WO2019187473A1 - スプリンクラーヘッド - Google Patents

スプリンクラーヘッド Download PDF

Info

Publication number
WO2019187473A1
WO2019187473A1 PCT/JP2019/000211 JP2019000211W WO2019187473A1 WO 2019187473 A1 WO2019187473 A1 WO 2019187473A1 JP 2019000211 W JP2019000211 W JP 2019000211W WO 2019187473 A1 WO2019187473 A1 WO 2019187473A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
valve
sprinkler head
deflector
virtual plane
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000211
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久誉 大越
義輝 佐々木
雄太 渡辺
Original Assignee
千住スプリンクラー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千住スプリンクラー株式会社 filed Critical 千住スプリンクラー株式会社
Priority to CN201980012732.3A priority Critical patent/CN111699025A/zh
Priority to JP2020509679A priority patent/JP7229561B2/ja
Priority to US16/969,756 priority patent/US20200406080A1/en
Priority to TW108107580A priority patent/TW201941802A/zh
Publication of WO2019187473A1 publication Critical patent/WO2019187473A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/08Control of fire-fighting equipment comprising an outlet device containing a sensor, or itself being the sensor, i.e. self-contained sprinklers
    • A62C37/10Releasing means, e.g. electrically released
    • A62C37/11Releasing means, e.g. electrically released heat-sensitive
    • A62C37/12Releasing means, e.g. electrically released heat-sensitive with fusible links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/26Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with means for mechanically breaking-up or deflecting the jet after discharge, e.g. with fixed deflectors; Breaking-up the discharged liquid or other fluent material by impinging jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/60Arrangements for mounting, supporting or holding spraying apparatus
    • B05B15/62Arrangements for supporting spraying apparatus, e.g. suction cups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements

