.
  • the refrigerant charged in the refrigerant circuit 10 is a refrigerant with a large temperature gradient that tends to reduce the degree of supercooling.
  • the refrigerant used in the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 1 is a refrigerant having a large temperature gradient such as R463A.
  • the refrigerant has a large temperature gradient, a temperature difference occurs between the gas saturation temperature and the liquid saturation temperature even at the same pressure. Therefore, when the average temperature of the gas saturation temperature and the liquid saturation temperature is the condensation temperature, a refrigerant that has a large temperature gradient between a refrigerant that can be regarded as having no temperature gradient and a refrigerant that has a large temperature gradient even at the same condensation temperature. In this case, the temperature of the refrigerant flowing out of the condenser becomes lower. In the case of a refrigerant with a large temperature gradient, the degree of supercooling tends to be small because the temperature of the refrigerant flowing out of the condenser is lower than the condensation temperature.
  • a refrigerant having a difference between the saturated gas temperature and the saturated liquid temperature at the same pressure (temperature gradient) of 3K or more is defined as a refrigerant having a large temperature gradient.
  • the condensation temperature is 50 [° C.]
  • the refrigerant such as R404A and R410A has a temperature gradient of less than 1.0K. Therefore, these refrigerants are refrigerants having a small temperature gradient.
  • the refrigerant of R463A has a temperature gradient of about 5K.
  • refrigerants such as R448A and R449A have a temperature gradient of about 3K or more. Therefore, these refrigerants are refrigerants having a large temperature gradient.
  • the use side unit 200 is a unit installed in a room that is a space to be cooled, for example.
  • the usage-side unit 200 includes a usage-side refrigerant circuit 10 a that is part of the refrigerant circuit 10, a usage-side fan 43, and a usage-side control unit 32.
  • the utilization side expansion valve 41 and the utilization side heat exchanger 42 are installed on the utilization side refrigerant circuit 10a.
  • the use side expansion valve 41 adjusts the flow rate of the refrigerant flowing through the use side refrigerant circuit 10a.
  • the use side expansion valve 41 is configured by a throttle device such as an electronic expansion valve or a temperature automatic expansion valve.
  • the use side expansion valve 41 is installed in the use side unit 200, but may be arranged in the heat source side unit 100.
  • the use side expansion valve 41 is disposed, for example, between the second heat exchanger 23 and the liquid side closing valve 28 of the heat source side unit 100.
  • the use side heat exchanger 42 functions as an evaporator that evaporates the refrigerant by exchanging heat with indoor air.
  • the use side heat exchanger 42 is, for example, a fin-and-tube heat exchanger configured with a plurality of heat transfer tubes and a plurality of fins.
  • the use side fan 43 is a blower that blows air to the use side heat exchanger 42.
  • the use side fan 43 is disposed in the vicinity of the use side heat exchanger 42.
  • the use-side fan 43 includes, for example, a centrifugal fan, a multiblade fan, and the like.
  • the use side fan 43 is driven by a motor not shown.
  • the usage-side fan 43 can adjust the amount of air blown to the usage-side heat exchanger 42 by controlling the rotation speed of the motor.
  • the heat source side unit 100 is a unit that supplies heat to the use side unit 200.
  • the heat source side unit 100 includes, for example, a heat source side refrigerant circuit 10b that is a part of the refrigerant circuit 10, a heat source side fan 27, and a heat source side control unit 31.
  • a compressor 21, a first heat exchanger 22, a liquid receiver 25, a second heat exchanger 23, a liquid side closing valve 28, a gas side closing valve 29, and an accumulator 24 are installed.
  • the compressor 21 is, for example, an inverter compressor that has an inverter circuit and performs inverter control. For this reason, the compressor 21 can change a capacity
  • capacitance an inverter compressor that has an inverter circuit and performs inverter control. For this reason, the compressor 21 can change a capacity
  • the example which has the one compressor 21 as shown in FIG. 1 is described. However, a configuration in which two or more compressors 21 are connected in parallel may be used in accordance with the magnitude of the load of the usage-side unit 200.
  • the first heat exchanger 22 functions as a condenser that condenses the refrigerant by exchanging heat with outdoor air.
  • the first heat exchanger 22 is, for example, a fin-and-tube heat exchanger configured with a plurality of heat transfer tubes and a plurality of fins.
  • the second heat exchanger 23 functions as a first subcooler that supercools the refrigerant by exchanging heat with outdoor air.
  • the second heat exchanger 23 is formed integrally with the first heat exchanger 22. Therefore, in the refrigeration apparatus 1 of Embodiment 1, a part of the heat exchanger is configured as the first heat exchanger 22 and the other part of the heat exchanger is configured as the second heat exchanger 23. Become.
  • the second heat exchanger 23 has a smaller internal volume than the first heat exchanger 22.
  • the 2nd heat exchanger 23 and the 1st heat exchanger 22 may be constituted separately. In that case, a fan (not shown) that blows air to the second heat exchanger 23 is disposed in the vicinity of the second heat exchanger 23.
  • the heat source side fan 27 is a blower that blows air to the first heat exchanger 22 and the second heat exchanger 23.
  • the heat source side fan 27 is disposed in the vicinity of the first heat exchanger 22.
  • the heat source side fan 27 includes, for example, a centrifugal fan, a multiblade fan, and the like.
  • the heat source side fan 27 is driven by a motor not shown.
  • the heat source side fan 27 can adjust the air flow rate to the first heat exchanger 22 by controlling the rotation speed of the motor.
  • the liquid receiver 25 is, for example, a container that stores excess liquid refrigerant.
  • the liquid receiver 25 is disposed between the first heat exchanger 22 and the second heat exchanger 23.
  • the surplus liquid refrigerant is generated in the refrigerant circuit 10 in accordance with, for example, the size of the load on the usage-side unit 200, the condensation temperature of the refrigerant, the outdoor temperature that is the outdoor temperature, the capacity of the compressor 21, and the like.
  • the liquid side closing valve 28 and the gas side closing valve 29 have valves that open and close such as a ball valve, an opening / closing valve, and an operation valve, for example.
  • the liquid side closing valve 28 and the gas side closing valve 29 close the valves and block the refrigerant from flowing into and out of the user side unit 200.
  • the heat source side unit 100 includes a heat source side control unit 31 that controls the entire refrigeration apparatus 1.
  • the heat source side control unit 31 includes, for example, a microcomputer, a memory, and the like.
  • the usage side unit 200 includes a usage side control unit 32 that controls the usage side unit 200.
  • the usage-side control unit 32 is also configured to include, for example, a microcomputer and a memory.
  • the use side control unit 32 and the heat source side control unit 31 can perform communication to transmit and receive control signals.
  • the heat source side unit 100 includes an intake temperature sensor 33a, a discharge temperature sensor 33b, a suction outside air temperature sensor 33c, a receiver outlet temperature sensor 33h, and a supercooler outlet temperature sensor 33d. is doing. Further, the heat source side unit 100 includes a suction pressure sensor 34a and a discharge pressure sensor 34b.
  • the use side unit 200 includes a use side heat exchange inlet temperature sensor 33e, a use side heat exchange outlet temperature sensor 33f, and an intake air temperature sensor 33g.
  • the suction temperature sensor 33a, the discharge temperature sensor 33b, the suction outside air temperature sensor 33c, the receiver outlet temperature sensor 33h, the subcooler outlet temperature sensor 33d, the suction pressure sensor 34a, and the discharge pressure sensor 34b are connected to the heat source side control unit 31. Has been.
  • the use side heat exchange inlet temperature sensor 33e, the use side heat exchange outlet temperature sensor 33f, and the intake air temperature sensor 33g are connected to the use side control unit 32.
  • the suction temperature sensor 33a detects the temperature of the refrigerant sucked by the compressor 21.
  • the discharge temperature sensor 33b detects the temperature of the refrigerant discharged from the compressor 21.
  • the liquid receiver outlet temperature sensor 33 h detects the refrigerant temperature at the refrigerant outlet of the liquid receiver 25.
  • the refrigerant temperature at the refrigerant outlet of the liquid receiver 25 is the temperature of the refrigerant that has passed through the first heat exchanger 22.
  • the refrigerant temperature at the refrigerant outlet of the liquid receiver 25 is the refrigerant temperature at the refrigerant inlet side of the second heat exchanger 23. Therefore, the liquid receiver outlet temperature sensor 33h also serves as a subcooler inlet temperature sensor.
