WO2019189198A1 - リンク作動装置を用いた複合作業装置 - Google Patents

リンク作動装置を用いた複合作業装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019189198A1
WO2019189198A1 PCT/JP2019/012892 JP2019012892W WO2019189198A1 WO 2019189198 A1 WO2019189198 A1 WO 2019189198A1 JP 2019012892 W JP2019012892 W JP 2019012892W WO 2019189198 A1 WO2019189198 A1 WO 2019189198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
link
end side
bodies
actuators
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/012892
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩 磯部
祐紀 志村
直樹 丸井
清悟 坂田
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018061130A external-priority patent/JP2019171506A/ja
Priority claimed from JP2018061131A external-priority patent/JP2019171507A/ja
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2019189198A1 publication Critical patent/WO2019189198A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a combined work device that combines a link actuator and a linear actuator for use in equipment that requires a wide range of operation at high speed, high accuracy, such as medical equipment and industrial equipment.
  • a link actuating device that links the distal end side link hub to the proximal end side link hub via three or more four-link linkage mechanisms so that the posture can be changed is used in various working devices such as medical equipment and industrial equipment. It is used (for example, patent document 1). Although this link actuator is compact, it can operate in a wide range of operation with high speed and high accuracy.
  • Patent Document 2 various composite work devices in which the link actuating device and other mechanisms are combined have been proposed (for example, Patent Document 2).
  • the combined work apparatus of Patent Document 2 is configured to move two link actuating apparatuses that individually support work bodies so that their postures can be individually changed, and relatively move these two link actuating apparatuses and two or more work bodies 3. And at least two linear actuators.
  • the distance between the workpieces can be reduced. For this reason, for example, in a production line for automobile parts, it is effective when performing operations such as grease application, inspection, and assembly on parts flowing in the conveyor line with left and right and front and rear parts set.
  • the combined work device of Patent Document 2 can suppress the device size in the moving direction of the two link actuating devices (workpieces).
  • the link actuating device (workpiece) also moves in the direction in which the link actuating devices are orthogonal to the moving direction of the two link actuating devices (workpieces). For this reason, there existed a subject that the apparatus dimension of the alignment direction of a link actuating device became large. Therefore, further downsizing of the apparatus is required.
  • An object of the present invention is to perform work simultaneously on one or a plurality of work bodies by two work bodies respectively supported by two link actuators capable of high-speed and high-precision operation.
  • the present invention is to provide a composite work device in which the dimension of one link actuating device in the arrangement direction is compact.
  • the composite work apparatus using the link actuating device of the present invention has two work bodies, and the two work bodies work in contact or non-contact with one or a plurality of work bodies.
  • a working device comprising two link actuating devices that individually support the two working bodies so that their postures can be changed.
  • a distal end side link hub is connected to a proximal end side link hub through three or more sets of link mechanisms so that the posture can be changed, and each of the link mechanisms is connected to the proximal end side.
  • the link hub and the distal end side link hub have one end rotatably connected to the proximal end side and the distal end side end link member, and both ends at the other end of the proximal end side and the distal end side end link member.
  • a central link member rotatably connected to each other, and the two or more sets of the three or more sets of link mechanisms have a posture of the link hub on the distal end side with respect to the link hub on the proximal end side.
  • An attitude control drive source that is arbitrarily changed is provided.
  • the workable ranges of the work bodies supported by the two link actuators overlap each other in the arrangement direction of the two link actuators on a reference work plane that is a plane on which the work bodies are arranged. Arranged to have overlapping areas.
  • the placement location of the work object on the reference work plane is a location located in the overlap region.
  • two work bodies can simultaneously perform work on one or a plurality of work bodies, and each work body Work on various surfaces.
  • the two link actuating devices are arranged so that each workable range of the work body supported by each of the two link actuating devices has an overlapping region overlapping each other in the direction in which the two link actuating devices are arranged on the reference work plane.
  • the place where the work piece is arranged on the reference work plane is a place located in the overlapping region.
  • the link actuating device consists of a base end side link hub, a front end side link hub, and three or more sets of link mechanisms, and the front end side link hub is rotatable about two orthogonal axes with respect to the base end side link hub.
  • a two-degree-of-freedom mechanism Although this two-degree-of-freedom mechanism is compact, the movable range of the link hub on the distal end side can be widened. For this reason, when the posture of the work body is changed by the link actuating device, a part of the posture changing mechanism is around the work body as compared with the case where the posture of the work body is changed in the same manner using another mechanism. It can be configured to be almost nonexistent. As a result, the work body can be moved closer to the work body and work can be performed, and the entire combined work apparatus can be configured compactly.
  • linear motion actuators for relatively moving the two link actuating devices and the one or more work bodies, and one linear motion actuator among them is moved by the linear motion actuator.
  • One possible link actuating device and the working body supported by the link actuating device constitute a first unit, and the remaining one direct acting actuator and one movable by the direct acting actuator
  • a configuration may be adopted in which the two units are constituted by the two link actuating devices and the working body supported by the link actuating devices, and the first and second units individually operate to perform work. .
  • the link actuator or workpiece is moved in one axial direction parallel to the reference work plane by the linear actuator, and the relative position between the link actuator and the workpiece is changed.
  • the posture of the work body is changed by the link operating device.
  • the relative position and relative angle of each work body and the work body can be individually controlled. Therefore, it is possible to work by changing the positions and angles of the work bodies so that the work of both units does not overlap within the overlapping area of the workable ranges of the two work bodies.
  • the work bodies of the respective units can work simultaneously from opposite sides to the work body, the work time can be shortened.
  • the link actuator or work piece is moved only in one axial direction, there is no need for a linear actuator other than the two linear actuators to move in a direction perpendicular to the direction of movement of these two linear actuators. is there. Moreover, since the dimension of the alignment direction of two link actuators does not change, the dimension of the alignment direction of two link actuators can be made compact.
  • the work may be performed on one work object arranged so that the center position thereof coincides with the center position of the overlapping area as viewed from the direction perpendicular to the reference work plane.
  • the two link actuators arranged in the direction in which the two link actuating devices are arranged and arranged so that at least an inwardly-facing surface is located in the overlapping region when viewed from a direction perpendicular to the reference work plane.
  • You may work with respect to a to-be-worked body.
  • the two work bodies so that the inward side surface is located in the overlapping area, the work of the part that cannot be performed by one work body is performed for each work body. You can work with your body. For this reason, it is possible to work on two workpieces simultaneously.
  • the link actuating device is attached to the link hub on the base end side while maintaining the posture in which the position of the link hub on the distal end side with respect to the link hub on the base end side changes most at a predetermined timing.
  • it may have a control means for controlling the distal end side link hub to turn 360 °.
  • the link hub on each distal end side of each link actuating device is frequently operated while facing the inside of the row of both link actuating devices. Therefore, the swing range of the bearing used in the link operating device is limited, and grease lubrication is liable to occur at that portion.
  • the control means causes the distal end side link hub to rotate 360 ° with respect to the proximal end side link hub, thereby facilitating the circulation of grease and preventing early deterioration of the bearing.
  • the working body is attached to the distal end side link hub, and the one or two linear motion actuators that move the plurality of link actuating devices and the work body relatively, and the plurality of link actuating operations.
  • Each link actuating device includes a range in which the link actuating device may occupy space due to a posture change and a range in which the work body attached to the link actuating device may occupy work.
  • the plurality of link actuating devices are arranged so as to have overlapping areas
  • the controller is A basic control unit for controlling the plurality of link actuators, the linear motion actuators, and the respective working bodies according to an operation program;
  • An interference determination unit that determines whether or not each link operation device and the link operation device with a work body that is a set of the work bodies interfere with each other, and the operation program is corrected based on the output of the interference determination unit.
  • An interference avoidance unit including an operation switching unit; And a storage unit that stores the operation program before and after the correction.
  • the link actuating device or the work body is moved by the linear actuator, the relative position between the link actuating device and the work body is changed, and the posture of the work body is obtained by the link actuating device.
  • it has an overlap area
  • the control device also includes an interference determination unit that determines whether or not each link operation device and the link operation device with a work body, which is a set of work bodies, interfere with each other, and an operation program based on the output of the interference determination unit.
  • An interference avoidance unit including an operation switching unit to be corrected, and a storage unit for storing an operation program before and after the correction.
  • the range that the work body may occupy in the work includes not only the area occupied by the work body but also parts such as air hoses and cables attached to the work body, and the liquid ejected from the work body for work. Etc. are also included.
  • the work body is configured to change the posture with respect to the distal end side link hub of the link actuating device during work, an area occupied by each posture to be changed is included. If the ejected object collides, the work cannot be performed normally and the work body may become a defective product. Include fluid to be ejected. For this reason, in addition to the link actuating device and the working body, it is possible to avoid a situation in which the fluid ejected by the working body interferes.
  • the interference avoidance unit may include a simultaneous work determination unit that determines whether or not a plurality of link actuating devices with working bodies exist simultaneously within the overlapping range. By having such a simultaneous work determination unit, it becomes easier to determine interference, and the time required for correcting the operation program can be further shortened.
  • the interference avoidance unit includes a priority determination unit, and the priority determination unit sets the priority of work performed by the work body when the interference determination unit determines that there is interference, and the operation switching is performed.
  • the unit may determine the link actuating device to modify the operation program according to the priority order, and modify and store the target operation program stored in the storage unit. By including such a priority determination unit, it is possible to appropriately determine the operation order in the case of interference.
  • the priority determination unit increases the priority of the work performed by the work body having the longer work time among the work performed by the work bodies of the link operation devices. It may be. In this way, by increasing the priority of work performed by the work body having a longer work time, it is possible to suppress an increase in the work time of the entire composite work apparatus after the operation is switched.
  • the priority determination unit controls all of the series of the operation programs of the plurality of link operation devices or the operation in the overlapping area of the operation programs. Among them, the number of work points as a unit of work performed by the work body may be compared, and the priority of the work having the larger number of work points may be increased. In this way, by increasing the priority of a work body having a large number of work points, it is not necessary to calculate the work time, and an increase in the work time of the entire combined work device after the operation switching can be easily suppressed.
  • the priority determination unit is configured for each step of work of a series of operation programs of the composite work device or a program part that performs simultaneous work in the overlapping area in the operation program.
  • the priority order can be set automatically or manually according to a predetermined rule, and the operation order of each of the link actuating devices may be determined according to the set priority order of each step.
  • region can be shifted, and interference with a working body etc. can be prevented.
  • the description of “step” without any particular description means each stage where the work is performed in a plurality of stages, and is different from each line of the program and each procedure in the flowchart.
  • the priority determining unit increases the priority of the work that is early in the overlapping area among the work performed by the work bodies of the plurality of link actuating devices. It may be. Thereby, the timing which performs the simultaneous operation
  • the operation switching unit may change the command speed for moving one or both of the working bodies that interfere with each other according to the priority. Accordingly, it is possible to shift the timing for performing the simultaneous work in the overlapping area, and to prevent interference with the work body or the like.
  • the operation switching unit may stop the work of the work body having a low priority. Thereby, the timing which performs the simultaneous operation
  • the operation switching unit limits the work performed in the overlap area to only work of a work body having a high priority, and the work body having a low priority is a work outside the overlap area. You may make it work with a point. As a result, both operations can be performed without interruption, and an increase in the work time of the entire complex work device at the time of operation switching can be suppressed.
  • the plurality of link actuating devices are arranged in parallel so that each work range has the overlapping region
  • the linear motion actuator includes the link actuating device and the work subject. You may arrange
  • the combined work apparatus has a link actuator arranged in parallel with one linear actuator, and the link actuator or work body is relatively moved by the linear actuator. As a result, the work can be performed from various directions with respect to the work object only by moving the link actuating device in one direction.
  • the operation program may be configured such that each target point is designated by a two-dimensional coordinate on a reference work plane that is a virtual plane fixed to the work object, and the interference determination is performed.
  • the unit may perform the interference determination by projecting the work range and the overlapping area of the link actuator on a two-dimensional area on a reference work plane. According to this configuration, it is not necessary to handle the three-dimensional coordinates, so that the work can be easily performed intuitively and the teaching work is facilitated.
  • the work range of the link operation device and the overlapping region of the two link operation devices and the work body may be treated as a two-dimensional region on the reference work plane.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. It is the top view which abbreviate
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VII-PA-VI in FIG. 6. It is the elements on larger scale of FIG. 7A. It is the figure which expressed one link mechanism of the link actuating device with a straight line.
  • It is a block diagram which shows the control system of the composite work apparatus. It is explanatory drawing which shows the relationship between the workable range of two working bodies and the position of a to-be-worked body in the composite work apparatus. It is explanatory drawing which shows the relationship between the position of the working body of the composite working device, and a working direction.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII in FIG. 12. It is explanatory drawing which shows the relationship between the workable range of two working bodies and the position of a to-be-worked body in the composite work apparatus. It is explanatory drawing which shows the relationship between the position of the working body of the composite working device, and a working direction. It is a front view of the composite work apparatus concerning 2nd Embodiment of this invention. It is a front view of the composite work apparatus concerning 3rd Embodiment of this invention. It is a front view of the composite work apparatus concerning 4th Embodiment of this invention.
  • 12 is a flowchart of another example of the priority operation in the composite work device. 12 is a flowchart of still another example of the priority operation in the composite work device. It is a flowchart of the further another example of an effect
  • FIG. 1 is a front view of a combined work apparatus according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II
  • FIG. 3 is a plan view in which a part of the combined work apparatus is omitted.
  • This composite work apparatus performs work on one or a plurality of work bodies 3 by two work bodies 2L and 2R on the left and right. In this example, a state in which work is performed in a non-contact manner on one work body 3 is shown.
  • the work body 3 is placed on a reference work plane 100 composed of a horizontal floor surface 4.
  • the reference work plane 100 is a virtual plane on which the work body 3 is arranged.
  • the floor surface 4 becomes the reference work plane 100.
  • a virtual horizontal plane including the upper surface of the table serves as a reference work plane.
  • the two work bodies 2L and 2R are provided above the work body 3 so as to be movable in the front-rear direction (Y-axis direction) and changeable in posture, and work on the work body 3 from above.
  • the work bodies 2L and 2R are those that perform work in a non-contact manner with respect to the work body 3, such as a grease application machine, a laser inspection machine, a spray coating machine, a welding machine, and an appearance inspection machine.
  • two left and right linear actuators 6L and 6R are provided as the means for individually moving the two work bodies 2L and 2R in the front-rear direction.
  • Each of the linear actuators 6L and 6R is driven by motors 6a and 6a.
  • two right and left link actuating devices 7L and 7R are provided as means for individually changing the posture of the two working bodies 2L and 2R. The link actuators 7L and 7R will be described later.
  • the left direct acting actuator 6L, the left link actuating device 7L, and the left work body 2L constitute a first unit UL capable of individually performing work on the work body 3.
  • the right linear actuator 6R, the right link actuating device 7R, and the right work body 2R constitute a second unit UR that can individually perform work on the work body 3.
  • the top plate 71 is supported by a plurality of support columns 70, and the linear actuators 6L and 6R are installed on the lower surface of the top plate 71.
  • the effective stroke of the linear actuators 6L and 6R is indicated by “S” in FIG.
  • Mounting plates 72, 72 that are long in the front-rear direction are fixed to the stages 6b, 6b of the linear motion actuators 6L, 6R.
  • Link actuators 7L, 7R are attached to the lower ends of a plurality of suspension columns 74,.
  • the link actuators 7L and 7R will be described. Since the two link actuators 7L and 7R have the same configuration, in the following description, the reference numeral is represented as “7”.
  • FIG. 4 and 5 are side views showing different states of the link actuator
  • FIG. 6 is a side view in which a part of the link actuator is omitted.
  • the link operating device 7 includes a parallel link mechanism 10 and a posture control drive source 11 that operates the parallel link mechanism 10.
  • the parallel link mechanism 10 is configured such that a distal end side link hub 13 is connected to a proximal end side link hub 12 via three sets of link mechanisms 14 so that the posture can be changed. In FIG. 6, only one set of link mechanisms 14 is shown. The number of link mechanisms 14 may be four or more.
  • Each link mechanism 14 has an end link member 15 on the proximal end side, an end link member 16 on the distal end side, and a central link member 17 and forms a four-joint link mechanism composed of four rotating pairs.
  • the end link members 15 and 16 on the proximal end side and the distal end side are L-shaped, and one ends thereof are rotatably connected to the link hub 12 on the proximal end side and the link hub 13 on the distal end side, respectively.
  • the other ends of the end link members 15 and 16 on the proximal end side and the distal end side are rotatably connected to both ends of the central link member 17, respectively.
  • the parallel link mechanism 10 has a structure in which two spherical link mechanisms are combined. That is, the central axis of each rotational pair of the link hubs 12 and 13 and the end link members 15 and 16 and the central axis of each rotational pair of the end link members 15 and 16 and the central link member 17 are the base ends.
  • the spherical link centers PA and PB (FIG. 6) cross each other on the side and the tip side.
  • the central axis of each rotational pair of the end link members 15 and 16 and the central link member 17 may have a certain crossing angle ⁇ (FIG. 6) or may be parallel.
  • FIG. 7A is a sectional view taken along line VII-PA-VII in FIG. 7A shows the center axis O1 of each rotation pair of the link hub 12 on the base end side and the end link member 15 on the base end side, and the center of each rotation pair of the end link member 15 on the center link 17 and the base end side.
  • the relationship between the axis O2 and the spherical link center PA on the base end side is shown. That is, the point where the central axis O1 and the central axis O2 intersect is the spherical link center PA.
  • the shapes and positional relationships of the distal end side link hub 13 and the distal end side end link member 16 are also the same as in FIG. 7A (not shown).
  • FIG. 7A not shown.
  • the distances M from the spherical link centers PA and PB to the center points of the rotating pairs of the link hubs 12 and 13 and the end link members 15 and 16 are the same on the proximal end side and the distal end side.