Definitions

  • the present invention relates to a fire extinguishing sprinkler head.
  • the sprinkler equipment is installed in the building and automatically activates when fire heat is detected and fires and extinguishes water.
  • the sprinkler head has a nozzle inside, and the nozzle is connected to a pipe following the water supply source, and the nozzle is normally closed. When a fire occurs and the sprinkler head is activated by heat, the nozzle is opened, and the water filled in the pipe is discharged from the nozzle.
  • the sprinkler head is equipped with a deflector that scatters water in all directions on the extension of the nozzle outlet, and the water that collides with the deflector is sprayed over a predetermined range to suppress and extinguish the fire.
  • a frame-type sprinkler head has a horseshoe-shaped frame installed in the direction of water discharge of the main body having a nozzle inside, and a deflector that collides water discharged from the nozzle and scatters it in all directions at the tip of the frame. .
  • ⁇ A valve that always closes the nozzle is installed between the nozzle and the deflector, and the valve is supported by the thermal decomposition section.
  • a thermal decomposition part using a glass bulb or a low melting point alloy is widely known.
  • an auxiliary deflector having a plane substantially parallel to the central axis of the nozzle is installed together with the deflector.
  • a component or valve of the thermal decomposition section is caught in a gap between the deflector and the auxiliary deflector to form a lodgement.
  • an object of the present invention is to provide a sprinkler head capable of preventing a lodgement during operation of the side wall type sprinkler head.
  • the present invention provides the following sprinkler head. That is, a main body internally provided with a nozzle connected to a water supply pipe, a valve that normally closes the nozzle, a pair of frames extending from the main body in the direction of water discharge of the nozzle, and a main deflector installed at the tip of the frame And a thermal decomposition part installed between the valve and the main deflector, and an auxiliary deflector which is substantially parallel to the virtual plane passing through the center axis of the nozzle and the frame and spaced apart from the virtual plane.
  • the thermal decomposition part uses a link made by joining a plurality of thin plates with a low melting point alloy, includes a column and a lever that are engaged with the link, and a space in which an auxiliary deflector is installed with respect to a virtual plane. It is a sprinkler head in which a lever is arranged in the opposite space.
  • the thermal decomposition part is placed in the space opposite to the space where the auxiliary deflector is installed with respect to the virtual plane, the components of the thermal decomposition part fall off in the direction away from the virtual plane when the sprinkler head is activated. Can be prevented.
  • a hanger having a guide portion extending toward each frame is installed on the valve in a space opposite to the space where the auxiliary deflector is installed with respect to the virtual plane.
  • the hanger has an annular engagement portion that engages with the outer peripheral portion of the valve, and a guide portion that extends from the engagement portion to the frame side.
  • the guide part is installed close to or in contact with the frame.
  • the hanger can be formed integrally with the valve. Moreover, you may comprise an engagement part in the C shape which a part lacked.
  • the hanger has elasticity, both ends of the guide portion bent in a substantially W shape are engaged with a pair of frames, and the valve body is placed inside the engaging portion installed between the both ends. It can be configured to accommodate. As a result, the lodgement can be prevented by dropping the valve away from the virtual plane due to the elasticity of the hanger when the sprinkler head is operated.
  • the above-mentioned hanger is applicable not only to a side wall type sprinkler head but also to an upward type or downward type sprinkler head.
  • the sprinkler head includes a main body internally provided with a nozzle connected to a water supply pipe, a valve that normally closes the nozzle, a pair of frames extending from the main body in the direction of water discharge of the nozzle, A main deflector installed at the tip, and a thermal decomposition part installed between the valve and the main deflector, and a hanger having a guide part extending toward each frame The guide portion is disposed in one of the spaces with a central axis of the nozzle and a virtual plane passing through the frame as a boundary.
  • FIG. 1 is a front view of a hanger
  • FIG. 2 is VI-VI sectional drawing shown in FIG. (A) is a front view of the hanger of the modification 1
  • FIG. (A) is a front view of the hanger of the modification 2
  • FIG. 2 is VI-VI sectional drawing of the hanger of the modification 2.
  • the sprinkler head S1 of the present invention includes a main body 1, a deflector 2, a valve 3, a thermal decomposition unit 4, and a hanger 5.
  • the sprinkler head S1 is a side wall type sprinkler head, and is installed on the wall surface W as shown in FIG.
  • the sprinkler head S1 has a rectangular protection area E, and water is sprayed in the protection area E evenly.
  • the main body 1 has a hollow shape, and is provided with a male screw 11 for connecting to a pipe disposed near or inside the wall of the building, and a nozzle 12 inside.
  • the size of the nozzle 12 is such that the K factor value derived from the flow rate of the nozzle 12 and the discharge pressure is in the range of 3 to 5.8, and in this embodiment, the K factor value is 5.6.
  • the size of the male screw 11 connected to the pipe is NPT1 / 2 or R1 / 2.
  • a base 13 having a substantially rectangular shape is installed, and a pair of frames 14 extending from the base 13 in the water discharge direction of the nozzle 12 are installed.
  • the frame 14 has a straight portion 14A (first arm) extending substantially parallel to the central axis A of the nozzle, and an intersecting portion connected to the boss 15 installed on the central axis A of the nozzle 12 from the end of the straight portion 14A.
  • 14B second arm
  • the crossing portion 14B is thinner than the straight portion 14A, and the cross-sectional shape is elliptical.
  • the boss 15 has a cylindrical shape with a taper, and a deflector 2 is installed at the tip thereof.
  • the diameter D1 of the boss 15 on the side in contact with the deflector 2 is 9 to 10 mm.
  • the outer peripheral diameter of the end of the boss 15 on the nozzle 12 side is smaller than the diameter D1 on the deflector 2 side.
  • the outer peripheral end 15A of the boss 15 on the nozzle 12 side has a curved surface shape, and the radius of the curved surface is in the range of 1 mm to 3 mm, and in this embodiment is 2 mm.
  • a female screw 15B is installed, and an impress screw 16 is screwed.
  • the tip 16A of the impress screw 16 is pointed and has a slope 16B.
  • the tip 16A faces the nozzle 12, and the angle ⁇ of the inclined surface 16B is in the range of 80 ° to 100 °, and is 90 ° in this embodiment.
  • the apex of the tip 16A has a spherical shape, and the spherical radius is preferably 2 mm or less, and is 1 mm or less in this embodiment.
  • the impress screw 16 has a function of pressing the valve 3 toward the nozzle 12 through the thermal decomposition unit 4.
  • the extension line 16C along the inclined surface 16B of the tip 16A of the impress screw 16 is close to or in contact with the curved surface of the outer peripheral end 15A of the boss 15, and the water flowing along the surface of the tip 16A is at the outer peripheral end.
  • the distance a between the inclined surface 16B of the impress screw 16 and the end face on the nozzle 12 side of the boss 15 is 2 mm or less, more preferably 1 mm or less. If the interval increases beyond this, the possibility of turbulent flow increases.
  • the deflector 2 shown in FIGS. 2 to 4 includes a main deflector 21 that intersects the central axis A of the nozzle, and an auxiliary deflector 22 that is installed in the vicinity of the main deflector 21.
  • the main deflector 21 is installed at the tip of the boss 15 and has a substantially disk shape.
  • a plurality of slits 21 ⁇ / b> A and protrusions 21 ⁇ / b> B are formed on the periphery of the main deflector 21.
  • the auxiliary deflector 22 is installed in the vicinity of the main deflector 21 and has a rectangular plane 22A substantially parallel to the central axis A of the nozzle.
  • the auxiliary deflector 22 is installed so as to be substantially parallel to the virtual plane B passing through the center axis A of the nozzle and the pair of frames 14 or inclined upward by several degrees from the virtual plane B, and further away from the virtual plane B. is set up.
  • the main deflector 21 is provided with an extended portion 21C longer than the protrusion 21B on the virtual plane B.
  • the extension portion 21 ⁇ / b> C is continuous with the curved portion 23 connected to the auxiliary deflector 22, and connects the main deflector 21 and the auxiliary deflector 22.
  • the curved portion 23 is bent from the main deflector 21 toward the nozzle 12 as shown in FIG.
  • a plane 22 ⁇ / b> A of the auxiliary deflector 22 intersects with an extension of the plane of the main deflector 21, and water discharged from the nozzle 12 is supplied to the auxiliary deflector 22 between the main deflector 21 and the auxiliary deflector 22.
  • a gap 24 is formed.
  • flowing water above the virtual plane B collides with the main deflector 21.
  • the water flowing along the protrusion 21B is diffused away from the central axis A of the nozzle and guided toward the auxiliary deflector 22.
  • the water flow below the imaginary plane B reaches the main deflector 21 and is diffused away from the central axis A of the nozzle by the slits 21A and the fins 21C between the slits 21A and sprinkler head S1 in the protection area E. It is sprayed on the part of E2 near.
  • the valve 3 blocks the outlet of the nozzle 12 during normal times.
  • the valve 3 includes a valve cap 31, a disk 32, and a disc spring 33.
  • the valve cap 31 has a bottomed cylindrical shape, and one end side is a spherical bottom portion 31A. The other end is enlarged in diameter, and a step 31B is provided.