  • the subcooler outlet temperature sensor 33 d detects the temperature of the refrigerant that has passed through the second heat exchanger 23.
  • the use side heat exchange inlet temperature sensor 33 e detects the temperature of the gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the use side heat exchanger 42.
  • the use side heat exchange outlet temperature sensor 33 f detects the temperature of the refrigerant that has flowed out of the use side heat exchanger 42.
  • the sensor for detecting the temperature of the refrigerant is disposed, for example, in contact with the refrigerant pipe or inserted into the refrigerant pipe to detect the temperature of the refrigerant.
  • the suction outside air temperature sensor 33c detects the ambient temperature outside the room by detecting the temperature of the air before passing through the first heat exchanger 22.
  • the intake air temperature sensor 33g detects the ambient temperature in the room in which the use side heat exchanger 42 is installed by detecting the temperature of the air before passing through the use side heat exchanger 42.
  • the suction pressure sensor 34 a is disposed on the suction side of the compressor 21 and detects the pressure of the refrigerant sucked into the compressor 21.
  • the suction pressure sensor 34 a may be disposed between the gas side shut-off valve 29 and the compressor 21.
  • the discharge pressure sensor 34 b is disposed on the discharge side of the compressor 21 and detects the pressure of the refrigerant discharged from the compressor 21.
  • the condensation temperature of the first heat exchanger 22 can be obtained by converting the pressure of the discharge pressure sensor 34b into a saturation temperature.
  • the condensation temperature of the first heat exchanger 22 is calculated back from the saturated liquid temperature that is the temperature detected by the liquid receiver outlet temperature sensor 33 h installed at the refrigerant outlet of the liquid receiver 25.
  • the saturated gas temperature can be calculated from the pressure, and the condensation temperature can be calculated from the average of the saturated gas temperature and the saturated liquid temperature. If any one of the discharge pressure sensor 34b and the receiver outlet temperature sensor 33h is provided, the condensation temperature can be obtained from the saturated liquid temperature. The same applies to the following embodiments.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating an example of a configuration related to the control unit 3 that controls the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the control unit 3 performs overall control of the refrigeration apparatus 1.
  • the control unit 3 in the first embodiment is included in the heat source side control unit 31 in FIG.
  • the acquisition unit 3a acquires the temperature and pressure detected by the sensors as data based on signals from sensors such as a pressure sensor and a temperature sensor.
  • the calculation unit 3b performs processing such as calculation, comparison, and determination using the data acquired by the acquisition unit 3a.
  • the drive unit 3d drives and controls devices such as the compressor 21, valves, and fans using the result calculated by the calculation unit 3b.
  • the storage unit 3c stores, for example, physical property values (saturation pressure, saturation temperature, etc.) of the refrigerant, data for the calculation unit 3b to perform calculation, and the like.
  • the calculation unit 3b can refer to or update the content of data stored in the storage unit 3c as necessary.
  • the control unit 3 includes an input unit 3e and an output unit 3f.
  • the input unit 3e processes a signal related to an operation input from a remote controller, switches, etc. (not shown), or processes a communication data signal sent from a communication means (not shown) such as a telephone line or a LAN line. To do.
  • the output unit 3f outputs the processing result of the control unit 3 to a display unit (not shown) such as an LED or a monitor, and outputs to a notification unit (not shown) such as a speaker, or a telephone line, a LAN line, etc. Output to communication means (not shown).
  • both the refrigeration apparatus 1 and the remote apparatus have communication means (not shown) having the same communication protocol. It is good to provide.
  • the control unit 3 has a microcomputer.
  • the microcomputer has a control arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit), for example.
  • the control arithmetic processing device realizes the functions of the acquisition unit 3a, the calculation unit 3b, and the drive unit 3d. It also has an I / O port that manages input and output.
  • the I / O port realizes the functions of the input unit 3e and the output unit 3f.
  • a volatile storage device such as a random access memory (RAM) capable of temporarily storing data
  • a non-volatile auxiliary storage device such as a hard disk and a flash memory capable of storing data for a long time (see FIG. Not shown).
  • the storage device has data in which the processing procedure performed by the control arithmetic processing device is a program. And a control arithmetic processing apparatus performs a process based on the data of a program, and implement
  • the present invention is not limited to this, and each unit may be configured by a dedicated device (hardware).
  • control unit 3 is included in the heat source side control unit 31 .
  • the present invention is not limited to this.
  • the control unit 3 may be included in the use side control unit 32.
  • the control unit 3 may be configured as a device different from the heat source side control unit 31 and the use side control unit 32.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a comparison between a refrigerant having a small temperature gradient and a refrigerant having a large temperature gradient.
  • FIG. 3A shows a ph diagram for a refrigerant having a small temperature gradient.
  • FIG. 3B shows a ph diagram for a refrigerant having a large temperature gradient.
  • the refrigerant temperature B1 on the refrigerant outflow side of the first heat exchanger 22 is substantially the same as the condensing temperature, the saturated liquid temperature, and the saturated gas temperature.
  • the refrigerant temperature C1 on the refrigerant outflow side of the second heat exchanger 23 is substantially the same as the outside air temperature.
  • the refrigerant temperature B2 on the refrigerant outflow side of the first heat exchanger 22 is a temperature lower than the condensation temperature.
  • the refrigerant temperature C2 on the refrigerant outflow side of the second heat exchanger 23 is substantially the same as the outside air temperature.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a ph diagram of the refrigerant in the refrigerant circuit 10 of the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the supercooling degree SC obtained by the temperature difference between the temperature B related to the detection by the receiver outlet temperature sensor 33h and the temperature C related to the detection by the supercooler outlet temperature sensor 33d is preset. determined threshold and whether the reference subcooling degree lower than the SC R consisting of (SC ⁇ SC R). If it is determined that the supercooling degree SC is lower than the reference degree of supercooling SC R, as the high-pressure side pressure of the refrigerant passing through the first heat exchanger 22 is increased, to raise the condensation temperature.
  • the heat source side control unit 31 performs control to reduce the rotation speed of the heat source side fan 27 in order to increase the high pressure side pressure and the condensation temperature of the refrigerant.
  • the rotational speed of the heat source side fan 27 and reducing the air volume the amount of heat exchange between the outside air and the refrigerant in the first heat exchanger 22 is reduced, and the high pressure side pressure is increased.
  • coolant outflow side of the 1st heat exchanger 22 turns into B3 whose temperature is higher than it.
  • the refrigerant temperature C on the refrigerant outflow side of the second heat exchanger 23 is substantially the same temperature C3 as the outside air temperature.
  • so-supercooling degree SC3 ( B3-C3)> SC R.
  • the refrigeration apparatus 1 of the first embodiment when it is determined that the supercooling degree SC is lower than the reference degree of supercooling SC R, to raise the condensation temperature of the refrigerant passing through the first heat exchanger 22 I made it. For this reason, the supercooling is a temperature difference between the refrigerant temperature on the refrigerant outflow side of the first heat exchanger 22 and the refrigerant temperature on the refrigerant outflow side of the second heat exchanger 23, which is about the same temperature as the outside air.
  • the degree SC can be increased. Therefore, restrictions such as the pipe length and pipe diameter in the refrigerant circuit 10 can be relaxed.
  • the rotational speed of the heat source side fan 27 is decreased.
  • the heat source side control unit 31 may control the drive frequency of the compressor 21 to be high so as to raise the condensation temperature.
  • the drive frequency control of the compressor 21 is mainly performed based on the load in the use side unit 200. For this reason, it is more efficient to control the rotation speed of the heat source side fan 27 to adjust the condensation temperature.
  • FIG. FIG. 5 is a diagram showing a configuration of the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • devices and the like having the same reference numerals as those in FIG. 1 perform the same functions and operations as those described in the first embodiment.
  • the refrigeration apparatus 1 of Embodiment 2 has a flow path switching device 50.
  • the flow channel switching device 50 is a device that switches the flow channel based on an instruction from the heat source side control unit 31 and changes the refrigerant passing order between the first heat exchanger 22 and the second heat exchanger 23.
  • the ratio of the internal volume in the 1st heat exchanger 22 and the 2nd heat exchanger 23 differs. Therefore, when it is desired to increase the degree of supercooling, the degree of supercooling can be increased by using the first heat exchanger 22 having a large internal volume as the subcooler.