  • the distance N from the spherical link centers PA and PB to the center point of each rotation pair of the end link members 15 and 16 and the central link member 17 is the same on the base end side and the tip end side. It is. This distance N may be different between the proximal end side and the distal end side.
  • the center point of the rotation pair refers to the center point in the width direction of the end link members 15 and 16 along the center axis of each rotation pair.
  • the three sets of link mechanisms 14 have the same geometric shape. As shown in FIG. 8, the geometrically identical shape is represented by a geometric model in which each link member 15, 16, and 17 is represented by a straight line, that is, each rotation pair and a straight line connecting these rotation pairs. The model means that the base end side portion and the tip end side portion are symmetrical with respect to the center portion of the center link member 17.
  • FIG. 8 is a diagram in which a set of link mechanisms 14 is expressed by a straight line.
  • the parallel link mechanism 10 of this embodiment is a rotationally symmetric type, and includes a proximal end side link hub 12 and a proximal end side end link member 15, a distal end side link hub 13 and a distal end side end link member 16. The positional relationship is rotationally symmetric with respect to the center line C of the central link member 17.
  • the center part of each center link member 17 is located on a common track circle.
  • the link hub 12 on the proximal end side, the link hub 13 on the distal end side, and three sets of link mechanisms 14 allow the distal end link hub 13 to rotate about two orthogonal axes with respect to the link hub 12 on the proximal end side.
  • a degree mechanism is configured. In other words, it is a mechanism that can freely change the posture of the link hub 13 on the distal end side with respect to the link hub 12 on the proximal end side with two degrees of freedom of rotation. Although this two-degree-of-freedom mechanism is compact, the movable range of the link hub 13 on the distal end side with respect to the link hub 12 on the proximal end side can be widened.
  • a straight line that passes through the spherical link centers PA and PB and intersects the central axis O1 (FIG. 7A) of each rotation pair of the link hubs 12 and 13 and the end link members 15 and 16 at a right angle is linked to the link hubs 12 and 12.
  • the maximum value of the bending angle ⁇ (FIG. 8) between the center axis QA of the link hub 12 on the proximal end side and the center axis QB of the link hub 13 on the distal end side is about ⁇ 90 °. It can be.
  • the turning angle ⁇ (FIG.
  • the bending angle ⁇ is a vertical angle in which the central axis QB of the distal end side link hub 13 is inclined with respect to the central axis QA of the proximal end side link hub 12, and the turning angle ⁇ is the proximal end side link hub. This is a horizontal angle at which the center axis QB of the link hub 13 on the distal end side is inclined with respect to the 12 center axes QA.
  • the posture change of the link hub 13 on the distal end side with respect to the link hub 12 on the proximal end side is performed with the intersection O between the center axis QA of the link hub 12 on the proximal end side and the center axis QB of the link hub 13 on the distal end side as a rotation center.
  • Is called. 4 shows a state in which the central axis QA of the proximal-side link hub 12 and the central axis QB of the distal-side link hub 13 are on the same line
  • FIG. 5 shows the central axis QA of the proximal-side link hub 12.
  • a state in which the central axis QB of the link hub 13 on the distal end side takes a certain operating angle is shown. Even if the posture changes, the distance L (FIG. 8) between the spherical link centers PA and PB on the proximal end side and the distal end side does not change.
  • the parallel link mechanism 10 functions as a constant velocity universal joint that rotates at a constant speed with the same rotation angle on the proximal end side and the distal end side when transmitting rotation from the proximal end side to the distal end side.
  • Condition 1 The angle formed by the central axis O1 of the rotational pair of the link hubs 12 and 13 and the end link members 15 and 16 and the central axis O2 of the rotational pair of the end link members 15 and 16 and the central link member 17 ⁇ and the distance M from the spherical link centers PA and PB to the center point of each rotation pair of the link hubs 12 and 13 and the end link members 15 and 16 are equal to each other in each link mechanism 14.
  • Condition 2 The central axis O1 of the rotational pair of the link hubs 12, 13 and the end link members 15, 16 and the central axis O2 of the rotational pair of the end link members 15, 16 and the central link member 17 are proximal. And at the front end side, they intersect at the spherical link centers PA and PB.
  • Condition 3 The geometric shapes of the end link member 15 on the proximal end side and the end link member 16 on the distal end side are equal.
  • Condition 4 The geometric shapes of the proximal end portion and the distal end portion of the central link member 17 are equal.
  • Condition 5 With respect to the symmetry plane of the central link member 17, the angular positional relationship between the central link member 17 and the end link members 15 and 16 is the same on the proximal end side and the distal end side.
  • the link hub 12 on the base end side includes a flat base end member 20 fixed to the lower end of the suspension column 74 (FIGS. 1 and 2), and the base end member 20 And three rotating shaft coupling members 21 provided integrally.
  • a circular through hole 20a (FIG. 7) is formed in the central portion of the base end member 20, and three rotary shaft connecting members 21 are arranged at equal intervals in the circumferential direction around the through hole 20a. .
  • the center of the through hole 20a is located on the central axis QA of the link hub 12 on the proximal end side.
  • a rotating shaft 22 whose axis is intersected with the central axis QA of the link hub 12 on the proximal end side is rotatably connected to each rotating shaft connecting member 21.
  • One end of the end link member 15 on the proximal end side is connected to the rotating shaft 22.
  • FIG. 7B is a view in which one base end side end link member 15 and its peripheral portions are taken out.
  • the rotating shaft 22 has a large diameter portion 22a, a small diameter portion 22b, and a male screw portion 22c, and is rotatably supported by the rotating shaft connecting member 21 via the two bearings 23 at the small diameter portion 22b.
  • the bearing 23 is, for example, a ball bearing such as a deep groove ball bearing or an angular ball bearing. These bearings 23 are installed on the inner periphery of the rotary shaft connecting member 21 in a fitted state, and are fixed by a method such as press-fitting, bonding, or caulking. The same applies to the types and installation methods of the bearings provided in other rotating pairs.
  • the rotary shaft 22 is coaxially disposed on an output shaft 62a of a reduction mechanism 62 described later at a large diameter portion 22a.
  • the arrangement structure will be described later.
  • one end of the end link member 15 on the base end side is connected to the rotation shaft 22 so as to rotate integrally with the rotation shaft 22.
  • the end link member 15 on the base end side of this embodiment includes one L-shaped curved body 25, and a pair of rotating shaft support plates 26 each connected to both ends of the curved body 25. have.
  • a pair of rotary shaft support plates 26 at both ends are fixed to the outer surface and the inner surface of the curved body 25 by bolts 27, respectively.
  • the curved body 25 is, for example, a cast product of a metal material.
  • the rotating shaft support plate 26 is a plate material having a constant thickness, such as a metal plate, for example.
  • the end link member 16 on the distal end side has the same configuration as the end link member 15 on the proximal end side.
  • the rotary shaft 22 is connected to one end of the end link member 15 on the base end side. That is, the rotary shaft connecting member 21 is disposed between the pair of rotary shaft support plates 26, 26 on one end side of the end link member 15 on the base end side, and the small diameter portion 22 b of the rotary shaft 22 is supported by the pair of rotary shafts. The through holes formed in the plates 26 and 26 and the inner ring of the bearing 23 are inserted.
  • end link member 15 on the base end side and the output shaft 62a of the speed reduction mechanism 62 are fixed with bolts 29 via the spacers 28 fitted to the outer periphery of the large diameter portion 22a of the rotating shaft 22,
  • a nut 30 is screwed onto a male screw portion 22c of the rotary shaft 22 that protrudes to the inner diameter side of the inner rotary shaft support plate 26. Since the spacers 31 and 32 are interposed between the inner ring of the bearing 23 and the pair of rotating shaft support plates 26 and 26, preload is applied to the bearing 23 when the nut 30 is screwed.
  • a rotating shaft 35 that is rotatably connected to one end of the central link member 17 is connected to the other end of the end link member 15 on the base end side. Similar to the rotation shaft 22 of the link hub 12, the rotation shaft 35 of the central link member 17 has a large diameter portion 35a, a small diameter portion 35b, and a male screw portion 35c, and the small diameter portion 35b via two bearings 36. The central link member 17 is rotatably supported at one end.
  • one end of the central link member 17 is disposed between the pair of rotating shaft support plates 26, 26 on the other end side of the end link member 15 on the proximal end side, and the small diameter portion 35b of the rotating shaft 35 is formed with a pair of rotations.
  • the through holes formed in the shaft support plates 26 and 26 and the inner ring of the bearing 36 are inserted.
  • a nut 40 is screwed to a male screw portion 35 c of the rotating shaft 35 that protrudes to the inner diameter side of the inner rotating shaft support plate 26. Since the spacers 41 and 42 are interposed between the inner ring of the bearing 36 and the pair of rotating shaft support plates 26 and 26, a preload is applied to the bearing 36 when the nut 40 is screwed.
  • the link hub 13 on the distal end side includes a flat-shaped distal end member 50 having, for example, a circular through hole 50a (FIG. 5) at the center, and the through hole 50a of the distal end member 50. It has three rotating shaft coupling members 51 provided in the circumference at equal intervals in the circumferential direction.
  • the center of the through hole 50a is located on the central axis QB of the link hub 13 on the distal end side.
  • a rotary shaft 52 whose axis is intersected with the central axis QB of the link hub 13 on the distal end side is rotatably connected to each rotary shaft connecting member 51.
  • One end of the end link member 16 on the distal end side is connected to the rotation shaft 52 of the link hub 13 on the distal end side.
  • a rotating shaft 55 that is rotatably connected to the other end of the central link member 17 is connected to the other end of the end-side end link member 16.
  • the rotary shaft 52 of the link hub 13 on the distal end side and the rotary shaft 55 of the central link member 17 are also the same shape as the rotary shaft 35 and are connected to the rotary shaft connecting member 51 and the center via two bearings (not shown).
  • the other end of the link member 17 is rotatably connected to each other.
  • the attitude control drive source 11 of the link actuating device 7 is a motor including a speed reduction mechanism 62 and is installed coaxially with the rotary shaft 22 on the lower surface of the proximal end member 20 of the link hub 12 on the proximal end side. .
  • the attitude control drive source 11 and the speed reduction mechanism 62 are integrally provided, and the speed reduction mechanism 62 is fixed to the base end member 20 by a motor fixing member 63.
  • the posture control drive source 11 is provided in all of the three sets of link mechanisms 14, but if the posture control drive sources 11 are provided in at least two of the three sets of link mechanisms 14, The attitude of the link hub 13 on the distal end side with respect to the link hub 12 on the end side can be determined.
  • the speed reduction mechanism 62 is a flange output and has a large-diameter output shaft 62a.
  • the distal end surface of the output shaft 62a constitutes a flat flange surface 64 that is orthogonal to the center line of the output shaft 62a.
  • the output shaft 62 a is connected to the rotating shaft support portion 26 of the end link member 15 on the proximal end side by a bolt 29 via the spacer 28.
  • the large-diameter portion 22a of the rotation shaft 22 of the rotating pair of the proximal-side link hub 12 and the proximal-side end link member 15 is fitted in an inner diameter groove 67 provided in the output shaft 62a of the speed reduction mechanism 62. .
  • Each attitude control drive source 11 is arranged outward with respect to the three sets of link mechanisms 14. As shown in FIG. 3, in the installed state of the two link actuators 7L and 7R, one of the three attitude control drive sources 11A and 11B is parallel to each other on the same plane. It is arranged to become. In the state of FIG. 3, since the two link actuators 7L and 7R are in the same position in the front-rear direction (Y-axis direction), the attitude control drive sources 11A and 11B are coaxially positioned.
  • the working bodies 2L and 2R are attached to the link hub 13 on the distal end side through the through hole 50a (FIG. 5) of the distal end member 50.
  • the work bodies 2L and 2R are grease applicators
  • the work bodies 2L and 2R are attached with the grease nozzle, which is the working portion, facing downward.
  • the central axis of the working part of the working bodies 2L and 2R is coincident with the central axis QB of the link hub 13 on the distal end side, but it is not necessarily coincident.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a control system of the combined work apparatus.
  • Motor drivers for driving the motors 6a and 6a of the left and right linear actuators 6L and 6R and the posture control drive sources (motors) 11 of the left and right link actuators 7L and 7R are connected to each other via a communication network 80. ing.
  • This communication network 80 is connected to one controller 81. Further, work bodies 2L and 2R as end effectors are connected to the controller 81.
  • the controller 81 has normal control means 81a and poor lubrication prevention control means 81b.
  • the normal control means 81a operates the motors 6a and 6a and the attitude control drive so as to operate the work bodies 2L and 2R in conjunction with the operations of the linear motion actuators 6L and 6R and the link actuators 7L and 7R during normal work. Control the sources 11,.
  • the controller 81 can be shared with the two link actuators 7L and 7R, and the cooperative control of the linear actuators 6L and 6R and the two link actuators 7L and 7R can be realized.
  • the lubrication failure prevention control means 81b maintains the posture in which the posture of the distal end side link hub 13 with respect to the proximal end side link hub 12 changes most greatly at a predetermined timing when the operation is not performed.
  • the posture control drive sources 11 are controlled so that the link hub 13 on the distal end side is rotated 360 ° with respect to the link hub 12.
  • the timing for performing this control can be arbitrarily set. For example, it is performed when the work starts or when the work time exceeds a certain time.
  • This composite work device has a high frequency in which the left and right work bodies 2L, 2R work while facing the inner side of the link actuators 7L, 7R (left-right direction). Therefore, the swing range of the bearings 23 and 36 used in the link actuating devices 7L and 7R is limited, and grease lubrication is liable to occur in the limited swing range.
  • the lubrication failure prevention control unit 81b causes the distal end side link hub 13 to rotate 360 ° with respect to the proximal end side link hub 12, thereby promoting the circulation of grease and reducing the early deterioration of the bearings 23 and 36. Can be prevented.
  • the controller 81 and the work bodies 2L and 2R may be connected to the host controller 82 to manage the controller 81 and the work bodies 2L and 2R.
  • the first unit UL and the second unit UR operate individually to perform work on the work body 3 on the reference work plane 100 (floor surface 4).
  • the link actuators 7L and 7R are moved back and forth within the range of the stroke S by the linear actuators 6L and 6R, and the postures of the work bodies 2L and 2R are changed by the link actuators 7L and 7R.
  • the workable range on the reference work plane 100 is as follows. That is, in FIG. 1 and FIG. 2, the workable range when the link actuating devices 7L and 7R are at arbitrary front and rear positions is 360 ° when the distal end side link hub 13 is 360 ° with the folding angle ⁇ being maximum ( ⁇ max).
  • This is a circular range obtained by connecting the points where the extension line of the central axis QB of the link hub 13 on the distal end side intersects with the reference work plane 100 when swung.
  • the area where the circular range is slid in the front-rear direction by the length of the effective stroke S becomes the workable ranges 101 and 102 of the units UL and UR.
  • the link operation devices 7L and 7R are arranged so that the workable ranges 101 and 102 overlap each other in the direction in which the two link operation devices 7L and 7R are arranged (left and right direction). Even in the upper part of the reference work plane 100, both work possible ranges 101 and 102 overlap.
  • the workable ranges 101 and 102 of the units UL and UR are viewed from the direction perpendicular to the reference work plane 100 (upward direction), it is as shown in FIG. That is, the workable range 101 of the first unit UL and the workable range 102 of the second unit UR have an overlapping region 103 that overlaps in the left-right direction.
  • the work body 3 is arranged so that the center of the work body 3 is located at the center of the overlapping region 103.
  • the link actuating device 7L (more precisely, the central axis QA of the link hub 12 on the base end side) is located at the rear end A of the effective stroke S, the left side surface ( Can work from -X direction side to back side (+ Y direction).
  • the link actuating device 7L is positioned at the front end B of the effective stroke S, the first unit UL can work from the left side surface ( ⁇ X direction side) to the front surface ( ⁇ Y direction) of the work piece 3. it can.
  • the second unit UR can work from the right side surface (+ X direction side) to the back surface (+ Y direction) of the work body 3. .
  • the second unit UR can work from the right side surface (+ X direction side) to the front surface ( ⁇ Y direction) of the work piece 3. .
  • the work areas (1) and (2) overlap on the left side of the work body 3, the work areas (1) and (3) overlap on the back side of the work body 3, and (3) and (4)
  • the work areas overlap on the right side of the work body 3, and the work areas (2) and (4) overlap on the front side of the work body 3. For this reason, it is possible to work from the entire circumferential direction of the work body 3 without moving the first unit UL and the second unit UR in the left-right direction (X-axis direction).
  • the relative position and relative angle between the work bodies 2L and 2R of the two units UL and UR and the work body 3 are individually controlled.
  • work is performed by changing the positions and angles of the work bodies 2L and 2R so that the work of both units UL and UR does not overlap within the overlapping area 103 of the workable ranges 101 and 102 of the two work bodies 2L and 2R. can do.
  • the work body 3 is arranged at the center position of the overlapping region 103, the work bodies 2L and 2R of the respective units UL and UR work simultaneously from opposite sides with respect to various surfaces of the work body 3. it can. Thereby, work time can be shortened.
  • the link actuators 7L and 7R can change the posture of the work bodies 2L and 2R with high speed and high accuracy, so that high speed and high accuracy work is possible.
  • this combined work device moves the link actuating devices 7L and 7R only in one axial direction, a linear actuator for moving in the direction orthogonal to the moving direction is unnecessary. Moreover, since the dimension of the alignment direction of the two link actuators 7L and 7R does not change, the dimension of the alignment direction (X-axis direction) of the two link actuators 7L and 7R can be made compact.
  • the link actuating devices 7L and 7R are mechanisms that are compact but have a wide operating range. Therefore, the link operating devices 2L and 7R are compared with the case where the posture of the working body is changed in the same manner using other mechanisms. , 2R can be configured so that almost no part of the posture changing mechanism exists. Thus, the work bodies 2L and 2R can be moved closer to the work body 3 and the work can be performed, and the entire combined work apparatus can be made more compact.