  • a disk-shaped disc 32 is placed on the inner peripheral side of the step 31B.
  • the disk 32 has a recess 32 ⁇ / b> A at the center, and the recess 32 ⁇ / b> A is engaged with one end of the column 42 of the thermal decomposition unit 3.
  • a disc spring 33 is locked to the outer peripheral side of the step 31B.
  • the disc spring 33 is inserted from the bottom 31 ⁇ / b> A of the valve cap 31.
  • the surface of the disc spring 33 is covered with a fluororesin.
  • the outer peripheral edge of the disc spring 33 is disposed at the outlet end of the nozzle 12, and the disc spring 33 is pressed via the thermal decomposition portion 4 and crushed by elastic deformation when the impress screw 16 is screwed into the female screw 15B of the boss 15. Become.
  • the fluororesin serves as a sealing material to seal the nozzle 12.
  • the thermal decomposition unit 4 includes a link 41, a support 42, and a lever 43.
  • the link 41 is a heat sensitive body that operates by the heat of fire, and is formed by joining two thin metal plates 44 with a low melting point alloy.
  • a low melting point alloy having a melting point within the range of 60 to 200 ° C. is used, and a low melting point alloy having a melting point of 72 ° C. or 96 ° C. is generally used.
  • the two metal plates 44 having a substantially rectangular shape have a hole 45 at one end, and a U-shaped lacking portion 46 is provided at the other end.
  • the two metal plates 44 are joined by a low melting point alloy. At that time, the lacking portion 46 of the other metal plate 44 is superimposed on the position of the hole 45 of one metal plate 44.
  • the support column 42 and the lever 43 are inserted through the two holes 45 of the link 41 after joining (see FIG. 5).
  • the column 42 is a strip type, and one end is engaged with the disk 32 of the valve 3 installed at the outlet of the nozzle 12, and the other end is engaged with the tip of the lever 43. As described above, the support column 42 is inserted into the hole 45 of the link 41. A protrusion 47 is provided in the middle of the column 42, and the link 41 is locked in a groove 47 ⁇ / b> A provided in the vicinity of the protrusion 47.
  • the lever 43 is formed by bending an elongated plate into a substantially L shape. As described above, one end side of the lever 43 is inserted into the hole 45 of the link 41. The other end side of the lever 43 is engaged with the column 42, and a groove 48 in which the tip of the column 42 is engaged is provided in the lever 43.
  • a recess 49 is provided on the back side of the surface where the groove 48 is provided.
  • the recessed portion 49 is installed at the other end of the lever 43 rather than the groove 48.
  • the impress screw 16 is in contact with the recess 49.
  • a rotating force acts on the lever 43 around the groove 48 where the support column 42 is locked.
  • a hole 45 of the link 41 is inserted into one end side of the lever 43 to prevent the lever 43 from rotating.
  • the impress screw 16 presses and holds the valve 3 toward the nozzle 12 via the thermal decomposition unit 4.
  • the thermal decomposition unit 4 is arranged in a space opposite to the space where the auxiliary deflector 22 is installed with respect to the virtual plane B.
  • the lever 43 is greatly displaced in the direction of separating the link 41 when the sprinkler head S1 is operated, so that the lever 43 is disposed in a space opposite to the space where the auxiliary deflector 22 is installed.
  • the auxiliary deflector 22 is disposed on the ceiling side, and the thermal decomposition unit 4 is disposed on the floor surface side.
  • the thermal decomposition unit 4 is decomposed during the operation of the sprinkler head S1
  • the components of the thermal decomposition unit 4 drop off to the floor surface due to the water discharge from the nozzle 12 and its own weight, and thus move away from the auxiliary deflector 22.
  • the hanger 5 shown in FIG. 6 has an annular engaging portion 51 and a guide portion 52 extending from the engaging portion 51 to each frame 14 side.
  • a valve cap 31 is accommodated inside the engaging portion 51.
  • the inner peripheral diameter of the engaging portion 51 is substantially the same as the outer peripheral diameter of the valve cap 31 on the side where the disk 32 is installed, and is smaller than the outer peripheral diameter of the flange 34 installed at the open end of the valve cap 31.
  • the hanger 5 is incorporated into the valve cap 31 at a stage before the disc spring 33 is inserted into the valve cap 31.
  • the distal end of the guide portion 52 is disposed in the vicinity of the frame 14 and is disposed in a space opposite to the space where the auxiliary deflector 22 is disposed with respect to the virtual plane B. Further, the guide portion 52 is disposed in a space on the side where the lever 43 is installed with respect to the virtual plane B. A distance L between both ends of the guide portion 52 is longer than a distance Lf between the pair of frames 14.
  • the sprinkler head S1 shown in FIG. 1 is always connected to a pipe (not shown) and a male screw 11.
  • the nozzle 12 is filled with pressurized water, but the nozzle 12 is closed by the valve 3 and the thermal decomposition unit 4.
  • valve 3 and the hanger 5 are moved by the water flow discharged from the nozzle 12, but the guide portion 52 is moved in contact with or close to the frame 14 and discharged to the outside of the sprinkler head S1. Or the guide part 52 collides with the flame
  • the water discharged from the nozzle 12 collides with the main deflector 21 and is sprayed on the portion E2 in the vicinity of the sprinkler head S1. Further, the water that has passed through the gap 24 and reached the auxiliary deflector 22 flows along the plane 22A of the auxiliary deflector 22 and is accelerated, and is sprayed on a portion E1 that is away from the sprinkler head S1.
  • FIG. 7 shows Modification 1 of the hanger.
  • the hanger 6 of FIG. 7 is comprised from the wire which has elasticity.
  • the hanger 6 is bent in a substantially W shape, and both ends 61 and 61 function as guide portions and engage with the pair of frames 14.
  • the valve 3 is accommodated inside the bending portion 62 that functions as an engaging portion in the intermediate portion.
  • the bending portion 62 has an opening 63 through which the valve cap 31 can be inserted into the bending portion 62.
  • the distance between the ends 61 and 61 is wider than the distance between the pair of frames 14 in a state before being incorporated into the sprinkler head S1.
  • the ends 61 and 61 are in a state of pressing the frame 14.
  • the procedure for incorporating the hanger 6 into the sprinkler head S1 is as follows. First, the valve 3 and the thermal decomposition unit 4 are incorporated into the main body 1 of the sprinkler head S1. Thereafter, the hanger 6 is locked to the frame 14 and the valve cap 31 is accommodated inside the curved portion 62. The hanger 6 passes between the link 41 and the valve 3 and moves in the direction indicated by the arrow D in FIG. 7B (perpendicular to the central axis A of the nozzle) so that the opening 63 and the support 42 face each other. Move. The ends 61 and 61 that interfere with the frame 14 are elastically deformed so that the ends 61 and 61 approach each other, and the opening 63 of the bending portion 62 expands.
  • valve cap 31 passes through the opening 63 and is accommodated in the bending portion 62.
  • both ends 61 and 61 of the hanger 6 are locked to the frame 14, the valve cap 31 is held inside the curved portion 62, and the hanger 6 is attached to the sprinkler head S1. Complete.
  • the hanger 6 Since the hanger 6 is urged by the end 61 in the direction opposite to the direction indicated by the arrow D, when the sprinkler head S1 is operated, the hanger 6 keeps the valve 3 inside the curved portion 62 and the nozzle. By the water flow discharged from 12, it flows in the direction away from the frame 14 and is discharged to the outside of the sprinkler head S1.
  • FIG. 8 shows a modification 2 of the hanger.
  • the hanger 7 in FIG. 8 has an engaging portion 51 having an annular shape like the hanger 5 in FIG.
  • the inner peripheral diameter of the engaging portion 51 is substantially the same as the outer peripheral diameter of the valve cap 31 on the side where the disk 32 is installed, and is smaller than the outer peripheral diameter of the flange 34 installed at the open end of the valve cap 31.
  • the hanger 5 is incorporated into the valve cap 31 at a stage before the disc spring 33 is inserted into the valve cap 31.
  • the guide portion 72 is formed to extend from the engaging portion 51 to each frame 14 side.
  • the distal end of the guide portion 72 is disposed in the vicinity of the frame 14 and is disposed in a space opposite to the space where the auxiliary deflector 22 is disposed with respect to the virtual plane B.
  • the guide portion 52 is disposed in a space on the side where the lever 43 is installed with respect to the virtual plane B.
  • the guide part 72 has a flat surface 72a, and the flat surface 72a has a shape extending in a direction away from the virtual plane B.
  • the plane 72a receives the water flow discharged from the nozzle and moves in parallel with the frame 14.
  • the plane 72a collides with the intersection 14B of the frame 14 and is released in a direction away from the virtual plane B (downward in the figure).
  • the guide portion 52 and the valve cap 31 of the hanger 5 described above can be configured integrally.
  • the engaging portion 51 has an annular shape, but if a missing portion is provided except between the broken lines 53 and 53 shown in FIG. 6A, the valve 3 and the thermal decomposition portion 4 are incorporated into the sprinkler head S1.
  • the hanger 5 can be installed on the valve 3.
  • the side wall type sprinkler head has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the hanger of the present invention can be applied to a downward type sprinkler head and an upward type sprinkler head.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 側壁型スプリンクラーヘッドの作動時におけるロッジメントを防止可能なスプリンクラーヘッドを提供する。 【解決手段】 給水配管と接続されるノズル12を内部に備えた本体1と、常時においてノズル12を閉塞する弁3と、本体1からノズル12の放水方向に延出した一対のフレーム14と、フレーム14の先端に設置された主デフレクター21と、弁3と主デフレクター21との間に設置された感熱分解部4と、ノズル中心軸Aとフレーム14を通過する仮想平面Bと略平行であり、該仮想平面Bから離間して設置された補助デフレクター22を備えており、感熱分解部4は、複数枚の薄板を低融点合金で接合したリンク41が用いられており、リンク41と係合される支柱42とレバー43を含み、仮想平面Bに対して補助デフレクター22が設置された空間とは反対の空間にレバー43を配置した。