  • the flow path switching device 50 By switching the flow path by the flow path switching device 50, it is possible to select whether the first heat exchanger 22 is a subcooler or the second heat exchanger 23 is a subcooler.
  • the first heat exchanger 22 be a condenser
  • the second heat exchanger 23 be a supercooler
  • a flow path through which the refrigerant flows be a flow path A.
  • a flow path through which the refrigerant flows with the first heat exchanger 22 as a supercooler and the second heat exchanger 23 as a condenser is referred to as a flow path B.
  • the flow path switching device 50 includes a three-way valve 51 and a three-way valve 52, a two-way valve 53, a two-way valve 54 and a two-way valve 55, and a check valve 56 and a check valve 57. Further, a switching pipe 58 and a switching pipe 59 are provided.
  • the three-way valve 51 causes the refrigerant discharged from the compressor 21 to flow toward the first heat exchanger 22 when the flow path A is present, and flows toward the switching pipe 58 when the flow path B is present. It is a valve to switch to.
  • the three-way valve 52 causes the refrigerant that has flowed out of the second heat exchanger 23 to flow to the use side unit 200 in the case of the flow path A, and flows from the switching pipe 58 in the case of the flow path B. It is a valve which switches so that a refrigerant may flow to the use side unit 200 side.
  • the two-way valve 53 is a valve that is opened in the case of the flow path A and flows into the liquid receiver 25 from the first heat exchanger 22 and is closed in the case of the flow path B.
  • the two-way valve 54 is a valve that is closed in the case of the flow path A and is opened in the case of the flow path B so that the refrigerant flows from the second heat exchanger 23 to the liquid receiver 25.
  • the two-way valve 55 is installed in the switching pipe 59.
  • the two-way valve 55 is a valve that is closed in the case of the flow path A and opened in the case of the flow path B so that the refrigerant flowing out of the second heat exchanger 23 flows through the switching pipe 59.
  • the check valve 56 stops the flow of the refrigerant from the first heat exchanger 22 side in the case of the flow path A, and allows the refrigerant from the liquid receiver 25 to pass in the case of the flow path B.
  • the check valve 57 passes the refrigerant from the liquid receiver 25 in the case of the flow path A, and stops the flow of the refrigerant from the second heat exchanger 23 side in the case of the flow path B.
  • the refrigerant flows through the switching pipe 58 and the switching pipe 59.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the refrigerant flow and the operation of the flow path switching device 50 in the case of the flow path A of the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the refrigerant discharged from the compressor 21 passes through the three-way valve 51 and flows to the first heat exchanger 22 side. Then, the refrigerant passes through the first heat exchanger 22 and the opened two-way valve 53 and flows to the liquid receiver 25. Since the two-way valve 54 is closed, the refrigerant in the liquid receiver 25 passes through the check valve 57 and flows to the second heat exchanger 23. The refrigerant that has passed through the second heat exchanger 23 passes through the three-way valve 52 and flows out of the heat source side unit 100.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the refrigerant flow and the operation of the flow path switching device 50 in the case of the flow path B of the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the refrigerant discharged from the compressor 21 passes through the three-way valve 51 and flows through the switching pipe 58. Then, the refrigerant passes through the three-way valve 52 and flows to the second heat exchanger 23 side. It passes through the second heat exchanger 23 and the opened two-way valve 54 and flows to the liquid receiver 25. Since the two-way valve 53 is closed, the refrigerant in the liquid receiver 25 passes through the check valve 56 and flows to the first heat exchanger 22. The refrigerant that has passed through the first heat exchanger 22 passes through the switching pipe 59 and flows out of the heat source side unit 100.
  • the flow path switching device 50 is provided, and the refrigerant passage order between the first heat exchanger 22 and the second heat exchanger 23 can be changed. I made it.
  • the heat source side control part 31 determines with a supercooling degree being small, the internal volume of the heat exchanger used as a supercooler can be changed and a supercooling degree can be enlarged. Therefore, restrictions such as the pipe length and pipe diameter in the refrigerant circuit 10 can be relaxed.
  • the heat source side control unit 31 switches the flow path of the flow path switching device 50 based on the degree of supercooling. For example, the heat source side control unit 31 switches the flow path of the flow path switching device 50 based on the type of refrigerant. You may make it switch.
  • the setting related to the type of refrigerant is performed by a user or the like.
  • the degree of supercooling is increased by switching the flow path with the flow path switching device 50, but the present invention is not limited to this. You may make it the ratio of an internal volume differ by changing the number of passes in the 1st heat exchanger 22 and the 2nd heat exchanger 23 arbitrarily.
  • the heat source side control unit 31 calculates the temperature difference between the temperature B related to the detection by the receiver outlet temperature sensor 33h and the temperature C related to the detection by the subcooler outlet temperature sensor 33d to the degree of supercooling. as SC, it was determined in comparison with the reference degree of supercooling SC R.
  • SC the degree of supercooling SC R.
  • FIG. FIG. 8 is a diagram showing a configuration of the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 4 further includes an inter-refrigerant supercooler 26 serving as a second subcooler in the heat source side unit 100.
  • the intercoolant subcooler 26 is installed on the downstream side of the second heat exchanger 23 in the refrigerant flow.
  • the intercoolant subcooler 26 includes, for example, a double pipe or a plate heat exchanger.
  • the intercoolant subcooler 26 is a heat exchanger that exchanges heat between the high-pressure refrigerant flowing through the heat source-side refrigerant circuit 10 b and the intermediate-pressure refrigerant flowing through the bypass passage 71.
  • the bypass flow path 71 has a bypass flow rate adjusting device 72 and a bypass pipe 73.
  • One end of the bypass pipe 73 is connected between the refrigerant outlet of the second heat exchanger 23 and the liquid side closing valve 28.
  • the other end of the bypass pipe 73 is connected to the refrigerant suction side pipe of the compressor 21.
  • the bypass pipe 73 branches a part of the refrigerant sent from the first heat exchanger 22 side to the use side heat exchanger 42 side from the heat source side refrigerant circuit 10b and bypasses it to the refrigerant suction side pipe of the compressor 21. It is piping.
  • the bypass flow rate adjustment device 72 is a valve that depressurizes the refrigerant flowing through the bypass pipe 73 and adjusts the refrigerant amount.
  • the reduced-pressure refrigerant temperature sensor 33 i is installed in the bypass pipe 73 and detects the heat exchange refrigerant temperature that has passed through the bypass flow rate adjustment device 72.
  • Part of the refrigerant that has passed through the intercoolant subcooler 26 is expanded by the bypass flow rate adjusting device 72 to become intermediate-pressure refrigerant. Then, heat exchange is performed with the refrigerant passing through the intercoolant subcooler 26. As a result, the high-pressure refrigerant flowing out of the second heat exchanger 23 and heat-exchanged by the inter-refrigerant supercooler 26 is further subcooled. In addition, the intermediate-pressure refrigerant that flows in from the bypass flow rate adjusting device 72 and is heat-exchanged by the inter-refrigerant supercooler 26 becomes a refrigerant having a high degree of dryness, so that the discharge temperature of the compressor 21 is lowered. Injection is performed on the suction side.
  • the temperature difference between the refrigerants flowing into the inter-refrigerant supercooler 26 is set to the degree of supercooling SC4, thereby making a determination based on the state of supercooling in the inter-refrigerant supercooler 26. be able to.
  • FIG. FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the refrigeration apparatus 1 according to Embodiment 5 of the present invention. 9, devices having the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 8 are the same as those described in the first to fourth embodiments.
  • the refrigeration apparatus 1 of the fifth embodiment includes an inter-refrigerant heat exchanger 80.
  • the inter-refrigerant heat exchanger 80 performs supercooling by exchanging heat between the refrigerant flowing out of the heat source side unit 100 and the refrigerant flowing into the heat source side unit 100 from the use side unit 200.
  • the refrigeration apparatus 1 has been described as an example of the refrigeration cycle apparatus, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention can be applied to other refrigeration cycle apparatuses such as an air conditioner and a refrigerator.
  • Embodiments 1 to 5 described above the refrigerant used for the refrigeration cycle apparatus has been described as a refrigerant having a large temperature gradient. However, the configurations of Embodiments 1 to 5 can also be applied to refrigerants having a small temperature gradient and no temperature gradient.