  • FIG. 12 is a front view showing a case where the work is performed on the two work bodies 3L and 3R arranged on the floor 4 which is the reference work plane 100
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line XIII-XIII. It is. The same combined work apparatus as described so far is used.
  • the two work bodies 3L and 3R are arranged in a direction (X-axis direction) orthogonal to the operation direction of the linear actuators 6L and 6R, and both are located in the overlapping region 103 as a whole.
  • X-axis direction orthogonal to the operation direction of the linear actuators 6L and 6R
  • both are located in the overlapping region 103 as a whole.
  • the portion that cannot be worked on the left work piece 3L can be worked by the second unit UR, and the second unit UR. Then, it is possible to work with the first unit UL for the places where the work piece 3R on the right side cannot be worked. For this reason, it is possible to work from the entire circumferential direction of the two work bodies 3L and 3R without moving the first unit UL and the second unit UR in the left-right direction (X-axis direction).
  • FIG. 16 is a front view of a combined work apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • the left and right link actuators 7L and 7R are individually moved by the two linear actuators 6L and 6R, respectively, whereas in the second embodiment, the left and right link actuators 7L are moved. , 7R are integrally moved by one linear motion actuator 6.
  • one linear motion actuator 6 is installed on the lower surface of the left and right central portion of the top plate 71, and a mounting plate 72 larger than that of the first embodiment is fixed to the stage 6b of the linear motion actuator 6. ing.
  • the left and right link actuating devices 7L and 7R are respectively attached to a plurality of suspension columns 74 extending downward from the left and right ends of the mounting plate 72.
  • FIG. 17 is a front view of a combined work apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • the left and right link actuators 7L and 7R are moved by the linear actuators 6L and 6R
  • the left and right link actuators 7L and 7R are fixed, and the floor
  • the work bodies 3L and 3R are moved by the linear actuators 106L and 106R installed on the surface 4.
  • the reference work plane 100 in this case is a virtual horizontal plane including the upper surface of the stage 106b of the linear motion actuators 106L and 106R.
  • the linear actuators 106L and 106R are such that at least the inward surfaces of the work bodies 3L and 3R are located in an overlapping region 103 between the workable range 101 of the work body 2L and the workable range 102 of the work body 2R. Placed in. Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the work bodies 3L, 3R are moved in the front-rear direction (Y-axis direction) by the linear actuators 106L, 106R, and the work bodies 2L, 2R supported by the link actuators 7L, 7R are used. Work on 3L and 3R. Thereby, work can be performed similarly to the first embodiment.
  • FIG. 17 shows a configuration in which work is performed on two work bodies 3L and 3R, but a configuration in which work is performed on one work body may be employed.
  • one linear motion actuator (not shown) that moves one work body (not shown) has an overlap area 103 between the workable range 101 of the work body 2L and the workable range 102 of the work body 2R. Installed in the center of the left and right.
  • FIG. 18 is a front view of a combined work apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
  • linear actuators 107L and 107R are provided on the distal end side link hubs 13 of the left and right link actuators 7L and 7R, and work bodies 2L and 2R are respectively attached to the linear actuators 107L and 107R.
  • the operation directions of the linear actuators 107L and 107R are, for example, parallel to the central axis QB of the link hub 13 on the distal end side.
  • the distance between the work bodies 2L and 2R and the work body 3 can be adjusted. Therefore, it is possible to perform the work performed by bringing the working bodies 2L and 2R and the work body 3 into contact with each other and the work performed while keeping the distance between the work bodies 2L and 2R and the work body 3 constant.
  • the work performed by contact includes work such as parts assembly and processing.
  • the work performed while keeping the distance constant is performed, for example, by mounting a camera and keeping the focal distance constant.
  • Each of the above embodiments is provided with the linear actuators 6, 6L, 6R that relatively move the two link actuators 7L, 7R and the one or more work bodies 3, 3L, 3R. In some cases, there may be no linear actuator. In that case, the work piece 3 is taken in and out of the combined work apparatus by a human hand or a robot hand.
  • a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • this combined work device includes two link actuators 7L and 7R each having work bodies 2L and 2R that perform work on the work body 3, respectively. 101 and 102 are arranged in parallel so as to have an overlapping region 103 that overlaps.
  • the combined work apparatus includes two link actuators 7L and 7R and two linear motion actuators 6L and 6R for positioning the work body 3.
  • the combined work device further includes a control device 181 for controlling the link actuators 7L and 7R, the linear actuators 6L and 6R, and the drive sources 11 and 6a (see FIG. 22) of the work bodies 2L and 2R.
  • the linear actuators 6L and 6R are arranged so that the link actuators 7L and 7R and the work body 3 are moved in a direction orthogonal to the parallel arrangement direction.
  • the work ranges 101 and 102 are areas where the link actuators 7L and 7R may occupy space.
  • the work ranges 101 and 102 are three-dimensional areas, and each include a work body area (not shown) that is an area occupied by the work bodies 2L and 2R in work in any posture of the link actuators 7L and 7R.
  • the “range in which the work bodies 2L and 2R may occupy the work” means, in addition to the area occupied by the work bodies 2L and 2R, parts such as air hoses and cables attached to the work bodies 2L and 2R, work Liquids ejected from the bodies 2L and 2R for work are also included. Further, when the work bodies 2L and 2R are configured to change the posture with respect to the distal end side link hub of the link actuating devices 7L and 7R at the time of work, the regions occupied by the changed postures are included. If the ejected object collides, the work cannot be normally performed, and the work body 3 may become a defective product. Therefore, the parts attached to the work bodies 2L and 2R, the work body 2L, to be used for determining the presence or absence of interference. , 2R includes fluid ejected for work.
  • FIGS. Specific configuration example of the composite work device body>
  • the structure of the composite work apparatus main body excluding the control device 81 that is, the structure of the work bodies 2L and 2R, the link actuators 7L and 7R, the linear motion actuators 6L and 6R, and the like is shown in FIGS. This is the same as the first embodiment described with reference to FIGS.
  • FIG. 22 shows the configuration of the control device 181.
  • the control device 181 includes a basic control unit 182, a storage unit 183, and an interference avoidance unit 184.
  • a series of operations in the work of the combined work device is stored in the control device 181 as an operation program 189 including the target values of the postures of the link actuators 7L and 7R and the positions of the linear motion actuators 6L and 6R in each step of the work.
  • the operation program 189 is provided for each link actuating device 7L, 7R, including the program parts of the working bodies 2L, 2R and the linear actuators 6L, 6R as a pair.
  • the postures of the link actuators 7L and 7R are defined by seating positions ( ⁇ , ⁇ ) based on the folding angle ⁇ and the turning angle ⁇ .
  • the target values of the positions of the linear actuators 6L and 6R are defined by (Y), and the target values of the group of the link actuator 7L and the linear actuator 6L and the group of the link actuator 7R and the linear actuator 6R are respectively It is defined by ( ⁇ , ⁇ , Y).
  • the motors that are the drive sources 11 of the link actuators 7L and 7R and the drive sources of the linear motion actuators 6L and 6R, which are calculated from the difference in coordinate position between the steps, as described below.
  • the motor rotation amount 6a is stored.
  • ⁇ Basic control> As shown in control procedures (1) to (8) in FIG. 22, upon receiving the operation command (procedure (1)), the basic control unit 182 of the control device 181 reads the target position from the storage unit 183 (procedure ( 2)). The basic control unit 182 further compares the coordinate positions ( ⁇ , ⁇ , Y) between the steps in advance in the basic control unit 182 (procedure (3)), and each driving source (motor) required for movement is compared. ) Calculate the rotation amount of 11, 6a (procedure (4)). This calculation is performed before the motor drive and is stored in the storage unit 183. The calculation result is read from the storage unit 183, and the drive sources 11 and 6a of the link actuators 7L and 7R and the linear actuators 6L and 6R are rotated (procedure (5)).
  • each drive source 11, 6a When rotating to the target position, each drive source 11, 6a outputs an operation completion signal to the control device 181 (procedure (6)).
  • the basic control unit 182 of the control device 181 updates the current position information stored in the storage unit 183 (procedure (7)) and outputs a work command to the work bodies 2L and 2R (procedure (8)). .
  • the work bodies 2L and 2R operate a drive source (not shown) included in the work bodies 2L and 2R in response to the work command.
  • the operation completion signal may be output from a motor driver (not shown) that drives each of the drive sources 11 and 6a, or, for example, a position detector (not shown) included in each of the drive sources 11 and 6a. ) May be a rotation amount signal or a position signal based on a pulse or the like output.
  • the basic control unit 182 of the control device 181 reads the rotation amount of the drive sources 11 and 6a up to the coordinate position of the next step, Update information. A series of operations performed by these control devices 181 is repeated until all steps of the operation program 189 are completed.
  • the interference avoiding unit 184 operates each link by changing the work speed of the target step in the operation program 189 or changing the work point order according to a predetermined control rule to avoid interference.
  • the operation program 189 of the devices 7L and 7R is corrected. Various methods described later can be adopted as a method for avoiding interference.
  • the storage unit 183 also stores the teaching result and the corrected operation program 189.
  • the interference avoidance unit 184 includes an interference determination unit 185 and an operation switching unit 186.
  • the interference determination unit 185 determines whether or not the link actuating devices 7L and 7R and the work actuated link actuating devices (units UL and UR), which are a set of the work constructs 2L and 2R attached thereto, interfere with each other. judge.
  • the operation switching unit 186 modifies the operation program 189 based on the output of the interference determination unit 185.
  • the interference avoidance unit 184 may include a simultaneous work determination unit 187 and a priority order determination unit 188 described later.
  • FIG. 23 shows a control flow. Whether or not to perform the operation switching by the operation switching unit 186 in FIG. 22 may be determined by the simultaneous operation determination unit 187 based on the presence or absence of the simultaneous operation in the overlapping area 101.
  • the “simultaneous work” is a work in which the link actuating devices 7L and 7R with the two work bodies 2L and 2R exist in the overlapping region 103 at the same time.
  • FIG. 23 first, it is determined whether or not there is simultaneous work (procedure Q1). If it is determined that there is no simultaneous work (no step Q1), the operation is not switched and the storage unit 183 stores that there is no simultaneous work (step Q3).
  • the interference determination unit 185 determines whether interference occurs between the two link actuators 7L and 7R including the work bodies 2L and 2R in the overlap region 103.
  • the presence / absence of interference is determined (procedure Q4).
  • the determination of the presence / absence of interference is the work axis of the work bodies 2L and 2R of the two link actuators 7L and 7R (the work shaft 2L and 2R is the central axis of the work range currently performed, for example, in the work of ejecting liquid Determines whether or not the center axis of the injection path intersects. If there is no work axis crossing, the operation is not switched and the storage unit 183 stores no interference (procedure Q6).
  • the priority order determination unit 188 determines the priority order (procedure Q7), and either one of the link operation devices 7L and 7R or both link operation devices 7L and 7R stored in the storage unit 183 according to the priority order.
  • the operation program 189 is corrected by the operation switching unit 186 and stored. This avoids simultaneous work at the target point.
  • the correction of the operation method can employ speed change, temporary stop, work point change, etc. for one or both of the work bodies 2L and 2R. For example, the work of the work bodies 2L and 2R having the lower priority may be stopped.
  • interference is caused by the presence or absence of a crossing of the cylindrical region set with a predetermined radius or length or both as the thresholds around the work axes of the link actuators 7L and 7R.
  • the presence or absence is determined (procedure Q4A).
  • ⁇ Interference avoidance control example 4 (priority example)> 22 determines the priorities of the two work bodies 2L and 2R, and the operation switching unit 186 modifies the operation programs 189 according to the priorities.
  • FIG. 25 shows an example of a priority order control rule.
  • a series of operation programs 189 of one work body 2L, 2R and the other work bodies 2L, 2R, or execution times T1, T2 in the overlapping area 103 in the operation program 189 are compared.
  • the priority of one device having a long execution time may be set high.
  • T1> T2 the priority of the first work body is set high (procedure R2).
  • the second work body Is set to a high priority (procedure R3).
  • the priority order may be determined at the entry timing into the overlapping area 103.
  • the priority of one work body that enters the overlap area 103 first may be set higher.
  • the priority order may be determined by comparing the number of work points of the operation programs 189 of the two work bodies 2L and 2R. At this time, the priority of one work body having a large number of work points is set high. In the example shown in the figure, it is determined whether or not the condition “(number of work points of the first work body)> (number of work points of the second work body)” is satisfied (procedure U1). If the condition is satisfied (Yes in procedure U1), the priority of the first work body is increased (procedure U2). If the condition is not satisfied (No in procedure U1), the priority of the second work body is increased. (Procedure U3).
  • the determination by the priority order determination unit 188 may be performed as in the following example.
  • the priority order for each step of work may be automatically determined according to a predetermined rule, or manually set. If it is set automatically, the time required for program correction can be shortened. If it is set manually, it is possible to determine the priority order considering the importance of each work point in detail.
  • step Q8 the speed and operation conditions of the work bodies 2L and 2R in the operation program 189 in the storage unit 183 are updated (step Q9), and then the work body again.
  • step Q4 intersection determination
  • the redetermination may be repeated until it is determined that there is no simultaneous work or no intersection in all control steps in the operation program 189.
  • the flow of FIG. 28 is obtained by adding step Q9 (operation update) to the flow of FIG. 23, and other steps Q1 to Q8 are the same as FIG.
  • each target point is specified by two-dimensional coordinates on the reference work plane 100 which is a virtual plane fixed with respect to the work piece 3, and the interference determination unit 185 performs link operation.
  • the work ranges 101 and 102 and the overlapping area 103 of the devices 7L and 7R may be projected onto a two-dimensional area on the reference work plane 100 to perform interference determination.
  • the work ranges 101 and 102 of the link actuators 7L and 7R and the overlapping area 103 such as the two link actuators 7L and 7R and the work bodies 2L and 2R may be treated as a two-dimensional area on the reference work plane 100. Good.
  • the risk of interference between the work bodies 2L and 2R and the like is automatically increased. It is possible to reduce the teaching load and shorten the time by automatically determining the teaching content and correcting the teaching content. In addition, it is possible to prevent failure of the apparatus and the work bodies 2L and 2R due to interference. Furthermore, the quality of the workpiece 3 can be improved.
  • 19 to 28 includes the following aspects 1 to 13.
  • the composite work device of aspect 1 is a composite work device in which a plurality of link actuating devices 7L and 7R perform work on one or a plurality of work bodies 3, A plurality of link actuating devices 7L and 7R each having work bodies 2L and 2R that perform work in contact or non-contact with one or a plurality of work bodies 3; One or two linear actuators 6L, 6R for relatively moving the plurality of link actuators 7L, 7R and the work body 3, A control device 181 that controls the plurality of link actuating devices 7L and 7R, the working bodies 2L and 2R, and the drive sources 11 and 6a of the linear motion actuators 6L and 6R; In each of the link actuating devices 7L and 7R, the distal end side link hub 13 is connected to the proximal end side link hub 12 by three or more sets of link mechanisms 14, and the distal end side link hub 13 has an arbitrary orientation.
  • the control device 181 includes: A basic control unit 182 for controlling the plurality of link actuators 7L and 7R, the linear actuators 6L and 6R, and the work bodies 2L and 2R according to an operation program 189; An interference determining unit 185 that determines whether or not the link actuating devices with work bodies, which are a set of the link actuating devices 7L and 7R and the working bodies 2L and 2R, interfere with each other, and outputs from the interference determining unit 185.
  • An interference avoiding unit 184 including an operation switching unit 186 that modifies the operation program 189 based on And a storage unit 183 that stores the operation
  • the link actuators 7L and 7R or the work body 3 are moved by the linear actuators 6L and 6R to change the relative positions of the link actuators 7L and 7R and the work body 3, and the link operation.
  • the postures of the work bodies 2L and 2R are changed by the devices 7L and 7R.
  • it has the overlap area
  • control device 181 includes an interference determination unit 185 that determines whether or not the link actuating devices with work bodies, which are a set of the link actuating devices 7L and 7R and the work bodies 2L and 2R, interfere with each other, and the interference determination unit.
  • 185 includes an interference avoiding unit 184 including an operation switching unit 186 that corrects the operation program 189 based on the output of 185, and a storage unit 183 that stores the operation program 189 before and after the correction.
  • interference with the work bodies 2L, 2R, etc. can be prevented, damage to the work bodies 2L, 2R can be prevented, and work quality can be improved.
  • the control device 181 determines the interference and corrects the operation program 189 with respect to the teaching result, so that the load on the operator during teaching can be reduced and the setup time can be shortened.
  • the range in which the work bodies 2L and 2R may occupy the work includes not only the area occupied by the work bodies 2L and 2R but also parts such as air hoses and cables attached to the work bodies 2L and 2R, work Liquids ejected from the bodies 2L and 2R for work are also included. Furthermore, when the work bodies 2L and 2R are configured to change the posture with respect to the distal end side link hubs of the link operating devices 7L and 7R during work, the regions occupied by the changed postures are included. If the ejected object collides, the work cannot be normally performed, and the work body 3 may become a defective product.
  • the parts attached to the work bodies 2L and 2R and the work body 2L are targets for determining the presence or absence of interference.
  • 2R includes fluid ejected for work. For this reason, in addition to the link actuators 7L and 7R and the work bodies 2L and 2R, it is possible to avoid a situation in which the fluid ejected by the work bodies 2L and 2R interferes.
  • the interference avoidance unit 184 may include a simultaneous work determination unit 187 that determines whether or not a plurality of the link operating devices with working bodies are present simultaneously in the overlapping range 103.
  • a simultaneous work determination unit 187 determines whether or not a plurality of the link operating devices with working bodies are present simultaneously in the overlapping range 103.