Description

スプリンクラーヘッド
 本発明は、消火用のスプリンクラーヘッドに関するものである。
 スプリンクラー設備は建物内に設置されており、火災の熱を感知して自動的に作動して水を撒き消火を行う。スプリンクラーヘッドは内部にノズルを有しており、ノズルは給水源に続く配管と接続されており、常時はノズルが閉じた状態にある。火災が発生して熱によりスプリンクラーヘッドが作動するとノズルが開放され、ノズルから配管内に充填された水が放出される。スプリンクラーヘッドはノズルの出口の延長上に水を四方に飛散させるデフレクターを備えており、デフレクターに衝突した水が所定の範囲に散布され火災を鎮圧・消火する。
 スプリンクラーヘッドの構成の一例として、フレーム型スプリンクラーヘッドがある。フレーム型スプリンクラーヘッドは、内部にノズルを有する本体の放水方向に馬蹄形のフレームが設置されており、フレームの先端にはノズルから放出された水を衝突させて四方へ飛散させるデフレクターが設置されている。
 ノズルとデフレクターの間には常時においてノズルを閉止する弁が設置され、弁は感熱分解部によって支持されている。感熱分解部はグラスバルブや低融点合金を用いたものが広く知られている。火災の熱によって感熱分解部が動作したとき、ノズルの水流によって感熱分解部の構成品や弁がデフレクターに係留されてしまう現象(ロッジメント)が稀に発生する。
 ロッジメントを防止するために、弁が水流方向から外れる側へ付勢するバネが設置されたスプリンクラーヘッドがある。(例えば、特許文献1参照)。
 また、側壁型スプリンクラーヘッド(例えば、特許文献2参照)においては、デフレクターとともに、ノズルの中心軸と略平行な平面を有する補助デフレクターが設置されている。スプリンクラーヘッドが作動したときに、デフレクターと補助デフレクターの間の隙間に感熱分解部の構成品や弁が引っ掛かってロッジメントとなる場合が稀にある。
特開2006-346497号公報 米国特許第5727737号明細書
 そこで本発明では、上記問題に鑑み、側壁型スプリンクラーヘッドの作動時におけるロッジメントを防止可能なスプリンクラーヘッドを提供することを目的としている。
 