  • Refrigeration unit 3 control unit, 3a acquisition unit, 3b calculation unit, 3c storage unit, 3d drive unit, 3e input unit, 3f output unit, 6 liquid refrigerant extension pipe, 7 gas refrigerant extension pipe, 10 refrigerant circuit, 10a use Side refrigerant circuit, 10b heat source side refrigerant circuit, 21 compressor, 22 1st heat exchanger, 23 2nd heat exchanger, 24 accumulator, 25 liquid receiver, 26 intercoolant subcooler, 27 heat source side fan, 28 liquid Side closing valve, 29 gas side closing valve, 31 heat source side control unit, 32 usage side control unit, 33a suction temperature sensor, 33b discharge temperature sensor, 33c suction outside air temperature sensor, 33d subcooler outlet temperature sensor, 33e usage side heat Entrance temperature sensor, 33f Usage side heat exchange outlet temperature sensor, 33g Suction air temperature sensor, 33h Receiver outlet temperature sensor, 33 Depressurized refrigerant temperature sensor, 34a suction pressure sensor, 34b discharge pressure sensor, 41 utilization side expansion valve, 42 utilization side heat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

この発明に係る冷凍サイクル装置は、圧縮機、凝縮器、受液器、第1過冷却器、絞り装置および蒸発器が冷媒配管で接続され、温度勾配のある冷媒が含まれる冷媒を循環させる冷媒回路を有する冷凍サイクル装置であって、冷媒回路における過冷却度を算出し、過冷却度とあらかじめ設定された閾値とを比較して、凝縮器における凝縮温度を上げるかどうかを判定する制御部を備えるものである。

Description

冷凍サイクル装置および冷凍装置
 この発明は、冷凍サイクル装置および冷凍装置に関するものである。特に、過冷却度の確保に係るものである。
 従来、たとえば冷凍サイクル装置である冷蔵または冷凍用途の冷凍機(冷凍装置)は、圧縮機、凝縮器、膨張弁および蒸発器を配管で順に接続して基本的な冷媒回路を構成する。さらに、凝縮器と膨張弁との間に過冷却器が設置されている冷凍サイクル装置がある。過冷却器を設置することで、冷媒を飽和液から過冷却状態へさらに冷却し、蒸発器でのエンタルピ差を拡大し、能力増大、性能改善などを実現する(たとえば、特許文献1参照)。
特開2009-109065号公報
 ここで、室外の空気(以下、外気という)との熱交換によって過冷却を行う過冷却器は、外気の温度近くまで冷媒を過冷却することができる。しかしながら、凝縮器から流出する冷媒の温度と外気の温度との温度差が小さいと、過冷却度が小さくなる。過冷却度が小さいと、過冷却器から膨張弁に到る配管の状態によっては、液状の冷媒を膨張弁に流入させることができない。このため、圧損が大きくならないように、冷媒回路における配管長、配管径などの制限が厳しくなる。
 この発明は、上記のような課題を背景としてなされたもので、過冷却度が小さくなるような場合に、過冷却度を確保することができる冷凍サイクル装置および冷凍装置を得ることを目的とする。
 この発明に係る冷凍サイクル装置は、圧縮機、凝縮器、受液器、第1過冷却器、絞り装置および蒸発器が冷媒配管で接続され、温度勾配のある冷媒が含まれる冷媒を循環させる冷媒回路を有する冷凍サイクル装置であって、冷媒回路における過冷却度を算出し、過冷却度とあらかじめ設定された閾値とを比較して、凝縮器における凝縮温度を上げるかどうかを判定する制御部を備えるものである。
 また、この発明に係る冷凍装置は、上記のような冷凍サイクル装置を備えるものである。
 この発明の冷凍サイクル装置および冷凍装置によれば、制御部が、過冷却度と閾値とを比較し、凝縮器の凝縮温度を上げるかどうかを判定するようにしたので、凝縮温度を上げて過冷却度を大きくすることで、冷媒回路の配管長、配管径などの制限を緩やかにすることができる。
この発明の実施の形態1に係る冷凍装置1の構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る冷凍装置1の制御を行う制御部3に係る構成の一例を模式的に記載した図である。 温度勾配の小さい冷媒と温度勾配の大きい冷媒との比較を説明する図である。 この発明の実施の形態1に係る冷凍装置1の冷媒回路10内における冷媒のp-h線図の一例を示す図である。 この発明の実施の形態2に係る冷凍装置1の構成を示す図である。 この発明の実施の形態2に係る冷凍装置1の流路Aの場合における冷媒の流れと流路切替装置50の動作とを説明する図である。 この発明の実施の形態2に係る冷凍装置1の流路Bの場合における冷媒の流れと流路切替装置50の動作とを説明する図である。 この発明の実施の形態4に係る冷凍装置1の構成を示す図である。 この発明の実施の形態5に係る冷凍装置1の構成を示す図である。
 以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しつつ、説明する。ここで、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、以下に記載する実施の形態の全文において共通することとする。また、明細書全文に示されている構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。特に構成要素の組み合わせは、各実施の形態における組み合わせのみに限定するものではなく、他の実施の形態に記載した構成要素を別の実施の形態に適宜、適用することができる。そして、温度、圧力などの高低については、特に絶対的な値との関係で高低が定まっているものではなく、システム、装置などにおける状態、動作などにおいて相対的に定まるものとする。また、添字で区別などしている複数の同種の機器などについて、特に区別したり、特定したりする必要がない場合には、添字などを省略して記載する場合がある。
 実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1に係る冷凍装置1の構成を示す図である。図1に記載の冷凍装置1は、蒸気圧縮式の冷凍サイクル運転を行う冷凍サイクル装置である。ここでは、冷凍サイクル装置の一例として、冷凍装置1について説明する。
 冷凍装置1は、たとえば、部屋、倉庫、ショーケース、冷蔵庫などにおける冷却対象空間となる室内の冷却を行う。冷凍装置1は、熱源側ユニット100と利用側ユニット200とを有している。図1に示すように、実施の形態1の冷凍装置1は、1台の熱源側ユニット100と1台の利用側ユニット200とを有しているが、これらの台数を限定するものではない。たとえば、熱源側ユニット100が、2台以上であってもよい。また、利用側ユニット200が、2台以上が並列に接続されるなどの構成であってもよい。