  • the interference avoidance unit 184 includes a priority order determination unit 188, and when the interference determination unit 185 determines that there is interference, the work order 2L and 2R
  • the operation switching unit 186 determines the link operating devices 7L and 7R to be modified in the operation program 189 according to the priority, and is stored in the storage unit 183.
  • the target operation program 189 may be corrected and saved.
  • the priority determination unit 188 prioritizes the work performed by the work bodies 2L and 2R having the longer work time among the work performed by the work bodies 2L and 2R of the link operating devices 7L and 7R. You may make it raise a ranking. As described above, by increasing the priority of work performed by the work bodies 2L and 2R having a longer work time, it is possible to suppress an increase in the work time of the entire complex work apparatus after the operation is switched.
  • the priority determination unit 188 controls all of the series of the operation programs 189 of the plurality of link operation devices 7L and 7R or the operation in the overlapping area 101 of the operation programs 189.
  • the number of work points that are units of work performed by the work bodies 2L and 2R may be compared to increase the priority of the work having the larger number of work points.
  • the priority determination unit 188 performs a series of operation programs 189 of the composite work device or each step of a program portion that performs simultaneous work in the overlap area 103 in the operation program 189.
  • the operation order of the link actuating devices 7L and 7R may be determined automatically or manually according to a rule in which the priority order is determined, and according to the set priority order of each step. . Thereby, the timing which performs the simultaneous operation
  • the priority order determination unit 188 sets the priority order of the work whose timing to enter the overlapping area 103 is early among the work performed by the work bodies 2L and 2R of the plurality of link actuating devices 7L and 7R. You may make it high. Thereby, the timing which performs the simultaneous operation
  • the operation switching unit 186 may change the command speed for moving one or both of the work bodies 2L and 2R that interfere with each other according to the priority order. Accordingly, it is possible to shift the timing for performing the simultaneous work in the overlapping area, and to prevent interference with the work body or the like.
  • the operation switching unit 186 may stop the work of the work bodies 2L and 2R having a low priority. Thereby, the timing which performs the simultaneous operation
  • the operation switching unit 186 limits the work performed in the overlapping area 103 to only the work of the work bodies 2L and 2R having a high priority, and the work body having a low priority. 2L and 2R may perform work at work points outside the overlapping area 103. As a result, both operations can be performed without interruption, and therefore, an increase in the work time of the entire complex work device at the time of operation switching can be suppressed.
  • the plurality of link actuators 7L and 7R are arranged in parallel so that the respective work ranges 101 and 102 have the overlapping region 103, and the linear motion actuators 6L and 6R May be arranged so that the link actuating devices 7L and 7R and the work body 3 are moved in a direction orthogonal to the parallel arrangement direction.
  • the link actuators 7L and 7R are arranged in parallel with one linear actuator 6L and 6R, and the link actuators 7L and 7R or the work body 3 are connected by the linear actuators 6L and 6R. Move relative. Thereby, it is possible to perform work on the work body 3 from various directions only by moving the link actuating devices 7L and 7R in one direction.
  • the motion program 189 uses the two-dimensional coordinates on the reference work plane 100 in which each target point is a virtual plane fixed to the work piece 3.
  • the interference determination unit 185 is designated to perform the interference determination by projecting the work ranges 101 and 102 of the link actuators 7L and 7R and the overlapping area 103 onto a two-dimensional area on the reference work plane 100. Also good. According to this configuration, it is not necessary to handle the three-dimensional coordinates, so that the work can be easily performed intuitively and the teaching work is facilitated.
  • the work ranges 101 and 102 of the link actuators 7L and 7R and the overlapping area 103 such as the two link actuators 7L and 7R and the work bodies 2L and 2R are also two-dimensional areas on the reference work plane 100. May be handled.
  • each of the link actuating devices includes a base end in which each link mechanism is rotatably connected to the base end side link hub and the front end side link hub, respectively.
  • Two or more sets of the link mechanisms of the mechanisms may be provided with the drive source for posture control for arbitrarily changing the posture of the distal end side link hub with respect to the proximal end side link hub.
  • the link actuating device includes a base end side link hub, a front end side link hub, and three or more sets of link mechanisms, and the front end side link hub is orthogonal to the base end side link hub.
  • a two-degree-of-freedom mechanism that can rotate around its axis is constructed. Although this two-degree-of-freedom mechanism is compact, the movable range of the link hub on the distal end side can be widened. For this reason, when the posture of the work body is changed by the link actuating device, a part of the posture changing mechanism is around the work body as compared with the case where the posture of the work body is changed in the same manner using another mechanism. It can be configured to be almost nonexistent. Thereby, the work body can be moved closer to the work body and the work can be performed, and the entire combined work apparatus can be made more compact.

Abstract

複合作業装置は、2つの作業体(2L,2R)をそれぞれ個別に姿勢変更可能に支持する2つのリンク作動装置(7L,7R)を備える。リンク作動装置(7L,7R)は、作業体(2L,2R)の各作業可能範囲(101,102)が、被作業体(3)が配置される平面である基準作業平面(100)上において2つのリンク作動装置(7L,7R)の並び方向に重なる重複領域(103)を持つように配置される。被作業体(3)の配置場所は、重複領域(103)内に位置する場所である。

Description

リンク作動装置を用いた複合作業装置 関連出願
 この出願は、2018年3月28日出願の特願2018-061130および特願2018-061131の優先権を主張するものであり、その全体を参照により本願の一部をなすものとして引用する。
 この発明は、医療機器や産業機器等の高速、高精度で広範な作動範囲を必要とする機器に用いられるリンク作動装置と、直動アクチュエータとを組み合わせた複合作業装置に関する。
 基端側のリンクハブに対し先端側のリンクハブを、4節連鎖の3組以上のリンク機構を介して姿勢変更可能に連結したリンク作動装置が、医療機器や産業機器等の各種作業装置に用いられている(例えば特許文献1)。このリンク作動装置は、コンパクトでありながら、高速、高精度で、広範な作動範囲の動作が可能である。
 また、上記リンク作動装置と他の機構とを組み合わせた複合作業装置が種々提案されている(例えば特許文献2)。特許文献2の複合作業装置は、作業体をそれぞれ個別に姿勢変更可能に支持する2つのリンク作動装置と、これら2つのリンク作動装置と2つ以上の被作業体とを相対的に移動させる3つ以上の直動アクチュエータとを備える。
米国特許第5,893,296号明細書 特許第6067805号明細書 特許第5785055号明細書
 特許文献2の複合作業装置は、3つ以上の直動アクチュエータのうちの2つの直動アクチュエータにより2つのリンク作動装置(または2つ以上の被作業体)を互いに平行に移動させ、残りの1つの直動アクチュエータにより、前記2つの直動アクチュエータの動作方向と直交する方向に2つのリンク作動装置(または2つ以上の被作業体)を同時に移動させるようにしている。このように、3つ以上の直動アクチュエータを設け、その配置を工夫することで、単にリンク作動装置と直動アクチュエータの組み合せを2組並べた構成に比べて、装置全体をコンパクトにすることができる。
 具体的には、2つ以上の被作業体に対して同時に作業を行う場合に、被作業体間距離を狭くすることができる。このため、例えば自動車部品の製造ライン等で、左右や前後の部品がセットになってコンベアラインを流れてくる部品に対して、グリース塗布、検査、組立て等の作業を行う場合に有効である。
 特許文献2の複合作業装置は、2つのリンク作動装置(被作業体)の移動方向の装置寸法を抑えることができる。しかしながら、2つのリンク作動装置(被作業体)の移動方向と直交するリンク作動装置の並び方向にもリンク作動装置(被作業体)が移動する。このため、リンク作動装置の並び方向の装置寸法が大きくなるという課題があった。そこで、さらなる装置のコンパクト化が求められている。
 この発明の目的は、高速、高精度の動作が可能な2つのリンク作動装置にそれぞれ支持された2つの作業体により1つまたは複数の被作業体に対して同時に作業を行うことができ、2つのリンク作動装置の並び方向の寸法がコンパクトな複合作業装置を提供することである。
 この発明のリンク作動装置を用いた複合作業装置は、作業体を2つ有し、1つまたは複数の被作業体に対して前記2つの作業体が接触状態または非接触状態で作業を行う複合作業装置であって、前記2つの作業体をそれぞれ個別に姿勢変更可能に支持する2つのリンク作動装置を備える。
 前記各リンク作動装置は、基端側のリンクハブに対し先端側のリンクハブが、3組以上のリンク機構を介して姿勢を変更可能に連結され、前記各リンク機構は、それぞれ前記基端側のリンクハブおよび前記先端側のリンクハブに一端が回転可能に連結された基端側および先端側の端部リンク部材と、これら基端側および先端側の端部リンク部材の他端に両端がそれぞれ回転可能に連結された中央リンク部材とを有し、前記3組以上のリンク機構のうちの2組以上のリンク機構に、前記基端側のリンクハブに対する前記先端側のリンクハブの姿勢を任意に変更させる姿勢制御用駆動源が設けられている。
 前記2つのリンク作動装置は、それぞれが支持する前記作業体の各作業可能範囲が、前記被作業体が配置される平面である基準作業平面上において前記2つのリンク作動装置の並び方向に互いに重なる重複領域を持つように配置される。
 前記基準作業平面上での前記被作業体の配置場所は、前記重複領域内に位置する場所である。
 この構成によると、リンク作動装置により作業体の姿勢を変更することにより、2つの作業体で、1つまたは複数の被作業体に対して同時に作業を行うことができ、かつ各被作業体の様々な面に対して作業を行うことができる。2つのリンク作動装置は、それぞれが支持する作業体の各作業可能範囲が、基準作業平面上において2つのリンク作動装置の並び方向に互いに重なる重複領域を持つように配置されている。また、基準作業平面上での被作業体の配置場所は、重複領域内に位置する場所である。このようにリンク作動装置および被作業体を配置することで、1つまたは複数の被作業体に対して様々な方向から作業を行うことができるようになる。
 リンク作動装置は、基端側のリンクハブと、先端側のリンクハブと、3組以上のリンク機構とで、基端側のリンクハブに対し先端側のリンクハブが直交2軸回りに回転自在な2自由度機構を構成する。この2自由度機構は、コンパクトでありながら、先端側のリンクハブの可動範囲を広くとれる。このため、リンク作動装置により作業体の姿勢を変更すると、他の機構を用いて同じように作業体の姿勢を変更する場合と比べて、作業体の周囲に姿勢変更用の機構の一部がほとんど存在しないように構成できる。これにより、作業体を被作業体に接近させて作業を行うことができる共に、複合作業装置全体をコンパクトに構成することが可能である。
 この発明において、前記2つのリンク作動装置と前記1つまたは複数の作業体とを相対的に移動させる直動アクチュエータを2つ有し、そのうちの1つの直動アクチュエータと、この直動アクチュエータにより移動可能な1つの前記リンク作動装置と、このリンク作動装置に支持された前記作業体とで第1のユニットを構成し、かつ残りの1つの直動アクチュエータと、この直動アクチュエータにより移動可能な1つの前記リンク作動装置と、このリンク作動装置に支持された前記作業体とで第2のユニットを構成し、これら第1および第2のユニットがそれぞれ個別に動作して作業を行う構成としてもよい。
 この構成によると、各ユニットにつき、直動アクチュエータによりリンク作動装置または被作業体を基準作業平面と平行な1軸方向に移動させて、リンク作動装置と被作業体との相対位置を変更すると共に、リンク作動装置により作業体の姿勢を変更する。これにより、各作業体と被作業体との相対位置や相対角度を個別に制御することができる。そのため、2つの作業体の各作業可能範囲の重複領域内で両ユニットの作業が重複しないように作業体の位置および角度を相互に変えて作業をすることができる。また、被作業体に対してそれぞれのユニットの作業体が互いに反対側から同時に作業できるため、作業時間を短縮することができる。
 リンク作動装置または被作業体を1軸方向にだけしか移動させないので、2つの直動アクチュエータ以外に、これら2つの直動アクチュエータの移動方向と直交する方向に移動させるための直動アクチュエータが不要である。また、2つのリンク作動装置の並び方向の寸法が変化しないので、2つのリンク作動装置の並び方向の寸法をコンパクトにできる。