 上記の目的を達成するために、本発明は以下のスプリンクラーヘッドを提供する。
すなわち、給水配管と接続されるノズルを内部に備えた本体と、常時においてノズルを閉塞する弁と、本体からノズルの放水方向に延出した一対のフレームと、フレームの先端に設置された主デフレクターと、弁と主デフレクターとの間に設置された感熱分解部と、ノズル中心軸とフレームを通過する仮想平面と略平行であり、該仮想平面から離間して設置された補助デフレクターを備えており、感熱分解部は、複数枚の薄板を低融点合金で接合したリンクが用いられており、リンクと係合される支柱とレバーを含み、仮想平面に対して補助デフレクターが設置された空間とは反対の空間にレバーが配置されたスプリンクラーヘッドである。
 上記仮想平面に対して補助デフレクターが設置された空間とは反対側の空間に感熱分解部を配置すると、スプリンクラーヘッドの作動時において感熱分解部の構成品が仮想平面から離れる方向へ脱落してロッジメントを防止できる。
 さら仮想平面に対して補助デフレクターが設置された空間とは反対の空間に、各フレームに向かって延出されたガイド部を有するハンガーが弁に設置されている。これによりスプリンクラーヘッドの作動時にノズルから放出される水流によって弁が移動する際、ハンガーをフレームに衝突させて仮想平面から離れる方向へ脱落させることができる。このとき弁は補助デフレクターから遠ざかる方向に移動するので、主デフレクターと補助デフレクターの隙間に弁が係留されるロッジメントを防止できる。
 ハンガーは弁の外周部と係合する環状の係合部と、係合部からフレーム側に延出されたガイド部を有する。ガイド部はフレームに近接または接触して設置される。ハンガーは弁と一体に形成することも可能である。また係合部は一部が欠如したC字型に構成してもよい。
 また、ハンガーは弾発性を有しており、略W字状に屈曲されたガイド部の両端が一対のフレームと係合され、両端の間に設置された係合部の内側に弁体を収容するように構成可能である。これによりスプリンクラーヘッドの作動時においてハンガーの弾性により弁が仮想平面から離れる方向へ脱落してロッジメントを防止できる。
 上記のハンガーは側壁型スプリンクラーヘッドのみでなく、上向き型や下向き型のスプリンクラーヘッドにも適用可能である。当該スプリンクラーヘッドは、給水配管と接続されるノズルを内部に備えた本体と、常時において前記ノズルを閉塞する弁と、前記本体から前記ノズルの放水方向に延出した一対のフレームと、前記フレームの先端に設置された主デフレクターと、前記弁と前記主デフレクターとの間に設置された感熱分解部とを備えており、それぞれのフレームに向かって延出されたガイド部を有するハンガーが前記弁に設置され、前記ガイド部は前記ノズルの中心軸と前記フレームを通過する仮想平面を境としたどちらか一方の空間に配置されている。
 