 冷凍装置1において、熱源側ユニット100と利用側ユニット200とが、液冷媒延長配管6およびガス冷媒延長配管7で接続され、冷媒を循環させる冷媒回路10が構成される。実施の形態1の冷凍装置1において、冷媒回路10に充填される冷媒は、過冷却度が小さくなる傾向を有する温度勾配の大きい冷媒である。以下の説明においては、外気と冷媒とが熱交換する冷凍装置1についての説明を行う。
 実施の形態1の冷凍装置1に用いられる冷媒は、R463Aなどの温度勾配が大きい冷媒であるものとする。温度勾配が大きい冷媒である場合、同じ圧力の場合でも、ガス飽和温度と液飽和温度との間で温度差が生じる。したがって、ガス飽和温度と液飽和温度との平均の温度を凝縮温度とした場合、同じ凝縮温度でも、温度勾配がないとみなすことができる冷媒と温度勾配が大きい冷媒とでは、温度勾配が大きい冷媒の方が、凝縮器から流出する冷媒の温度が低くなる。温度勾配が大きい冷媒の場合、凝縮温度に対して、凝縮器から流出する冷媒の温度が低いので、過冷却度が小さくなりやすい。
 ここで、同一圧力における飽和ガス温度と飽和液温度との差(温度勾配)が、3K以上ある冷媒を、温度勾配の大きい冷媒とする。たとえば、凝縮温度が、50[℃]で、R404A、R410Aのような冷媒は、温度勾配が1.0K未満である。したがって、これらの冷媒は、温度勾配が小さい冷媒である。一方で、R463Aの冷媒は、温度勾配が約5Kある。また、R448A、R449Aなどの冷媒は、温度勾配が約3K以上ある。したがって、これらの冷媒は、温度勾配が大きい冷媒となる。
 利用側ユニット200は、たとえば、冷却対象空間となる室内に設置されるユニットである。利用側ユニット200は、冷媒回路10の一部となる利用側冷媒回路10a、利用側ファン43および利用側制御部32を備えている。
 利用側冷媒回路10a上には、利用側膨張弁41と利用側熱交換器42とが設置されている。利用側膨張弁41は、利用側冷媒回路10aを流れる冷媒の流量を調整する。利用側膨張弁41は、たとえば、電子膨張弁、温度自動膨張弁などの絞り装置で構成されている。ここで、実施の形態1では、利用側膨張弁41は、利用側ユニット200に設置されているが、熱源側ユニット100内に配設されていてもよい。利用側膨張弁41が熱源側ユニット100内にある場合には、利用側膨張弁41は、たとえば、熱源側ユニット100の第2熱交換器23と液側閉鎖弁28との間に配設される。
 利用側熱交換器42は、室内の空気との熱交換により、冷媒を蒸発させる蒸発器として機能する。利用側熱交換器42は、たとえば、複数の伝熱管および複数のフィンを有して構成されたフィンアンドチューブ型熱交換器である。
 また、利用側ファン43は、利用側熱交換器42に空気を送風する送風機である。利用側ファン43は、利用側熱交換器42の近傍に配設されている。利用側ファン43は、たとえば、遠心ファン、多翼ファンなどを含んで構成されている。利用側ファン43は、図示を省略してあるモータによって駆動される。ここで、利用側ファン43は、モータの回転数が制御されることで、利用側熱交換器42への送風量を調整することができる。
 熱源側ユニット100は、利用側ユニット200に熱供給を行うユニットである。熱源側ユニット100は、たとえば、冷媒回路10の一部となる熱源側冷媒回路10b、熱源側ファン27および熱源側制御部31を有している。
 熱源側冷媒回路10bには、圧縮機21、第1熱交換器22、受液器25、第2熱交換器23、液側閉鎖弁28、ガス側閉鎖弁29およびアキュムレータ24が設置されている。圧縮機21は、たとえば、インバータ回路を有し、インバータ制御が行われるインバータ圧縮機である。このため、圧縮機21は、駆動周波数を任意に変化させて、容量(単位時間あたりに冷媒を送り出す量)を変化させることができる。また、実施の形態1では、図1に示すように、1台の圧縮機21を有する例を記載する。しかしながら、利用側ユニット200の負荷の大きさなどに応じて、2台以上の圧縮機21が並列に接続された構成であってもよい。
 第1熱交換器22は、実施の形態1においては、室外の空気との熱交換により、冷媒を凝縮させる凝縮器として機能する。第1熱交換器22は、たとえば、複数の伝熱管および複数のフィンを有して構成されたフィンアンドチューブ型熱交換器である。
 第2熱交換器23は、実施の形態1においては、室外の空気との熱交換により、冷媒を過冷却させる第1過冷却器として機能する。実施の形態1の冷凍装置1においては、第2熱交換器23は、第1熱交換器22と一体的に形成されている。したがって、実施の形態1の冷凍装置1では、熱交換器の一部を、第1熱交換器22として構成し、熱交換器の他の部分を、第2熱交換器23として構成することになる。そして、第2熱交換器23は、第1熱交換器22よりも内容積が少ない。ここで、第2熱交換器23と第1熱交換器22とが別々に構成されていてもよい。その場合には、第2熱交換器23の近傍に、第2熱交換器23へ空気を送風するファン(図示せず)が配設される。
 また、熱源側ファン27は、第1熱交換器22および第2熱交換器23に空気を送風する送風機である。熱源側ファン27は、第1熱交換器22の近傍に配設されている。熱源側ファン27は、たとえば、遠心ファン、多翼ファンなどを含んで構成されている。熱源側ファン27は、図示を省略してあるモータによって駆動される。ここで、熱源側ファン27は、モータの回転数が制御されることで、第1熱交換器22への送風量を調整することができる。
 受液器25は、たとえば、余剰液冷媒を溜める容器である。受液器25は、第1熱交換器22と第2熱交換器23との間に配設される。ここで、余剰液冷媒は、たとえば、利用側ユニット200の負荷の大きさ、冷媒の凝縮温度、室外の温度である外気温度、圧縮機21の容量などに応じて冷媒回路10内に発生する。
 液側閉鎖弁28およびガス側閉鎖弁29は、たとえば、ボールバルブ、開閉弁、操作弁などの開閉動作する弁を有している。液側閉鎖弁28およびガス側閉鎖弁29は、たとえば、冷凍装置1を運転しない場合などに、弁を閉止して利用側ユニット200との間における冷媒の流入出を遮断する。
 次に、実施の形態1の冷凍装置1が備える制御系の装置およびセンサ類について説明する。熱源側ユニット100は、冷凍装置1の全体の制御を行う熱源側制御部31を備えている。熱源側制御部31は、たとえば、マイクロコンピュータ、メモリなどを含んで構成されている。また、利用側ユニット200は、利用側ユニット200の制御を行う利用側制御部32を備えている。利用側制御部32についても、たとえば、マイクロコンピュータ、メモリなどを含んで構成されている。たとえば、利用側制御部32と熱源側制御部31とは、通信を行って制御信号の送受を行うことができる。
 実施の形態1に係る冷凍装置1において、熱源側ユニット100は、吸入温度センサ33a、吐出温度センサ33b、吸込外気温度センサ33c、受液器出口温度センサ33hおよび過冷却器出口温度センサ33dを有している。また、熱源側ユニット100は、吸入圧力センサ34aおよび吐出圧力センサ34bを有している。そして、たとえば、利用側ユニット200は、利用側熱交入口温度センサ33e、利用側熱交出口温度センサ33fおよび吸込空気温度センサ33gを有している。吸入温度センサ33a、吐出温度センサ33b、吸込外気温度センサ33c、受液器出口温度センサ33hおよび過冷却器出口温度センサ33d並びに吸入圧力センサ34aおよび吐出圧力センサ34bは、熱源側制御部31に接続されている。利用側熱交入口温度センサ33e、利用側熱交出口温度センサ33fおよび吸込空気温度センサ33gは、利用側制御部32に接続されている。