 この発明において、前記基準作業平面と垂直な方向から見て中心位置が前記重複領域の中心位置と一致するように配置された1つの前記被作業体に対して作業を行ってもよい。この場合、2つのリンク作動装置にそれぞれ支持された2つの作業体により、1つの被作業体に対して同時に作業を行いやすい。このため、作業時間の短縮が可能になる。
 この発明において、前記2つのリンク作動装置の並び方向に並び、かつ前記基準作業平面と垂直な方向から見て少なくとも内向き側の面が前記重複領域内に位置するように配置された2つの前記被作業体に対して作業を行ってもよい。この場合、内向き側の面が前記重複領域内に位置するように2つ被作業体を配置することで、各被作業体につき、片方の作業体ではできない部分の作業を、もう片方の作業体を用いて作業することができる。このため、2つの被作業体に対して同時に作業をすることができる。
 この発明において、前記リンク作動装置を、決められたタイミングで、前記基端側のリンクハブに対する前記先端側のリンクハブの姿勢が最も大きく変化した姿勢を保ちながら、前記基端側のリンクハブに対して前記先端側のリンクハブを360°旋回させるように制御する制御手段を有していてもよい。
 この発明の複合作業装置は、それぞれのリンク作動装置の各先端側のリンクハブが、両リンク作動装置の並びの内側を向いて作業する頻度が高い。そのため、リンク作動装置に使用される軸受の揺動範囲が限定され、その部分でグリースの潤滑不良が起きやすい。制御手段により、基端側のリンクハブに対して前記先端側のリンクハブを360°旋回する動作をさせることで、グリースの循環が促進され、軸受の早期劣化を防止することができる。
 この発明において、前記作業体が前記先端側リンクハブに取り付けられ、前記複数のリンク作動装置と前記被作業体とを相対的に移動させる1つまたは2つの直動アクチュエータと、前記複数のリンク作動装置、前記各作業体、および前記直動アクチュエータの各駆動源を制御する制御装置とを備え、
 前記各リンク作動装置は、前記リンク作動装置が姿勢変更によって空間を占有する可能性のある範囲およびこのリンク作動装置に取り付けられた前記作業体が作業に占有する可能性のある範囲を含む作業範囲が重なる重複領域を持つように前記複数のリンク作動装置が配置され、
 前記制御装置は、
 動作プログラムに従って前記複数のリンク作動装置、前記直動アクチュエータ、および前記各作業体を制御する基本制御部と、
 前記各リンク作動装置と前記作業体の組である作業体付きリンク作動装置が相互に干渉するか否かを判定する干渉判定部、並びに前記干渉判定部の出力に基づいて前記動作プログラムを修正する動作切換部を含む干渉回避部と、
 前記修正の前後の前記動作プログラムを記憶する記憶部とを備えていてもよい。
 上述の特許文献2,3では、2つのリンク作動装置が、並列に配置された方向に同時に移動する。このため、その方向の装置寸法が大きくなり、さらなる装置のコンパクト化は困難である。さらに、これら特許文献2,3の複合作業装置において、並列に配置した2つのリンク作動装置が同時に作業する際に作業体等が干渉することがある。そのため、予めティーチング時に、作業体等が干渉するか否かを確認する必要が有り、ティーチング時のオペレータの負荷が高く、時間を要する。
 この発明の上述の制御装置によると、直動アクチュエータによりリンク作動装置または被作業体を移動させて、リンク作動装置と被作業体との相対位置を変更すると共に、リンク作動装置により作業体の姿勢を変更する。また、各リンク作動装置の作業範囲が重なる重複領域を持つ。これにより、複数の作業体で、1つまたは複数の被作業体に対して同時に作業を行うことができ、かつ各被作業体の様々な面に対して作業を行うことができる。リンク作動装置または被作業体を1軸方向にだけしか移動させないので、この移動方向と直交する方向に移動させるための直動アクチュエータが不要となり、2つのリンク作動装置の並び方向の寸法をコンパクトにできる。
 また、制御装置は、各リンク作動装置と作業体の組である作業体付きリンク作動装置が相互に干渉するか否かを判定する干渉判定部、並びに干渉判定部の出力に基づいて動作プログラムを修正する動作切換部を含む干渉回避部と、修正の前後の動作プログラムを記憶する記憶部とを備える。これにより作業体等の干渉を防ぎ、作業体の破損の防止や、作業の品質の改善ができる。さらに、ティーチング結果に対して制御装置により干渉の判定および動作プログラムの修正を行うことで、ティーチング時のオペレータの負荷軽減や、段取り時間の短縮も見込める。
 なお、「作業体が作業に占有する可能性のある範囲」は、作業体が占める領域の他に、作業体に付属するエアホースやケーブル等の部品、作業体ら作業のために射出される液体等も含まれる。さらに作業体が、作業時にリンク作動装置の先端側リンクハブに対して姿勢を変更する構成である場合は、その変更する各姿勢が占める領域を含む。射出されたものが衝突すると正常に作業ができず、被作業体が不良品となる可能性があるので、干渉の有無を判定する対象に作業体に付属する部品、作業体から作業のために射出される流体を含める。このため、リンク作動装置および作業体に加えて、作業体が射出する流体が干渉する状況を回避することができる。
 前記干渉回避部は、前記重複範囲内に、複数の前記作業体付きリンク作動装置が同時に存在するかどうかを判定する同時作業判定部を有していてもよい。このような同時作業判定部を有することにより、干渉の判断がより容易になり、動作プログラムの修正に必要な時間をさらに短縮することができる。
 前記干渉回避部は優先順位判定部を有し、この優先順位判定部は、前記干渉判定部によって干渉ありと判定された場合に前記作業体が行う作業の優先順位の設定を行い、前記動作切換部は前記優先順位に従って、前記動作プログラムの修正を行うべき前記リンク作動装置を決定し、前記記憶部に保存された対象の前記動作プログラムを修正して保存するようにしてもよい。このような優先順位判定部を有することにより、干渉する場合の動作順位を適切に定めることができる。
 前記優先順位判定部を有する場合、この優先順位判定部は、それぞれの前記リンク作動装置の前記作業体が行う作業のうち、作業時間が長い方の作業体が行う作業の優先順位を高くするようにしてもよい。このように作業時間が長い方の作業体が行う作業の優先順位を高くすることで、動作切換後の複合作業装置全体の作業時間の増加を抑制できる。
 前記優先順位判定部を有する場合、前記優先順位判定部は、複数の前記リンク作動装置の一連の前記動作プログラムの全て、または前記動作プログラムのうちの前記重複領域内での動作を制御するプログラム部分のうちの、前記作業体が行う作業の単位となる作業ポイント数を比較し、作業ポイント数の多い方の作業の優先順位を高くするようにしてもよい。このように、作業ポイント数の多い作業体の優先順位を高くすることで、作業時間の計算が不要となり、簡易に動作切換後の複合作業装置全体の作業時間の増加を抑制できる。
 前記優先順位判定部を有する場合、前記優先順位判定部は、前記複合作業装置の一連の動作プログラム、または前記動作プログラムにおける前記重複領域内での同時作業を行うプログラム部分の作業の各ステップに対して、優先順位が定められた規則に従って自動で、または手動入力で設定可能であり、設定された各ステップの優先順位に従ってそれぞれの前記リンク作動装置の動作順位を決定するようにしてもよい。これにより、重複領域内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体等の干渉を防ぐことができる。
 なお、この明細書において、特に説明なく「ステップ」とある記載は、作業を複数段階で行う各段階を意味し、プログラムの各行や、フロー図における各手順とは異なる。
 前記優先順位判定部を有する場合、前記優先順位判定部は、前記複数の前記リンク作動装置の前記作業体が行う作業のうち、重複領域内に進入するタイミングが早い作業の優先順位を高くするようにしてもよい。これにより、重複領域内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体等の干渉を防ぐことができる。また、重複領域内に進入するタイミングが早い作業の優先順位を高くするので、効率良く全体の作業が行える。
 前記優先順位判定部を有する場合、前記動作切換部は、優先順位に従って干渉する一方または両方の作業体を動かす指令速度の変更を行うようにしてもよい。これにより重複領域内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体等の干渉を防ぐことができる。
 前記優先順位判定部を有する場合に、前記動作切換部は、優先順位が低い前記作業体の作業を停止させるようにしてもよい。これにより、重複領域内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体等の干渉を防ぐことができる。
 前記優先順位判定部を有する場合、前記動作切換部は、前記重複領域内で行う作業を優先順位が高い作業体の作業のみに限定し、優先順位の低い前記作業体は前記重複領域外の作業ポイントで作業を行わせるようにしてもよい。これにより、両方の作業を中断せずに行うことができ、動作切換時の複合作業装置全体の作業時間の増加を抑制できる。
 この発明の複合作業装置において、前記複数のリンク作動装置が、それぞれの作業範囲が前記重複領域を持つように並列に配置され、前記直動アクチュエータは、前記リンク作動装置と前記被作業体とが前記並列の並び方向と直交する向きに移動させるように配置されていてもよい。この構成の場合、複合作業装置は1台の直動アクチュエータにリンク作動装置を並列に配置し、直動アクチュエータによりリンク作動装置または被作業体を相対的に移動させる。これにより、リンク作動装置を1方向に動かすだけで、被作業体に対して様々な方向から作業を行うことができる。
 この発明の複合作業装置において、前記動作プログラムは、個々の目標ポイントが、前記被作業体に対して固定された仮想的な平面である基準作業平面上の2次元座標によって指定され、前記干渉判定部は、前記リンク作動装置の前記作業範囲および前記重複領域を基準作業平面上の2次元領域に投影して干渉判定を行うようにしてもよい。この構成によれば、三次元座標を扱う必要が無く、そのため直感的に作業を進め易くなり、ティーチング作業が容易になる。また、この構成の場合、リンク作動装置の作業範囲や、2台のリンク作動装置および作業体等の重複領域も基準作業平面上の2次元領域として扱ってもよい。
 請求の範囲および/または明細書および/または図面に開示された少なくとも2つの構成のどのような組合せも、この発明に含まれる。特に、請求の範囲の各請求項の2つ以上のどのような組合せも、この発明に含まれる。
 この発明は、添付の図面を参考にした以下の好適な実施形態の説明からより明瞭に理解されるであろう。しかしながら、実施形態および図面は単なる図示および説明のためのものであり、この発明の範囲を定めるために利用されるべきものではない。この発明の範囲は添付の請求の範囲によって定まる。添付図面において、複数の図面における同一の部品番号は、同一または相当部分を示す。
この発明の第1の実施形態にかかる複合作業装置の1作業状態を示す正面図である。 図1のII-II線に沿った断面図である。 同複合作業装置の一部を省略した平面図である。 同複合作業装置のリンク作動装置の一状態の側面図である。 同リンク作動装置の異なる状態の側面図である。 同リンク作動装置の一部を省略した側面図である。 図6のVII-PA-VI線に沿った断面図である。 図7Aの部分拡大図である。 同リンク作動装置の一つのリンク機構を直線で表現した図である。 同複合作業装置の制御系を示すブロック図である。 同複合作業装置における2つの作業体の作業可能範囲と被作業体の位置との関係を示す説明図である。 同複合作業装置の作業体の位置と作業方向との関係を示す説明図である。 同複合作業装置の他の作業状態を示す正面図である。 図12のXIII-XIII線に沿った断面図である。 同複合作業装置における2つの作業体の作業可能範囲と被作業体の位置との関係を示す説明図である。 同複合作業装置の作業体の位置と作業方向との関係を示す説明図である。 この発明の第2の実施形態にかかる複合作業装置の正面図である。 この発明の第3の実施形態にかかる複合作業装置の正面図である。 この発明の第4の実施形態にかかる複合作業装置の正面図である。 この発明の第5の実施形態にかかる複合作業装置の正面図に制御系のブロック図を組み合わせた図である。 図19のXX-XX断面図に制御系のブロック図を組み合わせた図である。 同複合作業装置の一部を省略した平面図に制御系のブロック図を組み合わせた図である。 同複合作業装置における制御系の概念構成を示すブロック図である。 同複合作業装置における干渉回避部の作用例のフロー図である。 同複合作業装置における干渉回避部の他の作用例のフロー図である。 同複合作業装置における優先動作の一例の流れ図である。 同複合作業装置における優先動作の他の例の流れ図である。 同複合作業装置における優先動作のさらに他の例の流れ図である。 同複合作業装置における干渉回避部のさらに他の作用例のフロー図である。
[第1の実施形態]
 図1はこの発明の第1の実施形態にかかる複合作業装置の正面図で、図2はそのII-II線に沿った断面図で、図3は同複合作業装置の一部を省略した平面図である。この複合作業装置は、左右2つの作業体2L,2Rにより、1つまたは複数の被作業体3に対して作業を行う。この例では、1つの被作業体3に対して非接触で作業を行う状態を示している。
 被作業体3は、水平状の床面4からなる基準作業平面100に載置されている。基準作業平面100は、被作業体3が配置される仮想の平面のことである。この例では、被作業体3が床面4に直接載置されているので、床面4が基準作業平面100となる。床面4に設置した台(図示せず)の上に被作業体3が載置される場合、台の上面を含む仮想の水平面が基準作業平面となる。
 2つの作業体2L,2Rは、それぞれ被作業体3の上方に、前後方向(Y軸方向)に移動可能かつ姿勢変更可能に設けられ、被作業体3に対して上方から作業を行う。作業体2L,2Rは、被作業体3に対して非接触で作業を行うもの、例えばグリース塗布機、レーザ検査機、スプレー式塗装機、溶接機、外観検査機等である。
 2つの作業体2L,2Rをそれぞれ個別に前後方向に移動させる手段として、左右2つの直動アクチュータ6L,6Rが設けられている。各直動アクチュエータ6L,6Rは、モータ6a,6aによって駆動される。また、2つの作業体2L,2Rをそれぞれ個別に姿勢変更する手段として、左右2つのリンク作動装置7L,7Rが設けられている。リンク作動装置7L,7Rについては、後述する。
 左側の直動アクチュエータ6Lと左側リンク作動装置7Lと左側の作業体2Lとで、被作業体3に対して個別で作業を行うことが可能な第1のユニットULが構成される。また、右側の直動アクチュエータ6Rと右側リンク作動装置7Rと右側の作業体2Rとで、被作業体3に対して個別に作業を行うことが可能な第2のユニットURが構成される。
 複数本の支柱70によって天板71が支持され、この天板71の下面に直動アクチュータ6L,6Rが設置されている。直動アクチュエータ6L,6Rの有効ストロークは図2に「S」で示されている。各直動アクチュータ6L,6Rのステージ6b,6bに前後方向に長い取付板72,72が固定されている。これら取付板72,72から下方に延びる複数の吊り支柱74,…の下端にリンク作動装置7L,7Rが取り付けられている。
 リンク作動装置7L,7Rについて説明する。2つのリンク作動装置7L,7Rは互いに同じ構成であるので、以下の説明では符号を代表して「7」とする。
 図4、図5はリンク作動装置の互いに異なる状態を示す側面図で、図6は同リンク作動装置の一部を省略した側面図である。リンク作動装置7は、パラレルリンク機構10と、このパラレルリンク機構10を作動させる姿勢制御用駆動源11とを有している。パラレルリンク機構10は、基端側のリンクハブ12に対し先端側のリンクハブ13を3組のリンク機構14を介して姿勢変更可能に連結したものである。なお、図6では、1組のリンク機構14のみが示されている。リンク機構14の数は、4組以上であってもよい。
 各リンク機構14は、基端側の端部リンク部材15、先端側の端部リンク部材16、および中央リンク部材17を有し、4つの回転対偶からなる4節連鎖のリンク機構をなす。基端側および先端側の端部リンク部材15,16はL字状をなし、一端がそれぞれ基端側のリンクハブ12および先端側のリンクハブ13に回転自在に連結されている。中央リンク部材17の両端に、基端側および先端側の端部リンク部材15,16の他端がそれぞれ回転自在に連結されている。
 パラレルリンク機構10は、2つの球面リンク機構を組み合わせた構造である。つまり、リンクハブ12,13と端部リンク部材15,16との各回転対偶の中心軸と、端部リンク部材15,16と中央リンク部材17との各回転対偶の中心軸とが、基端側と先端側においてそれぞれの球面リンク中心PA,PB(図6)で互いに交差している。端部リンク部材15,16と中央リンク部材17との各回転対偶の中心軸は、ある交差角γ(図6)を持っていてもよいし、平行であってもよい。
 図7Aは図6のVII-PA-VII断面図である。図7Aに、基端側のリンクハブ12と基端側の端部リンク部材15の各回転対偶の中心軸O1と、中央リンク17と基端側の端部リンク部材15の各回転対偶の中心軸O2と、基端側の球面リンク中心PAとの関係が示されている。つまり、中心軸O1と中心軸O2とが交差する点が球面リンク中心PAである。先端側のリンクハブ13および先端側の端部リンク部材16の形状ならびに位置関係も図7Aと同様である(図示せず)。図7Aでは、リンクハブ12(13)と端部リンク部材15(16)との各回転対偶の中心軸O1と、端部リンク部材15(16)と中央リンク部材17との各回転対偶の中心軸O2とのなす角度αが90°であるが、角度αは90°以外であってもよい。
 基端側と先端側において、それぞれの球面リンク中心PA,PBから、リンクハブ12,13と端部リンク部材15,16との各回転対偶の中心点までの距離Mは同じである。この実施形態の場合、基端側と先端側において、それぞれの球面リンク中心PA,PBから、端部リンク部材15,16と中央リンク部材17との各回転対偶の中心点までの距離Nも同じである。この距離Nは、基端側と先端側で異なっていてもよい。なお、回転対偶の中心点とは、それぞれの回転対偶の中心軸に沿う端部リンク部材15,16の幅方向の中心点を指す。
 3組のリンク機構14は、幾何学的に同一形状をなす。幾何学的に同一形状とは、図8に示すように、各リンク部材15,16,17を直線で表現した幾何学モデル、すなわち各回転対偶と、これら回転対偶間を結ぶ直線とで表現したモデルが、中央リンク部材17の中央部に対する基端側部分と先端側部分が対称を成す形状であることをいう。図8は、一組のリンク機構14を直線で表現した図である。この実施形態のパラレルリンク機構10は回転対称タイプで、基端側のリンクハブ12および基端側の端部リンク部材15と、先端側のリンクハブ13および先端側の端部リンク部材16との位置関係が、中央リンク部材17の中心線Cに対して回転対称となっている。各中央リンク部材17の中央部は、共通の軌道円上に位置している。
 基端側のリンクハブ12と先端側のリンクハブ13と3組のリンク機構14とで、基端側のリンクハブ12に対し先端側のリンクハブ13が直交2軸回りに回転自在な2自由度機構が構成される。言い換えると、基端側のリンクハブ12に対して先端側のリンクハブ13を、回転が2自由度で姿勢変更自在な機構である。この2自由度機構は、コンパクトでありながら、基端側のリンクハブ12に対する先端側のリンクハブ13の可動範囲を広くとれる。
 例えば、球面リンク中心PA,PBを通り、リンクハブ12,13と端部リンク部材15,16との各回転対偶の中心軸O1(図7(A))に直角に交わる直線をリンクハブ12,13の中心軸QA,QBとした場合、基端側のリンクハブ12の中心軸QAと先端側のリンクハブ13の中心軸QBとの折れ角θ(図8)の最大値を約±90°とすることができる。また、基端側のリンクハブ12に対する先端側のリンクハブ13の旋回角φ(図8)を0°~360°の範囲に設定できる。折れ角θは、基端側のリンクハブ12の中心軸QAに対して先端側のリンクハブ13の中心軸QBが傾斜した垂直角度のことであり、旋回角φは、基端側のリンクハブ12の中心軸QAに対して先端側のリンクハブ13の中心軸QBが傾斜した水平角度のことである。
 基端側のリンクハブ12に対する先端側のリンクハブ13の姿勢変更は、基端側のリンクハブ12の中心軸QAと先端側のリンクハブ13の中心軸QBとの交点Oを回転中心として行われる。図4は、基端側のリンクハブ12の中心軸QAと先端側のリンクハブ13の中心軸QBが同一線上にある状態を示し、図5は、基端側のリンクハブ12の中心軸QAに対して先端側のリンクハブ13の中心軸QBが或る作動角をとった状態を示す。姿勢が変化しても、基端側と先端側の球面リンク中心PA,PB間の距離L(図8)は変化しない。
 各リンク機構14が以下の条件1~5を満たす場合、幾何学的対称性から基端側のリンクハブ12および基端側の端部リンク部材15と、先端側のリンクハブ13および先端側の端部リンク部材16とは同じに動く。よって、パラレルリンク機構10は、基端側から先端側へ回転伝達を行う場合、基端側と先端側は同じ回転角になって等速で回転する等速自在継手として機能する。
 条件1:リンクハブ12,13と端部リンク部材15,16との回転対偶の中心軸O1と、端部リンク部材15,16と中央リンク部材17との回転対偶の中心軸O2とが成す角度α、および球面リンク中心PA,PBからリンクハブ12,13と端部リンク部材15,16との各回転対偶の中心点までの距離Mが、各リンク機構14で互いに等しい。