 上記に説明したように本発明では、側壁型スプリンクラーヘッドの作動時においてデフレクターに弁や感熱分解部の構成品が係留されるロッジメントの発生を防止できる。
 
本発明のスプリンクラーヘッドが壁面に設置された状態の平面図。 本発明のスプリンクラーヘッドの斜視図。 図2のスプリンクラーヘッドの正面図。 図3のIV-IV断面図。 感熱分解部の拡大断面図。 (a)はハンガーの正面図、(b)は図4に示すVI-VI断面図。 (a)は変形例1のハンガーの正面図、(b)は変形例1のハンガーのVI-VI断面図。 (a)は変形例2のハンガーの正面図、(b)は変形例2のハンガーのVI-VI断面図。
 本発明のスプリンクラーヘッドS1は、本体1、デフレクター2、弁3、感熱分解部4、ハンガー5から構成される。
 スプリンクラーヘッドS1は側壁型スプリンクラーヘッドであり、図1に示すように壁面Wに設置される。スプリンクラーヘッドS1は矩形の防護エリアEを有しており、この防護エリアE内において水が偏りなく散布量されるようにする。
 本体1は中空状をしており、建物の壁面付近または壁面内部に配置された配管と接続するための牡ネジ11が外部に設けられ、内部はノズル12となっている。ノズル12のサイズは、ノズル12の流量と放水圧力から導かれるKファクターの値が3から5.8の範囲にあり、本実施形態ではKファクターの値が5.6である。配管と接続される牡ネジ11のサイズはNPT1/2またはR1/2とする。
 ノズル12の出口付近には、略矩形をしたベース13が設置され、ベース13からノズル12の放水方向に伸びる一対のフレーム14が設置されている。フレーム14はノズルの中心軸Aと略平行に沿って伸びた直線部14A(第1アーム)と、直線部14Aの端からノズル12の中心軸Aに設置されたボス15に連結される交差部14B(第2アーム)をと備えている。図5に示すように交差部14Bは直線部14Aよりも細く、断面形状は楕円形をしている。
 ボス15はテーパーが付された円柱状で、その先端にはデフレクター2が設置されており、デフレクター2と接する側のボス15の直径D1は9~10mmとなっている。ボス15のノズル12側の端の外周径は、デフレクター2側の直径D1よりも小径である。ボス15のノズル12側の外周端15Aは曲面形状であり、曲面の半径は1mm~3mmの範囲とし、本実施形態では2mmとしている。
 ボス15の内部には牝ネジ15Bが設置されており、インプレスネジ16が螺入される。インプレスネジ16の先端16Aは尖っており、斜面16Bを備えている。先端16Aはノズル12と対向しており、斜面16Bの角度αは80°~100°の範囲であり、本実施形態では90°となっている。先端16Aの頂点は球面状となっており、球面半径は2mm以下が好ましく本実施形態では1mm以下としている。
 インプレスネジ16は感熱分解部4を介して弁3をノズル12側に押圧する機能を有する。図5において、インプレスネジ16の先端16Aの斜面16Bに沿った延長線16Cはボス15の外周端15Aの曲面に対して近接または接しており、先端16Aの表面に沿って流れた水が外周端15Aを通過する際に流れの妨げとならず、乱流の発生を防いでいる。このとき、インプレスネジ16の斜面16Bとボス15のノズル12側の端面との間隔aは2mm以下とし、より好ましくは1mm以下とする。これ以上間隔が広がると乱流が発生する可能性が大きくなる。
 図2~図4に示すデフレクター2は、ノズルの中心軸Aと交差する主デフレクター21と、主デフレクター21の近傍に設置された補助デフレクター22から構成される。主デフレクター21はボス15の先端に設置されており、略円盤形状をしている。主デフレクター21の周縁には複数のスリット21Aや突起21Bが形成されている。
 補助デフレクター22は主デフレクター21の近傍に設置されておりノズルの中心軸Aと略平行な矩形をした平面22Aを備えている。補助デフレクター22は、ノズルの中心軸Aと一対のフレーム14を通過する仮想平面Bと略平行かまたは仮想平面Bよりも数度上向きに傾いて設置されており、さらに仮想平面Bから離間して設置されている。
 主デフレクター21は仮想平面B上に、突起21Bよりも長い拡張部21Cが設置されている。拡張部21Cは補助デフレクター22と接続する湾曲部23と連続しており、主デフレクター21と補助デフレクター22とを連結している。湾曲部23は図4に示すように主デフレクター21からノズル12側へ向かって折り曲げられている。主デフレクター21の平面の延長上に補助デフレクター22の平面22Aが交差して配置されており、主デフレクター21と補助デフレクター22との間には、ノズル12から放出された水を補助デフレクター22に供給するための隙間24が形成されている。
 図中において仮想平面Bよりも上側の流水は主デフレクター21に衝突する。突起21Bに沿って流れた水はノズルの中心軸Aから離れるように拡散されて補助デフレクター22の方向へ導かれる。水は隙間24を通り補助デフレクター22に到達して平面22Aに沿って流れ、防護エリアEのスプリンクラーヘッドS1から離れたE1の部分に散布される。
 一方、仮想平面Bよりも下側の水流は主デフレクター21に到達してスリット21Aや、スリット21Aの間のフィン21Cによりノズルの中心軸Aから離れる方向へ拡散されて防護エリアEのスプリンクラーヘッドS1に近いE2の部分に散布される。
 弁3は平時においてノズル12の出口を塞いでいる。弁3はバルブキャップ31、ディスク32、皿バネ33から構成されている。バルブキャップ31は、有底円筒形状をしており一端側は球状の底部31Aとなっている。他端側は拡径されており、段31Bが設置されている。
 段31Bの内周側には円盤状のディスク32が載置される。ディスク32は中心に凹み32Aを有しており、凹み32Aには感熱分解部3の支柱42の一端と係合される。
 段31Bの外周側には皿バネ33が係止される。皿バネ33はバルブキャップ31の底部31Aから挿通される。皿バネ33の表面はフッ素樹脂により覆われている。皿バネ33の外周縁はノズル12の出口端に配置され、皿バネ33はインプレスネジ16をボス15の牝ネジ15Bに螺入すると感熱分解部4を介して押圧され弾性変形により潰れた形状になる。その際、フッ素樹脂がシール材の役目をしてノズル12を封止する。
 感熱分解部4はリンク41、支柱42、レバー43から構成される。リンク41は火災の熱により作動する感熱体であり、2枚の薄い金属板44を低融点合金で接合して構成されている。低融点合金は60~200℃の範囲内に融点を持つものを使用しており、融点が72℃や96℃の低融点合金が一般的に使用されている。
 略四角形をした2枚の金属板44は、一方の端に穴45を有しており、他方の端にはコ字型の欠如部46が設置されている。2枚の金属板44は低融点合金により接合されている。その際、一方の金属板44の穴45の位置には、他方の金属板44の欠如部46が重ね合わされる。接合後のリンク41の2つの穴45には、それぞれ支柱42とレバー43が挿通される(図5参照)。
 支柱42は短冊型であり、一端はノズル12の出口に設置された弁3のディスク32と係合され、他端はレバー43の先端に係合される。前述のように支柱42はリンク41の穴45に挿通されている。支柱42の中間には突起47が設置されており、突起47の付近に設置された溝47Aにリンク41を係止している。