 吸入温度センサ33aは、圧縮機21が吸入する冷媒の温度を検出する。吐出温度センサ33bは、圧縮機21が吐出する冷媒の温度を検出する。受液器出口温度センサ33hは、受液器25の冷媒流出口における冷媒温度を検出する。ここで、受液器25の冷媒流出口における冷媒温度は、第1熱交換器22を通過した冷媒の温度である。また、受液器25の冷媒流出口における冷媒温度は、第2熱交換器23の冷媒流入口側における冷媒の温度となる。したがって、受液器出口温度センサ33hは、過冷却器入口温度センサともなる。過冷却器出口温度センサ33dは、第2熱交換器23を通過した冷媒の温度を検出する。利用側熱交入口温度センサ33eは、利用側熱交換器42に流入する気液二相冷媒の温度を検出する。利用側熱交出口温度センサ33fは、利用側熱交換器42から流出した冷媒の温度を検出する。ここで、上記の冷媒の温度を検出するセンサは、たとえば、冷媒配管に当接させてまたは冷媒配管に挿入して配設されて、冷媒の温度を検出する。
 吸込外気温度センサ33cは、第1熱交換器22を通過する前の空気の温度を検出することによって、室外の周囲温度を検出する。吸込空気温度センサ33gは、利用側熱交換器42を通過する前の空気の温度を検出することによって、利用側熱交換器42が設置された室内の周囲温度を検出する。
 吸入圧力センサ34aは、圧縮機21の吸入側に配設されており、圧縮機21に吸入される冷媒の圧力を検出する。ここで、吸入圧力センサ34aは、ガス側閉鎖弁29と圧縮機21との間に配設されていればよい。吐出圧力センサ34bは、圧縮機21の吐出側に配設されており、圧縮機21が吐出した冷媒の圧力を検出する。
 実施の形態1においては、第1熱交換器22の凝縮温度は、吐出圧力センサ34bの圧力を飽和温度に換算して得ることができる。また、第1熱交換器22の凝縮温度は、受液器25の冷媒流出口に設置した受液器出口温度センサ33hの検出した温度となる飽和液温度から圧力を逆算する。その圧力より飽和ガス温度を算出し、飽和ガス温度と飽和液温度との平均より凝縮温度を算出することができる。吐出圧力センサ34bと受液器出口温度センサ33hとのいずれか一方があれば、飽和液温度から凝縮温度を得ることができる。以下の実施の形態でも同様である。
 図2は、この発明の実施の形態1に係る冷凍装置1の制御を行う制御部3に係る構成の一例を模式的に記載した図である。制御部3は、冷凍装置1の全体の制御を行う。実施の形態1における制御部3は、図1における熱源側制御部31に含まれている。
 取得部3aは、圧力センサ、温度センサなどのセンサ類からの信号に基づき、センサ類が検出した温度および圧力などをデータとして取得する。演算部3bは、取得部3aが取得したデータを用いて、演算、比較、判定などの処理を行う。駆動部3dは、演算部3bが演算した結果を用いて、圧縮機21、弁類、ファンなどの機器を駆動制御する。記憶部3cは、たとえば、冷媒の物性値(飽和圧力、飽和温度など)、演算部3bが演算を行うためのデータなどを記憶している。演算部3bは、必要に応じて、記憶部3cが記憶するデータの内容を参照または更新することができる。
 また、制御部3は、入力部3eおよび出力部3fを含んでいる。入力部3eは、リモートコントローラ、スイッチ類など(図示せず)からの操作入力に係る信号を処理するまたは電話回線もしくはLAN回線などの通信手段(図示せず)から送られる通信データの信号を処理する。出力部3fは、制御部3の処理結果を、LED、モニタなどの表示手段(図示せず)に出力する、スピーカなどの報知手段(図示せず)に出力するまたは電話回線、LAN回線などの通信手段(図示せず)に出力する。ここで、通信手段によって遠隔地へデータを含む信号を出力する場合には、冷凍装置1と遠隔装置(図示せず)との双方に、同一の通信プロトコルを有する通信手段(図示せず)を設けるとよい。
 ここで、制御部3は、前述したように、マイクロコンピュータを有している。マイクロコンピュータは、たとえば、CPU(Central Processing Unit)などの制御演算処理装置を有している。制御演算処理装置が、取得部3a、演算部3bおよび駆動部3dの機能を実現する。また、入出力を管理するI/Oポートを有している。I/Oポートが入力部3eおよび出力部3fの機能を実現する。また、たとえば、データを一時的に記憶できるランダムアクセスメモリ(RAM)などの揮発性記憶装置(図示せず)およびハードディスク、データを長期的に記憶できるフラッシュメモリなどの不揮発性の補助記憶装置(図示せず)を有している。これらの記憶装置が、記憶部3cの機能を実現する。たとえば、記憶装置は、制御演算処理装置が行う処理手順をプログラムとしたデータを有している。そして、制御演算処理装置がプログラムのデータに基づいて処理を実行して、取得部3a、演算部3bおよび駆動部3dの機能を実現している。ただし、これに限定するものではなく、各部をそれぞれ専用機器(ハードウェア)で構成してもよい。
 ここで、上記の説明では、制御部3が、熱源側制御部31に含まれる例について説明した。ただし、これに限定するものではない。たとえば、制御部3は、利用側制御部32に含まれていてもよい。また、制御部3は、熱源側制御部31および利用側制御部32とは別の装置として構成してもよい。
 図3は、温度勾配の小さい冷媒と温度勾配の大きい冷媒との比較を説明する図である。図3(a)は、温度勾配の小さい冷媒におけるp-h線図を示している。また、図3(b)は、温度勾配の大きい冷媒におけるp-h線図を示している。
 温度勾配の小さい冷媒の場合、第1熱交換器22の冷媒流出側における冷媒の温度B1は、凝縮温度、飽和液温度および飽和ガス温度とほぼ同じ温度である。また、第2熱交換器23の冷媒流出側における冷媒の温度C1は、外気温度とほぼ同じ温度である。そして、過冷却度SC1は、SC1=B1-C1となる。
 一方、温度勾配の大きい冷媒の場合、第1熱交換器22の冷媒流出側における冷媒の温度B2は、凝縮温度よりも低い温度である。また、また、第2熱交換器23の冷媒流出側における冷媒の温度C2は、外気温度とほぼ同じ温度である。そして、過冷却度SC2は、SC2=B2-C2となる。以上より、SC2<SC1となり、温度勾配の大きい冷媒の過冷却度は小さくなる。
 図4は、この発明の実施の形態1に係る冷凍装置1の冷媒回路10内における冷媒のp-h線図の一例を示す図である。熱源側制御部31は、受液器出口温度センサ33hの検出に係る温度Bと過冷却器出口温度センサ33dの検出に係る温度Cとの温度差で得られる過冷却度SCが、あらかじめ設定された閾値となる基準過冷却度SCより低いかどうか(SC<SC)を判定する。そして、過冷却度SCが基準過冷却度SCより低いと判定すると、第1熱交換器22を通過する冷媒の高圧側圧力が高くなるようにし、凝縮温度を上げるようにする。
 実施の形態1では、熱源側制御部31は、冷媒の高圧側圧力および凝縮温度を上げるため、熱源側ファン27の回転数を少なくする制御を行う。熱源側ファン27の回転数を少なくし、風量を少なくすることで、第1熱交換器22における外気と冷媒との熱交換量を少なくし、高圧側圧力が高くなるようにする。このため、第1熱交換器22の冷媒流出側における冷媒の温度Bが、それよりも温度が高いB3となる。第2熱交換器23の冷媒流出側における冷媒の温度Cは、外気温度とほぼ同じ温度C3となる。そして、過冷却度SC3(=B3-C3)>SCとなるようにする。
 以上のように、実施の形態1の冷凍装置1によれば、過冷却度SCが基準過冷却度SCより低いと判定すると、第1熱交換器22を通過する冷媒の凝縮温度を上げるようにした。このため、第1熱交換器22の冷媒流出側における冷媒の温度と外気の温度と同程度の温度である第2熱交換器23の冷媒流出側における冷媒の温度との温度差である過冷却度SCを大きくすることができる。したがって、冷媒回路10における配管長、配管径などの制限を緩やかにすることができる。
 前述した例では、第1熱交換器22における冷媒の凝縮温度を上げるために、熱源側ファン27の回転数を下げるようにした。他にも、熱源側制御部31が、圧縮機21の駆動周波数を高く制御し、凝縮温度を上げるようにしてもよい。ただし、圧縮機21の駆動周波数制御は、主として、利用側ユニット200における負荷に基づいて行われる。このため、凝縮温度の調整には、熱源側ファン27の回転数を制御する方が効率がよい。
 実施の形態2.