 条件2:リンクハブ12,13と端部リンク部材15,16との回転対偶の中心軸O1および端部リンク部材15,16と中央リンク部材17との回転対偶の中心軸O2が、基端側および先端側において球面リンク中心PA,PBで交差する。
 条件3:基端側の端部リンク部材15と先端側の端部リンク部材16の幾何学的形状が等しい。
 条件4:中央リンク部材17における基端側部分と先端側部分の幾何学的形状が等しい。
 条件5:中央リンク部材17の対称面に対して、中央リンク部材17と端部リンク部材15,16との角度位置関係が基端側と先端側とで同じである。
 図4~図6に示すように、基端側のリンクハブ12は、吊り支柱74(図1、図2)の下端に固定される平板状の基端部材20と、この基端部材20と一体に設けられた3個の回転軸連結部材21とを有している。基端部材20の中央部に、例えば円形の貫通孔20a(図7)が形成され、この貫通孔20aの周囲に3個の回転軸連結部材21が円周方向に等間隔で配置されている。貫通孔20aの中心は、基端側のリンクハブ12の中心軸QA上に位置する。各回転軸連結部材21に、軸心が基端側のリンクハブ12の中心軸QAと交差する回転軸22が回転自在に連結されている。この回転軸22に、基端側の端部リンク部材15の一端が連結されている。
 図7Bは、1つの基端側の端部リンク部材15およびその両端周辺部を取り出した図である。回転軸22は、大径部22a、小径部22b、および雄ねじ部22cを有し、小径部22bで2個の軸受23を介して回転軸連結部材21に回転自在に支持されている。軸受23は、例えば、深溝玉軸受、アンギュラ玉軸受等の玉軸受である。これらの軸受23は、回転軸連結部材21に内周に嵌合状態で設置され、圧入、接着、加締め等の方法で固定されている。他の回転対偶部に設けられる軸受の種類および設置方法も同様である。
 回転軸22は、大径部22aで後述の減速機構62の出力軸62aに同軸上に配置されている。その配置構造については、後述する。また、回転軸22に、この回転軸22と一体に回転するように、基端側の端部リンク部材15の一端が連結されている。
 この実施形態の基端側の端部リンク部材15は、L字形状の1つの湾曲体25と、この湾曲体25の両端にそれぞれ接続された各2枚で1組の回転軸支持板26とを有している。両端の2枚で1組の回転軸支持板26は、湾曲体25の外側面および内側面にそれぞれボルト27で固定されている。湾曲体25は、例えば、金属材料の鋳造品である。回転軸支持板26は、例えば、金属板等の厚さが一定の板材である。先端側の端部リンク部材16も、基端側の端部リンク部材15と同じ構成である。
 回転軸22は、基端側の端部リンク部材15の一端に連結されている。すなわち、基端側の端部リンク部材15の一端側の一対の回転軸支持板26,26の間に回転軸連結部材21が配置され、回転軸22の小径部22bが、一対の回転軸支持板26,26にそれぞれ形成された貫通孔、および軸受23の内輪に挿通されている。さらに、回転軸22の大径部22aの外周に嵌合されたスペーサ28を介して、基端側の端部リンク部材15と減速機構62の出力軸62aとがボルト29で固定されると共に、内側の回転軸支持板26よりも内径側に突出した回転軸22の雄ねじ部22cにナット30が螺着されている。軸受23の内輪と一対の回転軸支持板26,26との間にスペーサ31,32が介在されているので、ナット30の螺着時に軸受23に予圧が付与される。
 基端側の端部リンク部材15の他端に、中央リンク部材17の一端に回転自在に連結された回転軸35が連結されている。この中央リンク部材17の回転軸35は、リンクハブ12の回転軸22と同様に、大径部35a、小径部35b、および雄ねじ部35cを有し、小径部35bで2個の軸受36を介して中央リンク部材17の一端に回転自在に支持されている。
 すなわち、基端側の端部リンク部材15の他端側の一対の回転軸支持板26,26の間に中央リンク部材17の一端が配置され、回転軸35の小径部35bが、一対の回転軸支持板26,26にそれぞれ形成された貫通孔、および軸受36の内輪に挿通されている。さらに、内側の回転軸支持板26よりも内径側に突出した回転軸35の雄ねじ部35cにナット40が螺着されている。軸受36の内輪と一対の回転軸支持板26,26との間にスペーサ41,42が介在されているので、ナット40の螺着時に軸受36に予圧が付与される。
 図4~図6に示すように、先端側のリンクハブ13は、中央部に例えば円形の貫通孔50a(図5)を有する平板状の先端部材50と、この先端部材50の貫通孔50aの周囲に円周方向等配で設けられた3個の回転軸連結部材51とを有している。貫通孔50aの中心は、先端側のリンクハブ13の中心軸QB上に位置する。各回転軸連結部材51に、軸心が先端側のリンクハブ13の中心軸QBと交差する回転軸52が回転自在に連結されている。この先端側のリンクハブ13の回転軸52に、先端側の端部リンク部材16の一端が連結されている。
 先端側の端部リンク部材16の他端に、中央リンク部材17の他端に回転自在に連結された回転軸55が連結されている。先端側のリンクハブ13の回転軸52および中央リンク部材17の回転軸55も、回転軸35と同じ形状であり、かつ2個の軸受(図示せず)を介して回転軸連結部材51および中央リンク部材17の他端にそれぞれ回転自在に連結されている。
 リンク作動装置7の姿勢制御用駆動源11は、減速機構62を備えたモータであり、基端側のリンクハブ12の基端部材20の下面に、回転軸22と同軸上に設置されている。姿勢制御用駆動源11と減速機構62は一体に設けられ、モータ固定部材63により減速機構62が基端部材20に固定されている。この例では、3組のリンク機構14のすべてに姿勢制御用駆動源11が設けられているが、3組のリンク機構14のうち少なくとも2組に姿勢制御用駆動源11を設ければ、基端側のリンクハブ12に対する先端側のリンクハブ13の姿勢を確定することができる。
 図7Bにおいて、減速機構62はフランジ出力であって、大径の出力軸62aを有する。出力軸62aの先端面は、出力軸62aの中心線と直交する平面状のフランジ面64を構成している。出力軸62aは、スペーサ28を介して、基端側の端部リンク部材15の回転軸支持部26にボルト29で接続されている。基端側のリンクハブ12と基端側の端部リンク部材15の回転対偶部の回転軸22の大径部22aが、減速機構62の出力軸62aに設けられた内径溝67に嵌っている。
 各姿勢制御用駆動源11は、3組のリンク機構14に対して外向きに配置されている。また、図3に示すように、2つのリンク作動装置7L,7Rの設置状態において、3つの姿勢制御用駆動源11のうちの1つの姿勢制御用駆動源11A,11Bが互いに同一平面上で平行となるように配置されている。図3の状態では、2つのリンク作動装置7L,7Rが前後方向(Y軸方向)の同位置にあるので、姿勢制御用駆動源11A,11Bは互いに同軸上に位置する。
 図1、図2において、作業体2L,2Rは、先端部材50の貫通孔50a(図5)を貫通させて先端側のリンクハブ13に取り付けられている。例えば、作業体2L,2Rがグリース塗布機である場合、作業部であるグリースノズルを下向きにして取り付けられる。この例では、作業体2L,2Rの作業部の中心軸が先端側のリンクハブ13の中心軸QBと一致しているが、必ずしも一致させなくてもよい。
 図9は、この複合作業装置の制御系を示すブロック図である。
 左右の直動アクチュエータ6L,6Rの各モータ6a,6a、および左右のリンク作動装置7L,7Rの各姿勢制御用駆動源(モータ)11,…を駆動するモータドライバが通信ネットワーク80で互いに接続されている。この通信ネットワーク80は1つのコントローラ81に繋がっている。また、コントローラ81に、エンドエフェクタとしての作業体2L,2Rが繋がっている。
 コントローラ81は、通常制御手段81aと潤滑不良防止制御手段81bとを有する。通常制御手段81aは、通常作業時において、直動アクチュエータ6L,6Rおよびリンク作動装置7L,7Rの動作と連動して作業体2L,2Rを動作させるように、モータ6a,6aおよび姿勢制御用駆動源11,…を制御する。これにより、2つのリンク作動装置7L,7Rに対してコントローラ81を共有化でき、直動アクチュエータ6L,6Rと2つのリンク作動装置7L,7Rの協調制御を実現できる。
 潤滑不良防止制御手段81bは、作業を行っていない時に、決められたタイミングで、基端側のリンクハブ12に対する先端側のリンクハブ13の姿勢が最も大きく変化した姿勢を保ちながら、基端側のリンクハブ12に対して先端側のリンクハブ13を360°旋回させるように、姿勢制御用駆動源11,…を制御する。この制御を行うタイミングは、任意に設定することができる。例えば作業開始時や、作業時間が一定時間を超えたときに行う。
 この複合作業装置は、左右の作業体2L,2Rが、リンク作動装置7L,7Rの並び方向(左右方向)の内側を向いて作業する頻度が高い。そのため、リンク作動装置7L,7Rに使用される軸受23,36の揺動範囲が限定され、その限定された揺動範囲でグリースの潤滑不良が起きやすい。潤滑不良防止制御手段81bにより、基端側のリンクハブ12に対して先端側のリンクハブ13を360°旋回する動作をさせることで、グリースの循環が促進され、軸受23,36の早期劣化を防止することができる。
 図9に破線で示すように、コントローラ81と作業体2L,2Rを上位コントローラ82に接続し、コントローラ81と作業体2L,2Rを管理するようにしてもよい。
 この複合作業装置は、第1のユニットULおよび第2のユニットURがそれぞれ個別に動作して、基準作業平面100(床面4)の被作業体3に対して作業を行う。その際、直動アクチュエータ6L,6Rによりリンク作動装置7L,7RをストロークSの範囲で前後に移動させ、かつリンク作動装置7L,7Rにより作業体2L,2Rを姿勢変更させる。これにより、基準作業平面100上の広い範囲に作業を行うことができ、かつ被作業体3の様々な面に対して作業を行うことができる。
 作業体2L,2Rの作業部の中心軸が先端側のリンクハブ13の中心軸QBと一致している場合、基準作業平面100上の作業可能範囲は以下のようになる。すなわち、図1、図2おいて、リンク作動装置7L,7Rが任意の前後位置にあるときの作業可能範囲は、折れ角θが最大(θmax)の状態で先端側のリンクハブ13を360°旋回させた場合に先端側のリンクハブ13の中心軸QBの延長線が基準作業平面100と交わる点を繋いで得られる円形の範囲である。この円形の範囲を前後方向に有効ストロークSの長さだけスライドさせた領域が、各ユニットUL,URの作業可能範囲101,102となる。
 図1に示すように、両作業可能範囲101,102が2つのリンク作動装置7L,7Rの並び方向(左右方向)に重なるように、各リンク作動装置7L,7Rが配置されている。基準作業平面100の上方部でも、両作業可能範囲101,102は重複している。
 各ユニットUL,URの作業可能範囲101,102を、基準作業平面100と垂直方向(上方向)から見ると図10のようになる。すなわち、第1のユニットULの作業可能範囲101と第2のユニットURの作業可能範囲102とは、左右方向に互いに重なる重複領域103を持っている。被作業体3は、この重複領域103の中心に被作業体3の中心が位置するように配置されている。
 図11と共に、複合作業装置により1つの被作業体3に作業を行う方法について説明する。
 (1)リンク作動装置7L(正確には基端側のリンクハブ12の中心軸QA)が有効ストロークSの後端Aに位置する場合、第1のユニットULにより被作業体3の左側面(-X方向側)から背面(+Y方向)まで作業することができる。
 (2)リンク作動装置7Lが有効ストロークSの前端Bに位置する場合、第1のユニットULにより被作業体3の左側面(-X方向側)から正面(-Y方向)まで作業することができる。
 (3)リンク作動装置7Rが有効ストロークSの後端Cに位置する場合、第2のユニットURにより被作業体3の右側面(+X方向側)から背面(+Y方向)まで作業することができる。
 (4)リンク作動装置7Rが有効ストロークSの前端Dに位置する場合、第2のユニットURにより被作業体3の右側面(+X方向側)から正面(-Y方向)まで作業することができる。
 (1)と(2)の作業領域が被作業体3の左側面側で重なり、(1)と(3)の作業領域が被作業体3の背面側で重なり、(3)と(4)の作業領域が被作業体3の右側面側で重なり、(2)と(4)の作業領域が被作業体3の正面側で重なる。このため、第1のユニットULと第2のユニットURを左右方向(X軸方向)に移動させなくても、被作業体3の全周方向から作業することができる。
 作業時には、2つのユニットUL,URの各作業体2L,2Rと被作業体3との相対位置および相対角度を個別に制御する。それにより、2つの作業体2L,2Rの各作業可能範囲101,102の重複領域103内で両ユニットUL,URの作業が重複しないように作業体2L,2Rの位置および角度を変えて作業をすることができる。また、重複領域103の中心位置に被作業体3が配置されているので、被作業体3の様々な面に対してそれぞれのユニットUL,URの作業体2L,2Rが互いに反対側から同時に作業できる。それにより、作業時間を短縮することができる。リンク作動装置7L,7Rで作業体2L,2Rの姿勢変更を高速・高精度で行えるため、高速・高精度の作業が可能である。
 この複合作業装置は、リンク作動装置7L,7Rを1軸方向にだけしか移動させないので、この移動方向と直交する方向に移動させるための直動アクチュエータが不要である。また、2つのリンク作動装置7L,7Rの並び方向の寸法が変化しないため、2つのリンク作動装置7L,7Rの並び方向(X軸方向)の寸法をコンパクトにできる。
 リンク作動装置7L,7Rは、前述したように、コンパクトでありながら作動範囲が広い機構であるので、他の機構を用いて同じように作業体の姿勢を変更する場合と比べて、作業体2L,2Rの周囲に姿勢変更用の機構の一部がほとんど存在しないように構成できる。これにより、作業体2L,2Rを被作業体3に接近させて作業を行うことができる共に、複合作業装置の全体をより一層コンパクトにすることが可能である。
 なお、この実施形態の場合、被作業体3のすべての側面に対して垂直方向から作業できない。そのため、用途が限定される可能性があるが、グリース塗布のようなグリースを目標点に塗布する作業や、目標点をカメラで撮影する作業では、本構成でも十分に作業可能である。被作業体3の正面や背面に対して垂直方向寄りから作業したい場合は、直動アクチュエータ6L,6Rの有効ストロークSを長くすればよい。
[他の作業状態]
 図12は基準作業平面100である床面4に配置された2つの被作業体3L,3Rに対して作業を行う場合を示す正面図で、図13はそのXIII-XIII線に沿った断面図である。これまで説明したものと同じ複合作業装置が用いられている。
 図14に示すように、2つの被作業体3L,3Rは、直動アクチュエータ6L,6Rの動作方向に対して直交する方向(X軸方向)に並び、どちらも全体が重複領域103内に位置するように配置されている。このように全体が重複領域103内に位置するように配置するのではなく、基準作業平面100と直交する方向(上下方向)から見て少なくとも内向き側の面が重複領域103内に位置するように配置してもよい。
 図15と共に、複合作業装置により2つの被作業体3L,3Rに作業を行う方法について説明する。
 (1)リンク作動装置7L(正確には基端側のリンクハブ12の中心軸QA)が有効ストロークSの後端Aに位置する場合、第1のユニットULにより左側の被作業体3Lの左側面(-X方向側)から背面(+Y方向側)までと、右側の被作業体3Rの左側面(-X方向側)から背面側(+Y方向側)までとを作業することができる。
 (2)リンク作動装置7Lが有効ストロークSの前端Bに位置する場合、第1のユニットULにより左側の被作業体3Lの左側面(-X方向側)から正面(-Y方向側)までと、右側の被作業体3Rの左側面(-X方向側)から正面側(-Y方向側)までとを作業することができる。
 (3)リンク作動装置7Rが有効ストロークSの後端Cに位置する場合、第2のユニットURにより左側の被作業体3Lの右側面(+X方向側)から背面(+Y方向側)までと、右側の被作業体3Rの右側面(+X方向側)から背面側(+Y方向側)までとを作業することができる。
 (4)リンク作動装置7Rが有効ストロークSの前端Dに位置する場合、第2のユニットURにより左側の被作業体3Lの右側面(+X方向側)から正面(-Y方向)までと、右側の被作業体3Rの右側面(+X方向側)から正面側(-Y方向側)までとを作業することができる。
 上記(1)~(4)に示すように、第1のユニットULでは左側の被作業体3Lに対して作業できない箇所については第2のユニットURにより作業することができ、第2のユニットURでは右側の被作業体3Rに対して作業できない箇所については第1のユニットULにより作業することができる。このため、第1のユニットULおよび第2のユニットURを左右方向(X軸方向)に移動させなくても、2つの被作業体3L,3Rの全周方向から作業することができる。
 図12~図15は2つの被作業体3L,3Rに対して作業を行う例を示すが、被作業体の数が3つ以上である場合でも上記同様の作用効果が得られる。
[第2の実施形態]
 図16はこの発明の第2の実施形態にかかる複合作業装置の正面図である。第1の実施形態が、左右のリンク作動装置7L,7Rを2つの直動アクチュエータ6L,6Rによりそれぞれ個別に移動させているのに対し、この第2の実施形態は、左右のリンク作動装置7L,7Rを1つの直動アクチュエータ6で一体的に移動させている。
 具体的には、天板71の左右中央部の下面に1つの直動アクチュータ6が設置され、この直動アクチュエータ6のステージ6bに第1の実施形態のものよりも大きい取付板72が固定されている。この取付板72の左右両端部からそれぞれ下方に延びる複数の吊り支柱74,…に、左右のリンク作動装置7L,7Rがそれぞれ取り付けられている。
 この構成であると、左右のリンク作動装置7L,7Rの相互位置関係を変更することができないが、第1の実施形態と比較して直動アクチュエータ6の数が1つ減っているので、コスト低減を図ることができる。この構成は、リンク作動装置7L,7Rの相互位置関係を変更しなくてもよい作業を行う複合作業装置に適する。
[第3の実施形態]
 図17はこの発明の第3の実施形態にかかる複合作業装置の正面図である。第1の実施形態が、直動アクチュエータ6L,6Rにより左右のリンク作動装置7L,7Rを移動させるのに対し、この第3の実施形態は、左右のリンク作動装置7L,7Rは固定され、床面4に設置された直動アクチュエータ106L,106Rにより被作業体3L,3Rが移動する。この場合の基準作業平面100は、直動アクチュエータ106L,106Rのステージ106bの上面を含む仮想の水平面である。
 直動アクチュエータ106L,106Rは、少なくとも被作業体3L,3Rの内向き側の面が、作業体2Lの作業可能範囲101と作業体2Rの作業可能範囲102との重複領域103内に位置するように配置される。その他の構成は、第1の実施形態と同じである。
 この構成の場合、直動アクチュエータ106L,106Rにより被作業体3L,3Rを前後方向(Y軸方向)に移動させて、リンク作動装置7L,7Rに支持された作業体2L,2Rにより被作業体3L,3Rに対して作業を行う。これにより、第1の実施形態と同様に作業を行うことができる。
 図17は、2つの被作業体3L,3Rに対して作業を行う構成を示すが、1つの作業体に作業を行う構成としてもよい。その場合、1つの作業体(図示せず)を移動させる1つ直動アクチュエータ(図示せず)が、作業体2Lの作業可能範囲101と作業体2Rの作業可能範囲102との重複領域103の左右中心に設置される。
[第4の実施形態]
 図18はこの発明の第4の実施形態にかかる複合作業装置の正面図である。この複合作業装置は、左右のリンク作動装置7L,7Rの各先端側リンクハブ13に直動アクチュエータ107L,107Rが設けられ、これら直動アクチュエータ107L,107Rに作業体2L,2Rがそれぞれ取り付けられている。直動アクチュエータ107L,107Rの動作方向は、例えば、先端側のリンクハブ13の中心軸QBと平行である。
 このように直動アクチュエータ107L,107Rを追加することで、作業体2L,2Rと被作業体3との距離を調整することができる。そのため、作業体2L,2Rと被作業体3とを接触させて行う作業や、作業体2L,2Rと被作業体3との距離を一定に保ちながら行う作業が可能となる。接触させて行う作業とは、例えば部品組立や加工等の作業がある。距離を一定に保ちながら行う作業は、例えばカメラを搭載して焦点距離を一定に保ちながら行う。
 以上の各実施形態は、2つのリンク作動装置7L,7Rと1つまたは複数の作業体3,3L,3Rとを相対的に移動させる直動アクチュエータ6,6L,6Rが設けられているが、場合によっては直動アクチュエータが無くてもよい。その場合、複合作業装置への被作業体3の出し入れを、人の手やロボットハンドにより行う。
 <第5の実施形態>
 この発明の第5の実施形態を図19~図28と共に説明する。第5の実施形態において、第1の実施形態と同様の構成には同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