 レバー43は細長い板を略L字型に屈曲させて構成している。前述のようにレバー43の一端側はリンク41の穴45に挿通されている。レバー43の他端側は支柱42と係合しており、レバー43には支柱42の先端が係合される溝48が設置されている。
 溝48が設置された面の裏側の面には、凹部49が設置されている。凹部49は溝48よりもレバー43の他端よりに設置される。凹部49にはインプレスネジ16が接触している。インプレスネジ16の先端がレバー43の凹部49を押圧すると、レバー43には支柱42が係止されている溝48を支点として回転する力が作用する。しかしながらレバー43の一端側にはリンク41の穴45が挿通されており、レバー43の回転を阻止している。これにより感熱分解部4を構成するリンク41、支柱42、レバー43は係合状態を維持している。またインプレスネジ16は感熱分解部4を介して弁3をノズル12側に押圧保持している。
 図4に示すように感熱分解部4は、仮想平面Bに対して補助デフレクター22が設置された空間とは反対の空間に配置される。特に、レバー43はスプリンクラーヘッドS1の作動時にリンク41を引き離す方向に大きく変位するので補助デフレクター22が設置された空間と反対の空間に配置する。こうすることで、スプリンクラーヘッドS1の作動時においてリンク41や支柱42、レバー43が補助デフレクター22から離れる方向へ放出され、これらの部品が主デフレクター21と補助デフレクター22の間の隙間24に係止されるロッジメントを防止できる。
 また、上記構成のスプリンクラーヘッドS1において補助デフレクター22は天井側に配置され、感熱分解部4は床面側に配置される。スプリンクラーヘッドS1の作動時に感熱分解部4が分解作動した際に、感熱分解部4の構成品はノズル12からの放水と自重により床面側へ脱落するので補助デフレクター22から離れる方向に移動する。
 図6に示すハンガー5は、環状をした係合部51と、係合部51から各フレーム14側に延出されたガイド部52を有する。係合部51の内側にはバルブキャップ31が収容される。係合部51の内周径はバルブキャップ31のディスク32が設置される側の外周径と略同じであり、またバルブキャップ31の開口端に設置されたフランジ34の外周径よりも小さい。ハンガー5はバルブキャップ31に皿バネ33を挿通する前の段階でバルブキャップ31に組み込まれる。
 ガイド部52の先端はフレーム14の近傍に配置され、仮想平面Bに対して補助デフレクター22が設置された空間とは反対の空間に配置されている。また、ガイド部52は仮想平面Bに対してレバー43が設置された側の空間に配置されている。ガイド部52の両先端の間の距離Lは、一対のフレーム14の間の距離Lfよりも長くなっている。スプリンクラーヘッドS1が作動した時に、ガイド部52がフレーム14に沿って移動することで、図中においてハンガー5および弁3がフレーム14よりも上方に移動しないように作用する。これにより弁3がデフレクター2の隙間24に係止されるロッジメントを防止している。
 続いて火災時におけるスプリンクラーヘッドS1の動作を説明する。
 図1に示すスプリンクラーヘッドS1は、常時において図示しない配管と牡ネジ11が接続されている。ノズル12の内部には加圧水が充填されているが、ノズル12は弁3および感熱分解部4により閉塞されている。
 火災時が発生してリンク41の低融点合金が溶融すると、レバー43が回転してレバー43と係合している金属板44が支柱42と係合している金属板44から引き剥がされる。これにより感熱分解部4の係合状態は解除され、リンク41、支柱42、レバー43の係合が外れるとともに支柱42によって支えられていた弁3はノズル12から離れて脱落し、ノズル12が開放される。
 このとき、弁3とハンガー5はノズル12から放出される水流によって移動するが、ガイド部52がフレーム14と接触または近接しながら移動してスプリンクラーヘッドS1の外部に放出される。あるいはガイド部52が水流の勢いでフレーム14に衝突して跳ね返りスプリンクラーヘッドS1の外部に放出される。
 ノズル12から放出された水は主デフレクター21に衝突してスプリンクラーヘッドS1の近傍のE2の部分に散布される。また隙間24を通過して補助デフレクター22に到達した水は、補助デフレクター22の平面22Aに沿って流れて加速され、スプリンクラーヘッドS1から離れたE1の部分に散布される。
 上記のハンガーにおいて、変形例1を図7に示す。図7のハンガー6は弾発性を有するワイヤーから構成される。ハンガー6は略W字状に屈曲されており両方の端61、61がガイド部として機能され一対のフレーム14と係合する。中間部分には係合部として機能する湾曲部62の内側に弁3が収容される。湾曲部62にはバルブキャップ31を湾曲部62の内側へ挿通可能な開口部63を有する。
 端61、61の間隔は、スプリンクラーヘッドS1に組み込まれる前の状態において一対のフレーム14の間隔よりも広い。ハンガー6がフレーム14に係止された状態のとき端61、61はフレーム14を押圧した状態となる。
 ハンガー6をスプリンクラーヘッドS1に組み込む手順は、先ず、スプリンクラーヘッドS1の本体1に弁3と感熱分解部4を組み込む。この後、ハンガー6をフレーム14に係止させ、且つ湾曲部62の内側にバルブキャップ31を収容させる。ハンガー6はリンク41と弁3の間を通過させ、開口部63と支柱42が向かい合うように、図7(b)に矢印Dで示した方向(ノズルの中心軸Aに対して垂直方向)へ移動させる。する端61、61がフレーム14に干渉して、端61、61がお互いに近づくように弾性変形するとともに、湾曲部62の開口部63が拡張する。
 さらにハンガー6を矢印D方向へ移動させると、バルブキャップ31が開口部63を通過して湾曲部62の内部に収容される。この状態でハンガー6を解放すると、ハンガー6の両端61、61はフレーム14に係止され、湾曲部62の内側にバルブキャップ31が保持された状態となり、ハンガー6のスプリンクラーヘッドS1への取付が完了する。
 ハンガー6は端61により矢印Dで示す方向とは逆の方向に付勢されているので、スプリンクラーヘッドS1が作動した際に、ハンガー6は弁3を湾曲部62の内側に保持した状態でノズル12から放出される水流により、フレーム14から離れる方向に向かって流れてスプリンクラーヘッドS1の外部に放出される。
 更なるハンガーの変形例として、図8にハンガーの変形例2を示す。図8のハンガー7は図6のハンガー5と同様に環状をした係合部51を有する。係合部51の内周径はバルブキャップ31のディスク32が設置される側の外周径と略同じであり、またバルブキャップ31の開口端に設置されたフランジ34の外周径よりも小さい。ハンガー5はバルブキャップ31に皿バネ33を挿通する前の段階でバルブキャップ31に組み込まれる。
ガイド部72は係合部51からそれぞれのフレーム14側に延出して形成されている。ガイド部72の先端はフレーム14の近傍に配置され、仮想平面Bに対して補助デフレクター22が設置された空間とは反対の空間に配置されている。また、ガイド部52は仮想平面Bに対してレバー43が設置された側の空間に配置されている。ガイド部72は平面72aを有しており、平面72aは仮想平面Bから離れる方向に延出した形状となっている。平面72aによってスプリンクラーヘッドS1が作動した際に、平面72aがノズルから放出される水流を受けてフレーム14と平行に移動する。平面72aはフレーム14の交差部14Bに衝突して仮想平面Bから離れる方向(図中下方)に放出される。
 