 図5は、この発明の実施の形態2に係る冷凍装置1の構成を示す図である。図5において、図1などを同じ符号を付している機器などについては、実施の形態1で説明したことと同様の機能および動作を行う。
 図5に示すように、実施の形態2の冷凍装置1は、流路切替装置50を有している。流路切替装置50は、熱源側制御部31からの指示に基づいて流路を切り替え、第1熱交換器22と第2熱交換器23との間の冷媒通過順序を変更する装置である。実施の形態1では、特に限定しなかったが、実施の形態2の冷凍装置1においては、第1熱交換器22と第2熱交換器23とにおける内容積の比が異なる。そこで、過冷却度を大きくしたい場合に、内容積の大きい第1熱交換器22を過冷却器として用いることにより、過冷却度を大きくすることができる。流路切替装置50によって流路を切り替えることで、第1熱交換器22を過冷却器とするか、または第2熱交換器23を過冷却器とするかを選択することができる。ここで、第1熱交換器22を凝縮器とし、第2熱交換器23を過冷却器として冷媒が流れる流路を流路Aとする。また、第1熱交換器22を過冷却器とし、第2熱交換器23を凝縮器として冷媒が流れる流路を流路Bとする。
 流路切替装置50は、三方弁51および三方弁52、二方弁53、二方弁54および二方弁55並びに逆止弁56および逆止弁57を有している。また、切替配管58および切替配管59を有している。
 三方弁51は、圧縮機21から吐出された冷媒が、流路Aの場合には、第1熱交換器22側に流れるようにし、流路Bの場合には、切替配管58側に流れるように切り替える弁である。また、三方弁52は、流路Aの場合には、第2熱交換器23から流出した冷媒を、利用側ユニット200側に流すようにし、流路Bの場合には、切替配管58から流れる冷媒を、利用側ユニット200側に流すように切り替える弁である。
 二方弁53は、流路Aの場合には開放されて第1熱交換器22から受液器25に冷媒が流れ、流路Bの場合には閉止される弁である。また、二方弁54は、流路Aの場合には閉止され、流路Bの場合には開放されて第2熱交換器23から受液器25に冷媒が流れる弁である。そして、二方弁55は、切替配管59に設置される。二方弁55は、流路Aの場合には閉止され、流路Bの場合には開放されて第2熱交換器23から流出した冷媒が切替配管59を流れるようにする弁である。
 逆止弁56は、流路Aの場合には、第1熱交換器22側からの冷媒の流れを止め、流路Bの場合には、受液器25からの冷媒を通過させる。逆止弁57は、流路Aの場合には、受液器25からの冷媒を通過させ、流路Bの場合には、第2熱交換器23側からの冷媒の流れを止める。切替配管58および切替配管59は、流路Bの場合に冷媒が流れる。
 図6は、この発明の実施の形態2に係る冷凍装置1の流路Aの場合における冷媒の流れと流路切替装置50の動作とを説明する図である。流路Aにおいては、圧縮機21が吐出した冷媒は、三方弁51を通過して、第1熱交換器22側に流れる。そして、冷媒は、第1熱交換器22および開放された二方弁53を通過して、受液器25に流れる。受液器25の冷媒は、二方弁54が閉止しているため、逆止弁57を通過して、第2熱交換器23に流れる。第2熱交換器23を通過した冷媒は、三方弁52を通過して、熱源側ユニット100から流出する。
 図7は、この発明の実施の形態2に係る冷凍装置1の流路Bの場合における冷媒の流れと流路切替装置50の動作とを説明する図である。流路Bにおいては、圧縮機21が吐出した冷媒は、三方弁51を通過して、切替配管58を流れる。そして、冷媒は、三方弁52を通過して、第2熱交換器23側に流れる。第2熱交換器23および開放された二方弁54を通過して、受液器25に流れる。受液器25の冷媒は、二方弁53が閉止しているため、逆止弁56を通過して、第1熱交換器22に流れる。第1熱交換器22を通過した冷媒は、切替配管59を通過して、熱源側ユニット100から流出する。
 以上のように、実施の形態2の冷凍装置1によれば、流路切替装置50を有し、第1熱交換器22と第2熱交換器23との間の冷媒通過順序を変更できるようにした。このため、熱源側制御部31が、過冷却度が小さいと判定すると、過冷却器となる熱交換器の内容積を変更し、過冷却度を大きくすることができる。したがって、冷媒回路10における配管長、配管径などの制限を緩やかにすることができる。ここで、熱源側制御部31は、過冷却度に基づいて、流路切替装置50の流路を切り替えるようにしたが、たとえば、冷媒の種類に基づいて、流路切替装置50の流路を切り替えるようにしてもよい。冷媒の種類に係る設定は、ユーザなどが行うようにする。
 ここでは、流路切替装置50で流路を切り替えることで、過冷却度が大きくなるようにしたが、これに限定するものではない。第1熱交換器22と第2熱交換器23とにおけるパス数を任意に変更することで、内容積の割合が異なるようにしてもよい。
 実施の形態3.
 前述した実施の形態1において、熱源側制御部31は、受液器出口温度センサ33hの検出に係る温度Bと過冷却器出口温度センサ33dの検出に係る温度Cとの温度差を過冷却度SCとして、基準過冷却度SCと比較して判定を行った。過冷却器出口温度センサ33dの検出に係る温度Cの代わりに、吸込外気温度センサ33cの検出に係る室外の周囲温度Zを用いて、SC=B-Zとして、過冷却度SCを算出して判定を行うようにしてもよい。
 実施の形態4.
 図8は、この発明の実施の形態4に係る冷凍装置1の構成を示す図である。図8において、図1などと同じ符号を付している機器については、実施の形態1で説明したことと同様である。図8に示すように、実施の形態4の冷凍装置1は、熱源側ユニット100に、第2過冷却器となる冷媒間過冷却器26をさらに有している。冷媒間過冷却器26は、冷媒の流れにおいて、第2熱交換器23の下流側に設置されている。冷媒間過冷却器26は、たとえば、二重管またはプレート熱交換器を含んで構成される。そして、冷媒間過冷却器26は、熱源側冷媒回路10bに流れる高圧の冷媒とバイパス流路71に流れる中間圧の冷媒とを熱交換させる熱交換器である。
 また、バイパス流路71は、バイパス流量調整装置72およびバイパス配管73を有している。バイパス配管73は、一端が第2熱交換器23の冷媒流出口と液側閉鎖弁28との間に接続されている。また、バイパス配管73は、他端が圧縮機21の冷媒吸入側の配管に接続されている。バイパス配管73は、第1熱交換器22側から利用側熱交換器42側へ送られる冷媒の一部を、熱源側冷媒回路10bから分岐させ、圧縮機21の冷媒吸入側の配管にバイパスさせる配管である。バイパス流量調整装置72は、バイパス配管73を流れる冷媒を減圧し、冷媒量を調整する弁である。そして、減圧冷媒温度センサ33iは、バイパス配管73に設置され、バイパス流量調整装置72を通過した熱交換用冷媒温度を検出する。
 冷媒間過冷却器26を通過した冷媒の一部は、バイパス流量調整装置72で膨張されて中間圧の冷媒となる。そして、冷媒間過冷却器26を通過する冷媒と熱交換することになる。その結果、第2熱交換器23から流出し、冷媒間過冷却器26で熱交換された高圧の冷媒は、さらに過冷却される。また、バイパス流量調整装置72から流入して、冷媒間過冷却器26で熱交換された中間圧の冷媒は、乾き度が高い冷媒となり、圧縮機21の吐出温度を下げるために圧縮機21の吸入側にインジェクションが行われる。
 実施の形態4の冷凍装置1において、冷媒間過冷却器26では、バイパス流量調整装置72を通過した冷媒の減圧冷媒温度Fとの熱交換となる。したがって、熱源側制御部31は、過冷却器出口温度センサ33dの検出に係る温度Cと減圧冷媒温度センサ33iの検出に係る減圧冷媒温度Fとを用いて、SC4=C-Fとなる過冷却度SC4を算出する。実施の形態4の冷凍装置1では、冷媒間過冷却器26に流入する冷媒同士の温度差を過冷却度SC4とすることで、冷媒間過冷却器26における過冷却の状態に基づく判定を行うことができる。
 実施の形態5.