 この複合作業装置は、図19~図21に示すように、被作業体3に対して作業を行う作業体2L,2Rをそれぞれ備えた2台のリンク作動装置7L,7Rが、それぞれの作業範囲101,102が重複する重複領域103を持つように並列に設置されている。複合作業装置は、2台のリンク作動装置7L,7Rと被作業体3を位置決めする2つの直動アクチュエータ6L,6Rを備えている。複合作業装置は、さらに、各リンク作動装置7L,7R、各直動アクチュエータ6L,6R、および各作業体2L,2Rの駆動源11,6a(図22参照)を制御する制御装置181を有する。図1において、直動アクチュエータ6L,6Rは、リンク作動装置7L,7Rと被作業体3とが並列の並び方向と直交する向きに移動させるように配置されている。
 作業範囲101,102は、リンク作動装置7L,7Rが空間を占有する可能性のある領域である。作業範囲101,102は、三次元領域であり、リンク作動装置7L,7Rの任意の姿勢における、作業体2L,2Rが作業に占有する領域である作業体領域(図示せず)をそれぞれ含む。
 なお、「作業体2L,2Rが作業に占有する可能性のある範囲」とは、作業体2L,2Rが占める領域の他に、作業体2L,2Rに付属するエアホースやケーブル等の部品、作業体2L,2Rから作業のために射出される液体等も含まれる。さらに作業体2L,2Rが作業時にリンク作動装置7L,7Rの先端側リンクハブに対して姿勢を変更する構成である場合は、その変更する各姿勢が占める領域を含む。射出されたものが衝突すると正常に作業ができず、被作業体3が不良品となる可能性があるため、干渉の有無を判定する対象に作業体2L,2Rに付属する部品、作業体2L,2Rから作業のために射出される流体を含める。
 <複合作業装置本体の具体的構成例>
 この複合作業装置における、制御装置81を除く構成である複合作業装置本体の構成、すなわち作業体2L,2R、リンク作動装置7L,7R、直動アクチュエータ6L,6R等の構成は、図4~8、図10~11で説明した第1の実施形態と同じである。
 <制御装置181の構成>
 図22は制御装置181の構成を示す。制御装置181は、基本制御部182、記憶部183、および干渉回避部184を有する。
 この複合作業装置の作業における一連の動作は、作業の各ステップにおける各リンク作動装置7L,7Rの姿勢および各直動アクチュエータ6L,6Rの位置の目標値を含む動作プログラム189として制御装置181の記憶部183に保管されている。動作プログラム189は、各リンク作動装置7L,7R毎に、組となる作業体2L,2Rおよび直動アクチュエータ6L,6Rのプログラム部分を含めて設けられる。リンク作動装置7L,7Rの姿勢は、折れ角θと旋回角φとによる座表位置(θ,φ)で規定される。直動アクチュエータ6L,6Rの位置の目標値は(Y)で規定され、それぞれのリンク作動装置7Lと直動アクチュエータ6Lの組,リンク作動装置7Rと直動アクチュエータ6Rの組の目標値は、それぞれ(θ,φ,Y)で規定される。
 また、記憶部183には、以下のように、各ステップ間の座標位置の差から演算した、リンク作動装置7L、7Rの各駆動源11であるモータおよび各直動アクチュエータ6L,6Rの駆動源6aであるモータの回転量が記憶される。
 <基本制御>
 図22に制御手順(1)~(8)を示すように、制御装置181の基本制御部182は、運転指令を受け取ると(手順(1))、目標位置を記憶部183から読み出す(手順(2))。基本制御部182は、さらに、基本制御部182内において事前に各ステップ間の座標位置(θ,φ,Y)を比較し(手順(3))、移動のために必要な各駆動源(モータ)11,6aの回転量を算出する(手順(4))。この算出は、モータ駆動よりも前に行っておいて、記憶部183に記憶しておく。その算出結果を記憶部183から読み出し、リンク作動装置7L、7Rや直動アクチュエータ6L,6Rの駆動源11,6aを回転させる(手順(5))。
 目標位置まで回転すると各駆動源11,6aは、制御装置181へ運転完了信号を出力する(手順(6))。制御装置181の基本制御部182は、記憶部183に記憶されている現在位置の情報を更新するとともに(手順(7))、作業体2L,2Rへ作業指令を出力する(手順(8))。作業体2L,2Rは、この作業指令に応答して、作業体2L,2Rが有する駆動源(図示せず)を動作させる。なお、運転完了信号は、各駆動源11,6aを駆動するモータドライバ(図示せず)から出力するようにしてもよく、あるいは、例えば、各駆動源11,6aが備える位置検出器(図示せず)が出力するパルス等による回転量信号または位置信号であってもよい。
 作業体2L,2Rが行う作業および現在位置の更新が終了すると、制御装置181の基本制御部182は、つぎのステップの座標位置までの駆動源11,6aの回転量を読み出し、一連の動作および情報の更新を行う。これらの制御装置181で行われる一連の動作は、動作プログラム189の全ステップが終了するまで繰り返し行われる。
 <干渉回避制御の基本>
 複合作業装置の動作プログラム189の運転開始前に、2つのリンク作動装置7L,7Rと作業体2L,2R等の作業範囲101,102が重なる重複領域103に2台のリンク作動装置7L、7Rまたは作業体2L,2R等が同時に存在する同時作業が有り、かつ2台のリンク作動装置7L、7Rまたは作業体2L,2R等が干渉する場合、制御装置181の干渉回避部184は動作プログラム189を修正する。詳細には、干渉回避部184は、干渉を回避するために予め定められた制御規則により動作プログラム189内の対象ステップの作業速度の変更や作業ポイント順の変更等を行うことでそれぞれのリンク作動装置7L,7Rの動作プログラム189を修正する。干渉回避の方法として、後述の各種の方法が採用可能である。記憶部183は、ティーチング結果や修正後の動作プログラム189も記憶する。
 干渉回避部184は、干渉判定部185と、動作切換部186とを有する。干渉判定部185は、各リンク作動装置7L、7Rと、これに取り付けられた作業体2L,2Rの組である作業体付きリンク作動装置(ユニットUL,UR)が相互に干渉するか否かを判定する。動作切換部186は、干渉判定部185の出力に基づいて動作プログラム189を修正する。干渉回避部184は、この他に、後述する同時作業判定部187や、優先順位判定部188を有していてもよい。
 <干渉回避の制御例2>
 図23に制御フローを示す。図22の動作切換部186による動作切換を行うか否かは、同時作業判定部187により重複領域101内での同時作業の有無によって判定してもよい。ここで、「同時作業」は、重複領域103に2台の作業体2L,2R付きのリンク作動装置7L、7Rが同時に存在する作業である。図23において、まず、同時作業があるか否かを判定する(手順Q1)。同時作業無と判定した場合(手順Q1で無し)には、動作切換を行わず、記憶部183に同時作業無と記憶する(手順Q3)。
 <干渉回避の制御例3>
 同時作業有と判定した場合(手順Q1で有り)には、干渉判定部185により、重複領域103における作業体2L,2Rを含む2台のリンク作動装置7L、7Rの干渉が生じるか否かの干渉有無の判定を行う(手順Q4)。この干渉有無の判定は、2台のリンク作動装置7L、7Rの作業体2L,2Rの作業軸(作業体2L,2Rが現在行う作業範囲の中心軸であり、例えば液体を射出する作業の場合は射出経路の中心軸)が交差するか否かを判定する。作業軸の交差がない場合は、動作切換を行わず、記憶部183に干渉無と記憶する(手順Q6)。
 交差する場合、優先順位判定部188にて優先順位を判定し(手順Q7)、優先順位に応じて記憶部183に保存された一方のリンク作動装置7L,7Rまたは両方のリンク作動装置7L,7Rの動作プログラム189を動作切換部186により修正し、保存する。これにより、対象ポイントでの同時作業を回避する。動作方法の修正は、一方もしくは両方の作業体2L,2Rに対しての速度変更、一時停止、作業ポイントの変更などが採用できる。例えば、優先順位が低い方の作業体2L,2Rの作業を停止させるようにしてもよい。
 図24の例では、作業軸交差の判断について、各リンク作動装置7L,7Rの作業軸を中心に所定の半径もしくは長さ、またはその両方を閾値として設定した円筒領域の交差の有無により干渉の有無を判定する(手順Q4A)。
 交差が無い場合、図23と同様に干渉無と判定し、結果を記憶部183に保存し動作の修正を行わない。交差がある場合、図23の例と同様に、優先順位の判定(手順Q7)、動作切換(手順Q8)を行う。ここでは、1つの判定例として円筒領域を用いる例を挙げたが、リンク作動装置7L,7Rや作業体2L,2R等を内包する任意の曲面を干渉の判定に用いることができる。
 <干渉回避の制御例4(優先順位例)>
 図22の優先順位判定部188は、2つの作業体2L,2Rの優先順位を判定し、動作切換部186は、優先順位に応じてそれぞれの動作プログラム189を修正する。
 図25は、優先順位判定の制御規則の一例を示す。同図のフローに示すように、一方の作業体2L,2Rと他方の作業体2L,2Rの一連の動作プログラム189、または動作プログラム189における重複領域103内での実行時間T1,T2を比較し(手順R1)、実行時間の長い一方の装置の優先順位を高く設定してもよい。T1>T2の条件充足の場合(手順R1でYes)は、第1の作業体の優先度を高とし(手順R2)、条件非充足の場合(手順R1でNo)は、第2の作業体の優先度を高とする(手順R3)。
 <干渉回避の制御例5(優先順位例)>
 図26のフローに示すように、重複領域103内への進入タイミングで優先順位を判定してもよい。この場合、重複領域103へ先に進入する一方の作業体の優先順位を高く設定してもよい。同図の例では、「第1の作業体が行う作業が先行」と言う条件を充足するか否かを判定する(手順S1)。条件充足の場合(手順S1でYes)、第1の作業体の優先度を高くし(手順S2)、条件非充足の場合(手順S1;No)、第2の作業体の優先度を高くする(手順S3)。
 <干渉回避の制御例6(優先順位例)>
 図27のフローに示すように、2つの作業体2L,2Rのそれぞれの動作プログラム189の作業ポイント数を比較し、優先順位を判定してもよい。この時、作業ポイント数の多い一方の作業体の優先順位を高く設定する。同図の例では、「(第1の作業体の作業ポイント数)>(第2の作業体の作業ポイント数)」という条件を充足するか否かを判定する(手順U1)。条件充足の場合(手順U1でYes)が第1の作業体の優先度を高くし(手順U2)、条件非充足の場合(手順U1でNo)は、第2の作業体の優先度を高くする(手順U3)。
 <干渉回避の制御例7(優先順位例)>
 優先順位判定部188による判定は、つぎの例のように行ってもよい。例えば、一方または両方の作業体2L,2Rの動作プログラム189において、作業の各ステップに対する優先順位は、定められた規則に従って自動で定め、または手動で設定するようにしてもよい。自動で設定すれば、プログラム修正に要する時間を短縮できる。手動で設定すれば、各作業ポイントの重要性などを詳細に考慮した優先順位の決定ができる。
 <干渉回避の制御例8(優先順位例)>
 重複領域103内で同時作業有かつ干渉有と判定した場合、干渉有と判定したステップにおいて、優先順位の低い作業体2L,2Rを重複領域103の外で動作させてもよい。この時、優先順位の高い作業体2L,2Rを先に重複領域103の内で動作させることで、同時作業を回避し、優先順位の高い作業体2Lまたは2Rの作業終了後に優先順位の低い作業体2Lまたは2Rの作業を重複領域103内で実行させる。
 <干渉回避の制御例9>
 図28のフローに示すように、動作切換(ステップQ8)の後に、記憶部183の動作プログラム189内の作業体2L,2Rの速度や動作条件を更新した後(ステップQ9)、再度、作業体2L,2R等の交差の判定(ステップQ4)を行ってもよい。再判定は、動作プログラム189内の全ての制御ステップにおいて同時作業無もしくは交差無と判定されるまで手順を繰り返してもよい。図28のフローは、図23のフローにステップQ9(動作更新)が追加されたもので、その他のステップQ1~Q8は図23と同じである。
 <干渉回避の制御例10>
 なお、動作プログラム189は、個々の目標ポイントが、被作業体3に対して固定された仮想的な平面である基準作業平面100上の2次元座標によって指定され、干渉判定部185は、リンク作動装置7L,7Rの作業範囲101,102および重複領域103を基準作業平面100上の2次元領域に投影して干渉判定を行うようにしてもよい。
 この制御例の場合、三次元座標を扱う必要が無く、そのため直感的に作業を進め易くなり、ティーチング作業が容易になる。また、リンク作動装置7L,7Rの作業範囲101,102や、2台のリンク作動装置7L,7Rおよび作業体2L,2R等の重複領域103も基準作業平面100上の2次元領域として扱ってもよい。
 この複合作業装置によると、以上のように、複数のリンク作動装置7L,7Rが作業範囲101,102の重複する領域で動作する際に作業体2L,2R等同士の干渉の危険性を自動的に判定し、ティーチング内容を自動で修正することで、ティーチングの負荷を軽減し時間短縮が可能となる。また、干渉による装置や作業体2L,2R等の故障を防ぐことができる。さらに被作業体3の品質を改善できる。
 第5の実施形態では、2つのリンク作動装置7L,7Rを有する例につき説明したが、3つ以上のリンク作動装置を備える複合作業装置においても、この発明を適用することができる。
 以上のとおり、図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、この発明は、以上の実施形態に限定されるものでなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。よって、そのようなものもこの発明の範囲内に含まれる。
 図19~28の実施形態は、以下の態様1~13を含む。
 [態様1]
 態様1の複合作業装置は、一つまたは複数の被作業体3に対して複数のリンク作動装置7L,7Rが作業を行う複合作業装置であって、
 一つまたは複数の被作業体3に対して接触状態または非接触状態で作業を行う作業体2L,2Rがそれぞれ先端側リンクハブに取り付けられた複数のリンク作動装置7L,7Rと、
 これら複数のリンク作動装置7L,7Rと前記被作業体3とを相対的に移動させる1つまたは2つの直動アクチュエータ6L,6Rと、
 前記複数のリンク作動装置7L,7R、前記各作業体2L,2R、および前記直動アクチュエータ6L,6Rの各駆動源11、6aを制御する制御装置181と、を備え、
 前記各リンク作動装置7L,7Rは、基端側のリンクハブ12に対して前記先端側のリンクハブ13が3組以上のリンク機構14で連結されて前記先端側リンクハブ13の姿勢が任意方向に変更可能であり、
 前記リンク作動装置7L,7Rが姿勢変更によって空間を占有する可能性のある範囲およびこのリンク作動装置7L,7Rに取り付けられた前記作業体2L,2Rが作業に占有する可能性のある範囲を含む作業範囲101,102が重なる重複領域103を持つように前記複数のリンク作動装置7L,7Rが配置され、
 前記制御装置181は、
 動作プログラム189に従って前記複数のリンク作動装置7L,7R、前記直動アクチュエータ6L,6R、および前記各作業体2L,2Rを制御する基本制御部182と、
 前記各リンク作動装置7L,7Rと前記作業体2L,2Rの組である作業体付きリンク作動装置が相互に干渉するか否かを判定する干渉判定部185、並びに前記干渉判定部185の出力に基づいて前記動作プログラム189を修正する動作切換部186を含む干渉回避部184と、
 修正の前後の前記動作プログラム189を記憶する記憶部183と、を備えている。
 この構成によると、直動アクチュエータ6L,6Rによりリンク作動装置7L,7Rまたは被作業体3を移動させて、リンク作動装置7L,7Rと被作業体3との相対位置を変更すると共に、リンク作動装置7L,7Rにより作業体2L,2Rの姿勢を変更する。また、各リンク作動装置7L,7Rの作業範囲101,102が重なる重複領域103を持つ。これにより、複数の作業体2L,2Rで、1つまたは複数の被作業体3に対して同時に作業を行うことができ、かつ各被作業体3の様々な面に対して作業を行うことができる。
 リンク作動装置7L,7Rまたは被作業体3を1軸方向にだけしか移動させないので、この移動方向と直交する方向に移動させるための直動アクチュエータが不要となり、2つのリンク作動装置7L,7Rの並び方向の寸法をコンパクトにできる。
 また、制御装置181は、各リンク作動装置7L,7Rと作業体2L,2Rの組である作業体付きリンク作動装置が相互に干渉するか否かを判定する干渉判定部185、並びに干渉判定部185の出力に基づいて動作プログラム189を修正する動作切換部186を含む干渉回避部184と、修正の前後の動作プログラム189を記憶する記憶部183とを備えている。これにより、作業体2L,2R等の干渉を防ぎ、作業体2L,2Rの破損の防止や、作業の品質の改善ができる。さらに、ティーチング結果に対して制御装置181により干渉の判定および動作プログラム189の修正を行うことで、ティーチング時のオペレータの負荷軽減や、段取り時間の短縮も見込める。
 ここで、「作業体2L,2Rが作業に占有する可能性のある範囲」は、作業体2L,2Rが占める領域の他に、作業体2L,2Rに付属するエアホースやケーブル等の部品、作業体2L,2Rから作業のために射出される液体等も含まれる。さらに作業体2L,2Rが作業時にリンク作動装置7L,7Rの先端側リンクハブに対して姿勢を変更する構成である場合、その変更する各姿勢が占める領域を含む。射出されたものが衝突すると正常に作業ができず、被作業体3が不良品となる可能性があるので、干渉の有無を判定する対象に作業体2L,2Rに付属する部品、作業体2L,2Rから作業のために射出される流体を含める。このため、リンク作動装置7L,7Rおよび作業体2L,2Rに加えて、作業体2L,2Rが射出する流体が干渉する状況を回避することができる。
 [態様2]
 態様1において、前記干渉回避部184は、前記重複範囲103内に、複数の前記作業体付きリンク作動装置が同時に存在するかどうかを判定する同時作業判定部187を有していてもよい。このような同時作業判定部187を有することにより、干渉の判断がより容易になり、動作プログラム189の修正に必要な時間をさらに短縮することができる。
 [態様3]
 態様1または2において、前記干渉回避部184は、優先順位判定部188を有し、この優先順位判定部188は、前記干渉判定部185によって干渉有りと判定された場合に前記作業体2L,2Rが行う作業の優先順位の設定を行い、前記動作切換部186は前記優先順位に従って、前記動作プログラム189の修正を行うべき前記リンク作動装置7L,7Rを決定し、前記記憶部183に保存された対象の前記動作プログラム189を修正して保存するようにしてもよい。このような優先順位判定部185を有することにより、干渉する場合の動作順位を適切に定めることができる。
 [態様4]
 態様3において、この優先順位判定部188は、それぞれの前記リンク作動装置7L,7Rの前記作業体2L,2Rが行う作業のうち、作業時間が長い方の作業体2L,2Rが行う作業の優先順位を高くするようにしてもよい。このように作業時間が長い方の作業体2L,2Rが行う作業の優先順位を高くすることで、動作切換後の複合作業装置全体の作業時間の増加を抑制できる。
 [態様5]
 態様3において、前記優先順位判定部188は、複数の前記リンク作動装置7L,7Rの一連の前記動作プログラム189の全て、または前記動作プログラム189のうちの前記重複領域101内での動作を制御するプログラム部分のうちの、前記作業体2L,2Rが行う作業の単位となる作業ポイント数を比較し、作業ポイント数の多い方の作業の優先順位を高くするようにしてもよい。このように、作業ポイント数の多い作業体2L,2Rの優先順位を高くすることで、作業時間の計算が不要となり、簡易に動作切換後の複合作業装置全体の作業時間の増加を抑制できる。
 [態様6]
 態様3において、前記優先順位判定部188は、前記複合作業装置の一連の動作プログラム189、または前記動作プログラム189における前記重複領域103内での同時作業を行うプログラム部分の作業の各ステップに対して、優先順位が定められた規則に従って自動で、または手動入力で設定可能であり、設定された各ステップの優先順位に従ってそれぞれの前記リンク作動装置7L,7Rの動作順位を決定するようにしてもよい。これにより、重複領域103内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体2L,2R等の干渉を防ぐことができる。
 [態様7]
 態様3において、前記優先順位判定部188は、前記複数の前記リンク作動装置7L,7Rの前記作業体2L,2Rが行う作業のうち、重複領域103内に進入するタイミングが早い作業の優先順位を高くするようにしてもよい。これにより、重複領域103内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体2L,2R等の干渉を防ぐことができる。また、重複領域103内に進入するタイミングが早い作業の優先順位を高くするため、効率良く全体の作業が行える。
 [態様8]
 態様3から7のいずれか1つにおいて、前記動作切換部186は、優先順位に従って干渉する一方または両方の作業体2L,2Rを動かす指令速度の変更を行うようにしてもよい。これにより重複領域内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体等の干渉を防ぐことができる。
 [態様9]
 態様3から7のいずれか1つにおいて、前記動作切換部186は、優先順位が低い前記作業体2L,2Rの作業を停止させるようにしてもよい。これにより、重複領域103内での同時作業を行うタイミングをずらし、作業体2L,2R等の干渉を防ぐことができる。