 以上、本発明の実施形態について説明したが、これ以外の構造および作用を以下に記載する。
 先に説明したハンガー5のガイド部52とバルブキャップ31とを一体にして構成することができる。また係合部51は環状をしているが、図6(a)に示す破線53、53の間を除いた欠如部を設けると、スプリンクラーヘッドS1に弁3や感熱分解部4を組み込んだ後の段階でハンガー5を弁3に設置できる。
 さらに、上記の実施形態では側壁型スプリンクラーヘッドを用いて説明したが、これに限らず下向き型スプリンクラーヘッドや上向き型スプリンクラーヘッドにも本発明のハンガーを適用可能である。
 
 1 本体 
 2 デフレクター 
 3 弁 
 4 感熱分解部 
 5、6、7 ハンガー 
12 ノズル 
14 フレーム 
15 ボス 
21 主デフレクター 
21A スリット 
21B 突起 
21C 拡張部 
21D フィン 
22 補助デフレクター 
23 湾曲部 
24 隙間 
31 バルブキャップ 
32 ディスク 
33 皿バネ 
41 リンク 
42 支柱 
43 レバー 
51 係合部 
52、72 ガイド部
61 端 
62 湾曲部 
 A ノズルの中心軸
 B 仮想平面
 

Claims (11)

  1. 給水配管と接続されるノズルを内部に備えた本体と、
    常時において前記ノズルを閉塞する弁と、
    前記本体から前記ノズルの放水方向に延出した一対のフレームと、
    前記フレームの先端に設置された主デフレクターと、
    前記弁と前記主デフレクターとの間に設置された感熱分解部と、
    前記ノズルの中心軸と前記フレームを通過する仮想平面と略平行であり、該仮想平面から離間して設置された補助デフレクターを備えており、
    前記感熱分解部は、複数枚の薄板を低融点合金で接合したリンクが用いられており、リンクと係合される支柱とレバーを含み、前記仮想平面に対して前記補助デフレクターが設置された空間とは反対の空間に前記レバーが配置されることを特徴とするスプリンクラーヘッド。
  2. 前記仮想平面に対して前記補助デフレクターが設置された空間とは反対の空間に、各フレームに向かって延出されたガイド部を有するハンガーが弁に設置されている請求項1記載のスプリンクラーヘッド。
  3. 給水配管と接続されるノズルを内部に備えた本体と、
    常時において前記ノズルを閉塞する弁と、
    前記本体から前記ノズルの放水方向に延出した一対のフレームと、
    前記フレームの先端に設置された主デフレクターと、
    前記弁と前記主デフレクターとの間に設置された感熱分解部とを備えており、
    それぞれのフレームに向かって延出されたガイド部を有するハンガーが前記弁に設置され、
    前記ガイド部は前記ノズルの中心軸と前記フレームを通過する仮想平面を境としたどちらか一方の空間に配置されていることを特徴とするスプリンクラーヘッド。
  4. 前記ハンガーは前記弁の外周部と係合する環状の係合部を有する請求項1~請求項3何れか1項記載のスプリンクラーヘッド。
  5. 前記ハンガーは前記弁と一体に形成されている請求項1~請求項3何れか1項記載のスプリンクラーヘッド。
  6. 前記係合部は一部が欠如したC字型である請求項4記載のスプリンクラーヘッド。
  7. 前記ハンガーは弾発性を有しており、略W字状に屈曲され、両端が前記ガイド部として前記フレームと係合され、前記ガイド部の間に設置された湾曲形状の前記係合部の内側に前記弁を収容する請求項1~請求項6何れか1項記載のスプリンクラーヘッド。
  8. 前記弁は有底円筒形状をしており、前記弁の底面側は前記ノズル内に収容され、前記弁の開口側に前記感熱分解部の一端が係合されており、前記開口側が前記係合部の内側に収容されている請求項1~請求項7何れか1項記載のスプリンクラーヘッド。
  9. 前記感熱分解部は、複数枚の薄板を低融点合金で接合したリンクが用いられており、リンクと係合される支柱とレバーを含む請求項3~請求項8何れか1項記載のスプリンクラーヘッド。
  10. 前記ガイド部は前記仮想平面を境として、前記レバーが設置されている空間に配置されている請求項3~請求項9何れか1項記載のスプリンクラーヘッド。
  11. 前記ガイド部は前記仮想平面から離れる方向に延出された平面を有する請求項3~請求項10何れか1項記載のスプリンクラーヘッド。
     
PCT/JP2019/000211 2018-03-27 2019-01-08 スプリンクラーヘッド WO2019187473A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980012732.3A CN111699025A (zh) 2018-03-27 2019-01-08 喷洒头
JP2020509679A JP7229561B2 (ja) 2018-03-27 2019-01-08 スプリンクラーヘッド
US16/969,756 US20200406080A1 (en) 2018-03-27 2019-01-08 Sprinkler Head
TW108107580A TW201941802A (zh) 2018-03-27 2019-03-07 灑水頭

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-060215 2018-03-27
JP2018060215 2018-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019187473A1 true WO2019187473A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68059784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000211 WO2019187473A1 (ja) 2018-03-27 2019-01-08 スプリンクラーヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200406080A1 (ja)
JP (1) JP7229561B2 (ja)
CN (1) CN111699025A (ja)
TW (1) TW201941802A (ja)
WO (1) WO2019187473A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019150687A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 千住スプリンクラー株式会社 スプリンクラーヘッド
US11577107B2 (en) * 2019-09-11 2023-02-14 Tyco Fire Products Lp Concealed window sprinkler frame arms and body orientation
USD980948S1 (en) 2019-12-17 2023-03-14 Tyco Fire Products Lp Sprinkler

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106000U (ja) * 1976-02-09 1977-08-12
US5727737A (en) * 1996-08-05 1998-03-17 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Horizontal sidewall sprinkler
JPH11164907A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Senju Sprinkler Kk サイドウォール型スプリンクラーヘッド

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6715561B2 (en) * 2001-06-29 2004-04-06 Viking Corporation Vacuum dry sprinkler system containing a sprinkler head with expulsion assembly
US6889774B2 (en) * 2002-02-27 2005-05-10 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Fire protection sprinkler system for metal buildings
CN102170941A (zh) * 2008-09-30 2011-08-31 千住灭火器株式会社 喷洒头
JP5718901B2 (ja) * 2010-04-06 2015-05-13 千住スプリンクラー株式会社 スプリンクラーヘッド
WO2016030956A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 千住スプリンクラー株式会社 スプリンクラーヘッド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106000U (ja) * 1976-02-09 1977-08-12
US5727737A (en) * 1996-08-05 1998-03-17 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Horizontal sidewall sprinkler
JPH11164907A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Senju Sprinkler Kk サイドウォール型スプリンクラーヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20200406080A1 (en) 2020-12-31
TW201941802A (zh) 2019-11-01
JPWO2019187473A1 (ja) 2021-03-11
JP7229561B2 (ja) 2023-02-28
CN111699025A (zh) 2020-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019187473A1 (ja) スプリンクラーヘッド
JP7241407B2 (ja) スプリンクラーヘッド
WO2019123711A1 (ja) スプリンクラーヘッド
US6805203B2 (en) Cover plate for concealed sprinkler
US4651832A (en) Flash type sprinkler head
JP2006346497A (ja) スプリンクラヘッド
JP2016106656A (ja) スプリンクラーヘッド
JP6934259B2 (ja) スプリンクラーヘッド
JP7066171B2 (ja) スプリンクラーヘッド
US10420968B2 (en) Fire protection sprinkler with a wrench boss detent and a clip, and method of assembling the fire protection sprinkler
WO2020225948A1 (ja) スプリンクラーヘッド
JP2006191961A (ja) 側壁型スプリンクラーヘッド
JP2008154697A (ja) スプリンクラーヘッドのリンク
US20240001183A1 (en) Sprinkler frame support bridge
JP3211718U (ja) スプリンクラーヘッド
WO2020008707A1 (ja) スプリンクラーヘッド
KR20220051490A (ko) 바이메탈을 이용한 스프링클러
JP2013240414A (ja) スプリンクラーヘッド
JP2015204953A (ja) スプリンクラーヘッド
JP2008043382A (ja) スプリンクラーヘッド
JP2016083197A (ja) 消火用ヘッド
JP2008073205A (ja) スプリンクラーヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19775620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020509679

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19775620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1