 図9は、この発明の実施の形態5に係る冷凍装置1の構成を示す図である。図9において、図1、図8などと同じ符号を付している機器については、実施の形態1~実施の形態4で説明したことと同様である。図9に示すように、実施の形態5の冷凍装置1は、冷媒間熱交換器80を有している。冷媒間熱交換器80は、熱源側ユニット100を流出する冷媒と利用側ユニット200から熱源側ユニット100に流入する冷媒との間で熱交換を行って、過冷却を行うものである。ここでは、第2熱交換器23を通過して熱源側ユニット100から流出しようとする冷媒と、利用側ユニット200からガス冷媒延長配管7を介して、熱源側ユニット100に流入した冷媒との間で熱交換を行う。利用側ユニット200から熱源側ユニット100に流入した冷媒は、低圧および低温の冷媒であるため、過冷却度を大きくすることができる。
 上述の実施の形態1~実施の形態5では、冷凍サイクル装置の例として冷凍装置1について説明したが、これに限定するものではない。たとえば、空気調和装置、冷蔵装置など、他の冷凍サイクル装置にも適用することができる。
 また、上述した実施の形態1~実施の形態5において、冷凍サイクル装置に用いる冷媒は、温度勾配が大きい冷媒であるものとして説明した。しかしながら、実施の形態1~実施の形態5の構成は、温度勾配が小さいおよび温度勾配がない冷媒にも適用することができる。
 1 冷凍装置、3 制御部、3a 取得部、3b 演算部、3c 記憶部、3d 駆動部、3e 入力部、3f 出力部、6 液冷媒延長配管、7 ガス冷媒延長配管、10 冷媒回路、10a 利用側冷媒回路、10b 熱源側冷媒回路、21 圧縮機、22 第1熱交換器、23 第2熱交換器、24 アキュムレータ、25 受液器、26 冷媒間過冷却器、27 熱源側ファン、28 液側閉鎖弁、29 ガス側閉鎖弁、31 熱源側制御部、32 利用側制御部、33a 吸入温度センサ、33b 吐出温度センサ、33c 吸込外気温度センサ、33d 過冷却器出口温度センサ、33e 利用側熱交入口温度センサ、33f 利用側熱交出口温度センサ、33g 吸込空気温度センサ、33h 受液器出口温度センサ、33i 減圧冷媒温度センサ、34a 吸入圧力センサ、34b 吐出圧力センサ、41 利用側膨張弁、42 利用側熱交換器、43 利用側ファン、50 流路切替装置、51,52 三方弁、53,54,55 二方弁、56,57 逆止弁、58,59 切替配管、71 バイパス流路、72 バイパス流量調整装置、73 バイパス配管、80 冷媒間熱交換器、100 熱源側ユニット、200 利用側ユニット。

Claims (12)

  1.  圧縮機、凝縮器、受液器、第1過冷却器、絞り装置および蒸発器が冷媒配管で接続され、温度勾配のある冷媒が含まれる冷媒を循環させる冷媒回路を有する冷凍サイクル装置であって、
     前記冷媒回路における過冷却度を算出し、前記過冷却度とあらかじめ設定された閾値とを比較して、前記凝縮器における凝縮温度を上げるかどうかを判定する制御部を備える冷凍サイクル装置。
  2.  前記第1過冷却器の冷媒流入口に設置されて温度を検出する過冷却器入口温度センサと、
     前記第1過冷却器の冷媒流出口に設置されて温度を検出する過冷却器出口温度センサとを備え、
     前記制御部は、前記過冷却器入口温度センサが検出した温度と前記過冷却器出口温度センサが検出した温度との温度差を前記過冷却度として、前記判定を行う請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3.  前記第1過冷却器の冷媒流入口に設置されて温度を検出する過冷却器入口温度センサと、
     前記第1過冷却器において前記冷媒と熱交換する外気の温度を検出する外気温度センサとを備え、
     前記制御部は、前記過冷却器入口温度センサが検出した温度と外気温度センサが検出した温度との温度差を前記過冷却度として、前記判定を行う請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  4.  前記圧縮機の吐出圧力を検出する吐出圧力センサと、
     前記第1過冷却器の冷媒流出口に設置されて温度を検出する過冷却器出口温度センサとを備え、
     前記制御部は、前記吐出圧力センサが検出した圧力と前記過冷却器出口温度センサが検出した温度とから前記過冷却度を演算して、前記判定を行う請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  5.  前記圧縮機の吐出圧力を検出する吐出圧力センサと、
     前記第1過冷却器において前記冷媒と熱交換する外気の温度を検出する外気温度センサとを備え、
     前記制御部は、前記吐出圧力センサが検出した圧力と外気温度センサが検出した温度とから前記過冷却度を演算して、前記判定を行う請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  6.  前記冷媒と熱交換させる空気を、前記凝縮器に送るファンを備え、
     前記制御部は、前記ファンの回転数を下げる制御を行い、前記凝縮温度を上げる請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
  7.  前記制御部は、前記圧縮機の駆動周波数を上げる制御を行い、前記凝縮温度を上げる請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
  8.  前記凝縮器および前記第1過冷却器となる、内容積が異なる第1熱交換器および第2熱交換器と、
     前記第1熱交換器と前記第2熱交換器との冷媒通過順序を切り替える流路切替装置とを備え、
     前記制御部は、前記過冷却度と前記閾値との比較に基づいて、前記流路切替装置を切り替える制御を行う請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
  9.  前記凝縮器および前記第1過冷却器となる、内容積が異なる第1熱交換器および第2熱交換器と、
     前記第1熱交換器と前記第2熱交換器との冷媒通過順序を切り替える流路切替装置とを備え、
     前記制御部は、前記冷媒の種類に基づいて、前記流路切替装置を切り替える制御を行う請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
  10.  前記第1過冷却器の冷媒流出口に設置されて温度を検出する過冷却器出口温度センサと、
     分岐した前記冷媒間の熱交換を行って前記冷媒を過冷却する第2過冷却器と、
     分岐した前記冷媒の一方を減圧して前記第2過冷却器に通過させる流量調整装置と、
     前記流量調整装置が減圧した前記冷媒の温度を検出する減圧冷媒温度センサと
    を備え、
     前記制御部は、前記過冷却器出口温度センサが検出した温度と前記減圧冷媒温度センサとが検出した温度との温度差を前記過冷却度として、前記判定を行う請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  11.  前記第1過冷却器を通過した前記冷媒と、前記蒸発器を通過した前記冷媒とを熱交換する冷媒間熱交換器を備える請求項1~請求項10のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置。
  12.  請求項1~請求項11のいずれか一項に記載の冷凍サイクル装置を備える冷凍装置。
PCT/JP2018/016419 2018-04-23 2018-04-23 冷凍サイクル装置および冷凍装置 WO2019207618A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020515320A JP6899960B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 冷凍サイクル装置および冷凍装置
CN201880092440.0A CN112005062B (zh) 2018-04-23 2018-04-23 制冷循环装置以及制冷装置
PCT/JP2018/016419 WO2019207618A1 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 冷凍サイクル装置および冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/016419 WO2019207618A1 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 冷凍サイクル装置および冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019207618A1 true WO2019207618A1 (ja) 2019-10-31

Family

ID=68294997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/016419 WO2019207618A1 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 冷凍サイクル装置および冷凍装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6899960B2 (ja)
CN (1) CN112005062B (ja)
WO (1) WO2019207618A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111459U (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 ダイキン工業株式会社 混合冷媒を用いた冷凍装置
JPS6467568A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Hitachi Ltd Method of controlling inverter tower loading air conditioner
JPH06207758A (ja) * 1992-11-20 1994-07-26 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JPH0914779A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Nippondenso Co Ltd 冷凍サイクル制御装置
JP2004286266A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Ltd 冷凍装置及びヒートポンプ式冷温水機
WO2014203356A1 (ja) * 2013-06-19 2014-12-24 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2016166845A1 (ja) * 2015-04-15 2016-10-20 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2017145244A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2017195248A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 三菱電機株式会社 冷凍装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4114691B2 (ja) * 2005-12-16 2008-07-09 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2009109065A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Hitachi Appliances Inc 冷凍装置
JP6316452B2 (ja) * 2014-11-26 2018-04-25 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN107110586B (zh) * 2015-02-25 2020-01-24 三菱电机株式会社 制冷装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111459U (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 ダイキン工業株式会社 混合冷媒を用いた冷凍装置
JPS6467568A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Hitachi Ltd Method of controlling inverter tower loading air conditioner
JPH06207758A (ja) * 1992-11-20 1994-07-26 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JPH0914779A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Nippondenso Co Ltd 冷凍サイクル制御装置
JP2004286266A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Ltd 冷凍装置及びヒートポンプ式冷温水機
WO2014203356A1 (ja) * 2013-06-19 2014-12-24 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2016166845A1 (ja) * 2015-04-15 2016-10-20 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2017145244A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2017195248A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 三菱電機株式会社 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6899960B2 (ja) 2021-07-07
CN112005062B (zh) 2022-06-14
JPWO2019207618A1 (ja) 2021-02-12
CN112005062A (zh) 2020-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107709900B (zh) 制冷循环装置
JP4069947B2 (ja) 冷凍装置
US10107533B2 (en) Air-conditioning apparatus with subcooling heat exchanger
US9709304B2 (en) Air-conditioning apparatus
JP5055965B2 (ja) 空気調和装置
JP7186845B2 (ja) 空気調和装置
US9857088B2 (en) Air-conditioning apparatus
JP7096511B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2016203624A1 (ja) 冷凍サイクル装置
AU2014411657B2 (en) Air-conditioning apparatus
JP2017142038A (ja) 冷凍サイクル装置
WO2017138108A1 (ja) 空気調和装置
JP6246394B2 (ja) 空気調和装置
US11512880B2 (en) Refrigeration cycle device
JP2008267653A (ja) 冷凍装置
WO2019189838A1 (ja) 冷凍装置
US11448433B2 (en) Refrigeration apparatus
WO2019207618A1 (ja) 冷凍サイクル装置および冷凍装置
JP6573723B2 (ja) 空気調和装置
WO2018074370A1 (ja) 冷凍システムおよび室内ユニット
KR101075168B1 (ko) 히트펌프 시스템의 성에제거방법
JP6932551B2 (ja) 熱交換システム及びその制御方法
KR101587149B1 (ko) 공기조화기
JP4244900B2 (ja) 冷凍装置
US20240027116A1 (en) Heat source unit and refrigeration apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18916865

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020515320

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18916865

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1