 [態様10]
 態様3から7のいずれか1つにおいて、前記動作切換部186は、前記重複領域103内で行う作業を優先順位が高い作業体2L,2Rの作業のみに限定し、優先順位の低い前記作業体2L,2Rは前記重複領域103外の作業ポイントで作業を行わせるようにしてもよい。これにより、両方の作業を中断せずに行うことができ、そのため動作切換時の複合作業装置全体の作業時間の増加を抑制できる。
 [態様11]
 態様1から10のいずれか1つにおいて、前記複数のリンク作動装置7L,7Rが、それぞれの作業範囲101,102が前記重複領域103を持つように並列に配置され、前記直動アクチュエータ6L,6Rは、前記リンク作動装置7L,7Rと前記被作業体3とが前記並列の並び方向と直交する向きに移動させるように配置されていてもよい。この構成の場合、複合作業装置は1台の直動アクチュエータ6L,6Rにリンク作動装置7L,7Rを並列に配置し、直動アクチュエータ6L,6Rによりリンク作動装置7L,7Rまたは被作業体3を相対的に移動させる。これにより、リンク作動装置7L,7Rを1方向に動かすだけで、被作業体3に対して様々な方向から作業を行うことができる。
 [態様12]
 態様1から11のいずれか1つにおいて、前記動作プログラム189は、個々の目標ポイントが、前記被作業体3に対して固定された仮想的な平面である基準作業平面100上の2次元座標によって指定され、前記干渉判定部185は、前記リンク作動装置7L,7Rの前記作業範囲101,102および前記重複領域103を基準作業平面100上の2次元領域に投影して干渉判定を行うようにしてもよい。この構成によれば、三次元座標を扱う必要が無く、そのため直感的に作業を進め易くなり、ティーチング作業が容易になる。この構成の場合、リンク作動装置7L,7Rの作業範囲101,102や、2台のリンク作動装置7L,7Rおよび作業体2L,2R等の重複領域103も基準作業平面100上の2次元領域として扱ってもよい。
 [態様13]
 態様1から12のいずれか1つにおいて、前記各リンク作動装置は、前記各リンク機構が、それぞれ前記基端側のリンクハブおよび前記先端側のリンクハブに一端が回転可能に連結された基端側および先端側の端部リンク部材と、これら基端側および先端側の端部リンク部材の他端に両端がそれぞれ回転可能に連結された中央リンク部材とを有し、前記3組以上のリンク機構のうちの2組以上のリンク機構に、前記基端側のリンクハブに対する前記先端側のリンクハブの姿勢を任意に変更させる姿勢制御用の前記駆動源が設けられていてもよい。
 この構成の場合、リンク作動装置は、基端側のリンクハブと、先端側のリンクハブと、3組以上のリンク機構とで、基端側のリンクハブに対し先端側のリンクハブが直交2軸回りに回転自在な2自由度機構を構成する。この2自由度機構は、コンパクトでありながら、先端側のリンクハブの可動範囲を広くとれる。このため、リンク作動装置により作業体の姿勢を変更すると、他の機構を用いて同じように作業体の姿勢を変更する場合と比べて、作業体の周囲に姿勢変更用の機構の一部がほとんど存在しないように構成できる。これにより、作業体を被作業体に接近させて作業を行うことができる共に、複合作業装置全体をより一層コンパクトにすることが可能である。
2L,2R…作業体
3,3L,3R…被作業体
6,6L,6R…直動アクチュエータ
7,7L,7R…リンク作動装置
10…パラレルリンク機構
11…姿勢制御用駆動源
12…基端側のリンクハブ
13…先端側のリンクハブ
14…リンク機構
15…基端側の端部リンク部材
16…先端側の端部リンク部材
17…中央リンク部材
81b…潤滑不良防止制御手段
100…基準作業平面
101…左の作業体の作業可能範囲
102…右の作業体の作業可能範囲
103…重複領域
181…制御装置
182…基本制御部
183…記憶部
184…干渉回避部
185…干渉判定部
186…動作切換部
187…同時作業判定部
188…優先順位判定部
189…動作プログラム
UL…第1のユニット
UR…第2のユニット

Claims (17)

  1.  作業体を2つ有し、1つまたは複数の被作業体に対して前記2つの作業体が接触状態または非接触状態で作業を行う複合作業装置であって、
     前記2つの作業体をそれぞれ個別に姿勢変更可能に支持する2つのリンク作動装置を備え、
     前記各リンク作動装置は、基端側のリンクハブに対し先端側のリンクハブが、3組以上のリンク機構を介して姿勢を変更可能に連結され、
     前記各リンク機構は、それぞれ前記基端側のリンクハブおよび前記先端側のリンクハブに一端が回転可能に連結された基端側および先端側の端部リンク部材と、これら基端側および先端側の端部リンク部材の他端に両端がそれぞれ回転可能に連結された中央リンク部材とを有し、
     前記3組以上のリンク機構のうちの2組以上のリンク機構に、前記基端側のリンクハブに対する前記先端側のリンクハブの姿勢を任意に変更させる姿勢制御用駆動源が設けられ、
     前記2つのリンク作動装置は、それぞれが支持する前記作業体の各作業可能範囲が、前記被作業体が配置される平面である基準作業平面上において前記2つのリンク作動装置の並び方向に互いに重なる重複領域を持つように配置され、
     前記基準作業平面上での前記被作業体の配置場所は、前記重複領域内に位置する場所であるリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  2.  請求項1に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記2つのリンク作動装置と前記1つまたは複数の作業体とを相対的に移動させる直動アクチュエータを2つ有し、
     そのうちの1つの直動アクチュエータと、この直動アクチュエータにより移動可能な1つの前記リンク作動装置と、このリンク作動装置に支持された前記作業体とで第1のユニットを構成し、
     かつ残りの1つの直動アクチュエータと、この直動アクチュエータにより移動可能な1つの前記リンク作動装置と、このリンク作動装置に支持された前記作業体とで第2のユニットを構成し、
     これら第1および第2のユニットがそれぞれ個別に動作して作業を行うリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記基準作業平面と垂直な方向から見て中心位置が前記重複領域の中心位置と一致するように配置された1つの前記被作業体に対して作業を行うリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  4.  請求項1または請求項2に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記2つのリンク作動装置の並び方向に並び、かつ前記基準作業平面と垂直な方向から見て少なくとも内向き側の面が前記重複領域内に位置するように配置された2つの前記被作業体に対して作業を行うリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  5.  請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記リンク作動装置を、決められたタイミングで、前記基端側のリンクハブに対する前記先端側のリンクハブの姿勢が最も大きく変化した姿勢を保ちながら、前記基端側のリンクハブに対して前記先端側のリンクハブを360°旋回させるように制御する制御手段を有するリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  6.  請求項1に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記作業体が前記先端側リンクハブに取り付けられ、
     これら複数のリンク作動装置と前記被作業体とを相対的に移動させる1つまたは2つの直動アクチュエータと、
     前記複数のリンク作動装置、前記各作業体、および前記直動アクチュエータの各駆動源を制御する制御装置と、を備え、
     前記各リンク作動装置は、前記リンク作動装置が姿勢変更によって空間を占有する可能性のある範囲およびこのリンク作動装置に取り付けられた前記作業体が作業に占有する可能性のある範囲を含む作業範囲が重なる前記重複領域を持つように前記複数のリンク作動装置が配置され、
     前記制御装置は、
     動作プログラムに従って前記複数のリンク作動装置、前記直動アクチュエータ、および前記各作業体を制御する基本制御部と、
     前記各リンク作動装置と前記作業体の組である作業体付きリンク作動装置が相互に干渉するか否かを判定する干渉判定部、並びに前記干渉判定部の出力に基づいて前記動作プログラムを修正する動作切換部を含む干渉回避部と、
     前記修正の前後の前記動作プログラムを記憶する記憶部と、を備えるリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  7.  請求項6に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記干渉回避部は、前記重複範囲内に、複数の前記作業体付きリンク作動装置が同時に存在するかどうかを判定する同時作業判定部を有するリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  8.  請求項6または7に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記干渉回避部は、優先順位判定部を有し、
     この優先順位判定部は、前記干渉判定部によって干渉有と判定された場合に前記作業体が行う作業の優先順位の設定を行い、前記動作切換部は前記優先順位に従って、前記動作プログラムの修正を行うべき前記リンク作動装置を決定し、前記記憶部に保存された対象の前記動作プログラムを修正して保存するリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  9.  請求項8に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記優先順位判定部は、それぞれの前記リンク作動装置の前記作業体が行う作業のうち、作業時間が長い方の作業体が行う作業の優先順位を高くするリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  10.  請求項8に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記優先順位判定部は、複数の前記リンク作動装置の一連の前記動作プログラムの全て、または前記動作プログラムのうちの前記重複領域内での動作を制御するプログラム部分のうちの、前記作業体が行う作業の単位となる作業ポイント数を比較し、作業ポイント数の多い方の作業の優先順位を高くするリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  11.  請求項8に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記優先順位判定部は、前記複合作業装置の一連の動作プログラム、または前記動作プログラムにおける前記重複領域内での同時作業を行うプログラム部分の作業の各ステップに対して、優先順位が定められた規則に従って自動で、または手動入力で設定可能であり、設定された各ステップの優先順位に従ってそれぞれの前記リンク作動装置の動作順位を決定するリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  12.  請求項8に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記優先順位判定部は、前記複数の前記リンク作動装置の前記作業体が行う作業のうち、前記重複領域内に進入するタイミングが早い作業の優先順位を高くするリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  13.  請求項8から12のいずれか1項に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記動作切換部は、前記優先順位に従って干渉する一方または両方の前記作業体を動かす指令速度の変更を行うリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  14.  請求項8から12のいずれか1項に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記動作切換部は、前記優先順位が低い前記作業体の作業を停止させるリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  15.  請求項8から12のいずれか1項に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記動作切換部は、前記重複領域内で行う作業を前記優先順位が高い前記作業体の作業のみに限定し、前記優先順位の低い前記作業体は前記重複領域外の作業ポイントで作業を行わせるリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  16.  請求項6から15のいずれか1項に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記複数のリンク作動装置が、それぞれの作業範囲が前記重複領域を持つように並列に配置され、前記直動アクチュエータは、前記リンク作動装置と前記被作業体とが前記並列の並び方向と直交する向きに移動させるように配置されたリンク作動装置を用いた複合作業装置。
  17.  請求項6から16のいずれか1項に記載のリンク作動装置を用いた複合作業装置において、前記動作プログラムは、個々の目標ポイントが、前記被作業体に対して固定された仮想的な平面である基準作業平面上の2次元座標によって指定され、
     前記干渉判定部は、前記リンク作動装置の前記作業範囲および前記重複領域を前記基準作業平面上の2次元領域に投影して干渉判定を行うリンク作動装置を用いた複合作業装置。
PCT/JP2019/012892 2018-03-28 2019-03-26 リンク作動装置を用いた複合作業装置 WO2019189198A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018061130A JP2019171506A (ja) 2018-03-28 2018-03-28 リンク作動装置を用いた複合作業装置
JP2018061131A JP2019171507A (ja) 2018-03-28 2018-03-28 複合作業装置
JP2018-061131 2018-03-28
JP2018-061130 2018-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019189198A1 true WO2019189198A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68062160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/012892 WO2019189198A1 (ja) 2018-03-28 2019-03-26 リンク作動装置を用いた複合作業装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019189198A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566822A (ja) * 1991-01-31 1993-03-19 American Teleph & Telegr Co <Att> 複数のマニピユレーターに対する動き制御方法および装置
JP2005103674A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Yaskawa Electric Corp ロボット制御装置及び制御方法
JP2006154980A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Toyota Motor Corp 作動体の動作決定方法および動作決定装置
JP2016203343A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム
JP2017013209A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 ロボットアームシステム
JP2017052017A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Ntn株式会社 リンク作動装置を用いた複合作業装置
JP2019048343A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 Ntn株式会社 パラレルリンク機構を用いた作業装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566822A (ja) * 1991-01-31 1993-03-19 American Teleph & Telegr Co <Att> 複数のマニピユレーターに対する動き制御方法および装置
JP2005103674A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Yaskawa Electric Corp ロボット制御装置及び制御方法
JP2006154980A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Toyota Motor Corp 作動体の動作決定方法および動作決定装置
JP2016203343A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム
JP2017013209A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 ロボットアームシステム
JP2017052017A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Ntn株式会社 リンク作動装置を用いた複合作業装置
JP2019048343A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 Ntn株式会社 パラレルリンク機構を用いた作業装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190047159A1 (en) Work device and dual-arm work device
US10513028B2 (en) Composite work device using link operating device
US10065310B2 (en) Device and method for controlling link actuation device
JP6602620B2 (ja) 組合せ型リンク作動装置
US11072066B2 (en) Working device using parallel link mechanism
US11420322B2 (en) Working device and double-arm type working device
WO2018181040A1 (ja) 多関節ロボット
US20200384642A1 (en) Working device using parallel link mechanism and control method thereof
WO2016129623A1 (ja) リンク作動装置を用いた多関節ロボット
WO2016084685A1 (ja) パラレルリンク機構を用いた作業装置
JP6883073B2 (ja) リンク作動装置を用いた多関節ロボット
WO2017026468A1 (ja) パラレルリンク機構を備える作業装置
WO2018088445A1 (ja) 作業装置および双腕型作業装置
WO2019189198A1 (ja) リンク作動装置を用いた複合作業装置
JP2019171506A (ja) リンク作動装置を用いた複合作業装置
JP2019171507A (ja) 複合作業装置
JP6692626B2 (ja) パラレルリンク機構を用いた作業装置
JP2018075678A (ja) 作動装置および双腕型作動装置
JP6563658B2 (ja) パラレルリンク機構を用いた作業装置
CN111093912A (zh) 采用平行连杆机构的作业装置
WO2022107652A1 (ja) 作業装置
JP6976098B2 (ja) リンク作動式作業装置
JP2023146304A (ja) 産業機器の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19774508

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19774508

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1